Intel MacでWin動作報告スレ[BootCamp]at DTMIntel MacでWin動作報告スレ[BootCamp] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しサンプリング@48kHz 08/04/16 07:09:46 2o/eDPZU まーCubaseはMacで使うからどうでもいいんだけどね。 Cubaseは4になってからWindowsではダメだな…。 401:名無しサンプリング@48kHz 08/04/16 22:13:24 rVoBFvoo うちのクアッド窓機では快調だがな。 なんか4.1.2の入ってるDVDをフィックスした4.1.3は不具合皆無らしいが 4.0.1以前のからやると駄目なのが多いって話も聞く。 まー確かにcubaseはマックのが見た目も綺麗だしそっちを使いたいが 動作のもっさりん具合だけはいただけないな。 10.4以前を知らんのでマルチOSやってる人に聞きたいが 10.4は10.5みたいにいちいちイライラするもっさり感はないの? 402:名無しサンプリング@48kHz 08/04/16 22:42:59 JQDZdUYv うちもクアッドに変えたけどCubase4.13調子良いよ。 お勧めです。 403:名無しサンプリング@48kHz 08/04/17 19:15:34 nJFN5GGU >>401 むしろ10.5の方がまださくさくじゃね? 404:名無しサンプリング@48kHz 08/04/17 22:48:35 EfLqMspQ じゃね?と言われても10.4使ったことないが そうなのか…残念だな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch