Intel MacでWin動作報告スレ[BootCamp]at DTMIntel MacでWin動作報告スレ[BootCamp] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しサンプリング@48kHz 06/04/25 20:00:40 UtAM4dEX BootCampって仮想で乗っかってるんじゃんくてネイティブでXPブート出来るんだよね? 17インチが出たからサンプリチュード目的で俄然欲しくなってきたんだけど 51:名無しサンプリング@48kHz 06/04/25 20:27:26 qi7w3m5V BootCampで将来AppleがMSのようなソフト供給オンリーになる可能性はゼロになったな 全然、インパクトねぇーw 52:名無しサンプリング@48kHz 06/04/25 21:28:08 bDQCMme+ >>51 ハァ?元々そんな可能性ありませんが? 53:名無しサンプリング@48kHz 06/04/25 21:50:10 82Woytti WindowsがMacのように、 ◎レガシーデバイスを切り捨てる ◎アプリケーションの互換性を切り捨てる ◎ドライバーの互換性を短期間で切り捨てる ができるなら、バージョンアップが次々にできると思う。 現実は上記の3つをやらなければならないから、遅々として進まない。 ま、これをやっているからこそ欠陥だらけでも 50%を超えるシェアを確保できてるんだろうけど。 (NT系だけだとシェアはこんなもんだろ? 9x系とは別物と考えないと) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch