SONAR VS PROTOOLSat DTM
SONAR VS PROTOOLS - 暇つぶし2ch176:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 17:49:34 rl6C7K98
 
【 高音質 32ビット録音&編集 】

◎ Cubaseは対抗。 
× SONARは24ビットまで。


 
俺ならCubaseをすすめる


 

177:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 19:03:41 2pS/sUVZ
>>176
いつの話だよ?
SONARは5から64bitオーディオエンジン搭載だ

俺なら好きな方使えと言う

178:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 21:35:05 OqN/BCdU
SONARだと処理は64bitでいけるけど RECは24bitまでしか選択できないはず!
Cubaseなら32bitでオーディオRECできるよ

179:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 21:41:50 c8MywCCm
>>178
正解です。内部64bit処理をするだけで
オーディオは24bitまでしか対応しません。

180:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 21:59:05 2pS/sUVZ
177だけどどう言う事?
いつも32bitの48kHzのプロジェクトファイルで作業してて
グローバルオプションも確認してみたけど
ファイルのビット数って欄も録音時、レンダリング時、インポート時全て32に設定できてるよ?
それとも何か違う所が有るの?
マジで解らないので説明してくれるとありがたいです

181:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 22:20:05 OqN/BCdU

でも32bitでオーディオRECできてる?

182:177
07/04/20 22:40:32 2pS/sUVZ
今この間録ったGuitarをBitViewerを挿して確認してみたら32bitって表示されてたけど
コレは32bitREC出来ているという事じゃないの?
まあADCが24bitで変換している以上32bitRECに意味がそれほど有るとは思わないんだけど
なにか非常に気になりますので・・・
他に確認方法が有るのでしょうか?
もちろんDAW内部で処理する時にはBitデプスが深いのは非常に意味が有ると思います

183:名無しサンプリング@48kHz
07/04/20 23:16:52 OqN/BCdU
そうなんだ。
ソナー6だとRECの設定は16と24しか選択出来なかったはずだけど、
プロジェクトを32にしとけばオーディオでも32で録音されるんだね?
皮肉じゃなくて俺もわからなくなってきますた。

184:名無しサンプリング@48kHz
07/04/21 00:58:19 /xjSAsgS
混沌としてきたな。
どうでもいいけど24bitと32bitソースの違いってそんな重要?

185:名無しサンプリング@48kHz
07/04/21 04:58:32 j2R5MiY6
>>182勘違いしてるんだよ、録音は24で、そこからの編集が32ってこと。
だって今はインターフェースが24だろ。それなら24で録音されてるはずだよ。




インターフェースも32なら話は別だが・・。

186:名無しサンプリング@48kHz
07/04/21 16:10:36 4QFueyqA
I/O24bitのinternal32bitでしょ。
キューべだってIFが24だったら24だよ。

187:名無しサンプリング@48kHz
07/04/21 16:11:36 4QFueyqA
んで、32bitのIFなんて今普通に買えるのか?

188:名無しサンプリング@48kHz
07/04/21 17:39:53 j2R5MiY6
ちなみに内部処理は

SONARが64bit
Cubaseなら32bitまで行けるよ


 

189:名無しサンプリング@48kHz
07/04/21 18:17:02 SVIdTd8l
んで、bit数が多いと何が良いかっての分かって話しているのならまぁよい。
分からないで言ってるなら量子化でググろう。

190:名無しサンプリング@48kHz
07/04/22 02:15:12 Ain6mmqF
どうせ最後は44.1に 16bitになるんだろ。

191:名無しサンプリング@48kHz
07/04/23 14:12:00 yOu58Jsh
SONAR6は
レンダリング64bitがウリだけどその効果は?

192:名無しサンプリング@48kHz
07/04/23 18:34:24 oY6A3OiM
64bitディザリングをoffにして解像度の異なるwaveファイルを
何度も出したり入れたりすると
ノイズフロアがだいぶ違うことに気づく。

193:名無しサンプリング@48kHz
07/04/26 10:10:10 LIQLtLCl
>>192
SONARって・・・waveファイルを出し入れしたらノイズ入ってしまうの?

194:名無しサンプリング@48kHz
07/04/26 10:41:01 lmGpzDkq
>>193
そりゃ入るよ。どんなDAWでも入る。非破壊でない限り。
もちろんSONARには非破壊があるから
出し入れしてもまったく劣化しないけどね。

195:名無しサンプリング@48kHz
07/04/27 20:22:49 43KieJoS
だれかm-powerd使ってる人いませんか?
インストールCDにはいってるボムとかのプラグインをインストールしたんだけど
m-powerd立ち上げる途中にそのプラグインのオーソライズする画面が出てくる
んだけどこれがオーソライズできない。
これって有償のライセンスが必要?

196:名無しサンプリング@48kHz
07/05/18 15:08:02 WwRKFXW5
プロツーのが
スッキリしてるからプロツー


197:名無しサンプリング@48kHz
07/05/18 21:35:46 63YYy7Xf
すっきりって何が?
画面が?

198:名無しサンプリング@48kHz
07/05/19 02:19:16 6xKoh1mW
機能も寂しいくらいにスッキリ

199:名無しサンプリング@48kHz
07/05/26 22:14:00 bEs04vvO
ドングルの必要なソフトのドコがスッキリなの?

200:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 01:45:52 aZlTFnx0
REASON「なんでもいいが、最後に勝つのは私だ!」

201:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 14:46:41 aZlTFnx0
ていうかPROTOOLSってもとのソフトはなんて名前なんですか?
色々ありすぎてよくわからない…

202:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 19:16:57 Wu5Ft0s2
PROTOOLSループ録音するとツギハギ部分がプチプチ音切れします
他のソフトも同じですか

203:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 06:10:20 kxkhBot8
です

204:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 11:50:13 56tRGl93
ここは馬鹿の溜り場か

205:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 07:52:11 sPEvmKpf
>>201
SESSON 8


じゃなくて
SOUND DESIGNER

206:名無しサンプリング@48kHz
07/07/15 10:44:39 1XZ6YRJ3
>>204
おまえm(ry

207:名無しサンプリング@48kHz
07/07/15 12:03:28 9e6tQqXM
>>205
ProTools直系の元祖はむしろSoundToolsかと。
SoundTools発売後も波形編集用としてSoundDesigner並売してたしね。
当時は両者を併用してる人が多かった。

208:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 12:16:57 Ex+PwHG0
llfxにaudiomedia挿してちまちまやってたなぁー(遠い目)

209:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 20:57:32 V5vFAq+P
俺はAKAIのHDR DR4dとMOTUのWAVE EDITの組み合わせでMac IIciのモノクロポートレートディスプレイ見ながら波形編集してた。
スレ違いスマソ

210:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 23:56:14 Ex+PwHG0
モノクロの癖に定価17万だっけか?
>ポートレート

211:名無しサンプリング@48kHz
07/09/10 09:03:55 i6yHCO6c
保守あげ

212:名無しサンプリング@48kHz
07/09/10 10:53:57 a4Hq51Lj
PTLEのいいところはプラグインレンタルだと思ってたり

213:名無しサンプリング@48kHz
07/09/11 12:29:53 spYD5DZJ
PTLE触った事ないけど操作性はやはり良いんだろうね


214:名無しサンプリング@48kHz
07/09/11 19:50:12 8lXAFt1j
重すぎるとこ以外は好きなんだがなあ

215:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 23:15:16 1jxSg987
最近はPTLE優勢かな

216:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 23:32:31 oNLqTBqE
そんなアホな

217:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 23:46:30 q0Xol6Im
PTLEてドングルいる?

218:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 00:04:41 /BCcyWsS
ハードウェアがドングル
あとのオプションのなんちゃらツールはドングルいる

219:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 00:13:18 H46642vP
>>218
なるほど、さんくす!
いやね、DigidesignのMbox 2 Factoryのページにドングルっぽいのが写ってたからさ

220:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 20:47:57 sWtuDc4C
SONARのv-vocalに相当するなんとかってやつは初期バンドル?


221:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 20:53:25 o5kUjPsB
PTLEには初期バンドルでvocalいじれるやつないよねたしか

222:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 20:36:00 lb9XkacM
Melodyneの機能限定版が付いてくるよ
連携もばっちり

223:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 21:35:35 nPiIDKji
プロツーって12トラックまでしか使えないんだっけ?ステレオのオーディオトラックって?
あとバウンスがリアルタイムでしかできないって聞いたけどマジ?
LEはちと厳しいよなあ、かといってHDとか無理だしorz

224:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 22:09:12 EDAgct5L
>>222


機能限定ってどういった制限なん?

225:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 03:13:32 ziBLU2Us
>>223
ノーマル状態で32トラック。
別売り拡張ソフトでステレオトラックが48まで使えるようになる。

226:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 07:29:26 ylCnBrM9
>>223
ステレオで16トラック
拡張ソフトで24トラック、しかも6万wwww
この拡張ソフトはプラグもついてくるけど一時いらねえからもっと安くしろってスレのほうでみんな騒いでたなw
ちょっとしたアップデートで金はとるし。

他のDAWにしとけnuendoとかsonar

227:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 22:59:11 K89b4AFi
どっちを選んでも未来は無いな

228:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 19:44:40 9SYnsIUf
@成分解析 on WEB

Sonarの54%は電波で出来ています
Sonarの36%は濃硫酸で出来ています
Sonarの6%はお菓子で出来ています
Sonarの4%は言葉で出来ています

Pro Tools LEの99%は乙女心で出来ています
Pro Tools LEの1%は波動で出来ています

Pro Tools HDの80%はやらしさで出来ています
Pro Tools HDの10%はミスリルで出来ています
Pro Tools HDの8%は成功の鍵で出来ています
Pro Tools HDの2%はマイナスイオンで出来ています


229:名無しサンプリング@48kHz
07/10/27 15:07:17 cAy52P9j
面白くないからいろんなところに書くな

230:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 00:59:18 82AykOLu
SONARって今時めずらしくMIDI機能のバージョンアップが満載なのね

231:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 03:08:26 L1AJbQrU
>>230
それだけ今まで・・・・・ってことだな

232:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 07:35:31 o0O6qXKj
それでもまだまだ、だもんな・・・

233:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 10:41:15 82AykOLu
SONAR22 くらいまで待てば良いのか?

234:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 22:02:41 346G21OY
日本で唯一?
ProTools世界ライセンス取得のBozzi先生って今渋谷の学校で教えてるんね。
マジ習いに行きたいな。好打組みの全作品で
GeneralProToolsエンジニアとしてアドバイスしてるらしいし
1BitAD/DA処理のSACDレコーディングに於いても
クロックとディザーの知識が物凄く詳しいらしいよね。

235:名無しサンプリング@48kHz
07/10/31 06:51:06 YvQZj3ZB
なにその解説レス

236:自治スレでLR改定議論中
07/11/06 02:14:40 B7j/uCtK
210 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2007/01/28(日) 20:40:31 ID:08PlLrGj]
>>203
多くのひとに「イイ」と言われているものを、普通の人が気がつかないような
切り口でけなすと、とても容易に自分を偉そうに見せることができるらしいよ。
「みんなはイイ、イイっていうけど、実は全然ダメなんだよ!」なんて言うと、
「なんかこの人はみんなの上をイッてるんじゃないか!?」みたいな。


ちなみに「ProTools」は良いソフトです。波形編集の使い勝手はすごくいいし
音もいい。でも「ProTools」のドングルでもあるDigiのインターフェースの
鼻をつまんだような音はちっとも良くないし、プロなら誰だってあんなものを
使いたいと思ってる奴なんかいない。アレンジャーだってマニピュレーター
だって、利便性から仕方なく使ってるだけです。

237:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 15:30:38 6eJL+D6N
うちはXPx64なので問答無用で対応してるsonar6PE。
64bitOSと8Gメモリとか積めるので強烈です。何やっても落ちない。

238:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 16:42:08 w1JAQyGa
VSTが対応して無いの多いよな64

239:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 20:38:19 6eJL+D6N
32bitプラグインはすべて問題なく使えますよ >sonar6PE 64bitOS

240:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 23:15:25 w1JAQyGa
SONAR 6 x64 では、次のような制限事項があります:
・Project5 や Kinetic などの32ビット版アプリケーションとのReWire接続はサポートされません。
・DSP-FXシリーズ、ReValver SE、Cakewalk FX1、および一部のCakewalk Audio FXはインストールされません。
 また、32ビット版DirectXプラグインは使用できません。
・VSTiプラグインのMIDI出力は使用できません。
・DreamStation DXi2 はインストールされません。また、32ビット版DXiは使用できません。
・64ビット版のモジュールがMPEXから提供されていないため、MPEXタイム/ピッチ・ストレッチ機能は使用できません。
 MPEXを指定した際には代わりにiZotope Radiusまたは内部のストレッチ機能が使用されます。
・次のフォーマットに対するx64コーデックがMicrosoftから提供されていないため、サポートされません。
oMP3のインポート
oWindows Mediaビデオのインポート/エクスポート
・QuickTime for Windows x64がAppleから提供されていないため、QuickTimeのインポート/エクスポートはサポートされません。
 (メモ: MPEG 1ムービーのインポートは可能です。)

SONAR6PE READMEより

241:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 23:58:53 1OH8DP9v
ID:6eJL+D6N くん、閻魔様に舌抜かれるよ

242:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 05:04:33 K5dy/kjv
VST使えないなんてどこにも書いてないじゃんw
何この悪質な印象操作


243:名無しサンプリング@48kHz
07/12/11 02:07:35 UBv0QU6k
にしても、ReWireができないと役にたたん

244:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 01:05:03 qqbgGPof
VistaでSonar7PEの英語版使ってるが、音質は良いのだが、ドロップアウトが多発します。
PCの環境は最近ではこれ以上無いってほどのスペックにして、パフォーマンスも
Sonarの使用オンリーの環境を気づいてるのだけど...
まだバグとかあるのかなぁ?
付属の音源やエフェクターは良い感じなんだけどなぁ・・・

245:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 16:05:41 WC/Fjrxp
>>244
マザボのチップセットが非intelだとか、ASIOのレイテンシーが低過ぎ(5ms以下)だとか、
同時使用中のプラグイン間での相性だとか(描画処理が無作法なプラグインだと
プチノイズの発生源になるし、そのままだとドロップアウトしてしまう)とか、とか、色々。

ドロップアウトが頻発するからといって、すぐにバグ云々というのは、
自分のほにゃららを棚に上げてるように受け取られてしまうよ。
もしその通りだとすれば、本国でもっと問題になってるはずだし。

246:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 21:58:13 nvYVpuP+
これ以上ないスペックといっても、具体的に書き込んでもらわないと・・・
あと、メーカー製のPCなら要らないサービスとか動いてんじゃない?
ノートでHDが遅い奴だったりして

247:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 00:31:10 1030V0Dl
>>238
何いってんの?VSTほとんど使えてるぞ64

248:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 01:02:43 Gxl3OOEd
>>238>>247
リストアップ

249:名無しサンプリング@48kHz
08/01/18 23:54:21 9DF3n8S2
保守

250:名無しサンプリング@48kHz
08/01/26 03:40:12 yWMYTObO
URLリンク(www14.atwiki.jp)
プロツールスのWikipediaを立ち上げました。
もしよろしければ更新に協力お願いいたします。

251:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 05:32:14 F+CJOjVH
すみません質問させて下さい。
現在ソナー6を使ってて作業には支障はありませんが、
protoolsLEにも興味があります。
良く使うスタジオにprotoolsHDがあるので、protoolsLEがあれば
便利かなとも思うんですが、買う必要があるのか悩みます。
ミーハー的な意見ですが、やはりprotoolsのブランドにも惹かれてますし、
今はprotoolsHDの操作はオペレーターの人に手伝って貰ってるのですが、
これを自分で出来たら、バンド内のメンバーにもカッコが付くかなとか…(汗

ソナーで全く問題がないので、魅せる要素で買うとは思うんですが、
お金の無駄でしょうか?


かなり、悩んでます。



252:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 05:38:15 sRiZU0iN
すちにしろ

253:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 13:10:09 TJfBr8FG
買えばいいじゃん
俺もアシ入る前は家でソナー使ってたけど、入ってからはプロツーLE使い始めた
両方使えても損することはないような

254:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 13:22:44 6Q9c+w0O
>>251
後悔しないようにPTスレはざっと見といたほうがいいぞ・・・

255:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 00:38:59 fLmhixT+
>>251
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ここ読んで、それでもPTLE欲しいと思ったら買えばいい。

256:251
08/02/07 02:24:18 Q/J18tO7
皆さん色々、親身に相談に乗ってくれてありがとうございます。
255さんのリンク先を資料に検討したいと思います。

257:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 08:10:03 QePFYpIz
Win版PTLEスレより
スレリンク(dtm板:489-495番)

258:名無しサンプリング@48kHz
08/02/24 03:03:21 vdBmkMoD
プロツーはDSPあってこそだと思ってるんだが…


259:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 12:43:14 NFR2PVv0
いいんだよ
PRO TOOLS使ってるとか、プロっぽくてかっこいいんじゃん


260:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 13:17:46 qaljlPlm
プロツーは他のDAWの5倍くらい金かけて色々装備すれば使えないこともない

261:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 12:48:31 akECqIhn
protoolsでdtmやるやつは相当の池沼。音を録り入れることが優れているので、
sonarとprotoolsは比較対象にはならない。
以上でこのスレは糸冬了

262:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 13:02:55 6fkL49G1
再開

263:名無しサンプリング@48kHz
08/03/09 23:13:50 LyZo7pMQ
両方買えばいいじゃない、用途が違うもの

264:名無しサンプリング@48kHz
08/03/09 23:25:26 5Cb770tx
SONARとPTLEて
ディザリングエンジン同じなんだな

265:名無しサンプリング@48kHz
08/03/11 09:12:08 aMTw/6S3
とにかくPTお行儀が悪いな。システムいじったり、MacだとCoreAudio.Framework
とりかえたりするから。パソコンを一体なんだと持ってるんだ。

266:名無しサンプリング@48kHz
08/03/13 21:17:19 pavigTof
Pro Tools LEはゴミDAW
スレリンク(pav板)

267:名無しサンプリング@48kHz
08/03/20 05:40:02 8PbcUW3x
ゴミDAWまとめ

つなぐだけで+0.5dB音量上げてくれる魔法のデジタルケーブル

268:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 14:32:50 7OD7Yy1J
プロツールスのが使いやすかった 

269:名無しサンプリング@48kHz
08/04/17 00:28:38 VPAMbdEc
長渕 剛 COME_ON_STAND_UP_LIVE2.ISO 5,449,990,144 09453414b7830c3cc5c2ac968ec7851d0333d733
長渕 剛 COME_ON_STAND_UP_LIVE1.ISO 6,907,183,104 fb46c8e6840522858a0bed784bd0df218b042175

270:名無しサンプリング@48kHz
08/04/17 17:41:01 y9NX33sy
長渕 剛 なぞ興味もないし嫌いだ
そもそもガソリンスタンドの自動販売機に缶ビールなんぞ売ってないし、
あいつ頭おかしいだろ?

271:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 00:29:22 AgBxe98D
>>270
そんな歌詞の曲があるのか、長渕に?
詳しいな。

272:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 22:45:55 2U+x2MHu
よく知らないものを嫌いというより
知ってるうえで嫌いと言う方が説得力ある

273:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 23:11:23 eaUeaB0P
嫌いというのは、知る事も嫌な状態と言ってみる

274:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 01:56:04 D1wPE6c9
知る事も嫌になるためにはそいつがどういう少しは奴か知らないとな
生理的に嫌だとしても見た事も聞いた事も無い奴には嫌いもクソも無い
つまり人間知ってる物(人)しか嫌いになれないんだよ

275:名無しサンプリング@48kHz
08/04/30 19:21:46 IaIfe6EZ
けなし合うときりがないから、ソフトのいいところを挙げてみないか?

276:名無しサンプリング@48kHz
08/05/01 00:04:12 Py2tJQef
ごめん・・・・>>270に爆笑してしまって・・・・wwwwwwww


277:名無しサンプリング@48kHz
08/05/07 07:34:23 4dA436qU
ソナーは親切 初心者にわかりやすく説明してくれる   多機能すぎて使いずらい
プロツールスは不親切 使えるようになるとシンプルで使いやすい

278:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 22:12:49 ztMrapf2
打ち込みやるならソナー
やらないならPT

279:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 13:49:55 s+BXWBQh
保守がてら書き込み
おれは、StudioがTDMなんで自宅メインはProToolsLE。
SONARは前LE、LE6ってどっちもLEだけど、vst用に使ってる。
Protoolsでもアダプターかましてvst使ってるけど、Melodyneとの同期がうまくいかなかったり、Independence使うとフリーズしたりで、いまいち安定しない。
sonarLEでもたまにそうなったけど、6LEにしてからはそういう事がまったくない。超安定してる。
MIDIの打ち込み関係は、基本手弾きであとで微修正だから、どっちもあまりかわらないかな、おれの場合は。
音に関しては、48k24bitiのプロジェクトならsonarもPTLEもM-boxでやってるけど、音圧、粒立ち、クリアさ、そういうのはPTLEのほうが断然あると思う。
96kになるとUA-25使うしかないんで、比較はできないけど。
まあ、どっちも安くて良いソフトだよ。

280:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 09:34:59 6Gq738r9
melodyneはRTAS版をお使いなさいな

281:279
08/06/23 12:38:22 UU9bvL97
>>280
サンクス。だよね、でもPTLEがver6なんだ。だからそれ使えない・・・
ver6でも上に書いた問題があるくらいだし、最終的にはvstiもmelodyneもwavに書き出してスタジオに持っていく。
だからPTはうpグレしようとは思ってなかったんだけどね。

282:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 00:20:08 GeBsESzy



283:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 17:11:17 lpzQnS73
なんじゃこりゃ
比較対象が違いすぎるだろ
ティラミスとチョコケーキでスイーツ(笑)対決とかならまだ分かるが
SONAR VS PTだと鶏ガラスープVSオリーブオイルぐらいの差があるぞ

使って何がしたいのかわからんが
気が向いたら両方使え両方
地中海みたいなのができるかもしれんぞ

284:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 22:27:04 3TvP4Glo
これ以降、議論はこちらのスレでお願いします。

SONARスレ自治議会
スレリンク(dtm板)

285:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 11:53:41 K4vqoZOu
多少スレチだけど、デジパフォと比べてSONARやPROToolてどうなの?

286:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 07:26:30 zkm8bBcb
RTASの具合が良すぎて

287:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 11:53:18 oIzhmQN5
MIDI弱い。打ち込み用ではなくてリアルタイムレコーデイング用
でもSMFは読めるので最悪他のシーケンサからインポートは出来る
UIは現在のデジパフォ5の増築しすぎた温泉旅館みたいな構造ではなくて結構覚えやすい。
オーディオはエラスティックオーディオがまだ触ってないけどその他はさすがによい

288:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 16:16:28 lxf8r6JC
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch