06/05/08 08:53:27 iaqwkYLx
そういえば気になったんだけど、
HyperCanvas(TTS-1)と比べて、同じcakeの
Project5に同梱されているDimension(またはPRO)はどうだろう?
Project5やDimensionに関しては情報が少なく、あったとしても
良い噂が流れていないのが事実…
誰か両方使った人、いる?
151:名無しサンプリング@48kHz
06/05/08 09:24:05 c4wguUr4
>>150
両方使いましたが何か?
P5v2買って普及してない理由がわかりました。詳しくはナイショ♪
152:150
06/05/08 13:05:26 0XLBTVi/
>>151
詳細希望ですっ
その理由を教えてくださぁ~いっ!!
153:名無しサンプリング@48kHz
06/05/08 15:45:56 qzjIqp4S
ちょっと前に作ったやつだけど、HCだけで作ったと思うんでうpしてみます。
きらきら星のアレンジ。
URLリンク(www.yonosuke.net)
154:名無しサンプリング@48kHz
06/05/09 22:06:27 hgBh8cin
>>153
話題投下オツ!
この音なぜかX68000を思い出す。
155:名無しサンプリング@48kHz
06/05/10 03:05:28 IMHz7Jvn
>>151
オレもその理由を知りたいぞ
ナイショと言わず答えてくれ
156:名無しサンプリング@48kHz
06/05/10 20:02:49 cHO9HbFE
>>153
全部HCなんだー
いい感じだね。
リズムの打ち込みはちょっとヘンだけど、アレンジがいい。
157:153
06/05/11 00:20:33 s77bLG23
聴いて頂いてどうもです。
>>154
他の曲ですけど、同じことを知り合いに言われたことあります。
X68000は聴いたことないのでよくわかりませんが…
>>156
もともとラグタイムピアノのアレンジだったんですが
そのままエレピに変えてモデュレーション掛けてリズム加えた、って感じです。
まあまあお気に入りです。
リズムどの辺がヘンでしょうか?
他にもHCだけで作った曲あったので調子に乗って上げてみました。
URLリンク(www.yonosuke.net) RPGの村っぽい感じ
URLリンク(www.yonosuke.net) ハードロック?みたいな感じ
158:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 00:40:34 IGNIVOQx
HyperCanvasでMIDI聞くとWinGrooveより音いいですか?
上位?のスーパーキャンバスやオーケストラキャンバス出てて、購入に迷ってます。
159:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 01:20:32 +QELdbaC
小ネタ:原曲 高瀬一矢
URLリンク(www.yonosuke.net)
せめて効果音のループ素材があれば忠実にコピーできるのに。
160:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 08:58:12 4KuPgzD4
>>159
その曲はナカザーなんだが・・・
SE系作るならSynth1とかの方が良いよ
161:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 22:21:11 +QELdbaC
>>160
mjd
ナカザーだおk
162:名無しサンプリング@48kHz
06/05/14 16:44:55 /h911sMZ
>>HCにコーラス掛けると変なディレイが掛かる人
今更ですがノシ
同じ症状かどうかはわからないけど、時々変な音になるんだよな…何だろう。
楽器にもよるけど、スロウストリングスで出だしがうにょーんってなる時がある。
163:名無しサンプリング@48kHz
06/05/15 02:36:06 aTTvnBm/
自分の打ち込み能力がウンコすぎて茫然自失orz なので自虐ネタ投下w
HCで鳴らしただけですが。
URLリンク(www.yonosuke.net)
近くに海があって夜っぽい感じ…かもしれないと思う
164:名無しサンプリング@48kHz
06/05/27 21:07:04 4mc74lPC
このソフトシンセ・・・時々CD-ROM要求しない?
そーゆープロテクトなのかな。
すげぇうざいんだけど。
165:名無しサンプリング@48kHz
06/05/29 14:28:06 Nyaipxtc
うざいよね。
しかもCDリップできちゃうからプロテクトの意味無いし。
166:名無しサンプリング@48kHz
06/05/29 22:51:58 AVN6hsTD
ああ…あれは本当ウザいわ。認証なくす方法とかないわけ?
167:名無しサンプリング@48kHz
06/05/31 00:02:46 OgyQbqyK
>>166
SSW8.0VSについてくるHyperCanvasは認証無し。
SSWでしか動かないかどうかはわからないが。
168:名無しサンプリング@48kHz
06/05/31 23:42:23 8SuowuUT
>>166
だえもんサン使用すれば問題ない。
169:名無しサンプリング@48kHz
06/06/10 15:38:30 xfPFi3K3
>>167
少なくともSOL2・Minihostでは使える
170:名無しサンプリング@48kHz
06/06/13 21:41:46 JXpa0uXl
外部のMIDIファイルにHyper Canvasを当てると、
スネアがエレクトリックタムタムになってしまう件について。
171:名無しサンプリング@48kHz
06/06/15 23:02:47 fVunyigo
HyperCanvasインスコしたけどCD-ROMの認証がうざくて使ってない
HDDの肥やしになってるっぽい
172:名無しサンプリング@48kHz
06/06/16 03:34:51 2AzlhABX
そんなにしょっちゅうCD認証要求されないけどな・・・
173:名無しサンプリング@48kHz
06/06/17 20:44:34 wDXZxjm1
>>171
スレリンク(dtm板)
↑の469-471辺りに認証回避の方法が出てる。
参考までに…
174:名無しサンプリング@48kHz
06/06/18 15:28:13 vsSIserg
HyperCanvas、せめて\11,500くらいなら買っとくという椰子は多いはずだ
175:名無しサンプリング@48kHz
06/06/18 15:31:55 4XxawnAR
>>174
それでも買わないが
176:名無しサンプリング@48kHz
06/06/20 06:12:03 LlPzuzQr
以前PRO-GのサイトからCloneCDのトライアル版落としてCDをコピーして
マスターCDは大切に保管してあるお
CloneCDのトライアル版はここから落とせるお
URLリンク(www.slysoft.com)
177:名無しサンプリング@48kHz
06/06/20 09:04:02 wRdFqD3H
だからなんだ
178:名無しサンプリング@48kHz
06/06/23 11:14:52 FcVhLDmg
>>174
アメリカじゃ50$だけどね。
URLリンク(www.americanmusical.com)
日本には送ってくれないみたいorz
179:名無しサンプリング@48kHz
06/07/01 18:31:47 POEyp1O9
んー>>61のオケなかなかカッコイイな。
真似したいが案外上手くいかない
180:名無しサンプリング@48kHz
06/07/11 14:57:22 oySokp3A
最近うpもないみたいなんで練習をうp
URLリンク(www.yonosuke.net)
うまく音圧稼げないしストリングス入れたら安っぽいし困った
っていうかドラム系の使いこなしも難しいね
181:名無しサンプリング@48kHz
06/07/17 17:35:45 heW9z6kO
米老国サイトのJuno-Gの紹介動画見てたら
PianoとエレピのデモがHyperCanvasそのまんまでワロタ
182:名無しサンプリング@48kHz
06/07/24 20:21:14 kupavwAy
HCの波形メモリってどれくらいなの?
183:名無しサンプリング@48kHz
06/08/30 04:25:13 XpuFHXNR
およそ13Mb
184:名無しサンプリング@48kHz
06/08/30 08:15:31 igH9V0VZ
>>183
でも圧縮されてるからな
シンセのカタログ表記のリニアPCMってのは展開した後の容量だよ
185:名無しサンプリング@48kHz
06/08/30 09:42:37 pH9NKIaa
これスネアの音がしょぼくない?
186:名無しサンプリング@48kHz
06/08/30 10:34:00 YRWAichS
>>183
ありがとう…!!
187:名無しサンプリング@48kHz
06/09/08 22:50:13 YLijBE+B
>>185
「今の音じゃない」ってのは激しく感じるけど
80年代90年代の曲聴くとなるほどこういうサウンドしてるよね。
188:名無しサンプリング@48kHz
06/09/15 19:00:33 gJJwakxe
hosyu
189:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 19:20:32 FY0LfVJG
age
190:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 02:35:58 1GZzcH8y
sc-8850とhyper canvasで同系統の音色を鳴らした場合、
音質のクオリティはどっちが上?
191:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 11:17:24 5Y/44QZh
Hyper Canvas。
音源のベクトルが異なる。どっちか言うとSDシリーズと比べるべき。
192:名無しサンプリング@48kHz
06/10/05 22:33:25 hBsV2lRw
まず、サンプリングレートが違うしね。
193:名無しサンプリング@48kHz
06/10/06 21:59:48 4KCskiRD
色々思うところあって槇原の「もう恋なんてしない」を聴いてたんだけど
この曲のドラムってもろHyperCanvasみたいな音だね。
194:名無しサンプリング@48kHz
06/10/09 08:00:18 kb+IL2h7
>>193
一体何があったのさ?詳細キボン
195:名無しサンプリング@48kHz
06/10/09 09:21:44 keRP9FB7
>>193
素の音はHyperCanvasもXVも一緒だから。
ちなみに、彼はSC-88Proの音もまんまで使うことがあるよ。
196:名無しサンプリング@48kHz
06/10/28 01:29:39 S0cY4E3E
197:名無しサンプリング@48kHz
06/10/29 17:17:11 yihdvaNz
なんかノリでロックな感じのジングル作ったので置いていく
URLリンク(www.yonosuke.net)
198:名無しサンプリング@48kHz
06/11/07 22:55:54 aqObzYC1
walk this wayを彷彿とさせますな。
199:名無しサンプリング@48kHz
06/11/24 10:35:46 giorXNfq
HyperCanvas買ってみたが…
ProteusX LE VSTiと比べると…比べちゃいかんね。
Proteusより起動が軽い点だけはいい。
200:名無しサンプリング@48kHz
06/11/24 13:03:57 4miPOybm
ProteusXのプリセットと比べたら、クセのない分使いやすいと思うぞ
201:名無しサンプリング@48kHz
06/11/25 06:31:31 K/yqEmRS
ProteusX LEはプリセットがまんまProteus2000だね。圧縮もされてないし。
普段はE-MUばかり使ってるけど、HyperCanvasがXVな感じなら欲しいなあ・・・・。
202:名無しサンプリング@48kHz
06/11/27 22:02:45 1XBf6/Aq
そうだね加工して使う人にはおすすめ
203:名無しサンプリング@48kHz
06/12/13 11:51:59 3KSoM9up
(同人ゲーム) [07th_Expantion] ひぐらしのなく頃に 全話(鬼隠し編~罪滅し編).zip xK9DKg5kQR 746,636,554 30bc220b7abf822044566d3b1e4134db
204:名無しサンプリング@48kHz
06/12/17 23:40:23 PKJ8s6iM
ハイパーキャンバスだけで作った曲が聴きたいのですが、だれかうpしてくれませんか?
今ギターとオーケストラの音のソフトシンセ探しているので、参考にさせてください。お願いします
205:名無しサンプリング@48kHz
06/12/17 23:57:45 RAUvLAjU
>>204
>>61
>>128
206:名無しサンプリング@48kHz
06/12/18 00:18:23 vHOIpChQ
>>205
すいません。過去ログよくみてなかったです。
ハイパーキャンバスでオーケストラの曲ってつくれますか?
入っている音色がよくわからないもので。すいません
207:名無しサンプリング@48kHz
06/12/18 00:37:53 8ECxvwk7
作れる人には作れる。
音色名だけでいえば基本的なオーケストラで必要とされるものは全部入ってる。
208:名無しサンプリング@48kHz
06/12/18 00:57:07 Fyv4izz+
Hyper Canvasがバンドルでついてるのはソナーだけ?
209:名無しサンプリング@48kHz
06/12/18 11:31:21 /gSQ0eaZ
>>206
うん、それ無理。
210:名無しサンプリング@48kHz
06/12/18 16:56:24 vHOIpChQ
>>207
ありがとうございました。音色が入っていればOKなので
>>209
えっ!無理なんですか?やっぱりオーケストラ作るとなるとオーケストラルが必要になってくるのかなぁ
211:209
06/12/18 18:12:36 /gSQ0eaZ
何故かというと、音色数が乏しすぎるから。
たとえば三管編成の弦楽器だけでも、第一Vn 7人、第二Vn 6人、Va 5人、Vc 4人、Cb 3人の各セクションが必要だけれど、
HQ-GM2 などの GM2規格の音源はバイオリン属を全てひっくるめた 49番 Strings か各ソロ位しか存在しないし、
Strings の奏法もピチカートとトレモロ位しかない。木管・金管・打楽器なども似たようなもの。
オケ風の音楽を作曲するなら Hyper Canvas の方が(リアルかどうかは置いといて)簡単なぐらいだけれども、
もし、キチンとしたオケ物を作曲したいならサンプラなりに進むしかない。
Orchestral は良くも悪くも中間の製品。(GM2 よりはリアル、サンプラよりはお手軽)
ちゃんとした(? オケ風の楽曲を作れるが今では中途半端。個人的には好きなんだけれど。
長文、失礼しました。
212:名無しサンプリング@48kHz
06/12/18 18:29:17 vHOIpChQ
>>211
kwsk説明ありがとうございました
213:名無しサンプリング@48kHz
06/12/19 12:01:45 +MV+3okf
>>206
GM2なんだから、音色くらい軽くググレば出てくるぞ。
214:名無しサンプリング@48kHz
06/12/19 21:06:06 jGyJoAnl
つうか、デモ版あるだろ…
215:名無しサンプリング@48kHz
06/12/20 16:54:49 V2KXH5PD
>>214
デモ版ダウソしたんですが、.dllのファイルが見つからないんです。
どうやってSONAR LEに読み込ませたらいいのかわからんとです
216:名無しサンプリング@48kHz
06/12/20 17:12:56 kwuwAAsZ
>>215
インストールするときでないか・・?
C:\Program Files\Edirol
あと、なんもエフェクトとかなしでいいなら、デモ曲はいってるからうpるよ
217:名無しサンプリング@48kHz
06/12/20 17:33:08 dSVghH7V
SONAR LE なら DXi 版をダウンロードしてインストールすれば、
自動的に登録されているはずだけれど?
218:名無しサンプリング@48kHz
06/12/20 23:51:21 V2KXH5PD
>>216
デモ曲のうpお願いいたします
>>217
ありがとうございます。やってみます
219:名無しサンプリング@48kHz
06/12/20 23:57:28 QBjBcsHe
HyperCanvasとcubase leでプロになってやるぜ!
220:名無しサンプリング@48kHz
06/12/21 01:35:50 0rW1fnPM
URLリンク(www8.axfc.net)
一応パス→hqhq
221:名無しサンプリング@48kHz
06/12/21 10:26:55 O0lBX8OM
>>218
PASS:midi
GM2 のオケ風 MIDI ファイル (c)EDIROL SD-20.
URLリンク(ud.gs)
を、HC と音が近いといわれている SD-20 にて再生。
URLリンク(ud.vg)
を、オケ特化シンセの HQ-Orchestra にて再生。
URLリンク(ud.vg)
222:名無しサンプリング@48kHz
06/12/21 16:56:55 SEHHl3hT
>>221
えーと、真ん中の奴がハイパーキャンバスですか?
223:名無しサンプリング@48kHz
06/12/21 20:19:42 0rW1fnPM
>>222
220がハイパーキャンバスだ。
ちなみに打ち込みはハイパーキャンバスのsongフォルダにある曲
224:名無しサンプリング@48kHz
06/12/21 22:43:01 SEHHl3hT
>>223
ありがとうございます。
ハイパーキャンバスもSD-20のどっちもいい音だなぁ。悩む
オレのパソコンはメモリが512とすくないからSD-20のハード音源の方買おうかなぁ
SD-20はスタジオキャンバスってかいてるけど音いいね
225:名無しサンプリング@48kHz
06/12/22 00:29:50 nNf69TXm
SONAR4.0.4とTTS-1で使ってるんですけど
メチャクチャノイズ入るのって何がダメなんでしょうか?
設定も何も変えてないのに「PREVIEW」の時点で既にノイズ入りまくり。
これはとくにヒドイ。かなり遅れた感じで雑音のエコーが入ってる。
URLリンク(up1.skr.jp)
226:名無しサンプリング@48kHz
06/12/25 22:35:37 f0EHL0+3
HyperCanvas欲しいんだけど、発売してかなり経ってる?
バージョンアップが怖くて…。
227:名無しサンプリング@48kHz
06/12/26 12:36:00 iKUvOW4X
かなり経ってる。
次は……ローランドはソフトシンセを開発する気が有るのだろうか?
まぁ、NAMMまで様子を見てみれば?
228:名無しサンプリング@48kHz
06/12/26 14:16:49 wFe1FHwH
>>225
エフェクトのセンドと、マスターのピークメーター見てみたら?
229:名無しサンプリング@48kHz
06/12/26 16:41:05 2MqgGNMK
>>226
バージョンアップというより、Cakewalk Instrumentとして出てるD-PROとかが実質後継みたいな立ち位置なんじゃないかと思う。
今後Rolandがマルチ音源を作らないとも限らないけど上記の音源と競合するような製品をあえて出すとは考えにくいような。
230:名無しサンプリング@48kHz
06/12/26 17:56:09 hL83TTGw
さっきハイパーキャンバス買いにいこうと思ったんだけど、やめたよ
だって俺の場合はUA-101とハイパーキャンバス買おうとしてたから…
よく考えたらSONAR6とUA-101セットになってるの買ったほうが徳だからね
つまり何がいいたいかというと、特にないんだ。チラシの裏すまんってことだ
231:226
06/12/26 21:10:38 V5IvYfqu
レスサンクス。
Project5とか思い切って買ってみようかと思ったんだけど、Rolandじゃないことに気がついてやめたんだよね…。
とりあえず付属のVSCとか手持ちの機材で様子見ておこう。
EDI様どうかお願いします。
232:名無しサンプリング@48kHz
06/12/27 00:39:28 x3WXnRDa
ハイパーキャンバスとSD-20って中身同じなの?音色のクオリティとか全く違うのかな?
233:名無しサンプリング@48kHz
06/12/27 11:23:15 seo7WPw/
HQ-GM2 ・・・ 96KHz-24bit / 256音色 + 9ドラム / 16トラック / 最大同時発音数128音(CPUによる)
SD-20 ・・・ 44.1KHz-24bit / 660音色 + 23ドラム / 32トラック / 最大同時発音数64音
個人的には SD-20 の方が使い勝手が良い。音色もソロ向きとアンサンブル向きと揃っているし。
HyperCanvasはアンサンブル向きでソロ向きのセットは入っていない。
ソフトという手軽さが欲しいのなら HyperSonic 2 や SampleTank 2.1 の方がいいかもしれない。
234:名無しサンプリング@48kHz
06/12/27 14:34:11 adF7aASA
>>233
㌧。サンプリングレートと発音数以外はSD-20のほうがいいんだね。
SD-20は外部音源だからメモリ食わないんだよね?俺はこっちのほうが良いかも。
ありがとうございました
235:名無しサンプリング@48kHz
06/12/27 16:34:27 seo7WPw/
>>234
SD-20 購入検討前にエディのサイトで説明書落として読んでみたら?音色一覧も乗っているから。
音色が多いといっても、256種類×「classic」「contemporary」「solo」「GS/XG」の4パターンだから注意。
(つまり、同じ楽器の雰囲気・用途違いが多い。)
236:名無しサンプリング@48kHz
06/12/27 18:14:22 adF7aASA
>>235
さらにkwsk本当にありがとうございます。ハイパーソニックも考えましたが5万円もするので、手ごろなSD-20とハイパーキャンバスで迷っていました
検討してみます。
237:名無しサンプリング@48kHz
07/01/08 13:10:19 t17O1rem
TTSのドラムの音ってどうなんですかね?
個人的には結構使える気がするけど、やっぱりドラム音源とか買ったら全然違いますか?
238:名無しサンプリング@48kHz
07/01/09 00:45:56 khQl12lY
>>237
参考にならんかも知れんが
・TTS-1だけで作られたトランス
URLリンク(9.dtiblog.com)
・ドラム音源を使用したブレイクビーツ
URLリンク(www.rhodes-premier.com)
239:名無しサンプリング@48kHz
07/01/10 19:30:14 yQZZTB75
>>237
参考にならんかも知れんが
・低価格ドラム専用音源「dfh EZ DRUMMER」
URLリンク(www.crypton.co.jp)
・デモ(要flash:米国サイト)
URLリンク(www.toontrack.com)
TTS-1 のようにすぐに使用できる加工済ドラムではなく、
スタジオで録音したままの加工前の音色なので使い方次第で色々音を作ることが可能。
(加工しないと楽曲中に使えないと言ってもいいような音源でもあるが...)
TTS-1全体(256音色+9ドラム)と比べても約17倍の容量なんで情報量などの品質は比べ物にならないか。
趣味で音楽する人にはTTS-1の手軽さも大事だから、どっちがいいかは人によるけれど。
240:名無しサンプリング@48kHz
07/02/09 11:12:49 piSTTAUx
ほっしゅっしゅ
241:名無しサンプリング@48kHz
07/02/11 05:06:17 /Qc9/4Mb
今更すまん。
221のを聞きたいんだが削除されてて聞けない。再うp頼める?
242:名無しサンプリング@48kHz
07/02/24 01:02:53 BUyXa8TF
URLリンク(www.yonosuke.net)
TTS-1ピアノ
リアルタイム録音
エフェクト無し
結構良い音してると思う
243:名無しサンプリング@48kHz
07/02/24 03:07:52 rxn/MbCg
>>242
SMFない?
244:名無しサンプリング@48kHz
07/02/24 19:33:41 2nuGiNcU
プロジェクトのファイルなら残ってるけど、何に使うの?
245:名無しサンプリング@48kHz
07/02/24 21:15:07 rxn/MbCg
>>244
うちの音源で再生して比較したいのだ
246:名無しサンプリング@48kHz
07/02/25 09:41:42 dasPP/mw
>>245
URLリンク(www.yonosuke.net)
Sonar TTS-1
ピアノは裏バンクです
247:ツナマヨ ◆8vysj/UILk
07/02/25 10:16:30 LOuHFaBF
>>242
演奏(・∀・)イイ!
中域あたりまではまぁまぁかも。高音域は微妙な不自然さが否めないが…
アタック感が変な気がしてたんだけど、しっとりした演奏には合うのかな
248:名無しサンプリング@48kHz
07/02/25 15:13:33 DiC/iY/l
>>246
ありがと
思ったよりずっとTTS-1が良かったってのがわかった
このデータ、最高のピアノ音源 のスレで聞き比べ用データとかに使えそうだな
249:名無しサンプリング@48kHz
07/02/25 17:23:11 dasPP/mw
>>248
表バンクのピアノより良い音だから知らないともったいない
反射板?も鳴ってるような音色だからエフェクト掛けるとクドい
リバーブ掛けるなら表バンクのが良い
250:名無しサンプリング@48kHz
07/02/26 04:46:44 /CJK6m1w
じゃあ参考までに
クラビノバ230
URLリンク(www.uploda.net)
251:名無しサンプリング@48kHz
07/02/26 05:14:14 93v3tlUS
>>242
オリジナル曲?こういうの大好き。
252:名無しサンプリング@48kHz
07/02/26 07:37:12 5TMJTpUY
>>250
落とせない
>>251
こんな曲創れるようになりたいです
253:名無しサンプリング@48kHz
07/02/26 23:54:23 /CJK6m1w
>>252
IE6SP1だが落とせたよ
しかしパナのRP-HT535じゃ音が軽硬い。
AV用ヘドフォンじゃダメだな
見た目しょぼいけどピアノについてきた
YAMAHA V577100 てのの方がやっぱりピアノに関しては
いい音で聴こえる。
254:名無しサンプリング@48kHz
07/02/28 21:16:31 PxBiQeXN
>>253
おお 落とせた おぉー
255:名無しサンプリング@48kHz
07/03/21 09:44:03 WfcwX0fs
なんでこんなに低音が聞こえないの?
256:名無しサンプリング@48kHz
07/04/24 06:29:34 slDRwq2G
age
257:名無しサンプリング@48kHz
07/04/24 20:18:49 apoWt5Az
はいぱー!!!
258:名無しサンプリング@48kHz
07/04/28 04:41:57 WwDwUDEJ
>>255
ベース音色とかでもローが弱いね。汎用MIDIファイル再生してもまとまりよく聴こえるためなんだろうけど。
強引にEQしても不自然な音になっちゃうし、変に低音出そうと頑張るよりある程度このままキレイにまとめる路線の音でいったほうが結果的に良く鳴ると俺は思う。
あるいはサイン波とかを重ねて太くするって手もあるね。
259:255
07/04/30 18:40:51 dvNg6vQr
>>258
なるほど、こんどためしてみる。
それにしても過疎だな。
260:名無しサンプリング@48kHz
07/05/01 00:51:34 5xKI2d2v
今では確実に一昔も二昔も前のソフトシンセになるからなぁ
でも、邪魔になるような低音が無いなどでDTM的な単純ミックスには今でも最適なことは確か
261:名無しサンプリング@48kHz
07/05/01 20:58:48 4KmctLv5
VSC ≒ SC-88pro
HC ≒ SD-20
みたいな感じでおk?
262:名無しサンプリング@48kHz
07/05/01 22:13:15 eX9TzEog
VSCはSC-88Proの実際の音とはかなり違うんだけど、音色配列は同じ名称の楽器が入ってるから
本当は全然違う感じに聞こえるんだけど、かなり投げやりに言うと、SC-88Proと同じと思っていい
263:名無しサンプリング@48kHz
07/05/01 23:08:49 IPgMi5SE
>>262
VSCと88は同じ音色だよ。ただエフェクトがしょぼいのと音質さげてメモリ使用量おさえてるからあんなしょぼくなる
ただ、ドラムはなんか音色自体違うのかな?
今88ないからうpできんがVSCでなんかのDemo再生してうpしてみる
264:名無しサンプリング@48kHz
07/05/01 23:11:02 hB1ft57A
音色数は同じだが音質が全く異なる
EFXが無い
265:名無しサンプリング@48kHz
07/05/01 23:31:17 4CFS+4YR
HyperCanvasのマルチアウトって4つのアウトプットからしか選べないって事ですよね?
みなさんは個別の楽器にエフェクトをかけたい場合はどうされてるんですか?
266:名無しサンプリング@48kHz
07/05/02 01:04:27 rnBnZb+T
よく分からないが、まとめると
VSCのサンプリング波形とSC-88Proのサンプリング波形は全く違う。ので同一ではない。
音色は似通った音色を似通ったMAP配列で収めているので、操作上はほぼ同じに見える
同じデータをそれぞれの音源で鳴らすと一目瞭然、あたりまえだけど音が違う(感じは似てはいるけど、同じじゃない)
267:名無しサンプリング@48kHz
07/05/02 01:51:31 RGdrZOKI
元々VSCはSC-88のソフト音源版であるVSC88に
Ver.3以降は88pro相当の音色を追加しただけなんで
機能的には88proではなくSC-88準拠
268:名無しサンプリング@48kHz
07/05/02 02:10:34 S46caFKU
そして、VSC は Windows 95・98 がそこそこ動作するような(今ではすごく)遅いパソコンで
他のアプリケーションの邪魔にならないよう、処理や波形が軽い(しょぼい)。
あくまでもゲームなどの MIDI を再生するためのものでありハード音源や、
作曲専用である今のソフトシンセ(DXi、VSTi)とは比べること自体が馬鹿馬鹿しい。
>>261
「SC-88Pro」の音質劣化&機能限定版が「VSC V3」であり、
「SD-20」の音質劣化&機能限定版が「HC(TTS-1)」だと言える
269:名無しサンプリング@48kHz
07/05/03 00:33:50 YVVdGZgl
>あくまでもゲームなどの MIDI を再生するためのものであり
VSC、かつてのSONARやHS、MCとか「音楽を創作するための」ソフトウェアにバンドルされてるわけだからこの言い方もどうかと思うけど
まぁスレ違いだしいいか。
>>265
まぁ全部個別に出したかったら一台あたり4パートまでって形になっちゃうよね。
それか最初に大雑把に作って、あとはパートごとに書き出してから調節する。
270:265
07/05/03 20:31:22 RWX7gro+
>>269
ああ、やっぱりそうなんですね。。。
ドラム数パターンとギターと他のオケで個別にEQ・エフェクトかまそうと思うとバラバラに出たほうが使い勝手良かったんですが、残念です。
かといってHyperCanvas好きなんではなれるつもりもないんですけど。
271:名無しサンプリング@48kHz
07/05/04 03:26:05 WfmxjmEM
>>270
今時のPCだったらHyperCanvas複数台使うくらい大したことないんじゃない?
重いエフェクトも併用してたら苦しいかもしれんが
272:名無しサンプリング@48kHz
07/05/04 07:04:02 efuR7Qy2
>>271
そうですね。有難う御座います。
一回試してみます。
273:名無しサンプリング@48kHz
07/05/05 12:03:16 WNtFMTd0
HCは、VSCみたいにスタンドアロンでMIDIを鳴らす用途にはつかえますか?
買おうかどうかまよっている。
274:名無しサンプリング@48kHz
07/05/05 18:02:33 z3xtz0d/
>>273
つか、HCはVSTとDXしかないよ
Vstホスト使ってならすなら別だけど(GM2限定)、聴き専門が使うソフトじゃないぞ
275:名無しサンプリング@48kHz
07/05/05 23:26:30 z1DmRkwf
>>274
一応作曲もやってるんで聴き専門じゃあないんですけど、
WebでひろったMIDIを鳴らすのにいちいちSSWやらCubaseやらを設定するのも面倒なので。。
276:名無しサンプリング@48kHz
07/05/06 00:21:21 6dhl0DGI
>>275
HCはVSTホストで曲呼んでも音はなるっちゃなるが、ぶっちゃけぐだぐだ
MIDI聞きたいなら大人しくSC88系列音源買ったほうがお得。中古ならHayperCanvasと値段変わらんでしょ?
むしろ、88Pのほうが安かった気がする
277:275
07/05/06 13:55:09 J3W7ExIM
>>276
ありがとう、検討します
278:名無しサンプリング@48kHz
07/05/27 12:21:22 2w0kwtpG
ハイパーキャンバスのトランペットとオーケストラルのトランペットどっちが音いいかな?
279:名無しサンプリング@48kHz
07/05/28 17:11:58 nZpZkgdj
>>278
素直な話、1音色あたりの容量が倍以上だからなぁ。
音質に限定するのなら「オーケストラルのトランペット」。
が、オケやブラバンに向いた音である「オーケストラルのトランペット」と、
とりあえず何にでも使える没個性な「ハイパーキャンバスのトランペット」では用途が違う。
て言うか、「2007.05.02 HyperCanvas(HQ-GM2) DXiのVer.1.60アップデータを掲載しました」って…
■更新内容 [->Ver.1.60]
Windows Vistaに対応しました。
ピッチベンドやモジュレーションの処理を改善しました。
一部のホストアプリケーションで、音が鳴り止まなくなる場合がある不具合を回避しました
280:名無しサンプリング@48kHz
07/06/10 09:27:39 JAcTURWN
最近スケッチによく使ってる。
281:名無しサンプリング@48kHz
07/06/12 03:00:15 hBbUhC7d
ねえ誰かCD認証回避の方法教えてくれない?
過去ログ読めないの
282:名無しサンプリング@48kHz
07/06/12 11:10:48 CGqC/YGP
>>281
過去ログを言い訳にするなら少しは自助努力しろ
読めないdat落ちスレを読むためのGLine[91]
スレリンク(gline板)
283:名無しサンプリング@48kHz
07/06/12 20:17:38 J+D3sZoU
まんどくせ
284:名無しサンプリング@48kHz
07/06/17 12:39:01 X7aaKbn/
>>281
吸出しソフトと仮想ソフトでなんとかなった。
285:名無しサンプリング@48kHz
07/06/23 04:36:12 zQpaKSNf
TTS-2マダー?
286:名無しサンプリング@48kHz
07/06/26 12:54:05 dMhwyD7z
なんでGM2なんだろ
GSならよかったのに
287:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 23:07:01 U0fRNyIH
TTS-1のソロ弦って使える?やっぱオーケストラル必要?
288:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 00:06:43 f0MCKLGs
>>287
ソロ弦は全然ダメ。
セクション系の弦は、癖あるけどちゃんと使ってみるとこれはこれで面白かったりするけど。
オーケストラルとはかなり差があるよ。
289:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 00:25:37 xl8sp7qU
>>288
そーかハチプロのViolinとか結構好きだったから
使えるのかなとか思ったんだけどなー
290:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 16:15:34 9OQKdLRB
質問です。
SONARにバンドルされてるTTS-1って、
ほかのシーケンサーソフトでも使えるのでしょうか?
もしそうなら、
単品のHCより、TTS-1もついてるSONARのほうが
実勢価格が安いのはどうしてでしょう?
291:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 22:08:43 xKVDrzMy
使えないんじゃね?
292:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 14:04:06 sMwB5Wl/
ほしゅ
293:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 10:30:57 sWLzSSLg
値段改定がされていない単体製品 HC の値段と
バンドル製品に成り下がった TTS-1 の値段が違うのは当然だと思う。
それに HC には Win 版 DXi/VSTi、Mac 版のVSTi に対応する汎用性があり、
(ソナ以外で動くかは判らない上)TTS-1 は Win 版の DXi しか存在しない罠。
てか、SONAR 以外に DXi に対応している DAW ってどれぐらい存在するんだ?
294:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 14:51:14 Wfs0PL/b
cubaseでVSTiとしてHC使ってるんだけどcubase閉じて再開すると音色等が
全部リセットされてるんだけどこれって仕様?
バンク保存とかプリセット保存して読込してもだめだった
295:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 21:04:45 d5JAklWA
>>293
ACID、Project5、FL STUDIOぐらいかな
296:名無しサンプリング@48kHz
07/07/07 12:00:03 K0OqjNlT
ほかにもORIONとか、海外製品にはいくつかあったと思う。
297:290
07/07/07 16:18:38 LsJli1oG
>>291さん、293さん、295さん、296さん
ありがとうございます。
胸の痞えが取れました。
298:名無しサンプリング@48kHz
07/07/07 19:26:08 ExLNNEY9
解決したようなところアレだけど
確かSONAR付属のTTS-1は他のホストでも使えたような…
今のパソにSONARしか入ってないから試せないけど、確かGrooveSynthとか前に他のホストで使えたし。
単体販売品よりバンドルしたのが安いなんてのは、原価と生産コストのないソフトウェアではよくある話。内容の問題ではないと思うよ。
299:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 00:28:08 pfOOFGpC
どうみてもバンドル品代です、本当にありがとうございました。なDAWもあるからな。
300:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 20:00:49 f/zx4V37
300あげ
301:名無しサンプリング@48kHz
07/07/11 23:05:40 NZUudkrz
HCが気になったんでどんな音か聞いてみたいんだけど
yonosukeに繋がらない('A`)
デモ音源ってあったっけ?
302:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 01:49:41 +k6eSuaR
体験版落としてみるといいよ。
303:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 15:29:10 k5+XrtAb
体験版も落とせないとか俺のパソコンどんだけ~
304:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 23:44:10 RGe2YjX0
Cubase SE にHyperCanvasの体験版を入れて
音も出るのですが、HyperCanvasのパネルを表示させるには
どうすればいいのですか?
また、皆さんは、音色を選択するときは、どのように
していますか?
305:名無しサンプリング@48kHz
07/07/21 00:13:15 eqm16M33
>>304
最初のリセットでなんも指定してなかったら、そのまま選択した音色になるか
プログラムチェンジで普通になるんでない?w
306:名無しサンプリング@48kHz
07/07/31 14:55:46 Yj3cnP1r
HyperSonic2は買いでつか?
307:名無しサンプリング@48kHz
07/07/31 15:35:18 k6OXwgPv
>>306
【ソフト】 HyperSonic Part3 【マルチ音源】
スレリンク(dtm板)l50
308:名無しサンプリング@48kHz
07/08/01 17:03:28 dOV7whO4
WinXPで、CubaseにVSTiでHyperCanvasを使ってます。
HCで音色を設定した後に、Cubaseを閉じると、すべてピアノの
音色になってしまいます。
どうやったら、保存出来るのでしょうか?
Cubaseを起動する度に、HCの音色を設定しています。
309:名無しサンプリング@48kHz
07/08/01 18:21:23 yP37bGYe
ぐぐればすぐでてきた 自分は毎回設定するのがめんどくさいのでオーディオに書き出してる。
URLリンク(www.roland.co.jp)
310:名無しサンプリング@48kHz
07/08/02 13:56:39 tSYeOz14
え・・・別にMIDIデータみたいにトラックでプログラム設定すればいいだけじゃない?
311:名無しサンプリング@48kHz
07/08/09 15:50:51 OE3kr9Za
sc8820とTTS-1はどっちがいい音?
312:名無しサンプリング@48kHz
07/08/10 01:59:09 WIz7+S43
何を求めるかによって違うけど8820のほうがもろDTM音源!って感じがして好き
TTS-1はどうしても「あくまで"似せ"もの」という感じが否めない
何かしら他のもんと混ぜるんだったらTTS-1のほうがマシだけど
313:名無しサンプリング@48kHz
07/08/10 06:11:06 HCgsrQtO
>>311 目くそ鼻くそじゃね?
HyperSonicのスレに、同じMIDIで比較してるサイトが
あったら、見てみれば?
314:8820とHC所有
07/08/10 09:34:38 mmEdTn5a
>>311
音に関しては好みもあると思うが、単純に鳴らした時の音は8820の方が良い。
後処理とか、ほかの音源の混ぜ具合で、印象はいくらでも変わると思うが。
あと、8820の場合、選んだ音がイメージと違うときに裏バンクの音が
ぴったりはまったりすることもあるが、HyperCanvas/TTS-1は
音のバリエーションが少ないので、ほかの方法で頑張るしかない。
315:311
07/08/11 02:04:44 J8b5uPdN
>>312-314
みんなありがとう
316:名無しサンプリング@48kHz
07/08/22 12:12:39 M+dJQa5v
マルチ音源比較
URLリンク(cooldaw.hp.infoseek.co.jp)
317:名無しサンプリング@48kHz
07/08/23 16:04:47 TJWSSQRH
聴いたけど、TTS-1も結構いいね。
318:名無しサンプリング@48kHz
07/08/23 16:41:03 QhTcEWeo
エレキギターと管弦楽器がちょっと弱いけど、あとはそこそこ使える
319:名無しサンプリング@48kHz
07/08/23 16:55:07 AX27MqFV
ハイエンドな音質求めなきゃ十分じゃないかな。
弱点はsfzで補えばいい。
320:名無しサンプリング@48kHz
07/08/23 19:24:36 vY7NN67v
はい、えんどう
321:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 05:29:34 gGfI6Ovw
たけど
322:名無しサンプリング@48kHz
07/09/02 02:16:24 1DHtcmMm
このスレ人いないんですが
HCユーザは何に浮気してるのですか?
323:名無しサンプリング@48kHz
07/09/02 02:49:34 QfBDXZh5
SonicCell
324:名無しサンプリング@48kHz
07/09/02 02:58:57 QD/04dd+
>>323
それはない
325:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 23:29:33 8wl8B9Mn
ねえ160にバージョンアップしたらCDチェックなくなったのかな??
326:名無しサンプリング@48kHz
07/09/23 02:22:46 ijtB0smN
327:名無しサンプリング@48kHz
07/10/03 16:47:40 JwmdxDKj
保守age
SonarにD-Pro LEがついたみたいだけど
TTS-1もいつかお役後免になるのかな
スケッチ用としては最高なんだけど
軽くて
328:名無しサンプリング@48kHz
07/10/03 22:28:53 BPrsxVY9
D-Proとかシングルティンバーだし思いしGMじゃないしイラネ
329:名無しサンプリング@48kHz
07/10/03 23:25:24 5Q8Ren3P
更にLEに関して言えば、音が全然足りない(生音系は全くと言っていいほど無い)から、
まだまだTTS-1は現役です
330:名無しサンプリング@48kHz
07/10/05 17:15:36 xxvqFFY8
>>329
まじっすか
D-Proから生音抜いたら何が残るんだ・・・
331:名無しサンプリング@48kHz
07/10/06 16:44:20 6XEAM5Zx
TTSでちゃんと人に聴かせられる曲を作れる人間になってから
初めて次を考える選択肢が生まれる。
332:名無しサンプリング@48kHz
07/10/07 18:57:54 GGcz/sZT
ニコニコ見てたら面白いデモを見つけた
TTS-1の音色を試し弾き ~なんとなく弾いてしまうフレーズ集~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
333:名無しサンプリング@48kHz
07/10/07 19:44:11 SHrSfvPU
>>332
そこでのコメントに「いい音だなぁ」というのが結構あるのを見ると、
音質に関して神経質になっている自分が馬鹿らしく思えた
こっちでは、最近の音源と比べるとTTS-1はあまりいい音でないという印象なのにな
334:名無しサンプリング@48kHz
07/10/07 20:28:59 GGcz/sZT
>>333
確かにTTS-1は高価な音源に比べると不十分な点も多いけど、
やっぱりいい音もいくつかはあるよ。
個人的には、2:55~の Nylon Gt .なんて中音域の温かさと
Velocity強い時の詰まった感とかかなりいいカンジだと思う。
あとは奏者の選曲もいいよね。
原曲がしょぼい音源なゲーム音楽だと、いい音に聴こえるのは必然w
335:名無しサンプリング@48kHz
07/10/07 21:50:46 ReOY/uO8
というより
こんなのでコメントもらえるんだからそりゃニコニコ流行るわなあ
言っちゃ悪いが、俺は恥ずかしくて出せないわ。
336:名無しサンプリング@48kHz
07/10/08 03:23:27 lJkZlpua
昨日ふと耳にした深夜アニメの主題歌なんてHCレベルの音質で
しょぼい旋律、無意味なバッキングでヒドイと感じたよ。
まさか商業でこんなヒドイのを聞くとは思わなかった。
337:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 01:33:34 qEaG6/JK
要は誰に聴かせるかじゃないの?
作曲者かオーディオマニアでもない限り
M1とかSC-55mk2とか、そのあたりで充分だろう。
338:337
07/10/09 01:34:27 qEaG6/JK
「音質」について言えばね。
339:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 02:37:08 MA6c0ku1
TTS-1ってSD-80と同じなの?
SD-80たいしたことねえな
340:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 04:31:01 UIyRJSVL
SD-20と等価>TTS-1
それ以上の機種には流石に勝てない。というかセールストークw
341:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 16:03:48 RkXGpWHW
>>339
もしかして上の動画の受け売りかい?
SD-80と同じ音が少し混ざってるだけで、総合的にはSD-20レベルだと思うよ
342:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 21:22:39 lIC5gv/Z
両方持っているが TTS-1 < SD20 だと思うのだが。
343:名無しサンプリング@48kHz
07/10/13 11:04:31 mua5ouCT
むかーしさ、ローランドもハード音源の優位性を主張してたよね
それなのに・・・久々のハードで変な製品だしやがって・・・
344:名無しサンプリング@48kHz
07/10/18 23:14:07 HkPDgZyg
SonicCellはデモ聞いた感じだと
音調が今までのローランドと違う感じがするけど
実際違うのだろうなぁ…
345:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 01:07:04 Ci+aUoRd
MusicCreator4の発売で活性化に期待。
346:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 01:17:59 j9vopPi7
あげ
347:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 01:20:02 wVpgVmc0
>>344中身は今までの回路と違うが、音色はよく似ている、深く狭く色々なジャンルが混在
ドラム音色は今までと結構違う印象だった。
348:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 01:32:38 9wlG8R/4
TTSでつくった
URLリンク(dtm.e-nen.info)
349:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 15:35:02 w81wBFjE
>>348
お主やるな・・・
350:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 16:58:36 h75WHcq7
スラップの表現がうめえ
351:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 17:33:42 nk3D0DAY
>>348
すごく気持ちよく聴けました。
TTS-1欲しいな。
近々発売されるMusic Creator 4 に付いてるんですよねえ。
352:自治スレでLR改定議論中
07/11/11 23:04:21 EABNrRXg
すみませんageさせていただきます。
SONAR5PEでTTS-1がいつの間にか消えたんですが原因分かる方いますか?
dllもあるし再インストールもかけた(TTS-1のみ)けど、
VST検索に引っかからない。(DXiは検索できないのかな?)
プラグインマネージャにも無い。
誰か助けて><
353:自治スレでLR改定議論中
07/11/11 23:31:38 fiEEtFd7
>>352
一回Cakewalkごとぜんぶアンインストールして
再インストールすれば?フォルダ捨てなければ設定は残るから
354:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 01:29:29 QBgrnyWG
>>353
それしか無いかなあ
ちょっとやってみます
そういえばPentagonも消えてた。
こっちはVST検索で戻ったけど。
355:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 01:34:15 QBgrnyWG
ageスマソ
356:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 01:45:28 c6qRjoeC
気にすんな
それより解決したら報告してくれな
357:自治スレでLR改定議論中
07/11/14 00:22:01 t0gfkiti
352ですが再インストールしても駄目でした。
サポートに問い合わせてみまっす。
358:自治スレでLR改定議論中
07/11/14 00:27:48 xm4KNxN7
>>357
ちょっと待て、たぶんDirectXがイカれてるんだと思う
これ落としてインストールしてみて
URLリンク(www.microsoft.com)
359:352
07/11/17 02:35:14 iV0u32aJ
解決したんでageさせていただきます。
>>358
ありがとう。
やってみたけど原因これじゃなかった。
プラグインマネージャで無効になってた(笑)
で、無効になってた原因なんだけど、
TTS-1って96kHz/24bitまでしか対応してないんだね。
最近konnekt8買ったから176.4kHz/32bitにしてた。
それでTTS-1起動したから「対応してないです。無効にしますか?」みたいなメッセージが出て
「はい」を押したのを忘れてた。
TTS-1使いたいけどレート減らすのはなんか嫌だなぁ。
聴感的にはあんまり変わんないだろうけど。
とりあえず、解決です。ありがとうございました。
360:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 02:40:19 iV0u32aJ
追記。
バンドルソフト甘く見てた。
AI/Fも新調したし、もうSD-90売るわw
361:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 03:02:44 iV0u32aJ
よく聴くとSD-90と比べて生音系が全然違った。
特にチェロ。差し替えたら雰囲気がガラリと変わったもの。
362:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 03:04:58 tK0mn2Jz
SD-90あったらTTS1使うことないだろ
363:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 08:33:32 iV0u32aJ
SD-90あったから今まで使わんかったのよ。
それでどっかで音質的にSD-90=TTSみたいなレスを見かけたんで使ってみようかと思った。
結果はアレだったけど。
364:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 12:32:02 Vl45l5qH
>>361
TTS-1のがよかったってこと?
365:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 17:18:12 W5HqWJ5b
>>363
>結果はアレ
kwsk
366:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 19:23:29 GoD/BrFz
TTS-1がSD-90より良いなんてことはないだろ。
367:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 19:40:31 Wrihz8m7
>>363
さっきから抽象的な言い方をしすぎ
368:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 19:42:25 e2v5/SHx
363じゃないけど、手持ちのソフト音源で比較してみた。
GM対応として割り当てられてる奴じゃなくて、
適当に聴いて良いと思ったので比較してるのであくまで参考まで。
Velocityは100固定でドレミファソラシド。
エフェクトは一切かけてません。
Cello比較 TTS-1、D-Pro、KONTAKT3、VI.ONEの順
URLリンク(www.yonosuke.net)
KONTAKT3がいいかな?
369:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 21:05:53 9ltEErkd
手元のSD-90と>>368を聞き比べてみたけど、音色からして、サンプリングした
元の楽器はTTS-1もSD-90も同じだね。
TTS-1のほうがデフォルトで軽くエフェクトが掛かってる気もする。
といって、困るほどじゃない。
デフォルトでエフェクトが掛かってないほうが、後で弄るにはよいと
思うんだが、そうするとkontakt3はちょっとアレだな。
370:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 21:11:24 STsP353X
SDならちょいとエディットすればまあまあ使える音になるからね
371:352
07/11/17 22:20:53 FPxThYYM
>>364,365,368
書きたかったこと書く直前に>>1読んだのよ。
あんまり荒れること書きたくなかった。
>>369
もうちょっと低い音で鳴らすと分かりやすいんだけど、
結構困るレベルだよ。
エフェクトがかかってるというより荒い。
一見同じような音。初見はほんとにビックリしたもん。
でも差し替えると(調整込みでも)違う。明らかに違う。
チェロだけじゃなく全部の楽器に言えるんだけど。
ただ、何も音源持ってない人にとってはかなりいい音源だと思う。>TTS-1
あとでSD-90との比較用の音源うpします。たぶん。
372:352
07/11/17 22:22:25 FPxThYYM
訂正・>>368でなく>>367
373:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 00:08:24 OB4ANRzf
>>366
IDがネ申
374:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 00:10:03 sO4Ke67j
神のお言葉で外部機器も安泰ですな。
375:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 15:38:42 dgV/SyCg
オーケストラルのスレはないのか・・・。
376:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 17:30:14 p7pNs4Tc
ん?あったようだが過疎で落ちたみたいだな。
377:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 05:33:28 mvZSx4dE
HCやカルテットの体験版ってもう無くなった?
378:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 06:02:39 mvZSx4dE
失礼、ググったら古いページが出てきた。
379:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 23:24:36 hO31ptsg
SSWにHCが付属してたので、HCの実力チェックもかねてこれだけで作ってみました。
ステレオピアノがあるだけあって、結構いい感じに働いてくれて感心しました。
何かと使い勝手のいい音が揃ってて優秀なソフトシンセだと思います。
ただ、パラアウトは読み込み時に反映させてほしい…。
エフェクトもSSWに付属してるEQやリバーブなどを使用しています。
URLリンク(ss.kaminogi.net)
380:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:04:31 wK8o1PLe
>>379
うp㌧
眼福、じゃねえや聴福、聴福、ナムナム。
たくさんなじみのある音色が次から次へと出てきて楽しかった。
ピアノが芯になってて良いですね。
ハーモニカもなかなか粒が立ってて良いですな。
ということで、いつものようにTTS-1_sndフォルダへ直行させて頂きました。
381:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 13:41:26 SVab6unA
>>379
スネアの音が良い!!どのドラムセット使ってますか?
382:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 14:49:34 CQxB9DcD
ジャズセットじゃねーの?
俺はシャリシャリしてて好かん、というかTTS-1はドラムの音だけがやたら酷い
383:379
07/12/09 19:33:49 fAI2Z1Fi
>>380
聞いてくれて有難う。保存までしてくれて有難う。
確かにちょっと見本市的な意味合いを含めて色々な楽器を使ってるのはあります。
ソローギターは結構使い勝手がいいなぁと思いました。
>>381
>>382のご名答、ジャズセットにSSW標準のコンプレッサとリバーブをかけています。
確かに、HCのドラムセットは迷いました。正直batteryあたりに浮気しそうになったのですが、
結局はコンプかければ結構聞ける次元になってくれたのでこのまま押し通しました。
384:名無しサンプリング@48kHz
07/12/11 21:28:52 Z80IPIQl
えーと、散々既出な話だったらスマン
HyperCanvasもオーケストラルもカルテットも持ってるんだが
(Cubase4上で使用)
ホストアプリでセーブしただけじゃ音色情報とかセーブされないのって
もう、どうしようもないの?
特にオーケストラル、音もいいからもっと使いたいんだけど
ワザワザ音色パッチ呼び出すのが面倒で放置気味、、、
中身はいいんだけどなぁ、、、
385:名無しサンプリング@48kHz
07/12/19 16:13:44 v4ti0s9v
Cakewalk Music Creator4
Cakewalk SONAR Home Studio 6 XL
音源の音質の差やCD書込みの仕上がりの良さ、とかは違いはありますか?
WMPlayerよりSound it!3.0で書いた方がCDの音がきれいだったりしたので。
フリーターの自分にはCakewalk Music Creator4がいいんですが・・・
386:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 13:17:08 MB36moZe
MC4は24bit/48KHz、XLつかHSは192KHzだっけ?
綺麗かどうかは両方持ってるわけじゃないから分からん。
エンジンは同じだ。
cakewalkスレで聞いた方がいいかもね。
387:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 15:58:48 GpY9/o8i
>>385
(´・ω・`)どうも。どうしようかな・・・
388:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 15:59:29 GpY9/o8i
>>386
(´・ω・`)間違えた。ありがとん。 48kHzでも十分かな。
389:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 18:54:28 jGPCnSTi
どんだけ過疎ってんだよ。
出てこい雑魚ども
390:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 19:15:12 S0WYVm6i
つーか俺が書いた>>384は総スルーってことは
やっぱ解決策無いんだな
391:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 21:01:31 FsYtEG80
HC使いの俺は普通にGM2で対処してるけどな。
オーケストラルは知らない。MIDIインプリメンテーションか何か見たらEXBあるかもしれんけど。
392:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 21:14:30 S0WYVm6i
うん、まぁGM音源だから、そう使うのが正解なんだろうけど
普通VSTiってホストアプリで曲をセーブすれば、一緒に音色情報も保存されるからさ
Edirol製だけ一個一個プリセットを保存したり、MIDIで音色情報を送ったりするのがめんどくさいんだよね
結構いろんなVSTi触ったけど、こういうの対応してないのEdirolだけなのよ
大昔にメールで問い合わせたら出来ませんって言われたけど、
最近まだ売ってるの見るから改善されたのかなぁ、と思ったけどダメかぁ~
393:名無しサンプリング@48kHz
08/01/06 17:28:23 5PtOwf8m
TTSゲットアゲ
MC4の値段でこの音質なら満足だな
ただ4アウトプットはちょっと勿体無いな
TTS2でねぇかな
394:名無しサンプリング@48kHz
08/01/06 20:24:21 5PtOwf8m
あがって(^o^)なかた
395:名無しサンプリング@48kHz
08/01/07 00:51:35 e8siEKw1
>>392
だれが仕様策定したのかという企業の力学で考えな。
Edirol=Roland→MIDI
YAMAHA=Steinburg→VST
EdirolとVSTは遠いのよ。
396:名無しサンプリング@48kHz
08/01/07 02:57:10 Nkz6l23T
少しスレチですが該当するスレがないので。
スーパーカルテットって歪ませたギター(オーバードライブとかディストーションとか)の音って入ってますか?
あとGM音色マップでいう
1~9, 17~40→スーパーカルテット
10~16, 41~80→オーケストラル
みたいな感じでしょうか?
397:名無しサンプリング@48kHz
08/01/07 19:17:43 oS/59D/s
>>395
「Edirol=Roland→MIDI」という流れで納得した
遠いっつーか、作った時には時代の流れが読めてなかったんだな
もともとハード屋だし
後付けパッチでいいから対応してほしい、、、無理かw
398:名無しサンプリング@48kHz
08/01/07 22:21:05 BYzItsFo
>>396
URLリンク(www.roland.co.jp)
SD-20のマニュアルにGM2の音色配列がありますよ。
399:名無しサンプリング@48kHz
08/01/07 23:52:34 Nkz6l23T
>>398
ううむ・・・・・>>396をどう斜め読みすればSD-20と結びつくのでしょう。
とりあえず乙です。
400:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 00:03:03 BYzItsFo
>>399
いや、TTS-1はGM2対応なんでその配列と全く同じだと言いたかった訳ですよ。
音もSD-20互換と考えてよいと思いますが・・・
401:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 00:04:38 Nkz6l23T
僕が聞きたかったのはスーパーカルテットとオーケストラルの音色のことだったんですが・・・・・
402:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 00:13:19 BRvGCe5V
>>401
確か入ってない。
あと、オーケストラルは結構VSTぽく出来てるからHCとHQとは別格だとおもう
403:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 00:17:06 YhvuMzgq
>>402
ありがとうございます。
恐縮ですが、>>396の後半は分かりますでしょうか?
404:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 00:31:05 BRvGCe5V
>>403
ああ、意味がわかった。
ぶっちゃけ、GM配列はあてにしないほうが・・w
カルテットは、基本ピアノ、ギター、ベース、ドラムで、四つのGMプリセットの殆ど入ってるが、GMとはまた別物
ただし、ドラムは3キット
オーケストラルはピアノとかもはいってるよ。こっちは音色かなりおおいから書くの面倒。
405:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 00:34:28 YhvuMzgq
>>404
ありがとうございました。
406:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 03:59:33 Mksms/Jc
TTS-1でここまで出来れば充分と思っている。
URLリンク(www.yonosuke.net)
407:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 21:56:37 jF9SucB0
パール兄弟w
408:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 07:53:54 d36vxJ/C
stringsだけ他に差し替えて
作ってみた。
URLリンク(www.yonosuke.net)
409:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 11:17:22 tkS9LPR7
TTS-1について調べていると一基立ち上げるとか二基立ち上げるとかいう表現がありますが、これってどういう意味なんでしょうか?
410:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 15:17:01 y5J04nNY
super qualtet の音が聞きたいのだけど、どこかに使った人の曲やデモなんかはないかなあ?
411:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 19:05:58 rc5wsiJs
super qualtet のデモは聞いたことないなあ
412:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 01:56:41 iEmV+aDs
そうかあ。
ベースとドラムに特に興味があるんだが、どうなんだろうね。
413:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 03:49:49 4Ece30ml
>>412
SQのフォルダにあったデモ再生したのUPしといたよ
URLリンク(home2.dip.jp)
PASS:sq
414:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 17:05:15 HX5t/dqM
>>413
ありがとう。意外とベースが軽いんだね。
使ってみるとそうでもない?
415:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 23:03:06 iEmV+aDs
俺はSQのピアノとドラムが気になるな。
他は弾けるが、その二つだけはどうにもならないのだ。
416:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 08:14:32 Zoylgz8o
つうかいまさらこんなMIDIに毛が生えたようなソフトに手だすことないだろ
金がないならしょうがないが・・・・・安物買いの銭失いになりかねんぞ
417:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 08:22:46 Em+pQmSn
SQは6年以上前の音源なのに、いまだに3万くらいでしょ。
TTS-1みたいに安い製品にバンドルされてるのを入手するならともかく
今更単品で買うほどのものじゃないよ。当時はすごかったけどね。
これに3万出すくらいなら、D-PROやもう少し足してsampletankとかhypersonic2あたりを買ったほうがいいんじゃね?
418:玉
08/02/18 22:02:07 FK1iN9H4
ぼくは、気に入って、使っています。
高音か勝った音です。
ときどき、音が鳴りっぱなしになります。
でも、リアルなかんじの音です。
悪くないのでは?
419:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 07:06:05 vrPSVfsA
おま、このソフトがリアルな音て、、
CDで音楽聞いたことないの?
420:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 13:16:06 5aYf/hEE
>>419
ヒント:読点の位置
421:玉
08/02/20 20:53:06 vmYf9/de
なんだか、陰湿、だなあ。
こんなもん、なのか、なあ。
422:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 00:41:14 9YkuhZ9x
ソフト音源は初音ミクしか買ったことのない俺がとどまりますよ
ラップトップのほうにSSW8.0VS入れて使ってる。バンドルされてる中では一番マシな音源だと思う。
それでも足りない部分をVSCで補っているが。
423:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 10:48:36 CVL/Quj9
CDがリアルとか
424:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 19:36:12 gJ8n/NNi
なんで公式にデモがないんだろう。
425:玉
08/02/25 19:39:35 65Se+Jx2
ありがとう!
ハイパーキャンバス。ぼくにとっては、じゅうぶんに、いい音。
ぼくは、いい曲を、書きたい。
426:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 17:24:23 NwyFRdOo
>>423
じゃあ何がリアルなんだよ
427:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 18:50:11 +eQw/wSI
CDが全部生楽器の生演奏だと思ってる人?
428:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 23:16:16 TRG0UyLG
いちいち噛み付く方もどうかと思うが、CDって表現は確かにズレてるかと
・・・まぁ何ていうか、有名アーティストの方々が使ってる高音質な音ってこと?
こんな話題は、横槍入れる俺ウゼェってことで終了
429:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 15:51:10 UrBsQcrP
なんつうかいまどきの低レベルな連中って
句読点付ける習慣ねぇのな。
もともと長文なんて一回も書いたことないんじゃね?
句読点に違和感覚えるなんてwww
430:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 16:28:23 XUtZWANx
付けるにも、付けるべき場所、と、いうものが、ある。
431:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 18:58:55 5KZoPH/h
スルー検定2級くらい、かな
432:玉
08/02/27 19:07:59 kbC+oBUq
そうですね。
句読点は、意味のつながりで打つほうが、ほんとうは、正しい。
でも、音楽にブレイクがあるように、文章にも、さまざまなギミックがあります。
きいたふうなことをいって、ごめん。
音楽は、すばらしい。みな、それぞれのやり方で、個性的な音楽をつくってほしい。
そして、どんどん発表してほしい。
ハイパーキャンバス、いい道具じゃないですか。
これを、もっともっと利用して!
校長は、かように思います。
433:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 19:59:37 0YqJUnOW
句読点のうち読点「、」は、IMEで文章打つ時のはし休めみたいなもんだな。
ちょっと文章打って、続きを考える時に「、」と打つ。
もし続きの中身が前の文とつながりがなくても、間に「、」とか入れておけば
文のつながりの間に思考の飛躍を感じさせる事ができる。
逆に続きの中身が前の文と密接につながっている場合は、読点が不自然に見える事もある。
まぁゆとり世代で長文もろくすっぽかけないサルには理解できないのだろうけれど、
日本語は「膠着語」と言って言葉と言葉の切れ目を明示しないため、
長文を書くと非常に読みにくくなる、という性質がある。それを避けるのが、「読点」の使いこなしなんだね。
おサルさんにはちょっと難しかったかな?
434:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 21:44:56 qxpvpc5v
玉と書いてオクと読む国の人だろ。J.K.
435:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 11:10:10 atNOJl5P
なんだ日本語の通じない人か。
436:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 14:21:20 xnKAX8eE
ついにスルーできない奴が出てきたか
437:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 16:19:50 91nGaTUL
ここでドライブスルーにチャリで行ったら華麗にスルーされた俺登場
438:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 17:22:42 iewpSMsU
俺は店に入るの面倒だったから
普通に歩いてドライブスルーで注文したが
ちゃんと対応してくれたぞ>@マック
439:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 17:31:20 JirV1qiA
チャリで買ってま~す
うちの辺りじゃ普通だけどな
440:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 18:39:43 65sNWcpo
お前らみたいなのが続出したせいで
二輪と徒歩は利用すんなボケ を丁寧に書いた看板が付いてるぞw
441:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 18:43:33 VJnpmOrS
民度が低いなぁ
442:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 19:17:49 iewpSMsU
そうなのか、残念だが立て看板をよく読んで従うとするか
443:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 01:00:11 R+uglWZF
Gt.Pinchって何orz
444:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 09:13:05 baUb2BRN
>>436のバカっぷりに萌え萌え
釣ったつもりで大馬鹿さらしてんじゃねーよw
445:名無しサンプリング@48kHz
08/03/11 10:00:20 kLG2UyNt
SSWVSのHCって再生停止する度に音量0になる。 停止する度にパネル開いて手動で音量を上げてる。
同じ症状の人いませんか
446:名無しサンプリング@48kHz
08/04/05 00:35:46 XFcCIBHc
マウスホイールで音色選択できるの今日気付いた。
少し使いやすくなってうれしいぜ!
447:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 15:29:59 Bz2Yc6Ya
MC4でTTS-1使ってるんだけど
マスターアウト用オーディオトラックに全ch出力したときと
マルチアウト用ステレオオーディオトラックで各MIDIchを
個別のオーディオトラックに出力させたとき、
明らかに出力される音が違うよね。
マスターアウト用で出力するとき、
内部的にエフェクトかけてるのかな?
448:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 16:44:40 eMAS+qU6
>>447
TTS-1(HC)の内蔵エフェクトはoutput1にしかかからないからそうなるんよ
output2以降に振ってあるトラックのエフェクトを切れば同じになるはず
449:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 17:34:58 Bz2Yc6Ya
>>448
おおなるほど。言われてみれば確かに。
回答ありがとう!
450:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 23:15:16 IqRs3OwB
TTS-2はいつ出るのかいROLANDさんよ
1)今と同じ軽さ
2)音質はグレードアップ
3)ドラムス8マルチアウト
4)文字入力で音色検索機能追加
5)ドラムキット組み合わせ可
6)内臓エフェクトグレードアップ
7)価格4万円
8)DAWバンドル版は各カテゴリー1つだけ
451:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 07:23:07 3Xbp4FtJ
>>450
9) VSTi 仕様 (DXiはご勘弁)
452:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 08:58:33 7GXcFBFx
>>451
あ、それは痛切に思う。
453:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 16:20:52 ST+Oxx9P
しょうがないからCONSOLEでもはさんどけ。
454:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 01:16:37 Ls9AFPHM
TTS-1
便利だけど少し音が痛いな・・・
TTS-2出ないかな
455:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 09:23:49 eG/hZ3Cy
SC88の代わりになるかな?
456:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 23:57:58 EtmfTRVD
>>455
ならない。方向性が全く違う(そもそもGSに対応してない時点でもうね(ry
てか今オークションで6千円程度でHQシリーズ(ハイパーキャンバス・スーパーカルテット・オーケストラル)買えるんだな
ハイパーキャンバスなんか音源のみ(付属DAWなし)の出品で1000円とかあったw
457:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 14:01:42 mkmCXraW
設定をVSTで憶えてくれないのに絶望して数年間放置していたが
「立ち上げた状態の初期設定のフルオケ状態でしか使わない!」と決心して
オーケストラルを再び使い始めたら意外と便利な気分(気分だけだが)
最近の巨大オーケストラ音源ってなんであんなに使いにくいんだろ
音もいいし細かく設定できるのはいいけど、そこまで考えて使いたいわけじゃない
458:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 00:10:10 72l+uRkw
>>457
> 設定をVSTで憶えてくれないのに絶望して
MIDIで命令すればいいじゃない
459:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 20:53:50 CA84oPdj
>>458
最初の一年くらいはそうやって使ってた、オーケストラル以外にもスーパーカルテットも、ハイパーキャンバスも
しかし、トータルリコールできない仕様はあまりにも酷すぎた
もう最初の小節空けてMIDIでPRGチェンジとかボリューム送ったりすんのイヤなんだよw10年前のSC-55使ってんじゃないんだから
せめて保存した設定を自動で再読み込みしてくれれば、、、
460:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 14:13:39 pH401ntb
>>459
>>395参照
概して大企業というものは保守的だしこの傾向は不変だろうな
そうでなくとも自分達の手で創始したGSの礎を自らの手で壊すようなことはしないと思う(VST勢に潰されることはあっても)
古参にとっても操作性コロコロ変えられると迷惑だろうし
461:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 18:06:21 LlaQPofr
やっぱり変わんないんだろうなぁ
チビチビとオーケストラルだけ使い続けるとするよ
462:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 21:36:17 En1mZq/E
保守
463:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 22:54:56 LxpgDQ59
TTS-1はサンプラーではないのですか?
464:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 00:31:19 IdyfI4DF
では、ないです。
465:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 22:46:22 3rQkTV+s
TTS-1目当てでMusicCreator4買おうと思っているのですが
TTS-1ってVSTではないのでしょうか‥?
466:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 22:57:40 30ltbBw2
>>465
VSTではなく、DXですね。Reaperのように両対応しているDAWを
使うか、Consoleのようなアタプタとして使えるDXiホストを
途中に入れてVST対応DAWに中継してやる必要があります。
467:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 21:30:44 c990M7WB
総合音源の、DTM音源としての面でなくMIDI音源としての面を比較したいのですが
どなたかこれをHyperCanvasで再生したものうpして下さいませんでしょうか?
よろしくお願いします‥m(_ _)m
URLリンク(jlrc7g.bay.livefilestore.com)
468:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 22:34:54 urMXWwB5
>>467
TTS-1でよければどうぞ
素の音がお望みでしょうから
エフェクトは設定のままです
マスタリングはしてません
URLリンク(dtm.e-nen.info)
469:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 11:35:45 aYn/AyIx
音源比較。
SC88pro:URLリンク(dtm.e-nen.info)
VSC:URLリンク(dtm.e-nen.info)
HyperCanvas/TTS-1:URLリンク(dtm.e-nen.info)
SonicCell:URLリンク(dtm.e-nen.info)
BandStand:URLリンク(dtm.e-nen.info)
DAWでいろいろつまみ食い:URLリンク(dtm.e-nen.info)
元MIDI:URLリンク(jlrc7g.bay.livefilestore.com)
470:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 00:13:38 3EE30znv
やっぱSC88proそんな悪くないな。
最近ソフト音源に移行したんだが、
あまりいい音じゃない気がするんだよな。
471:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 13:56:06 svRAMSx5
>>469
参考になりました
472:名無しサンプリング@48kHz
08/09/04 21:22:44 7F+e3yar
何も考えずに、VSC手に入れるためVSCマルチパック買おうかとか
SSW買って付属の手に入れるんじゃないかとか、ちょっと用途違うもののHyperCanvas
買おうかとか迷ってたけど、VSCはD社の雑誌490円の付録に付いてるし
HyperCanvasはMC4なりにTTS-1として付属してるし、無駄なお金をたくさん払うところだったぜ、とチラ裏失礼。
VSCなんかは、88proの完全互換と思ってたから9000円ぐらいのSSWLiteで手に入れられたら安い、なんて思ってたしorz
473:名無しサンプリング@48kHz
08/09/04 22:24:07 LLT/3zAH
MC4日本版にはTTSだけじゃなくVSCも入ってるらしいですよ。
販売に確認した方が良いとは思いますが。
474:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 23:29:40 k2WVeJQB
88pro 20MB(うちピアノ音色4MB)
URLリンク(dtm.e-nen.info)
vsc88 4MB
URLリンク(dtm.e-nen.info)
tts-1 15MB前後
URLリンク(dtm.e-nen.info)
msgs 3MB
URLリンク(dtm.e-nen.info)
bandstand 2GB
URLリンク(dtm.e-nen.info)
475:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 23:38:29 g772u7Af
MSGSの健闘に涙。逆にTTS-1は元気が無いな。
この場合音の濁りが多少あったほうが臨場感でるからか。
BANDSTAND言われるほど悪く無いじゃん。ただ分離が変に良過ぎるので
馴染ませるのが大変そうではある。
476:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 23:47:59 k2WVeJQB
MSGSは、正確にはgm.dlsを直読みで利用してます。
ので実際にMSのドライバ通してMSGSで聞くともっと酷いはず。
477:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 08:06:43 y5OfH2WC
これメロディは、88proはフルートで他はクラリネット?
88proのフルートなかなか良いね。
これってこういう音色が入ってるの?
パラメータとかCCで作ってるの?
全体としてもやっぱ88proがまとまってるな。
これがコロッサスやVI.ONEだとまた違うんだろうね。
478:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 13:51:12 VebjfbSG
88ProのFlute 2は凄かった。
479:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 15:10:00 w12nsVDC
音以前に打ち込み技術が…
特にリードが酷い
480:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 01:40:41 yGbmovAm
さあ今すぐそれを音で証明するんだ。
481:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 21:50:51 rtlaraO3
VSC88すげえ、おれはこんな音にならないw
もっとペコペコだけどな。
TTS-1は逆になんか元気ないね。
ハチプロはすごいな、PCゲームあたりにはまだ使えそう。
482:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 15:07:57 PBJvQLMW
ハチプロの頃は、お金かけて開発できたんじゃないかなーと想像する秋。
483:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 16:54:19 syGSUBmX
ローランドとGSの黄金時代だったからなぁ
484:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 17:19:14 PBJvQLMW
>>483
IDがGS
485:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 01:58:27 Z9/fK7eN
地元の楽器屋に箱ボロで5000円で売ってたんだが買い?
486:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 02:11:28 LEFefykT
>485
5kなら、安いと思うw
487:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 02:29:23 Z9/fK7eN
サンクス。買っちゃおうかなww
488:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 02:32:14 LEFefykT
たまに、コピープロテクトのために
オリジナルcdをドライバにいれろ!って
アラート出るのが、ちょいうっとうしいけどww
といいつつ、もう4,5年使い続けてるお(^ω^)
489:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 02:36:10 LEFefykT
あorz
どらいば→どらいぶ トホホホ
490:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 10:58:53 k2QHAjXh
8kでMusicCreater買えばDAWもセットで付いてきますけどね。
5kで買うのはもったいないぜ
491:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 14:14:38 fPcQOzF7
VCじゃなくてTTSの方か。単品はVST版だったりするの?
492:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 14:30:50 0eo9yiMl
VSTに拘る必要はないと思うんだよね。
DXiだったらエクスクルーシブも受信できるし、インストールのチェックのCD要求も無いし
何か普段使ってるお気に入りのDAWがDXiに対応してないとか別だとは思うがね。
493:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 00:04:14 C23gJj0F
保守
494:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 07:12:12 EftPyRES
VSCみたいなソフトMIDIの単体商品にしてほしい
495:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 12:11:51 8ip+s+8e
っ HyperCanvas
MIDIドライバ形式だと将来的に使えなくなりそうで嫌だな。
VSTとかならいつまでも使えそうな気がする。
496:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 15:11:18 EftPyRES
>>495
スマンが教えてくれ
VSCみたいなソフトウエアMIDI音源ならDAWを使わなくても色々なmidiファイルを
手軽に演奏できると思うがVSTだとそうはいかないと思ってる。
でも、ひょっとしてVSTiを簡単にソフトMIDI音源として認識させて
MIDI出力先の一つに加えさせることができる常駐ソフトでもあるのかな?
497:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 15:48:53 y15tLZpP
VSTを直接OSから動かすのは不可能だが、MIDI Yokeという仮想MIDIドライバを
介して、適当なVSTホストにVSTiを立ち上げてMIDIを送るとかすればやれないこともない
498:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 19:43:47 MPcTq4FB
>>496
俺も昔はそう思っていたのだが、全然そんなことはないね。
VSTのほうが遙かに使いやすい。
499:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:14:47 EftPyRES
>>498
「全然そんなことはない」とは、何に対してどうだと言ってるの?
単にDAWを使うのに慣れて素早く操作できるようになったからもう
大した手間じゃないとか言ってるのなら、全く見当違いなんだが。
しかし、VSTiを(VSCやS-YXG50みたいな)ソフトMIDI音源化する
仲立ちソフトってそんなに作るのが難しいのだろうか。簡単にできるように思えるが。
500:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:39:57 aiDR+94i
だから>>497は、
その仲介をDAWではなくて、より簡素なホスト特化のツール(VSTHostやSAVIHost等)
にやらせるという意味かと思うが、そういうのではないの?
501:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:40:25 K7vBNddf
五百
502:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:56:40 kRMYNyb+
>>499
IP変わってるが498です。
なんか高圧的な返答受けて若干イライラしますが、マジレスしますよorz
自分も同じこと考えてたんだから、それが見当違いだってことぐらい分かるって。
はっきりと言って、聴くためだけにDAW立ち上げるなんてのは、慣れがどうこうの問題ではないと思う。
俺が言いたいのは>>497の方法でVSTiをMIDI音源として扱うことは簡単に出来るし
またVSTiであれば、例えばwaveに書き出したいなんて時も楽に出来るし、なんか一つのパートだけ別の高級音源から
音色を引っ張ってくる、なんてことも可能だし、更なる拡張的な利用もできる。
VSTiをMIDI音源化するソフトが無いのは単に、VSTiがMIDI規格に沿っているわけではなくて
逆にGM音色備えて16chmultiに対応しているVSTiのほうが圧倒的に少ないから、需要がほとんどないのと
あとVSTってエクスクルーシブの送受信に対応していないから、MIDI聴くにしても正しく再生されない可能性があるってことで
ますます需要がないことだと思うよ。
503:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:04:50 kRMYNyb+
せっかくだから最後まで面倒みてやる。
>>500の言うように、VSTHostとかみたいな
言ってみればVSTをスタンドアローン起動しているかのように扱えるホストがあるんだ。
こんな感じ(VSCのVST版をMiniHostで読んでみたところ)
URLリンク(ym.jpn.ch)
あとは再生ソフトのMIDI出力からこれに対してMIDI Yokeで接続してやればいい。
言ってみればMIDI音源にケーブルを接続する動作を、ソフト的にやってるようなもんだ。
504:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:05:34 kRMYNyb+
URLリンク(ym.jpn.ch)
url間違ってたorz
505:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:09:18 8tr9eYJb
>VSTだとそうはいかないと思ってる。
「DAWとか面倒だろボケ」と勝手に妄想しています‥ってことか?
実践してみてから言えよそういうことは
506:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:25:27 EftPyRES
>>505
いやいや、DAWは普通に扱える。
だけど、仮にここに1000曲の初見のMIDIファイルがあるとする。
これを、何種類かのVSTiを切り替えながら次々と聞いてみたいとする。
それをする時にいちいちDAW立ち上げて読み込ませていられるか?
507:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:32:22 MPcTq4FB
だから、さっきDAWを使わない方法を書いたのですが、スルーですか。そうですか
508:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:40:25 AiqbI6EZ
よく分からんが、それぞれのVSTiを立ち上げた状態の
プロジェクトファイル?を用意しておけばいいんじゃまいか?
MIDIプレイヤーの環境設定からMIDI-OUTを変更するのも、
プロジェクトファイル?をダブルクリックするなり読み込むなりするのも
大して手間は変わらんでしょ。
509:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:45:36 tymNlMSN
GM=MIDI規格というわけでもないが、仮にGeneral MIDIだったとしても、
機材が変われば細かなパラメータの扱いは全部変わるので、
持ち越せるのはノート長と大まかなベロシティぐらいで、
出音は違うものになると思うが、そこら辺は気にしないのか。
想定通りに鳴らしたいならCC・オートメーション組み換え必須かと思うが。
他所のデータを鳴らして正常になるのは、
DTM音源としてはSCやMUを持ってるのが前提の時代だったからだが。
まあ、ソフトシンセともなれば尚更GM準拠もしてないわけで、
マップはないし、未実装CCも多いしで、
それらの仲介をどういう風にするの?となるが。
510:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:22:35 ljXhR2cE
VSTi対応のMIDI Playerを求める時代になったということか。
サポート(初心者からの質問)で死ねるな。
511:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:26:56 tIh4nhw6
MiniHostとMIDI YokeでTTS-1を鳴らそうと思ったんですが、
MiniHostのサイト
THIS SITE IS CURRENTLY OFFLINE FOR MAINTENANCE
メンテ中ですね。
512:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 07:18:33 RAKQccxC
TTS-1はVSTじゃないし
513:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 13:39:38 zJA3eJMC
動きませんな。Console一択じゃなかったっけ現状は。
514:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 19:55:54 hoqQTORL
OrchestralにLexicon Pantheonでリバーブかけたら高級音源っぽく聞こえた
515:名無しサンプリング@48kHz
08/11/09 13:15:22 yEGZ8Qrl
音源の性能を決めるのはミックス次第ってだれか言ってたな。
516:名無しサンプリング@48kHz
08/11/11 16:23:43 1mkcxOLT
TTS-1のpiano 1st 気に入ってるんだけど
L側の音が大きな気がしてならない
517:名無しサンプリング@48kHz
08/11/26 21:40:18 +IivpLPM
ほ
518:名無しサンプリング@48kHz
08/11/28 12:37:55 gsI7Npa+
す
519:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 17:33:30 xn99zCj2
打ち込んでみた
URLリンク(dtm.e-nen.info)
520:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 18:38:19 vLQ8uwYN
>>519
GJ!!!
ノリノリで気に入りました
521:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 20:47:41 xn99zCj2
>>520
因みにオリジナルじゃないです
522:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 12:45:18 GSPrVcAr
eagle fly freeですね。
好きな曲です。
523:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 18:06:27 wDKjMUl8
このスレの住人としては、MIDIでもうpしてもらいたかったのだが
どうでしょうか‥?
524:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 21:34:32 YyYO6v88
いやーん
525:名無しサンプリング@48kHz
08/12/08 17:38:05 BRcZpJQx
ホントSCトランペットだな~
526:名無しサンプリング@48kHz
08/12/22 21:02:45 krj7jbhf
ニコニコ動画に曲をうpしたい程度のレベルならTTS-1で十分?
527:名無しサンプリング@48kHz
08/12/22 21:06:36 ME0W35/n
満足するものが出来れば十分OK
528:名無しサンプリング@48kHz
08/12/23 01:45:21 HLx+IziV
自分もニコニコにHyperCanvasで上げたことあるけど、わりと好評だったんで、いいと思うよ。
529:名無しサンプリング@48kHz
08/12/23 02:15:17 Q/LMz9nf
どんどんうp
530:名無しサンプリング@48kHz
08/12/25 09:41:40 m8E7a/jO
TTS-1最強伝説
531:名無しサンプリング@48kHz
08/12/25 10:27:35 j9P7KsOI
>>529
聞きたい
532:名無しサンプリング@48kHz
08/12/28 22:15:01 bCAHvfsJ
tts-1ってwindowsのコントロールパネルの
サウンド設定からMIDI音源に設定することって
出来ないんですかね?
533:名無しサンプリング@48kHz
08/12/29 01:45:37 AoZfoUUX
DXiプラグインって知ってる?
534:名無しサンプリング@48kHz
08/12/31 17:43:29 FK5uBodU
自分でやってて、リミッター使ってもなんか厚みが足りない気がするんだけど
ストリングスパートって低音幾らか重ねたほうがいいのかな?
535:名無しサンプリング@48kHz
08/12/31 19:47:43 B/MrnhGD
リミッターを解除してみれば良いんじゃね?
536:名無しサンプリング@48kHz
08/12/31 21:36:39 FK5uBodU
音圧が微妙だからマスターリミッター使ってるんだけどね…
なんかスカスカなんだよな…
537:名無しサンプリング@48kHz
08/12/31 21:47:33 jGq2IUvk
厚みじゃなくて
太さが欲しいんじゃないか?
538:名無しサンプリング@48kHz
08/12/31 22:42:37 FK5uBodU
もしかしたらそうなのかも。
というか今「厚み」と「太さ」の感覚の違いがはっきりしないことに気付かされたww
539:名無しサンプリング@48kHz
08/12/31 22:58:10 a4ZPnnQ2
そんなの人によって解釈が違うからてけとーでおk
帯域的に縦が欲しいのか、横が欲しいのか。それが問題
540:名無しサンプリング@48kHz
09/01/09 23:05:04 t8PDTAaJ
通りすがりだけど亀レスすまん もう見てないだろうが…
>>506
VSTiをMIDI再生に使える再生ソフトなんてもう何年も前からある。
foobar2000とかWinampのVST Host Winamp Bridgeとか。
541:名無しサンプリング@48kHz
09/01/24 22:00:25 XIiiMxO5
eagle fly free
あーるーぷーすーって聞こえる
542:名無しサンプリング@48kHz
09/01/25 00:34:53 oEL0gIDY
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。
沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。
そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。
この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。
WILL 2007年9月号 石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。 そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。
9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
543:名無しサンプリング@48kHz
09/01/26 00:53:58 w2wiq5mn
>>541
そうそう
We Burnの歌いだしもクラシックの何だったかに聞こえるし
544:名無しサンプリング@48kHz
09/02/12 00:00:52 jY8uVIC3
Hyper Canvasはもう今後バージョンアップすることは無いんかね
ステレオ×8アウトとCDいらんのと(最新バージョンであんま要求されなくなったけど)
設定ファイルを自動保存してくれるようにしてほしいです。
Super QuartetとOrchestralも同様
545:名無しサンプリング@48kHz
09/02/15 23:34:23 eptALRJM
いいかげんSD-90完全互換のTTS-2作れよ
546:名無しサンプリング@48kHz
09/03/14 10:41:07 f/2cvVvf
URLリンク(www.geocities.co.jp)
TTS-1らしい。
1:30あたりからが特にカッコ良いね
547:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 01:43:38 gLRGOwo2
保守
548:名無しサンプリング@48kHz
09/04/08 00:41:42 Mcnt7V20
TTS-1の軽いのに結構きれいな音が好き。
VSCはおもちゃそのもの。音色は多いけれど。
549:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 22:44:21 tAdA7/57
MC4かったらTTS-1もついてくるっていうんで買ってみたんだが・・・MC4のシーケンサーが使いづらくて
今まで慣れてたDominoで打ち込みたいんだけど、dominoとTTS-1って繋げれないんだよね?
どのスレで質問したらいいのかわかんなくて、ここで質問してしまってすまない
550:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 23:17:13 G4U7qy8G
「MIDIYoke」という仮想MIDIケーブルを使うと幸せになれると思う。
DominoのOUTポートとTTS-1のINポートをそれで接続する。
551:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 22:38:13 9s9rQYSD
え、できるのか!どのサイトでも出来ないって書いてあったから確認したらまさかの・・・
だけどTTS-1でどこ触ればINポートいじれるのかわからない・・・教えてください。
552:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 05:06:59 Z4a/Q0aB
誰がそんなデマ流してるんだ?
MC4の「オプション → MIDIデバイス」見れ。
553:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 09:21:33 l1/8+tD/
おお、できた!どうもありがとう
てっきり出来ないものと思ってたけど・・・出来てよかった
554:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 17:30:29 HTwIRm8X
話題はないが保守するぜ!
555:名無しサンプリング@48kHz
09/07/15 19:52:15 CnR2ckBl
あ
556:名無しサンプリング@48kHz
09/07/26 01:21:22 YARGOWr9
漏れる
557:名無しサンプリング@48kHz
09/08/20 09:38:49 uxa7EkZK
神曲キター
URLリンク(up.cool-sound.net)
558:名無しサンプリング@48kHz
09/08/20 16:26:01 KAyyZ0Bt
そうでもないよね
559:名無しサンプリング@48kHz
09/08/22 09:11:34 K/NxaeGX
TTS好きだお
生っぽくないけど、立ち上がり早いし 軽いし
SONARならシンセラック(出力トラック)ひとつでたこさんの
MIDIトラック簡単につなげていける
マジレスするとD-PROより多用してますお
560:名無しサンプリング@48kHz
09/08/27 23:18:49 TXG7R/pb
MC4買っちゃいました
ミクも一緒に買おうかと思ってたんですが、あのパッケージをレジに持っていけなかった・・・
561:名無しサンプリング@48kHz
09/09/27 15:38:51 RtCOKfPo
ノイズ出まくり
今まで問題のあった所をチェックしたが
止まらないのでダメモトでTTSを
削除してもう一度立ち上げて
設定やり直したら、治った。
SonarとTTSでもこんな事あるんだねw
562:a
09/10/07 19:39:57 O8t3AF3l
TEST
563:名無しサンプリング@48kHz
10/01/09 02:33:52 tlr8y+rk
ee
564:名無しサンプリング@48kHz
10/04/05 23:43:50 28VyluAg
SD-50バンドルのMC5をインストールしてTTS-1鳴らしてみたんだけどこれ凄くいいね
VSC3.2よりいい
PC98エミュでMIDIYokeを使用してゲームのBGMを鳴らすちょっと変態的な使い方だけど
565:名無しサンプリング@48kHz
10/05/23 21:19:15 b5ezxE6U
私もTTS-1好きです!まだ使い始めてそんなに経っていないので
使い慣れておりませんが、TTS-1を使って作ってみました。
URLリンク(www1.axfc.net)
エフェクトを使っていますが全てTTS-1です。
566:名無しサンプリング@48kHz
10/05/24 14:37:43 oa4xXYcB
お!
想像していたより遥かに良かった
567:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 00:17:47 puXgK3q1
いいですねぇ
568:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 19:31:39 m0mZEaLs
最安でTTS-1入手できる方法って何ですか?
欲しいんですけど、オーディオインターフェースやMIDI鍵盤はもう持ってるしCubaseLEも使ってるしで、
何かを買うついでに付いてくるにしても買うものがないんです
569:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 20:49:31 AwucQHTf
Music C
570:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 20:51:53 AwucQHTf
手が滑った。
Music Creatorを買う、だろうな。
Cakewack USAのダウンロード版なら30ドルくらいじゃね。
いらんと思うが、マニュアルが必要ならローランドからSonar体験版入れて
ドキュメントだけ拾えばいい。共存は可能。
571:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 20:56:45 AwucQHTf
あ。それ以前の問題があるな。
CubaseはDXiサポートしてないからそもそも動かんよ。
572:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 21:57:22 m0mZEaLs
>>569-571
ありがとうございます
計画性なく機材を選んでいってしまったツケが出まくりです
DAWの変更含めて再検討します
最初からRolandのオーディオインターフェース買えばよかったよorz
573:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 01:26:58 69zpr6/t
VST版のTTS-1とか出ないかなあ俺に需要がある
574:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 10:38:34 GvJEhnbS
>>573
HyperCanvas。見た目がちょっと違うだけで中身は同じ。
URLリンク(www.roland.co.jp)
575:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 11:31:47 qnLT7t3/
Rolandってそのシリーズ以降で単体ソフトシンセって出してたっけ?
カルテットなんかはVシリーズの技術とか最新のエフェクト盛り込めばすごいの出来そうなんだけどな
576:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 12:11:57 MY/jbN0i
SONAR9にTTSの上位互換版つけたら神
577:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 12:16:52 lhQSRHuA
なんだかんだいって稼働率結構ありますからね、TTS-1
いまどきの音源なんですが愛されてますよね。
578:名無しサンプリング@48kHz
10/07/04 23:00:41 YD9gUNxd
てっきり付属してると思いこんでたんだがSONAR8.5LEってTTS-1入ってないんだな
先にハチプロさんを処分してしまった俺はどうすりゃいいんだぜ
癪だけど>>570の方法使うか
579:名無しサンプリング@48kHz
10/07/09 09:18:32 f33skrfd
Orchestral、Super Quartetはもう手に入らないんでしょうか?
HyperCanvasが気に入っているので是非ほしいのですが・・・