08/01/25 18:48:30 JE23wvcl
URLリンク(www.hsjp.net)
851:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 18:59:10 FdnWq97p
Perfumeならマイク使えよ
852:名無しサンプリング@48kHz
08/01/26 22:39:00 9g/HhJEb
このキーボードを、単体で、立った状態で弾くための
手ごろな、もしくは専用のスタンドってあるのかな
だいたいみんな別のキーボと組み合わせて2段で弾くのかな
853:名無しサンプリング@48kHz
08/01/26 23:13:54 kOx9okIA
ストラップとホルダーでショルキーにしろよ
カッコ悪いけど
854:名無しサンプリング@48kHz
08/01/27 00:14:00 UFkGqJA9
>>850
あ~ちゃん天使すぎ!
855:名無しサンプリング@48kHz
08/01/27 00:25:32 /Jtji64Y
これがperfumeか。ようやく中の人を見た。
856:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 03:14:04 pETniis/
microkorgのパッチってダウンロード出来るところないかな?どこかに有料でMS2000のプリセットはあったけど。
他の人のパッチ聴いて参考にしたい。
857:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 14:27:31 kGk0yRFW
残酷な天使のテーゼのコピーをしよう!
って話になったんだけれども、
microKORGであんな感じの音は出せるのでしょうか?
858:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 17:53:21 LKQnwX38
>>857
がんばれば出せる
859:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 20:04:45 m+ElCKPi
おれならMicroX買いに走る
860:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 20:44:10 NrPiWzhi
microKORGをUSBmidiインターフェースで鍵盤として繋いで使ってる人いる?
midiキーボードとして使うとどう?
なんか不具合とかある?
861:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 20:48:30 NrPiWzhi
と思ったけどやっぱ素直にmicroKONTROLにしとくわ
862:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 08:54:39 r9NCI0eI
4分のうちに何があった
863:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 14:49:22 ZMbgUIiQ
その時歴史が動いた
864:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 19:45:25 dQZ2i690
あ~ちゃんが触ってるから俺はマイコルにするわ!BKてまだ在庫あるかしら
865:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 21:41:43 MDg9ta3y
>>864
>BKてまだ在庫あるかしら
それでもファンか! 同じノーマルにしろよ。
866:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 09:08:23 MVT21RE4
自分で塗ればいいじゃん
867:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 21:02:07 gu3eyasK
今日KORG製のMC-1を購入したんですが
これはMTRには使えないのでしょうか?
868:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 21:32:01 exCzmTRd
やべえ落ちちゃう!落ちちゃう!!!
869:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 17:45:17 YRkKg7ij
ちょっと欲しくなってきた。が、今4万弱が最安値?
もちっと安くなかったっけ?
870:名無しサンプリング@48kHz
08/02/09 01:26:58 6vGSWoxz
3.8万
871:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 20:40:06 z5CGIOhF
micro KORG 中古 2.5万
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
ちなみに下取りに出すと2万以下。
872:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 22:18:16 ERN1QXTU
ケース付だと中古でも3万前後だから、ケースも欲しかったら
思い切って新品買うのも良いんじゃない?
873:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 22:28:06 KKcPjctf
祖父に15000円で売っちゃったよ
874:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 23:34:55 4dFXyWo/
2.5万、安過ぎとおもったらマイクや電源コードがないじゃないか。。
マイクはmicro korg専用だよね?量販店で買えるの?
875:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 00:54:42 puUljkEy
まじ、ほっとんど使ってないので、売ろうと思って、
某大手楽器店に出したら、箱無し、取説なし、マイクがフニャフニャ
だと、下取り、1万円ポッキリだってよ‥‥。 売るの止めたよ。:-(
876:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 01:40:00 puUljkEy
microKORGは、中古で、2万だよ。
URLリンク(www.mbok.jp)
877:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 19:09:31 +W/NnuNv
>>875
なんで使わないの?
俺、今借りてるとこだけど、アナログシンセばっかりの家だからめちゃくちゃ重宝してる。
昔nl2借りてた事あるけど、似てるなと思った。
878:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 22:58:59 ahB3MHwh
ボコーダーでINPUT 2に差す音源としてDAWソフトは使えますか?
一度録音した音をマイコルのボコーダーでさらに変化を付けたいと
思っているのですが・・・説明書を見てもハードウェアシーケンサーの
画像でしか説明がないので少々不安なのです。
879:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 09:34:15 WiH5SY43
不安とか言ってる前にやれ
880:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 11:11:51 iBD8qUX7
案ずるより横山やすし。
881:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 17:23:59 IqsT8NmA
マイコルとMS2000B手放すならどっち?
882:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 17:27:45 HX92L3xO
個人的には両方とも手放せないな・・・
883:881
08/02/12 17:40:58 IqsT8NmA
そろそろ機材に埋め尽くされてきたんで・・・
正直どちらも手放したくないんだけどね。
884:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 19:58:09 G9xzrIwE
両方手放してmoogのマイコルみたいなの一個買えばどう?
885:881
08/02/12 21:06:19 IqsT8NmA
moogのマイコルみたいなのってモデル名分かります?
価格はやっぱりmoog価格なんですかねぇ。
886:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 21:18:38 G9xzrIwE
Little Phatty。
URLリンク(www.moogmusic.com)
こっちはTribute Edition
URLリンク(www.moogmusic.com)
上のほうで1375ダラ。
moogだし、素敵だし、安いとは思うが。
もちろん俺には買えん。
887:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 21:23:44 G9xzrIwE
novamusikで1,249.88だね。
ちなみにこれ、VAじゃなくてアナログシンセなんだな。
マイコルやMS2000の代わりになんねぇか。
888:881
08/02/12 22:33:19 IqsT8NmA
情報サンキュ。
moogにしては安いと思うけど、実際に使った事ないからなぁ・・・
他人の目を惹くことは間違いないけど。
ってかシンセって見た目が結構大事じゃない?
中身も大事だけどさ。
889:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 00:25:53 SwoFbc78
誰かマイコルのマイクを取り替えた人いない?
VC-1みたいな金属グースネックマイクを取り付けたいんだが・・
890:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 08:39:54 gSEOOUcB
普通に買ってきて付ければいいじゃん
891:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 01:24:12 dmXQkeC9
つける根元はやわらかいんだから加工してやれよ
892:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 03:05:02 D/A3bD3e
1stキーボードシンセにマイコル考えているんだけど、
microKORGは鍵盤とか壊れやすいですか?
ネット見てると壊れてるのをちらほら見かけます。
R3とMicronとmicroKORGですごい迷ってます。
自分はギターの方が主なんで、キーボードは大して弾けないんですが
今の機材はエレクトライブのSX・MXなんで
キーボードも多少は弾けるようになりたいなぁと。
893:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 10:48:32 3A5yBEtt
ミニキーボードはあまりお勧めできないな・・・
894:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 11:09:41 hpGt504U
マイコルは4ポリだからなあ
たぶんR3がいいんじゃないかな
895:892
08/02/14 12:24:18 aFglzB+l
>>893,894
ありがとうございます。
個人的に
・デザイン、サイズ、値段
マイコル>マイクロン>R3
・機能
R3≧マイクロン>マイコル
て感じで悩んで悩んで3ヵ月ぐらいループしてます。。。
音もYOUTUBEなどで見るかぎり、荒めのマイコルに
惹かれてるんですが、やっぱR3がいいですかね。
896:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 12:43:02 eIBZyZxR
マイコルはやっぱデザインがいいよな
897:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 13:27:00 dmXQkeC9
R3でいいよ
でもイケメンギタリストならマイクロコルグがいい
898:895
08/02/14 14:24:03 aFglzB+l
多分フツメンだと思うんだがw、マイコルにします。
音数的に足らなくなったら買い替える感じで。
あ、キーボードの練習には、あんまならないですねー。。。
ありがとうございました。
899:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 15:04:14 JzyxcPSH
こんなに否定的な意見ばかり出てるのに
欲しくなるのがマイコルのスゴイところ
900:sage
08/02/14 15:16:39 llAVUHSu
>>895
おれもマイコルとR3でループしてる。
マイコルにするんですか。。
901:895
08/02/14 16:26:49 aFglzB+l
俺的にちょっと機能が足らないぐらいの方が
モチベーション上がるかと。
なんつか機材環境て、100%満足するほど揃えてはいけない気がしてて。
あと操作・設定に時間がかかり過ぎる機材は
買わないようにしてる。マイクロンは設定がめんどそうなんでw
その点マイコルは簡単そうだし。そんなところでマイコルに決めた。
でも店頭でR3に気がかわるかもしれない罠www
902:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 18:48:56 hpGt504U
試弾したらR3欲しくなるからしないほうがいいよ
903:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 21:45:35 kJsK8GcI
1stシンセをmicroにした俺がいう。R3にしとけ。
microは俺のもの。
904:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 23:36:09 gZRmj7az
microkorg、かわいい。
4ポリっていうのがノードリードと同じ。
ノードももっているので、microkorgと二台同時に使っても
8polyだ、笑。
microkorg音いい。korgのM1以来の名機だと思ってる。
ルックスも飽きない。素敵。愛してる。
905:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 00:06:32 BfIv2WLZ
ちょっと悩んで、両方買った。
906:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 02:52:20 d1wlO4EC
散々悩んでR3買ったが、マイコルもほしい・・・両方買うことになりそうだな
907:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 18:11:31 jQ8suBDC
俺はR3、いらね。
ぶさいくじゃん。
908:名無しサンプリング@48kHz
08/02/17 15:07:59 NTIJ7TA8
マイコル、標準37鍵盤でmkⅡとかでねーかな。
2ティンバー8ポリぐらい希望だけど、4ポリでもいいから。
個人的にはマイコルの方が音は好みだが、
仕方なくR3を買ってしまいそうだ。
909:名無しサンプリング@48kHz
08/02/17 17:30:47 nTLq2pjW
R3の方が音はいいと思う(Super Sawの音で8ポリ鳴るし)、
ツマミやサイドウッドとか、デザインの質感はマイコルだよな。
910:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 08:39:48 ERkoujF1
マイコルの続編がでたら、R3の立場が危うくなる
911:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 00:38:02 7JefHnZj
ミニ鍵盤が嫌な人もいるんじゃない?
912:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 00:54:34 0D0UEZoO
安い機種でも、キーだけは、せめて昔と同じぐらい頑丈にして欲しい
楽器屋で見たけど、X50とかペナペナでおじさんびっくりだ
913:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 01:13:30 5RpIx5pn
未だにJUNO-Dが売っててビックリしたけど、JUNO-GやX50なんかより
ずっと鍵盤はマシなんだよなアレでも。
パラメータエディット方式がR3なマイコルが欲しい。個人的にはMMTより
MOSSの方が好き。
914:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 07:26:30 EoJ1VT7r
冬のボーナスの使い道をさんざん迷ったあげく最近マイコル買った
マイコルってピアノの音出ますかって楽器屋の店員に鼻で笑われた
そのくらい質問したっていいじゃん、こっちは初心者なんだからorz
915:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 07:42:19 nFWFi1n1
ここはお前の日記帳だ
916:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 07:43:58 JoNvSKr3
マイコルは>>914の味方です
917:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 19:10:07 FLJToncA
でもピアノはムリっす。
918:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 19:50:06 TqY26DfY
マイコルって、2OSC、2レイヤー、空間系のエフェクト装備だよね?
作れそうだけど。。
919:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 21:02:03 EKDLaO5D
>>913
マイコルはmossじゃないんじゃない?
920:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 21:33:18 0D0UEZoO
エレピっぽいのプリセット入ってるじゃん
A55...だったかな、ポーンというだけのチープな感じの音
921:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 01:49:41 0ltI00be
>>919
MOSSのサブセット版というのが正しいかも。
R3がRadiusのサブセット版みたいなもんで。
922:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 23:19:54 PY1rMzPa
URLリンク(jp.youtube.com)
923:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 23:36:19 Zv421EPt
これはすごいな
やればできるもんなのか
924:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 23:45:03 5EJtaxDz
赤いのMIDIケーブルだろ
925:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 23:47:10 vyHd66qm
ってことは外部音源鳴らしてるだけ?
926:名無しサンプリング@48kHz
08/02/21 00:23:53 /TFvMS5A
どう聴いたってPCMピアノじゃん。ボイスパッドがマイコルでレイヤーしてんじゃね?
927:名無しサンプリング@48kHz
08/02/21 03:41:52 gPLqC/1c
つうか、
Just kidding, I'm using Akoustik Piano.
って書いてあんじゃん。
928:名無しサンプリング@48kHz
08/02/21 10:58:30 s4bNolvN
なんだよ紛らわしいなこれ
929:名無しサンプリング@48kHz
08/02/21 14:27:21 PR+zO9Ip
ひたすらランダムにボタン押していい音が出てくるのを待ってるんだけど、
ぜんぜん駄目だ…
だれか作った音色公開して下さいー。
930:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 11:50:14 Oda9szW/
>>929
もう少し勉強しよーぜ。
せっかく買ったマイコルの為にも。
931:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 13:31:17 ilbk0Dti
USB MIDIインターフェイスで
EDIROLのUM-2EX買ったんだけど、
送受信出来ない・・・なぜ?
みんなは何使ってる?
932:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 14:50:46 Na5m4mEH
音色の作り方のサイトあったけど忘れた
933:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 16:27:51 I/C43es1
せっかくエディタがあってファイルの保存が出来るんだから、
それを公開する人たちがいてもいいと思うんだ…
934:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 17:03:24 EyO+Ihoq
公開するために保存するんじゃないだろ
タダでくれみたいな態度が浅ましすぎる
935:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 17:47:12 Na5m4mEH
同意
936:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 19:26:26 KA2VkRNp
マイコルユーザーには初心者も多いしいいやんけ
製品自体は全然初心者向けじゃないけどな
937:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 19:41:02 EyO+Ihoq
シンセの音色作りって色々試行錯誤して作るのが楽しいんじゃないの?
適当にツマミ弄ってるだけでも音作れるだろ。
勉強しろってほんと。
音作りが苦痛なヤツはマイコルどころかシンセに向いてないんじゃね?
938:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 20:00:47 I/C43es1
海外サイトでパッチファイルみたいの公開してるとこけっこう多いんだけど、
使い方がまったく分からないんですよ。使い方教えて下さい-。
URLリンク(www.synthbase.net)
Macだから開けないだけ?
939:名無しサンプリング@48kHz
08/02/22 23:28:51 OywGx2nE
ヌルー
940:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 10:00:50 66foSBGy
R3とどっち買うか激しく迷った結果R3の方にします。
941:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 14:36:03 fUJKjNH4
鍵盤押しっぱで音が持続するかどうか設定するのって何てゆうとこ?
942:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 15:43:51 +KYF+7R7
サステイン/サスティーン。
943:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 16:00:01 cmLUYC4b
マイコルがどうとか以前に・・
944:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 16:11:32 zfInVTBh
音楽の知識も無いのか・・・
945:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 16:24:19 fUJKjNH4
そして伝説へ・・・
946:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 16:29:40 ss4ul3fU
ゆとりでも、とりあえず礼くらいは言っとけよ
947:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 21:06:26 hquDqihM
礼
948:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 22:53:52 2bx/tu28
なんかシンセ初心者なのにマイコル買う人って多いのかな?
とても初心者向きのシンセとは思えないんだが…
949:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 23:14:21 BXqSVvtK
外見がかわいいだけで、中身は骨太。それがmicro。
950:名無しサンプリング@48kHz
08/02/24 18:10:52 73qMHtwd
初キーボードに鍵盤の練習もかねて、マイコル買いたいけど、
鍵盤の練習にはならんかなー
サイズ的にもベストなんだけどな。
951:名無しサンプリング@48kHz
08/02/24 18:33:07 7EQ5kTnB
言っておくけど、鍵盤自体もミニだからな
ずっとミニ鍵盤弾き続けるなら良いけどな
952:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 00:00:29 YDU5Q7Xh
マイコルは鍵盤だけが残念だ
ミニでもいいからもっとしっかりしたつくりにして欲しい
953:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 00:30:25 41GMOpEc
>>950
マイコルは止めとき。鍵盤が安っぽいから練習には向かないよ。
マイコルでハノンやってたら鍵盤が壊れた~って言ってる人も居たぐらいだし
954:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 02:20:57 9OjMyg2V
マイコルでハノンやるやつの発想が壊れてる
955:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 02:36:45 idleQ2u7
音源モジュールとして使えたらなぁ
956:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 14:15:51 xTcaShi2
>>955
使えばええやん。
957:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 15:02:22 raPYuwjg
おなじこと思った
958:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 19:55:37 AZIY2hn6
新品29800は買い???
959:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 20:16:12 GtwUJjHV
欲しいならね
960:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 21:45:26 jbH4SLVA
2台同時に使ってる
961:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 03:01:02 avyFSCVd
>>958
詳しく
962:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 08:50:41 wke21RT8
>>961
地元の楽器屋でmicroXとmicroKORGが29800で買おうか迷ってる。
ギターとベースしかやってないからよく分かんないんだけどスピーカーとかどのくらいするのかな??
963:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 09:17:32 QBCIYoCq
アンプにつなげばタダだぜ?
964:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 10:44:36 KCx5OKpZ
ベースアンプでおk
965:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 11:47:41 Wr/an+vd
マイクが根性なしでふにゃふにゃなのどうにかしてよ
966:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 11:48:19 Wr/an+vd
R3のをマイコルにつけるオプション発売して
967:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 12:25:08 o1M0xN74
マイクが重すぎて倒れる
968:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 21:11:17 jDyB2lYU
軽く見られたもんだな
969:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 22:21:41 avyFSCVd
>>962
なんて楽器屋?
970:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 16:00:21 MybczkCN
注文してたmicroKorzがキターーー!
アナログシンセ触るんMS-20以来でワクワク。
971:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 17:59:49 dIkNkHCQ
まあ、もちけつw
972:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 21:27:15 ZV+dCQPZ
>>970
microKorzきたか。
良かったな。
973:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 22:23:49 cjp5m62K
>>970
microKorz新機能「ミスタッチ入りアルペジエーター」はどんな感じ?
974:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 22:39:57 MJwhDsKU
gとzって遠いよね
975:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 22:44:40 9J83TNUz
microKurzweilだったらちょっと欲しいかも
976:名無しサンプリング@48kHz
08/03/02 08:47:07 LZ9osGr3
orzの打ちすぎ乙。
977:970です
08/03/02 16:32:43 MPlv3nLm
噂の鍵盤ですがチャチさを覚悟してましたので予想よりマシなタッチでした。
ミニ鍵の弾きにくさは予想通りで近い将来R3欲しくなりそうw
978:名無しサンプリング@48kHz
08/03/03 23:56:48 QqLeIbR/
R3にした
979:名無しサンプリング@48kHz
08/03/08 00:34:05 O8Jzwz+1
R3が出てからマイコルの人気が下がったなw
980:名無しサンプリング@48kHz
08/03/08 00:53:47 WP/1rOf8
2005秋に買って、初めて音作りした。
いやこれ、面白いわ。
981:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 15:18:25 vQUIl09s
マイコルとR3って同じヴォコーダー?
982:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 20:52:08 b3TLMLWT
マイコルはダメダメだが、R3で使えるレベルになった。
マイコルの場合、ボコーダーON時はOSC2とFilterが使えないが、
R3だとシンセ側にほとんど制限が無く、超分厚いボコーダーサウンドが再現できる。8ポリだし。
983:名無しサンプリング@48kHz
08/03/11 01:56:25 55ZmbgRZ
>>982
ありがとう、助かりました。
R3は外見がなぁ…
984:名無しサンプリング@48kHz
08/03/11 05:10:19 IWhWV7aV
マイコル全然良くないね
985:名無しサンプリング@48kHz
08/03/11 12:44:03 oTPFuxSJ
よし。漏れもR3にしよう。
986:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 00:50:06 0RGd0QGA
マイコルはシンセ機能付きのオモチャです。
987:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 00:57:30 hVNJBBdj
大人のオモチャなのです。
988:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 06:37:26 doOX1AWE
マイコルはマジやめた方がいいよ
989:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 14:15:35 dnlJ6fXQ
でもそのR3のスレは過疎ってんな。
990:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 15:41:44 R9C8XQu+
R3は良くも悪くも普通だからな
991:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 18:31:47 tPmvUCQh
ちょっと変わった機材のほうが面白いよね
マイコルとかエレクトライブとかね
992:名無しサンプリング@48kHz
08/03/12 21:44:41 WxgwZTbr
DX200 & マイコルで、
メガドラ/ファミコン/PCエンジン打ち込み放題!
microX 追加で、スーパーファミコンも可能に!
\(^O^)/
993:名無しサンプリング@48kHz
08/03/13 19:10:58 erlDnAyJ
早くここ見てマイコル買うのやめときゃよかった.......
994:名無しサンプリング@48kHz
08/03/13 21:48:44 Irbqgqsp
中古相場の値崩れでも期待してんのか?
意味無いから、どっか行けよ。粘着すんな。
995:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 00:56:01 wmKhStr+
994は中古で高く売りたい
996:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 02:32:10 R4O795Mz
マイコル楽しいじゃん。
DS-10といい、KORGはオッサンのハートわしづかみするのが上手い
997:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 12:58:27 9G52WQ7w
次スレいる?
998:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 13:06:55 1rx8SEtm
評判悪いなあ
999:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 13:14:51 riS08TX+
999
1000:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 13:17:07 riS08TX+
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。