09/02/24 02:21:25 qX9n6/uA
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 64Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P
【ビデオ】Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16
【TV キャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD1】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-115BK
【スリムケーブル】IDE + FDD スマートケーブル IDE一台用
【筐体】Antec SOLO Black 電源無し
【電源ユニット】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】日本語109キーボード
【マウス】無し
【スピーカー】無し
【ディスプレイ】 無し
【アプリケーション】無し
【ケースファン】9cmファン二個
自作とかサッパリなんですが
過去ログ、自作スレとか読んだり>>911さんのとか参考にして
テイクワンで組んでみました。pen4のXPから移行しようかと思ってます
DTMソフトはsonar 7オーディオインターフェイスはUA-25です。
グラボは、将来マルチディスプレイにしようかなと思って8600GTにしました。
メモリも2GB×2(4GB)増設しようと思います。電源、ファンとかこれで大丈夫ですかね?
DTMするのに不都合とかありますでしょうか?