Firebird関連スレ2at DB
Firebird関連スレ2 - 暇つぶし2ch2:NAME IS NULL
05/12/26 01:14:30
落ちてたから立てた、適当にテンプレよろしく

3:NAME IS NULL
05/12/26 22:41:20
乙。でも、とりあえず wiki の案内 さえあれば十分だよね?

4:NAME IS NULL
05/12/27 08:11:48
DelWikiのように突然消えても大丈夫なようにローカルにバックアップを取りたいのだが、
簡単にできないかな?

5:NAME IS NULL
05/12/27 16:40:09
Firebird日本ユーザー会
URLリンク(firebird.gr.jp)

Firebird-jp-general
URLリンク(www.egroups.co.jp)

Firebird関連資料集
URLリンク(xdip.com)

InterBaseからの資料
URLリンク(www.borland.co.jp)
"ib56win_upg2.exe" をDLすれば、その中にPDF形式のInterbaseのマニュアルがある

日本語の参考書
FireBird オープンソースデータベースの導入と運用の実際
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑のレビュー
URLリンク(www.linux.or.jp)

Firebirdで学ぶSQL超入門―オープンソースではじめるリレーショナルデータベース操作の基本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ポケットテックノート Firebird RDBMS傾向と対策〈1〉概要と導入編 ポケットテックノート
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Firebird RDBMS傾向と対策2―SQL編 ポケットテックノート
URLリンク(www.amazon.co.jp)

関連スレ InterBaseを使いこなすスレ
スレリンク(tech板)


6:NAME IS NULL
05/12/29 02:41:47
パスワードをデータベースファイル自体にかけることは無理?
1ファイルでポータビリティは良さそうだけど、他のマシンに持っていったら
あっさり見れちゃうんですよね。

7:NAME IS NULL
06/01/06 18:22:32 MvqnOdd5
現在
FIRST_NAME VARCHAR(32)
LAST_NAME VARCHAR(32)
と言う二つのフィールドから、Computedフィールド
NAME VARCHAR(64)
を作りたくて
COMPUTED BY ((CUST_ADDRESS1 || CUST_ADDRESS2))
と定義しましたが、この場合どちらか一方でもNULLの場合にNAMEにもNULL
が入ってしまいます。
if関数のようなもので、NULL時には結合しないなどの方法はないのでしょうか?


8:NAME IS NULL
06/01/06 21:16:35
計算型を使わないで、SELECTでCASEを使えばいいんじゃないの?
もしくはストアドを使うことにするとか、独自のUDFを作るとか

9:7
06/01/07 09:16:24
>>8
ありがとうございます
case
 when FIRST_NAME is not null and LAST_NAME is null then FIRST_NAME
 when FIRST_NAME is null and LAST_NAME is not null then LAST_NAME
 else FIRST_NAME || LAST_NAME end AS NAME

でいけました。

Computedフィールドで同じように定義しても同様の成果が得られたんですが、それでもんだいないですかね?

10:NAME IS NULL
06/01/07 21:11:40
計算型でも CASE 使えるんだ
確かに、使えても不思議ではないね

11:NAME IS NULL
06/01/08 14:07:42
>>9
COALESCE(FIRST_NAME || LAST_NAME, FIRST_NAME, LAST_NAME)

これでもええよ


12:7
06/01/08 14:14:44
そのものズバリの関数があったんですね…
しかも標準SQL準拠で

ありがとうございます。

13:NAME IS NULL
06/01/09 05:55:35 OWb6eHvC
COALESCEは関数じゃないけどね
良く使うCASEの特殊な書き方のような感じ

URLリンク(firebird.skr.jp)


14:NAME IS NULL
06/01/09 20:04:25
いや、おもいっきり関数なんですけど

15:NAME IS NULL
06/01/29 21:26:04 HScJbOKN
とりあえず50から落ちたから上げとく

16:NAME IS NULL
06/01/30 16:01:17
1.5.3の正式版、先週に出てたんだ

17:NAME IS NULL
06/01/31 12:54:34
別に今のバージョンで困らない...

18:NAME IS NULL
06/01/31 18:16:29
困ったときにはもう遅い。

19:NAME IS NULL
06/01/31 19:36:16
Delphiから火鳥を使いたいんだけど、FIBPlusとIBObjectとどっちがおすすめでつか?

20:NAME IS NULL
06/02/01 02:38:22
IBOしか使ったこと無いけど、おすすめ。

21:NAME IS NULL
06/02/01 07:35:59
dbExpressしか使ったことないや

22:NAME IS NULL
06/02/01 11:31:01
自分はIBXしか使ったことないや

23:NAME IS NULL
06/02/01 19:14:08
IBXはFB1.5以降をサポートしてないんじゃない?

24:NAME IS NULL
06/02/02 17:11:28
URLリンク(tech.firebird.gr.jp)
画像が赤バツなんだがいつ直るの?

25:NAME IS NULL
06/02/02 17:18:50
>>24
そのサイトから得られるものは何もないぞ。完全に有名無実化してる。

26:NAME IS NULL
06/02/03 04:58:41
うん。wikiの方が役に立つ。

コミュニティを活性化させる前に組織化しちゃったら失敗するよ、というよい例。
潜在的なユーザは結構いるがユーザ会をスルーしてるのが実情。残念ながらあれ
じゃ誰もついてこない。

そもそも、目指す方向性がボーランドとどう違うのかサッパリわからない。
オプソはまず楽しくワイワイやるべき。その中でユーザが増え実用性が評価されて
そこで初めてエンタープライズ指向のビジネスを展開できるようになる。

27:NAME IS NULL
06/02/05 05:37:19
>>19
その二つならどっちでも良いんじゃない?

>>26
リファレンスなんかはwikiに任せるとして
海外の動向とかバグリストとか載せて欲しいよな・・。
英語苦手っす。

28:NAME IS NULL
06/02/06 10:47:31
>>23
1.5系をサーバーにしてIBXでクライアント作ってるよ。
基本的な機能しか使わないなら大丈夫じゃないの?

つぶしの利く設計にしようと思ったら、FB特有の機能には興味出ないんだよね。

29:NAME IS NULL
06/02/06 11:08:29
>>28
自分もそうしてる。

心配なのは、やっぱFB-64bitになると、IBXお別れかなぁ。

その前にBDS64bitが出るのか、IBX 64bitが出るのか(IBがあるから大丈夫なはず?)、も心配しないと。

30:NAME IS NULL
06/02/07 18:16:15
>>29
64Bit版FB+IBXいけるよ。もちろんIBX側は32Bitで。

31:NAME IS NULL
06/02/08 08:44:07 NMsGa8Yd
thx!>>30
その場合、Win64環境で、FB64とアプリ32を動かすという事?

Win64環境を出来るだけ詳しく知りたいでつ。
テストさえちゃんとしとけば、アプリは32bitでも「Win64対応しました」と逝っても良い?


32:NAME IS NULL
06/02/09 16:01:41
Interbase売却だそうで。Firebirdにしといて良かった。

33:NAME IS NULL
06/02/09 16:03:50
72 :デフォルトの名無しさん :2006/02/09(木) 15:45:18 
Interbaseはどうなるってどこにも書いてないね 

73 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 15:55:39 
>72 
売却だよん。 

> include Delphi, C++Builder, C#Builder, JBuilder (and Peloton), 
>InterBase, JDataStore, nDataStore, Kylix, 
~~~~~~~~~~~ 
>and our older Borland and Turbo language products and tools. 

URLリンク(bdn.borland.com) 

InterBaseが終わってしまった訳だが……。

34:NAME IS NULL
06/02/10 01:21:02
こうなるとIBOの存続も危ういな・・・。

35:NAME IS NULL
06/02/10 10:08:55
IBとFBがもう一回統合しれくれないかな。
IBXの延命希望。

36:NAME IS NULL
06/02/10 12:36:53
Delphiが終わるのにIBXが続く必要性って何?

37:NAME IS NULL
06/02/10 20:30:23
まー買い手が見つかるか、先を見ないとわからんべ
売れなければ値段はどんどん下がって下ろうから、どこかは買うと思うけどね

38:NAME IS NULL
06/02/10 23:56:10
Delphi消えるとただでさえ少ないFirebirdユーザーが更に減る

39:NAME IS NULL
06/02/21 21:25:38 lQzkBkNz
下がりすぎたんで上げ

40:NAME IS NULL
06/02/22 09:46:15 oA4SF57g
IBどうなるんだっけ?
FBとIBともう一度マージして欲しい。

41:NAME IS NULL
06/02/23 02:23:25
IBはDelphiやなんかと一緒に抱き合わせで売却予定。買い手はまだ見つからないらしいけど。
でもそんなに変わったの? IB6→IB7.xで。

42:NAME IS NULL
06/02/23 08:33:58
格納されるデータフォーマット(ODS)は変わってるよね


43:NAME IS NULL
06/02/23 10:15:27
インターフェースであるIBXは変わってないけど、
IBの中の人のODSは変わったで、FA?

44:NAME IS NULL
06/02/25 08:39:29 4TwuYDQa
なんか、海外は IB 売却の話よりも MySQL 関係との絡みでちょっとだけど騒いでるね

45:NAME IS NULL
06/02/25 17:09:21
MySQLがInterbaseの元アーキテクトを雇い入れたんだっけか?

46:NAME IS NULL
06/02/26 09:49:57
そうみたいだね。
一時期は統合か?とも騒がれたけど、そういうことはないとしてコンセンサスは
取られたみたいだけど。

47:NAME IS NULL
06/02/28 10:09:40 VIRUvOC3
FBとMySQLとどっちが良い?

48:NAME IS NULL
06/02/28 12:01:52
またそういう、具体的な想定も出さずに、意味のない質問を...

49:NAME IS NULL
06/02/28 14:44:32 XaQcmKMA
IB/FB系のいいところって、ぶっちゃけデータベース用ファイルが
簡単にコピーできたりするところかしらねえ。
もちろん、ちゃんとサーバプロセスをとめてからの話だと思うが。
止めなくても、ある程度はコピーしても問題ない?

そゆったFBのデータベース管理なんて.mdbしか知らない人が
いて平気でコピーしてバックアップとっているから驚いた。







50:NAME IS NULL
06/02/28 15:01:14
普通にオンラインバックアップでいいとおもうけど

51:NAME IS NULL
06/03/10 01:26:23 rJIaLTLx
Firebirdを使って業務アプリを組むことになりました。

Firebirdでおすすめの管理ツールを教えてください。
Windowsで使います。
よろしくお願いします。

52:NAME IS NULL
06/03/10 06:25:38
Wikiにもまとめてあるよ。

URLリンク(firebird.skr.jp)

業務で本格的に使うのであと有料でいいなら IBExpert が一番いいのではないかと

53:NAME IS NULL
06/03/12 19:14:37
いきなりFirebirdで開発
InterBaseでしたほうがいいかも
トラブッタ時のこと考えると安く済みそう!


54:NAME IS NULL
06/03/12 23:46:25
今更某なんて信用できるかよ

55:NAME IS NULL
06/03/13 01:17:52
一応有料のサポート。
URLリンク(www.hument.co.jp)

トラブルは少ないと思うし問題ないんじゃない?
でもInterBaseのマニュアルはあると良いかも


56:NAME IS NULL
06/03/13 15:53:44
gfixでシャットダウンしたのだけれど、起動するにはどうすれば?

57:NAME IS NULL
06/03/14 07:05:34
普通に再起動すればいいんじゃないの?
方法は動作環境によるけど

58:NAME IS NULL
06/03/14 20:37:00
>>56
たぶんこんな感じ

(シャットダウン)
gfix -user "username" -password "password" -sh -force 0 "C:\DB.FDB"

(シャットダウンからの復帰)
gfix -user "username" -password "password" -online "C:\DB.FDB"

(シャットダウン状態の確認)
gstat -user "username" -password "password" -h "C:\DB.FDB"
>>Attributes force write, database shutdown(シャットダウン中)
>>Attributes force write(通常時)


59:NAME IS NULL
06/03/15 11:25:53
>>58
サンクス!

gfixでのシャットダウンというのは
Firebird Guardianが指定したFDBファイルに情報をフラッシュし、
干渉しなくなるってことですか?

それとも新規接続、新規トランザクションを弾くだけ?

>>Attributes force write, database shutdown(シャットダウン中)
の状態でも既存接続のselect文でデータ読めるようなので
シャットダウンの効果とか知りたいです。

60:58
06/03/15 21:23:40
>>59
シャットダウンはデータベースファイルのオーナーかSYSDBA以外は
接続禁止にする排他機能の事。
オーナーやSYSDBAは普通に使える。
データベースの検査とか二次ファイルの追加とかする時はシャットダウンした方がいいみたい。

> それとも新規接続、新規トランザクションを弾くだけ?
シャットダウンしようと試みる時の動作はオプションによって違うかな
オプションについてはWikiのgfixのトコみてみて


英語だけど
URLリンク(www.ibphoenix.com)
の135ページのあたりにも書いてあるから読んでみるといいよ


61:NAME IS NULL
06/03/16 10:15:24
>>60

なるほど、タスクトレイ→右クリ→Shutdownとは別物なのね。

<(_ _)>

62:NAME IS NULL
06/03/16 20:45:53


63:NAME IS NULL
06/03/16 21:39:52
URLリンク(www.ospn.jp)
これに行って来ます。

64:NAME IS NULL
06/03/18 02:11:15
>>63

どうでしたか?

ところで
>>日本でオープンソースDBといえばMySQLとPostgreSQLですが、海外ではMySQLとFirebirdがあげられます。
これ本当なんだろうか。

65:NAME IS NULL
06/03/18 23:02:49
>>64
まぁーまぁーでしたー。

>>海外では~
それすらも微妙ですね

66:NAME IS NULL
06/03/19 20:17:22 XdLgWdOb
Firebirdの日本語マニュアルってありますか?
(WWWで探しましたが見当たりませんでした)

せめてSQLのリファレンスだけでも欲しいのですが・・・


67:NAME IS NULL
06/03/19 21:19:38
URLリンク(firebird.skr.jp)


68:NAME IS NULL
06/03/20 06:00:52 nI+nmGdY
>67
ありがとう。
紹介していただいたサイトをサイト見て勉強します。

69:NAME IS NULL
06/03/20 07:35:10
Wiki、Googleだと全然ヒットしないよね
Yahoo!サーチならヒットするんだけど

70:NAME IS NULL
06/03/21 12:23:54 MFoi5h55
標準UDFのRANDを使うと乱数が取れるのですが

SELECT *, RAND ~

の様に使うとすべての行に同じ値が入ってしまいます。
行ごとに乱数を発生させるにはどうしたらよいのでしょうか?

71:NAME IS NULL
06/03/22 06:11:23 I3MWPZ4k
目的がわかんないからなぁ
見るだけならストアドを使うとか、行の更新や追加ならトリガ内で使うとかすれば問題なさそうな気がするけど

72:NAME IS NULL
06/03/22 11:09:50
>>71
ソート列として使用し、SQLが実行されるたびに並び順をランダムにしたいのですが…。

73:NAME IS NULL
06/03/22 12:05:47 5Wmy7fHF
二つのTIMESTAMP型の差を分として取り出したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?

CAST(CAST(ENDTIME AS TIME) - CAST(STARTTIME AS TIME) AS INTEGER)/60

これで一見うまくいくように思えたのですが、日をまたぐと正しい値を返してくれませんでした。

74:NAME IS NULL
06/03/23 12:31:40 Kdxn47S9
>>72
トリガ+UPDATE等で、必要なときにその行なり全行なりを更新すれば
いいのではないかと。

>>73
CASEで、普通のプログラミング言語での要領で条件判定を書き連ねて
いけば出来るのではないかな?
昔、教えて goo で年齢算出のはあったよ。
firebird 年齢 で教えて!で検索すれば出るけど。
よく使うなら、いっそのこと、UDFを作ってしまうのでもいいだろうし。

75:73
06/03/23 12:41:31
>>74
URLリンク(www.ibphoenix.com)
こちらに詳細がありました

CAST(ENDTIME - STARTTIME AS DOUBLE PRECISION) * 86400)/3600
↑これで正しい値が取り出せました。

76:NAME IS NULL
06/03/24 17:10:22
Visual Studio 2005とFirebird .NET Provider2.0を使ったサンプルとか何処かにありませんか?
言語はVBでもC#でも良いんだけど。
VS2003+.NET1.1と使い方が変わったみたいで上手くいかないorz

77:NAME IS NULL
06/03/27 21:13:21
>>76
どう上手くいかないの?

78:NAME IS NULL
06/03/28 11:29:27
ツールボックスにFB・・・のコントロールを追加しようと
「アイテムの選択」で追加しても有効にならない。
つまり、「一覧の表示」では上記コントロールは表示されず、
「すべて表示」にするとグレーで表示されてD&Dできない。

VS2003+FireBird .NET Provider 1.Xのときは上記操作でOKだったんですが。

79:NAME IS NULL
06/03/28 21:59:30
.NET Providerの2.0 RC1とVS2005 Expressでやってみたけど普通にできたよ?
RC1まだ試してなかったらやってみて

URLリンク(prdownloads.sourceforge.net)

80:NAME IS NULL
06/03/29 15:57:11
上のRC1試してみました。
Windows FormのときはOKでしたが、Web Formのときはやはりグレー表示になってD&Dできません。

2005あるいは。NET2.0で方法が変わったのでしょうか。もう少し調べてみます。

81:NAME IS NULL
06/04/02 04:57:05 8UWP//zo
oracleにはあるという、これ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
の、START WITH ... CONNECT BY が欲しいんだけど、無いよねぇ……

82:NAME IS NULL
06/04/03 13:41:08
>>81
PostgreSQLにはパッチであるっぽいね。よく知らないんだけど、GentooではUSEフラグで指定できるから。
Firebirdで作ってる人どこかにいないか、探してみては。

83:NAME IS NULL
06/04/09 15:40:12 r9MSbM9w
ねーねー、Firebirdと、postgresqlを同時に動かす方法ってないん?
どちらかがIPCの取り合い合戦で死ぬ。

84:NAME IS NULL
06/04/09 21:30:24
FBはプロセス間通信リソースに関しては構成ファイルで設定できるはずだが

85:NAME IS NULL
06/04/10 02:44:25 +ea1qyJm
>>84
そうなんですか。早速試してみます。ありがとうございます。

86:NAME IS NULL
06/04/11 20:37:09
IBOってDelphi ProfessionalでもOK? Enterprise必要?

87:NAME IS NULL
06/04/11 20:42:26
>>86
Proでok

88:NAME IS NULL
06/04/11 20:46:15
サンクス

89:NAME IS NULL
06/04/17 17:32:08
最近統計資料をいろいろ作ってるんだけど、クロス集計的な事をやろうとすると
FROM句のサブクエリー使えないのが不便で仕方ないね。

2.0のリリースっていつぐらいの予定なんだろう?

90:NAME IS NULL
06/04/17 19:17:14
今のところβ2だそうな
URLリンク(sourceforge.net)

91:NAME IS NULL
06/04/18 00:09:22
sourceforgeで1.5のタイムスタンプみたら
βから正式リリースまで1年くらいかかってるね

今年中には・・・無理かなぁ・・?

Firebird-1.5.0.2211_beta_2_win32.zip 2801 kb Feb 10, 2003 06:50
Firebird-1.5.0.4290-Win32.exe 3858 kb Feb 20, 2004 04:53


92:NAME IS NULL
06/04/21 13:52:21
Win64bit版使ってる人はどうでつか?

93:NAME IS NULL
06/04/24 13:47:06
DELPHI7+FB1.5でIBXかdbxで接続する場合、クライアントアプリインストール時にサーバーとdbファイルを指定する方法はどうすればよいでしょうか。
BDEだとBDEAdminで指定してますが、ibx等での方法がわかりません。

94:NAME IS NULL
06/04/24 15:07:57
うちのはヘルプが壊れてたけど何とかたどり着けた
d7ibx.hlpのDatabaseName プロパティ(TIBDatabase)に書いてある

95:NAME IS NULL
06/04/24 15:37:47
>>94
すみません。質問の書き方が悪かったようです。
実行時に動的にDBを指定するためにBDEAdminのようなツールでDBの位置をどこかで指定してやりたいのです。
あるいはクライアントアプリ起動時にDBの位置を検索して開くでもいいです。
コンパイル時にDBファイルの位置を埋め込まずに後から指定してやりたいってことです。


96:NAME IS NULL
06/04/24 17:51:01 JR/RN+jH
プログラム自身で、環境だかファイルだかを読んでプロパティに設定する
という方法じゃ駄目なの?

97:NAME IS NULL
06/04/24 20:20:00
>>96
その環境かファイルへDBの位置をGUIで設定したいということです。
知識のない人でも簡単にインストールできるようにしたいのです。



98:NAME IS NULL
06/04/24 23:14:36
>>97
そのアプリ専用のものでよければ自分で作っちゃえば?
1時間もあれば出来るでしょ。

99:NAME IS NULL
06/04/24 23:54:54
Javaで
import org.firebirdsql.jdbc.*;
と呼んどいて、コンパイルすると
「パッケージ org.firebirdsql.jdbcは存在しません」
というエラーが出ます。
原因わかりますか?教えてください。

100:NAME IS NULL
06/04/26 10:51:34
>>98
やっぱりそれしかないですか。
その手のコンポが有ればと思ったのですが残念です。


101:NAME IS NULL
06/04/26 11:31:27
いや、IBXならODBCみたく登録不要で、実行時にファイルパス渡せるお。

102:NAME IS NULL
06/04/26 19:06:38
>>101
そのやり方を教えてください。


103:NAME IS NULL
06/04/27 11:56:11
TIBDatabase *Database; //←これはアプリの最初から最後まで使うからローカル変数じゃダメお。


●接続
Database->DatabaseName = "c:/test.FDB";
Database->Params->Values["user_name"] = "SYSDBA";
Database->Params->Values["password"] = "masterkey";
Database->Open();


な感じかなぁ。

104:NAME IS NULL
06/04/27 21:27:12
その指定先をGUIでやりたいって話だと思うが

105:NAME IS NULL
06/04/28 09:28:49
ダイアログ作るなりして指定させればよいかと
user/pass固定ならopendialogだけで済むし

106:NAME IS NULL
06/04/28 09:31:21
>"c:/test.FDB"

この部分をエディットにするだけじゃん。

107:93
06/04/28 14:02:12
色々ご意見有難う胃ございました。
結局設定画面を自作することにしました。
そこで、サーバーのファイルの位置を指定してやるのはパスを手入力するしかないのでしょうか。
サーバーにファイル名で問い合わせたらパスを返してくるようなAPIは無いですか?




108:NAME IS NULL
06/04/28 17:08:06
>>107
もうちょっとレス読むなり、自分で考えようぜ

109:NAME IS NULL
06/04/29 02:41:53
>>107
aliases.conf でエイリアスを設定しておけば、
サーバのGDB/FDB ファイルパスを直接指定しなくても済むけどどう?

URLリンク(firebird.skr.jp)

この機能使えば、例えばサーバ上のGDB/FDB ファイルの格納先が変わっても
クライアントの設定は変える必要がなくなるから便利だと思うよ。

110:NAME IS NULL
06/05/01 11:28:02
>>109
ありがとうございます。
これでクライアント側でサーバー名だけ設定すれば接続できるようになりました。


111:NAME IS NULL
06/05/02 10:42:27
FB1.5で CHARACTER SET を SJIS_0208 にしてデータベースを作成し
テーブルにCHAR(10)でフィールドを作ると実際には長さ20バイトのフィールドが
出来るんですが、こうゆうものなのでしょうか。


112:NAME IS NULL
06/05/02 14:58:23
>>111
CHAR(10)→10文字だから、そのcharsetなら概念としては正しいのかも。
そんなことせずバイト指定になっちゃうソフトも多い気はするけど。

113:NAME IS NULL
06/05/03 05:39:45 fGACXYGv
SQL92の規格でも、CHARACTER 指定は文字数指定だしね


114:NAME IS NULL
06/05/09 18:23:52
何か珍しい話は無いのでしょうか?

運用上のトラブルでも何でも。

115:NAME IS NULL
06/05/09 21:56:58
トラブルっていうか、つまずいたところをメモっておく。

OOoBaseからJDBC経由でFirebirdを使う場合、Jaybirdのバージョンが2.0.1だと
いろんなエラーが出てハマる。1.5.6だと問題なし。つまりJRE1.5は使えないってことだ。

116:NAME IS NULL
06/05/09 22:03:39
Jaybird は2.1.0のベータが出てるがどうだろ?

117:NAME IS NULL
06/05/19 06:09:15 DvcQUEDG
Firebird 2.0 RC2 が出たんだな
夏には正式版リリースかな?

118:NAME IS NULL
06/05/19 10:17:30
機能に不満が無い人は、1.5と2.0とどっちを使うべき?

パフォーマンスや容量が劇的にうpするとかある?

119:NAME IS NULL
06/05/19 20:25:41
まだ試してないからなんともいえないが、現状で問題ないなら正式リリースが
出てから様子見で良いのでは?
1.5は十分安定してると思うし。

120:NAME IS NULL
06/06/06 05:51:37 J/bbP40K
2.0のリリースノート HTML 版が出てるんだな
URLリンク(www.firebirdsql.org)


121:NAME IS NULL
06/06/06 20:13:29 HKE8x+IP
自動スイープ設定というのはどこでするんですか?

122:NAME IS NULL
06/06/06 20:26:15 8pXIE1kI
>>121
> 自動スイープ設定というのはどこでするんですか?
トリガの事を言ってるのだと思うけど
URLリンク(firebird.skr.jp)

テーブルを設計する時に作り込まないといけません。

違ってたらすんまそ

123:NAME IS NULL
06/06/06 21:16:15
>>122
トリガのことじゃないよ。

>>121
スイープの設定は gfix でできるよ。
URLリンク(firebird.skr.jp)

124:NAME IS NULL
06/06/07 14:32:09 ox6RzjNg
スイープってどういう機能ですか?

削除されたレコードエリアの再利用だったら、
FBだと勝手に行われるんじゃなかったでしたっけ?

125:NAME IS NULL
06/06/07 16:45:37 64er9V8/
>>124
動作中のメモリ管理だよ。
INDEXとか次のアクセスに備えて一時的にメモリに待機される。
その一時メモリを解放する事をスイープって事らしいFIREBIRDって
デフォルトでも問題ないと思います。

>スイープ関係
>自動スイープを行う間隔を設定する。nはトランザクション数を示す。
>0に設定すると、自動スイープは停止される。この場合は、定期的に手動でスイープを行う運用とした方が良い。
>未設定時のデフォルト値は20,000となっている。

↓ガベージコレクション・・・マーク・アンド・スイープ参照
URLリンク(ja.wikipedia.org)

126:NAME IS NULL
06/06/07 18:37:29
>>125
FirebirdやInterBaseで言うスイープはメモリ解放とは違うと思うよ。

トランザクションにてテーブルの行を更新すると、その行のコピーが作られるみたいで、
ロールバックした場合は、その行のコピーが履歴として残るため、
そういうことが多くなるとデータベースのサイズが大きくなるんで、
それを抑えるために、スイープを行って履歴を破棄するってことだと思うけど違うかな?

127:NAME IS NULL
06/06/07 19:31:29 64er9V8/
>>125
>>126さんが正しいようです。

URLリンク(groups.yahoo.co.jp)

128:NAME IS NULL
06/06/08 13:46:06 y3c045F2
実行時エラー以外はロールバックしないようにアプリを作るのも一つの手?

129:NAME IS NULL
06/06/10 17:20:42
質問です
PostgreSQLやMySQLにあるexplain命令はFirebirdには存在しますか?

自分の作ったindexがうまく機能していないみたい(全検索状態になっているみたい)
なのですが、どう調べたらいいのかわかりません

Wikiなどを確認したところ、gstatが一番近いかと思ったのですが、自分が欲しい情報とは
ちょっと(だいぶ?)違う気がしています。ちなみに今使っているバージョンは1.5.3です

130:NAME IS NULL
06/06/11 04:06:39 nUNwvdYz
isqlでSET PLANもしくは、SET PLANONLYすると、確認できます。
前者はSQLを実行しますが、後者は実行せず、PLANだけ表示します。

URLリンク(www.ibphoenix.com)

131:129
06/06/11 09:30:11
>>130
ありがとうございます
まだ寝起きでコマンドの動作確認もしていませんが、これからいろいろ調べてみようと思います

132:NAME IS NULL
06/06/12 14:35:00 hn08hSY6
BDE経由でFireBird(1.5)に接続しようとしたところ、項目(フィールド)型が無効ですが出てしまいます(日付型の問題みたいです)。
ドライバはINTERBASEを使っているのですが、BDEで接続する場合本来どのドライバを使うものなのでしょうか?

133:NAME IS NULL
06/06/12 15:05:27 FxCKEb5h
質問です。

FBに対して、ローカル接続のアプリを2つ用意して、
Winのスタートアップに2つとも入れると、
フリーズ(接続でかな?)することがあるのですが、
そういうことありましたか?

この事以外は非常に安定してんだけどな。

134:NAME IS NULL
06/06/12 17:37:09
もうBDEはやめようよ・・・。

135:132
06/06/12 17:57:48
>>134
そうなんですよね。
しかし今回はD5なのでBDEで置き換えるしかないんですよね・・・

136:NAME IS NULL
06/06/12 18:21:39
>>135
つ Delphi/IBX(BDE不要)


137:NAME IS NULL
06/06/12 18:38:13
IBX5.04というのがあるけどつながるのかな?
URLリンク(codecentral.borland.com)

138:132
06/06/12 18:42:55
>>136
>>137
レスありがとうございます。
IBXでも試してはいるのですが、トランザクション管理がいろいろ大変だとか本に書いてあり、また現行からの移行なので最悪ODBC→BDEでやろうとおも思っています。


139:NAME IS NULL
06/06/12 22:44:14
>>132
DBをDialect3で作成しているんじゃないかな?
BDEを使うならDBをDialect1で作成する必要があるよ

FIBやIBO使ってDialect3で運用するのが良いとは思うけどね・・

>>133
FBサーバが起動する前にアプリが起動しちゃってるとか?
フリーズするってのがよくわからんけど


140:132
06/06/13 10:18:19
>>139
ありがとうございました!まさにそのとおりでした。デフォルト3なんですね・・
運用の変更も提案するべきですよねやはり・・・

141:NAME IS NULL
06/06/14 13:24:20
EmbeddedとSuperserver、ローカル使用限定で比較したら、やはり埋め込み専用の
Embeddedの方がパフォーマンスが高いんでしょうか?
プロトコルスタックなど余計な物を必要としない分、使用メモリに関してはEmbeddedの
方が上かとは思うのですが、速度の面ではどうなんでしょう?

142:NAME IS NULL
06/06/20 10:15:39
素人で申し訳ないのですが、
UDFを使いたくてib_udf.sqlを実行して登録でき、無事使用できているのですが、
これって一度登録しておけば、後は半永久的に使用できるんでしょうか。

143:NAME IS NULL
06/06/20 21:00:32
>>142
そのデータベースの中ではずっと使えるよ。
もし新しいデータベース作って、そのデータベースでも UDF使いたければ
また登録する必要があるけど。
要はデータベースごとに設定する必要があるってこと。

144:NAME IS NULL
06/06/21 01:22:25 HZxBOcDb
>>141
パフォーマンスは高いです。二倍くらいというウワサも....

145:142
06/06/21 09:28:44
>>143
トンクス。

146:NAME IS NULL
06/06/23 11:58:34 2iwKyIt0
EmbeddedってWinとか8086系以外でも使えるんでつか?

147:NAME IS NULL
06/06/23 18:15:02
やったことはないんで保証は出来ないけど、ビルド関係のスクリプトとか
みると POSIX 互換でコンパイル可能なら大丈夫っぽい

148:NAME IS NULL
06/06/23 20:59:05
>>132
BDEで使う場合、Interbaseドライバでいけるよ。FB1.5。

型が無効です、って言ってるのはBDEのエラーじゃなくてTQueryとかじゃない?
SQL Explorer(DBExplorer)でSQL発行してもエラー出る?たぶんでないと思うよ。

IB6やFB1.0系で作った既存のアプリの場合、Date型の仕様変更とかがあって
FB1.5で使うにはデータセットのフィールドの型をかえるとかの修正が必要だった
と思う。サーバ側のオプションも関係するかもしれないけど、とにかく俺FB1.5+BDE
でやった案件あるから。

ただし、おすすめはIBO。BDEからの移行もらくちん。

149:NAME IS NULL
06/06/25 21:21:13
.NetデータプロバイダーV2.0の正式版Final ( 2006-06-23 )が出たようです。

Firebird 2.0 本体はもうすぐでしょうか。

150:NAME IS NULL
06/06/28 10:45:41
>>149
これに付いてくる DDEX Provider って何?

151:NAME IS NULL
06/06/28 23:53:08 MBnQjDfF
>>150

Visual Studioに統合するための仕組みです。
URLリンク(msdn.microsoft.com)

152:NAME IS NULL
06/06/28 23:55:53
>>150
DDEX defines a systematic approach to extending data designers and data-related features of
Visual Studio 2005 to object hierarchies provided by third-party data sources.
This allows design-time access to the external data source objects and entitles them to
"full citizenship" in the Visual Studio design time experience.
と言う事です。




VS2005のデータ・デザイナーとDBの階層構造の違いとかを吸収し
DDEXが承認してアクセス権限を与えますよ。 って事だと

意味あってるよね。 誰か訳して・・・

153:NAME IS NULL
06/06/30 01:16:04 eGXE9qA8
>>146

バイナリとしてはWindows用しか用意されていないけど、以下の手順で
Linux用のCSバイナリが用意されていれば使えるよ。

URLリンク(www.fbtalk.net)

なので、FirebirdからCSのバイナリが作れれば、そのほかのPOSIXシステムでも
組み込みサーバー(アプリと同一プロセスでの動作)は可能なはず。やったことないけど。

154:NAME IS NULL
06/07/08 09:07:44 SD8nxHSo
>>149
>>Firebird 2.0 本体はもうすぐでしょうか。

RC2でてます。

問題がないようならこれでリリース版とするようなことが書いてあります。

URLリンク(firebird.sourceforge.net)

155:NAME IS NULL
06/07/08 13:38:44
>>154
RC3出てますよ。
URLリンク(www.ibphoenix.com)


156:NAME IS NULL
06/07/09 00:25:59 GdbuNHKv
>>156

スマソ。一個間違えてた。
URLリンク(www.firebirdsql.org)


157:NAME IS NULL
06/07/10 10:48:47
リリース候補なんだから、問題なけりゃリリース版になるのは当然なわけで
1.5の時はなんだかんだでRC9まで行ったからなあ…

158:NAME IS NULL
06/07/10 14:16:45
>>152
遅レスだけど、それExpress版じゃ使えないんだね…。がっかり。

159:NAME IS NULL
06/07/10 19:51:34
>>158
ツール(T)→データーベース接続のデータソースで使えるのはM$製品だけで

プログラム上だと普通に使えるけど。

URLリンク(www.dotnetfirebird.org)

160:NAME IS NULL
06/07/11 08:49:38
>>159
あれ? このDDEXって、Firebirdを
> ツール(T)→データーベース接続のデータソースで
使えるようにする奴だよね?

161:NAME IS NULL
06/07/11 10:02:37
>>160
Express版ってディフォルトアクセスとMSSQLだけだけど
設定方法あるの?

無料版って出来ないと思って調べてない知ってたら教えて

162:NAME IS NULL
06/07/11 10:14:31
>>161
いや、Express版だと無理だねえという話。

163:NAME IS NULL
06/07/11 13:51:04
2.0のWhat's New 日本語版ってどこかにない?

164:NAME IS NULL
06/07/28 02:41:14
FireBirdのチューニングについて解説しているサイトとかないのかな?
firebird.confのDefaultDbCachePagesとかSortMemBlockSizeとかいじると
もっと早くなるのかなと。。

165:NAME IS NULL
06/07/28 19:32:43
このスレをGoogleで発見して
某Webブラウザのことかと思って飛び込んだ俺はイッテヨシですか。。。

166:NAME IS NULL
06/07/29 09:02:26
ここがどこの板かを気にしなかった時点で

167:NAME IS NULL
06/07/31 21:52:28
>>164
wikiの方に設定項目の解説ならあるみたいよ。

でも、そもそもチューニングがいらないのがFirebirdのウリの一つだし
そんな劇的にパフォーマンスの変わる設定項目はないよ。

遅く感じるのはおそらく非効率なSQLを投げてるんじゃないかと。

168:NAME IS NULL
06/08/04 08:19:52 MlH2fmbS
>>164

パフォーマンス関連。これぐらいしか見たことない。
URLリンク(www.dotnetfirebird.org)

これにのってなくて、InterBaseと共通する部分についてならこれかな。
URLリンク(www.borland.com)

169:NAME IS NULL
06/08/04 21:31:51
D7+FB1.5.3+IBXで始めて開発してるんですが、TIBQueryで参照項目を設定すると
入力が極端に遅くなることがあるのですが、参照項目は使わないほうがいいのでしょうか。



170:NAME IS NULL
06/08/05 13:15:10
>>169
参照相手が巨大なテーブルの場合には遅くなるんじゃなかったかな?


171:NAME IS NULL
06/08/08 09:25:26
>参照項目

これって何?
select a,b,c
   ^^^^^^^
のこと?

172:NAME IS NULL
06/08/09 00:08:05
>>171
項目の新規追加で作るDelphi側の機能のじゃない?

>>168
BDEの頃試してみたけど、遅くてすぐに使うのやめたような・・。
TIBSQLMonitorで参照項目が実行しているSQLの数とかわからないかな?


173:169
06/08/09 20:05:26
ありがとうございます。
参照項目で参照されるマスター側をTIBQueryからTIBTableに変えたら
現象は解消しました。
参照項目でTIBTableを使うと遅くなるとか以前Interbaseのスレで読んだので使わなかったんですが
今のところ大丈夫なようです。




174:NAME IS NULL
06/08/11 01:18:21
firebird で mysqldump みたいなことをする方法ってありますか?

175:NAME IS NULL
06/08/12 09:20:17 zhXVD21p
>>174
IBExpert Personal (フリーウエア)で、できませんでしたっけ?

URLリンク(www.ibexpert.com)

176:NAME IS NULL
06/08/15 13:54:43 HdGLaFVe
インターベースと異なる進化を遂げてますか?

177:NAME IS NULL
06/08/15 18:52:42
どっちも独自に進化してると思うけど、
あっちは Firebird の良いところ(コード)もパクって機能強化してるんじゃね?
まあしゃあないけど。

178:NAME IS NULL
06/08/16 18:51:00
IB開発者はFBソースを参照できるけど、逆はできないしな。
ま、互換性はどんどんなくなるんだろうな。

まだMSSQLとSybaseほどには離れてないけど。

179:NAME IS NULL
06/08/17 15:26:12 2xhvp2ws
はじめまして。
udfを使用したく、isqlでInputコマンドでロードしたのですが、udf関数を使用すると

SQL実行中に以下のエラーが発生しました。
エラーコード:335544831 Access to UDF library "ib_udf.DLL" is denied by server administrator
SQLステータス:HY000

が出てしまい使用できません。アクセス権も設定しないとだめなんでしょうか?

180:179
06/08/17 18:26:20 2xhvp2ws
その後の調査で
DECLARE EXTERNAL FUNCTION abs
DOUBLE PRECISION
RETURNS DOUBLE PRECISION BY VALUE
ENTRY_POINT 'IB_UDF_abs' MODULE_NAME 'ib_udf';

となっていたのを
DECLARE EXTERNAL FUNCTION abs
DOUBLE PRECISION
RETURNS DOUBLE PRECISION BY VALUE
ENTRY_POINT 'IB_UDF_abs' MODULE_NAME 'ib_udf.dll';
と変えてみたのですが、今度は
エラーコード:335544343 invalid request BLR at offset 130
function ABS is not defined
module name or entrypoint could not be found

と出てしまいました。
なかなかうまくいきません・・・



181:NAME IS NULL
06/08/17 19:11:15
>>179-180
FirebirdのUDFフォルダの中にib_udf.dllがないんじゃない?

182:179
06/08/18 14:36:29
>>181
レスありがとうございます。自己解決しました。
一度まっさらにして180を実行したところうまくいきました。
デフォだと拡張子入ってないからそれが原因だったのかなあと・・・


183:NAME IS NULL
06/08/20 03:04:54
Firebird 使ってる売り物って TKC 以外で何がある?

184:NAME IS NULL
06/08/21 11:10:01
delphiでデータを大量に削除した後にデータベースファイルのサイズも小さくしたいんですが
どうすればいいですか。
データを削除しただけではファイルサイズは変わらないようなので。

あとdelphiからバックアップ、リストアのやり方も教えてください。

環境はD7+IBXです。

185:NAME IS NULL
06/08/21 18:40:27
Delphi + Firebird で UNICODE データを扱う必要が出てきましたが,
どこか良い情報がまとまっているところ,有りませんでしょうか

186:NAME IS NULL
06/08/21 23:19:19
>>184
バックアップ・リストアをしないとサイズを小さくする事はできません。
大量に削除したならパフォーマンス落ちてるからパフォーマンス回復の意味でも
バックアップ・リストアした方が良いと思うよ。

Delphi7は持ってないからわからないけど、「TIBBackupService」と「TIBRestoreService」って
コンポーネントない?
あればそれでできそうな・・。
サンプルはDelphiのインストールフォルダに入ってないかな?



187:NAME IS NULL
06/08/21 23:26:40
>>184
wiki の gbak のところ読んでみれ。
URLリンク(firebird.skr.jp)

>>185
何をしたい?
unicode 使ってるヤシは少ないと思うが。

188:NAME IS NULL
06/08/22 00:11:40
> unicode 使ってるヤシは少ないと思うが。

時代に取り残された感じのソフツですね。

189:NAME IS NULL
06/08/22 08:34:58
>>186
スイープでは小さくならない?

190:NAME IS NULL
06/08/22 08:51:15
>>185
TntWare Delphi Unicode Controls
URLリンク(www.tntware.com)
これで必要十分だと思います。フリーですよ。


191:NAME IS NULL
06/08/22 09:02:13
>>188
日本語でおk

192:NAME IS NULL
06/08/22 11:46:32
>>189
スイープだけでは小さくならないよ。


193:NAME IS NULL
06/08/22 13:37:39
> unicode 使ってるヤシは少ないと思うが。
それは IB/FB では少数派。ということですか?

TnT は既に使用しています。
DBExpress では UNICODE_FSS は手作業で WIdeStrin に変換しなければいけないわけですが
そういったことを面倒見てくれるライブラリが無いかな。と。

194:NAME IS NULL
06/08/22 15:56:52
>>192
そうなのか。さんくす。

195:NAME IS NULL
06/08/23 10:22:52
>>193
その程度のことなら自分で作っちゃえばいいじゃん。

196:NAME IS NULL
06/08/31 00:59:06
PSUのキャラクター保存用のデータベースにFirebirdが使われるみたいですね。
URLリンク(www.4gamer.net)

197:NAME IS NULL
06/09/01 17:31:41
OracleのSQLをそのまま移行したところ、SUM関数の戻りが極端に遅い気がします。
Indexも同じように貼っているのですがこれは仕方ないことなのでしょうか?

198:NAME IS NULL
06/09/01 21:35:25
>>197
同じマシン環境で? 極端にっていうのがどのくらいかわからんけど、
俺のこれまでの体感では同じくらいだなぁ。2倍遅いくらいなら
Oracleのチューニングがうまくいってたから、とかかもね。

199:NAME IS NULL
06/09/02 18:10:28
>Indexも同じように貼っているのですがこれは仕方ないことなのでしょうか?
Firebirdでもそれと同じIndexが使われるとは限らないと思うが。

あとは使用機がSMPとかハイパースレッディング有効/無効とかによって
パフォーマンスに大きな差が出たりするんじゃない?
できればいろいろな環境で試してみたら如何でしょうか。

200:NAME IS NULL
06/09/04 17:18:36 GNeWJ5x6
キャッシュの量の設定もあるよね
FB/IBってメモリの使用量もデフォルトだと控え目だし

201:NAME IS NULL
06/09/05 13:50:48 DWXKTRAH
Firebird イン ブラジル
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

202:NAME IS NULL
06/09/08 11:09:00 EVRlL+hx
既に作ったテーブルのフィールド名を変更したいのですがどういうSQLを書けばいいですか?

1個目ってフィールドでやったら1と個目がバラバラに認識されるようで
SQLが通りません

203:NAME IS NULL
06/09/08 14:46:45
URLリンク(firebird.skr.jp)
ここからリファレンスガイド→Firebird SQLリファレンス→ALTER TABLEとたぐれ

204:NAME IS NULL
06/09/12 10:30:35 JuC3GRrG
すみません。delphiでParadoxを使っていたのですが、FireBirdに変えようと思います。
FireBirdでは、フィールド名に日本語を使えますか?

205:NAME IS NULL
06/09/12 21:23:00
Linux-amd64用の1.5ビルドって前出てたと思うけど、今はないの?

206:NAME IS NULL
06/09/13 00:37:50
>>204
今のところ使えないはずです。

>>205
ここにないかな?
URLリンク(prdownloads.sourceforge.net)


207:205
06/09/13 02:37:31
>>206
サンクス。1.5.3は無いようですね。1.5.2を試してみます。

208:NAME IS NULL
06/09/13 10:15:18
>>196
そのせいか、PSUは今ヤバイことになってる

209:NAME IS NULL
06/09/13 14:36:30 JIzm7yR3
kwsk

210:NAME IS NULL
06/09/13 15:16:10 tm8OTJgB
LinuxにFireBird1.5.3をインストールする場合、glibc2.3以上が必要でしょうか?

211:NAME IS NULL
06/09/14 14:27:52
>>206
wikiの Q&A にも書いてあったけど、一応は使えなかったっけ?
""で囲んで。随分前に試した覚えがあるけど大丈夫だった記憶がある。
URLリンク(firebird.skr.jp)
本来は日本語のためじゃなくて、予約語と同じ名前などを列名につかうために
名前のチェックを外す機能なんで、色々問題起きる可能性があるから使わない
ほうがいいみたいだけど。

212:NAME IS NULL
06/09/14 18:09:01
WindowsVistaRC1にFirebird1.5.3入れてみたんですが、
LocalServerに接続できなくてお手上げです。
どなたか情報お持ちでないですか。

213:NAME IS NULL
06/09/14 18:15:38
Oracle8 R8.0.6
まだ使っている人いる?

214:206
06/09/14 21:23:48
>>211
""で囲んで1.5の始めの頃はできた気がするね。
変なバージョンでスマンが手元にあった2.0のαではダメだったよ。
詳しくは調べてないから詳しくはわからんです。

>>212
127.0.0.1:C:\database.fdb
みたいなローカルループバックでどう?


215:NAME IS NULL
06/09/15 09:20:50
>>213
使ってるけどなぜここで聞く?

216:NAME IS NULL
06/09/15 10:03:53
スマソ。すれ間違った。

217:212
06/09/15 10:08:23
>>214
THX。接続できますた。
でもこれって不具合?
M$に報告しておいたほうがいい?

218:206
06/09/15 22:54:17
>>217
情報とかまだみかけないから不具合かどうかはわからないな
Vista側の設定で変わるかもしれないし、
そもそも原因がわからないと・・。


219:NAME IS NULL
06/10/05 12:54:46
>Vista
多分、これのせい。
URLリンク(www.microsoft.com)

220:NAME IS NULL
06/10/06 09:39:53 PcsFiZiV
>LocalServerに接続できなくてお手上げです。

>Vista 多分、これのせい。

kwsk


221:NAME IS NULL
06/10/07 10:57:46 60B4CM0w
メッセージを使ってサービスと通信できなくなってるんだ。
中見てないからわかんないけど、Windows では設定に通信用ウィンドウの設定が
あるからローカルサーバとの通信ではメッセージ使ってそうだよね。

222:NAME IS NULL
06/10/11 09:22:55 k5F24cJg
>メッセージ

WinからアプリへのWM_???メッセージのこと?

WM_USER+X、みたいな香具師?

223:219
06/10/11 13:26:10
>>220
ソース。
URLリンク(archive.netbsd.se)

今の所、ローカルの場合はループバックアドレス使うしかないかも。

224:NAME IS NULL
06/10/15 01:26:35
なんでstdevがないんだ。UDFでも作れんし。なんとかしてくり

225:NAME IS NULL
06/10/17 14:55:53
FB1.0.3 を XP以降で使える様にするソースって不要でしょうか?
必要な方がいればアップしようと思うのですが。

226:NAME IS NULL
06/10/19 18:11:00
>FB1.0.3 を XP以降で使える様にする

使えないんだ?

227:NAME IS NULL
06/10/19 18:36:27
>>226
普通に使える。
今でも現役で動いている。
ただ彼の環境がおかしいだけ。

228:NAME IS NULL
06/10/20 11:36:00
>>227
1.0.3はXP以降でも動くけど接続と切断が遅いのです。
実用的な速度にならないアプリもあります。
もしかしたらBDE接続アプリだけの問題なのでしょうか?

229:NAME IS NULL
06/10/20 11:39:07
>>228
BDEは使いものにならん。
あれは遅すぎる。
まぁ、チューニング次第である程度のスピードは出るけど
そんな事するぐらいなら一日かけてIBX等のコンポつかったほうがマシ。

230:NAME IS NULL
06/10/20 13:28:53
遅いとか以前に、いつまでもBDEを延命させるのは勘弁してほしい。

231:NAME IS NULL
06/10/20 14:29:39
BDEの代わりに何使うわけ?

IB/FB以外の場合。

232:NAME IS NULL
06/10/20 14:31:27
>>231
dbExpressかねぇ?
つか、親和性もとめるなら素直にIBやFBを使ったほうがよくね?

233:NAME IS NULL
06/10/20 18:20:26
俺ならIB/FB 以外の場合は ADO 使うと思う。

234:NAME IS NULL
06/10/20 22:59:31
>>229
BDEってそんなに遅い?
少し遅いくらいだと思うんだけどな。


235:NAME IS NULL
06/10/20 23:53:57
>>228
"拡張子がGDB"だというオチじゃないんですよね。

236:NAME IS NULL
06/10/21 21:12:08
gdbだと遅いの?

237:NAME IS NULL
06/10/21 21:25:22
>>236
遅い。
システムの復元関係でね。
ぐぐれば症状と解決策がわかる。

238:225=228
06/10/22 07:58:34
>>235
拡張子の変更は実施しています。

ネット上の情報(システム復元停止、拡張子変更、isc4.gdb対策)では
不具合を解消するに到りませんでした。

結局、以下のfb1.5 ChangeLog.txt を見て
--
2003-02-12 23:57 arnobrinkman

* firebird2/src/jrd/: cch.cpp (1.28), jrd.h (1.35), vio.cpp (1.30):

Stripped implementation of events used by garbage_collection() &
cache_writer() procedures. This will fix known delay with
connecting/disconnect on at least WinXP. Also are the
connecting/disconnecting delays while debugging in MSVC6 gone.
--
ソースの変更を思い立ったのです。

239:225
06/10/22 08:21:16
能書き言っても何もならないですよね。
転載、改変は自由にして下さい。

URLリンク(bebe.run.buttobi.net)
DLKey = firebird



240:225
06/10/22 09:16:57
バイナリ8種。
icc9.1でプロファイルによる最適化を実施していますので
公式配布の1.0.3.972より速いと思います。(2%~5%)
転載、配布は自由にして下さい。

URLリンク(up.magic3.net)
DLKey = firebird

241:NAME IS NULL
06/10/22 13:46:18
TIMESTAMPフィールドから1分引くにはどうやればいいんですか?

242:NAME IS NULL
06/10/23 15:07:43
標準添付のUDFを組み込んでそのための関数を使う

243:NAME IS NULL
06/10/23 15:22:17 1k/ArfC+
>>241

tsがTIMESTAMPフィールドとして、n分引くには以下でいいはず。

ts - ((n * 60) / 86400e0)

244:NAME IS NULL
06/10/25 11:13:24 yGeIcbEV
.NETでFirebirdって、どうやって使うんですか?orz

245:NAME IS NULL
06/10/25 14:38:03
>>244
普通に本家にあるじゃん。

246:NAME IS NULL
06/10/26 12:26:51 8x3u01xA
>>244

あとはここらへん見てちょ。英文だけど。
URLリンク(www.dotnetfirebird.org)

247:NAME IS NULL
06/11/02 23:55:03
UTF8使えますか?

248:NAME IS NULL
06/11/03 21:31:56 zPf3PLLR
>>247

つかえまーす。

249:NAME IS NULL
06/11/04 08:57:08
>>248
ありがとう。
どうやれば使えますか?

250:NAME IS NULL
06/11/05 14:25:58 Bz8nqO54
キャラクタセットを設定する

251:NAME IS NULL
06/11/06 16:40:23
>UTF8使えますか?
UTF8ってコードのエリアがASCIIと変わらないから使えないというのはありえない。

>キャラクタセットを設定する
キャラクタセットNONEでも使えるお。

252:NAME IS NULL
06/11/06 18:58:56
>>251
ありがとう。
CREATE TABLEのときの文字数との関係とかNCHARとは何?とかが
いまいちよく分からなくて・・・・

253:NAME IS NULL
06/11/07 10:08:49
DBのカラムから過去のライブラリまで、charのまんまいけるのが、UTF-8の利点じゃね?

254:NAME IS NULL
06/11/07 16:15:19
キャラクタセットって指定しなくてもなんでも入るけどさ、
指定してるときとそうでないときでソートの順序がちがうよね?

255:NAME IS NULL
06/11/07 18:30:18
>>254
その点は数字同士とかアルファベット同士とかかな同士で正しければあまり問題ないです

256:NAME IS NULL
06/11/07 23:43:55
ソート順よりもLIKE条件の方が痛いなー。

257:NAME IS NULL
06/11/08 15:47:43
SQLのLIKEってそんなに役立つ?
LIKEの判定をオーバーライドできるわけでなし。

258:NAME IS NULL
06/11/11 09:50:42
>>225
発言を今見ました。まだ見ていたらお手数ですが
再アップしてもらえませんか。
1.03+XPでは確かに接続切断に時間がかかる現象が発生します。
(BDEじゃなく、PHPの関数で接続でも発生します)
バイナリとできればソースの両方あると安心です。
よろしくお願いします。

259:NAME IS NULL
06/11/11 12:47:39
>>258
拡張子の問題じゃないの?

260:NAME IS NULL
06/11/14 15:39:16
2.0がやっとリリースされたので、早速入れてみたところ、
なんか遅い。。。
バックアップからリストアしてODSが11.0になったのも確認したんだけど。。

なんか、プランが1.5よりも悪い気がする。
ほかの人はどうですか?

261:258
06/11/14 18:03:07
>>259

>>238
・・・やっとアク禁解除。

262:NAME IS NULL
06/11/15 17:57:47 p7BgIwN1
WindowsでFirebird2.0を使っているのですが、
MysqlやPostgresやSQL Serverでいう、インフォメーションスキーマってありますか?

システムカタログみたいなテーブルがあったら、それでもいいのですが。
どうぞよろしくおねがいします。

263:225
06/11/16 06:18:45
>>258

ソース
URLリンク(bebe.run.buttobi.net)
DLKey = firebird

バイナリ8種類
URLリンク(up.magic3.net)
DLKey = firebird

お役に立てれば。

264:258
06/11/16 18:22:49
>>263 =225
今しがた、いただきました。
取り急ぎ、お礼まで。
開発環境がよくなりますです。ありがとう。

265:NAME IS NULL
06/11/17 16:26:16
えーと、2.0になって何が出来るようになったんだっけ?
FROM句サブクエリーぐらい?

266:NAME IS NULL
06/11/17 16:53:25
FB1.5.3でレコード追加順に連番を振る項目を追加したいんですが、トリガーとジェネレータは判ったんですが
既存のレコードに連番を振るようなSQLってどう書けば良いんでしょうか。


267:NAME IS NULL
06/11/17 17:06:21
>>266
GET_ID() の解説みてみ
URLリンク(firebird.skr.jp)


268:NAME IS NULL
06/11/17 17:15:17
>>266
連番になるとは限らないから。(欠番が出ちゃだめなら使わない方がいいよ)

269:NAME IS NULL
06/11/17 18:17:16
>>267
>>268

どうもです。うまくいきました。
別に欠番があっても問題ないのでとりあえずこれで行きます。


270:NAME IS NULL
06/11/18 03:53:46 kObfcDfE
>>262

あります。英文で1.5のときのものですが、以下のURLで以下のセッションをダウンロードしてみてください。
URLリンク(www.ibphoenix.com)
INTRN-A202-R The Firebird system tables Martijn Tonies

271:NAME IS NULL
06/11/18 04:07:37 kObfcDfE
>>265

ここらへん。
URLリンク(www.firebirdsql.org)

272:NAME IS NULL
06/11/18 11:30:36
ぎゃあぁああ、2.0ではOPEN,CLOSEは予約語か!
こりゃ随分手を入れないとダメだなあ…orz

273:262
06/11/19 00:00:49
>>270
色々と探してはいたのですが、これは知りませんでした。
私が取得したい情報は、これで何とかなりそうです。

ありがとうございました。

274:NAME IS NULL
06/11/19 19:38:15
>>272
ありゃりゃ....

Firebird 2.0 新しい予約語
URLリンク(www.firebirdsql.org)

あれ、でもInterBaseの予約語の表ではすでにOPEN, CLOSEは入ってますね。
URLリンク(www.ibphoenix.com)

275:NAME IS NULL
06/11/22 09:35:13
>>272
ダブルクォーテーションで囲む、予約語回避機能では通らないかな?

276:NAME IS NULL
06/11/22 19:04:08
2.0の差分はリリースノートでわかるけど、2.0に対応したリファレンスマニュアルはない?

277:NAME IS NULL
06/11/23 20:33:40
>>276

英文ですが、Fyracleを販売しているJanus Softwareで一部公開されています。
URLリンク(www.janus-software.com)

PSQL, Admin tool, PHPです。

278:NAME IS NULL
06/11/29 14:23:27
完全なマニュアルってIB6.0のものしかないよね?
なんでマニュアルつくらないの?

279:NAME IS NULL
06/11/29 15:13:14
>>278
おまえが作らないのは何で?

280:NAME IS NULL
06/11/29 18:16:49
>>279
はぁ?俺が言ってるのはFoundationで成り立ってるプロジェクトなんだから、
無償ボランティアや他企業がマニュアルつくるまで誰も作らないなんて変だろ、
っていうことなんだけど。

281:NAME IS NULL
06/11/29 18:19:20
>>280
( ゚Д゚)ポカーン

282:NAME IS NULL
06/11/30 10:50:06 jaelGuvj
>>280

マニュアルつくってないというか、非常に遅いだけです....
Using Firebird (work in progress)
The official Firebird manual is slowly being built up.

URLリンク(www.firebirdsql.org)

IB6.0 Open editionのソースは自由に使えたけど、ドキュメントは使えなかったため
それをベースに作成、ということができなかったようです。

283:NAME IS NULL
06/11/30 11:20:31
オフィシャルなユーザ会があるのに、相変わらず国内の情報で一番まとまってるのが
ユーザ会とは全くの無関係の>>1のWikiという現状はいつまで続くのか。

日本語マニュアルがないのはFirebird日本ユーザ会の責任。
作ると手を挙げてからダラダラと引き延ばしてる。
URLリンク(sourceforge.jp)
もう三年以上経ったというのに成果物は皆無も同然。

作らないのならはっきりと「作るのやーめた」って言わないとダメ。
そうしないと「じゃあ俺が作る」って人も出てこないし、出てこられない。

284:NAME IS NULL
06/12/01 13:04:16
FB1.5.3で既存の列をnot nullに変更したいんですがSQLでは出来ないんでしょうか?


285:NAME IS NULL
06/12/01 21:09:41
wikiのSQLリファレンス見るとわかるけど、ALTER TABLE で出来るのでは?
表制約追加できるみたいだし

286:NAME IS NULL
06/12/01 21:40:35
>>284
IBExpertでやったらこんなSQLが出てきてたよ。

update RDB$RELATION_FIELDS set
RDB$NULL_FLAG = 1
where (RDB$FIELD_NAME = 'フィールド名') and
(RDB$RELATION_NAME = 'テーブル名');

not nullを外すときは、1がnullになっていた。

287:NAME IS NULL
06/12/01 23:44:56
>>285
wikiには書いてないんですよ。

>>286
私も同じでした。
それであれっと思って調べてもやりかたが見つからなかったので質問したんです。



288:NAME IS NULL
06/12/02 15:10:04
>>283
いや日本語マニュアルなんてどうでもいい。英語のマニュアルでいいから
2.0完全版がほしい。いつまでも6.0マニュアル+リリースノートではきつい。

289:NAME IS NULL
06/12/04 01:05:12
Firebird Worldwide Conference初日にFirebird 2.0がお披露目
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

290:NAME IS NULL
06/12/04 01:18:26
>>287

SQLでは変更できない。
IBExpertが作成したSQL文のように、システムテーブルを直接更新するか、
それがいやなら、NOT NULLのDOMAINを作成して、それへのALTERをするしかない。

SQL> create table t1(c1 char(1));
SQL> create domain newc1 as char(1) not null;
SQL> show table t1;
C1 CHAR(1) Nullable
SQL> alter table t1 alter column c1 type newc1;
SQL> show table t1;
C1 (NEWC1) CHAR(1) Not Null

291:NAME IS NULL
06/12/04 23:16:58
>>290
ああ、やっぱり変更できませんか。
ドメインを使うってのは盲点でした。
ありがとうございました。


292:NAME IS NULL
06/12/06 23:16:25
誰かDBまるごとSSDにつっこんで運用してる人っている?
やっぱ速ぇーのかな?

293:NAME IS NULL
06/12/09 09:54:42
>>292
ソフトウェアRAM DISKに500MB未満のをブチ込んでるが
やっぱりHDDとは天と地の差。
金に余裕が出来たら・・・って100万くらいか?

294:NAME IS NULL
06/12/15 13:49:21
>>292

USBメモリや、メモリカードにつっこむとか....

295:NAME IS NULL
06/12/15 14:26:48
フラッシュは遅いし書き換え回数制限があるんじゃなかったか?


296:NAME IS NULL
06/12/15 21:35:12
ってかFirebirdって遅くね?
PostgreやMySQLに比べてどうよ?

一概には比べらんね・・・ってのはナシね
経験者の感覚的なもので良いので
ベンチマークとってみた暇人でも良し
意見をくれ

297:NAME IS NULL
06/12/16 10:28:55
人の主観を聞いたり人にやらせることに何の意味があるんだろ・・・

298:NAME IS NULL
06/12/16 16:03:47
>>283
ドキュメントには肝心の
「トランザクション回数には限りがあり、そのたびにバックアップ・リストアをしてね。」
が抜けてるな。

299:NAME IS NULL
06/12/20 11:23:31
>>296
postgresも使ってるけどfirebirdが特に遅いとか感じたことはないけど、
何を根拠にそう感じるのか書いてくれない?ぜひ参考したい。
ただ、firebirdはフリーで使えるレプリケータがないから俺は最近
postgresに移行しつつある。
それはそうと日本語情報少ないのがfirebird普及の大きな妨げになってるよね。

300:NAME IS NULL
06/12/20 11:35:50
資料がなくてもそこそこ使えるってのがメリットでもありデメリットになってるって
感はあるかな

301:NAME IS NULL
06/12/20 21:41:00
URLリンク(benchw.sourceforge.net)

こんなのあった

302:296
06/12/20 23:23:35
>>299
では経験上の話・・
特に更新が多発するアプリケーションで、1つのテーブルに
100万~200万レコードが入り出したあたりから急にinsertやdeleteが遅くなると思う。
ストアドプロシージャとトリガーを多用するとさらに顕著。
それとクライアントからの接続プロセスが多いと悲しいほど検索/更新が落ちる時がある。
あと、どんどんレコードバージョンが増えるにつれてインデックス性能が落ちるような気が。
バックアップ/リストアすればいいんだが、24/7のシステムではリストアが難しく実運用が困難だなぁ・・と。

Firebirdで開発する前にきっちりと検証したほうが良いね。当たり前だけど。

>>301
参考にさせてもらいます。
postgreは8.1と8.2でパフォーマンスが良くなっているらしいから、さらに差が出るという事か・・。


303:NAME IS NULL
06/12/21 20:37:35
>>296
会計関係のわりと単純な案件だったけど Firebird 使った時、
試しに出納明細 470 万行以上つっこんで集計したりしたが、
ストレスなく動いたんで安心して納品しました。

304:NAME IS NULL
06/12/24 04:14:28
Vista対応はどうなってんの?


305:265 ◆v8todlW3ks
06/12/26 06:53:47
>>305
Vistaに1.5.3入れたらコントロールパネルを開くとExplorerが死ぬようになった。
さらにサーバーマネージャが正常動作していないっぽい。
Vistaで使うなら2.0を入れた方がよさそう。

2.0でもVista上ではローカル接続ができない(セッション0問題?)。
localhostや127.0.0.1でのループバックアドレスによる接続は可能。

306:NAME IS NULL
06/12/26 09:14:17
ガーン。2.0に強制逝行か。

アプリの修正無しでいけるかなぁ?
IBX使ってるんだけど。

307:NAME IS NULL
06/12/26 10:54:38
>>305
インストールしたのはSSですよね?
CSでも同じ状況になるのでしょうか?

308:NAME IS NULL
06/12/26 12:07:10
>>305
インストール時にコンパネの追加チェックを外せば大丈夫です。

309:NAME IS NULL
06/12/26 13:49:41
>>308
それだけの問題なんだ。

ところで2.0だと問題が発生しないのはなぜ?
2.0開発がVi$ta対応だからってこと?

310:NAME IS NULL
06/12/26 14:41:53
Firebird2Control.cpl の作成方法が変わったんじゃない?
それか、インストールシールド?を変えたとか。

311:NAME IS NULL
06/12/26 16:02:38
それならFB1.5のインストローラーも直して欲しいおね。


312:NAME IS NULL
06/12/26 22:00:20
しかしVistaって糞だな

313:NAME IS NULL
06/12/26 22:43:13
>>306
IBXはちゃんと動作しますよ。
IBConsoleも正常、Delphiで作ったアプリも正常動作しています。
もちろん再コンパイル/手直しなしで。

>>308
普段コンパネ使ってないから外しても問題ないですね。
いい事を教えて頂きました。

>>311
1.5系の次期バージョン1.5.4で直るといいんですが。
URLリンク(www.firebirdsql.org)
# ユーザ会もサイトで情報流せばいいのに、何故ML?

>>312
重要な変更点があるのにあまり知られていませんよね。
雑誌は提灯ばっかで問題点は取り上げないし。

# すいませんねぇ...通りすがりだったのをすっかり忘れて
# 某所のトリップ付けたままでした。

314:NAME IS NULL
06/12/27 10:05:09
某スレで見たんですが、皆さん
URLリンク(fblib.altervista.org)
って使ってますか?

サンプルコードもうpしてくれたようです。 → URLリンク(vipdelphi.run.buttobi.net)


315:NAME IS NULL
06/12/27 15:37:22
「某スレ」って BDS2006 のスレかな?

FBLib、面白そうだけど、ソースを見る限り文字列の受け渡しはことごとく
String でやっていて、WideString は一切考慮していないようだ。
UNICODE_FSS のデータベースには FBLib は使えそうにない。

俺は現時点では Delphi + Firebird での案件を複数製造中だが、今のところ
SJIS_0208 で作っているので IBX でやっている。でも近いうちに FIBPlus の
ライセンスを購入して UNICODE_FSS の世界に行くと思う。


316:NAME IS NULL
06/12/28 08:46:49
>FIBPlus

FreeIBComponentsの派生なんだ。

やっぱ、Plus側が正式にFBをサポートしているってことかな?



317:315
06/12/28 11:16:14
FIBPlus は正式に Firebird 2.0 をサポートしている。もちろん UNICODE_FSS の
読み書きもできるし、配列も使える。1 ライセンス 235 ユーロ(約 35,000 円)
もするが、本格的に Firebird を使って商用プログラムを作るのであれば元は
取れるんじゃないかな。ただし英文マニュアルやサンプルコードを読むことを
厭わないのが条件かと。

管理ツールは IBExpert のパーソナルエディションがあれば、ほかは何も
いらないと思う。

フリーの Firebird コンポーネントでユニコードの読み書きができるものは
俺は知らない。


318:NAME IS NULL
06/12/29 00:28:44
データベースがunicodeであろうとsjisであろうと
操作するクライアント側のキャラクタエンコーディングは
クライアント側の処理系に合わせれば別にいいんじゃない?
サーバ側がデータベース保存時に変換してくれるわけだから。
delphi(win32) 使ってるんなら sjis で特に問題はないと思うけど違う?

319:NAME IS NULL
06/12/29 00:52:06
変換が完璧じゃないからって理由じゃないのかな?

1.5.4のRC1が出たようだね。

320:NAME IS NULL
06/12/29 09:22:49
315はユニコードのことがあまり分かってない気がするのは俺だけ?

321:NAME IS NULL
06/12/29 15:43:05
>>296

こんなのもあった。
URLリンク(www.sqlite.org)

322:315
06/12/29 16:25:57
>>318 >>320
俺、何か勘違いしている? 例えば「?」(U+33A5)のように SJIS でコードが
割り当てられていない文字を SJIS_0208 のデータベースには入らないし、
Delphi の string では扱えないから WideString で受け渡しする必要が
あるよね?

何かヘンなことを言っているようなら指摘をお願い。

323:315
06/12/29 16:27:00
うが、書き込み確認画面ではちゃんと表示されたのに。「例えば」の後ろに
書いた文字は立方メートルです。

324:NAME IS NULL
06/12/30 01:56:35
そもそも表示できない文字なら(ry

325:NAME IS NULL
06/12/30 10:35:53
>>322
「WideString=ユニコード」ではないとだけいっておこう

326:NAME IS NULL
06/12/30 17:42:45
WideString = UTF-16
UNICODE_FSS = UTF-8
ってことでしょ。

327:NAME IS NULL
07/01/04 09:09:34 XbcnlGt1
>>319
>1.5.4のRC1が出たようだね。

Vi$taでの動作報告キボン。


328:NAME IS NULL
07/01/10 22:44:14 nlkGW7YX
Firebird-generalによると、Firebird 2.0の日本語インストーラの
開発しているんだって。まだテスト版だけど。

テスト版のアップ先
URLリンク(www.geocities.jp)



329:NAME IS NULL
07/01/12 00:46:09
a.gdbとb.gdbがあってa.gdbの中のtableAののデータをb.gdbのtableAにコピーしたいのですが
IBExpertとかのツールを使って出来ますか?
プログラムを書かないと無理でしょうか。


330:NAME IS NULL
07/01/12 03:12:44
>>329

FBCopyなどいかがでしょうか?
URLリンク(fbexport.sourceforge.net)

331:NAME IS NULL
07/01/12 20:49:27
>>329
IBExpertならメタデータの抽出かTableDataComparerでできると思うよ



332:NAME IS NULL
07/01/12 21:34:37
>>330
どうもです。
コマンドラインツールですか、後でr試して見ます。

>>331
テーブルを開いてスクリプトのエクスポートでinsert文の羅列を作ってコピー先のデータベースでスクリプトを実行してできました。


333:NAME IS NULL
07/01/14 23:43:16
Javaアプリから動的にCREATE DATABASAEしたいんですが、
もしかしてできませんか? jdbc:firebirdsql:ほにゃらら
で存在しないDBは指定できませんよね?

334:NAME IS NULL
07/01/15 16:27:31
C#2005を使おうと思うのだが、.Net Data Provider2.xは
どのFirebird対応?
1.5.x?2.0.x?

335:NAME IS NULL
07/01/16 17:18:37
当方
  VS 2005 C#
  .NET Data Provider 2

Firebird 1.5 でも Firebird 2.0 でも動いてます。


336:NAME IS NULL
07/01/16 19:02:23
両方対応?
もうバージョンがありすぎてわけわかめ
とりあえずFirebird1.5.4で動いてるからいいか・・・

337:335
07/01/17 21:36:49
今、開発中の案件で、去年年末まで
    VS 2005 C#
    .NET Data Provider 2
    Firebird 1.5
で開発してて、年末 Firebird 2.0 正式リリースしたから
試しに差換えてみたら問題なく動いたからそのまま開発続行。

ところで .NET Data Provider 2 だけど、リファレンスどうりに
FirebirdSql.Data.FirebirdClient.FbTransaction の
    .BeginTransaction()
    .Commit()
    .Rollback()
やってみるんだけど、なんかちゃんと排他の
トランザクションしない。
336 さんはそういう必要があったら気をつけて下さい。

長文、失礼しました。

338:NAME IS NULL
07/01/18 00:28:22
>>337
まじ?

ホントにそうなら気をつけようがないよ....

339:NAME IS NULL
07/01/18 15:11:26
>>337
トランザクションしないのは1.5?2.0?それとも両方?

接続文字列のIsolationLevelとか
BeginTransactionメソッドの引数のIsolationLevel、FbTransactionOptionsとか
関係ありそうだけど

たぶん実装されてないんじゃない?

340:NAME IS NULL
07/01/18 17:47:14
>>333
こうするとできるらしい。

FBManager fbManager = new FBManager("PURE_ JAVA");

fbManager.setServer (DB_SERVER_ URL);
fbManager.setPort( DB_SERVER_ PORT);

fbManager.start( );
fbManager.setForceC reate(true) ;
fbManager.createDat abase(DATABASE_ PATH, DB_USER, DB_PASSWORD) ;

341:NAME IS NULL
07/01/18 22:59:26
>>339
>>たぶん実装されてないんじゃない?

んな馬鹿な?
だって、それぞれトランザクション制御のAPIを内部で呼ぶだけでしょ。
実装しない理由がわからない。

>>337
詳細求む

342:NAME IS NULL
07/01/19 00:05:18
>>6

ここから始まるスレッドが参考になるかも。
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)

Linuxも、ということなら、Truecryptも使えるかな?
URLリンク(www.truecrypt.org)

343:335
07/01/19 19:52:36
なんかアクセス規制かかっててレスできませんでした。
で、> 337 は、ちょっと説明不足でした。

コミット、ロールバックは普通にできるんですけど
テーブル ロック、レコード ロックができなかったんですよね。

排他処理用テーブルをテーブル ロックなりレコード ロックなりして
悲観的排他制御しようとしたらできなかったから、
別の方法で悲観的排他やって今回はすませました。

それ以外の動きは私は困りませんでした。

    .NET Data Provider 2
    Firebird 1.5
で試した時の話なんで
    .NET Data Provider 2
    Firebird 2.0
なら、もしかしたら大丈夫なのかな?
今度、時間があったら試してみますかね。

339 さんの言うように、ひょっとして実装されて
ないのかとも思ったんですが、リファレンスには
パラメータの事とかちゃんと書いてあるし・・・・・

どなたか、もし試す機会があって、ちゃんとできたら
どういう設定とプログラムでできたか教えてもらえますか?

344:NAME IS NULL
07/01/20 01:35:34
>>340
サンクス!

FirebirdのサイトでFBManagerで検索したらFAQにありました!
Sample Web Apps なんてタイトルじゃ見つけられらないよ・・・。

345:NAME IS NULL
07/01/29 10:14:22
Firebird 2.0.1 RC1が出た模様。
URLリンク(www.firebirdsql.org)

346:NAME IS NULL
07/01/30 17:01:25 eM5iBTh+
FB1.5を使ってた方はFB2.0に移行するもんなんでしょうか?

347:NAME IS NULL
07/01/30 17:07:57
個人的にはまだ移行してない

348:NAME IS NULL
07/01/31 07:58:07
>>346

既存のアプリで、速度的にも、機能的にも問題ないのなら
わざわざ移行しなくてもいいんじゃない?

349:NAME IS NULL
07/02/01 08:01:06
>>313

1.5.4では、まだ直っていません。バグトラッカーに登録されています。
URLリンク(tracker.firebirdsql.org)

350:NAME IS NULL
07/02/03 00:55:43
>>343

そもそもテーブルロックってFirebird自身に機能がないんじゃない?
どんなSQLが発行されるのを想定してる?

351:NAME IS NULL
07/02/03 15:44:08 p4r1nQO3
一応、SQLレベルではできるんだけどね

URLリンク(firebird.skr.jp)
これの、テーブルの予約というやつ。(RESERVING 節)

記憶なんで確かじゃないけど、BCC付属のやつで発行したら効かなかった覚えがある。
多分、APIレベルでトランザクションが実装されてるので、チェックしてるのか、
もしくは、内部的な SQL の発行方法によるのかも。
そのときは、isqlでは間違いなく動いたよ。

352:NAME IS NULL
07/02/08 06:20:22
>>351

isqlではできますね。
内部的には、isc_start_transactionのisc_tpb_protectedを指定するので、
通常のRDBMSが、以下の順番で指定するのとは対照的に、APIの引数を準備するために
(2)->(1)の順番で指定するか、(1),(2)を同時に指定する必要がありますね。

(1) トランザクションスタート
(2) テーブルロック
(3) コミットorロールバック

プロバイダー、まだ入れてないので、入れたらみときます。

353:NAME IS NULL
07/02/13 12:34:11
JaybirdでFirebird2.0に接続してるんですがちょっと変な現象になります。

デフォルトキャラクタセットSJIS_0208のDBにCHAR(1) CHARSET ASCII
のフィールドを作って、lc_ctype=SJIS_0208で接続すると、getStringで取れる
値が2バイトになってしまいます。1.0でも1.5でも1バイト取れてたんですが、
2.0では2バイトになります。

なんかの仕様変更でしょうか?

354:NAME IS NULL
07/02/20 11:15:24 HIBuGGic
みんなVi$taで使ってますか?

355:NAME IS NULL
07/02/20 16:31:34
>>354

ロシア人が言うには、こんな感じ。
URLリンク(ibdeveloper.blogspot.com)

356:NAME IS NULL
07/02/21 12:54:41
訳きぼん

357:NAME IS NULL
07/02/22 00:45:31
簡単だけど訳してみた。

「FirebirdはWindows Vistaでは動くの?」
はい!動きますよ。

358:NAME IS NULL
07/02/22 12:56:21
>>354

ていうか、Vi$ta自体使ってない。

359:NAME IS NULL
07/02/26 09:06:13 gv7eFO9d
ここで質問していいのかわからないのですが、
FirebirdのSQLで下記サイトのようにfrom句の後にselectを使用することは出来ないのでしょうか?
出来ないのであれば、Firebirdで他に同様の方法がありますでしょうか。
URLリンク(www.techscore.com)

やりたいことは集計関数で得た行を、更に別条件で集計したいのです。

360:NAME IS NULL
07/02/26 12:40:06
>>359

Firebird 2.0ならできるよ。Firebird 1.5以前は無理。

361:NAME IS NULL
07/02/26 21:45:11
1.5までどうしてもやりたいなら、ストアドでも組まないと駄目だね
ストアド内で生成した文字列をSQLとして解釈して実行する機能を使うとかすれば
わりと色々できるけど、面倒ではある

362:359
07/02/27 08:11:34
>>360-361
ありがとうございます。
まだストアド使ったことなかったので、昨日色々調べてストアドでやってみました。
結果、うまくいきました。どうもありがとうございました。

363:NAME IS NULL
07/03/02 08:22:08
Pascal Data Objects
URLリンク(pdo.sourceforge.net)

364:NAME IS NULL
07/03/02 11:07:10 0ZTZtv0+
Firebirdでrdb$relation_nameとかのrdb$・・・・の解説ってどこかにありますか?

365:364
07/03/02 13:24:10
すいませんInterbaseのマニュアルをDLして自己解決しました。

366:NAME IS NULL
07/03/06 12:40:42
viewについて教えてください。
SQLのSELECT文で普通のテーブルとビューを組み合わせて使用すると
結果が返るまでにとても時間がかかるのですが、
解決方法ありますでしょうか。

367:NAME IS NULL
07/03/06 17:35:37
>普通のテーブルとビューを組み合わせて使用すると

ビューになってねー

368:367
07/03/06 17:36:09
ヒント:ビューの作り直し

369:366
07/03/06 17:52:15
あれ...なんか使い方おかしいですかね?
select T1.CODE,V1.VALUE
from TABLE1 T1 left join VIEW1 V1 on (V1.CODE=T1.CODE)
みたいな使用方法なんですが。

370:NAME IS NULL
07/03/08 16:34:30
ビューとテーブルをJOINするとビュー側はインデックス使わないんじゃない?
出したい結果を出すビューをあたらしく作った方がいいよ。


371:366
07/03/09 12:27:48
そうですか。ところでちょっと気になったのですが、
select V1.CODE,V1.VALUE from VIEW1 V1
とやるとすぐに結果は返りますのでビュー自体の反応は悪くはないです。
>>369 の例をやると、T1のレコード件数に比例して遅くなるような気がします。
つまり、T1の件数分だけV1のオープンクローズを繰り返している感じがするのです。
これが事実だとしたら、抑制するようなスイッチとかあるのでしょうか。

372:NAME IS NULL
07/03/09 12:40:14
手間をかける方向性が間違ってるな。
そんなこと調べてる間にVIEW作り直した方が早いじゃん。

373:NAME IS NULL
07/03/09 18:37:37 05+kEELh
>>抑制するようなスイッチとかあるのでしょうか。

未だかつて、見たことないっす。

374:370
07/03/09 23:46:07
>>371
えと、だからですね・・・。

VIEWの中身はただのSELECT文だからその中ではインデックスは使われている
わけですよ。だからVIEW自体の表示は早い。ところがVIEWの出力結果は
インデックスのないテーブルみたいなもんなので、VIEWとTABLEをJOINすると
VIEWの全件検索が行われるわけです。>>369の例でいえば、V1.CODEは
元になるフィールドはおそらくT2.CODEみたいな何かのテーブルの主キーだと
思いますのでVIEWの中ではインデックスが有効に働いていますが、VIEWとして
出力された時点ですでにT2.CODEではなくインデックスのないV1.CODEになって
いるわけですからT2.CODEのインデックスは使われない。その結果どこにT1.CODE
と同じ値を持つV1.CODEがあるのかわからないため全件なめて探し出すことになって
遅くなる。だから、VIEWはあくまで最終出力用として使うべきで、SQLをスリム
に見せるためのグループ化として使うのはパフォーマンスという観点から見ると
好ましくない、と言うことです。

対策としては、VIEWの中身がT2とT3のJOINだとしたら、あたりまえにT1とT2とT3を
直接使ってSQLを書く。VIEWにしたいんならその結果をVIEWとして出力する。
もしくは場合によっては結果セットを返すストアドにするとかいう方法も有効
かもしれない。

俺の理解ではそういうことです。間違ってたら他の人フォローよろ。

375:NAME IS NULL
07/03/11 20:41:33 kknmZXvK
>>356

ここにあった。
URLリンク(blog.kimuradb.com)

376:NAME IS NULL
07/03/14 00:53:54 jSDKBnm7
ユーザー会のページに書いてあったが、FlameRobinの日本語版だって・・・
まだ途中のようだが。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

377:NAME IS NULL
07/03/15 00:00:16
こんなんもあるみたいよ。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
メニューとか日本語じゃないけど

378:NAME IS NULL
07/03/16 00:02:56
Windows版なんだけど、一般ユーザーでも使えるようにするにはどうすればいい?
もしかして管理者権限ないと駄目なのかな・・・

379:NAME IS NULL
07/03/16 03:10:07
どういうこと? 一般ユーザでインストールできるかどうかってこと?
だったらAdministratorsの権限がないとインストールが出来ないのは
Windowsのサービスなら当然だと思うよ。

DBへの接続の話なら一般ユーザでもできるよ。

380:NAME IS NULL
07/03/21 11:34:56
管理ツールはIBExpert一択で良いと思うんだけど、なんでまた
次から次へと出てくるんだろ?

381:NAME IS NULL
07/03/21 14:50:26 hV0DLcWl
テーブル名を変更するには、どういう SQL 文を使えば良いですか?
alter table hoge rename to hoge2 だとエラーになりますが

382:NAME IS NULL
07/03/21 20:22:29
>>380

マルチプラットフォームで動かしたい→Flamerobin
同一GUIで各種DBで動作させたい→DBWorkbench
クライアントをUnicodeで動作させたい→BlazeTop

その他いろいろと思惑があって、次から次へとでてきてます。

383:NAME IS NULL
07/03/22 10:57:11
>>381
URLリンク(firebird.skr.jp)
alter table でテーブル名の変更はできないはず。新しい名前でテーブルを
作って、insert into ~ select でデータをコピーして、古いテーブルを
drop するしかないと思う。

384:NAME IS NULL
07/03/22 18:37:46
>>383
ありがとうございます。
やっぱできないんですね。

385:NAME IS NULL
07/03/23 10:36:24
ここで質問していいのかちょっと不安なのですが、よかったらご教授下さい。

現在自社(中小)でFirebird1.5+Delphiで簡単な生産管理を行っています。
社員の要望を受けているうちに機能が増えて徐々に使用するユーザーが増えてきました。
しかしFirebirdのサーバーを入れているマシンは貧弱なPen3-550でOSもWinXPです。
ハードは新しくしようと思うのですが、OSをどうしようか悩んでいます。
WinXPでは当然接続数の上限から、この先不都合が発生すると思われますが
WindowsSrver2003を導入するほどのスキルも無いし、コスト的にもちょっと大袈裟かと思ってます。
同時接続は最大で20クライアント程度ですが、この程度の規模であればサーバーは
どういったものが適切なんでしょうか?

386:NAME IS NULL
07/03/23 15:41:56
>>385
確かにWindowsXPだとライセンス上、10台までしか接続できないけどそういう話?
単にパフォーマンス上の懸念なら、その規模ならWindowsXPでも問題ない。

WindowsServerって言ってもドメインだのADだの構築するんでなけりゃ、必要となる
スキルはXPと変わらない。
コストがかかるのが嫌ならLinuxや*BSDにするのがベスト。

でも動かしてるのが業務上クリティカルなアプリケーションで、かつ自分にサーバ構築の
スキルが無いという自覚があるなら、アウトソースしる方向で考えないと自分の首絞めるよ。

387:385
07/03/23 16:05:53
>>386
同時接続数について詳しくないのですが、DBサーバーやWebサーバーへの
接続についても10接続を超えると、それ以上接続できなくなるのでしょうか?
それともライセンス違反というだけですか?
一応Linuxも視野に入れて検討しており、とりあえず別のハードで試験運用して
みようかなと思ってます。


388:NAME IS NULL
07/03/23 16:35:12
>>387
ライセンス違反と言うだけ。実際に接続できないなんて事はないよ。

389:385
07/03/23 16:38:24
>>388
そうなんですか?んじゃライセンスを守るという意味で
接続数をどうやって管理すればいいんだろ・・・
実際の運用では同時に10人以上の接続はかなり稀なケースなんで
ハードだけ増強してOSはそのままでもいいか。

390:NAME IS NULL
07/03/23 19:58:38
>>387

WinXP SP2からTPC/IPのドライバレベルで、10に制限されるようになったから、
SP2にして運用していれば、少なくともライセンス違反にはならないとおもうよ。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

391:NAME IS NULL
07/03/24 00:57:27
>>385
スキルがないと言われるとどうしようもないが、XPProはありえないと思うよ。
金がないから本格的なサーバは立てられないしオーバースペックってこと?

DBのサイズがわからんけど、数100メガ程度だと仮定すると、俺なら
OSなしでスッピン10万程度のミドルタワーのショップブランドPC
(AMDでいうと4000+程度)にメモリを2Gくらいにして、HDDをOS用×1、
データ用×2(オンボードRAID1)にして合計15万くらい。それにLinux入れる。
よっぽど予算が厳しいならCPUは落としてもいいと思う。メモリはDBサイズ次第。

Firebirdはデュアルでも効率はあまりあがらないから、金がないならデュアル
CPUはもちろんデュアルコアである必要性もあまりない。2003Serverは
使ったことないからわからんが、リモート管理できるのかな? 2000Server+
PcAnywhereでやってたことあるけど何かとめんどくさいし、Firebird専用ならば
Windowsにこだわるメリットは特にないからね。スキルだけか。

392:NAME IS NULL
07/03/25 15:03:56
デュアルの場合、CS入れるとパフォーマンスも少しは上がるかな?
接続は遅くなるかもしれないけど

393:NAME IS NULL
07/03/25 21:13:10
>>392
そう思って前にやってみたけど変わらんね~。
SMPでの性能向上は3.0とかその後に期待かな?

394:NAME IS NULL
07/03/29 00:54:30
1st Firebird Japan Conferenceだって。
参加者には日本語CD-ROMを提供だとさ。
URLリンク(tech.firebird.gr.jp)


395:NAME IS NULL
07/04/02 19:55:21
へぇ。まだ何かやる気あったんだ>ユーザ会

396:NAME IS NULL
07/04/02 21:15:24
>395

今の理事長は毎月セミナーやっているぞ。多少はやっているらしいぞ


397:NAME IS NULL
07/04/03 20:55:17
でもユーザ会のトップページ左側のメニューには「What's new in Firebird v1.5」。
ページ左上のカウンタはページビューではなくユーザ会員のアカウント数か?
そんなものを表示しておく意味が分からない。
トップページ右上のお知らせは 2006/1/6、「Firebird の特徴 (Factsheet)」
ページ右上のお知らせは 2005/12/4。もう 4 月なのに。
ダウンロードページは 2.0RC1 が最新で、おまけにページ右上は「Firebird 1.5.3 が
リリースされています」と来たもんだ。

あのページをどうにかする気はないのだろうか。普及させるにはまずウェブ上の
文書リソースが大切なのはオープンソースでは常識だと思うのだが。それとも、
とにかく有料サービスに引き込もうとしているのか。

誰か、今月のカンファレンスに行って、「国内で一番詳しいドキュメントが
2ch 有史が作った Wiki であることをどう思いますか」って聞いて来てくれ。

398:397
07/04/03 20:57:15
s/有史/有志/

# 俺も Firebird を便利に使わせていただいている一人なので、
# よさがもっと認識されてほしいと思っているんよ。
# 気を悪くしたらゴメンよ。> ユーザ会の中の人

399:NAME IS NULL
07/04/04 00:26:14
おれもユーザー会には頑張ってほしいと思ってる。

ただ企業系の人中心なせいか、他のオプソコミュニティとの
温度差というか空気の読めなさというかスノッブな雰囲気を
感じるのでもっと考えて仲良くしてほしい。オプソは連携が要だから。
あと、流行るまでは商売の匂いは消す努力をしたほうが・・・。
その辺はユーザー会以外に別のFirebirdコミュニティが立ち上がって
しまうと手遅れだから、その前になんとかしてほしいとせつに願う。

400:NAME IS NULL
07/04/04 10:53:28
日本語インストーラなどの開発もやり始めたし、多少はまともに
活動始めたと少し評価しているところかな。>ユーザー会

401:NAME IS NULL
07/04/06 21:35:54
日本医師会のオープンソース医療ソフトでFirebirdのユーザーが1万4000に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

402:NAME IS NULL
07/04/09 03:56:11
日本医師会、開発ソフトウェアにオープンソースDB「Firebird」を採用
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

403:NAME IS NULL
07/04/10 13:12:16
interbaseのスレが見当たらないのでこちらで質問させてください。
IB4.2でNULL値のフィールドを0として扱ううまい方法はないでしょうか。
例えば、
SELECT A.CODE,(A.DATA - B.DATA) DATA FROM A
LEFT OUTER JOIN B ON B.CODE=A.CODE
WHERE (A.DATA-B.DATA)>100
のようなSQLでBにレコードがない場合WHERE条件に引っかからないのでB.DATAがNULLの場合
0として計算させたいのです。

404:NAME IS NULL
07/04/10 13:28:14
ibどころかfb初心者だからうまい方法は知らないけどそのまま安易に
a.data - case when b.data is null then 0 else b.data end
は使えないのかな

405:NAME IS NULL
07/04/10 14:10:32
nvlって無かったっけ?

406:NAME IS NULL
07/04/10 14:10:52
>>403
COALESCE

ソースはfirebird nullでググれば出てくるよ

407:NAME IS NULL
07/04/11 00:53:48
俺の記憶によると>>405-406のアドバイスはIB4.2には
無効じゃないかと思った。素直にストアドじゃないかな。

408:NAME IS NULL
07/04/11 07:35:29
>>407

っか、ストアドじゃなくてUDFだろ。
4.xならrFunc使ってくれ、
URLリンク(rfunc.sourceforge.net)

409:NAME IS NULL
07/04/11 11:38:14
>>404-408
どうもありがとうございます。
caseとかnvlとかCOALESCEはIB4.2には無いのでできませんでした。
408さんのUDFを試してみることにします。



410:NAME IS NULL
07/04/11 16:37:47
>>409
WHERE (A.DATA - B.DATA) > 100 OR (A.DATA > 100 AND B.DATA IS NULL)

でも可
そもそも計算に使用する項目はnot nullであるべきだと思うのだけど。

411:407
07/04/12 01:08:27
>>408
いやUDFも互換性の問題あってIB4でうまくいくかどうかわからんから
ストアド書いて、中でIF文で分岐してSUSPENDすればいいんでない
って思ったんだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch