CGって正確には何をさすの?at CG
CGって正確には何をさすの? - 暇つぶし2ch588:もちつけ
03/06/02 14:21 HesXXc0N
◆CG〔放送・映像〕

コンピュータ・グラフィックス(computer graphics)の略
称。コンピュータを用いて、図形や画像をつくること。各種
デザイン・設計、CF・アニメの制作など、さまざまな分野
で実用化されている。CGの基本的な技法は、図形を数値デ
ータに置き換えてコンピュータに記憶させ、そのデータの一
部を変えることによって、原図を自由に変形させ、望みの図
形を描き出そうというものである。データ入力は、ライトペ
ンやマウスが主流である。また、デジタイザーやスキャナー
を図や絵にあてるだけで、コンピュータに読み込ませること
もある。このテクニックをアニメーションに応用したのが、
コンピュータ・アニメーションである。パソコンを使ったC
Gが開発されており、一般の利用が急速に進みつつある。

現代用語の基礎知識2001年版 (c)2001 株式会社自由国民社


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch