【和製モデラー】Metasequoia Part30【メタセコ】at CG【和製モデラー】Metasequoia Part30【メタセコ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト406:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/18 20:59:18 UoPrtVeF keynoteはすばらしい。 もう更新されない(?)のなら、それはそれで仕方ないけど、現状の機能だけでも革新的だよ。 mqdlさん、ありがとう!! 407:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/18 21:10:08 Nlc6Tfoi モデリングしながらボーンを仕込めるのは飽き性にとってありがたい 408:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/18 21:41:26 DSCIumRp 個人的にkeynoteがMMDよりも使いやすいと思う点 ・SDEFの変形が非常にきれい。セットアップが簡単でここまでキレイにまがるのはなかなかないと思う 個人的には、XSI(現softimage)のDualQなんかよりもいいと思う ・上記理由による使い回しの容易さ ・モデリングしながら変形具合をリアルタイムで確認できる ・warabiとの連携が強い。warabiも無くなってしまったプラグインだけど、トゥーンレンダリングとして 非常に優秀だと思っているので、そのプラグインとの連携ができるのは強い 勿論MMDもすばらしいソフトだと思っているので、これからも両方発展していくといいなぁと思う今日この頃 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch