10/05/25 18:03:10 w0hVmOQl
>>773
目線はできるだけカメラ目線の方がいい
顔は少々頬や鼻が間延びして、影のせいか顔のパーツが少し歪んで見える
そんなに悪くないんだけど体や髪の毛などの各パーツを無理やり画面に詰め込んだ感じがする
尻尾も投げやりだし、全身書かせると一気に崩壊しそうな雰囲気が漂ってる
質感が全部同じ、影も立体考えずに線のリズムに合わせて法則的に塗ってるだけのような感じがする
ポーズは新しくした方がいいよ、態々落ちたポーズで2度出すのは勿体無い
線や雰囲気は客受けしそうなので頑張ってください
>>774
技量自体はあるのかなと思った。線画の段階では結構かけてる。
塗りと色の幅が狭すぎ、一昔前の水彩ツールって感じ
もう少し空間を考えて色塗りが出来ると良いと思う
手元で彩度を落として目を細めてみると判ると思うんだが、胴体が背景に溶け込むコントラストになってるし
髪の毛の塗りも単調なのが判る
アクセの書き込みが下手、ヘアアクセのレースの部分もベタっとしてておかしいし、金属は金属に見えない、宝石は宝石に見えない
髪の毛は俺はこれでいいと思う、演出という意味では個人的には好き
違和感はあるが安易に辞めるよりは違和感が無いように突き詰める方向で頑張って欲しいと思う
彩色が上手くなれば化けると思うので、頑張ってください