SAIアップデート放棄か?お金泥棒at CG
SAIアップデート放棄か?お金泥棒 - 暇つぶし2ch112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:50:50 6wbzVIzB
>>111
SAIの開発を続けている
ただそれだけ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:52:20 BZWtL8mS
なら。新しいβバージョンを公開しても良いと思うんですが…>>112

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:01:49 aOmY3rPd
>>113
大改修って要するに作り直しのことだぞ
そんな短期間で作り直せたらマジで神だわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:32:51 3la0+0UK
どうやったって企業というかチーム相手に開発力で勝てないだろう。
毎回こんな量↓のアップデートを個人でやるのは無理だよ、物理的に。
URLリンク(www.illuststudio.net)

SAIは、イラスタが安価に出てくるのを促したというだけで十分じゃね。
てか有償化がもうちょっと遅かったらと思うと作者ガクブルだと思うw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:50:57 lZdm/9W4
イラスタのペテンCMYKモードは、
RGB画像のCMYKシュミレーションモードですな。
つまり、CMYKの値は指定できないモードですな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:18:02 cj9EOXhX
SAIは、イラスタが安価に出てくるのを促したというだけで十分じゃね。

これを既成事実にしようとしてもw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:52:27 Cr1hntD4
実際使い分けてる人の意見聞きたいんだが
SAIとイラスタでは使い勝手がどう違うんだ
機能の豊富さとアップデートがイラスタにはあるというのはわかったけど
そんだけ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:08:42 v9aUNAQg
>>111
5になった次に3になったんじゃない?
SAIが更新しなくなって一年経つし何もないし流石に作ってないと思うな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:38:27 A8d3o5yW
>>116みたいに簡易機能をペテン呼ばわりする奴っているよなw
セルシスのプログラマは業務だから気にしないだろうが、
SAIの作者が気軽なアップデートをしなくなったのも理解できる。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:59:39 aOmY3rPd
URLリンク(www.vector.co.jp)

nekopaintの作者のインタビュー見て個人開発の難しさや苦労を感じたわ
ブラシで線引けるようにするまでで半年以上掛かったとかさ
一つの機能付けるのに数ヶ月単位は当たり前
作り直しならなおさら時間掛かる

あとサポート掲示板でSAI作者は時々返信してるぞ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:19:20 gk6IdqDR
苦労するからこそ泥棒野郎がSAIの開発から逃げちゃったと予想

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:03:13 WqKsN92k
Windowsは決してソフトウェアを開発しやすいプラットフォームではないので、
ゼロから描画ソフトを作り上げようと思ったら、そのぐらいはかかるよ。
描画命令によらず、メモリ中の領域に疑似描画するような処理も必要になるが、
直線や円のラスターを発生させるアルゴリズム(例えばBresenham増分法)などは
グラフィックスの教科書ですらあんまり載ってないし、閉領域フィルのアルゴリズム
(スタックを使った処理)も同様。さらにベジエ曲線によるベクター描画ツールを
実装しようとすれば、個人でやれる範囲を超える。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:13:23 I9zq8Iq4
>123
いや、CGまわりのtool開発に関してはWindows OSはMacの何十倍もラク。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:37:39 LvJsTlcH
全くソースを最初から書き直し中とか普通やらないだろ。
64bit化でも元の使える部分は多いだろうし。
テキスト入力や、サークル、楕円くらい一年もかからないだろ。
実際、作者はSAIの開発の初期段階からちょっと出しで
β版α版を公開していたし。
作成途中の物でも全く現在公開して無いというのは
どうも腑に落ちない。何らかの理由があるはずだろ。
経過くらいは報告すべきだと思うよ。
金出して買ったユーザーにはきちんと

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:29:17 d2TghmuT
ブラシの精度とか補正とかはとっくにイラスタに抜かれてて
あとイラスタとSAI比べてSAIが唯一上回ってるところって拡大縮小回転表示の綺麗さだけなんだよね
この牙城をイラスタが突破してくれたらSAI使うのやめられるのになあって思う

まあイラスタのユーザーも開発者もこの点にはまったく気づいて無いみたいだから
SAIにとってもしばらく安泰な地位が約束されると思う

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:55:59 BTC5/8ql
誰も気づかない程度の差など無いに等しい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:07:46 K7AP4CV1
>>126
拡大縮小は気にならないけど、イラスタの反転はちょっと粗いね
でも塗り潰しと閉領域フィルが良いし、CLIPで素材やブラシも
たくさん追加されていいね
自分の不満はテクスチャだったけれど、今回のアップデートで解消された…かな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:38:33 SgWSzYrM
今日もsaiの更新無し余裕でした

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:34:58 d2TghmuT
>>127
違う
SAIを使ってるやつなら余裕で気づくそれくらいイラスタの表示は酷い
ちょっと回転させただけですぐ表示がねむくぼやけるから使用に耐えない
これさえなければ開発終了してるSAIからすぐにでも乗り換えたい

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:35:51 HQaCu0Pm
モルモットの>>1さん!
まだこのスレにいるかな!?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:03:12 K7AP4CV1
>>130
イラスタなら要望出せば応じてくれるよ
ここで愚痴るよりずっといいはず

要望出して、実装まだならごめん

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:15:16 xkcITwMa
せめてイラスタみたいに多機能ならSAIでも許せたのに

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:02:16 MIzKrwUI
>>126
イラスタは次のアップデートでOpenGLに対応する。
Photoshop CS4と同様、ヌルヌル拡大縮小できるように
なるんぢゃないかな?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:59:45 ivPJU5CU
うっかりOpenGLオフ機能をつけわすれてオンボ・低スペックGPUユーザーが
悲鳴を上げるんですね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:40:30 rbhGFTeC
今日もSAIの更新無しか
これ開発者逃げたんじゃ・・・

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:45:27 ivPJU5CU
0.3のマイナーアップデートだけで2年半近く待たされたArtRage2980円と
比べたら1年で5250円くらいどってことない。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 08:06:04 9lbVL1n1
今日も粘着アンチのアップデートは無しか…
少しは脳みそ使った方がいいよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:39:36 7bYPbMOD
うむ
しばらくROMってたが、連日粘着してるのは何者だ
ここまで執念深く潰しにかかる理由がわからん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:29:38 rbhGFTeC
これSAI製作者完全に逃げたな
全然更新されないし

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:02:25 jFnlW35C
>>138
日本語不自由な人またきたのかw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:28:06 9lbVL1n1
いや、別に不自由ってほどの間違いはしてないよ
中学校レベルの計算や文章、理解力と一般常識すら持ってない方々には解らんだろうけど
ID:rbhGFTeC含めた自称プロの文章上の致命的な欠点にも気づいてないみたいだし
まあ、アンチの方の言い方だと『アップデートとは致命的なバグや欠点、低機能を修正すること(のみ)』
(正確には違うけど)だからピッタリでしょ

>>139
これより少し前から活動してたみたいだけど、発狂したのはこれだな
以降、十数のアンチスレを立て続けネガキャンしたり、他スレに出張したりしてる

SAIに代わる良フリーソフト探そう2インスコ目
スレリンク(cg板)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:39:11 rbhGFTeC
>>138
日本語不自由ですね(^-^;)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:45:13 0p85taih
たぶんSAIはもう更新しない
個人で開発してるのはSAIだけじゃないから
猫もAZもmdiappもpixiaも全部個人
SAIだけ時間がかかるなんてありえない
Windowsの開発は時間かかるっていうのもSAIだけの話じゃない
他だって大幅改善はやってきてるし

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:29:41 uPSUsUd8
OSX専用2Dペイントソフト開発に挫折した身としては(CoreImage考えた奴が
Painterのオリジナル開発者ときいて絶句、だからCorelでろくにメンテでき
ないんだろ絶対)Wiindowsプログラミングの間口の広さが羨ましいぜ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 11:31:42 5V+KDexu
saiは一年前から更新してないのか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:16:36 MHGeqqwb
金払ったんだから責任もって更新して欲しいがこの様子だとあきらめるしかないのかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:33:40 cQsw2SW2
不具合なら更新する義務はあると思うけど。なんの更新だい?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:58:33 uMqFhXgI
>>147
所詮お手軽お絵かきソフトだもん
大層な機能を期待するだけ無駄w

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:06:04 qZ6bk0zA
そもそも「この先もどんどん拡張があります」って感じに金払わせてたんじゃなかったっけ?w

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:28:18 6G7oPXEd
>>150
SAIの場合、そこらへんは慎重になって
出来るだけそういうことはしないようにしてたね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:34:27 RZBVFFUq
次の更新は1.1.0になって大幅な更新と更新料が・・・
かもしれん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:23:43 Zs0/p5MD
>>151
どこがwwwwwwww

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 07:11:12 EMjg+hIC
>>123
Windowsだろうがなんだろうがペイントツールは大変だっつーの

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:50:07 jxbLIB1P
あまり夢膨らましていても出なかった時の失望感が耐えられないと思うから期待はしてない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:01:47 YcE+QmUG
>>151のような事実を歪めてまでSAI擁護とアップデート放棄を正統化しようとしてる奴ってどんな人物なんだろう・・・


157:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/15 18:51:06 2Pxc3tbY
SAIユーザーでもないけど
価格的にアップデートなんて新OSへの対応アップデータで十分だと思う。
…今でも旧クラやLE使いたいもんな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:07:38 sR7cQEXE
ユーザーじゃないからそんなこと言ってられるんだよ
使えなくても関係ないもんな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:21:48 4Uxwe4y3
>>145
OSXは全く知らないんだけど、Quartz-2Dのサンプルプログラムを見る限り、
PostScriptに近いね。DPSを置き換えるものだそうだから当然かな。
もちろん文法はPostScriptでも逆ポーランド記法でもないけど。

PSに近いからこそ、グラフィックコンテキストの出力先をPDFにできたり
するんだろう。PSはビットマップのハンドリングが複雑にならざるを得ないので、
2Dペイントとはなじみが悪いだろうな。遙か昔、SunNeWS(PSベースの
マルチスレッドウィンドウシステム)で挫折したので、なんとなくわかるよ。

Windowsは、X-WindowのXlibと基本的には同じのピクセル座標系。
Xlibほど単純じゃないが、誰にでもわかりやすいものではある。
ベクターグラフィックアプリを作るのは面倒だが、ビットマップはやりやすい。
そういや昔のVisual C++ 5.0のチュートリアルに載ってるサンプルMFCアプリは
2Dお絵描きプログラムだな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 20:57:59 nK+Joyws
ペイントツールSAI 掲示板より
No.0020 名前:KOJI 投稿日:2009-09-09(水) 13:10:55 [ 返信 ]
ざっと調査したところ、不透明度と色が共に変化するグラデーション部分で合成
演算時に丸め誤差が発生して合成結果のRGB値が振動していました。ディスプレイ
の特性によってはかなり目立つかと思われます。

当面の対策ですが、JPEG等で保存する前に白で塗りつぶしたレイヤーを一番下に
置いてメニューから[レイヤー]→[画像の統合]を行うと回避できます。

ちょうど今SAIのコア部分の大規模改修を行っているので、本件の対策も改修範囲
に含めるよう検討します。



大規模改修と言うことは、次は有償アップグレードかな?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 16:22:35 DVzTJXRq
これってSAI切り捨てって事なんじゃ・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:55:10 HrkKioIj
透明部分のグラデのRGB値の振動ってなんのことだ?
今確認してみたけど、別に気になることないぞ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:57:06 XWucH4x5
はいはいSAIさようなら~
そのお金でイラスタ買います
これだけ待たせておいてかねとるとか、もうsaiには期待しません

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:48:58 DXd3oHEd
アップグレード料金はいくらぐらいだろ
更新具合だな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:51:28 2b1WhhS3
大規模改修でもアップグレード料金を無料にすることで、俺らの鼻を明かすつもりと見た。
俺らのプライドはもうガタガタ。「SAI後の晩餐のユダ」として未来永劫まで
語り継がれることになるであろう。

考えただけでもゾッとする。それだけはヤメテクレ--

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:33:15 svttxW4p
12月に新しいSAI出るってさ。しかし値段高すぎやしないか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:37:38 LeglUclM
SAI製作者さんアップデートもまともにしないのにユーザー切り捨てるの早いですね
俺ももうイラストスタジオに乗り換えようと思った

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:05:33 5cvmX2R0
なるほど
新しいの出すからSAI信者を必死につなぎとめようとしてたのか・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:48:44 dL7mQOlb
あれだけアップデートするので待ってくださいって待たせておいて有料とかw
馬鹿馬鹿しくてやってられんww

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:01:31 H+Ca9EeM
URL見て何かおかしいって思わないのかな?
馬鹿に粘着されると大変だね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:44:58 c3Bt8K8n
いきなり必死度チェッカーのゲハ板検索結果URLもってきた粘着アンチと一緒に
数名の粘着アンチが「在日!」「轟音!」「OCN!」って数週間発狂するくらいだしね…

sai粘着アンチってこういう「自分自身の行動」から低脳・馬鹿扱いされてるのに
「他人の性」(sai機能や信者、作者)にして逃げるからCG板全体から嫌われてるんだよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:09:12 5cvmX2R0
>>170
SAIなんて個人ソフトが産経のニュースになるかってのw



173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:15:49 2b1WhhS3
>>166に無償アップグレードできるなら10ライセンスくらい買ってもいいぞ
マジで

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:10:04 dL7mQOlb
池沼がなにか言ってるな>>160の話なんだけどな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:16:51 H+Ca9EeM
大規模アップグレード=有償アップグレード

って前提自体意味がわからないんだけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:20:10 ph1ljGaq
>>175
定期的なアップデート飛び越えてSP1が出た感じになったら
前提じゃなくて過程の問題だな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:02:10 NFiNWiA+
>>175
兄貴語録
んなちょっとしたことでお金とるつもりは無いですよw
たぶんだけど、グレスケ&モノクロ&マルチコア対応&64bit対応とかは有償とすると思う。
この4つは改修がマジできっついから。

この発言を素直に受け取れば、大規模改修=有償アップグレードになる。
マジできっつい改修>>>越えられない壁>>>大規模改修だったとしたら無償かもしれないけどw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 17:29:11 gWCoiWXg
>>たぶんだけど、グレスケ&モノクロ&マルチコア対応&64bit対応とかは有償とすると思う。

64BITはさておき同じ個人でやってるnekopaintとmdiappの製作者がSAI製作者より手際が良くて頭も優秀なのか
はたまたSAI製作者がすっとろくて無能なのかどっちかだろうな


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:08:13 nYT9VRaa
>>178
じゃSAIスレに用事はないだろ。ネコでもなんでも使っておればよい。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:37:27 gWCoiWXg
俺SAI信者だから悔しいのよ
開発負けてるんだからさっさと作って更新しろといってるわけよ

>>SAIスレに用事はないだろ。
どっちかというと被害者専用のスレみたいなものだろ?
アップデートするするといって1年以上たって結局作ってなかったから問題になってる
お前のように開発者側の言い訳書き込んでるわけじゃないしこれぐらい普通だろ?
アップデートするんだろう?だったらさっさとしろよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:40:13 lv63TLG6
勝ちも負けもないだろ。アホじゃねえの。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:44:25 gWCoiWXg
何が何でもSAIのアップデート放棄したいらしいな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:34:31 gP4goepc
…被害者専用スレって…板の同系スレ検索や現スレの過去レスも読めない人なのかw

仮にほんとーに『被害者』(笑)を自称するなら
こんなところでネチネチクレームや愚痴を吐いてないで作者や直訴するか諸機関に被害届けを出したら?
『正当な理由』の下問題や被害があるならちゃんと対応してくれるよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:40:31 gWCoiWXg
過去レスみたけどたまにわけのわからないスレが混じってるだけでみんな普通に愚痴ってるけど?
アップデートしてくれたらそれで済む話なんだけどどうやらそうも行かないみたいだしね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:09:44 gP4goepc
ん?その愚痴レスは会話自体が成り立ってないよ(質問疑問突っ込みに対して文章内容とレスポンスが成り立ってない)

>アップデートしてくれたらそれで済む話なんだけどどうやらそうも行かないみたいだしね
それで本当に『被害』を受けたと感じるなら、警察とか公的機関のインターネットトラブル相談を受けてみたらどうかな?
相談はメール上でも可能で無料だし、悪質だと思われる場合は厳重注意や諸手続きの方法なんかも教えてくれるよ
ちなみに被害届けや相談が出来る状態で、批難ばかりしている状態はあまり良く思われないから注意な

今夜にでも早速メールを送ってみては?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:14:42 KBbf3buC
まあ、ちょっと心証悪い感じはあるけどな。
個人開発のシェアウェアには良くあることだよ。
形だけにせよ会社まで作って音沙汰なしってのはあまり聞かないが。

でも、特にこれ以上ああしてくれこうしてくれってのはないな。
こっちの環境じゃ大きな不具合もないし。
そもそも開発コンセプトはPhotoShopの補助ツールじゃなかったっけ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:50:49 gWCoiWXg
アップデートするするいっておいてアップデートしないんだもんな
ひでえよなSAI作者は

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:49:01 W5Rth/Mp
この板やスレ群に来て間もない方・現状を知らない方へ

●自称プロとお仲間さん

CG板に出没する粘着荒らし及び数人の仲間
主にSAIの違反アンチスレを立て、ネガキャンを中心としたアンチ活動を行う(稀に他ソフトスレにも出没)
自称プロは『SAIに代わる良フリーソフト探そう2インスコ目』より私怨で活動を始め、以下約2年後の現在までCG板に粘着
最近、同じくSAIに私怨を持つ、または愉快犯・構ってちゃん等と思われる数人のアンチも仮確認される(通称 お仲間さん)
お仲間さんと言っても、アンチに関してはある程度連携するものの、仲間のミスには一切フォローしない

ネガキャン内容は基本的に非常に低レベルなもので、最近は全く同じ内容を何度も繰り返すのが主体
また、自分にとって不利な情報やレスはスルーかアンチ内容に曲解する(というかそれしかできない)
逆に自分にとって『有利と思われる』情報やレスは、新旧関わらず繰り返しネガキャンに使用する(売り上げ本数等)
上記により建設的な会話どころか通常のレスのやり取りですらほとんど成り立たない
また、寂しいのか自分をアピールしたいのかは不明だが、アンチスレが進まない(スルー等)と執拗なageや
他スレ(重複アンチスレを主に時折SAI本スレや別ソフトの本スレ)に活動しにいく

論破しても次の日には別人を装って全く同じ内容をネガキャンするので、真面目に相手をしても時間の無駄です
通常はスルー もしくは適度に弄ったり遊んだりする程度にしましょう


189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:11:44 gWCoiWXg
アップデートするなら俺は何もいう気は無いしそれで満足なんだよ
しかし何だこれ?アップデートしてないって言ったら荒らしだとか意味わからん
実際してないのは事実なんだし、何か変じゃない?俺はユーザーだからソフトがよくなって欲しくて言ってるわけだが
ユーザーならより良い方向に行ってもらいたいだろ?わざわざ開発中止して欲しいなんて思う人なんかいないよ
開発者が開発したくないから、ここで開発しなくていいといってるのかな?
そう思えてならないんだよね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:58:17 ssN3QO8c
まあ160に関してだけ言えば気づいてれば簡単に直るはずなんだけどね
これほどのツール作れる人がわからないはずがない
それくらい修正してあげればいいのに

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 07:34:29 pZTo4LVk
それすらもめんどうだからもう動きたくない
作っても作っても全然売れない・・・

こう考えてそうだな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 16:09:18 sDmXwjjp
アップデート長期放棄が事実なのに・・
それを指摘する書き込みはアンチの煽りと称して長文書き込んじゃう人ってどんな素性のモノなの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:15:31 Qc41fgH/
やめてよね。本気でケンカしたら、SAIが企業にかなうはずないだろ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:49:08 mY0H0+I3
長文の人の思考から考えるに
アンチはアップデートなしか・・・とか書き込んでた日本語の不自由な人じゃないかと推測される

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:06:58 ArCR2VFs
>>188
この長文はコピぺだよ
「SAI」と「CG」を別の文字に置換すれば何にでも利用できる
こういう抽象論は一見それっぽいけど全然中身が無いから何にでも流用出来て便利

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:43:45 kcxJLxyh
いや…事実でしょ
具体的にスレ名や行動も書いてるし
最もこの手の粘着キチガイなんてどこのも同じレベルってことはありえるだろうけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 09:51:46 Q0/o7ykr
長文貼り付けてる方が粘着基地外って解釈でいいんだよな?w

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:30:44 wAZrmt3m
このスレはスレッド削除依頼にてG6が含まれていたため、住人の方はsaiの話題を扱う本スレへ移動してください
(本スレにおいても荒らしや叩き等RLに反する場合は削除対象になりますのでご注意ください)
ペイントツールSAI 77色目
スレリンク(cg板)



CG板ローカルルール
●個人叩き禁止●ツール叩き禁止 
削除ガイドライン
4. 投稿目的による削除対象 スレッド
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 レス・発言
6. 連続投稿・重複 連続投稿・コピー&ペースト及び重複スレッド 違反

スレリンク(saku板)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:35:08 fbx9T59W
WINDOWS7に付属するペイントですら図形とフキダシ付くみたいだぞ
そろそろ定規位つけろや

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:56:06 A13kG2PO
更新しなくなってから一年経過してるからな
もう作ってない可能性の方が高いと思った方が良いのかもしれないな
猫ペイントくらいやる気があれはずっとSAI使っていても良いのにね
最近ではフリーソフトにまでおいこされちゃってるし
アップデートしないならさすがに乗り換え時かもしれない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:57:17 maKVPHq5
>>195
"ネガキャン内容は基本的に非常に低レベルなもので" とか適当に一部を抜き出して
二重引用符で囲ってググってみても、CG板のSAI関連スレしか引っかからないから、
何かを流用した改変コピペではないと思うよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:48:50 +voFSnYo
相手してもらえなくなってこんなスレを立てていたのか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:53:15 qZsEtKOj
■[cg] 国産ペイントツールのメモリ使用量を比較する

ペイントツールSAI
起動時 : メモリ使用量 41MB / 仮想メモリ 49MB
キャンバス作成 : メモリ使用量 765MB / 仮想メモリ 779MB
×描画 : メモリ使用量 828MB / 仮想メモリ 842MB
レイヤー追加、×描画 : メモリ使用量 865MB / 仮想メモリ 879MB
レイヤー追加、×描画 : メモリ使用量 900MB / 仮想メモリ 915MB

mdiapp なんとか
起動時 : メモリ使用量 20MB / 仮想メモリ 20MB
キャンバス作成 : メモリ使用量 31MB / 仮想メモリ 33MB
×描画 : メモリ使用量 96MB / 仮想メモリ 99MB
レイヤー追加、×描画 : メモリ使用量 135MB / 仮想メモリ 137MB
レイヤー追加、×描画 : メモリ使用量 176MB / 仮想メモリ 180MB

総評
興味深い結果が出ました。メモリ使用量に関しては『mdiapp なんとか』が他のツールを圧倒している事が分かりました。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:12:58 9c726rDK
イラスタのアップデータ1.0.9が出た。
OpenGLが試験実装されてる。
sai終わったな。

ちなみにPhotoshop CS5では、ついに
アーティスティックペイント機能が付属する。
筆の物理形状とか、いろいろ設定できるみたい。
フォトショなので価格はアレだが、
フォトショと他のペイントツールを併用してる人は、
併用率が下がるだろうな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:46:33 n56/QuhX
I was disappointed at the SAI producer

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 21:54:41 A13kG2PO
>>203
そのmdiappての良い感じだな
使ってみるか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 06:01:36 dmQRCmzJ
>>204とか見てるとイラスタとか他のツールは進化しまくってるのに
SAIは今日もアップデートなしなんだよな
買ってから1回もアップデートしたことないよ・・・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:30:27 QZpWlVV4
オープンキャンバスもスケッチボックスも更新してる
俺の使ってるツールだけ更新無しって何か嫌だな
3DO買って失敗したときの切なさにちかい
SAI作者さん俺達を見放すのだけはやめてほしい。。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:26:00 gUnrRFsE
3DOが出てくるという事はある程度いい年齢いっているって事か、いい年して延々粘着している
人生を慮るにやや興味深いものもあるが、まあ強く生きろよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:45:25 B0pVUaV/
5000円程度で失敗にこだわるいい歳した大人

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:32:43 QZpWlVV4
アップデートしないしよい買い物だったとはお世辞にも言えないな
悪い買い物なら5000円程度とは言わない
大失敗だよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:27:38 WoVi6wzV
といい歳した大人が泣きじゃくっています

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:59:43 qBIkX3gZ
64bitにさえ対応してくれれば俺は文句無いんだがなぁ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 02:17:34 Jodh5wqL
7も出たし、64bitとマルチコアの対応しないとまずいねぇ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 07:45:57 f38KZ8x7
64bitでも動くし、マルチコア対応の必要性無いだろ。そこまで重くなるような機能つけないだろうし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:12:27 AxJUVKWA
64bitOSで動くかどうかじゃねーよアホ
メモリが3GBぽっちじゃたりねーんだよドマヌケ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:20:23 cxCwhve0
確かにCpuじゃなくメモリを食い漁るあの性質はXpユーザーには厳しいところがある

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:44:42 gTlSGdAJ
3DOを買うとか情弱オブ情弱って感じだな……
PCFXとどっちが上かね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:03:06 j+hify+H
実際SAIって軽くないからな
猫ペイントとmdiappも買って試したけど機能的に一番低いのがSAIで軽いイメージあるけど
実際重さはSAIが重い感じだな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:07:04 RrsosDbF
一万もしないソフトでよくこんなに騒げるなお前ら

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:32:47 rmi31mfj
PSとの互換性が増せば別に俺は今のままで十分。改悪されなければ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:58:12 sZY2fuGx
こいつどこのスレに逃げてもageて嘘を吐くのは変わらないんだな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:05:57 cY0GgzdP
>猫ペイントとmdiappも買って試した
試すだけなら体験版があるのにわざわざ買ったんだ
真性のキチガイですね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:09:22 Nsxp32zc
>>221
君だけアップデートしなければいいじゃん
今考えてみればSAIは10年以上前のツールに毛が生えた程度でしかないからな
それと言うのもアップデートしないせいなんだけどね
すると言ってたから買ったのに酷いよSAI製作者さん、、、、、

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:11:08 8klZtG/f
煽られると慌ててsageるのもいつもの事だなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:19:40 cY0GgzdP
>>224]試しに君がSAIで描いた絵見せてくれ。
俺のも見せてあげるから。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:09:34 Nsxp32zc
SAI製作者がアップデートしないと何故俺が描いた絵を明かさないといけないのか?
わけわからないよ、高卒以下の匂いがするwそんな人の絵なんか見ても価値無し

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:12:19 Nsxp32zc
>>225
それ俺に言ってるとか??
俺ageても怖くないからage

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:20:44 EGIhShaR
やはり逃げたか
まあアップデートや機能にばかり固執するやつの絵なんて見なくてもわかる
猫ペイントだろうがmdiappだろが、何使っても駄目だろう
お前が描けないのは、ソフトのせいじゃなくてお前自身に問題があるからだよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:32:23 Nsxp32zc
物を頼む態度じゃないな
普通言いだしっぺの法則だとおもうけどなww

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:37:06 jooHg7Bh
SAI使って激ウマーな絵と高機能ソフト使って激ヘボーな絵、どっちが好きかな?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:07:06 Nsxp32zc
あれ?
反応なくなった、、w

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:27:40 EGIhShaR
頼む必要無し
ID:Nsxp32zcがヘタレヘボ絵師ということが判明したからねw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:37:17 eNhz3IUA
だよ・ネー 道具にケチつけてばかりって、腕に自信の無い証拠

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:43:53 teS0YeEh
・プログラムの設計が悪く、改修しづらい。
・大幅改修しようにも知識がなく、学習に時間がかかってる。
・やる気がなく、開発スピードが異常に遅い。
・無償アップデートサービスをしたくなく、有償にするために大幅な改修をしている。
・どっかの企業に就職した。
・プログラムを組めない体になった。

どれだろう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:44:41 QJieVnO8
ここが絵も描かずに油売ってるくそ共の肥溜めか
自分勝手な批判をする程度のヤツなんてどう足掻いても人に評価される絵なんてかけないんだから、ツール批判する暇あったら練習しろよ
ツールに文句言っててもなにも変わらないぞ


237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:34:08 wmz01uLG
他のツールはマスクついてるから羨しいとおもうな
機能強化は必要だと思うけど本当にアップデートやってないな
しないものを待っていてもしょうがないのかね?
金払って買ったんだから責任もってつくってほしいんだけどね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:40:38 l+6gE+Nt
は?
何言ってるんだこいつ
マスク普通についてるだろうが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:52:28 Eemnkkt4
>>237
マスクは普通にあるだろ
使いこなせてないのに文句言うなカス


240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:20:40 wmz01uLG
>>238>>239
ねーよww

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:25:21 JwMfmH3L
じゃあマスクねーのはお前のSAIだけだ

SAI マスク の検索結果 約 66,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:34:46 wmz01uLG
>>241
透明保護とかじゃないぞ??


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:36:16 r6pa2RCI
お絵描き掲示板wに付いてるような色マスクを求めてるんじゃね?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:38:53 JwMfmH3L
>>242
まずはマスクの意味を理解しろ
そしてちゃんとSAIを使いこなしてから愚痴れ
話はそれからだ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:57:49 wmz01uLG
URL貼らずに検索結果だけ
本当にあるの?
全然説明にもなってないし適当にごまかして逃げようとしてるようにしか見えないんだけどw
俺がわかってなくて間違ってるというなら教えてくださいよw
詳しくねww

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:00:23 JwMfmH3L
釣りじゃなかったら終わってるな
絵師としてというか、人として

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:10:00 Eemnkkt4
釣りだろ…
釣りじゃなかったらただのバカだ
SAIのヘルプ呼び出してレイヤーパネルの説明読めクズ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:24:53 wmz01uLG
答えられなくて頭に来ると終わったなとかカスだとかクズだとか暴力的な言葉使いますよね
追い詰められたら誰しもそうですよw
俺は無い答えを探すほど馬鹿ではないのでもう寝ますよ
あるなら詳しく書いておいてね
誰がお前のためにとかいって逃げても構いませんけどww

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:28:19 fMRPZ1uC
答えはもう出てるでしょ
ID:wmz01uLGのSAIにはマスク機能は無い
以上

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:31:03 Eemnkkt4
だな

ただのキチガイみたいだし後はスルーで良いか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:11:30 wmz01uLG
最初は勢いよく書き込んできたくせにやっぱりマスク無しじゃないかww
アップデート無いから機能に差をつけられて俺達が辛い思いしてきたわけだよ
実際なくてソースも出せない>>249>>250みたいに後退りするしかなくなる
SAI作者さんはちゃんとアップデート作って欲しいよ
俺だけじゃなくて答えられない>>249>>250のためにもさ
こいつらが胸はってソース貼れるようになるためにもお願いしますよ
お金とってるんだからそこは責任もって作って欲しい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:19:18 dthf5Ia1
ていうか基本は絵を描くソフトなんだから
フォトレタッチソフトみたいな機能はあんまり求めんなよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:32:29 Eemnkkt4
>>251はまあ釣りだと思うが、一応貼っておく
自分のSAIでも確認してみればいいんじゃない?
URLリンク(up3.viploader.net)

そもそもソース云々とかそういう話じゃないだろ、基本的な機能なんだし
とりあえず初歩的な事も分らないのにうだうだ言うなよキチガイ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:43:51 BAGPO2Ea
ID:wmz01uLGの言ってるマスクがこれ以外のことだったら、それこそ本当に恥ずかしいなww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:03:40 wmz01uLG
レイヤーマスクだけじゃんw
あるある言ってないとか
答えられなくなるからそりゃ恥ずかしいよね
>>250でスルーすると書いておきながらすぐレスしちゃうんですね
自分でコロコロ変えてたんじゃ信頼性0ですよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:18:56 Eemnkkt4
>>255
揚げ足しか取れないのかバカ
というか、このスレってキチガイの相手するぐらいしかすることないよな…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:33:46 wmz01uLG
そういやSAIはテキストツールも無いんだったな
SAIは今日も更新ないみたいだな
辛いわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:38:55 Eemnkkt4
>>257
もっと面白い事言えよ
昨日から生放送であんたを煽る実況してみんなで笑ってるんだがw

いい暇つぶしで楽しいんだけどね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:55:05 wmz01uLG
昨日から生放送で俺を煽る実況してたの?
それはおかしいな
俺は昨日書き込んでないからそれはおかしいですねwww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:59:06 Eemnkkt4
そうそうその反応待ってたww
以下にも低能らしいレスだからわかるよ

というかこっちの煽りにすぐのってくれてありがとw
やっぱりバカだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:03:13 wmz01uLG
笑いすぎて疲れてきたww
くやしいのうくやしいのうww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:08:33 Eemnkkt4
>>261
そいや、やたらSAIにいろんな機能付けて欲しいようだけど
どんな絵描くの?
どうせ下手なんだし見せてよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:30:04 iamGxjbX
>ID:wmz01uLG
だからお前の使ってるSAIにだけマスク機能が無いんだろ
なぜなのか知らんがwwwww
いいから涙拭けよ
そんでお前が住んでる世界で言うところの「マスク」の定義をちゃんと「説明」しろ

ちなみに俺たちの住んでる世界ではこう定義されている
>マスク
別名:マスキング
【英】mask
マスクとは、Photoshopなどのグラフィックスソフトが備える機能のひとつで、
作業の対象にしたくない範囲を保護するために覆うことである。

画像の特定の部分をマスクで覆っておくと、例えばその部分を他の色で
塗りつぶしたりしても、影響を与えることがない。

マスク機能は、複数の画像を合成する際や、作業範囲を正確に指定する場合に用いられる。

俺たちが使っているSAIについている機能のマスクはズバリこれ↑の定義に当てはまっている。
フォトショのマスク機能と同じだ。
またこれがマスクではないというのなら、何がマスクなのか説明していただこう。
きっちり詳しくな。
それから、割れはちゃんと動作しないからな。お前がワレザという可能性も出てきたわけだ。
怪しいな限りなく。


んでID:wmz01uLGが先日の ID:Nsxp32zcなのは明らか
>>208あたりも
支離滅裂で漠然としている内容、文体、wの使い方、改行の仕方、
全て同じ
「アップロードは今日もなしですね」、の常習犯

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:37:54 wmz01uLG
今日書き込みしたのに昨日から生で俺を煽ってたんだw
俺昨日から書き込みしておくべきでしたね
空気読めませんでした
ごめんなさいw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:49:55 iamGxjbX
と連日連投のガイキチが悪あがきをしております
早くお前が言うところの「マスク」がSAIのマスクとどう違うのか詳細に説明しる。
逃げんなよwww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:02:42 wmz01uLG
逃げるなよって逃げてるの君たちでしょw
>>243でも出てるし>>252も認めてしまったし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:12:27 iamGxjbX
また意味不明なことを
認めたのは、お前のSAIにはマスク機能が無いってことだろ
お前にとって何がどうマスクなのか早く説明しる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:26:42 wmz01uLG
君の仲間が言った話が意味不明とな?
そして生放送の人のIDは不利になったから撤収と言うわけですね?

わかります

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:38:10 iamGxjbX
いやお前の引用の仕方が意味不明
>>243>>252で何かを認めさせたようなつもりになってるらしいが、
ごまかさずに、お前にとって何がどうマスクなのか早く説明しる

話は単純

厨 ID:wmz01uLGがSAIにはマスク機能が無いと言い張る。
では何がマスク機能なのかということだ。
それを説明しる。
こちら側からの定義は>>263参照



270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:48:34 dthf5Ia1
ID:wmz01uLの言うマスクってのは
自動でマスクの絵を描いてくれる機能なんじゃないのか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:56:46 iamGxjbX
だとしたらついでに自動で絵も描いてくれる機能もつけろとか言いそうだなID:wmz01uL

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:58:25 wmz01uLG
>>258>>260>>261ここが一番面白かったよなw
とくに>>261では別な話にすり替えようとしてる辺りが傑作ですよね
この流れは神だねw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:06:06 iamGxjbX
とうとう発狂しましたな
>>261って自分だろうが

あ、発狂は今に始まったことじゃないかwww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:06:23 Eemnkkt4
>>272
しかし、あんたはこうやって影で笑われてるけど
やっぱり小学背の頃からそういう目にあってたの?
やたら、批判したがるのは

という訳で掃き溜めに戻って来たよクソキチガイ
あんたと違って引き篭もって2ちゃんにはりついてるわけじゃないから



275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:09:44 Eemnkkt4
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 12:03:13 ID:wmz01uLG
笑いすぎて疲れてきたww
くやしいのうくやしいのうww

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 13:58:25 ID:wmz01uLG
>>258>>260>>261ここが一番面白かったよなw
とくに>>261では別な話にすり替えようとしてる辺りが傑作ですよね
この流れは神だねw

バカ過ぎワロタww
あんた人間の失敗作だろww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:13:02 iamGxjbX
おーいID:wmz01uLGよ
早くお前のSAIにも「マスク機能」がつくようになるといいな^^

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:13:33 Eemnkkt4
あと、おれたちの住んでる世界って表現見る限りだとやっぱり中学生だったようだな

ちゃんと勉強しようね
バカ丸出しだからw
顔真っ赤なガイキチさんwwww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:14:41 Eemnkkt4
ここはおれ含めて本当にバカなやつしかこないのな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:21:52 Eemnkkt4
>>263
>>277
すまん、よく読まずに煽ってしまった…
完璧におれが間違ってたわ
申し訳ない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:28:46 iamGxjbX
>>279
引用も入れたし、レスアンカもつけてなかったし、ちょいと長文になってしまったのでまぎらわしかったかもね。
こちらこそすまん。



281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:39:00 Eemnkkt4
>>280
戻って来てぱっと読んだ時
目についた一部の単語から勝手にID:wmz01uLGに同調する人かと勘違いしてしまった…
本当に申し訳なかった

大人げなく煽ってる自分がいうのもあれだけど、端から見ると明らかに荒らし側のおれにも冷静に対応してくれてありがとう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:09:36 wmz01uLG
恥じアカシ
>>258>>260>>262

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:15:04 sZNqfA6/
円描く機能やテキストなんて、簡単に付けられるんだから、
マジで作者さんにお願いしたい。
円描きは本当に欲しい。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:29:04 iamGxjbX
>>282
説明まだあ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:58:03 griaKTbb
>>283
じゃあちょっとおまえプログラム書いてみろよ。その部分だけでいいから

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:44:22 wLsXZjNJ
テキストと円ツールだけじゃないけどな
スキャンやプリントアウトできないし問題ありすぎだよ
しかもマスクもできないとか最低だよ・・・

sai製作者さんは俺たちを見捨てるのはやめて欲しい
ちゃんと作ってよ・・・
俺たちの

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:45:15 eg4rJI37
矩形と直線くらい実装してほしい。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:52:41 dthf5Ia1
製品概要
「ペイントツールSAI」は気軽に気持ちよく絵が描けることを目指して
開発されたペイントツールです。タブレットによるタッチのダイレクト感、
描画の美しさ、操作性の簡便さ等、快適に絵を描くための性能を追求しました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:20:03 Z3obE4+j
>>286
説明まだあ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:33:19 fyFPXfhW
URLリンク(sai.is.land.to)
せめてこの程度は描けるようになってから文句言え

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:41:59 wmz01uLG
今は他のツールに負けてるからね
早くしないと逆転できる可能性も無くなっちゃう
製作者にはやる気だして欲しい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:39:23 4zAhlfK0
久しぶりに相手してもらえて嬉しそうだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:32:00 Eemnkkt4
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 12:03:13 ID:wmz01uLG
笑いすぎて疲れてきたww
くやしいのうくやしいのうww

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 13:58:25 ID:wmz01uLG
>>258>>260>>261ここが一番面白かったよなw
とくに>>261では別な話にすり替えようとしてる辺りが傑作ですよね
この流れは神だねw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:46:53 wmz01uLG
こんな神レスはそうそうみれるものではない
>>258>>260>>261>>262>>277

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:04:56 QuYgIXmV
>>294
まだぁ?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:14:42 Eemnkkt4
>>294
早く説明しろよバカ


297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:49:09 Eemnkkt4
>>292
ここのスレで相手してれば他のスレに変な書き込みしないからむしろいいかもね

放送のネタにもなって好都合だし

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:51:58 Eemnkkt4
>>286
あんたの下手な絵なんて紙くずとして捨てられるだけだから、プリントアウトするだけ紙の無駄だよwwww

見捨てられてるとか勝手すぎるだろ
あんたが他のツールで代用できないヘタれだってことじゃん
バカ丸出しwwwwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:53:45 Eemnkkt4
>>291
勝ち負けにこだわるのは典型的なバカのする事
その都度作業に合うツール使えばいいだけだろ
まあ、バカになにいっても無駄だよなww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:54:26 Eemnkkt4
このスレはチラシの裏に最適だな
早く煽ってくれよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:04:34 g5EaNBnt
ウィンドウズ7のペイントですら標準で噴出しと図形文字入れが付いてるのに
SAIと来たら。。。
絵描きツールとして優れてたのは無料ソフトの時だけだったな
最近は同価格帯のソフトにおされ気味だね
唯一褒められてた軽さですら超えるソフトが出てきた
しかも3D定規まで付いてるw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:18:35 Eemnkkt4
>>301
例えあんたが他のツールで描いたところで下手である事に変わり用はないんだからあきらめなよww
本当に頭悪いな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:25:04 Eemnkkt4
しかし、SAIのアンチスレは同じ事の繰り返しだな
>>301のようにバカみたいなコメして

おれがいないと相手にしてくれる人いないみたいだし
もっとニコ生リスナーを笑わせるコメントしてくれよww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:26:49 Eemnkkt4
暇だから早く煽って

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:21:14 z0SAOrSr
昔からだけど、なんで自演アンチ君は三点リーダを正しく使えないの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:30:27 Eemnkkt4
改行と読点も満足に使えてない気がする
だからすぐわかるんだよな…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:38:54 Eemnkkt4
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 20:32:00 ID:Eemnkkt4
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 12:03:13 ID:wmz01uLG
笑いすぎて疲れてきたww
くやしいのうくやしいのうww

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 13:58:25 ID:wmz01uLG
>>258>>260>>261ここが一番面白かったよなw
とくに>>261では別な話にすり替えようとしてる辺りが傑作ですよね
この流れは神だねw

結局、こいつは答えずに逃げたか。
明日になればID変わるし、同じ事の繰り返しになるだろうな。

アンチがバカ過ぎで楽しい、書き込みがあればその都度放送で晒し続けるからおれ達をもっと楽しませてくれww

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:26:13 W6D2AsUU
>>302
定規ツールや文字入れ、3D定規ついたら
絵が上手くなるなんて思ってないぜ? あれば便利じゃん、ナニ勘違いしてるんだか
わざわざ自分で引くのをソフトでやれるならそれに越したことはない
他ソフトを併用するのがメンドイからSAIに入れて欲しいんだ


309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:32:12 4YMXoy+/
>>308
早速反応来たww
じゃあそれらがあるソフト使えばいいだろカス

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:33:18 4YMXoy+/
もっと煽って下さい
全レスします、なにか質問あればどうぞー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:34:19 4YMXoy+/
頭悪いやつしかいないから退屈せずに済むわww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:30:59 vrOg4tSF
あれば便利には違いないが、
基本は自分の手で絵をかくためのツールだからなぁ

チョイノリでモトクロスやりたいからどうにかしてくれって言ってるようなもんだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:48:11 4YMXoy+/
そもそもお絵描きに特化したツールってのがコンセプトであるから、加工する機能は意図的に削ってあるんだよな。
だから、それらの機能を求めるのはおかしい。
嫌なら別のツールを使えばいいのに、アンチはひたすらまた同じような批判するんだろうな。

このネガティブキャンペーンって誰かに頼まれてやってるのかな?
だとしなくとも、購入する人はこんなゴミの掃き溜めなんて場所見ないから無駄だと思うんだけどな。

おれならアンチのあほみたいなレスも放送で取り上げていくからどんどん書き込んでね!
意外と受けがよかったから放送ネタ尽きたおれにとは好都合だし。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 08:07:51 qug+zc9j
それがアップデート放棄の理由になるとでも?

じゃあ「SAIはこれで完成版です。アップデート予定はありません買ってね」って一文添えればいいじゃん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 08:16:26 LBxU2Ozz
車や家にもそんな注意書きみたことないけどな
察しろ、我慢できなきゃ無いものねだりなんかせず他のソフト使え、ガキじゃあるまい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:02:03 4YMXoy+/
>>314
こいつ最高にバカだなwwww
無い物ねだりしてるただのガキじゃないか。
そんな機能がついたところで、あんたの絵はへたくそのままだから安心しろカス

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:02:56 4YMXoy+/
朝だ、今日もアンチは同じ書き込みを繰り返すのか
しかしこのスレウンコ臭いな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:40:49 4YMXoy+/
↓クソみたいなレス希望

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:57:18 WByqyzqf
他ソフト使ってろとか煽ってるやつは10年経ってもSAI使って
現在のアナログ描きみたいに時代に取り残されていくんだろうな
そんなに機能が不要なら全部アナログやってろってのw
なんの為のデジタルなんだか、便利になっていくのが時代の流れなのにね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:05:24 WByqyzqf
ツールや機能がいらないとほざいてるヤツは
是非アナログの絵をアップして欲しい
すこしでもデジタルを頼ってる用なら説得力なし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:16:02 4YMXoy+/
>>319
勘違いしてんなよウンコ
検討違いのレスしすぎだろ
まずはデジタルとかアナログとかの知識よりも学校通おうねw
あんた他のツール使えないの?
バカなの?

>>320
飛躍しすぎだろww
まじうけるww
放送でかなり笑いが取れたからそのまま続けてww

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:17:40 4YMXoy+/
今日も全レスするよー
はやく煽ってチンカスども

あんたらは絵を描くよりも、ツール批判の方が得意なんだからさ
思う存分やってねww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:18:42 4YMXoy+/
質問に答えるからなんでも聞いてねー


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:19:30 4YMXoy+/
このスレはウンコスレに変えてもいいかと思えて来た

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:13:58 4YMXoy+/
暇だから早く煽って

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:05:49 WCeDLDiB
最初に思ったのは「SAIってフリーソフトじゃなかったっけ?」だったな
数年前に目にした触れ込みは「無料ソフトなのにここまでできる!」的だったきがする
多分高価なフォトショと比べられてたんだろう

今はフリーで「mdiapp light」「ペイントソフト猫 Free」なんてのもあるし、
同額のDL販売で企業製品の「イラストスタジオ」も あるし、
アップデートなしで作者が手を引いちゃってる感のあるSAIを新規に買う意味はほぼ皆無だと思う

今まで使っていて、慣れててSAIが一番って人は、もうお金も払ってるし使い続ければいいし、
新規の人も、お試し期間で使って、どうしてもSAIがいいって人は、この先もアップデートあるなしで騒がず
今のSAIに5000円出すんだと割り切って買えばいいって状況じゃね?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:23:04 polaHDhF
流石にそれは否定してないだろう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:29:29 qZW2FIm9
>「mdiapp light」「ペイントソフト猫 Free」
フリーの制限じゃ使い物にならない
筆やペンのパラメータをいちいち自分で設定しプリセットしなきゃ使えない
そんなもんまぎらわしいだけ

>「イラストスタジオ」
どこに何があるのかさっぱり意味不明なメチャクチャなインターフェイス
修正するならまずGUI修正しろ糞が

そしてSAI
シンプルイズベスト
洗練された、最初からすでに完成された素晴らしい商品
これぞ「本物」

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:30:17 SJiq4eak
これ以上のアップデートを否定してるヤツってなんか
時代の変化についていけないジジイと被る
使用してるソフトが便利になっていいのにね
なんで否定してるの?SAIがより高機能になって重くなるのが
嫌ならアップデートしなきゃいいだけ
ずっと今の仕様でやればいい


330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:38:14 0FidkIfY
>>328
>修正するならまずGUI修正しろ糞
明後日の.10RCでGUIの修正くるよ。それで全て改善されるわけじゃないだろうけどね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:52:12 qZW2FIm9
アップデート=正義 と勘違いしている気の毒な人物がいる
そんなもの追いかけていたら、終わりはなく永遠に続くことになる
まずは手にしたものを使って、表現を完成させてみろ
これができない者は、永遠にソフトの機能に「依存」し、永遠にアップデートを追うことが主体(目的)になってしまう
そして本人はそれに気がつかない
鉛筆眺めて、「どうもこの鉛筆はいまいち手に馴染まない・・」と、ブツブツ呟いてばかりで一向に手が動かないのであーるwww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:52:30 LJCPWj5q
win7にしたら描きにくくなった
フリーのソフトの方が描き易い

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:07:52 SJiq4eak
>>331
普通に描いてるけどさー便利になるにこしたことはないんだよ
角度を付けた円を描いたり複数の人物を描く場合
定規は欲しいと思うよ
3点透視図に1点と2点透視図を組み合わせる場合も現状のSAIじゃ
視円錐まで求めて自分で描かないといけないからな
絵を描く前の設計段階を省略する事ができるわけよ
3D定規欲しいわー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:09:36 3QGD1MaX
「弘法も筆に謝る」といってだな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:12:42 4YMXoy+/
毎回同じ事いってて芸がなさすぎるな

これからレスに点数付けてくわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:15:20 4YMXoy+/
とりあえず
>>332はバカ
5点


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:16:48 4YMXoy+/
>>333
あんたじゃそれ使ったとしてもへたくそなだけだって
だって他のツールでやろうとしないんだから
勉強しろ

2点

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:18:01 4YMXoy+/
ちなみに100点満点な
点はリスナーと決めていくのでよろしく

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:19:46 4YMXoy+/
さあ!みんな!
頑張って!!

ちなみに今のところは

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 12:03:13 ID:wmz01uLG
笑いすぎて疲れてきたww
くやしいのうくやしいのうww

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 13:58:25 ID:wmz01uLG
>>258>>260>>261ここが一番面白かったよなw
とくに>>261では別な話にすり替えようとしてる辺りが傑作ですよね
この流れは神だねw

これが75点だな!
さあ、もっと書き込もう!!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:36:52 SJiq4eak
>>337
SAIと別ソフトの行き来を減らしたいって考えはないのか
ないんだろうなw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:03:39 4YMXoy+/
>>340
それがないものねだりだっての
子供があれもこれも一緒に欲しいって言ってるだけだから
まあ、ガキなんだし仕方ないかww

5点
もっと頑張りましょう

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:04:49 4YMXoy+/
はやく煽って
もっとリスナーを楽しめましょう!

クズ人間の書き込みをお待ちしております

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:06:42 4YMXoy+/
↓こいつ最高にバカww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:06:54 PhbMA0M5
はやく楽しませてw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:08:39 4YMXoy+/
>>344
ワロタww
タイミング悪かったなw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:14:06 4YMXoy+/
とりあえず痛々しい嵐としてレスしてるんだけど…
おれを中心として進んで行くこのスレは所詮それだけのスレって事だ。

ここで批判してるアンチはニコニコ生放送で晒し者にされるぐらいしか有益になる事がないんだから、真面目に書き込んでるのを見ると最高に笑えるww

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:16:32 4YMXoy+/
さあ、アンチさんなにか書き込んでよ
暇だよ

ほらほら、気にしないふりして書き込んだら負けだからww


348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:21:28 7HM8OPl2
Sai最強!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:28:07 4YMXoy+/
その発送はなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:29:31 polaHDhF
だよなwwwwww

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:44:42 g+ZAFJJn
プリンター出力とスキャナ入力ぐらいは付けて欲しい


352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:49:55 XSopn2DU
フルデジタルでやってる人にはスキャナもプリンタも過去の遺産だしなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:43:31 g+ZAFJJn
フルデジタルの人ってそこまで多いか?
ラフとはいえ結構スキャナから下書き取り入れてる人って多いぞ
デジタルって全体が把握しにくいから新しい構図や絵にチャレンジする場合
やりづらくて絵のバランスが崩壊しやすい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:54:45 zzxYl1vr
スキャナなんて複合プリンタで十分って人も多くなってきてる・・・かな?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:28:24 3rPDdZlq
sai更新しないね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:49:15 wy64gflS
細かいのでもやっとけばなぁw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:50:59 4YMXoy+/
>>351
レタッチじゃないから仕方ないだろ

12点

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:51:58 4YMXoy+/
>>353
大丈夫あんたの絵はデシタルでもアナログでも崩れてるから

3点

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:52:39 4YMXoy+/
>>355
更新待つより練習しろグズ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:53:41 4YMXoy+/
>>356
バカ
他のツールでも使ってろ

1点

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:54:24 4YMXoy+/
↓ウンコ臭いから消えろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:28:42 HjqJJ4Fx
ツール云々じゃなく現状のSAI以外全部駄目みたいな言い方だ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:57:25 SI4158uu
信者さまがSaiのすばらしさを語ってくれる良スレage

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:53:35 cWa30i/2
上げんなカス

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 07:36:33 cWa30i/2
うんこ臭いスレにようこそ!

今日も同じことの繰り返しだよ!

こうしてるうちに同世代どころか、若い世代の人がプロになっていくというのに。
アップデートがないぐらいで騒いでるキチガイ共はなんの意味もない、ただのゴミのような絵を作っていくんだよ。

君たちもここにいるアンチを煽って遊んでみよう!

もうすぐアンチが書き込むから待っててね!!


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:26:03 SI4158uu
age

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:41:51 cWa30i/2
agewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:52:33 ZsKooDya
期待age

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:40:40 cWa30i/2
良スレage

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:41:35 cWa30i/2
クソスレsage

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:27:04 cWa30i/2
保守age

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 13:09:41 cWa30i/2
sage

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:12:38 cWa30i/2
age















ない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:21:42 abgpNzJl
SAIの素晴らしさを知ってもらおうage


375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:41:15 kFPzTKz5
こうはなりたくないな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 17:22:24 kFPzTKz5
>>373
ただの連続投稿魔だと思ってたけど、お前朝から晩まで毎日繰り返してたんだなw呆れを通り越して笑ったわw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:05:25 F6l+QwRx
16:41:15
17:22:24

この微妙な時間差に笑った
40分たってわざわざ戻ってきて、レスの検証したのだろうかwww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:38:09 abgpNzJl
40分の間に過去ログに目をとおしただけじゃねーのage

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:52:26 cWa30i/2
デスクワーカーだから暇な時は本当に暇でしょうがない
これが本音
sage

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:24:03 F6l+QwRx
目を通すだけで40分もかかるなんて

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:59:10 eu79TioE
信者がSAIの進化を止めるんだよねー
このままSAIとともに自然消滅してください


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:01:05 FOgJtuac
一文字も漏らさないように、目を真っ赤にして食い入るように繰り返し読んだんじゃねーの?
だったら40分くらいかかるわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:15:56 IO2GvUaG
夜中の1時からデスクワークしてんのか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:23:47 cWa30i/2
>>381
あんたの方が社会から自然消滅して下さいwwwwwwwwww

7点

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:24:58 cWa30i/2
>>383
頭悪すぎるだろww
貧弱な脳みそ使って考えろよバカw

4点

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:26:03 cWa30i/2
良スレage



















ねぅよwwww

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:41:37 SI4158uu
age

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:35:03 y+1X+YB9
ラーメンの話がしたいわ























どや!!!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:29:19 kb3soglo
なんだ亀田のモノマネか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:30:29 Q/TEXuPi
SAIを使うなら妄想癖はつけた方がいい。
たとえば売れて無くても売れてるとか
1年ぐらい更新放棄されてるけど
いっぱいアップデートなされているように錯覚起こすように訓練しておくとか
現実と妄想で区別つかなくなれるならSAIは使っていける
ちなみに俺は妄想できなかったから現実見えすぎてきついっすw
最近では更新放棄しないツールに乗り換えたいなと思うようになってきたよ
だってSAI更新しないんだもん。
後から開発されたnekopaintとmdiappに追い越されると思わなかったし
イラストスタジオにはもう勝てる見込みが無いし
ちょっと前にできたスケッチボックスとかいう半端なツールにも追い越されちゃったみたいだし
やっぱり更新してないツールは駄目だよ
しかし俺たちは見事に見捨てられちゃったな
買うだけ買わせておいて野放しなんだもんな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:37:28 y+1X+YB9
>>390
あんたはなに使ってもヘタのままなんだから
ツールの心配するよりも自分の心配しろよ

というか、誰が何使おうが勝手って結論ついてるんだか
いまだにSAIに拘ってるあんたはバカ過ぎ


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:39:30 y+1X+YB9
ageるぞー!!

























このスレには何もないから戻るを押そうね!

負け犬とキチガイの書き込みを見たければスクロールしよう!!



393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:41:34 y+1X+YB9
おはよう!

今日もSAIのアップデートはない


っかwwww














暇だよ
誰が書き込んでー

SAIアンチだけど何か質問ある?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 10:18:41 iMS7L27X
ありませーん
SAIとか過去の終わってるボッタクリソフトですしー




395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:06:29 y+1X+YB9
>>394
おはよう!
自分は何もできないゴミ!

7点

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:07:57 y+1X+YB9
良スレage!!























しかし、毎回同じ事しか言えないみたいだけど、たまには違うこともいってみない?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:10:04 y+1X+YB9
こんなスレ立てるんじゃなかったわ!!

もっとアンチ釣られろよ!!
同じ事の繰り替えししかできないのか低能ども。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:11:00 y+1X+YB9
ageとくかなwwwwwwwwwwwwwwww

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:12:21 y+1X+YB9
さっき買って来て飲んだんだが。
ペプシのあずき味マズすぎたろ…

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:25:05 6el5ErvF
あげるの手伝いますよw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:15:20 y+1X+YB9
>>400
アザ~すww

昼飯何食べようかな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 13:49:01 QOW56kcq
アップデートきたらsageなのか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 14:16:34 WyQBMr/I
現状のSAI以外要らないって人は落書きしか描かないから
同心円やメカ、人口物の背景を描く人なら図形は絶対欲しいと思ってる
人物だってパースはある、しっかりした絵を描く場合確実にパースは使う
自分で定規つかって線を引く手間が省けてその分絵に集中できるのにね 
シンプルなのは確かにいいが要望が多い機能を実装する位でそこまで複雑
にならんだろうといいたい つまり定規実装しやがれって事だ


404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:36:42 vJGeFfb4
アップデートがなければ
「2008年12月に発売された個人作成のシェアお絵かきソフト」で終わってしまうからな

同等の値段で更に機能の拡張されてる企業ソフトのイラストスタジオが出てるんだし
これから先も売り込むなら
価格競争では値下げで立ち向かい
機能ではアップデートで拡張を計らないと勝負にならん


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:02:00 y+1X+YB9
>>403
ネコとかmdiappをつかえば?
たしかに定規は欲しいけどね。

しかし、本当に同じことばっかりだなあ。



406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:05:29 y+1X+YB9
>>404
あんたが開発者って訳じゃないのに何を心配してるんだよ。

あくまで自分たちはソフトを選ぶ側なんだから、SAIでそれらを待つよりかは他のアプリにつかいなれるように努力しろよグズ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:23:35 1vHvJH5u
age

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:12:18 y+1X+YB9
おれもあげあげ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:30:23 F2fCRal+
ここはSAIのアップデートを待つスレだよな?
嫌なら他のソフトに乗り換えろって感じの事を言い続けてるのは何なんだ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:45:18 6el5ErvF
あげあげ
サイのアップデート放棄についてどうぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:05:15 8Pei3KYF
これってSAI制作者逃げたんじゃ。。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:48:58 80BFa7QE
>>409
いや、アンチをつるために作ったスレだよ


413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:49:59 80BFa7QE
>>410
あげやがったな!!

アップデートしないなら別のツールをつかえばいいじゃない!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:51:40 80BFa7QE
>>411
ver.2.0の制作してるとかなんとか…
所詮噂だけどね。

一から作り直すとかなんとかいってた気がする。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 08:52:43 oKdT20tQ
それ、現行サイは終わったって事じゃん

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:20:21 8Pei3KYF
だからそれってSAI制作者逃げたんじゃ。。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 02:40:31 e4toRgeK
>>415
おれは元から擁護もしてないからなあ
SAI使うのはラフと線画つくるときぐらいだけになったなあ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 02:44:47 e4toRgeK
>>416
公式サイトを弄ってるから、いることはいると思うけども…
実際のとこSSTを更新して欲しい、定規機能に限っては。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 02:47:06 e4toRgeK
しかし規制なのか書き込み少ないなあ…

煽ってよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 11:37:48 aN2Y8hf/
あげ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:34:04 e4toRgeK
規制されてこその、あげ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:34:59 e4toRgeK
このスレはもっとageられるべき

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 16:39:02 aN2Y8hf/
同意

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:30:32 WuL2tv4U
更新してないな。。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:44:18 ExBnj/09
個人製作のソフトはこれがあるから怖いんだよな
俺も今3Dモデリングツールを安価に手に入れたいと思ってるんだが
Brenderかメタセコか
どっちも個人製作みたいなもんだし正直手を出したくはない
でも金もない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 04:08:48 X9LcQK7R
>>424
だなwwwwwwwwww

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 04:10:31 X9LcQK7R
>>425
貧乏人乙

働いて色んなソフト試せるようになろね!!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 07:42:42 f4nCaPzg
アップデート放棄あげ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:52:09 X9LcQK7R
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:53:22 X9LcQK7R
昼飯何にしようかなage

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:54:28 X9LcQK7R
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 12:03:13 (p)ID:wmz01uLG(17)
笑いすぎて疲れてきたww
くやしいのうくやしいのうww

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/25(日) 13:58:25 (p)ID:wmz01uLG(17)
>>258>>260>>261ここが一番面白かったよなw
とくに>>261では別な話にすり替えようとしてる辺りが傑作ですよね
この流れは神だねw

定期age

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:56:17 X9LcQK7R
それにしても、アンチも随分少なくなってきたなあ。
暇すぎるから適当に何かかくか。

最近ジョージアのGEARというペットボトルタイプのコーヒー買ってきてよく飲んでるけど。
いつも最後まで飲まずに放置しちゃうなあ。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:57:26 X9LcQK7R
ニコニコ動画(9)のデフォのランキングはあまり好きじゃないけど、
マイページのカスタマイズ性の良さは結構好き。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:58:20 X9LcQK7R
化物語二巻どこも売り切れか…。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:59:52 X9LcQK7R
今週のレールガンのロリ黒子とロリ初春はかなり可愛い。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 11:00:59 X9LcQK7R
今日もこのスレに、SAIのアップデートは無いか

というレスをする作業をするお…。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 11:05:15 iytoiLt8
安かろう悪かろうの典型ってやつだな
最初からフォトショップでも買っておけって事だ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:10:28 f4nCaPzg
あげ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:59:34 X9LcQK7R
>>437
フォトショップだとそれなりの線をひくのにはブラシをカスタマイズしないといけないのが辛いよね。
初心者にはSAIが一番合ってると思う、SAIで線をひいたりショートカット覚えれば他のソフトでもすぐに応用きくし。

機能が不十分と感じたら他のを使えばいいだけなのに。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:00:45 X9LcQK7R
ageageageageageageage














ageageageageageageage

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:31:21 iJHAI9yh
生放送で空気と戦っていた人赤っ恥かいて発狂しちゃったなw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:13:08 oc9jU8Iv
それにしてもアンチがさっぱりいなくなっちゃったな
この効果は絶大だw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 19:03:21 X9LcQK7R
>>441
どうせこんなスレなんだし、はやく1000目指そうぜ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 19:05:02 X9LcQK7R
>>442
このままずっと規制でいいよ、本当に。
携帯も規制すればなおいい。

こんな誰の特にもならないスレはおれのチラシの裏ぐらいがちょうど良い。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 19:07:23 X9LcQK7R
腹減ったなあー、age。
いつの間にかもうすぐ500か。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 20:23:59 UTfs7o9C
>>425
ブレンダのどこが個人開発?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 20:25:52 UTfs7o9C
けれどなんで規制されてるの。犯人だれだよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:01:32 zsYjXpvf
>>425
メタセコは10年前から使ってますが、
お前のようなヤシは何もしないで終るだろう。


449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:07:54 Yc1MFnWY
アニヲタが絵をかじり次にトゥーンに憧れ3Dに手を出し挫折
よくあるパターンですね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 04:17:27 JhKtRgmA
色々趣味や技術を広げるのは良いけど、
一つのモノを平均以上に習得するまで努力出来ない人は他の物事に逃げても中途半端に終わるよね。

そういう人ほど何かにつけて他の物のせいにすることが多い気がする。
本当に努力してる人はツールに難癖つけるよりも、まずは自分の技術の向上を図るだろうし。

>>447
岡田発言の捏造コピペが2ちゃん中に出回ったことが元凶だよ。
更に記念カキコする荒しを規制した結果、関係ない人まで巻き添えになることに。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 11:39:21 M5j5329c
確かにそうだが、だからと言ってSAIがアップデートを放棄していい理由にはならない
早く更新しろといいたいよ。
一年以上たつけどもう作ってないのかな?
猫ペイントの更新見たけどバグ潰しにバージョンアップに別バージョン2つと全然更新しまくってるけどな
同じ個人制作で環境も同じWindows
SAIって本当はもう作ってないのかもしれないな、やる気だして欲しいわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 12:12:42 fRQkksK4
各ソフトの更新監視と試用が目的になっちゃってますよと

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 12:48:25 JhKtRgmA
>>確かにそうだが、だからと言ってSAIがアップデートを放棄していい理由にはならない
だから、これ自体がおかしいんだって…。
何様だよ…。自分の望んだもの全て取り入れてくれるようなツールがあれば普通にそれを使うわ。
だったら猫ペイントでも使ってろよ、なんでSAIに難癖つけるわけ?

あんたは絵を描きたいという気持ちよりも、ツールを更新して欲しい気持ちの方が強いだけだろ。
というか、本当に更新監視ぐらいしかやることがないの?

基本的に、アンチと呼ばれるような存在は決まって
絵を完成させることよりも道具をそろえることに満足感をおぼえるようなタイプだと思うんだけど。

だから下手くそなままなんだよ。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:43:51 M5j5329c
だから?アップデートを放棄していい理由ではないと思うけど?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:53:21 Cfu2v6Pq
アップデートしなきゃいけない理由もないけどな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:00:25 hOH7oIbw
もう無理だろ。
Illust Studioより低機能ならそれより安くしないといけないしな。
オンラインソフトの作者ならWindows7への対応とかチェックすべきだと思うが
掲示板で質問来てもスルーだからなあ。もう完全にやる気ねーだろ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:18:35 M5j5329c
だったら放棄したと言われてもしょうがないね
結局スレタイ通りなのが正直悔しいけどさ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:25:26 Cfu2v6Pq
なんで悔しいの?
おまいさんの希望するアップデートってどんな内容なの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:03:26 JhKtRgmA
>>456
だから、なんであんたが方針を決めるんだよw
SAIの制作者が安くしようが高くしようが、俺らは選ぶ側でしかないんだから。
そういうこと自体無駄だと…。

嫌なら他のソフト使えば良いだけ、アンチはなんだかんだでSAIが大好きとしか思えない。
年がら年中絵を描いているような知り合い多いけど、そういう人に限ってSAIが1.1.0になったことすら知らなかった。
手段はいくらでもあるんだからさ、ツールにいつまでも文句たれてても絵は上達しないぞ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:08:49 JhKtRgmA
>>458
ここにいるアンチは、内容なんて関係ないと思うぞw
アップデートしないって事に対して反応してるだけだからねえ…。

アップデートされたらされたで、また文句しかいわないと思う。

画材に対して文句言うのって端から見たらすごい滑稽だけどね。
自分の技術がないって事を言ってるようにしか見えないのに。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:29:57 hOH7oIbw
>>459
このスレ見てIllust Studio買ったよ。HPの動画見て即決した。

>>460
アップデートしてもIllust Studioに追いついたりしないだろうからな。
だから駄目だと言ってる。7対応を表明しないのは怠慢以外の何ものでもない。

なんだかんだで慣れがあるんでSAIも併用してるけど
Illust Studioは頻繁に更新してるし、気持ち的に期待度が変わってくるよ。
別にアンチで言ってるわけじゃなくて、両ユーザーとしての感想さ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:05:36 Cfu2v6Pq
Illust Studioも30日お試し期間があるだろうに、買う前によく吟味しないと後で欲しい機能がなくても知らんぞ。

まあ、安いソフトしか買えないのなら今はIllust Studioしかないけどなー。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:19:06 hOH7oIbw
フォトショも持ってるけどね。今でも仕上げはフォトショさ。
即決したと言っても9月頭の話で買ったのは昨日。体験版はもちろん試した。
パッケージ版だったから6,980円かかったけど、痛い出費というわけでもない。

正直、いまからペイントソフト買おうって人にSAIはオススメできない。
その人のマシンスペック聞いて俺のマシンより速そうならイラスタ勧める。
とりあえず、両方試して気に入ったほう買いなって言うけど。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:23:33 Cfu2v6Pq
>>463
Illust Studio体験版はDL版と同じでライセンス買えば製品版になるだろ。
なんでわざわざパッケージ版買うの?
アップデートするたびにCD入れるのめんどくさくね?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:28:17 Cfu2v6Pq
ちなみにamazonで買えば5980円だけど。どこのぼったくりショップで買ったんだ?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 20:30:05 hOH7oIbw
>>464-465
スタンドアローンで使いたいから。基本的にソフトはパッケージ版があればそっちを買う。
うちはネットはLinuxでWindowsはスタンドアローンで使ってるのさ(Windows Updateはしない)。
CDはiso化したよ。Linuxならddで作れる。

買ったのはアキバのSofmapパソコン総合館。インターネット通販は基本的にやらないので。
SAIはやむを得ずBitcash買ったけど。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 20:44:36 Cfu2v6Pq
スタンドアローンですか。アップデータはネットから供給されるのでいちいち面倒ですね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:05:51 anZrbvUn
>うちはネットはLinuxでWindowsはスタンドアローンで使ってるのさ(Windows Updateはしない)。
理由がまったくわからない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:42:00 kGe2VrJ2
なんか良くわからん面倒くさい人ですね。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:44:13 hOH7oIbw
>>467
USBメモリあるしメチャクチャ面倒ってほどでもないッスよ。

>>468
分からないなら分からないままでいい。
Windowsはアップデートするたびに遅くなる印象があるのでね。
個人的にはセキュリティソフトから開放されるってのが大きいかな。
俺にとってWindowsはそこでしか動かないソフトを動かすための環境に過ぎないから。

>>469
セキュリティ固くすると面倒くさくなるんもんさ。これはトレードオフだよ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:11:43 bJn7p/fv
まーた、面倒くさい人が沸いてきたなあ…。
ココで馬鹿正直にコメントしてもアンチスレだからなんの特にもならないぞw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:17:58 bJn7p/fv
age


















age

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:22:16 bJn7p/fv
話題が割と普通の時にレス
→アンチスレでまじめにレスしてるのって気持ち悪い…

アンチが多く書き込みしているときにレス
→自演か

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:23:02 bJn7p/fv
まあ書き込んだとしても、改行で流すけどなwwwwwwwwwwww
















今日もアンチの独り言がはじまるよー!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:28:14 bJn7p/fv
>正直、いまからペイントソフト買おうって人にSAIはオススメできない。
>その人のマシンスペック聞いて俺のマシンより速そうならイラスタ勧める。
>とりあえず、両方試して気に入ったほう買いなって言うけど。

機能的にはイラスタは優位だけど、描きやすさだとまだ圧倒的にSAIの方が上だからなあ。
書き慣れてない人だとSAIの方がまだいいと思う。
イラスタはセルシス特有のごちゃごちゃしたUIだから、操作がよく分らず投げる人も少なからずいるだろうし。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:31:37 bJn7p/fv
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


草生やしてage

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:32:20 bJn7p/fv
そろそろ500ゲットの準備か…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 03:33:21 bJn7p/fv
しかし、本当にどうでもいい話題しかないなここは。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 08:16:53 QFqTK16f
このスレは意外とまともな意見が多いよ。タイトルはアレだけど
俺もアンチが沸いてると思って覗いてみたらイラスタ知ってなるほどと思った。

>>475
お絵描きソフトはどれもゴチャゴチャしてる。遅かれ早かれ慣れた方が良い。
入門向けにSAIは良いかもしれないけど、フォトショやペインタ経験してる人ならイラスタでも問題ない。

>>478
SAIがアップデートしないからね。放置するほど他のソフトに流れる。
次期バージョンの展望があるならWindows7の時点で何らかのアップデートしておくべきだった。
今はまだSAIと併用してる人多いだろうし取り返すなら今のうちだな。イラスタ越えるとは思えんけど。

つか、ID:bJn7p/fvは何をひとりで頑張ってるの?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 09:20:14 bJn7p/fv
>>479
だからなんで勝ち負けで考えてるんだよカス。
頭悪いレスするな。

頑張ってるというか、もともとアンチを釣るためにたてたスレだから
もっと香ばしい人が欲しいだけ。
こうやってれば君みたいな人が釣れるからだってw
こんなゴミの掃きだめで貴重な意見ありがとう!

まあ、ゆっくりしていけよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 09:24:40 odlx6jit
いるじゃん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:46:59 Aznj+7nC
今度はwn7を叩きの材料に持ってきたかw
で、win7でSAIは動かないので?
何の不具合もなく動くのに、Win7用にアップデートしろだなんて言わないよねえ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:57:58 QFqTK16f
>>482
動くのならホームページ更新してWindows7対応を表明すれば良い。
それすらせず掲示板での7対応の質問も放置してる。
オンラインソフトの作者としては、もはややる気のなくなった末期状態。

別にアップデートしろとは言わない。正直期待できないと思ってる。
イラスタは絵描きの意見を取り入れて痒いところに手が届くアップデートを頻繁に行ってるが
SAIは金とるようになってから絵描きとの接点が断たれ先行きが不透明になった。

SAIがこの先生きのこる方法としては、やはり絵描きとの接点を復活させるべきだと思うが
イラスタの存在がある以上、風当たりが強くなるどころか、むしろ影が薄い存在になるだろう。
SAI人気に埋もれた猫ペのようにね。

イラスタがリリースされた時点で復活宣言をするべきだったね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 13:39:12 bJn7p/fv
>>482
だからあんたはどっちの立場なのw
SAIが大好きで、色々と心配でたまらないのは分ったからさ…。

別に最初からSAIが人気になろうが使われなくなろうが関係ないでしょ。
おれたちにとってSAIやイラスタや猫やmdiappは、
単なるPCで絵を描くための手伝いをしてくれるツールでしかないんだから。

SAIを使った人はSAIがそこにあったから使っただけで、買った人は買いたかったから買っただけだよ。
SAIが色々な機能を追加したところで新規ユーザーが確実に増えるなんて根拠はどこにもない。
他にいいツールがあったらそれでそっちに行くんだから。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 14:24:02 odlx6jit
だからアップデートしませーん

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:04:24 4SmO4kz+
開発者はSAIを見捨てないでちゃんと作って欲しい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:26:17 V6sL/Tm3
ID:bJn7p/fvって深夜3時から書き込んでたり、釣り宣言したり、楽しいやつだな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:40:52 QFqTK16f
>>484
あんた自身が良く分かってるじゃないか。より便利なツールが欲しいからだよ。
イラスタは絵描きとの接点を持って、貪欲に機能改善・追加していってる。ありし日のSAIのようにね。

文字ツールやパース定規などSAIで特に要望の強かったものは既にイラスタに実装されている。
兄貴の頭だけではイラスタにはない便利機能なんて思いつかないと思うんだよね。
前のような開発体制にすれば、付いてくる絵師も少なからずいるんじゃないかと思う。

仮に有償アップグレードがあったとしてイラスタよりショボかったら信者以外アップグレードしないだろ?
そこは兄貴の人望でどうにかするしかない。
絶賛放置中では兄貴と絵描きの溝は深まるだけ。そろそろ重い腰上げてくれないとね。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:05:52 9vXzxZ08
アップデートはともかく、何か急にひきこもり過ぎって気がするな。
開発者は生きてるのかしら。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:09:56 lRQSnUh7
age

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:15:15 qjPjjDoz
使い方次第で一生過ごせるだけの金は手に入れたろう。
今頃名も無き南の島に小さな家建てて白いプライベートビーチでうたた寝してんじゃね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:21:45 FfX0e92K
全財産持ってスイスにでも逃げたんじゃないか。この政権じゃ尻の毛まで抜かれそうだし。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:10:17 XSrqdGOB
>>491
その使い方じゃもちませんなw



494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 20:00:24 lRQSnUh7
SAIのβ版ではなく、2008年12月以降の「安定版」を金だして買った人間は1万人もいないだろうが
仮に1万人としても、売り上げ5500万。税金で半分近くもってかれて、多めにみても3000万。
現実無視で1万人がSAIを買ったと計算してもこんなもの。

大金は大金だが、一生過ごせるだの、海外に逃げるだのってレベルじゃないw



495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:08:38 IBt4xYB0
ジンバブエとかあたりなら

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:23:20 /4kgGca2
ジンバブエあげ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 10:48:55 EkHv0j4j
新技

泥棒式sai開発投げっぱなしジャーマンスープレックス

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 11:00:09 szlKADpA
会社名 株式会社SYSTEMAX
設立 2006年8月
資本金 100万円
所在地 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-4-23 FOCO 102
連絡先 TEL:0422-21-7631
代表取締役 小松 浩司

商品 SAI
同作者が1996年10月に制作したX68000用ソフトウェア「フルカラーペイントツール-彩-」が原型である。
2004年8月2日に制作を開始し、2006年10月13日にアルファ版、2007年12月21日にベータ版へと移行し、2008年2月25日に製品版へと移行した。5250円。


この人ちゃんと他に仕事してるのかな・・・w


499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 11:46:07 CERfz4gI
製品版と関連書籍からの収入でうめぇwwで遊び回ってるんだろう。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:36:29 1k9hEjli
なるほど。
結局は嫉妬でしたと。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 14:02:34 GQMKKJ1a
はいあげあげ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 15:41:02 gXnRGqzk
ちょっとな。製品化の前と後で極端なんだよw
ブログで月に1度か2度近況書くくらいのセンスがあればいいのに。
逃げも隠れもできない大きな会社ならまだしも、不安になるって。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:24:10 EGDNKBEg
だからどれだけ稼いだのか気になってしょうがないわけですね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:24:13 UaJylg/J
1日中張りついて連投してた信者どこいった?w

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:02:47 VIKXs1i0
せめて文字入れや円ツール程度の機能は欲しい…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 07:44:54 18lIXXpT
円形選択はあってもいいな。

文字入れはついでに多彩な文字装飾機能も欲しがるだろうから難しいんじゃね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:54:04 cvhYd4CL
あげ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:35:45 RU7VssLf
>>泥棒式sai開発投げっぱなしジャーマンスープレックス

糞ワロタwww

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:59:17 0c4jn6BC
企業製品で機能充実のイラストスタジオが同額で出ちゃってるし、あっちは当然バージョンアップ重ねていくだろうし
必死に競争しても、努力に見合った新規獲得は見込めないって事で雲隠れしたんだろうな
新規獲得の為の努力じゃなくて、SAIを買ってくれたユーザーの為に努力しようって意識を持ってほしかった

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:35:46 QYfIQgZQ
意外に儲からなかったんじゃないかな
儲かるんならいろいろ頑張る気にもなるが
頑張っても高が知れてると分かったらやる気はおきないよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 15:43:47 kaPo0p7S
代表取締役
ふくろ浩司

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 09:03:02 bxkFsdqz
どんだけ儲けたんだろうな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:57:41 8TM2jzmX
金を出して買った人の数がな・・。
ダウンロードでお絵かきソフトを手に入れようって人種の多くはそれなりに知識ありそうだし。過去の無料β版を使い続けるのも多いだろう。
本当に品質を求める絵描きなら、そもそもsaiは選ばない方が多い。
やっぱりこの内容で五千円は高いしね。


514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:54:22 ghQ+KTXh
アップデートも放棄しちゃった事だし、いよいよ俺達も最後みたいだな
いくらなんでも見捨てるの早すぎだろ
個人にしてもここまで酷いと思わなかったぞw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 17:50:11 T+AbTIxY
>>513
>本当に品質を求める絵描きなら、そもそもsaiは選ばない方が多い。

俺、ユーザーなんですが。本当の絵描きが選ばない理由を教えてくださいな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:05:47 8TM2jzmX
君がプロになろうとか、今よりもっと上をめざしたら、自然とさらなる機能や環境を求めるでしょ。
向上心ってやつだし、環境整えるのも努力なんだから。
本気の奴にはそういった奴が多いってだけ。

saiが最高のソフトで機能も完璧とか思うなら納得しないでいいよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:10:57 T+AbTIxY
写真屋の補助ツールとして使ってるけど?
だれがsaiは最高で完璧だとか言ってるんだ?
ベータからそんな開発コンセプトじゃなかったでしょ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:34:59 hXBknrvW
まあ安かろう悪かろうって商品だしな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 21:12:18 Snvg+8ED
これってsai製作者逃げたんじゃ…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 06:24:53 fG3pkIHa
一生食えるくらい儲かったからもうやめたってことか
アップデートする気がないならいっそのこと他の人に弄ってもらえばいいのにな
CMKYカラー対応にするのと文字を合成できるようにしてくれれば何も文句はないけど現状は未完成もいいところだろ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch