09/06/17 00:43:22 y6vUHKMZ
おかげで目的のイラストに辿り付けねえw
低能が巣くうとこうなるという良い見本だなpixivは
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 05:13:37 QAxYCLR0
ブクマコメかコメント欄に書けばいいようなものまで書いてるやついるよな
イラリク絵のタグに「○○をお願いします!」とか書いてるやつがいてイラッとした
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:02:29 3fj6pOkJ
10コまでとかキャラ名とアニメタイトルすら付けられねえで
全部感想で埋まってた時は絶望した
まじめにpixivは何が目的でタグなんて設けてんだww???
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:35:14 UJxomtAZ
そりゃあ検索用だろうぜ。タグにコメント書く奴がわきまえてないだけで。
コメント欄より先に目に入るし、イラストの要素の一部になりたいのかもね
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:11:54 tCc0uOMm
タグ(キリッ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:44:48 nqtYOPVw
愛してる! 見えた! 10点じゃ足らない 私もお供しますッ!! 紳士の嗜み
間違って…いないっ! 楽園があると聞いて スカートの下の奴ちょっと俺と代われ
幼い頃にやったやった え、どんな感じなの・・・(ゴクリ そりゃあもちろん・・・ゴクリ
ちょっと厄抜いてもらってくる…(ゴクリ はいてない もしやそのかr(ry・・・ゴクリ
俺も俺も・・・(ゴクリ 厄を吸収されることが厄だったら・・・(ゴクリ
うぜえwwwwwww
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 13:37:20 igYTDmc7
CG板に余計なスレ乱立させる>>1うぜえ
>>3
投稿者が付けたのはいじれないだろ
最初から必要なモン付けてないのは投稿者の落ち度
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 13:39:43 4u2sCkh0
そんなことより俺の自慢を聞け
俺市原隼人に似てるって言われたんだぜ
羨ましいだろ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 13:49:21 xU6UjdVG
>>7
上位ランカーさんで、さらっと描きの絵がTOP3なんかに入ってしまわないよう書かないって人いたな。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 16:56:46 zyzxg2hE
下らんスレ立てんなうぜえ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:27:24 tPANUpFD
>>1
お前が一番バカでうぜえ死ね
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:54:29 3GKZsr9H
まあ程度問題じゃね?
最初は感想系だったであろうタグでも
「その発想は無かった」とか「誰得」とか既にタグとして機能する数になってるからなー
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:02:54 3GKZsr9H
あと「あるあr…ねーよwww」系も統一出来ないかな。
現状だと…やwの数がばらばらでタグとして機能してない。
「ねーよ」で部分一致検索してみればそれなりに面白いけど、
タグクリックでまとめて表示出来りゃな。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:05:57 tPANUpFD
ねらー層がウザいと思われるタグをいっせいに消していけばだいぶ治安が高まる
消したIDは出ないので効果的
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 08:28:31 4kgX9IhQ
もしかしてランク上位の単発タグに合わせた絵を速攻で描いて
そのタグ付ければウマーじゃね?
ただし自演疑いが掛かる諸刃の剣。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 08:57:01 4kgX9IhQ
◇ 部分一致
逃げて 993
逃げてー 339
逃げてぇ 115
逃げてえ 76
逃げてっ 4
◇ 完全一致
逃げてー 12
逃げてー! 10
逃げてー! 19
逃げてー!! 3
逃げてー!! 3
あーこれも表記統一したいな…
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:58:35 4kgX9IhQ
10個埋まってた奴の単発タグをまとめようとしたら、
1個目を削除した時点で一定時間ロックされて追加出来なくなるのか。
これは面倒だな…
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:40:54 jcaeRXjB
「だいたいあってる」ってタグ見つけたんでクリックしたら2395件も出てきて噴いたw
うろ覚えで描いた奴へのレスとか、違うけどこれはこれで有りみたいなニュアンスのとかいろいろ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:51:47 jcaeRXjB
混ぜるな自然(306件)ってのもあるな。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:50:05 jcaeRXjB
当然「混ぜるな危険」(733件)もある。
こっちはシュール系が多い。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:35:23 7dFCMs8i
さすがに「クリック推奨」タグはレベル高いな。
+風景で絞り込むのもお薦め。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:43:52 ndl/HAvD
おすすめとかそうゆう話をしてんじゃねえだろ
ふつくしいとかキメェタグつけてくるゆとりは全員死ね
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:56:58 PmmqPBk0
スレ乱立させる方がうぜぇよ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 17:09:57 7dFCMs8i
>22
余計なコメントに見えるタグも役に立ってる(こともある)つってんだボケ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 17:13:40 7dFCMs8i
そもそもスレ乱立してる割にはまともなタグ研究や紹介のスレが無いんだよなー
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 19:49:39 qymfTGj2
俺は「いいぞもっとやれ」が好きだ
夜中によく見に行く
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:01:27 kD7117GM
作者は命知らず
夢の国チキンレース参加者
かつてはネタタグだったんだろうが、
今ではすっかりあるジャンルを表すタグとなっちゃってますな。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 02:07:49 vACnEU+k
いやネタタグとして機能してて検索できるとかはまだいいとして
完全にコメントを書いてるやつ要らんわ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:43:31 1lQlP75S
俺の嫁合戦とか 見ててばかだなーと思うわ
俺だね いいや俺だ え?俺と結婚してるんだけど… もちろん俺の嫁です 嫁なら俺の隣で寝てるよ?
ばかじゃねーの
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:39:35 7AlUSCJD
そんなのがあるのか・・
きめえなあ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:00:44 FRYlZ37p
「〇〇〇の△△△かと思った」
ってタグが〇〇〇や△△△を検索した時にひっかかるのがうざい
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 06:29:26 NzS0bPQM
URLリンク(www.pixiv.net)(UTF-8をURLエンコードした文字列)
で完全一致検索出来る。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:35:08 UVPODMGo
きめぇタグをどんどんあげていこうか
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:14:51 3QzEnIax
「平和、覚えてますか?」
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:48:57 NvPItGYy
一年前を思い出して号泣
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:33:23 O/mJnwrm
恋愛系の自分語りタグは滅茶苦茶気持ち悪いな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:47:37 X7cjhuC9
クリック推奨 2480件
クリック推薦 101件
…「ふいんき」みたいなものか?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:59:11 Bt9N2A9t
*腐向け 椅子になりたい 私はベッドになりたい 私は着物になりたい 私はメモ帳になりたい それなら私はリボンに…!
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:42:42 TIJOedLd
ここクソスレだと思ってたけど結構おもしろいなw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 23:02:10 X7cjhuC9
ちなみに「になりたい」は1242件(部分一致)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 10:51:26 im5naLxy
「る程度の能力」(部分一致) 794件
元ネタは東方らしいが、-東方を加えても104件出てくる。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 03:54:42 lSqDHTwu
*ブクマ不要
今一番旬タグ!!結構面白いよ^^
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:33:09 YZcZrZpG
勝てる気がしない 985件(完全一致)
強そうでカコイイのも多いが、ネタ絵も多いw
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:03:40 +jJvPkoh
おや、これは俺の笛じゃないか ならば俺が笛だ なんだ俺の笛か ぼ、僕の笛でなにを…
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:24:01 A1x6PGPv
>>34
これ意味わかんねえよな
絵と関係なくね?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:21:27 uaqKF3KJ
変なタグをつけてもいいと思うけど、きちんと複数の絵をまとめてほしい。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:26:16 uaqKF3KJ
>>4
PIXAはタグ欄が下にあったせいか変なタグはほとんど見かけないけど、最近、上に移動していてがっかりしたな。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:01:01 thwT1KcF
「Photoshop…だと…!?」 15件
ハイレベルな絵以外出てこないのでおすすめ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 07:10:32 orkSTwHg
混ぜるな自然とかだいたいあってるとか
ネタで機能してるのはほとんどニコニコ由来で出来上がったタグだろ
あっちは積極的にタグまとめ作ってるしね
ピクシブも見習えと言いたいとこだけど無理だろうな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:49:19 050GryfL
ネタタグ、コメントタグを整理していたら作者からアクセスブロックをくらったことがある。
余計なお世話と思われたのでは申し訳ないが。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:50:13 050GryfL
作者から→、そのせいか、作者から
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:05:30 M4UV7y74
整理というか「消してただけ」なんじゃないのかそれは。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:06:33 M4UV7y74
…あれ?消すだけならID判らんか。
何をやったんだか。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:35:05 YqC3/vMT
消すのと同時に大量に自分で加えてたんでしょ
絵師にしてみたら最悪だろ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:43:41 050GryfL
>>54
それはしてないが。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:45:44 050GryfL
作者もコメントはコメント欄でという意識を持ってほしいのだが。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:19:36 M4UV7y74
普通に推理すれば
1、大量に消した
2、少なくとも1つ以上は加えた
3、消した奴と加えた奴が同一人物だと判るような行動をした
になるのかな。
それともコメントで「うざいタグを消しておきました!」とか得意げに書き込んだのか?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:58:51 050GryfL
>>57
>「うざいタグを消しておきました!」
そんなことをしてないよ。
つか、タグ欄を下にするかコメント欄を上に持っていった方がいいと思う。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:20:58 sjzRghEX
>>48
姉崎とウッチーしか出てこないので発掘には何の意味も無かった
整理厨は正義厨も兼ねてるから面倒だな…
ウザがられている理由が根本的に理解出来ないのか
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:02:35 YqC3/vMT
つか整理して何がしたいの?
自分が加えたい理由以外に人のタグ消すとか意味がわからん
タグをコメント代わりに使っても誰も困らないし
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:49:31 Q84I9Z9j
10個もつけれんだからな。
検索用のタグなんてせいぜい3つあれば事足りるだろうし、
そういうタグはユーザーが自分でつけてるだろうし。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:58:20 M4UV7y74
いや付け方研究すりゃ30個くらいほしくなるよ。
URLリンク(www10.atwiki.jp)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 20:52:32 050GryfL
>>60
困っている人がいるからこのスレがあるのだろう。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:16:31 akU8kGxO
>>62
30個て…必死すぎるだろおい。
閲覧数を増やすことを至上命題とすればそうかも知れんが、
あくまでpixivはSNS。
ネタタグをつけられることも交流の一環と割り切ろうぜ。
検索用のタグなんて必要最小限で十分だ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:43:25 rKRu33BI
Q.タグってなに?
A.
タグとはイラストのキーワードのようなものだと考えてください。
自分がつけたタグと同じタグを持つイラストを探したりと、楽しみが広がります。
また、適切なタグをつけることによりイラストを探しやすくするものです。
※コメント欄ではありません。コメント欄はイラストの下部にあります。
URLリンク(www.pixiv.net)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:50:19 rKRu33BI
SNSというなら、タグは他の絵と「つながる」のが仕事
感想を伝えるのはコメントの仕事なんよ
野暮を言うのも好きじゃないけどあまりに本末転倒なのでツッコんだ!
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:55:04 /kDPRXdR
いや俺はむしろネタタグ好きなんだが、だからこそ遊ぶ余地残すために
個数増やしてほしいってことだ。
見る側にとってもポーズやシチュエーション系のタグで検索すると結構面白いぞ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 07:28:11 rKRu33BI
まあ単発型のネタタグについては削除履歴のスロットも20個あるし
混んでる時は検索タグをあまりいじめないでちょっと道を譲ってやってくださいなって程度の話
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 09:56:52 ndP/GQgg
ネタタグ歓迎
むしろネタタグ的な機能を正式に取り込んで欲しい。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 14:05:11 SGAuOUHG
ネタタグ的な機能=コメント欄
71:sage
09/07/17 14:21:26 PtzDddVK
一言コメント欄みたいなのがあればいいんだけどなあ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 14:34:43 AkSrwfH/
コメント欄があるじゃん
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:19:06 eYnPzEoC
>>49
タグをコメント欄代わりに使うのは画面コメントがすぐ流れてしまうニコニコ動画で生まれた知恵らしいけどね。
pixivはそういうことは無いのだからタグはタグらしく使ってほしい。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:21:52 /kDPRXdR
タグとして機能するやつはタグに書くべきだろ。
コメント欄からはキーワードクリックで飛べないんだから。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:34:55 eYnPzEoC
>>74
それならいい。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:12:10 g9NZSYWA
>>73
pixivでもすごくあっさりコメント流れ去ると思うけど。
人気のある人だと、一日に60件以上コメントもらってるらしいし。
コメントの表示件数が、20件は少なすぎる。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:28:58 eYnPzEoC
>>76
そうなのか。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:46:15 akU8kGxO
返信コメントで最新20件が全部埋まってる。
という状況もよく見かけるし。
やっぱ、絵を投稿した本人だけじゃなく、
全員がコメントを全部見れるようにしてほしいわ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 20:09:07 /kDPRXdR
[ コメント履歴表示 ]をクリックする前にHTMLレベルで読み込まれてる仕様だから
増やすと転送量きつくなるんだろな。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 22:43:07 DBSv5ls2
コメント沢山見れるとチャット状態になって絵に関係なく閲覧伸びてったりすると思う
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 06:43:58 wR4T4C6z
タグ
*リアルな評価はやめましょう *ドラえもん
評価回数:1 総合点:2
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:47:19 QbuHu2oB
おお!○○かっこいい!自分も描きたいなー俺がガンダムGM2だ!
信じられるか?これ、タグなんだぜ…
もう消されてるけど。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 17:54:37 NOxy7mQh
>>82
そういうのを見るとげんなりする。
コメント欄になぜ書かないのかと小1時間…。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:47:26 i9x5yZsg
*もっと評価されるべき
自分で言うな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:03:01 TLvCNOnQ
流石にそれはネタ的に付けてるんだろw
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:28:03 s1KptkOk
*ふう… は酷い
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:51:50 XXzaED1b
*体の中から俺が(性的に)暖めれば良いんですね(ぇ
セルフ突っ込みが増えてるような気が
実際数えてみるとだんだん・・・
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 14:12:18 sTH9Yghh
>>84
いっそのこと、そいつのヲチスレでも立てたらどうだ?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:56:56 FcIMzwEv
スレチだがPタグって何に使えば良いのかわからない
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:39:14 bjEN613F
固定ジャンルしか描かない人が使うんじゃね?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:48:09 MT7Uwpp2
谷村爆散ってなんだ?
グーグル先生すら分からないとは
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 07:49:16 Hv4tQK8V
こないだ見掛けた「嘘から出ろ真」タグはこれから流行るかも。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:46:19 8ldGgEB5
ジョジョネタ多いし、「てめーは俺を笑わせた」で検索したら傑作が出てくるかと思って
やってみたら………0件…だと!?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:11:40 hgUtD4Ba
それジョジョ知らなかったら何様?だもんよ
俺様すぎるからネタかなとは気付いても、意外と通じないよジョジョ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:32:25 8ldGgEB5
いやだからジョジョネタに貼ってあるかと思って。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:06:30 EJS3ECCa
そんなくだらないタグお前以外思い付かなかっただけだ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:40:12 T101MczR
ふつくしいタグはマジで冷める、作者に非はないが、いい絵でもそれのせいで一気にキモくなる
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 20:05:14 aYw7kfw6
画像掲示板等で見かけた絵が気に入り、
この作者さんpixivにいないかな?と思ってその絵に関係のあるキーワードでタグ検索してみたら
ドンピシャで見つかった時はなんか嬉しくなる。そう考えるとやっぱりタグは大事なんだな。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:52:19 Wj3TZca9
>>98
俺の場合
2ちゃんに絵を晒す
↓
カップリングが気に入らないという理由で粘着される
↓
タグ検索でpixivばれて1点爆撃
↓
pixivのプロフにリンク貼ってたからブログ炎上する(IPから相手は一人)
↓
ブログ休止
↓
ほとぼりが冷めたと思ってブログ再開
↓
ブログ、サイト、他のSNSみんな2ちゃんに荒らし依頼←いまここ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 13:27:36 lh9ra/4H
それは辛いな…
まあそいつの言うことを真に受ける奴なんてほぼ居ないと思うけど
自分の居場所が好き勝手いろんなところに晒されてると思うだけでやりきれないわな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 03:30:41 IPW3pCjV
東方キャラエロ絵に「ゆかぱい」とか「さなぱい」とか付けて回ってる奴がキモい
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 06:44:24 jpaysRsO
>>101
それはタグとして機能しているからまだいい。
ここで問題になっているのは複数の絵をまとめる役割としてのタグを正しく使っていないこと。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:32:15 ShHQd1TC
(完全一致)
突っ込みどころ満載 90件
ツッコミどころ満載 23件
突っ込み所満載 21件
ツッコミ所満載 15件
つっこみどころ満載 12件
つっこみ所満載 7件
つっこみドコロ満載 1件
………何とかしろ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:35:34 ShHQd1TC
ちなみに「満載」で部分一致検索だと249件
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:43:16 jGZXBMi2
初めてコメタグ付けられたんだけど…
オリキャラ描いたんだが、
ちゃんとオリジナルって表記してんのに
「○○にしか見えない」
↑に対して「○○に見える奴が自分の他にもいたのか」
ってタグが……
○○は普段良く描く版権キャラ
(※髪色&眼の色&服装&性別もオリキャラと違う)
自分の絵柄の問題とはいえガチで凹んだOTL
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:49:04 jbXjiSuM
多分否定的な意味で付けたタグじゃないんだろうけど
凹む気持ちわかる
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:16:39 wNLSwGG1
匿名絵板によくいる糞共じゃないか、気にするだけ馬鹿馬鹿しい
さっさと消して次付けてきたらABで桶
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:25:14 ZzBICLZ+
「ちょっと○○してくる」「いやここは俺が…」「お前らだけにいいカッコさせるかよ!」
こういうタグの群れを見ると、大袈裟だけど、展覧会の絵の近くの壁に落書きをどんどんしているような感じがする。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:20:48 +jRFMNpt
>>108
確かに
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:54:19 4ztQxk+4
>>108
そういうの喜んでる絵師さんもいるわけで、結局のところ人それぞれなんじゃないのかね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:25:28 wtUkJGzZ
喜ぶ人もいるけど、万人が喜ぶわけじゃない。
まあ、結局は空気嫁って話になるわな。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:50:48 0PZYHrSP
コメント系タグとイラストのジャンルに関するタグを用意して欲しいな
後者はdanbooruみたいなものを目指してくれ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:56:26 gAB50r+f
タグ数増やして欲しいな。ネタタグ全く無しだったとしても絵によっては
オリジナル、背景、風景、夏、夏休み、海、スイカ、雲、空、風、光、
水着、女の子、ノスタルジー、空気感、クリック推奨
こんくらい付いちゃう場合もある。ここにネタタグも追加するとすごい数に。
ちなみに神絵を描いた本人が付けたタグは
「オリジナル・背景」のみだったりして非常に検索しにくかったりとかありがち。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 14:33:26 cxX8q9rb
そういやたまに*クリック非推奨ってタグつけてる絵師いるけど
そう書かれると余計したくなってクリックしちゃうよ
神絵くらいしかクリックしないから書かなければいいのに
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 14:38:36 ou4DJNd5
まあ書くくらいなら最初から長辺600ドットに縮小しとけば済むわな。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:38:06 fspvrpxU
「夏休み」で検索なんかしないだろうに・・・
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:53:14 ou4DJNd5
いやもっと検索活用しろよ。
「梅雨」あたりも面白いぞ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:01:12 ou4DJNd5
ちなみに「雨」も結構面白いけど
普通にフォームから検索するとキャラ名やらが引っ掛かりまくって使いものにならん。
完全一致検索フォームも付けとけばいいのにな。
ローカルに簡単に作れるとは言えやり方知らん奴も多いだろうし。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:08:12 JMvJjVfM
変なタグつけられたから、どこのどいつなのか調べようとしたんだが
IDでの検索ってどうやるんだ?
個人のページURLのIDのとこをイジっても出ないし
ユーザー検索の欄にはIDを入れるところがない
説明のページを見てもさっぱりだし
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:35:42 ou4DJNd5
普通にURLいじりゃ出るだろ。
URLリンク(www.pixiv.net)(数値)
出ないなら退会かアカウント消されたかじゃね?
そう言や海原雄山のイメレス素材で「このタグを付けたのは誰だ!!」みたいのもあったな。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:40:06 JMvJjVfM
出ないと思ったら退会してたようだ
人の絵にタグつけてすぐ退会したのか
なんなんだ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:42:45 oUAkLh0Q
タグに中傷コメして逃げるROMうぜえ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:05:40 cybxRedN
一度本名が長いキャラを描いたとき、
(○○・■■■・××・△△…みたいなやつ)
表示の際の邪魔にならないように、わざと短い名前(○○のところだけ)でタグつけてたのに、
ご丁寧に本名全部タグ入れてくれた奴がいて、イラっとしてしまった。
他の人が描いたそのキャラの絵を見てみても、
閲覧数の低い絵にも同じように、本人じゃない人が長いタグつけてるから、
もしかしたら同一人物の仕業?とも思う。
○○だけで十分通り名なのに。
うざいわ~
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:09:30 cybxRedN
×表示の際の~
↓
○閲覧の際の~
訂正。大して意味は変わらないけど。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 06:47:40 b8Hzn6Ls
他作品のキャラと被るの防ぐために正式名称が原則だと思うがな。
名前って案外被るぞ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 11:00:01 ssizrf+D
自分がやってる版権しか見えてないと>>123のように
「○○と言えば△△の○○に決まってる!」と思うんだろうけどそういうもんじゃないよな
東方の八雲紫(紫)、アリス・マーガトロイド(アリス)やヘタリアのイタリア、フランスなんか有名な検索迷惑例
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 11:19:05 b8Hzn6Ls
まあ程度問題ってのはあるんだろうけど…
リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ辺りだとどうかとは思うが。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 11:38:04 i9ugw/v0
>>123の例を見ると正式名がルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールみたいにやたら長い名前なんじゃない?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:58:02 YE9nZbJg
ルイズってあのツンデレキャラのルイズ?
そんな長い名前だったのか…
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:47:55 Ox2dj3zW
サー・インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシングとかもあるぞ!
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:31:53 wjz3bVLz
そしてこのプロフ~ ってタグ、増えるたび全部消されてるってのに
誰が書いてんのやら?
・・・消されてるの分かってないのかなあ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:53:52 LMfyvnOx
腐女子のタグきめええええええええ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:59:08 pqwUIDOg
>131
特定タグのアンチまで居るのかよ…
短期間ならプロフ絵と連携したネタまとめるのに便利だと思うがな。
プロフ絵が変わっちまうとワケワカランが。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 05:00:54 1kAOu5ZY
>プロフ絵が変わっちまうとワケワカランが
ですね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 05:59:13 6Dp7O6r6
後から当時のプロフ絵上げてキャプションからリンク張ってくれりゃいいのにな。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 10:45:44 sp50+jUH
>>133
実際訳分からなくなってること多いから、「そしてこのプロフ~」タグイラネと思ってる人いるんでしょうよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 11:16:49 6Dp7O6r6
たかがタグをそこまで憎しんで粘着削除するってのが判らん。
時事ネタやらで後から見て判らんってのは多いだろうに。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:59:32 sp50+jUH
いずれ訪れる死別をぞ、今のぬくもりの前には霞なむ
思わず吹いた。自作和歌かよw
しかも文法間違ってるし
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:41:27 oy3Z/Hyc
>>138
本当にあってワラタ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:55:51 6Dp7O6r6
見ようとしたら消されてた。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:39:42 6Dp7O6r6
しかし、オリジナル・女の子くらいしかタグ付けてないから
タグの使い方判ってないのかなと思って、内容とか画風とか構図とか
いくつか加えといて、後で見に行ったらキャプションに
「タグ付けありがとうございます」とか書き足して、その後の投稿でも
相変わらずろくにタグ付けない人が居るけど、
投稿者のほうもタグをコメント欄みたいに思ってるのが多いんだろか。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:45:18 g3Je680Z
>>141
つけるのめんどくさいだけじゃないか?
自分も沢山つけるのは面倒でオリジナル・女の子と後一つくらいしかつけないし
うpするとき咄嗟に思いつかないってのもある
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:48:06 QCoNhY+k
アクセス稼ぐ気の無い人も結構いるしな
版権描いててもタグが「練習」だけとか
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:56:00 XOZYjToY
「オリジナル、風景」しかタグが付いてない絵にタグを色々追加したら
何日か経った後もう一度絵を見たら全部消されて元に戻ってた事がある。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:05:35 aGyz8fyc
腐女子系の絵は続きかけかけタグばっかでコメにもタグにも絵の感想がないことが多過ぎて作者たちは嫌にならないのかなと思った
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:16:58 w+tBEc/8
>>144
描いた人には自分なりの統一感てのもあるし
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 03:32:07 rjKTcitm
昔描いた絵を上げたら、当時の知人に「懐かしい」ってタグをつけられた
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 08:22:03 qvei5FTP
>143
見る側が困るんだって発想が無いんだよなあ…。
>146
それなら最初からタグロックするんじゃね?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:40:31 H+2fTONF
付けられて嬉しいタグ嫌なタグ色々あるがな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:04:10 GtJTFWuT
>>140
いずれ訪れる死別をぞ、今のぬくもりの前には霞なむ
また書かれてるよ 他の消されたタグも一緒に復活してる。
タグ編集クリックしてみたけど、消せなくなってた・・・タグロックされてる訳でもないのに何でだか
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:23:20 qvei5FTP
あ、もしかしてR18か?
ならoffにしてあるから出ないわけだ。。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:15:40 oJ3172P5
こたつむり(92件)
昔からあった駄洒落だけど、タグに使う発想はなかった。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 14:44:01 tt0KAn07
>>150
確かに消せない・・・何でかな?
投稿されたのは2009年なのに
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:33:50 gpRDCnFl
オリジナルの絵からオリジナルってタグを消す奴意味ワカンネ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:37:00 q/QvjlTn
オリジナルかと思ったら実はマイナー版権だったってケースもあるけど、
それならそれでタグ付けてほしいよな。
他には「創作」は付けるけど「オリジナル」は付けない主義の奴とか、
その逆もあるけど。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:45:25 q/QvjlTn
あと「知人のキャラ」とか、オリジナルじゃないけど版権とも言い難いやつ。
最初のうちはキャプションやらに書いてても、何度も書いてると
毎回書くのは常連からすれば鬱陶しいけど初見の奴には判らないって状況になる。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:32:18 q/QvjlTn
「...φ(・ω・`c⌒っ」
見掛けて一発ネタタグかと思ってクリックしたら912件!
しかし共通点がよく判らん…
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:56:31 1bO1bBhY
18歳未満は知っちゃダメなキーワードよ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:13:58 q/QvjlTn
あ、bbspinkのお絵描き板の名無しなのか。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 07:03:54 44p/HRvQ
>>155
版権とオリジナルの二分割タグくらいは
デフォルトの設定の中にあってもいいと思うんだけどね
どっちかチェックしないと投稿できないとか
上手い人とか意外と自分ではタグなにもつけてないこととかあるんで
それはちょっとどうかなと思ってしまうR-18すらつけてない人もいるし
まあ、上手い人には大抵誰かが必要なタグをつけてくれてるんだけどさ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 07:30:04 kbszFHA1
まあ強制2分割だと>156みたいなどっちとも言い難いのが困るし、
プロの漫画家が商業作品の自分のキャラ描いたら版権かつ
オリジナルだろうし困るケースはあるだろうけど…
でもある程度分類しやすいように誘導するのは有りかな。
いくつかのタグはシステムタグ?扱いにして
タグ制限の10個に含まれないようにするとか。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:49:48 czb1UIxO
タグ無しにしてる人は、どういう意図なんだろう。
そんなに見られたくないのにUPってるってわかんない。
バックアップ代わりとかなら非公開でいいと思うんだが。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:00:49 kbszFHA1
タグ無しで純粋に実力で稼いだ閲覧数が知りたいとかじゃね?
初動とブックマーク経由が尽きるまでの勝負。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 02:19:52 Aao5Gwmy
タグ付けた奴のIDみんなが見れるようにしてほしいなぁ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:49:07 +aF5Dopj
PixivだのPIAPROだの、2次元屋は陰湿なヤツが多いな。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:15:17 KDjH29Aa
タグ無しで実力測るってのが良くわからないんだよな
良い絵描いてたらどうやったって絵描きの人気出ちゃうのに
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 07:53:32 ErmTF5C4
タグ付ける=閲覧稼ぎみたいな偏見持ってる奴も結構居るからな。
閲覧者のためでもあるし、他の人の関連絵にも
チャンスが生まれるってことでもあるんだけどなあ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:17:41 g6l0MynU
「オリジナル」とか「版権」とか「元の作品名」タグは普通につけるけど
「裾をつまむ」とか「赤い靴」とか、シチュエーション系タグは閲覧数稼ぎに必死な気がしてつけられないわw
誰かがつけてくれてると嬉しいんだけどな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:26:03 ErmTF5C4
そういうのこそクリックして面白いんだがな…
結局何を描きたかったかという意識の現れなんだから。
「幻想的」とか、褒め言葉的なニュアンス入ってるのが付けづらいのは判るから
いい絵見掛けたらなるべく付けるようにしてるが。
まああんまし作者が付けないタグのほうが質が高い絵が残るってのはあるが。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 07:28:57 0/VYa4nF
だからトップランカーになるほどタグ付けなくなるけど、
むしろトップランカーこそタグ付けただけで
面白いタグを大人数に紹介出来るんだってことは
頭に入れといてほしいんだよなあ…
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:22:45 DOqsPMCS
ホモや百合はつけられたタグが逆カプだと荒れる
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:35:45 l7mtOn/z
本人がつけたタグだったかタイトルだったかが絵と逆で、
逆カプどもがたどり着けない罠w だかそんな感じのなんとも微妙なタグついててそっと消したことあった
他にも指摘してるタグついてたけど、本人さっぱり気付いてなかった様子
実は外人さん(逆表記も多い)だったんだけどさ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:39:30 alGDnuZl
海外のヒトはカップリングの順序に意味があるなんて知らなくて当然
いや知らないでいてください
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 03:22:54 l7mtOn/z
>>173
4行めは、スラッシュ文化だと元々○○/△△と書いて前者がメインキャラなんで順序が逆
わざとそう書いた腐外人かもという意味っす
スラッシュとは海外やおい小説です
日本のヒトは知らなくていいことなんで忘れてください
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:27:07 unhkIAOG
腐ルールなんて知りたくないんでしゃしゃりでてこないでください
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:07:43 3no6PeJw
*もっと評価されるべき
・・・^^;
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:35:18 Tq6HjGz1
>84で既出。ネタで付けてるのが多いと思う。
あと閲覧者が「頭が*のタグ」を付けて、本人が付けたように見せかけてるケースがある。
よく確認すべし。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 05:42:53 fkNGQBKv
>>177
そんないやがらせあるんだ…
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 09:45:22 /Q1xoK2Y
*もっと評価されるべき
で検索したら0件だった
どんなのに付いてるんだろう
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:27:59 tVjZZSLy
「*」(もちろん部分一致)で検索しても0件だから
検索に引っ掛からないっぽい。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 11:21:21 6ap+XLTt
ゲームキャラとかでそいつが登場したシリーズのタグをつけてるのに
同じ様な総合タイトルタグを付ける意味はあるのかしら?
「ドラゴンクエストⅣ」ってタグをつけといたら「ドラゴンクエスト」「DQ」「ドラクエ」
みたいな感じでタグが埋められた
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 11:35:32 tVjZZSLy
短期的にはタグジャンプやトップのお気に入りタグ登録で飛んでくるのが居るから
タグの残数に余裕があれば付けといていいんじゃね?
ドラクエ、DQは検索絞り込むのにあったほうが便利だと思う。
ドラゴンクエストって打ちこむの結構面倒だから。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 11:41:23 cg7Zlmn9
>>181
ドラゴンクエストⅣとDQなら意味あるべ
ファイナルファンタジー描くけど自分はつけてるタグも検索もFF
あるいは絵からドラクエ踏んだらドラゴンクエストⅣのみの絵は出ないし
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:53:33 Qvwh3J4q
ファイナルファンタジー FF エフエフ
ファイファン
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:54:15 G2bGiWbR
ドラクエならまだわかるが、俺なんか餓狼伝説SPECIALの絵に
餓狼伝説、餓狼、餓狼SP、ガロスペとそこまでいらんだろなのつけられた
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:00:15 tVjZZSLy
ほんとシステム側で類似タグ同一視してくれりゃ便利なんだがな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:07:01 U8qZ8jDD
>>184
あ?ファイファンディスってんのかコラ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:31:10 VOSAiQIa
コメントタグやネタタグって、例えば、清水寺とかかれた道路標識に「清水寺は名刹」と感想の落書きをするようなものだとおもう。
落書きの対処策がすぐけすことであるように、コメントタグや他の絵とまとめていないネタタグはみつけ次第削除した方がいいのだが…。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:42:25 tVjZZSLy
ネタタグが発生からタグとして機能するようになるまでは時間掛かるからなあ。
タグ残数に余裕あるなら様子見てほしいが。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:13:45 kOnKV4KT
投稿者本人がそう思ってるならともかく、傍目に見ているだけの存在が
ネタタグは見つけ次第削除するべきとか言って他人の絵に実行してるのはただの迷惑だな
過去に作者にAB食らった…って奴がいたけど無理もない
こうあるべきの押し付けは荒らしと同じだ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:38:45 VOSAiQIa
>>190
でも、ネタタグでうめられてまともなタグをつけられないのはこまるだろ?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:42:22 tVjZZSLy
埋まってる場合はなるべく機能する可能性が無さそうな奴から消して行くけど
闇雲に全部消すってのはなー
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:43:52 VOSAiQIa
>>192
>闇雲に全部消す
それやるのは大変では。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:06:58 ILqhuNru
その辺は投稿者が判断して消すのを待つ方が無難な気がするよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:35:04 VOSAiQIa
>>194
そうか。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:30:16 SaBNNHf/
上にもあったけどdanbooruくらい細かいタグ付けが出来たら面白いな
細かいアイテムそれぞれにタグがあるのは良いと思う
ネタタグとして機能してない感想タグはコメントに書いて欲しい
いじってもらえるのはうれしいんだけどね
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:22:18 heI9UY9T
細かいタグ付けは面白いとは思うが、
danbooruに転載された自分の絵に
事細かなタグが無数についてるのはなんとなく恥ずかしい。
俺だけかしら。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:25:42 ECY0OcQ4
ところで人のタグいじった時の編集制限される時間って夜のほうが短くね?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:30:22 UOLWmZZv
最近やっと見る専として登録したけど恐ろしく見辛いサイトだなぁ
その辺のセンスが全然無い人が作ってる気がする
あんだけ賑わってるサイトとは思えない
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 01:05:26 mGboM4AT
単にサイトデザインという意味ならかなり見やすいほうだと思うけど(他のイラストSNSに比べ)
ソートしたいって意味ならまあ仕方ないね
それよりpixivスレ乱立するこの板でなぜこのスレにそれを
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 01:15:32 KGUp04WF
>>199
そうおもうとは意外だ。
PIXAの方がみづらいのだが。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 04:50:24 k5aIgzvk
>>199は
取り敢えずけなしたら誰かが相手してくれると思ってる低脳夏厨だろきっとww
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 08:49:53 kecLZkXu
>>201
PiXAは確かにゴチャゴチャして見づらい。
でもあれをスッキリしてるとか言う人もいるんだから驚く。
余計な表示物が多すぎて、肝心の画像表示領域がpixivより100pxも小さいのに。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:39:56 ho/iLOUq
pixivは交流より閲覧、Pixaは閲覧より交流、って印象
いや、Pixaはいったことないけど
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:55:53 cEf9xibb
検索が貧弱って意味なら同意だけどデザイン的な見易さなら
白地にのぺっと貼ってあるだけのあれが見辛いとは思わんな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 20:26:02 a0AFps9k
age
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 11:15:38 x54lILNr
>203
それ言うならTINAMIは最大720x1440だぞ。
まあそれ以上のもの上げてもそのサイズになっちまうが。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:58:05 uwY5zWCI
お絵かき掲示板でもレンタルだと600が上限の所も多く
この辺が絶妙なサイズなのではと思う時も
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:03:38 EMs/yM2s
自分の絵に自分でタグつけまくるのって引く?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:11:16 h/vkSlnr
付け方次第だけど、タグ付けたいのに全部埋まってるとがっかりするな。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:20:04 JF0p5cfp
その発想は無かったとかのネタ系タグを自分で付けるのは引くけど
それ以外なら普通
むしろタグ付けなさすぎの人が多くて困る
3~6個くらい最初から付けて欲しい
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 11:05:36 EMs/yM2s
そうか・・・ありがとう。
何かそういうの気が引けるんだよね自作自演的な印象があるっていうか
あと内容がマニアックなのに共通的一般的なタグを載せるのもなんか気が引ける
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 11:43:46 i+IMrrIA
このタグ付ければもっと閲覧伸びるのになーって絵はよくある。
でも本人がわざと付けてないのかも・・とかも考えちゃう。
モヤモヤしながら見送ることは多い。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 16:38:46 KJhNuUel
URLリンク(www.pixiv.net)
こいつのタグうざいんだが。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:14:53 h/vkSlnr
企画に付いてる奴ならくどいように見えても一応全部機能してるからなー
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:39:54 /oOo4Ujw
ネタタグはまだ微笑ましいが、関係ない絵に1点つけて中傷タグつけてアカウント消すヤツはなんだろな~
…全く関係ない絵にガンダムキャラの名前タグつけられた時は怒り通り越して笑ったが。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:59:51 aibOLZ3j
保守
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:03:25 KXT08YJi
R-15
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:39:08 zUo1qOup
>>216
つけたタグってアカウント消した後も残る?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:57:55 FgRun1o3
AGE
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:02:47 BKKvLHB0
>219
残る。
ちなみにコメントも名前だけ空白になって残ってるの見たこと有る。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:45:02 6/s62AZh
タグに自分で「かわいい」「素敵」「美人」等で埋めてる人がいた
他の絵も見てみたら「イケメン」「かっこいい」等を入れていた
そうでもない・と感じてしまったから、なんだかなーと思ったけど、
描きたいものが素直でいいな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:53:33 BKKvLHB0
海外の人だと、例えば「かわいい」を絵柄的な意味合いで使ってて
あんまし褒め言葉と認識して無い?ケースがあるっぽいな。
ちょっと違うけど「ちびキャラ」とか「ミニキャラ」とか付ける感じで。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:11:49 /de5hl4N
オレオレ系タグが無数に付いてたりは見ててちょっと・・・、って思うけど
投稿者が自分で最初からタグ10個埋めちゃってるのを見たら
ちょっとがっかりするのは自分だけ?
追加したいうんぬん以前に、なんかもったいない気がするっていうか・・・。
タグでの交流も多少はあるべきと思うな。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:28:22 BKKvLHB0
10個埋めとタグロックはちょっと寂しいよな。
投稿者が付けるのは5個くらいがいいのかなあ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:37:09 HttXJ45C
コメントより勝手にサブタイみたいなのつけられた時はなんだかな~ってオモタ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:59:00 6uv1X1dx
マジレスすると自分の意にそぐわない余計なタグが付くのを心配するなら元からタグロックしたらいい。
編集可能にしてるなら余計なタグと思うタグつけられるくらい我慢しろと。そんぐらいの覚悟もないならpivivなんて辞めればいいだろ。
まさかタグロックまではちょっと・・・なんて考えがあるわけじゃ無かろうに。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:07:01 nkjJt4IJ
よしタグ付けるぞと思って普段切ってるJavaScriptをonにしてリロードして、
[タグ編集] を押そうとカーソル持って行ったら無かった時はちと凹む。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:03:58 GdorI0tq
劇中のキャラのセリフとかキャッチフレーズ的なタグを毎回同じ人に付けられるが、
それがタグとしてまったく機能していないので、正直やめてほしい。
個人的にまだコメント系が喜べる。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:07:42 824WoMqX
あー、漫画系とかは多そうだな。そういうの。
だが俺はそもそもタグが増えない底辺なので、なんにしろ羨ましいw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:55:28 GdorI0tq
>>230
>>229なんだが、俺も底辺だよ。だからこそ、つらいんだ。
底辺絵に毎回毎回キャッチフレーズタグ付けられるのつらい。何か俺が複垢で自演してるみたいに見えるんだよ…
力作にだけなら嬉しいけど落書きにも付けるし、相手の年齢知らないけど中二臭がするし…
俺みたいな底辺にタグ付けてくれるのは嬉しいけど、あんまりアレなのはコッソリ削除してる。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:55:53 kL4jKTa6
230っす、何度もすまそw
・・・なるほど、でもタグなら誰が付けたか分かるんだし、
この際もうブロックしちゃうのもありなんじゃね?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 04:59:35 1/uiVRUc
タグ検索しようとしてまちがってコメントしてしまった
速攻で消したけどこれってバレちゃうもの?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 05:09:06 s42romNL
ばれるのとコメントが残るのと>>233はどっちがいいのかによる
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 05:23:55 1/uiVRUc
>>234
できればなかった事にしたいんだけど無理かな…
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:13:02 L/yq2t9d
赤文字が出て、見に行ったらコメないじゃんってなるんじゃなかったっけ
即見に行ってなければ大丈夫なはず
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:57:11 ahzlEWxT
スレ違いだが、スク水タグつけてくれた人がいて、
その人のページ見に行ったら300件以上の投稿全部+
ブックマークの9割方がスク水でワラタw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 04:00:51 WO+WT0jA
すげぇwww
そんな賢者にタグ付けてもらえるなんてある意味光栄だなww
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:47:51 CjiG6jfd
ほめ殺しは見てて恥ずかしくなるな
10点じゃ足りない!とか
すでにブクマしていた…だと…?系
下手じゃないけどそれほど好みではない絵柄だとよけいに首をかしげたくなるし
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:53:36 3ZT9gBbW
つーかそういう絵ほどそういうタグ付きやすいんじゃね?
要は熱狂的ファンと、アンチや理解出来ない奴に分かれる絵なわけだから。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:45:53 gmAlms9J
>>239
割と上手いと感じた絵でもこういうタグがついてると冷めちゃうことも
なきにしもあらず
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:16:14 EMqrNI0W
・完全一致
ロウソク 171件
蝋燭 136件
ろうそく 57件
ローソク 7件
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:17:47 EMqrNI0W
キャンドル 26件
も有り。いろんな意味でシステムにも問題あり。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:36:08 +n+Trqgl
ロウソク 171件
蝋燭 136件
はともかく
ろうそく 57件
ローソク 7件
はちょっと感覚がズレてる気がする 個人的にだが
数にも反映されてるね
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:44:30 4Pzpnbpq
ローソン
ロウソン
ろーそん
律子
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 01:02:58 D+90IphO
>>245
ちょっと待て
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 16:31:51 UwNLIAAG
>>245
ちょっwww
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:43:34 mPsh9zqf
「エキサイトバイク」タグが無関係な絵に付きまくってるのはどういうこった?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:50:49 mPsh9zqf
URLリンク(www10.atwiki.jp)
…ふたば系か。
本来のタグ機能殺すのやめてくれ…
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 09:06:24 I/Zq49ew
はてこれは本来のタグ機能じゃないのか
一部にしか通じないタグは他にもあるし、?と思ったら調べるあんたみたく
エキサイトバイク(任天堂ゲーム)が探せないってんならそれはご愁傷様です
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 09:12:10 mPsh9zqf
「ワンピース」で海賊漫画ばかり出るのと同じか。
苦肉の策で「ワンピース服」ってタグがあったりするしな。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:05:10 wlGfgn9q
生足
生脚
フトモモ
太もも
ふともも
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:13:46 zchk3fBH
ごめん それらしいスレがなかったのでちょっとここで吐き出させてくれ
キャプション欄で「ふいんき(なぜか変換できない)」を使った文を書いたら
タグで「ふんいきですよ~」と注意されたorz
2chネタが通じない人がいることぐらい分かっていたつもり。
でも何もタグで注意してくれなくてもと思った。
それだけ、スレ汚し失礼。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:07:29 CYFHyKsN
ふいんきryはもう何年も前のコピペネタだからな~
ネットスラングは流行り廃りが超早いから
そのネタ知らん小学生や中学生もいっぱい居そうだ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:11:36 weevW1jt
「2chネタ」は2chでやれよKY
タグも分かってたも糞もないだろw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:12:11 CF23tRuU
ふいんき(なぜか変換できない)→ふんいきだろ→いや、ネタだろ→ここまでがお約束だな
までがネタだから油断は出来ん
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 13:51:51 sP5LdjtU
やっぱネタタグはニコニコのノリで付けてるからだろうなぁ
ぱっと見だとコメントよりタグが匿名に感じるから尚更
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 15:02:10 npoNjblu
全くエロとは無関係の絵描きに性的にマニアックなタグ付けるのはやめてくれ・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:49:39 C6Z3J7N8
お気に入りやブックマーク繋がりで絵は探すからタグはまず目に止まらないなぁ
コメントもしないし
結局タグっていう概念というか技術のサービスはローカル上、ネット上問わず成功しなかったよね
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 07:46:59 fTzqkyHb
お前が使ってないってだけだろ。
俺はタグが無けりゃpixivの魅力は半減以下になるけどな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:39:42 c442s0+5
タグが文章になるとウザい
いくつもつくと尚更
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:42:38 b2rYaeUN
やたら高評価なのに、タグが全然弄られていない奴も多いよなw
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:25:19 9AlV53hq
>>262
タグロックでもしてるんじゃないかね。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:38:37 fTzqkyHb
ロックしてなくても、いじられやすい奴とそうでない奴は居るな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 01:40:36 NJyxgp5m
>>261
禿同
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 11:11:15 0gRhcyIU
最近妙なタグを付けて来る輩が一人いて困ってる。
メッセージでも送ったほうがいいだろうか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 07:33:34 7kLMzX4+
褒め言葉のタグが嬉しいけどそういうのに限って速攻削除されるw
別に10個全部埋まってるわけでもないのになw
ロックしたり復帰するのもどうなの?って感じだし
厳しい世界だw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:18:32 wMyMdCBM
消さないで
タグで探してみ
かまってちゃんが大量にひっかかるw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:21:07 Tv7IprP+
かまってちゃん見ても面白くないからなぁ
だいたい腐だろうし
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:35:59 tHVJAP/0
底辺な俺はタグいじってくれるのすら嬉しくて、コメみたいな奴でも消すに消せない
タグ一覧がえらい事になってるぜ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 08:24:35 ofbhx0n3
まあタグ数に余裕あるなら別に消すこともないだろ。
明らかな間違い(マイナー二次創作に「オリジナル」タグが付くみたいな)ならともかく。
でも「夜明け」タグ付けたら日没の絵だったってこともあるし、
判断付きにくくて困ることはあるよな。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 02:23:08 yIU8sBZi
いい絵なのに殆どタグが付いてない
と思ったら外人さんだった
日本語のタグを分かる範囲で追加してきた
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 07:46:42 vGN5d+ao
○○も希望とか!コメントでいいじゃん。なんでいちいちタグにつけるかね。ぜってー希望叶えてやる気にならんわ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:24:35 bRrI64zj
期待age
おまいらもっとおもしろいかきこみしろ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:51:48 pFpd9NL9
お前の書き込みつまんないな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:17:57 JeckTjKK
変なタグ付けられたくないなら、絵の投稿者本人がブロックできるんだっけ?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:30:12 i3kJnsz8
自分で10個入れとけばもう書き込めないので実質的にブロックできる
出来るのは
問題があると感じたタグを報告、削除タグの復帰、タグ削除、外部から書き込まれたタグのロック
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:01:36 ryEOpNO0
やり方は知らんが10個埋めなくても追加禁止出来るみたいよ。
3個しかないから追加しようと思ってJavaScriptをonにして
よく見たらタグ編集のリンクが無いとかいうケースがある。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:04:43 aMTH8boD
タグに新しく何もつかないとそれはそれで寂しい
大した事ねぇ絵をうpっちまったかと
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:38:32 UPMPCIrm
タグがきれいに掃除されてるのを見るとこわい。
そんならはじめからロックしろってのに。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:58:55 A/oHW08d
投稿者本人が消してるとは限らんからな。
気に入らんタグ消すのが趣味な奴もいるみたいだし。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:09:37 kFlYUjqE
サムネで○○余裕でした
は大分廃れたみたいでよかった
あれ気持ち悪くて嫌いだった 面白くもないし…
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:06:20 ktZjm4fW
検索に役立つキーワードの枠が確保され、それを浸食していなければ特に文句は無いんだがな。
そして十という数字のなんと小さいことよ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:31:18 KVeThyLJ
タグにしか書けないチキン野郎が多すぎるんだな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 13:43:34 My7zZ8n+
自分は逆にタグよりブクマコメやコメントの方がつけやすく感じるけどなぁ。
ROMとかだとタグ編集を匿名と間違えてる人多そうだけど。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:55:57 cL8kdYxl
ネタタグけしてやりたいとおもっても、作者はよろこんでいそうだからけせないのがつらい。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:41:50 HeQ+LCox
>>285
タグに変な感想文つけてくやつらが揃ってROMなのはそのせいかな…
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:58:35 dt8U8FLP
つーか有効な物も含めたタグ自体が
ほとんどがromかrom同然の絵描きによるものだと思う
タグに限らずコメントとかでも
ある程度の人は足跡残すの嫌うだろ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:51:27 hpKMHaOn
キモいタグや頭悪そうなタグ別にいいんだけどさ・・・
自分が副垢で書いたと誤解されるのがイヤだ・・・
誰が書いたか表示できるようにしてくれ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:24:14 BUbXpAnH
漫画のサムネクリックしたら
「すごい…!泣けました!連載化希望!」だのなんだの
コメント欄でやれとしか言い様のない薄ら寒い
冗長なタグで溢れかえってて本文読む前に萎えた
人様の作品に手垢残してくんじゃねーっつーの
ネタタグならまだ我慢もできるが感想タグはマジで絶滅しろ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:37:09 fQuPje+s
感想系タグは勘弁してほしいな
何のためのブクマコメントなんだかタグなんだか
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:30:59 KFXx4EGZ
ROMは匿名でできるとか思ってるんだろうな…確かに絵の投稿者と本人にしかわからないが
全閲覧者にIDかユーザ名が見えるようにすればいいのに
ネタタグは既に機能しているものか、将来機能する可能性がありそうなものは歓迎するが
感想系タグは、不快になるわ機能しないわでいいことない
消したらまた付け直しやがるし
で、こういうことを言うと「だったら編集ロックすればいいじゃん!」なんだろ?
一部でタグで交流する文化があるのは知っているが、それを一般化しようとするな
それなりに絵を描く人は、殆どがコメント欄かブクマコメで感想をくれる
タグも有用なのをつけてくれるし、絵を描く立場から見て嬉しいことをしてくれる
やっぱり感想タグで嫌な思いをしているんだろうな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:38:47 DKM91YeW
自分の絵じゃないけど、そのキャラが影も形もない絵で「○○(←カップリングの呼び名)撲滅委員会」なんてタグがついてたのを見た
カプ厨という生き物はよく分からん
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:05:25 8SfB+Unc
>>292
一時期タグつけた中の人の名前が全員に見えるようになってた
なんやかんやで現在に至る
ROMの感想タグは師ねって意見は同意だ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:35:05 Bm7/ReJX
きれいな○○←作者名
なんなんだ気持ち悪い
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:41:30 6n9m3n53
普段下ネタやシュールな絵を描いてる奴がまともな絵を描くと付く。
投稿数の多い奴なら有りだろ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 20:55:12 VYB5NtDP
まともなタグスレがないから避難所に立てといた。
タグを語れ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 21:02:53 7BPY8bLd
自分で立てた掲示板にあれだけマルチで宣伝しても人来なかったからって
そういう格好の悪い誘導の仕方をするのは流石にどうだろうか
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 06:49:32 8NWpINr1
はあ??
どうかと思うのはその見当外れで頭の悪い決め付けだ。
巻き添え規制食らえば避難所の重要性は判るよ。
つーか今もP2で書いてるんだが。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:05:11 V7/54Swu
スレチかもしれんが
たまにブクマしていくんだけど
ブクマコメにイラスト見たまんまを
そのまま一言メッセで残していく変わった奴がいる。
例えばパンチラしてるイラストには「白パンツ」
海で泳いでいるイラストには「スイミング」とか。
ブクマしてくれてるんで感謝はしてるけど
そんなの見ればわかるだろ、なんか意味あんのって毎回思ってしまう。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:05:33 +cEyV63F
相手にして貰えなかったからって拗ねるなよw
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:42:35 8NWpINr1
>301
>298か?
だから板作った奴とは別人だよ。
そんなに人に冤罪着せまくって
「何もかもお見通しの全知全能の神」気取って嬉しいか?
人を自演呼ばわりしたいなら、間違ってたら腹切る覚悟で言え。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 10:13:43 SOnVPOr7
ここまで全部俺の自演
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 16:44:14 Y26ZOINi
まあ、自演だと決め付けとけば
お手軽に勝った気分になれるからな
>>300
それってブックマークタグじゃね?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:00:56 cNo6ori4
作者にはキャラクターの性別と年齢(例:「少年」、「青年」)がわかるタグをつけてほしい。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:44:52 in28+Cb0
>>300
メッセ?ブクマコメントか>>304じゃなくて?
タグに書いてるんならイラストを探しやすくしてくれてるのかって思うけど
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:42:36 67Tryf6C
「 ( 」(半角カッコ)っていうタグってどういう意味?
探してみると211件もあるのな、どういう意味なんだろう
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:08:54 prqvY3xQ
絵描く人見てたらお願いしたい。
版権ものの場合自分でキャラ名のタグ入れとかないと、本来の機能にならない感想タグだらけになるよ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 05:24:28 +5luqqSe
描く側としてはコメントタグの方が嬉しいって人が多いんじゃない?
コメントよりも気軽につけられるレスポンスって感じだから
コメントがつかなくてもコメントタグはついてくれるって言う状況が生まれる。
それが便利だからこそ本来の使い方を逸脱してるとは言えここまで定着してるわけだ。
結局上がったイラストはあくまで描いた人のものであって
上げた本人がちゃんとしたタグつけないんだったら文句つけようがないよ。
捜すのに不便だからちゃんとタグつけて、ってのは絵を拾う側の理屈でしかないしな。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 05:33:18 +5a9ioG3
感想タグはどうとも思わないし自分でつけた最低限のタグ以外から来て貰う事は期待してない
だから余ったタグは好きに使って楽しんでって思ってる
変なタグは勝手に整理されてるしそれも勝手にしてくれって感じ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 17:54:27 nX9/QobM
*付きでタグ追加されてた
ブクマタグにも*が付いているので悪気は無いと思うのだけどちょっと気になる
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 14:05:40 qKqxYq4x
悪意に決まってるだろう
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:12:01 rnawBBWu
>>304
>>306
なるほど、そうなのかなーと思ったけどブクマタグじゃなかった。
例えば「お色気」というブクマタグがあるとしたら
そこに「セクシー」というブクマコメントをいれてるようなもの。
ちなみにその人の多くは「○○さんのイラスト」という固定ユーザー専用のタグがやたらと多く
それゆえどちらかというと絵の内容よりもユーザー重視で集めてる印象。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:03:56 NeGcAQ/A
>>313
自分用のメモのつもりなんじゃないか?
pixivにちょっと似たような感じでタグつけてブックマークできるレシピサイトがあるんだけど
コメント欄に「鶏肉料理」とか「○○(講師)さん」とか、レシピページ(コメント欄よりも前にある)を
見ればわかるだろっていうコメントを書いている人が一定数いる
普通、そこには「おいしかった」という感想とか、「辛すぎるので豆板醤を半量にした」とか
「○○の代わりに××でも美味しい」といった提案が書かれるんだけどね
あとは…ユーザ別に集めているのなら、段ボールみたいなところに転載する時のためのタグの備忘録とか?
ああいうところは目の色とかキャラの身につけているもの、持ち物や雰囲気でも分類するから
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 09:39:19 S7vMfIzS
余計なタグもアレかもしれんが、自分のとこは最近タグを
片っ端から消されて困ってる。
絵を上げて何日かするといつのまにかネタタグだけ消されてる。
(「女の子」みたいのは消されない)
「これはひどいw」とか「誰得」みたいなネタタグ付けてくれて消された
人から気を悪くさせたようですみませんとかお詫びのメールが来るたびに
自分が消したんじゃないって説明するのも面倒になったんでロックしてたけど
それも面倒になってきた。
タグ消すのって好意なのか嫌がらせなのかよくわからんけどどっちだろう。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 09:55:05 S7BfdMM7
書くのも自由、消すのも自由
そんな事より自分の付けたタグをチェックして回ってる奴がキモすぎる事に気付くべき
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 14:54:58 /S803rlT
>>316
日本語の読解力:3点
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:10:24 Q3b7TT8k
>>315
「女の子」の類のが残ってて、ネタタグだけ消されてるのなら良かれと思ってやってるんじゃないかね
(上の方に好きな絵描きについたしょーもないタグは整理して回ってるぜって人がレスしてなかったっけ)
多分>>315のナイトのつもりなんだよw
俺自身は機能するネタタグならガンガンつけて欲しい派だ
誰得あたりは付けてもらうと嬉しいけど自分ではちょっと憚られる
でも編集ロックすりゃいいってもんでもないよな。思いもしなかったタグや
見たこともない機能するネタタグつけられたときってやっぱり嬉しいし
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:26:09 Na3Z+N2/
キャプションとかに書いたら?
ネタタグありがとう、嬉しいです!とか
タグ消してくれる方がいるみたいですが楽しく見てますので大丈夫ですよ!みたいなの
たまにそういうの書いてる人みるよ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 11:56:06 Tm1xj/dG
自分が付けたタグを消されてないか毎日チェックして回ってメールしてくるような粘着野郎は
どうせ他の事でも重箱の隅をつついてネガり始めるよ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 20:41:12 30hWreml
>>320
どこにそんな話が?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:07:22 U85hpeCv
嫁の取り合い合戦タグなんてまだ可愛いもんだと
←だの(ぉだの(古いw)だののようなセルフツッコミ付きタグ付いて分かった
大した破壊力だった
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 10:42:10 DF5W+aW7
タグで自作の和歌を書くのって○?×?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:05:42 +U23v32W
自分の絵ならどうぞご自由に
他人の絵に書くのは基地外
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:25:32 ALrq+rt6
うわぁん(´;ω;`)
とあるナマモノBLのCP描いたら、
「一瞬○○×△△(全く取り扱ってない有名ジャンルの主人公とヒロインのCP)に見えた」
ってタグが……
私は自分でちゃんと作品と人名タグ載せたのに……
(´;ω;`)おまけにその有名ジャンル知ってるけど、私はヒロインキャラ大嫌いなうえ、
○○×□□(主人公×物語途中で死亡する別の女キャラ)派なんだよ……
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:38:36 iHbbKFwT
腐はお引き取りください
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:11:36 ALrq+rt6
ごめんなさい。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 10:22:11 +X1Rv98M
最近腐臭が酷いよな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 00:41:52 ZJfzUfAD
早すぎたんだ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 11:15:03 arbQY2yy
ここに書くのは違うかもしれんが、pixpedia、投稿者がユーザ名で表示されるようになってるwしかもリンク付き。
別に変な記事書いてるわけじゃないが、なんとなく書きにくくなったような…
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 12:49:24 oakd9Dci
関連イラストに自分の絵を張ってるのとか丸分かりだなwwwww
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:02:00 M56eDGF0
URLリンク(www.pixiv.net)
ジブリ以外まともなタグがないのだが…。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:33:23 vdWnTacU
>>332
しかもタグロックされている。
腐萌えコメタグは追加しまくる癖に、
最も肝心な「腐向け」「BL」は全くつけない奴が結構多いんだよね、腐系の連中。
以下スレチになるが、個人的にタイトルとタグ双方に「腐向け」を挿入することに加え、
(※一番登録されているイラストの多いタグのワードだから)
出来れば作品が新着イラストに来ないようにするのが、
腐系作品の閲覧制限がデフォルト化されていない現時点における、
その手の作品を投稿する際の最低限のマナーだと思うんだが。
PiXAスレにpixiv運営などの問題まみれっぷりが他のメディアに取り上げられるなど、
色んな意味で運営姿勢などが限界に来ている様子を示唆するレスがあったが、
最初から作り直すつもりで運営姿勢・体制やシステムなどを変えないと、
pixivの存在自体がマジで危ない気がする。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 02:04:36 gq0qm7Ia
>>332って腐向けだったの?
ただの集合絵にしか見えないから別にBLタグ無くてもいいんでは。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 02:38:19 dUod8o4H
>>333
タイトルやタグはともかく
>出来れば作品が新着イラストに来ないようにする
こんなことできるの?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 02:42:37 mBduW9Pu
R-18みたいにBLはカテゴリ別にしろって事なんじゃないの
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 04:44:41 yvVg13O9
>>335
非公開で投稿→暫く経ってから公開に変更して
タグ検索もしくはかなり遡らない見られないようにするってことじゃ?
新着に出したくないっていうランカーがそういう手段をとってた
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 17:47:06 dUod8o4H
>>337
ああ…なるほど
俺も腐絵は苦手だけど、流石にそこまで要求するのは無茶な気がする
タグとタイトルで検索避けできればそれでいいわ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 19:05:10 k4LByDYe
最初の投稿時に非公開にしていると、
設定を公開に変えてもパーソナルタグの新着にも入らなくなるので
そこまで要求するのはちょっと重いんじゃないのか?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 02:04:45 E3pjjD/t
面倒だから、版権絵の時はタイトルとキャラ名くらいしかタグを付けないんだが、毎度毎度タイトルの略称やキャラの愛称まで細かく追加してくれる人がいる。
それ自体は別に構わないし、ありがたいんだけど、「横着してねーでキッチリタグつけろやBOKEGA」とか思われてるんだろうか。ちょっと気になる。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 02:59:19 FGLEJzlt
自分がそういうタグ付けをするときは、自分が見る都合(よく使うタグで表示されるようにしておいて何度も見に行く)かな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 09:27:27 D/OnQyHQ
>>340
わかる。
ウチのジャンルは正式タイトルに記号が入ってるんだけど
タグに記号無しで書いといたら
記号入のを別途に追加してくれた人がいたわ
例:俺タグ「けいおん」追加タグ「けいおん!」
らき★すたみたく真ん中に記号が入るならともかく
頭やお尻に付くなら、略しても検索にあんまり影響ないよね?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 10:52:22 T+M/EB/x
>>342
一応影響あるよ
タグ検索欄から検索するとそのキーワードを"含む"タグの付いた絵が全部出るけど
絵についてるタグクリックすると完全一致のものしか表示されない
つまり、「けいおん」タグは「けいおん!」や「けいおん!」のみの画像は弾いてしまう
表記ゆれがあると検索に支障が出るから、なるべく正式名称でいれといたほうが無難かな?
ゲームタイトルなんかだと、正式名称に加えて略称が機能している場合も多いから
投稿するときは両方入れたりする(長いタイトルだと正式名称で検索するのめんどいし)
>>340の場合も、単に検索上の利便性を向上させたくて入れているだけで他意はないと思うw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 15:35:57 D/OnQyHQ
タグクリック、そういうのもあるのか
タグ検索欄からの検索しか考えてませんでした、納得。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 05:51:35 QMAeTEYU
illust_id=7251185
痛タグの見本市やぁ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 12:27:26 AKqbUWc/
ちょっと相談なんだけど、もうすぐ12月1日の世界エイズデーでコンサートとかあるじゃん?でもなんか意味なくぽくて嫌なんだよね
ここのみんなで何かでっきないかな?
もうすぐ愛ちゃんの一周忌だしどーんと記念に残るようなやつ!
飯島愛さん追悼
スレリンク(hiv板)n
スレ地ごめん
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:53:15 GjOJgnQ1
コメントタグって、ろくに文章が書けないバカが
とりあえず独り言のように発して作者に自分を知ってもらおうとするアピールだと思ってる。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:19:02 NvKQwE2J
まー、ROMのタグなぶりが定着しすぎてて
どうにもならんな
運営も対処してくれんし
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 03:14:50 pCzVOlXF
ニコ厨は主体性が無いからどこでも全員で同じ事をやってないと不安でちびっちゃうんだろうな
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:26:54 CRxU1P4J
まあ同意だけど
なんでニコ厨が出てきたんだろう
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:38:22 /hd2V7oJ
ニコから誘導するからだろw
ネタウケ的にもニコユーザーに多そうな感じになってるしな
ニコニコから流れてきたってだけで、
ユーストリームとかでも、いきなりコメント感覚で注文つけてくる馬鹿が少なくない
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:01:11 h8tL8Z06
とりあえずニコを叩くことで安心したい
まで読んだ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:08:26 mac/bOr+
東方ってアニメのイラストはタグひどくね?
タグで議論してる連中まで居るし
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:14:38 sloVS1Vj
pixivに限らず東方はどこに行ってもそんなもん
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:36:57 mac/bOr+
ニコニコが発信源だと聞いたことある
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:33:42 X4socTZP
「~に見えた」ならサーセンwwwと思うのに
「~に見えた。」となるとうざくなる
句点いらねー
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:13:24 /HcSO9zw
今まで人に付けてもらったタグはいじった事なかったけど、
ただの全裸絵に 処女 セックス 性交 初体験 って付けられてたのでさすがに消した。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:54:01 4mcly+LA
そのタグ付けたのたぶん中学生だろうな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:11:30 /HcSO9zw
>>358
プロフィール見に行ったら34歳って書いてたわw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:38:14 XJlaySA8
ワロタ
どういう意図があったんかな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:03:13 Ph4JZ5Nc
>>359
プロフに記入された年齢が小学生未満か三十代以上の場合、
外国人でも無い限り、十中八九厨二病系の人間と思って良いと思う。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:24:07 Nusf5vYi
30代以上がもれなく厨二とか初めて聞いた
俺普通に32なんだけど…
プロフの年齢は非公開にしてるけど
363:361
09/11/29 23:46:14 Ph4JZ5Nc
>>362
言葉足らずでごめん。
外国人とかプロ系の人でも無い限り、
二十代後半から三十代以降の人間は、基本的に>>362みたいに
年齢を非公開にしている傾向が強いと思う。
厨二な投稿やコメをしている奴には、プロフの年齢欄に
小学生とか3○歳とか6○歳とか8○歳なとどいうように
ふざけた自称年齢を記入している人間が結構いたり、
プロフのコメント欄とかの内容もふざけた物である傾向が少なくない。
実際の年齢は十代から二十代半ばだろうがw
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:04:28 ++zj+f1y
本人のプロフは別に公開だろうが非公開だろうがふざけようがどうでもいいだろ…
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:21:19 fKeYep0/
結局何が言いたいんだ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:41:50 Eq5RkEpl
好き→面白い人
嫌い→精神障害・痛い人
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:54:17 u8q8Byme
三十代でイラスト描いてるのってそんなにおかしいのかね
十分リアル年齢の可能性がある数字だと思うが
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 03:14:43 j1EVyKnr
三十台の描き手がおかしいとは誰も言ってないと思う
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 03:23:26 E32uqBg7
だっだれが30代童貞やねん
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 11:00:08 x5Kehigu
呼んだ?
早く魔法使いになりたいぜ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 12:58:09 fKeYep0/
っ*たたかわなきゃ現実と
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 13:20:04 PfjOOr/w
>>365
>>357の絵に痛いタグ付けた人は
プロフでは32歳となってるが
本当はエロ絵見たい18歳未満じゃね?
と言いたいんだと思う
リアル32歳がそんなタグ付けるよりは
そっちの方がまだマシだよな~
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:39:53 UXTB/3s+
いい大人がそんなことをするなどとは思いたくないのかもしれないが
ちょっと逝ってる30代以降って意外にいるからな
むしろ32歳がそういうタグを付ける方が現実的に感じてしまうw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:49:32 SW25unXR
登録が18歳以下だとR-18カテゴリ見られないからまあ厨房の詐称だろうね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:18:27 8qVh7snn
スレチすまん
タグにコメント書かれるのと、コメント欄にコメント書かれるの
どっちが嬉しい?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:57:56 ZsmcpNPj
タグにコメントつくと、キャプションで返事しなきゃならない空気になるんだよな~
この絵は○○です 追記:>タグ ××です! みたいになる
キャプをすっきりさせたい場合は困るけどネタならうれしい場合も
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:58:02 x5Kehigu
コメント欄にコメント>壁>ブクマにコメント>壁壁壁>タグコメント
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:54:04 UXTB/3s+
>>375
スレタイ通り
ある程度普及(3桁)していてタグとして機能するものならまあいいけど
圧倒的にコメント欄が嬉しい
ブクマコメントだとプレッシャーがあまりないので
コメント内容によってはこちらの方が嬉しい場合も
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:30:06 SYjyj7dJ
ふつくしいってダグが本気できもい
自分の絵につけられた時は速攻消してダグロックした
自分の好きだった絵にふつくしいってダグがついてたら
ぜんぶ うつくしい に変えてる
あと なにこれかわいい もイライラするから
消して かわいい!に変えてる
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:44:43 u8q8Byme
色々と突っ込みたいけど、とりあえず
自分で「美しい」とか「かわいい」とかのタグは付けない方がいい
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:18:10 CcVlMhhC
>>373
三十路は変なのが多いのは同意
空気が読めてなくて何だこいつと思って年齢見ると34歳とかそんなの
注意したら思いっきり噛み付かれて
謝罪を要求するとかファビョリ出したから
NGにしたわww
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:21:52 wG5WQp4t
素朴な疑問なんだが
そいつが詐称じゃなく本当に34歳だとどうやって分かったの?
俺は嘘を嘘だと見抜けない奴なんで参考までに教えてくれ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:24:05 uq90Dbue
勝手に人物像を想像して、それを基に人格批判するなんて、2ちゃんねらーの鑑じゃないか。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 03:28:46 FJnCah2F
いい歳した大人なら
バカな10代20代の言ってる事なんて多めに見てやれよw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 03:29:50 FJnCah2F
大目
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:30:00 a8zmh80g
>>381
みそ - じ【三十・三十路】
(ヂは接尾語。古くはミソチ)
(1) さんじゅう。みそ。
(2) 30歳。
厳密にいうと30代をささない。ハタチみたいなもんだよ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:38:43 QW+JyKra
>>379
普及してるタグを俺ルールで少数タグに書き換える奴も迷惑極まりないな
自分の絵の分を消すヒスには誰も困らないが
他人の絵にまでやるとは
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:39:45 QW+JyKra
抜けてた
まさに「感想書く場所」だと思ってるんだろうなタグ欄を
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:54:10 ZpZ4OQgL
おにゃのこと疑うこの可愛さ こんな可愛い子が女の子なはずがない
自演パネェ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 09:52:43 ftDkRAbO
>>389
版権の場合は元キャラを指してるかもしれない。後者はもうテンプレみたいなもんだし
それでもまあ、自分のイラストにはあんまり付けないと思うけどw
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:20:00 C1QiEB6v
ただの全裸絵に乙女とか処女とか付けてるやつ、他の絵にも付けまくってんなこれ。
34歳。
他の人が付けたタグ消してまで付けるほどのもんかね。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:21:49 C1QiEB6v
消したのに今度また付いてたらABする。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:25:44 jF5iCIJX
どんな奴がタグ追加してるのか気になったから、IDから辿ってみた。
絵の投稿もブクマもない、お気に入りもデフォルトのまま。どうもタグ編集するためだけのアカウントのようだ。ちょっと怖い。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:05:01 C1QiEB6v
おりゃー初AB追加だコノヤローッ!!
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:32:50 Kg1zupTg
"病院が来い"というタグの説明。
URLリンク(pedia.pixiv.net)
つまり、往診に来いだよな。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:14:38 a+b8bDzU
違うんじゃね?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:51:50 B9r5qe8i
全然違うだろ…
作者は病気(=病院に行け)→病院が来いだろ
つまらんやつだな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:15:01 +OklRIVH
まーこの辺の病院が系タグはある時期を境に廃れそうな気もするけどな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 13:56:40 ImBSNUgQ
病院が来いって日本語自体がおかしいだろ
これで納得できる頭が羨ましいよ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 13:59:18 hKRsV3Zy
つまらんやつだな
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 15:01:27 4/oik7oq
久々に清々しいくらいのマジレスを見た
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:20:09 lxUFyug1
たまにいる、ある種の短歌とか詩とかナンセンスな言葉遊びが全く理解できないタイプだろうな
(あるいは理解できないふりをしているか…この場合はいわゆる中二病)
こういう人って事実、脳に難があっての結果だから、納得できる頭が羨ましいっていうのは
全く皮肉にならないんだよな…いずれにせよかわいそうな人
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 08:41:14 UR015mDf
ただの寒くてセンスの欠片も無いタグごときをそんな高尚なもんだと考えてるなんて痛すぎる
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 10:07:12 8ak7tIrk
と通ぶりたいお年頃なんですね>>403
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 13:20:46 +8BH6aZ2
一生懸命同意を得ようとしてるみたいだが、
みんな大しておかしいと思ってないから諦めた方がいい
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 14:30:57 UR015mDf
エスパー失敗乙です
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:08:49 KIOsJQgk
気持ちは分かる気がするけど
ただ自分が気に入らないってだけだろそれw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:29:54 vFdUx+gE
日本語おかしくても
ニュアンスでわかってしまうっていうかな
イギリスかどっかが
内容めちゃくちゃでも内容があるていど伝わるという論文発表したとか
2chの書き込みもみんな適当だけど
そこまで気にしないじゃん
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:38:15 AG1/M7lx
派生ネタタグが多すぎると検索で出づらくて困るんだよな
統一なんてできっこないからな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:14:12 Ryb0PKvB
その辺はpixpediaできて良かった のか悪かったのか
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:30:43 or0vgf0s
そこ編集してる奴も寒い連中ばかりだし
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:51:23 kI85yaUx
タグで
「このライティングは理論的におかしい」
とか付けられても、そんなの分かって演出として描いてんじゃねーか!っても反論できねーし。
「この絵ってこれがモチーフですよね」
とか付けられても、そんなん知るか今初めて聞いたわ!っても反論できねーし。
コメントで書けと、それなら無視するから。
・・・結局反論はしないんだけどね。
けど、タグで延々と付いたままってのは気持ち悪いし、かといって自分で消すのもなんか悔しい。
てか、時限タグと常設タグって二つに分ける事出来ないんだろうか。
今のタグを上下二段くらいにして、上段は常設タグである程度真面目に検索用のタグを付ける。
タグ選択を出来るだけ既存の物から行うのが望ましい、とかさ。
んで下段に時限タグとして、最新10個のタグを付けられる。
コメントでも良いし、時事ネタでも良いし、ネタでも良い、良いタグが流れそうなら何度でも
同じタグ追加すれば良いし、下段で良いはまりタグが出来れば改めて上段の常設タグに
移しても良いし、とかさ。
ま、日本人的気質からすると、上段スカスカ下段大繁盛、って絵が増えるとは思うけどなー。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 01:41:01 4iS++vHS
男は黙ってタグ削除
女でもいいけど
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 02:12:27 oKVn2cJL
タグとかキャプションとかは絵の下にくるようにして欲しい
何度も言われてるけど
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:53:49 gj6Jhs5c
>>412
タグとして機能しないと思われるものは問答無用で消してOK
正にスレタイの通り
こっちに落ち度は何も無いんだから遠慮する必要は無い
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 01:13:24 +sIMLzxt
いつもノーマルな絵を描いてる版権で
好きキャラのドエロ絵を描いたんだが
恥ずかしくて作品タイトルが付けられないのでキャラ名だけ付けてたら
誰かに作品タイトルタグを追加されててマジビビったという経験がある。
嫌がらせ…なのか?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 01:32:25 Nqa/OZP5
どうだろ単に親切心のような気が
エロや腐で気を使ってタグ控えめにする人とか、そういう気を使われたい地雷持ちでないと
わざとだってこと思い至らないかも
少なくとも「恥ずかしくて」って理由は読み取れったってムリだよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 01:40:15 RbBl+d9g
と言うか、それを「嫌がらせかも」と思うことに驚いている俺
煽りでも何でもなく、どこに悪意を感じるのか分からない
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 02:17:15 fUtQPTew
自意識過剰の典型だな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 02:57:00 +sIMLzxt
いや、作品タグ控えますって一応コメントしてたんだけど付けられてしまったんだが。
タグロックすりゃあ良いって話なんだけど嬉しいタグ(撫で回したい…系とか)付けてくれる人が居るし…
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 03:22:15 fUtQPTew
なんだただの馬鹿か
情報の後出しほどみっともない物は無い
タグは閲覧者の為のものであって作者のものじゃない
基本的には閲覧者が検索性・利便性を上げるために
付けてるんだからそれを嫌がらせだと思う方が頭がおかしい
嫌ならロックしろ。ロックしないなら大人しく諦めろ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 05:53:26 0XX5go6P
>タグは閲覧者の為のもの
典型的ROMの見方だな
タグをどうするのかの裁量は作者に委ねられてるだろ
>>420も恥ずかしいとかグダグダ言うくらいなら最初からロックしとけ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 06:04:01 w8aJiYXB
もう版権なんか止めろよw
オリジナルなら名前なんか自分の頭の中だけにしまっておけるぞw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:57:06 zYZh+YEL
>>420
じゃあ自分で消せばいいじゃん
嬉しいタグつくのが気分いいからロックしないっていう気持ちも分かるから
初めからロックしとけとは言わないが、タグ整理なんて投稿者の自由なんだし
履歴からも消しておけば相手も理解するだろう
しつこくつけてくるようならもうロック一択だけど(そこまでしつこい奴にABは無効だろうし)
あと、キャプションを読まない奴もいることを言い添えておく
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:46:55 ML+J46wd
絵あげないか自分でサイトでも作ったらいいんじゃね
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:15:15 k92X2yns
つ 非公開
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:22:26 dG1B81mR
こちらの絵は作品タグ控えてますので
付けていただいたタグを消させていただきました
ご親切にどうもでした
とでも書いてさっと消せば済む話だろそれ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:02:48 7u0xqsdV
ちと感じ悪いけどな。得るものだけではなく我慢する事も大事。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 11:24:50 hmNE+X6b
寒いタグは結構勝手に掃除されてるし、自分で消したときも履歴残しておく
自分で消したんじゃないわよ?ってフリ
でも作品タグだからなあ>>427が穏便
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:40:44 ekfXrO09
マイナス検索のためにも作品タグを付けてほしいと思ったことがある
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:31:13 bgNScoIp
最初は検索に使えないようなタグ消したりと気を使ってたが
アップ枚数が200超えたあたりで面倒になって一切触らなくなった
最低限のタグだけ付けてあとは閲覧者にお任せ
放置だからといってあんまり変なタグ付けないでくれよw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:18:58 Yi/Xu+NU
タグ無かったら何万枚の投稿の中に埋もれてしまうだけじゃないのか?
何のための画像投稿サイト?自サイト開設がめんどいから間借りしてるだけっていうユーザーも結構いるってことなのかな。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:15:58 s0yT/eJ9
>>432
本サイトはブログで、そこから「絵倉庫(Pixiv)」ってリンクはってる人はたまに見る
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:49:55 WZ+Jh7Ba
自分勘違いしてたみたい。
絵を描く人は投稿してるぐらいだから、自分のを見てもらいたいんだと思ってたが、必ずしもそうじゃないのかも。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:05:36 ZCWBa/ub
今日もROMに意味不明の感想タグたくさんつけられました。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 15:42:14 AhoVHoLZ
>>435
自分で必要なタグ書いてロック はしないの?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:26:55 ZCWBa/ub
ちゃんと普通のタグつけてくれる人もいるからロックしないよ。
一部のタグを私物化して会話する奴らがうざいだけ。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:53:27 7Ay2/nk9
ロックしてないから何書いてもいいってわけじゃないわな。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 07:43:41 Cs+FNyk1
人気版権とかでよく見かけるけど、タグで続き描いてください!!!11!
って催促しまくる奴ってなんなんだろうな
催促タグで埋まってる絵を見たときは投稿者の事をいっそ哀れに思ったわ
しかも完結してる漫画や、オチの付いてるギャグマンガにつけてる奴は更に意味がわからん
オチてるという事を理解していないのか?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:48:25 Tky2TrV4
タグはいっぱいいじられてるのにコメントが一つもない絵は
描いた人が気の毒に思えてしまう
タグに感想書かずにコメント書けよ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:33:11 Pp8oNlgc
コメントタグってタメ口調多くてなんかムカつくんだよね
お気に入りの某絵師のコメントタグ整理しまくってたら
「タグ消し荒らしがいるので要注意 」ってコメントタグが追加されてて笑った
すかさず消してやったのは言うまでもない
絵師本人からの声明は何も無いので問題は無いと思ってる
粘着して消してる俺もキモイのは承知してます
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:38:02 cJ0pTusT
承知してんのにやめないとか
一番タチ悪くね?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 03:12:04 NOysa6HB
まぁ消されても気に入ってたタグならタグ復帰してロックするから問題ないかな
いちいち消すのも余計なお世話ではあるけど
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 11:11:23 ViFdR5kX
漫画投稿したらタグでオチのネタバレされた
嫌がらせか
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:18:45 Xusc4YZZ
>>441
同じ人かは分からないけど「タグ消し荒らしがいるので要注意」ならいくつか見かけた。
タグ書いたユーザーは絵師に注意されたら、逆ギレコメント書いて退会しちゃった
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:42:41 wvfbTzCg
要注意って言われてもどうしようもないよな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:24:54 /9GtzFHy
ランキングのポケモン絵なんて、まさに感想タグうぜぇ
肝心のキャラ名がねーのは本末転倒すぎる
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:07:18 48npJdJW
タグロックしろよ…
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:23:23 H/vmYE3F
ロックされててゴミタグも消せないでござるの巻
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:56:25 0Jb/fh8P
付けられた本人が気に入ったのなら外野がどうこう言う資格は無い
他人のことまでコントロールしたがる奴キモイな
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 04:54:24 HZQlRw35
感想系タグはうぜー、何か一言あんならコメントかブクマで言えや、とは思ってるけど
>>449みたいなのは流石にないわ
そんなに仲良くも無い人ん家で勝手にオカン面して「何これいらないでしょ、ゴミじゃん」とか
言いながらマイルールで整理整頓をはじめて、触らないで、って注意すると逆切れする人を思い出した
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 10:49:31 il1lT0ur
投稿者とマイピクしかタグ削除ができない超絶糞仕様だった時期につけられた悪質なタグが残ってる絵もあるんだぜ。
その頃につけられたタグは今でも消せない。投稿者本人が放置してる以上、他者がどうこう言うことじゃあないんだけどな……。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:21:34 5Ibu4Uq6
そういえば新着で見た喜び系はひどかったねえ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 17:44:30 HSSpSt0D
タグつけられたらお知らせくればいいのに
だいぶ前のにつけられても全然気付かなくて困る
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:28:06 tHXkqNcW
タグはタグだからなあw
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 12:57:51 gwrOxaVV
タグ、最初はたまについたりしてすごい嬉しかったけど、
頻繁にランク入りするようになってから嵐のように感想タグの付け換え合戦が始まって
あんまり嬉しくなくなってきた…
そのくせ米欄は1.2個しか米つかない
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 13:30:36 /MKTzqwe
自分は閲覧5ケタになっても感想タグはつかない
キャプションをひかえめにするとタグも落ち着く気がする
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 20:31:19 OJTR8q5s
>>453
その手のタグがいくら消しても復活させられることに何人かのユーザーが切れて、
逆に「新着で見つけた喜び」を新着イラストにも古いイラストにも書きまくった らしい
つまり新旧かまわず増やしまくることで
「タグ削除ができないのは問題」「”新着で~”系のタグは要らん」と意識させようとした らしい
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:45:04 uc4Cc50X
出る杭は打たれるか
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 17:56:27 Uvs8Eiwr
えっ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 11:13:23 xgUHUtLz
別に検索妨害になるほどでもない、タグが埋まってるわけでもないのに
わざわざ他人の絵のタグ消してくやつもうざいよね
そういうのは自分の絵だけでやれよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:46:08 Qy570IW0
二次設定タグとか「俺の股間が~」「~ですね、分かります」系は消されやすい
「ババァ」系もニコニコで大騒ぎされ過ぎたせいか、かなり消される
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:01:07 Z1x2RtfF
個人的にはほかの人にタグを付けてもらえると嬉しいぜ
ごめんね底辺絵師で
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:15:09 WJ7daoVD
二次設定タグの中では、東方とかのタグが特に消されると思う。
まあ、ネタ無しで描いた絵にその手のタグ付けられると
イラッと来るんで良いけど
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 17:00:42 J1LT2cPo
>>464
気がついたら消えたり付いたりの繰り返しになってたり
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:38:06 YoeysOhY
「-東方」を加えて検索しても東方の絵がヒットするのがうざい
どうでもいいタグが10個つけられていて東方タグを加えられないのはさらにうざい
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:06:31 I/YC7n6r
えせランカー様()の補正避け、まじ見苦しいです^^
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 22:08:26 UrahZlDj
作者以外もタグ付けられる機能って何の意味があるんだ
ブクマすごいのにコメントは一つもなくて
タグがほぼ他人の感想で埋まってるとなんとも言えない気持ちになる
検索で必要なタグを追加してくれる人がいるからロックはできないけど
自分が検索する時に困るのが一番嫌だ
あるゲームのタイトルで検索したら忍たまの絵がぞろぞろ出てきたりする
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 11:33:17 /d5h74Eg
>>468
絵についてるタグをクリックで完全一致検索。
ピクペディア経由でも可。
あとはマイナス検索も併用でどうにか。>>466はそれでも苦労してそうだが。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:32:05 Qx2Bn/aS
スレタイのコメントから外れるけど、好きな作品Aのトレスパロとかニコニコとかで流行ると
PixivでAのパロを使った作品Bや作品CにAのタグを投稿者がつけてて消せなくてうざい
マクロスF、けいおん、らきすた、ハルヒみたいに元ネタが有名で人気ならパロが流行るのもわかる
本編自体はマイナーなのにパロだけ異常に流行ってて
Aのことパロの素材としか見ない人が多い
パロ描く人って元ネタのファンのこと一切考えないんだな
普通にAの絵探してるのに、完全一致検索しても
「-パロ」「-トレース」「-トレス」で検索しても目に付いてしょうがない
パロには「パロ」タグ、トレースには「トレース」タグ入れる規約とか出来れば良いのに
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 01:13:04 CblmYg6E
Aという版権の一部分を引用してる時点で「パロディ」ではなかろうか
BやCが混ざってなかろうが、そう言うと思うのだが
違うのかな
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 09:23:20 lZD+3Ikw
>>471
たしかに版権のファンイラストである時点でパロだということが前提だけど、
CやBの絵にAのタグがついてるのが嫌なんだよ
「Aパロ」と入れてくれれば検索の際に除外できるのに
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:22:05 2UplBviM
以前、タグでコメントしていた人っていない?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 12:06:06 1HVez4xZ
>>470
それは仕方ないというか、パロ嫌いな人だけが住みやすいようにはできてないから
どうしても気になるならその都度メッセかなんかで忠告するかしかないんじゃないかな