09/06/08 11:40:07 ZdWjqVwl
>>913
エースや電撃にはプリントアウトした作品とデータを、としか…
データの状態までは書いてなかったのでみなさんどうしてるかと
電話で聞くのがてっとりばやいですけど
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 11:52:01 f1RyT2Ly
たぶんプリントアウトしたのしか読まないんじゃね
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 11:55:17 bsxXycq/
だいたいはその場でデータは読まないね
受賞後に掲載するとかなったら初めて使う
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 12:02:57 ZdWjqVwl
では、プリントアウトした作品のセリフはどうしてます?
わざわざフォントを消して鉛筆で書き込んだり、
フキダシのない場所にはトレース用紙などでセリフ貼り付けていますか?
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 12:12:20 vs5v1pu8
デジタルデータでの投稿なんだろ
ならわざわざ鉛筆書き込みやトレーシングペーパー使う必要ないだろ
そもそも編集側が知りたいのは、ストーリーや絵の技術なんだから
そんな細かいことにこだわるな
どうしても知りたきゃ編集部に電話して聞けばいいじゃん
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 12:15:44 /gVW6Fh/
俺も電話しろ、と思う。
ここでグダグダ聞いてても確証なんて得られないしな。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 12:31:12 M5PjlBzW
本気でプロになりたいのなら、電話しろ
応募要項を見たが、不明な部分があるので教えてくださいと言う
勿論、名前をちゃんと名乗って投稿する意思があることも伝える
担当者が意気込みを感じれば、受賞できなくても育ててくれる可能性も芽生える
電話一本がプロへのきっかけ作りになることだってある
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:06:25 ZdWjqVwl
了解しました!
いろいろありがとうございます!
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:51:07 qpXbSYNU
トーンのメッシュ変形って出来ないですか?(proの4.3.1使用)
メッシュ変形のハンドルをいじっても(この段階で画面では変形されてる)
プロパティでOKを押すと変形が反映されません。
ユーザーガイドの240Pには「ベクターレイヤーの画像を…」と書いてあるので
出来ないという事でしょうか。
(トーンレイヤをラスタライズすれば出来ますが、
出来ればラスタライズせずに変形できれば一番嬉しいのですが)
イラスタではトーンのメッシュ変形が出来たのですが…
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:05:20 64Uxi8k2
EXじゃないとできないんじゃなかったっけ?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:06:02 wgW2H+Mz
>923
トーンのメッシュ変形に対応しているのはminiとEXだけです。
Expressionのメッシュワープを使って加工してからPSDファイルとして
読み込むという手もあるけど
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:27:04 lAP7JwP8
>>924-925
そ、そうだったんですか…もっとよく違いを調べるべきでした。
EXにアップデートを考えてみます、ありがとうございました。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:50:42 GE6GcduD
コミスタのチラシ見て思ったんだけど、miniがやたら高性能なのは何でだぜ?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:03:17 2QWT0fCg
>>927
解像度とか出力ファイル形式に制限があるんじゃなかったっけ?
同人とかには実質的に使えない感じだったと思う
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:15:34 OCxmG3io
miniは高性能じゃないだろ
使えないバンドルとしてペインタークラシックと一緒に俺の記憶に残ってる
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:19:16 upNu9kvH
裏技的だけどminiはプリントスクリーンが可能
体験版だとプリントスクリーン不可にしてることを考えると、miniは敢えて
高機能の状態でペンタブのバンドルソフトとして広めてるっぽい
実際、俺もminiが良かったからEX買ったクチ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:19:28 GE6GcduD
EXとminiにしか出来ませんとかいう機能がやたら多くて、何でかと思った。
EXいいだろ、今度金出すならEX買えよってゆう体験版みたいなもんなのか。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:31:14 wgW2H+Mz
3ベースのminiは救いようがなかったけど4ベースのmini(Bamboo COMIC
限定バンドル)はEXのプロモを兼ねた仕様になっているから、3DLT・トーンの
メッシュ変形・2DLT・アクションまで使えるんだぜ。書き出しファイル形式と
サイズに制限があってそのままデジタル原稿版下作成には使えない反面
気に入ったならEX優待販売してあげるよ~と甘い水が用意してある。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 02:29:27 OCxmG3io
今のminiは高性能なのか
俺が使ったのは6年ほど前だからなあ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 04:47:55 EvyN7uzh
>>931
よく分かってんじゃん。
便利な機能は使うと欲しくなる。
でも、体験版じゃ実用にたえん。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 08:08:08 wjiJ8r3s
2つのパソコンにそれぞれminiとproをインストールしてやり取りすれば安・・・
面倒だからEXでいいなw