【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part14at CG
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part14 - 暇つぶし2ch515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:14:15 IPDuU17g
niveの何が不満なのか判らないけど
あんなに簡単なインターフェイスはほかにないと思う
むしろあんなのでも弄れないなら他に君に扱える動画編集ソフトはないと思うけど・・・
連番をavi変換だけならこれでも使ってな。niveと違って音もタイミングも弄れないけど。
URLリンク(www.vector.co.jp)


んでmayaのヘアーすごいねーまさにFF。
maxってなんであんなにヘアーがしょぼいんだろうね。

他の方の意見も聞いてみたいからちょっとオススメの髪生成機能について語ってクレイ。
cinema4dとかはどうなの?


516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:28:43 t4OeQY33
毛とかって、ソフトもだけど、PCも一般レベルじゃ動かすの無理だよね?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 01:03:22 IPDuU17g
一般レベルってのががまちまちでよくわかんないけど
最近は10万円以下でハイエンド1台組めるからソフト面で言うとc4dクラス以上のユーザーなら問題ないんじゃないかな?
maya max xsi辺りをノートで使ってるような割れザーなら別だけど
なぜ断定できるかって?50万のソフト買えて10万のハードを買えない奴はいないだろう。サブ機とかいうオチは却下


518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 01:20:21 t4OeQY33
意外に、それくらいので大丈夫なんだ。
毛の表示にはCPUかGPUが必要かわからないけどもっと上位のじゃないとダメかと思ってた。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 01:57:15 Yw7X4nNY
shaveはどうですか?
使っている人使用感教えて~

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 02:54:31 l99b1RwN
>>515
こういうの探してました、ありがとうございます。
niveは素晴らしいと思うんですが、自分のでは音もならず、書き出しすらままならなかったので、動画さえ作れればムービーメーカーで代用しようと思ってたので、助かります。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 17:58:22 UpzoDTpP
デジカメ写真をたとえばA5に縮小して印刷するとき
photoshop(300dpi)で印刷するのと、illustratorで印刷するのと
どっちも写真サイズが同じならば、奇麗さは一緒ですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 18:19:25 sIMRGG1m
>521
デジカメ写真ってことはjpeg?

どのソフトを使おうと、プリンターとプリンタードライバーの印刷モードが同じなら
奇麗さ(あるいは汚さ)は変わらない。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:09:34 UpzoDTpP
そうなんだ・・・どうもです。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:29:07 bvUT7FSg
フリーソフトの3Dモデリングソフトを教えていただきたいです
メタセコイヤ、Blender の二つを使ってみたのですが、二つともイマイチ合いませんでした・・・
3dsMAXを学校の授業で使っているので、操作としては3dsMAXの操作に慣れています

3dsMAXを買おうにも値段高くて手が届きませんorz
フリーソフトの方で3Dモデリングソフトがほしいのです
「これは!」ってのがありましたら教えてくださいorz


525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:43:50 bvUT7FSg
あげ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 21:46:07 niByREKx
>>524
モデリングでオススメはやっぱりメタセコなんだよね。
操作が違うのはしょうがない。最初は自分をソフトに「合わせる」もんだよ。
どうしても合わない場合は↓らへんを試してみたら?

marble CLAY
URLリンク(homepage3.nifty.com)

フリー版六角大王
URLリンク(www.shusaku.co.jp)

DOGA-L1
URLリンク(doga.jp)

Google SketchUp
URLリンク(sketchup.google.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 21:56:21 bvUT7FSg
>>526
おお・・!こんなにも

ありがとうございます
まずは体が覚えるまで使ってみるようにしてみます

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:40:10 HzN0y0+j
>>524
フリーじゃないけど、スカルプトモデリングの安いやつ。

3d-coat
URLリンク(www.3d-brush.com)

ZbrushやMudboxを買うのはちょっと・・・という人向け。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:23:22 tIun7b4x
>>528
おお~!参考にさせていただきます!
色々ありがとうございますます

今は>>526さんのMarbleclayをDLしてぬほぬほやっておりますます

ありがとうございましたったったたた!!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:34:21 c/tMupnV
教えてください。
昨日本屋でCGコーナーでフォトショップなどの
指南書を立ち読みしてたんですが
写真とかを取り込んで加工する、ようなやりかたや
作品が大かったのですが、
CGは紙に書くみたいに1から線引いて描くことは
少ないのですか?
写真加工で絵のようにして、これは私の描いた絵です
と言ってもいいのですかね?


531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:48:03 boTTsSh7
絵描きはたいてい1から線引くだろ
でもフォトショの指南書ではそういう工程を態々乗せる意味ないんじゃね?
だってフォトショじゃなくても線引けるし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:03:26 42nMCGhI
フォトショはもともとそういう用途用だしな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:13:15 c/tMupnV
PIXIVとに投稿されている絵は一から手描きでしょうか?


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:16:53 tIun7b4x
フォトショップは元々画像を修正・加工するソフトだよ

ただ、絵描きのソフト全体を見て、フォトショップも絵描きソフトの一つとしてある
つまり、フォトショップでも絵を描くことが出来る

絵を描くのに、どんな描き方とかその人その人のやり方があると思うけどな


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:20:48 boTTsSh7
フォトショは統合環境みたいなもんだよな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:21:26 XN6zmBM7
>530
「フォトレタッチソフト」でググれ。

>写真加工で絵のようにして、これは私の描いた絵です
>と言ってもいいのですかね?

「嘘ついていいですか?」ってこと?
自分で考えろよ('A`)

537:530
09/07/13 17:15:01 gjwcDYYG
>>536
>写真加工で絵のようにして、これは私の描いた絵です
>と言ってもいいのですかね?
↑これは
フォトショップの本に写真加工した絵やデザインが
作品として紹介されていたので
コピーや細工したものが作品?と違和感感じたので。
CGの世界は1から描いていくより既存の絵や写真修正の寄せ集めが
普通なのかとがっかりしたんです。

なのでPIXIVとかに投稿されている絵って
人力で描いているのか、加工物なのか知りたくなりました。



538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 17:19:21 Scr0Zy9g
>>537
フォトショっていうのは本来加工がメインなの
CGっていってもいろいろあるし一くくりにはいえない

で、写真加工がメインだけれどもその機能が豊富だから絵も描けるってのがフォトショやGIMP
PIXIVは普通に一から描いたものが多い
それに一から描いた絵だって描き終わった後フォトショで色彩調整したりするからね

とりあえずCGにはどんなものがあるか調べてみるといいかも

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 17:32:09 ej+unaUE
>>537
そのために提供された写真を使うか、自分で撮った写真を加工すれば、自分の
もしくは共同チームの作品になるだろ。
他人の写真を許可無く加工してアップしたらダメに決まってる。
許諾関係をクリアできればオケ、できなきゃダメ、これにつきる。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 18:42:46 tTO2PeAN
3DCGを勉強するには自力と専門学校どちらが良いでしょうか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 18:49:47 EieFiYb7
専門学校がいいに決まってるだろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:11:36 tXL6Lmj0
>>540
その質問する前に体験版を片っ端からダウンロードして独学してほしかった
学校行ってもいいが先生が準備したキャラや素材をレンダしただけで
入社試験に送るのだけは勘弁してくれな
どの学校とは言わないが4人が応募してきて4人全員キャラ同じで
本人が作ったのは小物だけという悲しい3月があったからさ
あとネットに転がってた車をちょっと頂点移動して色変えただけのもあった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:16:02 EieFiYb7
そういう初めから学ぶ気がない奴は独学も無理だよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:18:28 Scr0Zy9g
URLリンク(www.dotup.org)
初作成してみた 楽しくなってきた!


545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:19:35 jLZT3Tkx
>>544
その程度で楽しいなら今後相当楽しめるぞ。
おまえは3Dに向いてる。間違いない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:27:11 tTO2PeAN
ダウンロードしたいけど
今、パソコンにネット引いてないので
手に入れられないっす
専門学校はどこがおすすめですか?


547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:35:22 jLZT3Tkx
>>546
ダウンロードは専門学校に入らなくてもできますよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:17:09 OKzlFgHP
>>546
画像流れちゃってんどんなもんうpしたかしらんけども、
専門学校はでかけりゃでかいほど良いと思うよ

設備がしっかりしてるところというか、機材やソフトが揃ってるところの方が色々と幅が広がる
講師の人とかも結構重要になってきたりするから、色々見た方がいいよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:49:00 8Mmh+PXB
今いくつ?、そういう曖昧な質問なら美大いけと答える。
正直この運良く仕事につけても食えない、続けられないという可能性のが高い、
CGやるにしてもなんでもいいからではなく、どういう仕事をしてどう続けるかを
見極めるにも選べるようにするにも美大入った方がつぶしがきく。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 02:59:27 VXwQuzys
東京藝術大学がいいとおもいます

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:22:09 RRoDOl0W
Dosch Textures の使用許諾の日本語訳ってどこかで見れないかな?
同人ゲーの素材にしたいんだけど…

URLリンク(www.doschdesign.com)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:39:19 40PhRQFG
使用ソフト=フォトショプ7.0(アカデミック)
OS=winXP
ペンタブ=intuos3の一番小さいやつ

BNN社のCG彩色テクニック3改訂版という本を見ながら色付けの練習をしています
筆圧感知入力で色の強弱を付けたいのですが、
本で解説されてるのと自分の使っているフォトショのバージョンが違うみたいで、
本に書いてる「ブラシツールオプション」→「筆圧感知入力」→「不透明度」の項目が
自分のフォトショで探しても見つからない為、そこで行き詰ってしまっています。
普通にペンタブで塗り塗りするだけで、なんとなく本で言ってる効果は見られるのですが、
フォトショップ7.0では自動的に筆圧感知されてるのでしょうか
もう初心者なので本で書いてある事が全てなので、何が何だか自分でも分かりません
どうぞ宜しくおながいします

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:36:56 7kLnAmr5
>>552
ブラシのウインドウを出して、ブラシプリセットの中のその他にチェック
そして不透明度かインク流量のコントロールのタブを筆圧に

けど質問の答えと違うかも

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:18:43 iXs9uj5h
>>553
そんな場所に設定するところがあったなんて全然気づきませんでした
本で説明されてる所に応用できそうな感じです
できなくても手段として覚えておこうと思います
色塗りの方法なんて無限にありますし活用したいです

ご丁寧にありがとうございますた

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:20:23 03LJIw5h
ペンタブを買おうと思っているのですが、Amazonで購入した場合コミスタがついてくるものはありますか?
他県の友人がペンタブを店舗購入した際コミスタがついてきたらしいのですが、
Amazonにはどうも付属品の説明が見当たらず…。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:03:26 +KJcSOsW
付属ソフトは書いてあるが?
ワコムのサイトで調べてもいいし。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:15:16 QfO04VVZ
Wacomが公開していた「てがきInk」が公開終了になったため、
下記のような機能を備えたアプリケーションを探しています。
無償・有償問いません。何か情報をいただければ幸いです。
・画面ハードコピーに直接書き込める
・書き込んだ内容を表示しながらバックグラウンドの
 アプリケーションが操作できる
・マルチページもしくは一時的な非表示機能
・一般的な画像ファイルへの保存
可能であれば
・筆圧対応
・複数のペンを切り替え可能

>>551
大まかな要点だけでいいなら箇条書きにするよ。
自分の英語力だと誤訳の可能性は当然あるが。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:49:28 OEtXfASe
基本的な質問なのですが、ペンタブに保護シートは張った方がいいでしょうか?
もし必要ならどのようなところで買えますか?
一応、使っているペンタブはBAMBOO FUNです。
おねがいします。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:02:23 zkw9SHjA
>558
それってCGじゃなくてタブレットの質問だよね?
こっちで訊いた方が回答付くんじゃね?↓

【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 3本目【竹】
スレリンク(cg板)

560:557
09/07/26 20:20:52 QfO04VVZ
>>551
ざっと全文目を通した限りでは重要なのは大体以下のような感じ。
法律英語はさっぱりなので、そのあたりよろしく
ドイツは十年前まで同性愛が違法だった国で保守的なので
特別制限条項に抵触する可能性は存外に高いと思う
Pornographicの解釈がよくわからないが、18禁は確実にアウトかな

URLリンク(www.doschdesign.com)
7 ライセンス契約
7.2 ライセンスの付与 #一般的な非独占使用および改変権。割愛。
7.3 ライセンス
下記の例外を除き、アニメーション、イラスト/レンダリング...等で
追加ライセンス費を支払うことなくDigital Media File(s)を
利用することができる。
7.3.a DMFの配布・販売(の禁止)
7.3.b DMFから作ったソースファイルの配布・販売(の禁止)
7.6 特別制限
DMFはいかなる条件下でも性的な、中傷的な、卑猥な、不愉快な、詐欺的な、
不正な、侵害するような、不道徳な、違法な素材の中で若しくは
それらの素材と組み合わせて使用してはならない。
購入者とユーザは使用に際して唯一にして完全な法的責任に対する責務を負う。
7.8 義務 #Dosch Designの瑕疵担保責任等の回避
7.13 裁判所
この契約はドイツのMarktheidenfeldの法律に準拠し、
購入者は法的行為をドイツのWu"rzburg裁判所に対して行うものとする。

561:557
09/07/26 20:24:56 QfO04VVZ
>>511
一つ抜けがあった。↓

7.3.c いわゆるクリップアート的なものの配布と販売(の禁止)

素材集としては一般的な内容ばかりだと思うけど、
7.6はどの程度真に受けて解釈すればいいのかわからない。
ああ、やっぱりあんまり役に立てなかった。間違ってたらごめんね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 23:32:58 OEtXfASe
>>559
そのような掲示板があったんですね。
すみませんでした。
ありがとうございます。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:23:21 8wL7jf9V
shadeの変形ジョイントのような機能(モーフィングというのでしょうか?)をもった
3DCG・動画作成ソフトはありますか?
できればフリーで物理演算エンジンを搭載していてほしいです。


564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 11:24:27 qnxqHWFc
Blender

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:43:55 8wL7jf9V
>>564
ありがとうございました

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:29:27 Ct7+wEQH
プロが使うHDRIの素材のサイズって大体3M~5Mくらいですか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 08:30:13 WhjmwADg
>>566
俺よく使うのは15MB以上ある

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 14:22:40 7rPJpPuR
SAIはゴミツールだという話を聞いたんですが本当ですか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:59:32 v26auEMB
新パソ購入を検討しています。
主な用途は3D・2Dの静止画制作(PC内で完結するようなホビーユース)なんですが
VGAはどの程度考慮すべきものでしょうか。

ハイエンドのVGAというと、一般向けとしてはゲームや動画鑑賞用の印象もあり、
ググッてみてもゲームや動画再生の文脈の中で機能差が語られることが多いように感じます。
(※個人的にゲーム等のニーズはありません)
ですが3Dデータ編集時の画面表示にはVGAの性能が関係している気もしますし・・・。

主な使用アプリは3dmax/Photoshop/Illustratorなどです
明らかな影響がなさそうであれば、当面安いもので様子を見たい気持ちなのですが・・
以前のパソは意識せずGeForceでしたが、購入を検討しているパソはIntelのGMAです。
よろしくお願いします。

570:569
09/07/30 01:41:06 Nq+cwi9B
すみません。他板に移動しますm(_ _)m

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:57:34 9GkG9Een
質問させて頂きますスカルプトモデリングで制作した小物が多くてのトポロジー再構成が面倒なのですが
自動でポリゴンをキレイに再構成できるのってないでしょうか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:55:40 TJEfXmIQ
URLリンク(esegk.com)
URLリンク(esegk.com)

coop
URLリンク(esegk.com)
URLリンク(esegk.com)

PS3のアンチャ2のbetaのスクショだけど、アンチエイリアスAAを判別できる方はいりゃしゃいますか?

私はそこらへんに点在するジャギなどから判断して2xMSAAは少なくとも使っていない、そしてNoAAであると判断しているのですが、
どうでしょうか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:36:51 RMtECIdw
学生を対象としたコンテストや大会で、3DCGの作品を出展出来るところを探しているのですが
momo展、CGアニメコンテスト、学生CGコンテスト以外で何かいいサイトは無いでしょうか?
規模は大きくても小さくても構いません、どんな些細な情報でも教えてくだされると幸いです。



574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:00:49 /EOmj0vz
>>573
ggrks

地方とかで開催されてるやつとか色々あるぜ
俺広島人だけど、広島で世界平和がテーマの作品展とかあるし

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 03:25:14 e9znzsLF
モーション(動き)にも著作権はあるのでしょうか?(「振り付け」の著作権の事ではないです。)

例えば自分で作った3Dキャラクターに東京音頭を踊らせるとして、
東京音頭の振り付けが載っている本を見て動きをつけたり
その本を見て自分で踊った動画を元にキャラに動きを付けるのはOKだとしても、
東京音頭を踊っている人が見られるDVD(あくまで振り付けを覚える為の、教本の様な物)から
1コマ1コマ、動きをトレースするようにキャラに動きを付けるのは駄目ですか?

個人の習作用ではなく、コンテストに出すものや仕事の場合って事でお願いします。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 08:49:20 ch4rdfdS
>東京音頭
これの振付けは「舞踊又は無言劇の著作物」として保護されているが、
>(「振り付け」の著作権の事ではないです。)
こう書いてあるということは許可は貰っているのかな。(曲も?)

>東京音頭を踊っている人が見られるDVD(あくまで振り付けを覚える為の、教本の様な物)から
これは踊っている人の「著作隣接権」で保護されているし、
>自分で作った3Dキャラクターに東京音頭を踊らせるとして、
これは「有形的な再製」と見なされるので著作権法に触れる。

577:575
09/08/07 00:09:59 VRBsIKnf
回答ありがとうございます。
東京音頭は実際に自分の作品のキャラに動きを付けるというわけではなく、
例としてだしました。質問の意図としては、振り付けを使うの許可は貰っている前提で…と
書き加えたほうがよかったですね。

踊っている人から動きをとるのは、著作権法に触れるのですね。
うーん、個人で作っていてキャラを踊らせるとなると
結構大変そうですね…

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:21:34 S4Aw0wmW
んなわけないだろ、どんどん使え

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:48:07 Ygr5mZMp
モデリング時のサーフェースカラーの色の使い分けなんですが、何か法則や決まりが
あったりするのでしょうか?特にゲームCGではありそうなのですが・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:14:51 PVjbNVdu
質問です。スレチだったらすいません
イラストが描けるようになることを目指して
半年ほど前から鉛筆で人物(?)を練習してきてそろそろ色をつけたいな、なんて思ってる初心者です
明日辺りスキャナを買う予定なんですが、他のみなさまはどうしてるのでしょうか
ちょっと調べてみると、ペンタブとSAIというのが主流なのでしょうか?
俺はスキャナで取り込んでゴミを取り除いて色塗り、と考えていたんですが、違うような気がしてきました
初心者な俺が言うのも恥ずかしい話ですが、本格的に取り組んでみたいんで悩んでます
WacomのBamboo辺りを考えてるのですが初心者にはまだ早いでしょうか?
続けて質問ですいませんが、着色はやはりフォトショ等の有料のもののほうがいいですか?
一応pixiaやGIMP辺りは試しているんですが…。
長々とすいません。お願いします

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:42:59 I0zjYTxD
どう描くかはそれぞれなので好きにすればいいと思う、タブは塗りには
いるのですきなの買えばいい、フォトショとかは仕事でやり取りする時には
あったり、その知識なりが必要な時もあるが、とりあえず描くだけなら好みで。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 08:42:39 1jURlKP4
”CG講座”で検索すれば、いろいろ引っかかるよ
タブレットは必須
PhotoshopElements付きのタブレットを買えばおk
色塗りだけなら、俺的には一番小さいので十分だと思うが、タブレットスレも見てね
スキャナは性能頭打ちだから、好きなの買えばいい
GIMPはgimp-painterという派生版お勧め
モノクロ漫画原稿も視野に入れると、PCパワー、ソフト、いろいろ敷居は高くなるけどね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 09:37:46 I+CQwj6t
>>581-582
タブレットは必須だったんですね。
今日早速買ってこようと思います。ありがとうございました

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:25:16 6O5JLitE
Pixelmatorってスレ立ってないみたいなんですけどあまり良くないのでしょうか?
安さが魅力的なのですが…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:39:38 Qh5/zZwn
地球シミュレーターでAutoGLと言うものを知ったのですが、どのように使うかなどのサイトが見当たらないんですがあるんでしょうか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 09:58:40 QdeWA3Ep
線画→色域範囲分け→固有色で塗り
という手順でやるのが一般的なようですが、
範囲分けの時に塗りと関係ない色でやるのは何故ですか?
固有色で塗りつぶせばその後の塗りも兼ねて合理的だと思うのですが。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:54:49 FTBA5WlN
>>586
パーツごとに違う色相で塗っておくと塗り忘れ防止になったりするからじゃないかな?
昔からの伝統的なCGの塗り方なんで前に習え的な部分もあるかも

588:CG
09/08/13 12:16:57 PhIIsOUH
誰かPhotoShopが高くて
なかなか手が出せない自分に
SAIと比べての利点を教えてほしい。
デザインのメイキング本を
先に買ってみたけどチャンネル機能の
意味がわからなすぎて泣ける。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 12:36:40 1iSbwrBs
>>588
SAIと比べるということはお絵かきツールとしてのPhotoshopがどうか知りたいわけ?
ぶっちゃけ絵を描くならどれも変わんないですよ
高いソフト使えば絵が上手く描けるワケじゃないんで

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:40:54 q3dDWBpw
CGを用いて道路照明をシミュレートしようと思っています。

全長2kmの道路とそこに付随する照明に関するシミュレートなのですが

1: 道路を作るのに一番向いているCGソフト
2; 物理法則を元にした照明シミュレーションが正確なCGソフト

はどれでしょうか?

道路形状は極めて単純なものです。
地形の再現は必要ありません。
その他建物も必要ありません。
CADのように寸法が正確である必要があります。

現在検討中であるのは
REVIT もしくは civil3Dで道路構築
3dsmaxでレンダリングです。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:29:53 Z/n3gP/d
ネコの顔のモデリングを勉強しているんですけど参考になるチュートリアルが有ったら
どなたか教えてください。使用ソフトはMilkshapeとメタセコイアのフリーです

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:50:38 vOriWSs8
質問です
ある画像と別の画像を繋いで、繋ぎ目が分からないように自然な感じにしたいのですが
どのようにしたらよいでしょうか
私は今まではPIXIAで繋ぎ目を「こする」や「ぼかす」でなぞっていたのですがもっといいやり方はないでしょうか
それか別のフリーのソフトでいいやり方があれば教えてもらいたいのですが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:54:33 d/k+B1Ip
>>590
1:ぶっちゃけ使い慣れてるソフトが一番ということになる
2:どのソフトの照明が正確かどうかを比較したサイトなどはたぶん無いと思う
590が言ってるソフトは体験版あるようだから、まずは試してみたらどう?

>>592
どんな画像をつないで、どのように自然にしたいのかもっと細かく言ってみて。
同系色の画像なのか、白と黒の画像なのか、マダラ模様の画像をつなげるのかだと全然違うでしょ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:31:35 vOriWSs8
>>593
例えばゲームでスクロールしたときに自然なループになるようにしたいのです
例えば、土の地面の写真の上と下を繋げたり・・・ですから同色系ですね
でも白と黒の画像とか全く違う画像を自然に繋げたい時もあるのでそちらのやり方もできれば教えていただきたいです

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 21:16:40 pbal8Pt8
>594
画像をレイヤー2枚で重ねて、上の方をグラデーション透過にするとか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 21:28:13 AZL/5Aq4
>>594 テクスチャのループの基本はフィルタでスクロールさせて
スタンプツールで適当なとこ拾って継ぎ目を塗り潰す。
明るさや色のトーンを均一にするとか色々細かいテクニックは
あるけど。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:03:10 JjLvBOZ6
解像度が高いほうが描きやすいと聞いたのですが
それはピクセルが多いほうがいいという意味でしょうか


598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:08:58 6J68rFeT
何を想定してそういってるのもハッキリしないのでなんとも。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 07:56:36 dlNfdSkR
>>587
たとえば5センチ四方のキャンバスがあったとする。
それを分割して、白か黒かで塗りつぶして絵を描くとしよう。
分割数の多さが「解像度」というわけだ。

□□
□□
こう分割して、この四角を白に塗りつぶすか黒に塗りつぶすかで絵を描くのと

□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
多く分割してこの四角を同じように白か黒かで塗りつぶして絵を描くのだと、
マスが多い(分割数が多い=解像度が高い)ほうがこまかい絵が描けるよね。

詰め込める情報量が多くなるという意味では「解像度が高いほうが描きやすい」。
実際は、用途によって解像度を使い分けるから全部がこうだというわけじゃないよ。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:35:59 JjLvBOZ6
よく最後にフォトショップで調整と聞くんですが
どういう作業をしてるんでしょうか
人によって違うとは思いますが一般的にどういうことやっているのか聞きたいです

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:10:48 tFB2yzUx
すいません、簡単なエロアニメを作りたいのですが。

今、手持ちの材料は、
①腰を振っている女の子のパラパラ画像20コマ分(背景は透過済み)
②チ○コの画像(背景は透過済み)

①を下のレイヤー、②を上のレイヤーにして、
下のようなイメージの、挿入アニメを作ろうと思っています。
↓音が出るので注意してください↓
URLリンク(www.katakuri.sakura.ne.jp)

問題は、普通にレイヤーを重ねただけでは
穴に入って隠れなければいけない部分が、隠れないので、
穴より上の部分は、②のレイヤーを隠さなければいけないのですが、
この「一定範囲だけを隠したり、透明にして後ろのレイヤーを表示する」
と言う方法がわかりません。
frimo3と言うソフトでswfファイルの中身を覗いてみたのですが、
どういう仕組みになっているのか、初心者の私にはさっぱりでした。

こういうアニメーションが簡単に作れるソフト(出来れば無料)があれば、
やり方も含めて教えて頂けないでしょうか。

当方、flash作成ソフトは持っていません。
イラレと、フォトショは持っています。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:11:55 RWRVdvRg
URLリンク(animestudio.jp)とか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:41:19 580wbZRB
>>595-596
ありがとうございました
最初言ってることよく分らなかったのですが、
アドバイスを参考にして色々調べた結果、
上のレイヤーの継目に透過色をグラデーションでかければ行けそうだと分かりました

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:41:34 hQ9btMtr
>>600
解像度やトリミング、コントラストとか色温度とか場合によってはエフェクトとか

>>601
穴の上方向の画像も用意して3枚重ねれば?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:46:58 580wbZRB
ていうかよく読み返してみたら>>595の方と全く同じこと言ってましたw
紹介されたURL読んでもPIXIA使ってたせいかよく分らなかったので

606:601
09/08/16 23:16:32 tFB2yzUx
>>604
他の挿入アニメもそういう仕組みなのでしょうか。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:41:22 poy3JDat
>>601
もし自分が作るとしたら、
下腹部全体と、挿入部より上になる絵
(たとえば挿入部からへそまで等)を重ねて
その二つの間に出し入れするモノの絵をはさむかな。
それなら結合部を多少変化させたり両脚も動かしたり遊べるな、と。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 15:33:39 TFjBQqxr
ツッコミ歓迎。

>>590
グローバルイルミネーションとか全部含めて「正確」性を求めるなら、
今はまだ科学技術の領域だから、市販のCGソフトだと難しいと思う。
シミュレーター系はよく知らないけど、工学向けならあるんじゃないかな。
レイトレーシングがわかるなら自分でコードを書くのが手っ取り早いけど
個人のリソースだと現実的なパフォーマンスを実現するのは難しいと思うよ。

>>591
生体工学やアニマトロニクスの教科書が参考になるよ。大抵英語だけど。

>>597
キャンバスの解像度のことなら、人それぞれだと思うので何とも。
仕上がりの話なら、高解像度で描いて縮小したほうが一般には綺麗。
デスクトップ解像度のことなら、一般に広いほうが作業は楽。
ディスプレイの解像度(というかDPI)なら高いほうが滑らかに
見えると言われており、描き味に影響があるとも言われている。
デジタイザ(ペンタブレット)の解像度は当然高いほどいい。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 16:01:42 TFjBQqxr
>>600
あとはノイズを加える、ぼかす、照明効果などフィルタをかけるとか。
ウェブ系だとエントリークラスの環境でも印象が変わらないように、
バンディング対策とか色々工夫している人も多いと思う。

>>601
FlashアニメならZ値処理やモーフィングも難しくないけど、
一般には>>604みたいにレイヤーを分けて描く。
手間的な意味で低コストに作りたいなら>>607みたいに
部品に分割して、それぞれの部品を動かして作る。
(自動化率が違うだけでやってることは同じだけど。)
そういう作りならFlashで作るのが最終的には手っ取り早い。
フリーのものもあるし体験版もあるので試してみるとか。
イラレとフォトショがあるなら、Adobe CS Web Premium
あたりの特別アップグレード版を買ってもいいかもね。
「出来れば無料」からはかなり遠い世界だけど。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 16:10:19 TFjBQqxr
>>600
ノイズについて補足しておくと、モチーフに対して
絵が綺麗すぎることがあるので、そういう場合はノイズを加える。
フィルタを使うこともあるし、テクスチャを被せることもある。
たとえば↓のSTEP 6ではテクスチャを使ってる。
URLリンク(dwsel.deviantart.com)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:15:31 w9MsgMXz
>>601
フリーソフトで講座も充実してると思います

無料flash作成ソフト“ParaFla!” part23
スレリンク(swf板)

取り合えず課題をこなしてみるのが一番かも

■■第三回ParaFla!初心者教室 2時間目■■
スレリンク(swf板)


> 「一定範囲だけを隠したり、透明にして後ろのレイヤーを表示する」
これはマスクとレイヤーの重ね方で解決するような

612:>>600
09/08/17 19:09:29 Dpg8sr1Z
レスしてくれた方ありがとうございました。
教えてもらったことを起点に自分でもいろいろ調べて見ますー

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:26:02 hEYM+HS4
こちらですべき質問かわかりませんが…違ったら誘導お願いします
印刷に耐えるデジタルトーンをDLしたんですが、
下地の色の濃さによってトーンの濃薄が調節できる便利なものでした(点と点の間の幅が変わる)
でも、点々の大きさ自体を変えるにはどうすればいいんでしょうか…?
自分で拡大してコントラストいじったりして作るしかないですか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:25:45 DnwNSuhY
メタセコイヤはアニメーションデータを作れないんですよね?

Xファイルで出力できて
アニメーションデータも出力できる
一番安いモデリングソフトはなんでしょうか?(自分で作るというのはナシの方向で・・・)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:12:51 vjKWeZUJ
文字ツールが使える無料のソフトはないですかね?
SAIを使ってるので少し不便です

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:20:34 JMfSd4BP
それほど複雑ではないモデルのキャラアニメと
トゥーン系のレンダリングができるソフトでおすすめってあります?

できるだけ安くて。

モデリングやフリーソフトを使う予定です。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:31:59 qrTwN26T
>615
GIMPとかは?
あと、、この板にフリーグラフィックソフトスレあるから
見てみるといいかも。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:40:07 vjKWeZUJ
>>617
ありがとうございます
ちょっと覗いてみます

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:31:51 Xr4pWfIx
今まで手書きイラストに着色する際、スキャナで取り込んだ線画の白い部分を消して、
その下のレイヤーに着色するという方法しか知りませんでした。
しかし線画レイヤーを一番上にして乗算にすればおkという方法を新たに知りました。

今までは線を直すのが大変だったし、こちらの方が簡単かも?と思うのですが、デメリットはありますか?
また、どちらの方法が一般的なのでしょうか。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:22:25 4e+e/uVg
>>616
「metasequoia」+「keynote」+「warabi」
URLリンク(www.nicovideo.jp)


>>619
乗算が一般的。


621:616
09/08/20 23:29:42 JMfSd4BP
>>620
「metasequoia」+「keynote」+「warabi」

ありがとうございます。
メタセコ以外フリーですね。とりあえず触ってみるかな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:27:03 Opj57wL+
>>619
線に色を付けたい場合に困るんじゃないかな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:49:59 VGERvifD
>>622
フォトショあんまり使ったことないんだけど線画レイヤーをアルファチャンネルにしたり
黒を別の色に置き換えたりAA付きマスクかけるとかでどうにかならない?

624:619
09/08/21 01:00:45 iKuQjm1t
>>620
>>622
レスありがとうございます。
乗算が一般的だったんですね。デメリットもありそうですがこれからは乗算でやってみます。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:19:55 qlvZSUPX
アニメ塗りとか重ね塗りとか色々とxx塗りって言葉を耳にするのですがPCでの着色って他に何塗りがあるんでしょうか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 12:26:10 Qo5lCXj4
ニコニコ動画の左上にある線画のアニメアイコンみたいなものを
つくりたいと思っています。
ああいう揺れている感じを出すやり方で簡単な方法はないでしょうか?
1枚1枚描かなくてはダメなんでしょうかね・・・。
よろしくお願いします(´・ω・`)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 12:53:23 BoizQW+F
>>626
ぁぁ!?一枚一枚描けばいいだろが描けばよ!
くだらん!実にくだらん!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:23:08 6qHI0TxX
>>627
優しい奴だな。

629:626
09/08/25 13:10:29 u9csJb5h
>>627
ケチ!氏ね!!1

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 07:28:40 HIvdWH3d
ツンデレが居ると聞いて(ry

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 10:46:31 687H1N8g
どなたか「アメコミ風イラスト素材(一般人物)」がフリーで落とせる
サイトをご存知ではないでしょうか?
どこに質問したらいいのかも分からなかったんでスレ違いだったらすいませんが、本当に困っているんで是非助けて下さい。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:46:06 YvdLpMJy
>>631
URLリンク(www.google.co.jp)

633:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:16:29 foK2j+xm
絵を仕上げる時に画像のフチを切り取るって聞いたんですけど、これって何故なんですか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:28:38 B/9i+UXM
質問です、よろしくお願いします。
イラストを始めてみようと思って、まったくの自己流でいくつか描き始めている段階です。

お聞きしたいのは、ペン入れをパソコンで上手にする方法です。

現在、紙にシャーペンで下絵をかき、それをスキャナーで、300bpiのグレースケール設定でフォトショに取り込んでいます。
ごみを取り、彩度や明度なんかを変更して、線をくっくり黒くしています。

しかし、プロの絵師さんや、上手な人の線を見ていると、全然違うのです。綺麗に均一でスラットのびていたりしています。
きちんとペンをいれた用紙をスキャンなさっている人が多いのかな、なんて思っていますが、
シャーペン描きした下絵を取りこんで、綺麗に自然に整える方法をご存じの方、また、そんな方法で絵を描いてるよ!っていう方、是非ご教授お願いします。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:47:29 /ko9JCP+
プロに限りませんが、下絵をシャープペンで描いてとりこむ手法は
下絵のアナログ画の時点で何回かトレスなどして「完成された下絵」にしたり
スキャンしてから綿密な手直しをしている場合が多いと思います。
また、綺麗に見せるために、仕上げに縮小するつもりで
スキャンする解像度も、仕上がりより高めにしているかもしれません。
(カラーで印刷に使用するのに一般的な解像度は350dpiですのでそれ以上という意味です)

ソフトによっては、鉛筆に似たテクスチャのブラシもありますので、
均一でスラっと伸びた線は、線画からデジタル(下絵も仕上げも全部PC)
の場合もあるかもしれません。

フォトショップを使用したデジタルイラストの描き方をレクチャーしているサイトを
検索して渡り歩いて、希望に近いものを探してみるといいかもしれませんね。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:57:28 B/9i+UXM
早速の回答、本当に感謝です。
下書きを綺麗にして、解像度をもっとあげてとりこんで、良いブラシをさがして、レクチャーサイトを渡り歩いています。

親切にありがとうございました。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:47:37 YIkRiL7r
>>634
それはシャーペン(鉛筆)風のCGとして完成させたいってこと?
付けペン(Gペンとか)でペン入れしたようなくっきりした線にするんじゃなくて?

だったらペインターが最強なんじゃないかなあ?
廉価版もあるからとりあえず体験版DLして使ってみたらどうかな
たしか機能制限無しで一定期間使えたはず

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:52:54 TjI8Usut
スキャン前であれ後であれみんな何らかの形でペンは入れてるとおもうなぁ

639:634
09/09/02 17:33:45 rAPcW9Ys
おお、さらにアドバイスが;;

>>637
はい、PCをつかって、シャーペンの下絵を、Gペンとかでペン入れしたようなくっきりしたCGにしたいのです。
ペインター試してみます。ありがとうございます!

>>638
そうなんですよね‥‥。
出来るだけ下絵を綺麗にトレースして、シャーペンながら一本線でくっきり描くようにしてから取りこんでいるんですが、
取りこんだ絵を拡大してみると、線の部分ががボソボソしてて、安定しないんです。
実際にペンを入れる画材もなく、一発勝負だと手が震えてしまうので、出来ればPC上でペン入れ出来たらいいなって考えてました。ありがとうございます!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:55:08 wRRQj0vD
>>639
ちょっとまて!付けペンの線にしたいのか!?
だったらシャーペンじゃ無理だ、絶対不可能とは言わんがそんな手間かけるより素直に付けペンで描け
てっきりシャーペン風の絵として仕上げたいのかと思ったぞ

PCでペン入れするならペインターでもいいけど、ペインターは絵画風に描くためのソフトだからベストとは限らんぞ
コミックイラスト風ならSAIとかイラストスタジオとかオープンキャンバスとか、
コミックそのものならコミックスタジオやコミックワークスとか特化したソフトがある
(ペインターで悪いわけじゃないので念のため)
あとPCでペン入れするならタブレット必須な(パス使ってマウスで描く人もいるが凄い手間だぞ)
このとき取り込む下書きはシャーペンでいいぞ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:50:57 uaYgWNvt
photoshopは手ブレ補正が無いから線はブレるよ。

>>640で挙がってるソフトは手ブレ補正がついてるから思ってる感じの線が出しやすい。

ペインターでコミックイラストも描けるけど、まあsaiとかの方が安いし特化してるね。
ちなみにsaiのペン入れレイヤーは自動的にパスが引かれるから手描き風なのに後から微調整ができる。

642:634
09/09/03 11:13:20 ki9txdeq
ありがとうございますぅ!

>>640
>>641
タブレットとSAIを使ってペン入れしてみました。かなりそれっぽくなったなーって感じがします。


643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:56:24 MMXTFfwM
言葉で表現が難しいのですが、
PCの美少女ゲームなどで独特な髪の描き方があるじゃないですか?
髪の毛に線が入っている感じで、ぼやけているような感じの表現のやつです。

あれは何のソフトを使ってどのように作成してるんでしょうかね?


644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:59:56 +malyLE8
専用ブラシつかってるんじゃないかな?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:21:37 bfdgtUv0
六角大王6をつい最近はじめました。
メタセコイアもフリー版を触ったとき楽しく感じられたし、
この金額なら出せるなと思うので、てにいれれみようかとおもっているところです。
質問なのですが、最初はひとつのソフトをきちんとマスターしたほうがいいのか、
あっちこっち触ってみたほうがいいのかよくわからないです。
あと3Dをやってる友人が3DCGmagicという本を2000円で売ってやる、
といってくれたのですが、買う価値あるでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:25:44 PXJ49BkZ
>>643
具体的に絵を上げてもらえると分かりやすいんだけど
髪の毛ブラシとか?
URLリンク(kotobuki46.blog48.fc2.com)
URLリンク(akihi.net)

647:pincho9jp
09/09/04 21:42:23 PT0O5Kl6
>>440 必需品ではないし、生産性が収入に関わるのでなければ待てるだけ待つのが正解かもしれないですね。
使ってみたら板タブの方が自分に合ってたなんてこともあるかもしれないし、突発的に別の出費が出たりとか。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:50:17 MMXTFfwM
>>646
色々サンプルを探したのですけれど、良いのが見付からず

アダルトで申し訳あいませんが、エルフのTOPページのイラストのような
よく見かける感じのです。
URLリンク(www.elf-game.co.jp)


髪の毛ブラシもリアルで良さそうなので、
教えて頂いたサイトのブラシを作ってみようかと思いますが

これは下絵段階で髪の毛を描かずに
直接CG上で描くんでしょうか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:08:28 PXJ49BkZ
>>648
その塗り方ならコレかな
URLリンク(www.moee.org)

自分がフォトショを使ってるからフォトショ作成のURLばかり貼ったけど
時間が許すなら、他ソフトの講座も覗いてみては
URLリンク(atelierdolly.net)


> これは下絵段階で髪の毛を描かずに
> 直接CG上で描くんでしょうか?

下書き、主線まではアナログで書いて、スキャンで取り込んでから塗る人もいれば
all CGの人も、当然allアナログで色補正のみPCでする人もいるだろうから何とも

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:29:56 bfdgtUv0
六角大王とメタセコイアって始めてやる人間には、
どっちがモデリングしやすいですか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 06:57:33 lUOVSbh8
ここで聞いていいものか不安ですが、
絵を描く時のモニタ解像度についての質問です。

何気なくググっていたら、

「モニタの解像度を最大の1280×1024にして描いていたせいで、
一番使用者が多いと思われる1024×768の解像度では
お顔がと~っても面長に見えるということに今になって気付きました(^^;
一応、私の意図するお顔比率は1280×1024です。」

という文章を発見して愕然とし、
昨夜からずっと悩んでるうちに夜が明けてしまいました。

こんなふうに、
例えば自分のモニタ上(5:4)では正方形を描いたとしても、
見る側のモニタ解像度が1024×768(4:3)だったとしたら、
同じ画像であっても、
相手側には縦方向に間延びした長方形に見えてしまうものなんでしょうか?
自分の今までの解釈では、画像が画面に入りきらないだけで、
縦横の比率は同じものと思ってました。

ということは、自分のモニタのモードを相手に合わせて
1024×768にして絵を描くべきなんですかね?
なんか違うような気がするんですが…

長いわりにわかりにくい質問ですみません。
もうわからん。た す け て 

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:42:11 Zys+AAUo
>>651
そんな事は無い
君の言うとおり単に画面に収まらなくなるだけ

それ書いた人は壁紙のことを言ってるんじゃないかなあ?
壁紙で全画面表示すると無理やり画面サイズにはめ込むから縦横比がおかしくなる
まあ壁紙でも中央に表示とか並べて表示にすれば大丈夫だけど

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:50:10 v0RPq7Gw
>>162
趣味レベルですが、人体や動物を3Dで作ってます
今はLightWave3Dを使ってますが、
他にオススメのソフトありませんか?
MAYAでしたっけ?本で見て気になったのですが上記の二つともつかったことある方いませんか?
今後も続けて行きたい趣味なので、
出来ればいいソフトでうでを磨きたいです
髪やどうの毛のつくり込みがいま気になってます
あと、お安めなショップをご存知ありませんか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:51:43 v0RPq7Gw
すみません162さんに聞いたわけではありません

655:653
09/09/05 07:54:18 v0RPq7Gw
あと、どうな毛ではなく動物の毛です
ホント失礼しました
使いなれないiPhoneからなので誤字脱字申し訳ないです

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:24:49 lUOVSbh8
>>652
混乱して何が正しいのかわからなくなっていたので、そう聞いて安心しました。
迅速に回答していただき、本当にありがとうございました!

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:39:13 6lf3ulQU
>>653
お金があるなら、MAYA。コンプリート+サブスクリプションで2010を
安く手に入れるのは、たぶん鉄板。
俺もLWからの移行だけど、こういう場所で二つのソフトの違いについては
書けないな。比較すること自体、間違ってる気がする。
お金があれば、誰だってMAYAを使うさ。
コンプリートには、ヘアやファーの機能がないかもしれないが、
サブスクリプションで2010にグレードアップするか、最初から2010を買えば
ついてくる。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:09:58 ZPwU+LiT
このスレッドの最初のほうに、とりあえずやってみたいという人は
メタセコイアか六角大王がおすすめとありましたが、
どちらのほうが多くの方が実際には使ってるんですか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:57:26 994ECy7o
>>658
両方使え。自分で使って自分に合った方を残せ。
さもなきゃサイコロふって奇数ならメタセコ、偶数なら六角。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:15:28 Zys+AAUo
>>658
どうぞ

A B C D
|  |  |_|
| ̄|_|  |
|  |  |_|
|_|  |  |
|  |_|  |
|_|  |  |
|_|  |_|
|  |  |_|
|  |_|  |
|_|  |  |
|  |  |  |
メ S 六 M
タ h 角 A
セ a   X
コ d
  e
  Pro
  +
 ハナコ
  +
 タリー

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:19:40 3x0k3ANG
何を使うか?ではなくどんなものを作るかで使い分けするのが普通

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:19:40 xqqE2gqU
>>651 描いてるのが液晶なら関係ないCRTなら関係ある、
その人がCRTでのこといってるのか勘違いなのかは知らない。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:07:59 QkXVTP3t
質問です。
動画やイラストをやりたいのですが、オススメのペンタブやソフトは何がありますでしょうか。

予算はペンタブで1万から2万後半くらいです。
ソフトウェアは高すぎなければ大丈夫です。

どちらも場合によっては少し予算に色をつけるかもしれません。


いままでアナログ一本だったので、調べてもどうにもよくわからなくて。
すみませんがどなたか教えてください。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:31:42 jbC9vQXe
>>663
タブレットは基本的にBambooかIntuosしかない
サイズ、付属ソフト、価格を見て好きなのをどうぞ

PhotoshopElementsやPainterEssentialsが付いたタイプがコストパフォーマンス高いと思う
(付いてないタイプとの差額3千円程度で買うと合計2万位するソフトが付いてくる)


665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:41:53 QkXVTP3t
>>664
ありがとうございます。
では最後にあと少々質問させていただきたいのですが、
BambooとIntuosではどちらが感度など性能が高く、不自由なく長く使えるものなのでしょうか。

ソフトウェア面ではよく聞くSAIがいいのでしょうか。
それとも>>664さんが言っていたElementなどの付属しているソフトで充分でしょうか。

何度もすみません。
これで最後となりますので、どうか教えてください。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:32:32 c/iVAf0w
>>665
タブについてはワコムのホームページに行けば判る。

ソフトウエアに関しては本人以外には誰にも判らない。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:41:23 jbC9vQXe
>>665
性能はIntuosが上
これはプロも使うモデルなのでこれより上は無い(液タブは別として)

PhotoshopElementsとPainterEssentialsがあればまあ大体の事は出来るが、
PhotoshopElementsはレタッチソフト、PainterEssentialsは絵画風ペイントソフトだからコミック風イラストを描きたいなら
SAIやイラストスタジオ、オープンキャンバスなどを別に買うのもいい
漫画を描くなら専用ソフトのコミックスタジオかコミックワークスが便利、これでもカラーイラストは描ける

動画に関してはどんな動画か分からんので何ともいえない
2D、3D、フラッシュなど色々有るので(つーか俺も詳しくない)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:51:14 1F0x814H
予算が許すならIntuosでソフト付きを買っておけばいいと思う。
一度買ったら普通壊れるまで買いなおさないので、グレードの高いものを。
SAIやコミスタは試用ができるので、使ってみて良いと思ったら購入すればいい。

動画についてはソフトによると思うので一概にはいえないけど、
一部操作が楽になるという以外、ペンタブによる恩恵はあまり大きくないのでは。
(3D動画をやってるけど、ペンタブ欲しいのはモデリングくらいかな)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:20:54 nsx5q56I
ペンタブでイラストなどを描こうと思っています
バンブーのFUNかCOMICどちらの方がいいですか
ペイントソフトはsaiです

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:47:39 1F0x814H
極端な話、フォトショとコミスタのどちらで遊びたいかで選んだらどうかね。
SAIとフォトショを組み合わせて使ってる人はけっこう居ると思うけど
エレメンツがどこまでの機能なのかあまり知らないので…


671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:50:52 jbC9vQXe
>>669
ソフトしか違わないんだから自分で必要な方にしなさい
つかSAIしか使わないってんならソフト付いてないのにしなよ、安いから

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:38:35 V/NlpcXQ
>>666,>>667,>>668さん
パソコンからでIDが変わっていますが>>665です。

>>666さんの言うようにワコムを覗き、>>668さんの意見を見てIntuosに決定させていただきました。
>>664さんや>>668さんが言っていたようにソフトがついていたほうが割安でお得のようなのでIntuos Midium-Special Editionを購入することにします。

ソフトウェアについては>>667さんの意見を参考にさせていただいてペンタブを購入してから色々と試用して自分に合ったものにすることにします。


レスをくださった皆様、誠にありがとうございました。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:08:02 KEMWigrW
既出だったらごめん

>>4のまとめサイトってウイルスに感染してるの?


674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:52:33 +g6w4tat
質問させてください。
現在エレメントを使用していますが、同人活動を始めるにあたり日常的にCMYKへ変換できる環境が
必要になりアカデミック版のフォトショかイラレの購入を考えています。
やはり主に絵を描くことに使用するのでCS4の方を購入した方が良いかと思うんですが
機能的にはエレメントで満足しているし、PCのスペックも高くないので
使用するのはCMYKへの変換やパス程度になりそうで迷っています。
イラレの方が価格的にもかなり安いし、文字入れや表紙のデザインにも役立つかと思います。
また、フォトショはエクステンドだと次回移行が出来ないなどということも聞きました。
(予算の関係でCS4を購入する場合はエクステンドです)

価格や互換性、スペックの問題を考えた場合どちらが適当でしょうか…?
また、イラレはSAIと平行して使用可能でしょうか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:17:46 AumFbi9c
CMYKへの変換だけならGIMP導入すれば?
URLリンク(kenkyu-labo.com)


676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:56:39 +g6w4tat
>>675
早速のレスありがとうございます
GIMPでの変換は以前試してみましたがどうもうまくいきませんでした
パスも使いたいですしあくまでPsとAiどちらがいいのか?と悩んでいるので他のソフトは選択肢にありません
申し訳ないです

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:57:01 eXLSUTVQ
675さんが言いたいのは、変換だけなら、
フォトショにみたいな機能を持つGIMPとかにまかせて
購入はイラレにしたらどうかという意味だと受け取ったけど。

SAIと合わせて使うならフォトショを押したいが
パスをメインにというなら、イラレでいいんじゃないだろか。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:15:08 ajdvqxo9
知恵袋に投稿したんですが回答来ない・・

pixivに投稿されるようなイラストやSF小説の表紙に載る
CGイラストが載っている雑誌って何かないんですか?ググってみると
・アイデア
・Comickers Art Style
・CGWORLD
・+81
の4つありました。CGWORLDは3D映画向き、
+81はひねくれていそうでした。 おすすめは上2つですかね??

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:49:01 eXLSUTVQ
pixivに投稿されるようなイラストって言われても千差万別だよ。
投稿するだけなら小学生だってできるんだから。
CGイラストも具体的にどれとか無いと系統が判らないけど3Dだろうか。

読み手の主観によって評価がいろいろだと思うから、
書店で立ち読みでもして選んでみたらどうかね。
ひねくれてるとか映画向きとか、サイトのみで判断はしないほうがいい。
記事が面白いとか参考になる場合もあるからね。
少なくともアイデアはデザイン系の本ではあるけど
イラスト本では無いと思った。今は購読してないから断言できないけど。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:00:12 ajdvqxo9
>>679
いや3DじゃなくてSAIやフォショとかで描いたファンタジー世界とか
アニメキャラとかそういうものだよ
CGイラストの雑誌ってもともとあまりないんだね
出てる雑誌はどれだけあるか確認してみようと質問しました
レスサンクス

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:30:32 yIGBxivu
2Dの雑誌ってある?
以前ウィングラフィックって言う雑誌は3Dと半々くらいで載ってたけど休刊したしなあ
(まあ初心者~中級者向けの雑誌でイラストとかはそんなに無かったけど)

イラスト見るだけならいっそ宝島社とかの「○○イラスト大辞典」とか見たら?
天使とか悪魔とか綺麗なイラスト付きで色々出てるよ
あとはCG系じゃなくコミック系の雑誌(コミッカーズとか)は?
俺は読んでないけど今時のイラストってCGとは切っても切れないから色々載ってるんじゃない?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:13:18 eXLSUTVQ
そういうことなら、定期刊行雑誌ではないけども、pixiv年鑑とかどうなん?
まさにpixivに投稿されたイラストで、キャラもの満載だと思う。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 10:23:38 Mb/eAsDE
版権ものはどんなに上手くても、自分が興味無い作品だと( ´_ゝ`)フーン って感じだからなぁ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:46:07 JtlIbsNF
泣きそうなのでどなたか知恵を貸してください;;


SAIを使っています。
かなり大きい作品を描いていたのですが、ふと気がつくとレイヤーがズレていることに気づきました。
もしかしたらコントロールキーを使ったショートカット(戻る、など)をしているうちに、
ズラしてしまったのかもしれません…。
あわてて最終保存履歴まで戻ってみたのですが、そのデータでもすでにズレていました…。
それ以外の保存はありません。

特定のレイヤーだけがズレているなら、範囲選択してもとの位置にもってくることはできると思います。
しかし、ペン入れのレイヤーもズレています。
ペン入れレイヤーは一枚なのですが、その中でズレています。(ここが一番謎です;;)

保存以前に戻ることはできるのでしょうか?
また、ペン入れレイヤーのズレを戻すことはできるのでしょうか?
下書きからやり直すしか方法が思いつかないのですが、諦め切れません…。

どなたか、知恵を貸してください!
お願いします!

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:00:58 D78hsWgr
>684
>1
>ソフトの名前や目的が分かっている時は専用スレで聞いた方が
>早くて具体的な答えが返ってくると思われます。

この板にSAIの初心者質問スレあるよ。
あと、そっちで質問する時はもうちょっと具体的に書いたほうがいいと思う。
「ズレている」っていうのの意味がよくわからないので。
(レイヤー移動ツール押して、画面ドラッグしてもダメだったってこと? よくわからん)

686:684
09/09/16 11:22:33 yaAUHV/+
685>
お返事遅れましてすみません。
結局はサイズを変更してりしてなんとか形にしました。
ズレているというのは、

(゜▽゜) これが  (    )゜▽゜ となるようなかんじです。
輪郭も顔の中身も同じ一枚のレイヤーなのに、なぜズレたのか…。
1のリンク先も参考にしてみます。
ありがとうございました!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:55:36 Fmuk4kjm
メイキングを探しています。

自分で描けないものでサンプル画像が無くて申し訳ないのですが、
・たぶんベースは軽い厚塗り
・色の境目はあまりきっちりしていない
・セロファンを細かく切って重ねていった様な絵
・ふわふわ、きらきらした印象
・題材はデフォルメ気味の女の子が多い
・ぴくしぶでちょくちょく見かける

こんなイラストのメイキング、または解説はありませんか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 07:04:04 9xkQ+ghS
ピクシブでちょくちょく見かけるなら、それを描いた人のサイトはないのかな?
サンプルとしてそれを出すのもいいし、それがなかったりするなら
勇気を出してその人にメッセージして、メイキングを作成お願いしてみたら、
ズバリわかるんじゃないかな。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 09:59:24 5WyOlqGS
>>687
よく分からんがニコニコの描いてみた系にはなかったの?
あとはオープンキャンバス(CGイラスト)のイベントファイルとか

メイキングを見るといえばまずこの2つが思いつくけど

690:687
09/09/18 21:32:02 jWVYMv91
>>688>>689 回答ありがとうございます。

ニコニコやoCのイベントは、探した範囲では見つかりませんでした。

他の方の絵になってしまいますが、サンプルとしてお借りするとこんな感じです。
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
(簡単な途中経過のような画像はあるので、もう一回やってくださいとはちょっと頼みにくいです)

この系統のイラストの細かい手順や解説が見られるものはありませんか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:29:32 XPv6lJ4z
>>690
私はフォトショしか使用しないのでそれで同じようなイラストを描くとしたら、
ちょっと上手く説明できないのですがこんなふうにやるかな、というものを。

・ブラシツールで20%とかの薄さ、タブレットの筆圧設定をオンにしながら
複数のレイヤーに描き込み、繰り返し筆をかさねることで陰影・色の濃さを出していく
・アニメ塗りのようなくっきりした陰影レイヤーを製作しながら
塗り部分をグラデーションや複数の色でソフトにする
・レイヤーの透明度を調整したりオーバーレイとか覆い焼きの設定をして色を演出

こんな感じの組み合わせかなあと…
SAIなど使用してる人の意見のほうが参考になるかと思います。

692:687
09/09/19 14:00:12 fKgM4QHz
>>691

教えて頂いた方法を参考に塗ってみたところ、なんとなくそれっぽく描けました。
SAIのメイキングも検索してみます。
どうもありがとうございました!

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:02:20 VlGhHiz5
photoshopCS4が欲しくて、よくわからなくて、高いの買っておけばいいだろということでオールパックふうのを買いました。
そこで質問です。ディスクが4枚あってインストールは済ませましたがおまけのディスクの2枚は何に使うものですか?
何のディスクなのか怪しげでセットアップもできないしなんですかこれは?
箱を見ても説明書を見ても細かくてそれについての情報はよくわかりません。
インストールするようなディスクじゃないようですが欠陥品・故障ですかね?
中にファイルがあるのですが開けないしセットアップできません。
アドビに問い合わせて故障かもと保証させればいいですか?
本当に本当に悩んでます。助言ほしいです・・・。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 11:21:41 MwNd1Jdl
>>693
マルチはだめぽ。どちらにしてもPhotoshopスレと
同じようなレスしかもらえないと思う

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 16:39:50 6NdV/FEG
URLリンク(momizi.xrea.jp)
URLリンク(momizi.xrea.jp)


こういう感じのちょっと立体に見えるような絵を作りたいんですが
簡単に(ここ重要)出来るソフトはないでしょうか
有料ソフト・フリーソフトどちらでも結構です


696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:17:18 F3Caib2e
>>695
やっている手法は至極簡単なもの。
「ドロップシャドウをもつ、グラデーションがかかっている各パーツ」を
並べたり重ねたり組み合わせることで、出来ています。
レイヤーを扱えるソフトが楽だと思います。

有料ならフォトショップ、フリーならGIMPでいかがでしょうかね。
GIMPのサイトからリンクのあるマニュアルの中にシャドウの付け方など
ありますからご参考までに。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:19:31 6NdV/FEG
>>696
ドロップシャドウですか!
GIMPのサイトも見てきます
ありがとうございました。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 01:02:40 Bvyt4N/F
くだらない質問で申し訳ないのですが、
フォトショを使用した美少女系CGの講座本のようなものって
都内だと、何処で購入できるのでしょうか?
ネット購入より店舗で実際に本を見て購入したいので・・
自分で調べてもあまり分からなかったので詳しい方教えてください。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 02:24:01 MBRCeLng
どこ住んでるのかわからんからあれだけどとりあえず。
URLリンク(www.borndigital.co.jp)
ここ自体は2Dとか美少女系はだしてないけど、ここの
本取り扱ってるとこなら、そういうのも多く置いてある可能性高い。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:46:11 VPCu8tN7
>>698
それは立ち読みが出来る店って事だよな?
ヨドバシはどこも立ち読みできたはず

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:12:16 lI+3NNd6
>>699
お返事ありがとうございます
すいません、住居は高○寺です…
ですから、新宿、秋葉原、池袋…とりあえず中央線、山手線辺りで探しております サイトから探してみますね 

>>700
お返事ありがとうございます
ヨドバシですか、行ってみます


702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:49:50 ai6X8gU6
すごい漠然とした質問ですみませんが
3Dアニメーションで、髪がなびく動きや、海の波の動きなどの超細かくて多量な動きのデータって、
個人個人がアニメーション作る時いちいち作ってるんですか?
それともなにかライブラリ的なものがあって、わりかし簡単に作れるんでしょうか?


703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 15:33:55 mcD40aac
ひとかくで勉強したのですが、正面以外の人体の絵をかけません。
横から見たときの描き方などが詳しいサイトなどあれば紹介していただけませんでしょうか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 15:47:55 VOHKtESK
>>702
たとえば風景だけなら景観作成ソフトのVueだと
設定次第で波や樹木がゆれたりするアニメーションを自動で製作できる。
髪の毛の場合、髪の毛を布のように扱う設定とかして
走ったりするときにゆれるような具合にしたりなど、かな。
ソフトにもよるけど、全部チクチク手作業で動かしてはいないと思うよ。

>>703
同一ポーズをいろんな角度からみられるので、ここはどうかな。
URLリンク(www.posemaniacs.com)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 15:48:02 Vebsc8Ew
>>702
手法は表現レベルで様々です。
髪がなびく→ソフトやクロスダイナミクス、ボーンや手付け等々。
海の波→プロシージャル等のデフォームや、フルイドダイナミクス等々。

>個人個人がアニメーション作る時いちいち作ってるんですか?
どんな感じに仕上げたいのかによって設定データが異なります。
その設定は人が行います。
3Dソフト(コンピュータ)はその設定値で計算(演算)し
結果を出します。

>なにかライブラリ的なものがあって、わりかし簡単に作れるんでしょうか?
ソフトによってはライブラリやプリセットがあります。
それを使えばある程度手間無く出来ますが、プリセットデータをそのまま使う事は稀です。
目的のに適合したプリセットは殆ど存在しないと思って下さい。
プリセットデータは基本データで、それに手を加えて仕上げる事になります。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:07:27 BdjklrFO
>>701
量販店の本のコーナーも結構豊富ですね。そこで駄目なら池袋のジュンク堂あたりが落ち着くと思います。リラックスして立ち読みもできます。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:23:53 CZhYWmE+
3Dでテキストを自由に扱えるソフトを探しています。
やりたい事
・パスに沿ってテキストを配置した物を押し出ししたい。ベベルがつけられればなお可
・押し出したオブジェクトを捻りたい
・パスにそって押し出ししたい
この条件にあって使い勝手の良いソフトはありませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:21:11 6SViikAp
LightWave
URLリンク(rss.rssad.jp)

Shade (StandardとPro版の機能/Basicは簡易版)
URLリンク(www.nichibun.net)

modo
URLリンク(gurukun237.blog46.fc2.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

イラレでパスに沿って配置した文字をepsでエクスポートして各ソフトでインポート
ベベルをかけて立体化し、穴はブーリアン演算でくり貫く事が出来る
立体化の後に更にゴリゴリ弄るんだったらLWかmodoを奨めるわ

LW 123,900円
■12月まで乗り換えキャンペーン価格78,750円
URLリンク(www.dstorm.co.jp)

Modo 123,900

Shade10.5 Pro 標準価格105,000円
■9/27までキャンペーン価格 パッケージ版85,000円/DL版48,300円
Shade10.5 Standard 標準価格45,000円
■9/27までキャンペーン価格 DL版24,150円 
Shade10.5 Basic標準価格:12,800円
パッケージ版 販売価格:10,289円/DL版8,400円
※Standardパッケージ版とBasicはキャンペーンで安くなってないような・・


オートデスク商品でももちろん出来るけど、お高いので
10万前後でできるとしたらこんなもんす。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:13:24 CZhYWmE+
有り難う御座います
modoってのは初耳でした。じっくりWeb見てみます。
感謝!

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:44:46 6SViikAp
modoはモデリング性能はいいけどアニメーションが弱い。
LWはモデリングそこそこ。アニメーションもまあまあ。
shadeはモデリングもアニメも安いなりの性能。
レンダリングの速さもあるし、触ってみてやりたい事が出来なかったら困るので
体験版(modoは準備中だけど)を取り寄せてみて。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:09:47 AQFls8zY
ご親切にありがとう御座います。
どれも予算内なのでじっくり検討したいと思います。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:34:19 veKebgi1
>>704
>>705
ありがとう。


713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:08:33 kE5AN6Cp
URLリンク(dl1.getuploader.com)

↑の絵はマウスで描かれた作品なんだそうです!
将来が恐ろしいできばえですね・・・
マウスですよ?マウス!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:17:04 RG5oUWA2
マウスに見えない出来栄えかというと、別にそうでもない。
特にサンプルはあげないけど、ペンタブなしで結構すごいの描く人多いよ。
強いて言うなら、弘法筆を選ばずみたいなことかなあ。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:28:30 Vf5JJYyR
>>713
手を使わずにトランペット吹けます!っていう大道芸に
音楽の魅力は求めないからなあ・・・

素直にペンタブ使って絵の魅力の方を高めていってほしい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:43:40 qcWdyJPR
>713
そこそこ描ける人間にとっては、マウス画は技術ではなくて気力と根性だよ…。
あと、目が疲れる。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:18:58 ZBszyWFD
そいつに触れてやるな
vipで散々自称プロ絵師の批評家様(笑)で荒らしまわった奴だ

その絵も他人が修正した赤絵をそのまま転載してるだけのモノ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:42:22 Zumyhgxl
マウスとかペンタブとか抜きにして>>714は上手いだろ。
細かいところはさすがに変だけど空気感とか肌の質感とか凄いと思う。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:55:33 Vf5JJYyR
素人目からはね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:34:56 UxahoOBR
マウスペンタブ抜きにしたら、なおさら普通の絵としか言えん。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:07:26 2ygW2S0L
それはないだろ
2chにあふれてる大半の絵よりはずっといいよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:48:34 W+4NNgS0
わかったわかった、もうageなくていいから

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:57:27 2ygW2S0L
素直に認めろよ
普通にうまいだろ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:57:59 UxahoOBR
いいと思うかどうか?の質問だったら、自分だったら「普通」と答える絵だったけれど
721のように「いい」と思う人の気持ちを否定する気はないよ。個人の主観によるものね。
というかもともと質問じゃなかったな、失礼。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:14:17 EcLBHf3S
>>714-724を読んでから
>>718はネタで書いてんだろうなと予想し
>>713を見たら・・・

やっぱりネタで書いてんじゃねぇかw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:15:57 yEZAW9df
西村キヌ他カプコンデザイナーは
ペンタブがなかった時代にマウスでスト3の絵を描いていたそうな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 09:57:53 ImxVzdwM
タグ 脅威のリアルお絵かき掲示板
URLリンク(www.nicovideo.jp)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:25:09 KFK8TPXQ
このスレでいいのかわからないのですがお願いします。

WindowsXPproを使っているのですが、jpgファイルのプロパティ→概要で
作者情報なんかが見られますが、調べてみたらこれはwindowsの独自仕様とのことでした。

jpgの標準仕様形式でドキュメントを埋め込むフリーソフトはないでしょうか?
探し方が下手なのかも知れませんが
「jpg 内蔵 ドキュメント フリーソフト」とかで検索してもうまく引っかからず・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 15:22:51 IPUVrW47
>>725
普通に上手いレベルだと思うがなあ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:12:16 ImxVzdwM
>>jpgの標準仕様形式
これが何いいたいのか曖昧、EXIFでいいのかそれとも
メタデータ自前で埋め込みたいのとかよくわからん。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:24:57 KFK8TPXQ
>>730
レス㌧
質問が要領を得なくてすまそ。
どうやら自分もよくわかってなかったみたいなので、助かります。

>これが何いいたいのか曖昧、EXIFでいいのかそれとも
えっとですね、
windowsでもmacでも見られて、日本でも世界(外人さん)でもわかる(気づく)ような、
普及してる形式でテキストを入れたいのです。

入れたい情報は、撮影者の名前だけなんですけど、
exif形式というので入れておけばいいでしょうか?

普段WindowsのSusieとか使ってるんですけど、そこのメニューに「内蔵DOD」ってのがあったので、
なにやら標準的なtext形式があるのかな?と思ったのがこの質問の端緒です。
それがいわゆるexifなのかな?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:25:57 KFK8TPXQ
↑下から3行目タイプミス
「内蔵DOC」です

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:08:31 KFK8TPXQ
連投済みません
jpgとかいくつかのファイル形式には「コメント領域」というものがあって
ソレを編集すればいいみたいですね

「コメント領域 編集」で検索したらいろいろでてきました!
Multi Comment Editorってのが自分には一番使いやすそうです。
ありがとうございました。お騒がせしました~

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:25:36 usJPWoXk
LWとXSIの違いって何ですか?
あんま価格かわらないみたいなんで(学生版)
迷っています。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 02:55:16 dO1qs8MJ
PCに取り込んだ後ではなくPCに取り込む前(白紙~ペン入れまでの手書き)の絵を扱ってるのはどこの板でしょうか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:13:58 hJ+K0Pmm
>>735
トップ→ネタ雑談→同人ノウハウ?

URLリンク(changi.2ch.net)



737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:04:46 Xj3gvqkY
URLリンク(www.youtube.com)
こういうふうな、個人では作れなそうなハイクオリティなモノ作ってる個人って

・ウデがすごい
・ソフトがすごい
・制作にかけた時間がすごい
・人脈(手伝ってくれる人)が多い

どれなんでしょう?
もちろん一概にはコレとは言えないでしょうけど・・・ (というかたぶん全部なんでしょうけど)
参考程度に。


738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:21:26 hy1ST/3j
自分だったら、上の箇条書きに
「今まで積み上げてきた努力がすごい」も書き足すかな。
ある意味「制作にかけた時間がすごい」とかぶるかもしれんが。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:56:48 WsJPAAxr
制作にかけた時間がすごい
でしょ
牛山って人は顔の作りが伊藤まいこみたいな犬顔しか作れないから純粋に上手い
ってわけでもないと思うんだが。
今は見慣れたけど最初見たときなんだこりゃと思ったよ。



740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:18:21 Jia9akRM
自分の作品を
上手いのか上手くないのか中途半端な奴に「まあ上手いけどここが〇〇なんだよなあ」
とジェラシーがらみに語られたら一人前。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:27:39 Q64PXwra
この人の場合プロなので、仕事のために作った素材を使ってるってことだと思うが。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 09:40:38 ITKccbt4
>>739
あのレベルで造形ができるなら
同じ顔しか作れない、なんてことはありえないから

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:04:52 l5Q0tYQ0
人体モデル生成ソフト・makehumanのver1.0α3bを落としたのですが、saveやexportができません。
保存画面でファイルのパスを入力すると、DOSウィンドウを見る限りでは保存しようとしてエラーが出ているようなんですが…
これは環境のせいですか?それとも仕様ですか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:52:42 zZbAVHfv
URLリンク(aryarya.net)

白地に黒ラインにして、5倍くらいの大きさにしてください。


こういう質問に対応しているスレッドはどこですか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:38:47 Novg5UXM
>744
「~にしてください」ってのは質問じゃなくて依頼って言わないか?
それともやりかたを聞きたいって事?
色変更はレタッチソフトがあればできるよ。そのまま5倍にしたらボケるけど。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 05:32:15 ULh6vU/v
>>743
ファイルパスは入れない。mh01とかのファイル名だけ入れること。
WindowsならC:\Program Files\Makehuman\modelsにmhmファイルが保存される。
エクスポートはC:\Program Files\Makehuman\exportsにobjファイルが出来る。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:24:53 mc9gf9VR
>>746
いや、そんな事はすでに試して
…ませんでしたぁ(ノ´∀`)ノ
保存先も変わったんですね。
α版だから保存できないのかと諦めてた所でした。
ありがとうございますっ(*'▽'*)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 11:12:21 I9DSdzza
ちょっと質問させてください
ポートフォリオ用に自分の作品を印刷したのですが
キンコーズで A4サイズ 厚紙クローム 20枚
でだいたい2千円

まだまだ印刷するつもりなんでもうちょっと費用押さえたいのですが
みなさんはどのようにして印刷してますか?

スレ違いなら移動しますので誘導してくれたらうれしいです

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 04:04:02 ThZGeEQ0
質問お願いします。

2DエロゲCGを目指して練習中です。
使用ソフトはgimpで、”私はCGをこうやって描いてます”みたいなサイトや書籍などを
見ながら、よくわからないままとりあえず以下の行程を踏むようにしています。

線画をG-PENで描いて、線の灰色部分を塗りつぶし、
彩色後に色トレス、線画を軽くぼかしてから画像サイズを1/2などに縮小かけます。

結局、線を塗りつぶすなら何で描いても一緒ですよね?
このG-PENや、例えばSAIの様な線はどういう時に有効なのでしょうか?


750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:17:21 CyAE8WHL
これ、Illustrator CS2(Windows)の3D機能で作ったんですけど、
この.aiファイルを読み込んで、一定の方向から光を当てたり、
オブジェクトの自然な影を地面につけるようなソフトって無い
でしょうか?

最終的に印刷物の一部に使いたいのですが、もっと質感を
出したり影を入れたりしないと、なぜかこのままだと、プリン
トしてみると、しょぼいです…

URLリンク(nikukei.hp.infoseek.co.jp)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:21:06 zsLYaDgs
gifアニメアイコンを作りたいんですが、簡単なオススメソフトを教えてください

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:01:11 CmV4M7+8
>>750
それは3Dソフトの範疇だよ
擬似的に影つけたり光あてたりするならフォトショップでおk



753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:14:30 XmAccn/v
>>750
これを加工するならフォトショップだね
でもこれと同じのを3Dソフトで作ろうとすると簡単そうで意外と面倒
フィレット(角の丸み)を出したり丸い突起をたくさん作ったりするのは
ポリゴンに不向きでNURBSが扱えるソフトじゃないとむずかしい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:41:19 vbA/T3ym
>>3Dソフトで作ろうとすると簡単そうで意外と面倒
これくらいのデータ量ならたいしたことないのじゃ。力わざでもいいし、
単純な形状なのでフィレットをシェーダーでやらしてもいいし。
まぁ精度と解像度にもよるが、そんな無茶な用途のものにも見えないし。

ただ、このデータをもってくるのは無理?だからモデルから作り直しかな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:34:24 rf8Lw+7f
>>750
3ds maxなら.aiの読み込みが可能なので、一ヶ月使用可能な体験版
を試用してみるのもひとつの手かな。
ただ、一切3Dソフトを使ったことがないならちょっと敷居が高いかも。

だがプリントしてショボく見えるのは、明るい黄色や若草色がCMYKに
対してチャレンジャブルな色だからかも知らん。
俺だったらまず、メリハリを強調する為にコントラストを少し上げ、
その分明るさを抑えて印刷してみる。

それで足りなかったらフォトショで影追加。

3Dは覚えれば便利だけど決して安い買い物でもないし習得にも時間
が掛かるのが難点。

756:750
09/10/10 23:06:45 o12A3VtY
>>752
>>753
>>754
>>755

どうもありがとうございます。

少し修正して、紙にプリントしたものを、スキャンしたものです。
URLリンク(nikukei.hp.infoseek.co.jp)

スキャンすると、質感が、なぜかそんなにしょぼく見えないん
ですけど、紙にプリントしたものを直に見ると、なぜかしょぼいです。

755さんの言うように、一つは、750の時点で、青色と緑色明る過ぎて
安っぽくなってたんですけど、それは修正して、なんとか落ち着きました。

紙で見ると、手前のアヒルが質感が、まだダメなんですけど、もっと
オレンジ色っぽい黄色の方が質感が出てくるんでしょうか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 02:10:28 rMgcCTPm
URLリンク(nikukei.hp.infoseek.co.jp)
なんとなく、モデリング、それ以上にライティングも質感もいいかげん。
とりあえずベタな3DCGの陰影。

758:750
09/10/11 02:23:54 fwKRJvuC
>>757
やっぱり疑似3DのIllustratorより質感がありますね
何のソフトで作ったんですか?
同じソフトを勉強してみようと思います。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 02:42:04 rMgcCTPm
3dsmax。じゃなくてもできるけど。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 02:58:36 QZy1rWg+
>>756
モニタの表示はRGBで印刷物はCMYK。
なのでどうしても両者の色味や発色の差は出る。(いや、macは
違うかも知れないけど、よく知らないのでごめん)

例えばモニター上での濃い青い空は印刷では若干紫がかったり、
黄色が青みを帯びたりしがち。
なので最終的には印刷して確認して現物あわせ、かな。

で、ガチに職業として3Dをやるわけじゃなければ、50万くらいするmax
を買う他、Carraraみたいな安価なソフトでも案外小奇麗に仕上がると
思うので、そういう選択肢もあると思う。

761:☆☆さやか☆☆
09/10/11 11:15:37 hvOwo4hU
2ch初めてなので、ここに書き込むのが正しいのかわからないのですが、
よくyoutubeにupされている様なジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているものがありますよね?
ああいうような感じで学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本のマンガを動画にしていただけないでしょうか?
高校倫理の基礎はこれで良いらしいので、自分で作ろうかと思ったのですが、私は携帯以外の機械苦手な人なんで、できませんでした。
本当はお金払いたいくらいだけど払えないし、大変な作業なんでしょうけど、それでも助けてくれる優しい職人さんいらっしゃったらよろしくおねがいします★

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:21:16 g5l+4yXz
漫画を買って読みながら動画的に脳内変換すればいいんじゃないかな★

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:24:59 RM4QtV+D
すみませんフリーでいいお絵かきソフトってありませんか?
フォトショップエレメントとペインターエッセンシャルと
GAMPを試したんですがどうもぴんときません

おしえてください!!!!!!!!!!!


764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:37:26 EfQq5CzA
まずこの板内をフリーで検索してスレにあるのをすべて試せば良いと思うよ!!!!!!!!!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:46:38 RM4QtV+D
検索の仕方を教えてください!!

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:04:16 FrtCe7di
フォトショとイラレなどを複数つかう作業ではどういうパソコンが理想的ですかね?
RAM2Gで足りる?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:16:11 Pgaudles
理想を追えばきりはないが、少なくとも同時に動かす気なら2Gじゃたりない。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:21:25 Ouadxqcz
>>761
>大変な作業なんでしょうけど
わかってんなら人に頼むなよボケ★

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:05:58 FrtCe7di
>>767
ども。むずかしいですね。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:11:49 fwKRJvuC
>>769
上のIllustratorの3Dなんだけど、2GBでは、256階調で出来なかったよ
メモリーが足りませんって表示された
結局64階調にしたよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:05:59 sYy0zoWQ
メッシュとスキンとテクスチャは全く同じものだと考えていいですか?


772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:19:24 sSodSVeM
違います。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:21:02 sYy0zoWQ
>>772
どう違いますか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 03:32:39 oZ6NyG4x
枠とキャンバスと描かれた絵くらいには違う

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:17:48 UHWQonai
メッシュが刺青でスキンが服でテクスチャが布

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 12:10:21 lOqIntf9
それもまた違う気が…。
だいたい、テクスチャは2D・3DCG両方でよく使われる単語だけど
スキンやメッシュは3Dのほうでしか使わないよな。
もうそこからして意味が違うって何となくわかるだろ>773

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:45:08 ShU2I1fb
ライトウェーブ7使用しています。オブジェクトに動画を走らせるにはどうしたらよいでしょう?
平面に動画をCG内で流すをしたいのですが。

778:777
09/10/16 22:25:16 ShU2I1fb
>777
すみません、解決しましたm(_ _)m

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:41:57 PlaFUYtL
>>613
ファイルの形式は?
そのデジタルトーン名を具体的に出してくれると一番答えやすい

>>614
Blender
アニメーション関連は制限があるらしいが、詳しくは知らない

>>615
もう見てないと思うが、フリーの文字処理ならInkscapeとか

>>633
絵を描いていればわかると思うんだが、そのほうが綺麗に仕上がるから

>>658
六角とメタセコイアに限らず
どのソフトを使えばいいかわからない、という人は
本屋で作成講座や解説本を探してみて
自分が気に入った本のやつをとりあえず試してみればいんじゃないかな

>>748
その程度の枚数でそれより費用を下げるのは難しいんじゃないかな

>>766
マザーボードによるが、8Gまでなら安価に増設できることが多い
2GBのメモリ4本なら、2万くらいかな、今の相場だと
CPU,GPU,HDDの速度は忍耐力があれば出来ることは変わらない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:52:56 PlaFUYtL
描き忘れたけど、32bit OSだとメモリは4GB以下しか認識できない
そしてアプリケーションが利用できる領域は通常2GBまでになる
64bit OSで64 bitなアプリだと、この制限はアーキテクチャ上は存在しないことが多い
標準で16GB搭載してるwindows PCは知らないけど
趣味というにはやや値が張るが、個人でも16GBまでなら増設可能
メモリスロットが4本あって、動作報告があるマザーボードなら大抵OKだと思う
MacならBTOでカスタマイズすれば……今は32GBまでいけるんだっけ?

今から構築するなら、もう64ビットでいいと思うな
Macはもう64bitしか選択肢がないし
Mac版CS4は32bitだけどね
Windowsで未署名ドライバを使いたい場合は注意が必要

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:06:49 K126k5ra
初めてワイドモニターを導入して横長の絵を描いてるんですけど
キャンパスを90度回転させると、すごく縦長の絵に見えてしまいます。
キャンパスを戻すと普通に見えるので、ひょっとしてこれってただの錯覚…?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:34:28 rJ9Bivqn
液晶ならたぶん錯覚。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:36:40 w4rfAyvO
>781
質問する前に実際にのびているかどうか確認しろよ('A`)
方眼紙みたいな画像を用意するなりなんなりしてさ。
実際に合ってなければ、画面のプロパティの設定とモニタの設定が合ってないんじゃね?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:55:44 K126k5ra
>>782
液晶です。やっぱ錯覚なのか…、ありがとうございます。
>>782
すみません。方眼紙画像ダウンロードしてみたら、90度回転させても縦長には
なりませんでした。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:57:16 9XmYaj3Y
ならプラボー効果ってやつだな
他は黒っぽいのに胸付近だけ白っぽい服を着てる貧乳は巨乳に見えるのと同じ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:05:04 IKCofyik
>>784
てゅーか普通のモニタの時の解像度設定と比べて、
横方向のドットを増やさないと見た目上のドットが横長に
なるんだけどビデオカードはちゃんと設定したのかい?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 10:25:33 fULx1WaJ
長時間イスに座って作業していると玉袋がひっぱられて窮屈になることがあるんですが、
皆さん作業中のチンポジほどうしてます?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:01:30 QEaPCgxX
>>784はピボット(ディスプレイ回転)のことじゃなくて、
アプリ上でキャンバスを回転することを言ってる気がするけど
普通はそれでピクセルアスペクト比が変化することはないと思う
まあ、プリントしてぐるぐる回してみたらいいと思う

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:05:12 QEaPCgxX
>>787
スポーツ用の下着なんかは玉袋用のポケットがついてるものもあるよ
あとは中央がへこんだクッションを敷くとか
長時間椅子に座ったまま作業しないのが理想だけどね

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 08:41:31 6si2Wd2b
質問させていただきます。
新しくノートパソコンを買おうと思うのですがパソコンの知識が全く無くどれを買えばいいかわかりません。
イラストを書く際にどのような部分に注目して買った方がいいでしょうか。
OSはXPで良いかと思っています。ペイントソフトはSAIを考えています。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:45:18 Mw3KA568
絵を描くならノートじゃなくてデスクトップでディスプレイを大きめのやつかデュアルにしたほうがいいよ
ネットで集めた資料見ながら、とかノートじゃ厳しいから

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:30:01 O8ywAErf
スペース的などの問題でノートなんだろうね。
とりあえずグラフィックボードの性能がよいもので、
液晶が美しいとユーザに評価が得られているモデルにすると無難かな。
欲を言うと、外部モニタを接続できるものがいいと思う。

蛇足だけど、いつか3Dもやってみたいと思うなら、デスクトップのほうがいいよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:46:11 UtsNVcYi
saiならメモリたくさん積める機種を選ぶといい
XPは3GB縛りがあるからメモリは3GBまでしか使えない
ブートかなんかしたらもっと使えるけど、体感で早くなったとはあんま聞かないんで
プラセボ効果みたいなもんかなと
saiでモノクロ原稿しないなら3GBもあれば充分だけどね


794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:24:19 e1rdI3BW
返答有難うございます790です。
スペースの問題でノートパソコンでした。容量も大きい方が良いんですね。
予算が低めかもしれませんが10万円くらいまでのノートパソコンをと思っています。


795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:09:26 CHxnfVG4
>>789
なるほど、チンコ切る前に試してみます。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:13:11 aqeLRN2S
PCで絵を描く時、ディスプレイは
ツルピカ液晶と非ツルピカ液晶どっちがいい?


797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 02:49:27 4Z1qutQe
ノングレア一択

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:07:40 GZVLA8q0
>>794
余計なお世話かもだけど、ノートはモニタが小さいから視力低下には注意しなよ・・・

個人的には持ち運びの必然がないなら何とかスペース空けてデスクトップにするべきだとは思うけどね
机の下を何とか空けられれば、机の上の液晶モニターとキーボードはノート置くのとそんなにスペース変わらないから

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:31:23 xmkpTSnp
おれも絵描くならノートはやめたほうがいいと思うけどな
小さい画面だとソフトのツール類だけで埋まっちゃってストレス溜まるよ
画面上で資料見るのもできないし

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:20:56 oIYU8xoa
俺17型ノートで6年ほどお絵かきしてたけどあんま不自由なかったよ
でかいモニターに変えてもお絵かき時間のほとんどで使ってるスペースは3分の1だし

PCで見る資料を複数開きながら描くとかじゃなければたいして問題ない
慣れだしね
ただ、モニターの解像度は高いの選んだ方がいいとは思う

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:17:48 ZwVdawtW
これから3DCGやろうと思ってこのスレきたけど
メタセコも六角も日本の会社が作っているんですね
しかもモデリングも簡単らしいし
この会社このままがんばってほしいな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:29:45 P3aLYXYK
メタセコは法人じゃないよ、サラリーマンのサイドワークというか
学生時代からやってる趣味というか。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 20:36:28 co5PWi4a
瞳のアニメ塗りが壊滅的に分かりません
目っていうのは個人差がありすぎて、どれを参考にして良いのかも不明で
稀に好きな目を見つけて真似ようとしてもどうなっているのかも分からず
よくよく考えたらいくら目の書き方をコピー出来ても自分の絵柄に合いません
なので『こういう技法もあるから自分で組み合わせてみよう!』ってサイトを教えてくれれば助かります

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:17:39 6TwadFHM
>>803
絵しか見てないんだな。本物の眼球の構造に個人差は無い。
誰かの真似は所詮借り物。本物の目をどう描くかを追求した方がいい。
真似をするにも本物をこの人はこう描く、あの人はああ描くと言う風に
本物を仲立ちにする事で理解が深まる。
表面的な技法なんぞはどう描くかって目的に付随するものでしかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch