テラネッツOMC~66枚目at CG
テラネッツOMC~66枚目 - 暇つぶし2ch2:関連スレ
09/01/09 17:25:14 ui3Vng94
AFOアトランティス総合スレ25
スレリンク(netgame板)
【AFO】Asura Fantasy Onlineネットウォッチ 25
スレリンク(net板)
【WTRPG】Catch the Sky 地球SOS 17機目【CTS】
スレリンク(netgame板)
【WTRPG】Catch the Sky 地球SOS ネットウォッチ 15【CTS】
スレリンク(net板)
WTRPG総合スレ Part1
スレリンク(netgame板)
【東京怪談】テラネッツOMC文章コンテンツ 10【マギラギ】
スレリンク(bun板)

3:Q&Aその1
09/01/09 17:25:58 ui3Vng94
【よくある質問とか注意事項とかそんなの】
Q.
「クリエーター応募メール送ったら返事はいつ来るのか?」
「契約したら書類はいつ来るか?」
「サンプルの入れ替えはいつくらいかかるのか?」
A.
基本的に寺の対応は遅いものと考えて下さい。
場合によっては一ヶ月位かかる事があります。
焦らずマターリ待ちましょう。
※実際にどの絵師が良いのかは、人気の有無・表示ページに関わらず発注者が自分の目で確かめるべし。
※納品遅れ:数日はリテーク中の場合有り。一週間程待っても来ないならテラに問い合わせをするべし。
※明らかなミスに対しての修正申請は1ヶ月以内にした方がよいです。
【窓を開けていない絵師のプロフページを見る方法】
『検索』 → 『バナーの画像プロパティでID確認』 → 『開いている絵師のプロフページへ行く』 → 『URLのIDを入れ替える』

4:Q&Aその2
09/01/09 17:26:47 ui3Vng94
【よくある質問とか注意事項とかそんなの・2】
Q. 「富ってなんですか?」
A. トミーウォーカーで検索しる!

Q. 「 絵師の自PC絵アップはどうすればいいですか」
A. クリ専ぺージ→参加企画を参照。

Q. 「絵師さんにとって取り分最強な課金方法を教えて下ちい」
A. カード>スターコイン>ウェブマネー です。ウェブ金使ってるヤシはスタ金化汁!

Q. 「テラは最終土曜の営業やめちまったのか?」
A. 完全週休仏火星・・らしいでつ。

Q. 「バナーなし、サンプル無しのクリエーター、隆 ○士○やし○うか○やってなんなの?」
A. テラのテスト用クリエーターです。他にもシステムの都合上イベント商品受注関係にも
  使用しているらしい。
  また、OMC公式イベントでは、社員がそのPNでイベント参加してます
  実在のクリエーターではないので、くれぐれも発注しないように。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 01:20:48 N1iH2TPY
前スレ落ちた?
兎も角>>1乙。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 05:32:01 NvWtXQMs
落ちたな、乙。

所で総合ギャラリーで、絵師と声優とか掛け持ちしてる人間の場合、
納品された絵から個室に飛ぼうとすると、声優の個室に飛ばされるとか、
声の納品から、音楽の個室に飛ばれるとかは仕様なのかね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:29:44 eBV1A6a5
若干話は変わるのだが
別人で同じ名前のイラストクリがいるようなんだが。
検索しても一人しかひっかからん。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 12:00:14 aAcZmnX2
カタカナひらがなの違いとか
そもそも漢字が違うとか字間があるとか
半角全角の違いじゃない?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:19:43 pjZ6waeb
気になるなら寺に聞いてみたらどうだ。どこでそういう話聞いたのかも明記して。
本当に同じクリ名だったら今後問題だし確認する権利充分あるよ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:21:27 pjZ6waeb
あ、>7のクリ名同じ名前という前提だと思ってレスしたが
単に他人で同名が二人いるかもしれんって話なのかな?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:28:59 hsHssNJH
キサ絵師が同名で2人。
アズ絵師が別表記(アズ、as)で存在してることは知ってる

片方しか引っ掛かってこないのは、クリルームで検索してるからじゃないか?
発注ページから検索してみると引っ掛かるかも知れん。違ったら済まん

12:7
09/01/11 22:47:16 eBV1A6a5
そうか、他にも同名の他人っていたのか。
要って絵師が二人いて、つい最近出来た総合ギャラリーで調べたのだが片方しか出てこなかったんだ。

寺的にはアリなんだな。謎はとけた。感謝。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:56:46 qzeObVr0
総合ギャラリーは納品のない絵師はひっかからないと思う

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 18:52:53 82YYqJYa
目当ての絵師の窓が開いてたので、
全力で用意してある、発注文をコピペして発注ボタン押したら、
余裕で定員オーバーとか泣けて来る('A`)
どんだけ人気あるんだよ…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:00:38 ItA06ok2
発注ページに行けるだけまだマシかもしれない

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:42:27 5fOZ/sUn
数年振りに受注再開しようとギャラリーを覗いてみたら
2枚に1枚の勢いで爆乳というか胸を強調したような絵が出てきた。
前からこんなだったっけ?
これじゃノミネートじゃないと怖いな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:51:17 co51eOIS
自サイトに受注ページのリンクを貼ってないから貼ろうと思ったんだけど
>●自分のホームページから個別受注ページへのリンク
を見ると、
>1.ホームページリンク申請が受理されている。
ってあって
>■ホームページリンク申請
を見ると
>申請を行う前に、OMCへのリンクを必ず行っておいてください。
ってあるんだけど、どうすれば良いんだろう。
後々18禁のページも作りたいからルール的に相互はできないんだけど
一方的に自サイトからリンクを貼る分にはおkなのかな。
今一理解できないので何方か教えてくださると嬉しいです。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:58:16 9Mvmw+cP
なんでそんなことここできくの

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:03:29 IQFV98wh
OMCのトップに貼っとけって意味じゃないの

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:23:31 1n41TbLx
うん、あのな、それは漏洩だろ?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:46:34 JQh2cMHw
漏洩ってwww
ここは2ちゃんですよ??
何お堅い事言ってんのwwwwもっとラフにいかないとwwww

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:58:15 j55jhztZ
モラルの問題じゃないの?
最低限の規約も守れないアホは登録しなくても良いよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:59:04 z8rmSwJn
2chでも一般常識的にやっていいことと悪いことはあるだろう。
人によっては趣味の一環なんだろうけど
一応会社に属してお金をもらう立場なんだからさ。
こういう絵師は客側からしても頼むの怖いな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 01:00:27 qdHwh8tT
公式に書いてある説明が読解できないなら
仕事するべきじゃないと思うよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 01:15:54 gu+asca8
>>17は登録された事に浮かれちゃっただけなんだよ
とりあえず>>17は3年ROMれ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:06:52 tfMFijxL
そういや寺小屋ってどうなったの?
いつの間にかリンクが見当たらないんだが…。
寺子屋の募集期間中は、絵師登録の審査基準が高くなってたんだよね?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:09:42 RCqzFW4j
高くなってるんじゃないかという憶測はあったけど
実際高くなってたかは知らない。
新規クリエーターはそれなりの速度で追加されてたから
そんなに基準が厳しかったとも思えないけど・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:17:25 zJa6b+X6
寺子屋って何? >>26

教えてけろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:27:46 6rBJZCsv
テラ小屋知らん人がいるとは、世代の違いを感じるなーw
昔、一度ポシャってその後、テラ小屋バンタンとして復活したけどやっぱりポシャった
URLリンク(terakoya-v.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:49:39 zJa6b+X6
>>29
トントン
なるほど リンクを見てその後検索して事情がわかった

まぁ厳しくなるのは客側にも絵師側にも良いことだ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 18:27:16 Nw/2N0Mf
>>30
とりあえずsageるんだ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 12:39:58 QCP2xOX2
クリエイターの並び順で「人気順」ってあるじゃない。
あれって何で決まるの?

依頼された数? 

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 12:57:20 Mc7ebALO
一定期間での発注数順だと思う

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:43:40 QCP2xOX2
>>33

なる なぞが解けた

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 14:48:31 bVHBjvpQ
>一定期間での発注数 って違うんじゃね?
それなら時々休む俺含めてもう少し順位が移動すると思う。
寺に登録してから納品するたびに順位が上がったから
納品数が基本じゃないの?
ただ、他の要素も絡んでるとは思うけど。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:07:48 LX+iuxog
最近窓開けしてないんで仕様が変わってたらわからんが
前は受注する毎に順位上がってたよ
上位になるとBU1個くらいじゃ動かないこともあるけど
登録したては確実に上がるし、商品によって上がり方違ってたんで
金額か、内部的に設定してあるポイント数か何かで差がつくんじゃないかと

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:58:55 psq4y81Q
最近なら総合ギャラリーのポイントも反映されてるかもね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 12:23:06 Q37S3Jr5
登録してからずっとビジネスのほうしか仕事来てない。
やってると修正依頼が物凄いところがあるね。
後出し的に2ヶ月以上修正来続ける。
文句言いたいけどまあ無理だろうな…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:19:19 4DhX8n1K
>>16
OMC対応コンテンツの傾向も把握できないなら永久に窓閉めとけよヴォケ
やたら胸を強調するNPCがいるんだよ。それのNPCツインピンだろ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:45:04 /tC3b6IB
ビジネス登録はまだしてないなぁ・・・1回挑戦してみたいんだけどね。
最近OMCの窓開けてないけど、よくOMCから依頼が来る。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:38:38 qTaGp3kZ
>>38
寺に仲介頼んだら?

常識的な修正ならともかく、常識を超えたものが出続けた場合
(永遠に完成しないとか)
断るべき。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 04:18:13 pa33sfWI
ビジネスって寺を介してるんじゃないのか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:03:06 OwjW9l1o
そう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:01:41 iqd89arJ
相手が聞くかどうかは知らないけど
文句があるなら、それとなくでも言っておいた方がいいよ。
自分は修正が何時もより多くて、しかも連絡が遅かった時とかは
期日までは出来ないから〆切のばせとか言ってるし。

寺もクリエーターを良いように使ってる面もあるだろうけど、
それより仲介としての役割分かってないような所あるんで、
其処は担当者を自分が教育する位の気概で対した方が良いかも
費用の事も、文句言ってもその案件事態はどうにもならないかもしれないけど
次から配慮されるかも知れないんで
(実際、ああ配慮したんだなと感じる事もごく偶にある)

あんまりダラダラ続くようなら
今後の展望は問いただした方がいいだろうね。
他の仕事にさわるから、修正入っても即応は難しいと言っておくとか。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:07:06 OwjW9l1o
そうだよな。レスくれた人ありがとうね
やんわ~りとは言った事あるけど直接いえないのがもどかしい
複数のクリエイターがやってると思われるので
他にも同じ思いの人がいるかなと思って書いてみたんだ
そもそもビジネスやってる人にここ見てる人がいないのかな
まあ嫌なら受けなきゃいいんだけどさ…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:15:34 ckuQxlVw
一度実際に使われてるのを見たことあるがリテイク前とリテイク後双方が使われていて
思いっきりげんなりしたことある。
要するに両方を一つの値段で済ませたかったんだなって。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 16:14:29 gd9wLiQS
>>46
なんじゃそりゃむかつくな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 16:20:28 OwjW9l1o
>>46
うわ、最悪だ。もしかしたら他の人のも自分のとかもそんな風になってたりして
1から作り直してくださいみたいなリテイクは疑った方がよさそうだな…
どこの会社か暴露できたらどれだけいいか…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 16:48:32 tBvxzm10
いまだにパソコンを魔法の箱か何かと勘違いしてる企業もいるしな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:03:50 iqd89arJ
寺の仲介でも、ラフ上げた後で方向性まるっきり変えました!
って感じの修正入った時は、修正費込みだったが。

寺の先のクライアントと寺の担当者によるんだろうな。
本当はそう言うの予防線張っていくのが、
寺としても使われる外注の立場としも良い筈なんだと、
以前デザイン系会社で外注使ってた身としては思うんだが。



51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:44:21 d1szyj7i
寺相手じゃないが外注に頼んだことあるが、
上司からはいかに安く使い捨てるかが重要って教えられたな。
問題ない仕上がりでも必ずリテイクして、相手が応じないようならキャンセルする。
外注先なんてのはいくらでもいるんだからって。

寺もそのうちのひとつ扱いなんだろうよ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:01:11 gd9wLiQS
そういうことしてて
外注先が自分の会社の上の会社とつながってたりしたら
どうする気なんだろう・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:39:12 Zbh1mmYa
>>51
koeeeeeeeeeeeeee

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:38:57 EtlI7ksd
まあそういうのばっかりじゃ無いけどな
そういうとこもあるよ、って事で


55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 13:09:24 9iJL7DS4
>>51
別のゲームの外注で、そういう目にあったことがあるな。他のやつよりはるかに
良いものを描いたはずなんだが元会社からリテイクの嵐が来る

こういうリテイク厨房のような会社は、たぶん給料と出来高払いの区別がついて
ないアホがリテイクを出し続けるわけだ。向こうは育ててるつもりかもしれんが、
元会社が払われる金からみて全然割にアワネェンだよ。こちとら生活の糧の為
に外注を受けてんだから。
まぁしかし受けた仕事であるからにはちゃんと指示には従ったがな。

結局俺のレベルだけ他に比べて際立って高かったから、雑誌のゲームの
紹介には必ず俺の絵が使われてな。元会社のほうから「気に入ったから、是非次のゲーム
ではメインにあんたを使わしてくれ」と申し込みがあったが、二度とおまえのとこではやんねー
と断ったよ (実際にはやんわりと断ったが)

んでデザイナー同士の酒飲みでの情報交換で企業ブラックリストに乗るわけよ。
実際他のやつと話ししても「あーあそこか、あそこは俺も二度とやらんよ」
と皆同じ目にあってたりするわけだがw

そんなわけで、使い潰すタイプの会社は、デザイナーのほうから断られるってわけ。

56:55
09/01/19 13:22:43 9iJL7DS4
一応付け加えておくが、>>55のことは寺とは全然違うまた別の世界の話だ。

寺のお客さんはまずいところは遠慮なくリテイクしてくれ。
もちろんそのことでデザイナー同士でしゃべることは無い。
お客さんの守秘義務はきっちり守るぜ。

そもそも寺で仕事をしてるデザイナーは「自分がやりたくて」やってるわけだから
そういったリテイク厨房の企業とは意味が異なってくるのさ。

「あーごめん仕様が変わっちゃった。一から作り直して」と企業のほうの都合で書き直させておきながら
修正代金をはらわねぇとか、場合によっては数ヶ月やった仕事を「企画そのものがつぶれたから、
デザイナーに支払う金も無し」と言う不払いさえやってのける最悪なことをするとこもざらにある。
だから最悪の企業の情報はデザイナー同士で情報交換しとく必要があるのさ



57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 13:23:18 +NzbnHw3
どことは言わないがリテイク出ても指摘文が物凄く曖昧だから直す物も直せない
指摘しても直らないから今後受けないと思う。
「ぼやけてますので直してください」どの辺がどうぼやけてんだ
「○○(大きなパーツ)が変なので直してください」
いや、だから○○のどの辺がどういう風に変なんだ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 13:41:16 nZTclsmr
みんな何贅沢言ってんだよ・・・・仕事もらえるだけマシじゃない・・・・
俺なんてなぁ・・・・
俺なんてなぁ!!!!!!
俺なんて!!#$!JAAああああ!!!ちくしょおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 13:42:17 cyaLgGMq
落ち着け!w
生きてりゃいいことあるさ・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:37:46 9iJL7DS4
>>46
んーそれはなんともいえんぞ

向こうとしては
「没だけどせっかく描いてくれたんだから何とかして使ってあげたい。
 本来この場所では使わないキャラなんだけど
 登場させてあげませう」

という温情で没キャラが復活する場合があるから。

ゴミ箱に捨てられるよりは日の目を見たということで喜ぶくらいで良いと思う。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:09:29 bzW1Xl+b
だったら金払うかこっちに一言断れと

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:53:46 EGrR/1TU
>>52
どこでどうつながってるかわからないものな。

以前妹の彼氏の会社で作ったソフトのマニュアル見せてもらったことあるが
そこには俺の絵が挿絵としてあった。

その事実は妹には言ってない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:16:32 6Rk5/8rr
>>61
向こうからしてみたら「金無しで没よりも掲載するだけで嬉しいに違いない」
と言う気持ちのほうが多いと思うぞ。実際おまいもそのままゴミ箱行きと、金無しで掲載とどっちが良い?
と聞かれたら後者じゃろ。

それにゲーム会社って没も含めてうちの会社の財産」と基本的に考えるはずだし。
実際そういう契約になってる可能性もある。

ガンダムでもMSVっていうシリーズ出たが、あれ全部、没モビルスーツじゃろ?
あれって没にならなかったからと改めて金がデザイナーの大河原に出たんだろうか?
そんなまめなことアニメ会社もやってない気がするんだが
富野さんでさえあれだけガンダムが売れたのに「全然俺に金がはいらねぇ」
と嘆いてたらしいし。
だってガンダムのメカデザインの元アイデア全部富野さんのアイデアじゃん。
(こんな感じのやつのデザインよろしくとラフを書いて大河原とかにお願いしている)

だが気になるんなら、「没と思っていた絵を使ってもらってありがとうございます!
デザイン料のほうはどうなりましょうか?」と聞くのが一番。
向こうが忘れてたり&考えたこともなかった可能性が一番大きいし。

俺もさ、漫画を注文受けて、その漫画の販促用表紙用のカットをお願いされたとき
「いくらになるんでしょう?」と聞いてはじめて「ああお金いる?」と給料の計算に加えられたし。
向こうからしてみれば、「販促用の表紙用のカットを掲載するだけで本人は嬉しいに違いない」
と考え、まさかお金をくれと申し出るとおもわなかったっぽい。




64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:25:55 9g6ighcN
ボツにされたものをちゃっかり使われてるのは
いい気持ちはしないだろう…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:00:14 yxT/ZHTP
>>63は企業が対価を支払わず、財産としていると認めているの?
それって万引きと変わらないのでは?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:10:34 1lVUVZdT
自分で描けないから外注してるくせに
どんだけ上から目線なんだその会社はw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:22:47 O1kxjlwo
>>63は奴隷根性丸出しなダメ絵師を装った自演だろうww

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:37:01 A0Lhvz4y
要するに、そこまで細かく計算してない企業もいるって事だろ
文句言う前に問題点を聞くってのが一番いい

友人がイラストを外注する仕事してるが、やっぱり考え方はシビアだぞ。
同じような絵柄を同じくらいのレベルで描く人で、仕事を欲しがってる人は
いっぱいいるって。絵師はどんどん増えてるから、ある程度のレベルならあとは
使えるか使えないか(融通が利くか、とか)で判断してるって。
好きな絵とか人として大切にするっていうのは、また別の話らしい。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:51:56 6Rk5/8rr
>>65
俺に言われても困る。 >>63

「会社はそういう考えなんじゃネーの」

と予想したのを書いただけだし。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:37:19 5GSc+TRz
>69
無責任な推測で企業側の考えを代弁されても困る。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:06:33 6Rk5/8rr
>>70
確かにそうだ 自重しよう


72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 16:00:20 pj9hxALl
納品終わったよー うー右手が腱鞘炎で痛いー

なんか腱鞘炎によい対処法知らない?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 16:33:37 p1WmcyaG
フェイタス塗るとか絵描くとき以外出来るだけ利き手使わない。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 16:52:25 pj9hxALl
>>73
フェイタスかー 試してみるーサンキュ

>出来るだけ利き手使わない
やってるー それやってから倍、手が保つようになった

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:21:51 QpBY4dWt
フェイタスは湿布も塗薬も効き目凄いよ
高値なのも頷ける
痛みが強い時は親指の付け根~手首を包むように湿布貼ると随分楽になる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:39:08 XyaHM2ao
でもあんまり痛いようだったらやっぱり医者に行こうな
悪化させて手が使いもんならなくなったらいかんだろうし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:53:49 pj9hxALl
>>75 
サンキュー とりあえずフェイタス買ってシップした。なんか良い感じ。

>>76
医者にもいったんだが 「使わないのが一番だね」と言われてシップ薬もらっただけだったりスルw

つーても使わないわけにはいかないんで
まぁそれで利き手と逆側を使うようにしてたんだが
まぁそれでも痛くなるときも出てくるしね

医者が言うには
「使わないか もう一つの方法は筋肉トレーニング」 だそうだw

トレーニングはまた暇になったときにするとしてw

ちなみに整体師さんに聞いてみても どうももんじゃいけないらしい。安静にするしかないっぽいんだよね。
とりあえずフェイタスシップ薬とそれ以外は左手使いまくる戦法で乗り切るよ サンキュー

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:00:26 aKvlZZtZ
なんか絵を描くって孤独との戦いだな

応援システムがもっと皆に知れ渡ってたら、少しはやりがいが出るのかなぁ。でも
いまは1ポイント入ってたら万々歳 ほぼつねにゼロを見続けるのがどうも悲しい
せめて加算方式じゃないと、毎日リセットされちゃ投票するほうもやる気でないしね

ファンレタープリーズ!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 02:52:21 Ye9UCjy6
本音が最後の一行に集約されててワラタw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 04:05:19 ZOIcZiEz
FLは富の方が断然来るなあ……すごく気軽な感じ。
寺だと検閲があって送りにくいのかもね。
だから貰えると余計嬉しかったりする。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 04:45:12 0hABuHGr
IC一個の時でも、必ずFL出してる俺は
間違い無くウザイと思われてるな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 10:41:21 dEkSwAZt
それ絵師にしてみればすごい嬉しいことだよ。
感想聞いて初めて、気に入られたってほっとできる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:26:06 jOTjnF46
逆に考えるとファンレターが無いって事は
気に入られて無いかどこかダメだったって事になるんだろうか。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:33:33 2u8Z3SyU
そうかも知れないがそうじゃないかもしれん
気になる気持ちはわかるが、気にしすぎても良いことないよ
ファンレターもらえればラッキーぐらいに考えておけば?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:45:31 UxpUe+1O
俺は筆不精で、出したいとは思うけど出せないでいるな……

ボキャ貧だから「カッコいい」とか「可愛い」とかありきたりなこと
しか言えないし、絵師さん的に「ここ頑張った!」ところとかちゃん
と気づいて感想に盛り込めないかもしれない。

あとは、一回送ったら次お世話になるときも送らなきゃ失礼か? とか
も思う。前はFL送ってきたのに今回は来なかったってことは気に入ら
なかったのか? とかそういう風に思われるかもって思うと……出す
勇気が出ないなぁ……

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:38:21 RJ9f/PjG
手紙っていうのは思った事を素直に書けば伝わるんだぜ。
「ありがとう」と一言でも感謝されたら、
頑張って良かったって思う人種がOMCには多いはず。

作品の感想を伝えておくと次回に活かして貰える事もある。
出せばお互い幸せになる事は間違いなし。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:50:59 KLd95vC4
納品物のコメ欄に「絵師さんありがとう」と一言書いてくれてる人結構いて嬉しい。
発注文の中でお礼言ってくれる人もたまにいる。なんかみなぎるよね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:01:41 zHTP9n4T
そうやって他の人にはお礼言ってる人が発注してきたのに
納品後一切メッセージも変わらずって言うのがあった
そんなこといわない人なら気にならなかったんだけど、凹むよね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:02:16 zHTP9n4T
まあ自分の納品が酷かったのかもしれないんだけどね…

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:15:56 aKvlZZtZ
>>88
どう伝えるか考え中のままかもしれないし

好きな漫画家さんにファンレター書こうとして、あーでもないこーでもないと
なやんで疲れて送るのをやめたのを思い出したw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:19:43 17AyJl3f
俺も一度もファンレター出した事ないよ
全部気に入ってるけど

逆に貰うファンレターは基本的にダメ出しレターだよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:04:20 umQ0qMft
>>88
そういう時は、このてれやさんめッ☆
とか思っておけばいいのさ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:28:10 EBVtLfv2
>88
反応がないのは絵の出来に文句や不満もなしってことだと思えばいいんでない。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:07:53 /SiBy1e2
>せめて加算方式じゃないと、毎日リセットされちゃ投票するほうもやる気でないしね


え、毎日リセットされてたのか!
知らなかった・・・。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:11:21 nARhhfv7
>>94
どこかストックされてるのかもしれないが
表向きの表示は前見てカウントされてたのがゼロになってた

元に戻るのは毎日なのか週一なのかよく知らないけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:11:31 oGJtKR5u
王立セントメイド学院とかやってる人いるの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:57:22 iaaVFAS0
あれはなぁ…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 01:40:37 B8ojl4zt
どんなゲームかと思ったらつまらなすぎてワロタw
10年くらい前なら流行っただろうけどなw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 05:20:16 UpUp0wFS
てっきりゲーム仕立てのメイドカフェかと思った

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 05:31:42 WD/iaNKI
OMCのゲームをアニメ化とかすれば、もっとユーザー増えそうなんだけどな。
そんな資金力はないか・・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 05:45:42 5ve0bAaF
>>100
登録クリエーターを使ってテラネッツが自作すればいいw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 09:10:20 VujbqTf6
公開はようつべとニコ動w

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:14:30 REoKw273
新ギャラリー、全部まとめて見られるのはいいんだが、
毎日午前3時頃に更新ってのが・・
客は今か今かと納品を待っているのに、そりゃ使えないもいいとこだぜw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:10:32 cGPWKI5L
午後3時なら普通じゃねと思ったが午前てw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:57:52 sRBYLCFj
>>103
WTごとにある元のギャラリーだと、今もチェックが終わったやつから
順次納品公開されてるみたいだけどな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 16:43:17 iJ9RAicx
一番鯖に負担かからない時間なのかな
ブログサービスで一番メンテになる時間帯じゃん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 16:17:42 VRsBMO5b
頼んだ客は完成メール来るから別にギャラリー関係ないじゃね?
ほかのやつがどんな絵があるかなー程度だろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 16:31:10 mSMzsDxY
どっちにしろ一日一回の更新しか無いギャラリーに
存在価値は無いに等しい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 17:23:56 BSi7AGpy
絵師探すためには存在価値あると思う。
最新納品物見たいけど、ひとつずつゲームギャラリー見るの大変だったからー。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 13:11:12 UwjFMyhf
だな。
客視点だと絵師探しには便利だよ
どうせ参加してるゲームのはギャラリーいくし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 13:19:53 ciRJEcAg
でもなんでリアルタイム更新してくれないんだろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 13:27:57 772o0fre
DBを頻繁に更新するとコストがかかるから。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:04:38 o/Gh6PhT
でも、その日の納品が終わったら更新すれば
別に夜中に更新しなくていいからコスト変わらんけどなw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:35:46 vDFKnlLW
>>113
そうなんだ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 02:10:05 7JDWd15P
どうでもいいが、クリショにある各納品場所へのリンクにちゃんとソルパを追加してくれ。
ソルパにしか納品してない絵師とかもいるんだよー。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:48:15 dBOImapw
>>113
コストって人件費のことじゃないぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:35:54 rjfG9wOM
ここで納品予定日よりも半月以上遅れてる俺に一言('A')
忘れられてないか不安なんだぜ・・・。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:53:53 qKy2ORRs
>>117
おまいは客側? 

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:07:11 rjfG9wOM
>>118
客側~。
絵師さんのサイトとか見ると、何にやら忙しいみたいだけど・・・。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:33:38 2GsFTaus
>>118
納品差し置いて絵茶やお絵かき板に出没していたり、のうのうと新刊の準備してる輩もいるから、容赦なく問い合わせろ。
忙しいって、絵師側の自由意志で期日はあらかじめ上乗せできるからな。言い訳は無用。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:35:58 rjfG9wOM
>>120
やはりそうかorz
実は思いっきり新刊準備云々書いてあるんだよね・・・。

ノミ発注で受理されてこれだから泣けてくるお。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:15:43 2GsFTaus
>>121
俺は絵師サイトをチェックして同人作家は避けるか、即売会前後は発注を避けている
イベントを梯子しているような絵師は要注意だな
描いている途中の絵を投げ出して別の作品にかかりたくなる誘惑はありがち
新刊出したい心情もわからんでもないが…仕事だろ
とまれ、大きな即売会の開催日くらいは知ってても損はないぞ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:01:57 qKy2ORRs
>>122
>同人作家は避ける

おいおいOMCの期限を守るために同人のほうで新刊出せない俺はどうしてくれるw
同人作家で一くくりに緒にするのはヨセ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:08:17 qKy2ORRs
>>121
んーとな 
「よーしOMC全部描いたぁ! おわりぃ さぁ枠締めて同人の方しよう」
 と思っていて作業してたら

実はあけてた枠の数の計算間違えてて、まだ枠が開いてて滑り込まれることに気がついて
ないことがあったりする。

数日後念のためにチエックしたら、あまってた枠で発注が来てて青くなったりしたりな。

そんな感じで本人が気がついてない場合があるからOMCでもHPのメールでも
遠慮なく問い合わせろ。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:34:46 DWCppufI
ノミで受理されたんだから、本人気付いてないはないだろ。
気付いてなかったら一週間後に自動的に流れる筈だから。

まあ、問い合わせるのはいいとは思うけど。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:38:41 qKy2ORRs
>>125
あと考えられるパターンは

●描き終わって、アップロードしたつもりがされてなかった
●沢山受注してて、全部やったつもりが描いてない絵があった

とかだな。



127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:02:58 Ru4oqgCV
質問:人気順でOMCイラストレーターを見てたら、上位のほうに
一枚も絵を描いてない人見つけたんだが(ギャラリーに一枚もないと言う意味)
これはゲームのほうじゃなく企業用に絵を描いて人気が出てる人ってことかしら?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 03:04:21 +F3YoMo4
>>127
>4

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 03:06:37 Bn0SFwKa
総合ギャラリーは終了したゲームの絵を掲載してないみたいだよ
個室のギャラリー見てんなら分からんので次の人どうぞ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 05:10:18 43sLDP56
スマン、ちょっと聞きたいんだが
絵師の得意ジャンルに「現代ファンタジー」ってのがあるんだ
これがいまいち、ピンと来ないけど、ゴスロリとかそっち系って事なのかね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 08:57:09 k4IndANa
東京怪談なんかがそうなんじゃ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 10:10:56 BmUeXAgB
>>130
ゴスロリは別にファンタジーじゃないだろw
まずはググってみた方が早いぜ。

133:127
09/02/03 13:55:49 Ru4oqgCV
㌧㌧
あ、説明不足があった。
「新人にチエックがついていて、わりと人気が上のほう
なんだけど、OMCでは一枚も書いてなく見えるイラストレーター」
は企業用で絵を描いてて人気があるのかな?

と言う質問でした。

>>>128
 いや、一番上の運営用キャラじゃないんだよ

>>129
 なるほど、終了したゲームは表示されないのか。
 でも個室の一覧で見ても描いてないっぽいんだよ。 
 個室のほうは終了してても見れるよね?


134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:17:39 QaWz8mci
ビジネス以外の仕事は全く来なくて
もう3年前くらいに受けた時の絵が残ってる
下手すぎて恥ずかしい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:26:23 MNjfd3IH
>>134
自分で自分に発注するんだ。
納品物が良ければ驚くほど発注来るよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:03:52 u+LD1gv9
>>133
個室にはオリジナル系の絵は掲載されてないからな。
オリジナルは開けると結構需要あるし
ゲームの方描いてなくても、そっち大量に描いてる可能性もあるんじゃないのかな。

137:127
09/02/03 16:10:51 Ru4oqgCV
>>136
なるほど、オリジナルって言うのもあるのか。
納得いった。サンクス。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:10:47 TSCgIun4
>>134
me too

こっちの方が単価は高いけれど
1回くらいコンシューマでも描いてみたいw

自分で自分に発注か、
その発送はなかった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:27:56 IlH2+HpW
逆においらはビジネスにあこがれちゃうな

しかしビジネスでやるには力量が足りん。レベルアップしないとなー
色んな絵が描けるように。

寺は面白いよね。
ギャラリー見てても、人物はそれほどでなくともアイテムや
エンブレムアイコンが惚れ惚れするほどレベルが高かい人がいたり
自分の得意な分野で勝負できるところが面白い。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 04:06:27 LZAHgvbh
ていうか、自己発注するくらいならクリショ更新して欲しい
ここで言われても困る
やる気のある絵師さんがいるのにもにょるじゃないか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 06:38:45 xx/glymj
更新した上で発注が来ていないのではない
となぜ言えるのか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:06:21 5uai862o
自分138だけど登録後数年放置→去年あたりから活動開始
だとサンプルもクリショも更新したがやっぱりコンシューマーからは発注ないな。
人目につく新人コーナーに掲載されている間が勝負時ではないのかと思う。
それか単にビジネスの方が仕事の量が多いのかもしれない。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 09:09:52 gCVNYNZl
>>142
つトミー

ある程度描ける人なら
こっちなら選り好みできるくらい依頼が来るよ。
わざわざ客の少ない寺で依頼待つ→来ねーとか意味が分からん。
自発注する労力で試験絵十分描ける

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 09:22:33 MOtn6q69
富信者はあちらのスレへお帰り下さい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:25:03 gCVNYNZl
>>144
マイナージャンルで活動しているのに
売れないの、何で?ねぇ何で?と愚痴っている頭の悪そうな人に
メジャージャンルに移動したら?売れるよ!って言っただけだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:29:26 6c8jJSOA
めじゃー・・・・・w

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:19:10 IlH2+HpW
>>143 
ガンダムのプラモデルをどう売れば良いかと言う話しをしてるのに
「エヴァ売ればいいじゃん。何でガンダム売ってるの? 馬鹿じゃね?」

という話しは、ガンダムファンも30年間ガンダムを創りあげた人、今も
ガンダム制作に命を燃やす人、全て愚弄する言葉だな。

とりあえず反省して寝てろ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:51:21 JS+f6ljf
なんで、ガンダムが出てきて
そっち関連の人を愚弄することになるのかわからん

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:55:42 WnVc75SW
地元の男性と結婚したい!という前提があるのに
あっちの嫁不足の村へ行けば引く手あまたなのにバカじゃね?と
言うようなもの と例えてみた

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:05:05 4FGNh/1o
>>147
君の例えは良くない。
WTという業態を作り上げたのも、コンシューマ向けOMCを今日の形態に作り上げたのも、全て富の連中だ。
寺をガンダム、富をエヴァに例えるのは明らかな間違い。そのくだらない例え話により、お前はエヴァもガンダムも愚弄した。
寺も富もエヴァもガンダムも碌に知らないくせに、くだらない例え話をするな。この低脳が!
143に言うべきは一言、「スレ違いだこのボケ」だけだ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:18:27 6c8jJSOA
>WTという業態を作り上げたのも

つ、釣られないぞ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 15:25:15 wQm3QucI
>>151
富の連中が寺に居た時に、って言いたいんじゃね?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:57:24 T0z8WNZK
技術職の求人がなかなか来ないと言っている技術屋に、
土方なら求人がいっぱいあるのにバカじゃね?と言う。
そんな不景気な世の中。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:12:09 IvSdwYaC
富信者か富工作員‥‥と見せかけて寺信者が富を装った逆工作だな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:40:30 GYWBcfTu
ctsの本スレもヲチスレも、挙句の果てにここまでも
同じような流れで吹いた、みんな不毛な流れが好きだよね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:04:55 N8xA9nNg
マイナージャンルの雰囲気が好きだからこそ
マイナージャンルに居座る自分もいるんだよ、とだけ言っとく。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 02:11:19 A9+GoYiS
つーかPBW自体が世間的にマイナーっつう話でww

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 15:06:12 b4z8Yz5U
それじゃ、俺は142みたいな絵師さんを発掘する作業に戻るぜ
参考になった、ありがとう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:20:39 MpeuHYKg
依頼する側の人に聞きたいんだけど、
完成までの日にちとか依頼する上で参考にしたりする?
俺は描くのが遅いから年のため、
目一杯完成までの日にちを長めにとってたりするんだけど・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:26:20 iIwEj2L1
何回も既出だけど、期間は全く気にしない人が多い。
とにかくクオリティだよ。あとは窓明けが多ければ最高。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:38:46 lzL5NpR7
重視する順番から言えば
・今までの納品を参考に好みのタッチか
・描いて貰いたいものが描けそうか(人物の年齢・性別、小道具やメカ、動物等々)
・値段、納期

こんな感じか?
俺個人に限っては、かけないものは蹴ってくれた方がありがたいのでノミの注文が多い。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:45:40 QZju+Ve6
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは初FLをしたためていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか三時間経過していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    2000文字突破だとか自分の性癖を暴露していただとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいFLの片鱗を味わったぜ…



163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:55:23 VetYZAiQ
お前FLは初めてか?
力抜けよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:34:10 /SqbN6cD
いいなあ、そんなFL貰いたいよw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:53:03 QZju+Ve6
取り敢えず、落ち着いて1000文字に収めて送ったが
送ってから、急に冷静になって、猛烈に後悔と言うか、死にたくなって来た('A`)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:10:18 LA7H9gU0
>>QZju+Ve6
イ㌔w


167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:14:26 lozEowoY
FLなんて数える位しか来た事ないから感想貰えるなら純粋に羨ましいわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:20:33 lELuItvl
先生!

例えばオリジナル同人ゲームの一枚イラスト依頼(パッケージ)はどちらで頼んだら宜しいでしょうか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 05:14:45 gXnh+I9k
どちらって?印刷すんの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 07:30:33 UXjFluY0
オリジナルイラストを頼めばいいだろうけど
解像度150?だから印刷すると荒めかもなあ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:02:49 m7EWWin6
もしかしてビジネスとコンシューマの事か?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:09:39 K4uJ+Zb0
PBW専用の商品あるからそれ頼めば?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:58:52 Dvoh4QdT
そういえば依頼内容自体は一般向けのイラストだけど
それが18禁の同人ゲームのパッケージやホームページなんかに
使われるとなったらこれって引き受けたらダメだったっけ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:10:52 XI8mlsWU
>>168
その絵師さんがサイト持ってて、URLわかるなら、直接依頼するのもアリなんじゃないの?
OMC関係無く、個人的な依頼として。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:11:14 YxwyUeIm
そういうのは絵師に直接依頼したほうが無難じゃね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:24:23 XsKK9hOZ
>>168
ひょっとしてこれのことかな

まぜのべ
URLリンク(www.wtrpg7.com)



177:176
09/02/07 20:43:27 XsKK9hOZ
>>176はなんか違うっぽいな スマソ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:28:19 HcZuCVnV
今朝出した、FLの返事がもう帰って来た
早過ぎる、出した当日に返事が来るとか始めてだ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:45:34 d+gyR/tq
出す前に来たならともかく
そのくらいありうるでしょ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:48:12 HcZuCVnV
そうなのか?今まで30回近くFL出してるが、
やっぱ普通に2~3日掛かってたんで、かなり驚いてるわ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:39:39 32Gq65We
おお…スレあったんだ

登録してみようと思ったらランキング見て怖気づくねコレ
さすがにお金動いてるだけあってレベル高いのう…(´・ω・`)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:32:56 vBv7tKVc
>>181
いらっしゃいまし 俺は数ヶ月前に登録した者だよ
割と中は心地よいのでお勧めだよ (もちろん締め切り厳守の厳しさはあるけど)
一緒に仕事できれば良いな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:46:17 RPYxNef7
ランキングって?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:06:55 dQ8tiS/h
ファンレターの返事を出したいけど
どうしても文面が謝罪というか弁解メインになってしまう…

客観的に見て至らない部分があるにしても
お客さんが(例え建前でも)満足して喜びの声を寄せてくれたなら
謝罪の言葉なんか返しちゃダメだよな…でも全く気にしてない態度なのもあれだよなあ…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 01:06:48 KlXNcvZ2
>>184
自分も良くHPに再掲載する時、弁解とか駄目だった所とか言い訳したくなるけど
前にPLブログかか何かで、自分(客)が凄く気に入ったのに
描いた絵師が駄目だししまくるとorzになる、みたいな事書いてあったの見て
なるべくそう言うのは言わないようにしようと思った。
~は苦戦したけど、仕上がりが気に入って貰えればいいなぁ、とか
ちょっと曖昧に書いてる。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 01:09:47 wZQvaqaf
>>182
どちらかというと相手に満足してもらえる代物が果たして作れるかどうか、
それが一番不安ではあるかな…
こんな考え方してる時点でまだまだ素人なんだろうけど
登録に挑戦してみるだけやってみるよ

>>183
ランキングというか…人気順?だっけ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 05:31:37 LPM68OT+
>>184,185
客だけど、やっぱり弁解よりは、ここに力を入れたので気付いてくれて嬉しいとか、
何処を見て欲しいとか、(それこそ建前でも)PCを描く上で楽しかったところとかを
書いて貰えると凄く嬉しくなる。勿論、嘘まで吐く必要は無いが

受け取って(´・ω・`)となったのは、衣装デザインを細かく指定した発注だった時、
もっとセンスある発注にした方がいいですよ(意訳)と言われてしまった返事だな
分かってるよorz

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 09:45:02 1+XLkJHt
ぶっちゃけるとデザイン指定を細かく指定するより、ある程度お任せにした方が
その絵師のセンスがそのまま反映されるから
結果的に完成度が高くなる場合が多いんじゃないかと思う。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:33:50 5/jQ/YIz
みんな解像度どんくらいで描いてるもんなの?
WEB上でしか扱わないデータなら72とかでいいのかな
印刷されるなら300とかだろうけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:49:27 cmWjWI0H
>>189
データ素のままで印刷したときに荒くなりぎないように、
しかし印刷サイズが小さくなりすぎないように
間ぐらいを取って一応150dpiにしてる。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:09:16 j3mDQUTB
>>189
自分の場合
コミスタ使って線画は600(完成時の4倍寸で描く)
フォトショに持っていって300にして塗り
出来上がったら150にしてロゴ貼ってjpg保存して納品

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:14:39 5/jQ/YIz
やっぱ結構大きめなんすね…勉強になりました

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:22:09 txcHbmYr
解像度って関係あるん?
サイズが4倍で描くとかは意味あると思うけど
1000ピクセルで150の解像度でも300でも
1000ピクセルは1000ピクセルなんじゃないの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:45:24 XkKHCzMz
自分は作業も納品も350のまま

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:05:44 8kL6RCMk
>>174
OMC仕事以上に、納期に関してルーズな絵師だったりすることもあるから、
注意は必要だけどな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:41:28 DrE+XFfX
作業サイズはともかく
納品物の解像度は指定されてる筈だが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:58:18 Pba0vdpf
解像度指定はされてるだろうけど、寺の人は確認してないんだろうな。
ぶっちゃけ150も300もweb上じゃそれほど違いなんてわかんないし。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:49:18 bCvORvJF
>>193
dpiが何の略か調べると分かるよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:25:02 BlVZeBOQ
>ぶっちゃけ150も300もweb上じゃそれほど違いなんてわかんないし。
同じPCから見る分にはまったく違いないんじゃねーの?俺間違ってる?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:33:57 XG78CT/P
解像度指定は出力して使用するとか
そういう場合のためだと思うんだが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:36:32 I/pBqHK0
解像度がなんなのかすら分からないレベルで仕事してるのかよ…
少しは調べようとか勉強しようとかそういう気持ちはないのか…?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:59:31 jH27aSak
>>198
印刷しない限り解像度は関係ないはずだが

dpiは1インチ内にどれだけのピクセルが入るかって話だから
印刷しない限り1000ピクセルは1000ピクセルで
パソコンで見るサイズはなんも変化ない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:09:10 bCvORvJF
>>202
つ モニタ解像度

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:13:52 BlVZeBOQ
お前のモニタは1000*1000pixel解像度150と300の画像で大きさが変わるの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:16:46 PfVhLGEC
モニタ解像度(旧マック標準だった72とWIN標準だった96)
なら同じ1000pix×1000rpixなら解像度150dpiと300dpiと違っても
同じモニタで見るかぎり、全く同じ物になるな。
勿論違うモニタで見れば、初期設定が違えば違う大きさになるし
モニタ解像度も初期設定から変えれば、勿論違う大きさに表示される。
ブラウザ設定とかでも変わってくるが。
今は画面解像度が初期設定で100以上の物もあるのか?
ちょっと前に調べた時は結構バラバラだった>モニタ解像度。

dpiはドットパーインチで、印刷の時に一インチ=2.54cmの中に
幾つドット入るかの数値だし、印刷しない限り関係ない。
ただ、>>193は分かっていて聞いているだと思う。違いは無いよね、という確認で。

OMC絵は、大昔ゲーム絵を纏めて印刷しようとしたとき
結構バラバラの改造度だったな。
今は納品解像度が指定されてるなら、それはそれで助かる。
まあ、オフ会様に自PCを印刷しようとする時に困る程度だけど。



206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:21:06 8WaOOTvl
だいぶ前に、フォトショの「web用に保存」を選ぶと
無条件に72になるって話があったな
モニタで見る分には同じだから、寺もそこまではチェックしてないだろうね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:24:24 H3YFp3Oz
解像度はインチ指定の場合のみ必要だと思うんだけど。
ピクセル指定+解像度指定は、システム作る人が
よくわからずに、とりあえず指定しただけだと思っている。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 03:35:00 Nrqx2WIk
でもjpg画像だと解像度情報を保持するぜ?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 04:01:05 A4TYTL+D
>>208
つまり150と言う解像度指定は、お客さんがその画像を
印刷するときに使われる数字ってことかな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:05:26 omdPUdSD
バストアップだと150dpi納品された絵を印刷したら大体4×6cm。
オフ会とかで自PCの名札作るのには丁度いいサイズだと思う。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 12:20:08 bX/N74Fo
最近思うんだけど、人気のある人の窓空きを待つのって旗鳥にも似てるよなぁ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:54:32 NPybTQ3l
昔のビーチフラッグは凄かったよなあ
窓開け数分で消えるとかザラだから
すぐにコピペできるように常時発注文を控えさせていたもんだ
今も富のほうだとそんな感じなのかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:23:33 icw788w8
イベント時とかすごいぜ数秒で閉まるんだぜ・・・・ありえないんだぜ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 00:23:39 d3g2RouZ
富のイベピンは文字通り瞬殺で秒殺でございます^^

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 01:27:28 HhGHVBJ1
旗取りだビーチフラッグだのいう響きがすでに懐かしい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 01:54:17 zyv7yupf
ソウルパートナーのバナーがやっと個室に装備された
ソウルパートナー中心に納品してたので助かるぜ

それから応援ボタンだが、なんか修正されたらしい。
俺は応援されたことがほぼないのでよくわからんのだがw
リセットされなくなったのかな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:27:06 H1qY+Mkp
>>181 は受かったのかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:48:10 R/L7Foio
串に受かったけど、ずっと窓開けてるのにあまりにも発注が来ないので
OMCに登録しようかと思ったんだけど…
やっぱOMCでもヘタレ絵師はいつまでたっても全然発注来ないもんなのかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:10:22 H1qY+Mkp
>>218
OMCは仮にキャラのほうで仕事が来なくても、ビジネスのほうの仕事もあるから
状況によって選べるよ




220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:24:30 GlC567/I
窓開けてて一切発注なしがビジネスでばりばりやってますよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:38:57 rwimXTuK
>218
串は頼む人自体が少ないからしょうがない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:50:48 XAsVCwZa
ビジネスは逆にヘタレのほうがやりやすい仕事とかもあるからな
まあ夢は見ないに越した事はないが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:16:22 rx9Y5O1G
ビジネスに出せるサンプルがない・・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:34:46 KjKcWedn
絵師だろ?絵書くのが仕事だろ?
書こうぜw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:15:49 41IQVkD7
>223
ビジネスといってもいろんな仕事があるわけだから
まだOMCに登録してなのだったら
まずは登録してどんなビジネスの依頼があるか見たほうがいいかと

その依頼を見た上でサンプルがないのだとしたら
おまいはそのジャンルの絵が少ないって事だからサンプルを描きながら
慣れるのも手だぜ。

サンプル描き=練習タイム 

と思うべし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:27:26 bouoDB8d
クリエイター募集見ても報酬の受け取り方が具体的に載ってないんだけど
どういう形で貰ってるの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:29:47 Q6cJZkZ1
銀行口座振り込み

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:35:44 bouoDB8d
あぁ…普通(´・ω・`)ありがとう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:36:43 Q3Q/HsTl
あれ、発注画面変わってるな。
明らかに前の方が見やすかったが、漸く画面下でページを送れるようになったのが嬉しい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:59:01 9jXwZaUL
確かに、画面下から次のページに行かれる様になったのは
地味に嬉しいな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:58:18 lw9emz45
ちょっと質問なんですけど絵師への依頼で「人物容姿」や「服装」の欄に
例えば、既存アニメの~の主人公のような風体、雰囲気。とか、漫画の~に出てきそうな時代劇風の服装。とかって
指定の仕方はどうなんでしょうか?
絵師へイメージが伝えやすく悪くないのではと考えたんですが、人によっては既存キャラのパクリを描けと依頼されたと誤解して受け取られそうで不安ですが・・・。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:14:40 DoZQEG7q
「同じものを描け」と指定するんでなければ問題ないと思うよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:47:30 gbaChYln
>>231
問題があるとすれば
その漫画を知らないと伝わりにくことだな

文章でできるだけ表現して最後に補助として
アニメの●●みたいな服装 とか書くほうがいいと思う

じゃないとそのアニメを全く知らなくて、指定のキャラをググって
別のキャラがヒットしたとき全然違う絵になる恐れがある

例えば「【とらドラ】の【とら】の毛みたいな感じ」
と言われても、とらというのは女の子か、ちっちゃい虎の事か
原作を知らない俺にはわからない。
それにアニメ版と小説版と漫画版のどれさ? とか困ることもあるだろう

しかし細かい髪の毛の指定を文章で書いた後、「とらドラの~」
と説明してくれればそうかけ離れたことにはならないだろう。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 04:56:53 kML2NzZu
でも明らかに元ネタがわかるデザインだと、
その作品のファンからパクるなと絵師が怒られることがあるので、
そっくりに描いてくれというのは正直辛い。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 07:07:33 YaI3529Y
発注文では指定しなかった(元々知らなかったアニメ)のに似ているからと
客の俺が猛抗議されたこともあるからな。

その辺はもう諦めるしかなさげ。
通報するとも言われたが特にその後運営から何か言われはしなかったが。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:51:32 WZJvq38d
何か前に聴いたことあるような話しだな・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:49:04 gbaChYln
>>235
誰から誰に抗議が来たのか知らないが、製作者が抗議したのだとしたら
それはその製作者がアホなだけだろ

発注文を見て、どこかのキャラには似せないように修正をかけつつ
魅力的に制作するのがそのクリエイターの仕事なんだから

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:59:40 fkHRiLPF
>237
製作者ではないんじゃない?
勘違いした客っぽいけど
それにどこかのキャラには似せないようにって言われたって
知りもしないキャラに似てしまったらどうしようもない件

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:03:27 pfoRAfNk
>>222
>ヘタレ
デコメとか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:06:51 jgO3xxrb
>>229
過去画像を手軽に見られるからイイ感じだと思う。
絵師さんの最近の腕前とかチェックしやすいし。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:13:23 n8ucjf2t
ギャラリーページが重すぎる気がするんだが・・・
気のせいじゃないよな・・・?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 19:29:42 QOIFp0b7
うー今金がなくてOMCの窓を開けられないーorz

ごめんよー今お金がないので稼いで余裕ができたらすぐに開くから。

半月後にお金が入れば、多分OMCできると思うんだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:04:29 UVAcXP1G
金がなくて辛いのは客だけじゃないんだね…

コンシューマOMCって絵師さんにとっちゃ
殆どボランティアだもんな…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:22:23 RSNub+6k
>>242が唐突過ぎてふいた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:02:03 kOIKmiVf
え。。PCの電気代くらいしかかからないような。。。
ピンナップ一枚描いてもおつりがきますよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:05:49 0WTNtbQg
ペンタブがイカレたとかだったりして。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:44:39 r14RJeKO
金欠でOMCが開けないなんてケースが存在するとはw
電気代かPC故障とかかね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:52:14 aSqocWEj
普通に本業でヒマが無いんだと思ったけど

249:242
09/02/26 06:38:34 An3GIZAd
ぶっちゃけ絵を描くスピードが遅いので、OMCだけだとジリ貧になる

だから描くスピードが遅くても金になるタイプの本業で稼いだ余力で
OMCをやってるわけだけど、その余力がなくなったので
本業のほうをやらないと家賃が払えないとか
、電気代が払えないとかかなりやばいことに・‥orz

250:242
09/02/26 07:10:36 An3GIZAd
続き:
スピードが速ければOMCでも十分食べれるし
本業のほうをもっと計画的にやれば、余力も十分に生
まれるはずなんだけど、

早い話がおいらのペース配分ミスなので、巻き返すまで
もうちょっと待ってねー。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 08:20:22 nzS+kiS/
OMCで、描く時間とワリがあってる人なんてめったにいないだろ
見るからに丁寧な人なんて特にそうだと思う

絵を書くのが好きってのと、自分の絵を好きだって言ってくれる言葉をはげみに
ない時間ふりしぼってる人がほとんどだと思うぜ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 10:09:16 r14RJeKO
OMCでの収入が今の状況と見合わないパターンか

どんなに筆が速くてもこれで生活成り立ってる人なんて…いたら凄いけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 12:16:28 XoOtO5zK
なんだ、ただの自慢か。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 12:59:35 zvBucDAY
過剰な自分語りはチラ裏でやってくれ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 13:32:29 Smu8Dr35
匿名で言われても待ちようが無いだろw
自分のブログかなんかで言えよw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:06:46 r14RJeKO
応募する作品揃えるのにちょっと手間取ったけど、挑戦してみた
ああ…二次試験の通知待ちだ…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:21:56 /t6OhX8u
>>256
がんばれ!
welcome to OMCできるように祈ってる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:22:49 r14RJeKO
>>257
㌧クス
まあ…今の所がんばれることは何も無いんだけどもw
えずきながら待つお

…一発合格って普通にあるの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:11:38 nAKJB5Gr
>>258
自分は一発合格だった

全身図じゃなかったりとか女の子しか描いてなかったりとかで
提出したサンプルだけだと判断つきかねる場合二次試験になるんじゃないかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:52:22 k8Nu+Tu0
>>258
自分も一発合格だったよ
一枚に大人数入ってる集合図とか入れたらいいかもと友人が言ってたけど
とりあえず>>259が言う通りなんじゃないかな

営業日10日目でやっと通知が来るから、それまで待ちくたびれた記憶が…
合格できるといいね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:38:31 zeq2A49G
二次審査なんていつから始めたんだ。驚きだ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:36:53 0xspYO8f
二次審査なんてあるのか・・・
女キャラのピンでも背景ちゃんと描いてる絵出せば一発で通ったよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 04:41:37 1L9gdFkp
>>258
俺は一発合格 俺の友人は一発不合格だった

>>261
サンプルだけじゃ判断でいない場合は試験をすると
募集要項に書いてあるけど
前からじゃないの?


264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 08:16:31 hMWYV1uT
自分も一発合格だった。
子供~大人の男女を描いたヤツと、表情差分を数枚。
背景は殆んど描かなかったな・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:10:17 QS/tSATt
豚切り

初BUを頼もうと思うんだが、キャラの外見を一切指定しないで、
「元気」とか「ツンデレ」とか「何も無い所で転ぶ」とかの、
性格とかキャラ設定だけ書くのってどう思う?

やっぱ最低限、「髪は短め~」とか「目付きが悪い~」とか位は書いた方が良いもんかね?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:26:56 Ub0GK2Ry
どんな物が仕上がっても文句がないならいいけど、正直言うと全部お任せは困る。
イメージがあるなら書くべき。そして発注ページの注意書きは読むべき。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:28:13 imtyaQfG
>>265
人それぞれだと思うけど、自分は詳しく書かれてる方が助かるな
依頼者のイメージとかけ離れてしまう可能性があるから…
もしそうなったら申し訳ないしね
元々キャラのイメージを確立してなくて絵師におまかせしたいのか
イメージはあるけどかけ離れてもいいならそれでも大丈夫だと思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:46:10 d5yLssXq
イメージあるなら書いた方がいいし、
まったくなくて絵師総任せしたいならその旨
(容姿イメージ決まってません、全部おまかせします好きなようにかいちゃってください!とか)
書かないと、勝手に書いていいのかそれともただの指定漏れなのかわからんくて絵師が悩む


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:46:47 x3cantfF
矢印だらけの発注文には困惑した、アイコンの顔の向きは別として。
髪の流れ←顔←右手斜め←左手上→・・・
両足の先まで続いて格ゲーのコマンドみたいだった。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:18:01 ISIx5vyu
>>269
(;゚Д゚)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 12:19:53 ciGBhf0K
ここの結果お知らせメールって件名からもう
「不採用のお知らせ」って来るから中見る必要なくて悲しかったなw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:19:51 IAcZGSsl
>>271
生きろw
しかし、企業としては最低だ…。普通はもうちょっと濁してある。
お知らせや説明の端々に、言葉の遣い方の未熟さが滲み出てるんだよな・・・。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:35:14 ciGBhf0K
まあそれは過去の話で
ちゃんと採用のメールも貰ったよw
でも今でもビジネスで「納品ご苦労様です!」ってメールが来るし
これってどうなんだろう。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:14:21 1L9gdFkp
>>272
そのくらいのほうがわかりやすくっていいぜ

富とかだと通ったっていう通知も
「本来落選なんだけどなんか惜しいから、値段の安い下っ端からでよければ使ってやるぞ」
と言う書き方してあるからな。
(もちろんもっとオブラートに包んでいるが、ぶっちゃけそういう意味)

最初は本当の補欠と思って嬉しかっけどさ
ピーンときて俺のとこに来た文でネット検索したら、やっぱりヒットして
通った人が嬉しくで文章の一部公開してる人がいてまったく同じ文面だった。
(つまり「本楽不合格なんだけどおしいから安い値段からスタートするね」と言う文)

つまりどういうことかと言うと、富の場合一人か二人以外は皆この補欠スタートなんだよね
もちろん本当の掬い上げなら嬉しいが、富の場合95%くらい
下っ端からスタートだから、この書き方はかなりずるい。

早い話特待生以外は安い値段からスタートと言う意味だしな。



275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:18:14 1L9gdFkp
>>273
>これってどうなんだろう。
ん? なんか問題あるの? 

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:32:07 2lpiQH0b
ご苦労って言い方がダメって事か?
立場が上なんだから間違いじゃないけど気を使え?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:52:37 ciGBhf0K
お疲れ様ですだったりご苦労様ですだったりするんだ
それだけが気になる。気になるだけなんだ…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:59:30 1L9gdFkp
>>277
メールを打つ人によって違うってだけじゃないかな。

「お疲れ様」とするひとと
「ご苦労様」とするひとと
あまり考えずにまぜこぜに使う人

って感じで。

おれはお疲れ様でもご苦労様でも、向こうの気持ちが通じれば
どちらでも良い。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:18:48 ciGBhf0K
それが全部同じ人なんだよね。やはりまぜこぜで.気分次第って事かな…

>おれはお疲れ様でもご苦労様でも、向こうの気持ちが通じれば
>どちらでも良い。
何にしろ同意です。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 19:11:48 f6ip8TpU
>>274
昔はその補欠制度が無かったから、まじで500人受験して1~2人しか受からなかったんだよな。
だから「本来落選なんだけどなんか惜しいから」ってのは、普通に言葉通りの意味だと思うよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:27:42 NDTXzQIm
>>263
私が試験受けて合格したのが3年ほど前の話で
募集要項に2次審査という記載はなかったよ。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:43:00 DCPd1JLT
富から登録しませんか?ってメールが来たよ
そういうパターンもあるのな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 02:52:07 Cz2Q3Y0s
>>280
だがその本来落ちるやつが95%を占めてるってなんかおかしくね?
審査基準が下がってるならともかく上がっているっぽいのに


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:35:08 9uWhnOnC
>>282
登録しませんか?というメールを貰う絵師は多いよ PLからの紹介システムあるし
ただし無試験で登録できたり優先されたりする訳じゃなく試験は通常どおり

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:44:43 n9hbOKYf
絵なんてほとんど描いたことないのに勧誘メール来た事ある。
恐らく名前が一文字違う別人(この人はそれなりに有名な同人絵師)と勘違いして送ってきたんだろうがw

そういうことやっている状況で試験免除とかありえんな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:53:22 rgUvD4W7
富2回も落ちてるのに「初めまして」な感じの勧誘メール来たことあるよ。どういうことなの・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:13:53 5D7Kru/9
>>286
受験履歴とか調べないんだろ
ってか富の話したいなら富スレ行けば?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:30:50 eFQJgSc1
スレ違い続きすぎワロタw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:42:47 0kCPvGdw
そういえばバストアップでひざくらいまで描いたりしたら
リテイクになるのかな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:09:33 EZ4R0VEO
バストアップは最大ウェストまでじゃなかったっけ
リテイクになる可能性は大かな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:10:55 BflyDuhQ
まあ低身長キャラなら入っても不思議じゃないけどねえ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:20:18 0kCPvGdw
サンクス。
BUとかアイコンの発注文に靴がどうとか足がどうとか書いてあると、
ついそんな所まで描かないといけないのかとか思ったりして困る。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:26:37 qnZZIKFI
BUならまだ、商品の仕様ってことで切り捨てできるけど
ピンで履き物まで指定されると、全身入れを期待されてるのかと思ってしまう
まぁ全体の雰囲気によってはキャラ大きくしたりするけど
カゲで不満たらたらだったらどうしようと思わないでもない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:42:51 Cz2Q3Y0s
>>293 >>292
俺は脚のイメージまであるんなら書いといてくれたほうが
そのキャラの動きやイメージが固められて嬉しいな。

鼻緒の草履か、ロングブーツかで行動する動きや性格さえも
全然イメージ変わるから

(大正ロマンや成人式の衣装だったら↑ありえる)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:02:44 EDeYy4v7
自分は、下半身まで入りすぎているって理由で
BUのリテイク受けた事があるよ。トリミングし直して納品したけど。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 10:32:53 sM08gzGp
BUに下まで入りすぎっていうんじゃないけど
いろんな要素盛り込んだら「サービスしすぎ」って理由でリテイクになったの思い出した…
俺がサービスしすぎならレア絵師は普通に描いただけでサービスですううう

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:49:17 3dmcmKBq
サービスしすぎって何だ?
ひつようない事まで描いたとか、絵がうますぎるとかそういう事?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:10:19 sM08gzGp
>>297
必要ない事まで描いたらしい せめて喜んで貰える要素増やしたんだが
今で言うとおまけイラストが豪華すぎるとかかな…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:16:08 NWARnhW9
ミニミニのおまけが全身図・・・なんて話もあったな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:03:25 9A6i3tms
>>299
真面目に買ったお客がバカを見るってやつだなw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:08:22 X5i78Ouh
質の良い絵師を集めるためにもっと力を入れた方がいいと思うんだがなー
例えば富でやってる投げ銭システムとか。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:09:36 NWARnhW9
>>300
や、おまけだからギャラリーには載らんけどな・・・w

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:35:31 FRU7/WiW
誰かがサービスしすぎることで、
それをサービスではなく当然のことと勘違いする客が出てくるかもしてないってことじゃないか?
そうなったら他の絵師には負担以外の何ものでもないだろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:45:55 kxNd6NRg
>>301
富の良い所は見習っていかないとな。
マンセーする訳じゃないが危機感足りないと、
富に絵師を根こそぎ持っていかれる。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:13:33 u7pEFrJ4
ビジネスがあるから一定の絵師は残ると思うけどな。
コンシューマー向けの窓を開けるかどうかは別として

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:24:38 FDNpx5fA
改善案があるなら、寺に直接メールしなさいな。
よそはよそ うちはうち。

俺は寺で命を懸けますんで。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 09:20:11 Gv7/O/K0
>>304
富も危機感足りないけどな…
上手い絵師はほとんど動いてないし、量産絵師で何とか需要を賄ってる状態。
登録絵師1000人以上とうたってても、実際まともに動いてるのは一割もいない。
落書きレベルの低クオリティ、トレパク絵でも品質チェックすんなり通る。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:17:29 66EzljWZ
トレパク絵がチェック通るのは仕方ないんじゃね?
いちいち検証してから納品とか無理だよ

でも低クオリティ絵とセキュ違反絵はどうにかならんものか

結論 富も寺もだめぽ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:43:17 RY8smXHI
窓を開けなくなった某絵師さん、アニメのEDリストで見かけた
一回でよいからあけてください

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:45:36 3trl4ZiA
うう…不採用だったお
もっと基礎から修行し直してくるお…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:51:34 YWEaevkD
>>310
がんばれー みんなまっとるよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:18:09 jzAsnGCJ
採用されても今度は発注がコナーイ地獄が待ってるけどな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:05:38 3trl4ZiA
>>312
orz

314:sage
09/03/05 23:22:31 blB6s++H
豚かな?
お気に入り、っていうか「この絵師さん頑張って欲しいなぁ」って思う人って偶に居ないか?
俺なんかは銃とか大好きだから、銃をちゃんと描けてるだけでも応援したくなる。
服とか顔が上手い人は結構居るんだけど、銃が描けてる人って4,5人しか居ないと思うんだ。
発注者によってはガチな銃器じゃなくて記号としての「てっぽう」で十分な人も居るとは思うけど…。

絵を描く人から見て銃ってやっぱり面倒or難しいんですかね?


315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:53:54 XUS2lTZE
>>314
うん、面倒だしむずかしい。
逆にメカ上手い人で人物も相応な人も滅多にいないし
どっちか重要な方が上手い絵師に頼めとしか。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:02:49 vLXKQvO3
>>314
>豚かな?
豚って何のこと?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:13:25 u4VXcLH2
ぶったぎりの略

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:29:54 lPMjY9VE
>314
俺は面倒じゃないし頼まれたら喜んで描く
やっぱ絵師の好みとか、好きか苦手かで
描きたいか描きたくないかは決まってくるんじゃないかなあ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:03:53 RQplaRKK
銃器の場合、ネチネチ突っ込んでくる厄介なガンヲタがいるのが参る。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:06:01 lPMjY9VE
そういうのはスルー推奨
はいはいワロスワロスぐらいでおk

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 04:39:00 8v5pD2a7
BUを注文しようと何度も人物イメージエラーって出る
全文、全角にして200文字以内に収めてるのに何でだろ?

寺の営業日じゃないから?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 05:02:55 Q4nIuUMI
まだ、半角部分が残ってるんじゃないか?
数字とか()とか「」は意外と見落としがあるぞ、
発注自体は土日祝日関係なく出来るよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:20:21 UGWm51p5
OMCってそろそろ末期じゃね?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 10:25:30 WsT+uLUe
>>323
定期的に書き込む工作員乙

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 14:37:01 ceUQWQbZ
>>323
12月決算ですよ?^^

326:>>314
09/03/10 00:52:42 iJxUY70K
有難う。参考なったw
ネチネチ突っ込んだり、それでリテイクとかはした事が無いしするつもりも無いけど、
やっぱり3500とか4000とかお金が掛かる事だから気になっちゃうんですよw

過去に銃を巧く描いた納品の有る絵師さん発見すると、お気に入りに入れさせて頂いてる。
発注する時は当然、参考サイトURLに貼ったり、YOUTUBEとかグーグルで画像検索
すればすぐに資料が多く出るような物を選んで注文してるよ。
それと開いてればノミネートで頼むとかかな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:51:36 1kZPgMTj
これでもテンプレに貼っとけ
URLリンク(www.illustrator-shin.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:38:25 U0poTOcO
まぁ普段銃描かない自分でもガンカタログくらいの資料は買ってる。
資料があるものなら何でもチャレンジするけど、そっち系好きな人から見たらどうしても違和感はあるんだろうなぁ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 07:17:26 GK+NHTT0
機械モノ苦手の女性絵師に戦闘機の参照画像を示して、
「メカが苦手なら情景がわかる程度に大幅省略可。人物描写に注力して下さい」と発注。
出来上がりは資料とは違うパースで、錆なんかの質感も凝っていた。
感動した!さすがだ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:16:45 BibdHRX1
OMCだと苦手と言ってる人の方が、それを得意と言ってる人より
そのものが上手く描けてたりする事は多いね。
過去納品とクリショ等にある注意書きを見比べて
「この人、○○は苦手って言ってるけどそんなことはないよなぁ」
と思うことも多い。

・・・いや、苦手って注記されてると
それに対しては期待しないから相対的に上手く見えるのかな?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:40:05 Af0coM8B
本当に苦手だから苦手と書いている人と
本当は描けるけれども描くのが面倒くさい、もしくはあまり燃えないから苦手と書いている人がいるよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:42:06 X6309LHY
あとへタレは自分が見えてないので
ウマ絵師の苦手>>>>>>>>下手絵師の得意

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:09:33 uIQ+X26/
絵の傾向と苦手項目は書いてるけど、○○が得意です
なんてのは書いたことがないな…


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:54:13 WPwDVnW6
得意とかは描いたことはないが好きとかならあるなあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:22:38 IHEz9LTz
クリエイター一覧見るとなんていうか…
びっくりするほど無個性というか同じような絵を描く絵師だらけなんだが

やっぱこういう無難に上手い絵が描けないと話にならんのかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:34:45 F7tnaPnK
びっくりするほど個性的な絵が必要になるゲーム自体が無いからな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:42:05 YpxJFLNA
ノミネートの受理不受理って見た時にすぐ決めるものなのかな?
不受理でも蹴らずに流れるのを待つとかされると
一週間拘束される事になるから、尻込みしてしまう。
日程調整の為にギリギリまでなのか、問題があるのかわからないからなぁ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 22:35:56 6Z7N9BaV
>>335
個性的で上手い絵っていうのはセンスと技術を要するからな。
記号的なのはメソッド化できるからフォトショなんかで自動処理できるんだよ。
まぁそういう手法も最近は古くさくなってきたから、
今から真似するのは止めた方がいい。

結局、ツールに頼ってしまって、
色々な手法に自分の手が慣れていないと、
他人と似たようなのしか描けなくなっちまうって話。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 00:30:51 Nm/joJGD
常に発注が入ってる人に絞ると、結構絵柄は分かれると思うけどな。
その中でイメージに合致する人を探して希望を伝えるのが、俺は楽しい。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 10:48:52 QZyaOmwj
かわいい系の絵柄の絵師は結構多いと思うが、
それ以外になると急に活動してる絵師減る気がする。
ロリから中学生くらいまでのおにゃのこキャラ頼むときはいいが、
大人のお姉さまキャラ頼みたいときは苦労するなー・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 06:06:00 p6atfhX3
確かに可愛い系の絵を得意としてるっぽい人が多いけど、それでも絵柄が特徴的な人は結構居ると思うよ。
直線的で大胆な色使う人、何と無くサッパリした近未来的なタッチの人、鼻の描き方に特徴の有る人、
眼の色の塗り方が特徴的な人、メカや鎧や武器のデザインが優れた人、水彩風が巧い人………。
今ぱっと思い出せただけでもこれくらいは特徴的な人が居るなw

まぁ大人のお姉さまも困るかも知れないけど、渋いおじ様とかNOTショタ系の男の子のだってそれなりに困ってんだぜ…。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 11:04:23 6yXLS1ue
大人のお姉様と渋いおじ様とショタの需要があることが判明した
ちょっと練習してくる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 13:21:08 4+5pAGz6
基本ロリ少女を描きますって書いてるのに
初めての受注がナイスバディのお姉さまだったよ
普段描いてないから新鮮で楽しく描けていいけど、色気とか出せてるか不安だ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 13:24:21 eBBRtF3j
サンプルのタッチがイメージに合うからという理由で、普段描いてない物を
注文する場合もあるよ。
俺は以前、耽美系の作品が多い絵師に、爺さん描かせたし。
(勿論、丁寧にお伺いの文をつけたが、ノミ非対応商品だったので苦労させたと思う)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 13:57:53 CD1ua2n8
>>342
惜しい、341が言っているのは「NOTショタ系の男の子」だ。
ショタ系の男の子は可愛い女の子を描く絵師に頼めば済む。
普通の少年はあんまり描けてる人いない気がする。

というわけで客としては342に期待。がんがれ!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 17:01:31 633P4aeV
魔女のバーサン鍋の中♪
つぅのが、今度のctsで流行っているから婆さんBU頼もうと思ったが、描けそうな絵師がいないorz

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 23:50:00 ZID/x3p3
まぜのべ見ててふと思ったんだけど。
CtSで、UPCの士官服着てるピンナップってアウトなんだっけ…
どっかでそういう注意事項を読んだ気がするんだが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:20:39 eT676VT5
それはかなり過去の話
今は解禁されてる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:23:50 izHMrtBk
そっか、良かった。
駄目なのは装備品としての士官制服、で良いのね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 12:16:19 JtPN5bts
お姉様にしても渋親父にしろ、等身の高いキャラは描きづらいんだろうか?
俺の好きなジャンルがまさにこの二つなもんで、描ける人が増えると嬉しいなぁ。
この分野上手い人の絵って、触った感触とか体温とかまで伝わってきそうなんだぜ……

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 16:09:28 6hdbbyl9
お姉様は良いとして…
し、渋親父の感触と体温が伝わってくるとは……アッー!

やっぱり美男美女、美少女美少年ばっかりだから偶にOMCでむさいオッサンとか
リアルに格好悪いキャラの絵とかが納品されると、「発注者と絵師さん格好良い」と思う今日この頃。
現実味が有ってそういうキャラ好きなんだけど、自分は尻込みしちまって…。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 16:24:45 gtqwsU/4
リアルに格好悪い絵ってのはむずかしいなぁ・・・。
絵としては有る程度バランス整ってないと、単なる下手な絵だし
有る程度シチュエーションやキャラ付けで「格好悪い」を表現する部分が
必要になってくると思うな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 16:57:34 EhUHV3Jn
リアルデッサンで胴長短足のサル顔おっさんとかやってもなぁ…
ロリアニメ絵の方が需要が高いこんな世の中じゃ厳しいわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 17:21:23 gIqRl674


この前OMCを利用したんだが、プラス受注ってどういうこと?
注意書きを読んでもよく分からなかったからスルーしたんだが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:52:59 9iwowngD
>>354
利用者サイドだとプラス「発注」になるかな。
通常窓で発注する時、おまけイラストやバナーなんかを一緒に1つだけ発注できる。
絵師によって値段も違うが、大体は★0.5。
ノミネート窓しか開けてないのにプラス可能にしてる絵師が居るが、多分システムを理解してない。

プラス発注で選べる商品は絵師によって違うので注意。
おまけイラストの場合も、最大サイズの規定は有るが、何を描くかは絵師の自由。壁紙やラフ画が多いみたいだ。

プラス発注で納品されたものはギャラリーでは覗けないのが殆どなので(ゲームによって違う)、
どんなものが納品されるのか絵師の傾向が解らない場合が多い。サンプル挙げてる絵師も居るけど。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 19:25:38 gIqRl674
>>355
把握した
ありがとう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:35:40 SCChlyez
プラス発注でリピーターを増やそうとしている絵師は好感が持てる
BUのおまけがコピック塗り風の水着全身図ラフだったりな
納品直後に、「うぉぉ」と喜んで発注しようとするもなかなか旗が取れないorz

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
09/03/23 08:45:24 L/JswC6Q
他にも、おまけがちょっとした4コマだったり
漫画の1ページ風、っていう絵師も居たりするけどな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:09:44 21bIXvf8
ここと富と取り分どっちが多いの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:38:28 LUoSMgVB
omc公式の検索死んでるな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:32:05 lOnsVlmK
ミニミニ設定図なおまけもあるぞ
設定図頼めない貧乏人としてはかなり嬉しい……

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:09:49 XpDl29Y7
>>359
「サイト上に表示されている価格の約50%がクリエーターの皆さんに支払われる
平均的な金額となります(一部例外あり、見直しあり)」

URLリンク(ccs.terranetz.jp)

推して知るべし

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 01:18:29 wZSpnhfC
プラス発注用のPCおまけイラストって

その時に納品した絵のラフとかでもいいわけ?
納品した絵の途中経過は出しちゃ駄目(完成品のみ出すのはOK)
ということだったと思うけど、プラスのときはOKなのかな?

それともプラスでも駄目?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 02:11:23 bgk91oZN
絵師なら直接寺に聞いたら良いじゃん
ここで聞くより確実だよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 02:20:25 wZSpnhfC
>>364
寺は忙しいと思えるので単純な質問はするのがなんか悪いきがしてのぅ

こういう小さい質問も多くなると、UPとかそのあたりの時間に影響するかもだし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 02:38:28 LK5iA8hD
>>365
その気遣いの気持ちは悪くないが、ここはお客さんも見ている場だということを意識して欲しい。
おまけってどんなのだったら嬉しい?みたいな質問ならここでしても良いだろうが、
小さくても大きくても商品内容に関する事はヘタしたら漏洩になる。

とりあえずだな。
商品概要を説明してるページがちゃんとあるから、そこを見つけてください。
おまけについても書いてあるから。それを見た上でわからないなら寺へメール。

こんなトコで登録絵師の恥を晒されるよりは小さくても質問されたほうが助かるだろう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 04:26:40 wZSpnhfC
>>366
ふむ ラフの話が出たから聞いてみたわけだが
漏洩に抵触しそうな問題なわけね
ではここではこの話はおしまいと言うことで。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 06:30:46 w6QuJyfC
俺は客だがおまけイラストでラフを納品された経験はあるよ。
厳密なラフではなく発注感謝のメッセージが添えられてはいたが。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 07:13:54 mTVSRkUF
仕上げ途中のラフじゃなくて、表情やポーズ集とか練習の苦労が伺われるラフだと
愛情が感じられてその絵師に好感が持てる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 10:22:29 pDxvRLeA
分かる分かる。
完成画のラフだけだと、同じ商品で二度課金されてるような気になる貧乏な俺だ

豚斬
昨日納品のctsのパーティピン、人物以外ほぼ写真加工? ティーカップくらい描いた方が早そうなもんだが・・・

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 05:24:45 jTKKf9P5
寺ってほんと誤字脱字するよなあ…
仕事に関する日程の表記とかまで間違うしなあ…
なんでだ…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 09:17:23 5gNAP/O4
>>371
それはビジネスとかも?
そっちでは誤字死ぬほど見る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 23:01:53 c3oGoj82
最近更新された類のお知らせとかの文章が
微妙にイラッとするのは自分だけか…?
まわりくどくて分かりにくい上に
丁寧語?とかも統一性ないし、何なんだ一体。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:11:34 V4bnae0w
つ 「テンプレの切り貼り」

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 09:40:12 DWd/4C8G
そして2chはやっぱり寺へのメールフォーム

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 11:11:39 j2JrhMEe
ビジネスではこちらが指摘して初めて間違いに気づく始末。
作成に重要な部分の間違いは本当に勘弁してくれ…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:53:43 hgSG0Bxo
>>370
本当に人物しか描けない(描きたくない)奴からしたら、加工のが早いんだろ…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 22:15:24 NrXYGq7N
888さんが作画担当している「あそびにいくヨ!」がアニメ化。目出度いことです。

URLリンク(www.mediafactory.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:26:01 AAO9l+7T
もう活動してない人のことをマルチポストとか
本人に悪印象持たれるだけだと思うんだが・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:17:23 THFJ5eKP
純粋にめでたいことはみんなで知ってみなで祝って良いんじゃね?

おいらはさいきんOMCにかかわったとこなんで誰か知らないけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 03:57:42 W/QS5tqy
私はただの客でしかも一年前からだからその人は知らないけれど、目出度いですな。

今日CTSの納品の納品で渋いおっさんが納品されてて、自分には関係無いけど
オッサン描ける人がちゃんと居たか!と思ってなんか嬉しかったぜ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 04:29:54 W/QS5tqy
いや、描ける人が、って言うと語弊があるな。
言いたかったのは、
「オッサンを描けると正々堂々と言っている絵師」と「オッサンを発注する客が」居たか!
って事なんだ。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:27:52 WweVbuIs
そんな驚くほど今レアなのか
おっさん絵の納品

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 01:05:56 7sZ5RNpX
以前、バーコードのお父さんもいた。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:20:19 W+IGsBUo
50代とか描いて貰っても30代にしか見えないとかザラだしな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 04:45:03 QWuYeL9p
きっと絵師の父ちゃんが若々しいタイプなのさ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 18:05:06 FmL79Wrf
ソイツは羨ましいな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 09:46:33 3yBj+3R/
新ゲーム公開か
そろそろAFOが終わるのかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 15:45:09 7+wefQe6
こんなにこのスレ過疎ってたっけ?
寺も人気落ちたのか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 15:53:51 ELajQv/8
いあ、単純に話題尽きただけでは。
やってる事は基本的に変わらないしな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 16:29:26 AcvqhbcL
無事(ってほどではないけど)これ名馬(ってわけでもないけど)w

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:40:34 vwFduMY2
絵を描いてほしいんだけどここのOMCってのは
ゲームのIDがある人じゃないと発注できないの?

それとpixelの指定だけで解像度が書いてないけれど
みなさん印刷にも使えるような350dpi程度で作成されるんですか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:34:15 rWWQXNxU
>>392
ゲームIDが無くても頼めるオリジナルってのがある
解像度はそんなに高くないので
印刷するならかなり小さくしないとダメかもしれない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:47:20 vwFduMY2
サンクス
最大でも800x800pixelだから350で印刷したとすると6cm弱になるね
ポストカードだからまだありか

他にもぐぐってはいるけれど、無償で頼みづらかったり
こういった何人もが登録してるとこがないねえ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:51:21 dZ26WhR0
OMCで気に入った絵師を探して、
んでサイト持ってて、絵仕事募集!なんて書いてあったら
メール出してみるとかは?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:53:59 dZ26WhR0
連投スマソ。
あとは、イラスト依頼掲示板みたいなトコロに書き込んで募集してみるとかは?
mixiのコミュとかでも仕事依頼の募集かけるトコあるし
仕事まってるぜーな絵師がアピールしてたりするから
そこから見つけるのも手かもね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:00:20 vwFduMY2
イラスト依頼掲示板で取り合えずぐぐってます
Mixi、、、全然やってなくてIDPASSワガンネ
いろいろとアドバイスありがとう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:01:52 fSnlad9G
利用者側だが、完成した絵は大体が150dpiで届いてるから基準は150じゃないかな。

OMCの利点は個人発注と違って締切が運営側でも管理されてる事だよね。
個人に直接だとずるずる延ばされる場合も多いらしいし。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 12:46:46 yx+Wp7R1
個人だと、本当に支払ってくれるのかという不安もあるので
サイトに突撃する場合は警戒されることもあるよ。
情報の取り扱いの問題もあるし、気に入ったからといって
その後、断っても粘着し続けるのもいるんだ…。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:25:12 tLTmIA7F
粘着はダメだが、粘着というかどうしても依頼したいって気持ちは分かるなw
OMC利用者だが、振込みとか著作権?とか色々個人でやると大変なんだろうなぁ…。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:17:46 aSIyM081
>>397
他社だけど、絵師によるけどマイピクは一応対応してるよ
何度か頼まれたことがある
ただ納品がCMYKなんだよね……
これはお客さんが指定してるのか、スタッフが決めてるのか
わからないけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:23:41 CHHtgykR
デコメスタッフ応募したら一瞬で不採用通知来た
他の会社で作ったサンプルとか過去にOMCで作ったのも送ったのに
基準がさっぱりわからんよ・・・
何が悪かったのかさっぱりだから落胆も大きい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 13:04:56 ilqQjVE2
寺、クリエーター選べるほど余裕あんのかねえ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 13:57:13 q6H72lSj
既に決定しちゃってたんじゃないか?
ああいうのはタイミングもあるから、そんなに落ち込まんでもええぞ。
一瞬でっていうのは、ちょっと配慮にかけるが。
その手の応募を扱っている割に、対応が社会組織としてありえないの多い。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:13:30 3z0XGJRx
イラスト仕事捜す場所間違ってるよ
OMCに頼るしかないような段階なら
黙って絵の練習してたほうがいい
適当でいい加減な対応にイライラしながら数千円もらってもしょうがないだろ

しっかりした絵描けるようになって
pixivでランクインしてちゃんとした仕事釣るほうが
1万倍効率的で利に適ってる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:21:08 vjp4xm02
OMCとビジネスOMCはまた違うだろ。
まあ寺のデコメは特に最初の段階では単価が低いらしいから
そっち応募するくらいなら他社開拓した方がいいと思うけど

OMCで人気になるのやpixivでランクインするような絵と
携帯等の素材製作は全然求められるものが違うから
同列に語ってもしょうがないと思う。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 03:21:32 OrMIIn0T
10分でらくがきしたデコメのほうがOMCより高い値で売れたっけなぁ
旨味を知った絵師はビジネスばかりでOMCに戻ってこない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:52:27 fVA5Qad4
>>407
あるある

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:23:21 hVvo8AwI
デコメはいい加減な性格の人は向いてる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:22:54 LdqaixKg
あれはいわゆる絵描きのセンスというより
リアルに女子高生とかがラクガキするような絵が重宝されるだろうからなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:56:18 pJMuUjpJ
デコメの利用者層が女子高生だからなぁ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 11:45:36 cnJZwQGz
寺の人の応対の不備はクリエイティブに素人だと思えば我慢出来るが


敬語とかビジネスメールのやり方くらい知っとけと思うw


しときました
そうなんですよー
私も分かんないので困ってるんです…


俺はお前の友達か!

こんな感じで他社で営業してるのかと思うと
機密管理とかずさんそうで不安だ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:05:49 30tHAguK
>>412
そこまで酷いのいるのかw
自分の時は文章は比較的まともなのに顔文字ついてたな…

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:26:11 muYQPPIh
^^;

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:59:32 wCVrWMGb
寺がデコメ素材初めて募集した時に応募したら
そんな感じのフレンドリーさで俺のデコメをベタボメするメールが来たっけなー
ぜひ次も参加して下さいね!!って

それから上手い絵師が潤沢したのか
後日応募したら普通に落とされたけど…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:49:35 cnJZwQGz
AFOのボス?とかでさ
ほぼまともなカードゲームクオリティを
要求されるわけだが
にしては値段が安すぎだと思った
相談にはのると書いてあったが
じゃあ五倍で、とは言えないw

俺みたいな半端な駆け出しならまだしも
イラストで食いたい人間は
ここの運営からは去るんじゃないだろうか

去るというか残りたくても残れない

せめて一般ユーザーとビジネス向けで
値段に差をつけないと

ただでさえ遊撃的に発生する依頼で、
腕のいいデザイナーがスケジュールの
調整つけられないだろうに



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch