Daz StudioスレッドPart3at CG
Daz StudioスレッドPart3 - 暇つぶし2ch581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:52:23 YvQnyOf0
D|S3に以降したいけど
コンテンツの移動が大変で思いとどまってる…

特にPoserのデータ

DAZは、DS用データを全部同梱してほしいよなぁ

あとインストーラーっていうのも
再インストを面倒にしてるよなぁ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:53:52 Bn8MMV7A
>>581
わざわざ再インストールしたり、
別フォルダに移動させたりしなくても、
今のコンテンツフォルダをそのまま使えばいいじゃない。
カテゴリの設定もインポートしてくれるよ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 08:42:02 YvQnyOf0
>>582

そのままコピーしたらまずくない?
D|S3のファイルもあるし

インポートはしたんだけどね

というか、D|S3でフォルダ増えすぎw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 08:35:15 UoxFhX5E
>>583
俺は別ドライブにPoserDataとか適当なフォルダ作ってそこにコンテンツデータを
インストールしてPoser/DS2/DS3で共有してる。ディレクトリの設定だけすれば
いいからコピーとか必要ないしね。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 09:05:19 Vax8znV2
>>584

うん
うちもわけてるんだけどね

D|S3のファイルがあるじゃない
まとめるのをどうしようかと思って
ディレクトリをこれ以上増やしたくない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:04:40 UoxFhX5E
>>585
ああ、そういうことね・・・
DS3をインストールしたときにDS2のコンテンツとか勝手に追加して
くれたんで、面倒なので俺はそのまま使ってるorz

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:51:52 4iqHz0wh
アニメーション制作なのですが…

オリキャラ(モーフいじってる)を動かすと
顔がひきつったり、しわができたり
服がはみだしたりします ><

一枚絵はフォトショで修正すればいいのですが
アニメーションの場合、どうやって直せばいいんでしょうか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 11:47:54 l0Wq+N/1
>>587
アニメを画像で書き出して一枚づつフォトショで修正

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:09:17 4iqHz0wh
>>588

えええええw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:23:39 4iqHz0wh
え、まぢですか?
D-Formとかでやるのだと思ったのですが?
どちらにしても、1フレームずつ直さないとだめですね

それと、テンプレートのついていない服などのテクスチャーなのですが、
どうやってテクスチャーを作ればいいんでしょうか?

UVビューで表示されるのを保存すればいいのかな?
と思ったのですができませんでした

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:39:27 vovkTWKi
>>590
服の調整はDS3ならMorph Followerである程度ぴったり合うかも。
そこから先はD-Formで関節部分などの破綻しやすい部分を中心に調整し、
動かしても服が破れない位置にもってくればいいと思う。

顔がひきつるのは知らんw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:44:10 vovkTWKi
あとUV展開図が欲しかったらobjでエクスポートして
Blenderなりメタセコなりの使い慣れたモデラーでやったほうが
楽かもしれない。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:45:47 4iqHz0wh
>>591

ありがとうございます
やはり地道に調整するしかないのですね ><;

もし、よろしければテクスチャの作り方もお願いします…

V4ベースでモーフを弄ったキャラなのですが
モーフしているので(?)微妙にずれてしまいます
例えば口紅とかです

UVMapperというのまではたどりついたのですが…

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:46:47 4iqHz0wh
>>592

かぶってしまいました orz

.objでエクスポートですね
ありがとうございます!

はじめてなのでよくわからないのですが試してみます

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:48:34 cN28y4FO
何か根本的に勘違いしているような…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:15:30 ZiyTZYz7
さらっと流してるとこワロタw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:32:37 4iqHz0wh
アニメ-ションはD|S3なら、少し楽できる
ってことですよね

で、やはり、なにか勘違いしていたようですw

何がしたいかというと、自キャラにお化粧をしたいのです

テクスチャを塗ってみたのですが
どうしても口紅がずれてしまいます ><

なにか、うまく合わせる方法があるのかなーと思ったのです

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:24:45 l0Wq+N/1
>>597
自己解決したかもしれないがUVMapperの使い方
URLリンク(zenryokuhp.com)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:57:52 4iqHz0wh
>>598

ありがとうございます!
テンプレ作成まではいけました

ただ化粧させるのは意外と難しいのですね

口紅の上下はいいのですが、左右が広がりすぎてしまいます Orz
こればかりは試行錯誤しかないのでしょうか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:15:02 4iqHz0wh
>>599

自己レスです

どうもテクスチャの問題ではなく
モデルの問題のようでした orz

口を開くと、左右の唇の厚みが分厚くなる(?)せいで
唇の部分もぶあつくなっているみたいでした

おかげでたらこ唇みたいにw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:23:57 4iqHz0wh
元々のV4の唇自体が厚いようですねえ

Morph++で口開けてるせいかもしれないですけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch