3ds Max 総合スレッド Part24at CG
3ds Max 総合スレッド Part24 - 暇つぶし2ch409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:23:33 qdG0uzl+
安定性だと2008のようですね。よそでも調べていましたが、2008って9.1くらいに相当する感じだそうで。
プラグインの問題もありますし、2008を使おうと思います。

・・・しかしCATがつくだと・・・。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:27:31 HNgaY1+s
早速softimageを買収した効果が・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:28:21 kEq5vxLa
冗談だろと思って確認したらマジだった
Autodeskにしては有り得ない太っ腹さだw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 14:27:08 Df8Iq3iJ
ま、メジャーバージョンアップの内容が糞だったからな。
これぐらいは還元して当然。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:46:26 Z5vakR3d
CATがあればキャラスタって不要になるの?
それともキャラスタにしか出来ないことも多い?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:11:14 a6ejcql1
キャラスタにしかない機能はフィジークと群集かな。
Bipedはたぶん二度と使わなくなると思うw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:36:11 igYHZDpK
いや、フィジークはBipedに限らず何とでも併用可能でしょ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:41:36 a6ejcql1
うん。そうだけど一応キャラスタの機能だから。
キャラスタの群集もCATで使えることは使える。設定が面倒でクソ重いが。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 02:00:48 8smkFzLF
CAT自体は使いにくいことこの上ないんだが
CATMuscleは思ったよりいいな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 05:57:26 PbIBD04W
CATが使いにくいってどこらへん?
キャラスタぶん投げたくなるくらい使いやすいんだが。

しかしAutodeskになってリファレンスくらい作ったかと思ったら、
未だにヘルプがwikiに飛ぶのなw
ver古いままだし。CATMuscle載ってねー。

まともな日本語ヘルプが付くのはMax次バージョンあたりかな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:32:39 7cFjISaw
シャドウだけをレンダリングしたい場合ってどうすればいいの?
今のところ、render elementsでシャドウを設定してるんだけど、
一端全部レンダリングしてから保存されるから時間かかっちゃうんだよ

誰か助けてー

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 10:14:53 VCfvq6N2
CATでDemo Sceneファイルがインストールされないのは俺だけ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 10:24:58 cBr3X7iR
解凍してみたけど最初から入ってないねサンプルファイル。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 10:32:30 e5KiQcYY
>>419
オブジェクトが無いと影は落ちないんだから、どうしてもいったん計算する必要はあるだろ
時間節約したいなら、影レンダ専用シーンを別名保存してマテリアル全部外すとか、工夫してみれ

423:420
09/01/17 11:18:52 VCfvq6N2
>421
解凍とかできるんだ。 情報ありがとー。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:23:33 cBr3X7iR
解凍ソフトがいるよ。これとか↓
URLリンク(www.vector.co.jp)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 02:07:52 Y6gyu6DR
>>422
マジか、自分でやらないといけないのか、めんど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 06:44:03 4C/c6+at
MAX9ですが、標準でついているトゥーンシェーダってどうやって使うんでしょう?
レンダリングの本をちらっと立ち読みしてメタルレイを使うことはわかったんですが、
プリセットをいじってみても、線画のみしか出力されなかったです。
他に何をしたらいいんでしょう?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:16:48 b8U/6a0+
>>426
ヘルプ - マテリアルエティダ、マテリアル、マップ - マテリアルの種類 - Ink'n Paint
じゃダメなの?


428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:07:05 J9tzxZJD
CAT使ってる方に質問
5年ぐらいキャラスタ中心の人間が、今から覚えるぐらい価値あるかな?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:37:52 4C/c6+at
>>427

ありがとうございます。メタルレイってカタカナで検索してたから探せなかった……

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:39:40 GhJrosjX
>>426
君が言ってるのはコンタであり、それは線を出す為の機能。
二階調の影にしたいなら427の人が言ってるようにインクンペイントを
使うのが良いのでは。

いずれにせよ、マニュアルで該当項目を読んでみるのが手っ取り早い。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:41:05 GhJrosjX
>>429
「メタル」じゃなくて「メンタル」だから。
で、インクンペイントは標準レンダラーで、コンタはメンタルレイで
使うマテリアルだから。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:43:40 4C/c6+at
うわ
メタルじゃなくてメンタルだったし……

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:44:13 4C/c6+at
うおあ
かぶりまくった。

丁寧にありがとうございます。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:18:12 g6RA+BHd
>>428
絶対に覚えたほうがいいよー。せっかくフリーで搭載されるのにもったいないにもほどがある。
Bipedに比べたらたらずっと簡単に覚えられるし、習得するのも楽しいよCATは。
で、CAT使ってるうちにBipedの数ある機能(設置キー、ボディ水平・垂直方向、
バランス係数、足跡の数字、ワークベンチ…etc)が、
「こんなもんまったく必要なかった!」って気づいて、Bipedは永久に使わなくなると思うよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:22:18 GAkFUpXf
>>434
Bipedより簡単って、C4Dから見たらもはや想像の埒外なんだが・・・。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:35:33 g6RA+BHd
>>435
他のソフト使ってる人にはなんか贅沢いってるみたいで申し訳ないけど、
Bipedって理屈馬鹿っていうか、見た目ほどフレンドリーでも直感的でもないんだよね。
でもCATはイイヨー、ほんと。C4Dから乗り換えちゃえ、Maxに。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:57:09 fhP+vFBI
でもCATの使い方を日本語で解説してるページってほとんど無いですね。
皆さんはどうやって使い方を覚えたのですか?
英語のwikiページを訳すしかないのでしょうか?

438:428
09/01/18 21:32:06 /Qye0b4P
>>434
そんなに良いんだ
それなら本格的に覚えてみようかな

でもCATって情報が少ないよね
海外チュートリアルでもCAT使った例は少ないし
標準で付いてこれからから増えると良いなぁ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:41:02 g6RA+BHd
CATのwikiやフォーラムにチュートリアルビデオがあるけど、かなり参考になるよ。
特にこの↓ページの下にあるのビデオは一時停止しながら同じの作って何度も見た。
URLリンク(cat.wiki.softimage.com)

あとはサンプルファイル開いて、あちこちいじったり、動きが同じになるように真似して作ったりとか。
…でも、なんかサンプルファイルロードされないんだよね、バージョンが新しくなってから。

昔のサンプルファイルあるから、犯罪にならないならどこかにアップしてもいいけど。

あと最近発見したここ、Zbrushで有名な番長さんとこにCATのチュートリアル↓
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:45:40 LFmA63fZ
オレンジってスタジオはアクエリオンの頃からCAT使ってるな
当時からあつかいやすさには定評あったが、元々15万ほどで高かった上に
CATのリリース後すぐにキャラスタが標準機能化されたこともあっていまいち普及しなかった
(当時、キャラスタなんかよりCATを付けてくれ!っていう声もあったw)

それがついに念願の標準添付されることになったんだから
英語だろうとなんだろうととりあえず試してみればいいんだよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:54:57 4C/c6+at
Biped理解するために参考書たくさん買ってきたのに、これか……

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:56:06 fhP+vFBI
>439
激しくトンクス
是非ともサンプルファイル、アップしてください。
昔アップしてあったファイルでしょ?
犯罪にはならんと思うけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:13:39 fhP+vFBI
うっ、IDがFBIだ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:15:29 g6RA+BHd
>>442
了解。CATサンプルデータ、アップしました。
URLリンク(www1.axfc.net)
キーワード cat

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:24:24 fhP+vFBI
>444
おおっ、激しくトンクスベリーマッチ
貴方はネ申だ。
CATってフェイスリグまでできるんですね!
ビデオも今見てるとこだけど、キャラスタなんかより凄そうです。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:28:09 3SZCPR84
>>441
チュートリアル読んで理解できなきゃ一生無理だと思う。
CATも君には難しいと思うよ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:26:53 IWZ6MMYd
>>441 CGの仕事はそれをずーっと繰り返しやる仕事。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:01:19 64V78oDK
>>446

いやなことでもあったの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:11:28 HGSvlFWD
CATってMaxDesignにも付くのな。
差別化するためにわざと付けないかと思った。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:25:42 jlpZM1CG
>>449
そうなのか。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:33:23 9xQXmA95
>>449
へーそうなんだ、ますます違いがわからんな
いっそ通常MaxにはAfterburnかFumeFXを標準搭載して差別化を…

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:38:51 HGSvlFWD
>>450
URLリンク(www.softimage.com)
左下。
NOTE: 3ds Max CAT is now available for FREE to 3ds Max 2009
and 3ds Max Design 2009 customers with active Subscription.

エクステンションで付くってことは次期バージョンでも付くだろう。


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:44:36 PMS8Em/Z
個人的にはIllustrateがほしいな。
Pencil+のほうが使いやすいけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:11:14 LJQGrIrP
Illustrateはマルチコア非対応で遅すぎ
インターフェース進歩なさ過ぎ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 08:44:51 rQfLGeAV
CATって、どういうプラグインなんですか?
キャラスタとどう違うのかな?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:09:55 Dd89SqCB
AREAに早速CATのチュートリアルが。(要ログイン)
URLリンク(area.autodesk.com)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:07:29 rQfLGeAV
URLリンク(konono555.web.fc2.com)
クソわろたw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:07:32 Q5Xjqrtf
オブジェクトを選択ツールで 範囲を選択しようとするとバックに4つ割画面が描写される
max3年目だけどこんなのは初めてだ解決策求む。

directx10に対応してないのかね?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:20:57 Dd89SqCB
>>457
こんなのあったのかw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:31:29 rQfLGeAV
>>459
最後に現れた関西弁の男はXSIかw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:55:55 /L1ok0pQ
Max2008のアニメーションレイヤって複数のオブジェクトに
同時に掛けると消せなくなったり動きが変になったりしませんか?
(集約すると、同時に掛けた方は消すことも集約することも出来なくなるし。)

他の3Dツールのレイヤーのみたいに、まとめて掛けられると便利だと思うんですが、
使いやすくなるようなプラグインとか無いですかね。
今は、レイヤーがおかしくなったり、消せなくなった時は、
自作スクリプトで強引に消してるのですが、もう少し何とかなってくれると
凄く便利だと思うんですけど。

MAX2009は、この辺りって改善されてます?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:37:40 GxcfV43q
>>457
続きが早く読みたいw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:00:03 uCx9Z4ka
CATうらやましいなり。
アップデート内容があまりにしょぼいんで、わしサブスクリプション切っちゃったんだよな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:07:54 p3GnhBJ6
アニメーションレイヤーなんてmaxにあったんだ・・
いつから付いてるんだ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 06:57:51 VVemRIrD
おまえは三年寝太郎か

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 08:33:47 VVemRIrD
今CAT練習中だけどRetargettingって何かと思ったら
モーションビルダーやMayaでいうフルボディIKのことなのな。
例えばIK/FKスライダを0(IK側)にしてRetargettingスライダを1(on)にして
手を引っ張ると上半身がつられて引っ張られるwスゲ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:29:12 rGxydG/F
CATのretargetting使うときは初期設定だとribcage(胸骨)の
Allow IK Rotation(階層タブ>Hab Hierarche)のチェックが入ってないから入れたほうがいいよ。
そうすると右手を思い切り上げたときに左肩が自然と下がる、みたいな動作が自動でできる。
(IK/FKとRetargettigのスライダは見た目で適当に調整)


468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:50:50 laRgwbqU
URLリンク(pressreleases.autodesk.com)
どうなるんだ。。どこへ向かうんだ。。自動机


469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:09:11 LvzYWpdl
ポカーン

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:25:54 Sv+Qln65
英語にゃ弱いんだが、
ALGORってのは物理流体シミュの会社なのか?
RealFlowみたいなのがmaxに内蔵されるんなら歓迎だが。
ただの製造業向けシミュレータなら残念。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:29:57 NekyJDme
いただきストリートのごとき勢いだな。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:53:01 ktYmnnRw
あそこは本業がCADだから、構造解析を手掛けてる会社を買うのは理解できるが
しかし机は金あるねぇ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:05:51 nB1cP4gx
>>467
うほっ、FBIKっぽい動作も出来るんですか。(^^)
キャラスタしか使ったこと無いのですが、CATよさげですね。
(おまけのマッスルも凄そうっすね。)

キャラスタの機能をおおよそカバーしてくれてたら乗り換えたいんすけど、
CATってモーションミキサーとか反転コピーとかも使えます?
(キャラスタのエクストラボーンがバグ大杉なので)

既にCAT使ってる方、どんな感じですか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:13:27 2vNLpxCw
全従業員の約10%(750人)をリストラするし
この前、第4四半期の業績見通しを下方修正したんだぜ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:22:39 f6W/TM2S
同系統のシステムを二つも載せてどうしたいのかマジで分からんな。
キャラスタについては各企業過去の資産があるし
取引先との連携やらプログラマの対応やらいろいろ絡んでくるから、
機能性だけで簡単には乗り換えられんよなぁ。
将来性でいえば明らかにCATに軍配が上がるのは使ってみると一目瞭然なんだけど
やるなら業界全体で足並み揃えて一斉に切り替えないとグダグダになるよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:29:57 pHOXC5av
>>同系統のシステムを二つも載せて
ラジオシティだのMAXはそんなんばっかです。
キャラスタ終了、互換性のために載せ続けるけど機能更新は
CATですってとこじゃ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:43:43 ZXZr/G5n
>>475
そんな一枚岩の業界じゃないから問題ない
ソフト自体だって統一されてる訳じゃないし

だいたいMaxで同系統の機能が重複云々なんて今更すぐる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:25:07 pRJqRNSp
みんなCATエクステンション英語版って
MAX2009日本語版にいれちゃってる?

元から英語版プラグインだからあんま関係なさそうだけど
SPや過去のエクステンションなんかはJP版待ってから入れてね
って感じだった希ガス

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 14:17:39 TcR1l+RN
あ、俺日本語版に入れちゃった

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:21:40 btsfC9av
日本語版に入れてもぜんぜん平気だお。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:34:39 7zXWhPrl
エクステンションのプラグイン物は日本語化したのは出たこと無いだろ。
待つだけ無駄。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:40:06 btsfC9av
けしからんサイトを見つけた。
URLリンク(www.verycd.com)
著作権とかどうなってるんだ。実に嘆かわしい。
それとダウンロードに時間がかかりすぎる。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:49:46 UCmzwFgz
>482
おまえさぁ、けしからんの意味わかってんの?
どんだけ俺が期待したか分かる?
とっとと、おっぱいCGのURL張り直せよ、な?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:53:23 DQtZitoO
「けしからん」てアンタ。
うん、期待に股間を膨らませた俺がバカだったよ。


485:478
09/01/24 22:32:50 pRJqRNSp
情報ありがトン
後で入れてみよう

それはそうとしてけしからんの意味はわかってて欲しいよな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:05:32 InOumHJf
>>481
ClothとかHair&Furとか日本語化されてるじゃん

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:23:58 2A36a69L
>>486
それは標準機能になってるからだろう。エクステンションのプラグイン物と書いてあるでしょ。
catもMAX2010では日本語化されてるさ、きっと。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:35:19 InOumHJf
いやだから、どっちも最初はエクステンションで付いたプラグインだよ
日本語版エクステンションが出る時点でちゃんと日本語化されてたと思うけど

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:07:06 2A36a69L
>>488
あれ、そうだったっけ。そりゃ失礼。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:21:52 ulmEQjtm
元がDCPかどうかの違いもあるんじゃない?知らんけど。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:31:10 InOumHJf
もしかしたらClothFXはエクステンション以前に日本語版プラグイン出てたのかな?
Hair and Furは元々別売りとかなくて、いきなりエクステンションで付いたよね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:54:04 +NmpMj5v
ShaveもClothFXもプラグインそのものは日本語化してない。
別売りしてた時に日本語化してあったのはマニュアルだけ。


ShaveのMax版買ったやつなんて日本では100人もいなかったんじゃないか?
ClothFXは結構な数、売られていたと思う。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:06:56 InOumHJf
ShaveのMax版って、別売りしてたのかw
知らんかった

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:56:29 MOoqMj35
エクステンションは日本のサイトで配布された時点で
基本的に日本語化されてると思うゾ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:09:23 liwcg4f6
パーティクルフローのソースが何個かあると
ドープシートが恐ろしく重くなって仕事にならないのは俺だけ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 23:56:55 I8Xb4Zoz
BasickSkills-3dsMaxってDVD買ったんだけど。
思いっきりかんだ音声が流れてて吹いたw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 12:29:12 kK9mbU3t
>>496
あんなdvd商品化できるレベルじゃないだろ、訴えてもいいレベル

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 07:03:35 qwAqHjPD
aliasでモデリングしてきた人間が3dsmaxに切り替えるのって簡単ですか?
違和感なく使えるのか、かなりの違いにとまどうとかありますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 08:51:24 AtQRKlgt
aliasの何のソフト使ってたの?


500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:30:10 JgylzyPi
>>498
戻れなくなるから止めたほうがいい。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:12:43 YRXrpS3d
>>498
死ねマルチ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:35:18 pVXWUgwl
例のBLの第2話きてたけど、ふいたw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:24:39 IFJGIswE
ニコニコ動画でエアーマンとか作ってる、高校生って
100パー割れだよな。うぜぇ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:45:45 K0a6G+cx
アカデミック版はは高校生でも買えるぐらい安いよ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:27:53 dviHBEjM
今、一年しか使えないしょっぱい仕様になってるやつ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:25:11 nfOBxRAN
まじで?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:28:20 LY5M8mk6
最近ハルシノの初心者の書き込みが無茶振り過ぎるな~w
まじめにスクリプトとか書いてあげちゃう人が良すぎな人がいるからかも知れんが・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:40:50 IFJGIswE
>>504
そいつPSもAIも持ってるわけだが

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:55:08 br7UWCKc
晒しキボン

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:42:54 29S6pTSP
そーいうのは付き合いのあるAutodeskやAdobeの代理店の人に
「ニコニコにこういう動画作ってる人いるけどコンタクトとってみない?」
と地味にけしかけろ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:49:16 jnhlVLGA
AREAにCATの新しいチュートリアル上がってたけどすごいねこれ。


512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 09:50:06 AHMOORid
>>502
なんの誤爆?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 10:53:18 X9BNvqlx
>>512

>>457の続きって事だと思われ。


514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:07:03 aZWY9lyZ
あ、そうです>>457の続きですね
maxの活躍をこのスレの住人で祈りましょう~

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:29:09 VoIxgEi0
このマンガ著者maxあまり詳しくないだろw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 15:24:57 AHMOORid
>>513-514
あーそうかスマソw
内容からするとなんとなく、その作者のメインアプリはMayaっぽい気がするな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:45:42 P9Wbghe9
主観であれこれ言うのはよくないんだが、
そういうのは正直ちょっと気持ち悪いから内輪だけで楽しんでてくれないか
このスレでだらだら話すようなことじゃない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:14:01 i4RSObLp
>>517
こんな過疎スレで目くじら立てることかね
まったくのスレ違いでもないし、よく描けてると思うよ
いまどきあの程度の表現を気持ち悪いとか
物造ってる人間にしては頭固すぎだろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:39:37 aZWY9lyZ
俺もそう思う、よく描けてる
>>517はいらない子

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 02:18:31 QQdFb2+u
背景をいろいろつくったファイルに、
キャラクターのファイルを外部オブジェクトで参照するかたちで読み込み、
そのキャラの重心を選択して移動ツールで動かし、いろいろ動きをつけたりして遊ぼうとしたところ、
突然、キャラの位置が読み込んだ初期位置に戻ってしまいます。
フィギュアモードとかそのあたりの設定ミスなのでしょうか?
位置ではなく、よく手とか足を動かしたはずなのに、突然、初期ポーズに戻ってしまう、という場合もあります。
どんなありがちミスをしているのでしょう?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 05:09:38 DSNb3qpH
キーを打ってないとか、「登録したポーズに戻る」的なボタンを押したか。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:40:07 kzis+CaG
>>520
まずはここじゃないかな…↓

>キャラクターのファイルを外部オブジェクトで参照するかたちで読み込み

Maxの外部参照はあまり信用できないから。特にBiped関係ではなおさら。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:03:23 MF/BhjkL
AutodeskからMaxかDesignかどっちか選べってメール着たな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:13:32 GXRd1pGY

URLが URLリンク(autodesk.createsend1.com) になっているんだけど
URLリンク(createsend1.com) ってどこの会社。
このメール大丈夫?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:24:30 N1YTAe+s
俺もきた。
MAXにしたよ。

これでCatがDesignでしか使えなかったら泣くな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:38:57 drFD8oLB
俺はMayaにした(かった)よ・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:40:44 P8dxUxPS
くそう、CATきたらサブスク更新しないわけにはいかんな。
どうせエクステンションのはバグ持ちなんでしょいつも通り。
XSIに浮気しようと思ってたのに、あーあ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:14:34 7/MEdZ1D
max2010はいつ頃かな?
CATの日本語ヘルプ付くかな?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:29:59 4LBHpCY1
>>528
AreaのCATチュートリアル全部やってみ。
一通り使えるようになるよ。Muscleはまだだけど。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 08:32:13 lqd4GlwO
正直525の書き込みを読まなかったら、
メールさらっと読んで流すところだった。
というわけで、maxを選んだ。

選択→確認→確定という流れではなく、
選択→確定という流れなので、ちょっと注意が必要だね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:02:41 /Kk6nqys
>>503
はあ?それ俺のリア友だけど、割れじゃねえよ。
大会でもらったんだ。いい加減なこというな。
あとあいつは才能あるだろボケ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:31:58 Kq4GkVOE
525っす。
>>530
騙しじゃないなぁと判断したのは2、3日前に登録のメルアドを
変えたので、そこに送られてきたからです。

これで騙しだったら収集能力の凄さにびっくし。

CATのおかげでサブスク更新決定だね。
嫁さんにまた土下座だよ・・・、トホホ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:25:16 VCZNKkXt
>>531
いかにも高校生らしい自演・・・

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:31:57 ZHM9xldG
>>531
自作自演お疲れ様です^^
割れでも構いませんよ^^^

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:38:58 xZdGteP0
あんぐらい作れるやつはいくらでもいるだろう。。。
俺は中学生の時から親の3dStudio使ってたけど、高校生の時はMomo展出してたぞ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:57:19 BZn1rzfi
才能のあるなし、割れる割れないは荒れるだけなのでそこまでにしようぜ

話題を変えるが、CATのストレッチボーンモードって何処にあんの?
wikiよんだけど水色の再生ボタンが見つからん

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:12:35 N+TSp0l1
>>536
たしかストレッチボーンモードは不要になったから3.0でなくなったはず。
ボーンを伸ばすのは階層パネルのスケール継承で
普通にスケールできると思うが、あまりやったことないので自信がない。
帰ったらためしてみる。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:34:22 BZn1rzfi
>>537
教えてくれてありがとう
そうなのか…必死になって探してた自分がバカみたいだorz
ちゃんとしたマニュアル作れよautodesk…

539:537
09/02/06 21:03:52 Vi3XoR/g
今やってみたけどボーン選択してそのままスケールできた。簡単w

一度載せたストレッチボーンモードを簡単にやめちゃうことでもわかるけど
CATの理念というか、良さは極力Maxの標準機能を使ったシンプルなシステムだと思う。
まあBipedがとくにアレだからなおさらそう感じるんだろうけど(キー設定まで標準のじゃないとかw)。

しかしCATは使ってて楽しい!
動きの実験だけじゃなくてこれでアニメ作品作ろうって気になる。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:06:49 YMJouGWB
CATの階層パネル設定って少し煩雑すぎね?
人間作る場合にこれだけはチェックしておけみたいなパラメタある?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 07:36:33 Ae8gmw0s
3ds Max Design 2010
URLリンク(area.autodesk.com)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 08:18:34 T42gArNP
>>541
うおおおおっ
…って、よくわからんな。
下のが気になる。 DOFやモーションブラーをリアルタイムレンダリングできるってこと?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:54:25 2OUDOuvy
>>540
おれも全部は把握してないが、頻繁に使うのは
セットアップモードでは、ひじ、ひざの位置調節で
Manipulation causes stretching

アニメーションモードでは上体固定させて下半身だけ動かすけしからんモーション付けに最適な
Pin Hub(大抵はribcage(肋骨)に適用)

それとリグ全体を拡大縮小したい場合、
初期設定だとスケールの継承のチェックが全てはずれてるので、めんどうだけど全部チェック。
そんなとこかな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:56:01 aGUIX707
や、それより問題はこの1文な気が。
Autodesk expects to announce Autodesk 3ds Max 2010 software for entertainment professionals in March 2009.
3月?
それで2月中にMaxかDesignか選べって来たんかね。

545:544
09/02/07 09:57:11 aGUIX707
あ、上は>>542に対してね。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:03:20 2OUDOuvy
>>545
なにそのカッコイイID。
しかし3月発表って早いね。もっと落ち着いていいものつくってほしいんだが。

547:528
09/02/07 10:25:41 Pjp8iwS5
AreaのCATチュートリアルもいいけど、やはり日本語にしてもらえたら
もっとわかり易い。

3ds Max 2010 は3月ですか!?
CATの日本語ヘルプ付くといいな。

548:544
09/02/07 10:38:15 aGUIX707
ほんとだ。俺のIDエックスセブンオーセブン。

>>547
公式アナウンスが3月ってことだから、リリースはもうちょいあとじゃないですかね。


549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:40:21 qIhG4Cm2
あらら、CATで春を乗り切って秋口に2010だと思ったのに・・・(´・ω・`)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:47:16 8P7uzoNZ
ちょ、まだ2009使ってねえwwwww
仕事では未だに9、下手したら8ッ!!!

下位互換つけないならそんなピュッピュピュッピュ出されても困るよ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:01:44 P6ppL1mG
なんだかんだで2008いまだにつかっとる
9用のプラグイン使えるし。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:01:38 /ptFoGez
下痢便みたくそんなにビチビチ未消化でださないでくれよ・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:01:23 kzIpcYwK
便秘で出ないZBrushと比べたら
下痢のほうがマシ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 07:04:25 fztzOWEN
oakが最近PolyBoostの取り扱い始めたと思ったら
もう関連ページが削除されてるけどなんか問題あったのかな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:20:55 diHtD6KV
ども
maxについて教えて頂きたいのですが。。。
現状ベクタ―かシェードでパースを書いております。
ベクタ―はレンダリングが早い、寸法が正確な事が利点で仕上がりがあまり綺麗ではないなと感じます。
シェードは綺麗なの’ですがレンダリングに1日掛かってたら意味がないなと感じまして。。。

どちらも良い所や悪い所があるのですが、maxやmayaはどうな物だかとお聞きしたいです。
使用はパースメインです。将来的にはアニメーションまでやりたいと思ってますが。。。
よろしくお願い致します。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:03:43 fztzOWEN
>>555
ここはパースやってる人あまりいないような。
VIZラボっていうAutodesk建築CG専門掲示板があるので
そっちで聞いたほうがいいかもです
URLリンク(www.vizlabo.com)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:48:50 oJkT4uCY
>>554
ほんとだね。またボーンデジタルか?w

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:02:55 uhbh9pYi
>>555
GIレンダリングは、Shadeの場合、パストレーシングを使用して
一般住宅1棟で概ね6~8時間位を要するよね。
max design 2009 + vrayで同規模の建築モデルをレンダリングすると、約30~60分かな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:17:39 ZU39p+Td
そんなにかかるモンなのか・・
ちょっとミスったりしてたらどうするの?またやり直し?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:44:14 uTibu4d/
普通はプレビュー画質とか低解像度でテス(以下略

561:555
09/02/09 00:53:59 YcterS0B
亀レスすみません
>>556
誘導ありがとうございます。ちょっとあさってきます。

>>558
そんなに違うんですか。金額の分役目は果たすと言う事ですね。
レイトでも1時間くらい掛かるのに。。。
アングルかえて欲しいとかなるとすぐに対応できないですよね。
情報ありがとうございます。

>>559
シェードはかかります。。。
558さんの言うパストレーシングは綺麗なレンダリングです。
僕の場合ですが、簡易的なレンダリングで何度か途中までレンダリングして
最後に仕上げる形です。
ミスったら時間の無駄ずかいです。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 10:45:37 5JvjFYSs
>>561
モデリング作業も、随分短縮できるよ。
スナップ効かせて、平面図の「外枠だけ」をサクサクとトレースして、
あとはオフセットで150mm位の壁厚をつけて、それを上に押し出して、壁の出来上がり。
プロブーリアンで、穴をくり抜いたり、斜めにぶった切ったり、自由自在。
壁の位置が変更になれば、ポリゴン編集で、頂点を移動させるだけ。数値入力しかり。

563:預言者
09/02/09 17:08:36 UnIh1Y8B
>>554
2010に搭載されるから


564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:46:56 eL2NIQQM
結局、FX570と9600GTだとどっちがいいの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:03:44 PyZ0l86u
OpenGL表示じゃなければ9600GTのが良い。
ぶっちゃけ9600とQuadro3450でどれくらい差があるか
環境持ってる人のとこで調べさせてもらったけどレスポンスに殆ど差がない。
*ちなみにCore2 Quad9450にXP32bitの環境で90Mほどの
 モデルもテクスチャもそれなりに作りこんであるMAXファイル。

プロならQuadro一択だろwって簡単に言う人いるけど
お金かけなくて良いところはかけないでいいと思うんだ。
MAYAならQuadroしか選ばないけどさ、今のMAXならDirect3Dのが早いし。
ただVRAMだけは512Mは積んでいるカードを選んだほうがいいよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:34:34 WC6NhWEo
QuadroとGeforceの対応表ってどこかになかったっけ?
FX1700とかFX3700ってゲーム用で言うとどれとどれ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:21:42 xcfgA3jy
>>564
処理能力は、ほとんど変わらない。Quadroは、単にワークステーション専用のビデオカードと名売ってるだけの話。
まして今のmaxはDX採用されてるので、Geforceあたりのビデオカードで十分では?

そんな物に金をかけるより、CPUやメモリに投資した方がマシでは?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:40:50 cMW/BxVK
> まして今のmaxはDX採用されてるので、Geforceあたりのビデオカードで十分では?

例外が一つだけあって、パーティクル系の描画はQuadroのが断然速い。
(というか、DirectXでのパーティクル描画が遅過ぎる)

あんまり居ないとは思うが、パーティクル系を多用、というかメインで使うような人は
Quadroを選ばないとツライかもしれない。



569:564
09/02/09 22:04:29 eL2NIQQM
みんな優しいな。叩かれるの覚悟してた。
ドスパラのBTOでPC買おうと思って、GPU品定めしてた。

動画編集、VFXメインだからパーティクル、雲煙炎系は使いそうだな…

570:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/09 22:48:27 ru5cIHoj
QuadroだとMaxtreamドライバが使える。Vista版はないけど。
表示できるモニタの解像度も結構、Geforceと違う。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:58:59 8hxwPIfx
>例外が一つだけあって、パーティクル系の描画はQuadroのが断然速い。
この情報初めて知った。
Maxstreamがparticleに強いのか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:03:17 WC6NhWEo
確かにMaxstreamによって高速化することもあるんだけど
Maxstreamに設定するとPCごと落ちたりとか環境によっては
デメリットもあるんだよね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:18:58 I1D1K31n
ゲフォにMaxtreamって入らないの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:39:27 FybC91Ny
>>569
>みんな優しいな。

たまに出てくるカルシウム不足のおっさんを除き、親切な人ばかりだお。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:39:38 bi1LunFM
少しは手前で調べろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:51:35 qk99LH/d
ゲフォ+DirectXでやってるけどシェーディング+エッジ面表示させると
OpenGLに比べてFPSガタ落ちするんだよな
アンドゥするとライトも点いたり消えたりするんで結局OpenGLで使ってる
5800の頃からずっとだ。俺呪われてるんかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:56:42 ZfkqZ/3X
>>563
マジで!CATもついたしMAXどんどんよくなっていくな
でも、どんどん色々ごっちゃについて重くなって機能も把握しにくくなってきてるな・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:11:06 1wvlhlTH
機能の重複が全く整理されないから
後から覚えるやつほど必要・不要な機能の把握に苦労するだろうな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:17:04 dPSFS0GW
何かLightWave COREが気になるな~。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:23:35 nV9MCIKy
なーに、所詮LW
そんなに期待しても。
と筋金入りのLWerだった自分が通りますよ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 11:10:14 UF1MhCU/
LWってダメなんですか?メタセコでやろうと思ったんですが、これに慣れたら他のソフトまた一から覚えなきゃならないなら
最初から高いのにしようと思ったんですが、3dsってなにが出来るんですか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 11:14:37 O69i0zuW
なんでもできる。
いわば君のこの先の人生の可能性のようなもの。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 11:31:56 jARkr0a2
MAXは一見なんでも出来そうだが、
実際は高いだけでご飯も炊けないんだぞ。最初は象印にしとけ。


584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 11:46:27 ASJSM/bx
>>581
最初から高いの買うのは自転車に乗れない子がいきなり
750ccのバイクに乗るのと同じかも知らん。

最初はメタセコでモデリングに専念するのもひとつの生き方
じゃないだろうか。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 11:53:59 jARkr0a2
>>584
んー。でも3Dソフトに限ってはそうでもない気もする。
MAXは環境含め初心者が学びやすいソフトだと思う。
特に最近付いたCATはキャラアニメ作製ツールでは一番簡単じゃ中廊下。
お金持ちならいいんじゃないの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 12:07:32 mESRun5p
ろくに楽器を弾いたことがないのに、豪華なスタジオを借りて演奏するのと同じ。
バイクと違ってステップアップしていくものじゃない。
金があればお好きにどうぞというだけ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:30:54 ASJSM/bx
>>585
一般論で語れる話とそうでない話を混同して混ぜっ返しているのは
かまってほしいからなのかい?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:00:30 zOyljh+z
どちらかってぇと>>584の方が(いきなり750ccに乗るような物という)一般論で語ってて、
>>585は一般論でなくMax自体が学びやすいかどうかで話してるような気がするのは
俺の気のせいですか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:05:23 zOyljh+z
あ、>>584=>>587なのか。
すると、>>584は単純に一般論の話をしてるのにCGの話でレスするなっていうことなのか?
よーわからんな。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:42:09 Llu+Ljp+
やる気と金と時間があれば取り敢えずなんでもおkと思うが。
>>581みたいな質問する奴は何使ってもダメなような気がする。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:09:44 uia3RDpX
メタセコでいいんじゃ?ボーンもあるし。
他だとブレンダーとかじゃダメなの?
今からMAXとか買ってもCGの基礎に慣れた頃には次のバージョンアップ来てるよ。
一度どれか憶えれば方言は多少あるけどソフト移るのは最初ほどの労力はいらないよ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:48:32 ASJSM/bx
うむ。
質問のレベルから判断すると、最初から情報量の多い統合型ソフト
を与えても困惑するだけで終わりそうではあるな。

だったらメタセコでモデリングなりDOGAでアニメーションなり、機能の
限られたソフトで3Dに慣れ親しむところから始めた方がいいんじゃ
ないか、という話だな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:27:22 /lnZYiSG
Polyboostマジで付くみたいだね。

ただ、まんま載るんじゃなくて、UIと統合したり、
若干手直ししたり、新機能付けたりしているみたい。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:43:31 /lnZYiSG
もうひとつ、、、

2010でもCATは標準搭載ではない。
Subscriptionでのみ提供らしい。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:12:15 ZldDcRh/
>>593
ソース希望
オークが取り扱い始めたので買おうと思ってた矢先だったよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:59:26 1wvlhlTH
>>591
>一度どれか憶えれば方言は多少あるけどソフト移るのは最初ほどの労力はいらないよ。

いつも思うんだが、こういうのってソフトを広く浅くしか使ってない人間の台詞じゃあないのか

例えばモデリングひとつとってみても、Maxの機能を最大限活用しつつ身に付いたワークフローを
他のソフトで同じように再現しようとしてもなかなか出来ない
Maxなら簡単に出来るはずのことがどうにも上手くいかないもどかしさで逆に大きなストレスを感じるよ…
(3DCGの基礎的な知識や地盤としてはもちろんどのソフトにも共通の部分はあるんだけど、実作業での話としてね)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:06:07 1wvlhlTH
>他のソフトで同じように再現しようとしてもなかなか出来ない

っていう言い方はとちょっと語弊があったかな
ワークフローとか作業過程はそのソフトごとに当然違うんだけど、
要は最終的にMaxと同じ結果を出そうとしても出せない苦労…というか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:13:01 om9xvh9M
ちょっと補足させてください。
少しでも自動でできる部分がどのぐらいあるのかを知りたいんです。
プログラマなので、同じ作業であると判断した部分をカプセル化し頂点を作るアルゴリズムを考えるのが目的で
その第一歩が今あるソフトの機能なんです。
たとえば木などを色々なバリエーションで自動生成ソフトが25万で売ってるのを見たんですが、
そこまで抽象的なものでなくても、たとえば曲面を指定したアルゴリズムで自動生成するとかそういうのは3Dソフトにもあると思うんです。
そういうのが搭載されている量と質の違いがソフトの違いと値段の違いだと認識してるんですが、
そういう話になってくるとメタセコより3dsMAXの方がどのぐらい多いのかなど参考程度に教えてもらいたいと思います!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:20:48 2FzxBDy9
>>596
浅くしか使ってないと言われると、君の能力不足だと返したくなる。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:27:39 dIuOG6B8
>>598
体験版あるから使ってみれば?
30日フル機能使えるはずだし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:28:55 pcelddou
>>578
>後から覚えるやつほど必要・不要な機能の把握に苦労するだろうな

これからMaxを勉強しようとしています。
モデリングはメタセコで、キャラアニメをMaxで考えているのですが
必要・不要な機能とはどういうものでしょうか?


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:35:15 7FEPDsU6
前のプロジェクトではMAYA
今のプロジェクトではウチのチームだけアニメパートのみでXSI
次のプロジェクトでは3DS MAX
でその次はXSI・・・・

こんなん働いてたらザラですやん
物覚え悪いヤツの尺で語られてもねぃ


603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:43:37 om9xvh9M
そうなんですよね
自分も今更モデリング勉強するぐらいなら
自動生成の追及をした方が最終的に追い越せると思うんです。
人口知能の研究とか巷ではやってますけど、こっちの方が現実的ですから
ゲーム中でよくある、組み合わせ&変形のキャラ自動生成など見ると特にそう感じるんです。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:02:23 1wvlhlTH
>>599>>602
俺は基本モデリング仕事中心だから、完全に手になじんだソフトってのが何より重要なんだが
あんたたちはどのソフト使っても自分に出来る最高の結果・クオリティを同じ時間で実現できるのか?
それこそMaxの機能をちゃんと使いこなせてないから、他の何使っても同じようにできると思ってるんじゃないのか?
(アニメーションとかライティング・レンダリングの部分に関してだったら、モデリング程には
ソフトの直感的オペレーションや操作スピードを必要としないのかも知れないけど)

>>601
例えばMaxのポリゴンには「編集可能メッシュ」と「編集可能ポリゴン」の二種類あるんだが、
「編集可能メッシュ」の方が古くてショボい機能で、基本的に使う必要がない。とかとか色々ありすぎるw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:08:39 2FzxBDy9
>>604
モデリング中心ならなおさら出来なきゃおかしいだろ・・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:22:08 KC9lGqX6
>>604
言いたい事はよくわかる
俺もずっとmax使ってるし
モデリングする時は一度すべて頭のなかでビデオの早送りみたいにmaxの画面を再生させてそれから実際に作業するから、ほかのソフトでやれといわれても、もうmaxで全部覚えてしまってるので、ほかのソフトでやろうとすると少し時間がかかる・・・
それにショートカットも違うから、切り替えるのにちょっと混乱するかな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:22:09 shUVZjFL
>>605
あー駄目だなこいつは…多分作品もヘタクソなんだろう
手慣れたメインアプリ以外でモデリングしろと言われて平気で引き受けられるモデラーなんざそうそういねーよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:23:47 cPvHlRVJ
3日で移行余裕ッスwみたいな書き込みはモデラーな人達だと思ってた

609:名前:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:28:12 i/IoxCoA
>>595
ここに動画とスクリーンショットが載ってる。
URLリンク(area.autodesk.com)

CATの件については先にアナウンスされたDesignのコメントを頑張って訳してけれ。
会社が時間くれなかったから、2010に対応させる時間が無くてちょっと遅れるそうだ。

610:601
09/02/10 23:29:47 pcelddou
>>604
早速ありがとうございます。メモしときます!
試行錯誤しながら必要・不要な機能を見極めていくしかないのかな
と思っていますが、今は入門書とにらめっこの状態です。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:42:16 1wvlhlTH
>>606
だよな?まー俺の場合モデリング工程はもうMax以外でやる気しないから、
納品が別形式の場合も「コンバート先の仕様に合わせた作り方」がしっかり出来てればいいと思ってる。

>>610
それ以外にも最近話題のCATとBipedとか、スキンモディファイヤとフィジークモディファイヤとか、
キャラ関係でもモロにかぶる機能が色々あって混乱するところは多いと思うが
要は全て使いこなす必要もないし、だんだんと自分に必要な機能・使いやすい機能が選別できるようになるっしょ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:42:18 o6c6CIsm
>>604
使用ソフトが指定された仕事でも求められるクオリティを納期までに実現しないと
仕事にならないってことだよ。

だいたい最高の結果だなんて思えた仕事なんて…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:45:43 R90TVHHM
ポリゴンの切った貼ったとか全作業過程のヒストリーまで納品しなきゃならんわけでもあるまいに…
ちゃんとコンバートさえ出来れば、普通は全く無問題

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:52:19 2FzxBDy9
>>611
乗り換え当初で戸惑うっていうのならともかく、
一度手に馴染んだら他のツール使えないってのはただの無能だろ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:53:00 E+SAeNbw
そんなくだらないプライドぶつけ合いでスルーしないでください。
メタセコとこのソフトとでの作業効率の違いをざっくりと教えてもらえませんか?
ちなみにソフト使う側ではなく使われているような人の意見は聞きません。
うまく印象を操作して聞き出すことは簡単ですが、ここはあえて素直な意見を言いました。レベル低いと思います。
教えてもらえませんか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:55:23 XjOLQsJr
シネ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:55:47 o6c6CIsm
>>613
そりゃモデリングだけで納品ならいいけど、アニメ付けたあとに直しもあったりするし
一人だけのわがままでワークフロー変えるわけにもいかんでしょ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:56:47 11OfwkrT
スキンモディファイヤとフィジークモディファイヤってどっちが良いの?
違いは?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:21:12 4oSTv2zc
>>615 こっちにいけ。
3DCGソフトを比較するスレ 其の四
スレリンク(cg板)
Shadeを薦めてくれる。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:30:13 qQLgoNk7
>>618
フィジークは頂点がピクって動くバグがある。
スキンは枯れまくってるから安定してるし、スクリプトで超効率化も可能だから
組織での運用には何かと都合がいい。フリーのツールも豊富にあるし。


CATが付いてリグにばっかり目が行きがちだけど
筋肉関係のツールが標準で付いたってことの方がでかい気がする。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:31:08 Pgu7dPC6
>>620
ワシもそう思う肉。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:32:06 9EVT1m5I
>>619
thx
すまんね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:32:47 ZIN/+xer
>>617
アニメ付けたモデルのモデリング修正?ちょっとしたことならそのソフトでやるけど。

XSIとあとLWあたりならまぁアニメーション付けたままの大幅修正もいけるかも知れんが、
Maxの場合は特に頂点ID依存な部分が多く、根本的な所からの直しだとどのみちウェイトとかモーフとかが壊れちゃうだろ。
だから新規モデルにアニメーション入れ直しするくらいのことも当然ワークフローの中に織り込み済みですが何か。

>>618
そのふたつは良い悪いというより、使用目的とか個人の好みの差が大きい。一つのモデルで部分ごとに併用してもいいし。

フィジークは割と簡単にそこそこのレベルまでもってけるが、それ以上のハイクオリティを目指したり厳密な微調整をするのは難しい。
スプラインベースで変形させるのでくねくねするものや「ねじり」に強い、処理的にはたぶんスキンより若干重い。他のソフトとの互換性が無い。

スキンは頂点ごとのウェイトを全部手動でキッチリ設定したいとか、オリジナルRIGで補助ボーンを組みたいとか、細部までこだわる場合に有利。
単純な頂点ウェイトによる変形で互換性が高いので、リアルタイム用のゲームモデルとかではだいたいスキンを使う。
なおかつ最近までアップデートが続いていたので、エンベロープや頂点ウェイトのミラー反転のような支援機能も充実している。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:19:54 Lf3eNMOG
>>一度どれか憶えれば方言は多少あるけどソフト移るのは最初ほどの労力はいらないよ。

>いつも思うんだが、こういうのってソフトを広く浅くしか使ってない人間の台詞じゃあないのか

乗り換えの話だったのに論点がすり替わってるな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:23:54 UN3kSBly
趣味ならともかく、仕事でやってると完全な「乗り換え」ってのはあまり無いからな
むしろ場合によってその都度色々なソフトを覚え併用したりする必要があるわけだ

626:618
09/02/11 01:25:05 mdFj+pS5
>一つのモデルで部分ごとに併用してもいいし。
そんなことができるとは知りませんでした…。

>620
>623
ありがとうございます。スキンモディファイヤ使ったほうが良さげですね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:45:43 jvxm+zgT
いろいろ語ってるけど仕事の定義が曖昧だな。
同じCGでも、ゲームなのか映像なのか、映像でも長編かCMのような短期のジョブなのかで
全く状況が違うだろ。

俺はCMメインだから、ムービーを納品すればいいからソフトで縛られることないし。
短期で仕上げる&一人で全部やることざらなのでソフトを使い分けたりしないなぁ
つか、1、2週間、長くても一ヶ月ちょっとで仕上げなきゃならないからあんまり併用できないw

ただ、メインソフト以外だと専門のソフト&プラグインを使いまくらないと最近は仕事にならない・・・

628:595
09/02/11 02:59:21 Xa1UYqEj
>>609
サンキュ
オークさんどうするつもりなのかな?と思ってHP見たら削除されてたわw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:01:52 ZIN/+xer
>>624
ありゃそうかい、スマンねえ…
でもまぁやっぱ最初に体に染み込んだソフトの作法って、後々まで影響するのは確かだと思うんだぜ。

個人的な経験から言うと、LWのモデラーにMax使わせるとものすごい嫌がるし
逆に俺はLWとかModoでモデリングやらされたら死ぬww

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:24:50 807fb6BR
5・6年前はLWモデラーだったが、その後MAXに移った
ショートカットはLWライクで、「Q」をマテリアルエディタに割り付けたりしてる

最近ほぼMAXのみだけど、たまにLW使うとモデリング作業の軽さは心地よい
モデファイア効かないから修正が面倒な事もあるけどね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:32:16 1p+AvYux
メインアプリがMaxでもモデリングだけはメタセコ使う、みたいな人もいるな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:44:24 YL5cDYK7
Polyboostが付いたのはかなり嬉しい
ポリゴンモデラーとして最強レベルになるね。
プラグイン化したのかな?スクリプトのまんまだと動作が結構重いんだよね。
モデラーとしてmodo買うか悩んでたが必要なくなった!
来年はPowerNURBS標準搭載に期待。
しかしPolyboost開発元はなんで契約の時点でオークに教えてあげなかったんだろ。
かわいそすぎるww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:53:23 TASgN+za
>>632
oakは販売ページ出来てたから、リファレンスの日本語翻訳まで終わってそう。ひどい話だな。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 04:05:52 TvPXNuCN
>>631
オレまさにそれだ
全パーツのセンターがワールドセンターになっちゃうのが
いちいちめんどいんだけど

635:591
09/02/11 05:16:30 +ER9mYHd
なんでこんなにスレ伸びてんのと思ったらw
>>596
いや、そりゃソフトに慣れて使いこなす事の重要性は理解してるよ。
俺も今だにLWのモデリングが手に馴染むし。
でもどのソフトが自分の目的に合ってるかすら分からない初心者に(しかも趣味かも)
いきなり高い買い物薦めてもと思うんだよね。 譲渡もできんし。
まあ安くない身銭切る事でより学習に身が入るって事もあるがw
メタセコ+他CGソフトのスタイルなら無駄にコストもかけずどのソフトにも移れる。
と思ったんだ。
今なら俺はそうするね。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 05:33:16 +ER9mYHd
>>629
まあ作法が染み付くのは否定しないがメタセコならいいじゃんと思う。充分。
昔は安くていいソフトが無かったから高いソフトをいきなり買うのも意味が
あったけど、今はちと違うと思うんだ。
生粋のLWerな俺でも最近のモデラーは専用、統合ソフト含めあまり気にならなくなってきた。
高機能になってカバー範囲が広くなったからだろうな。
以前はMAX完結なんて地獄だったがw今はかなりいいね。速度を上げるにはどれも慣れは必要だが。
それよりもMAXの重さに慣れない俺w

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:11:42 J+OKdahD
2010すごいな。いままでのメンテモードが嘘みたいな充実ぶり!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:13:21 CPvMNlLR
URLリンク(area.autodesk.com)
たしかに、2010マジすげぇ~
UIもアイコンもかわった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:18:24 XxIPZgqV
>>609
Ribbon UI FrameworkってUIにも大きな変更があるのか。
これは楽しみだな。
ViewportCanvasつうのはボディペイントみたいな物って言う理解で良いのかな?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:31:43 TASgN+za
PolyBoostそのまま入れただけじゃないのがいいね。
これMaxDesignには付かないのかな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:37:11 5syfPOUR
Designだけじゃなくて「3dsMax2010」のアナウンスはまだなのか
あとビューポート表示のクオリティ追求よりもまず通常時の表示パフォーマンスをだね…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:22:43 RE8L9xjp
新機能付くのはいいけど、どんどんUIが煩雑になっていってる気が・・
いい加減昔の機能の引きずりぐらいは整理してくれないかな。どうせ互換無いんだし。
ちょっと思いつくだけでも編集可能メッシュ、ラジオシティ、パーティクル(雪、スプレー)、ブーリアン等・・
この辺全部要らない。

あと個人的にはrayfiretool統合して欲しいな。
reactorの『直感的に操作出来ない』感は異常

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:51:04 +ER9mYHd
Reactorの何が起きてるのかわから無さ具合と手間は確かに酷いな。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:53:16 Pgu7dPC6
>>642
君が要らないからといって全員が要らないとは限らないので
削除せんでもいいと思う。
使わない機能は自分で切っとけば済むわけだし。

そんなことより下位互換を、下位互換を、そして下位互換を。


645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:53:34 5PIi0x3F
MAXでVray使ってるのですが、ムービーレンダリング時にGI入れると、
法線の背面がチラつきます。
解決方法知ってる方いませんか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:42:11 YL5cDYK7
法線を裏返す、もしくはシェルモディファイヤとかで厚みを付ける
とかじゃ駄目なのか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:22:08 5PIi0x3F
厚みが無く、一体型のフェイスで裏と表がでているオブジェクトなんです。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:35:43 YL5cDYK7
標準マテリアルにして両面のチェックを入れたらどう?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:54:28 CPvMNlLR
今回のmaxは期待だよなぁ~
max8から、変える時がきたか・・・

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:04:27 kTCUbQlL
お願いだから、今度の2010は、下位互換性にも対応して----。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:25:45 jfEv6/ow
仕事のクライアントが未だにMax9ばかりで涙目
64bit版があるバージョンのなかで一番枯れてるってことか?

下位互換性さえあればもっと新しいバージョンに手を出しやすいだろうにね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:27:46 Edvg9lYL
下位互換あるわけねーだろ
100%ねーよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:43:24 v1q/PEnv
アドビはあるのに…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:49:52 fb3ztb2o
次のエクステンションは下位互換保存プラグインとかでもいい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:59:43 SvkxNheK
>>654
それイイィ!!
3万くらいなら払うゾ!!
イヤマジで。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:26:56 czTCiXiE
あれか、保存時に互換性ありで保存するというチェックが毎回でるのか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:01:22 a8vpcdsu
>>652
下位互換性が無いのは、相当な痛手だぞ。
個人趣味でやってる奴は不要かもしれんが、仕事でやってる場合は外部とのデータやり取りが必ず発生する。
最新のMAXを導入しても、クライアントが旧MAXの場合は、完全にアウト。
保存時に、2009、2008、9、8といった各バージョンで書き出せる様にしてほしい。イラストレーターみたいに。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:11:16 VDd/+s7W
今発表されてる2010の新機能はMaxDexignなのか。
CATもpolyBoostもMaxDesignにはあまり必要ないと思うけど、
みんな付けちゃってどうやってMaxと差別化するんだろ。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:14:58 G3iPzxFK
それはあるな。そのせいで最新バージョンを導入できない業務ユーザーや企業が潜在的にたくさんいると思う。
世界的にみたら、ものすごい数になると思う。(それが理由でサブスク契約してない業務ユーザーや企業も含めて。)

趣味ユーザーよりも、業務ユーザーは確実にシェアが取れる購買層なのに。自動机は何をやってるんだ?

とにかく業務ユーザーには下位互換性が必須です!


660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:37:08 ivQNhhfO
下位互換性なんとかしてほしいね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:38:28 xu9SnTqS
>>657
現実的に、使える下位互換は無理だろ。
たとえば、2010でCATを使ったシーンを下位互換で出したら、どうなるんだ?
モーションは消えてOKなの?
それじゃ意味ないと思うんだが。
どうしてもと言うなら、サブスクで下位バージョンを使えるようにしているだろ。


662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:59:42 czTCiXiE
それはさ、オフィス2007みたいにすればよくね?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:15:15 2PSn0/5i
>>661
もちろんそうだけどね。イラストレーターでも、例えば、ドロップシャドウや透明を使用したデータだと
下位バージョンでは対応してないので、それらの機能を使わないデータづくりをする。
「それじゃ、上位バージョンにする意味がないじゃん」と言われたらそれまでだけど、
やっぱり、新バージョンでリフレッシュされるUIやDXの最適化によるグラフィック能力の向上、付属レンダラーの機能充実など
PC環境の進化とともに、それらの作業快適性が享受できる訳よ。


664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:20:49 2PSn0/5i
俺は今、2009を使用してるけど、やっぱり快適だし安定しているしMRも設定がプリセット化されて
使いやすくなってるし、それなりに最新バージョンに満足してる。

業務で使用しているので、外部の下位バージョン使用のクライアントとやり取りする時は、不便に感じる。
例え、新機能が使えなくても、対応クライアントごとにデータ作りを変えればいいだけの話だし。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:22:03 2PSn0/5i
なので、下位互換性に賛成です。

連投スマソ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:28:49 wBTsh7vA
8~2009までソフトもプラグインも全部買ってもらってるうちは恵まれてるんだな。
相手の環境聞いてそのバージョン使うだけで下位互換とか気にしたことないや。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:43:16 l2qEpH+I
.maxの内部は非公開だからコンバータも出せないんだよな・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:37:00 ivQNhhfO
マジで8から2010にするか・・・
学生版だから、うpグレードはもうできないし・・・
新規で購入したらどれくらいになるだろ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:53:30 degjojxp
mayaを普及させたいから、わざと互換性なくしてんじゃね?
と邪推。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:12:10 pVqVtL64
URLリンク(www.autodesk.co.jp)
あっちでは十分普及しているようです


671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:43:17 0uRN14qn
                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿



672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:46:48 GMrHyP9c
萌えた

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:54:23 Edvg9lYL
いまさら下位互換性なんて実現するわきゃないだろ・・・
考えるだけ無駄

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:22:29 TXeWmkzo
いっそのこと、FBXがMaxのモディファイヤやコントローラ類を完全サポートしてくればいいんじゃねww

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:52:11 yYX+9Wgq
>>673
黙れこの○○がッ!!!
考えるんじゃない、行動するんだ!!

下位互換マジオヌヌメ!!
下位互換万歳!!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:59:06 SXhDY56z
下位互換なんて付けたら
今みたいに新機能テンコ盛りなアップデートは
二度とお目にかかれなくなるぞ。
開発者のモチベーションも確実に下がる。
百害あって一利なし。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:41:04 vAs6to1e
>>新機能テンコ盛りなアップデート
あれ?いまでも下がりっぱなしということになりますが。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:06:51 TXeWmkzo
>>676
そのりくつはおかしい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:13:25 yYX+9Wgq
>>676
まあ落ち着いてphotoshopの歴史を紐解くんだ。

自動机がアレをアレしないのは技術的な問題ではなくその方が
自社の利益に適っていると思い込んでいるからだと推察される。

何故なら下位互換に技術的な障壁はないはずだから。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:41:12 PgJNjgwh
今は、一応他に合わせる為に最新verも揃えておく必要があるけど
下位互換なんか付けたら
ウチは8や9のままでなんら支障は無いからいいとかぬかして
いつまでたってもUPしねーところが出てくる

MAXのUPは大体プラグイン吸収してくるだけなので
旧ver使ってもなんら問題無いしな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:55:18 TXeWmkzo
>>680
きみはじつにばかだな
下位互換の無い現状だからこそ、バージョンアップしない・出来ない会社がたくさんある。

下手にバージョンアップして何か問題が出たとしても、一度データを作ってしまったら
もう以前のバージョンには戻れないから、新バージョンには迂闊に手を出せない。
たとえ不具合があったとしても、対処法の確立した旧バージョンの方が安心、ということになる。

しかしそういう会社でもサブスクは入ってる場合が多いから
Autodesk的にはユーザーが旧バージョンしか使って無くても損しないんだろう。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:58:25 PgJNjgwh
ええ?
今はプロジェクトごとに旧verから最新まで使い分けるのが普通だろ
下位互換付くなら俺もサブスク切れるしな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:00:35 TS5iziL9
建築関係は他所とデータやり取りするわけじゃないだろうから
普通にバージョンアップしてるのかな?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:12:06 TS5iziL9
>>682
ああ、サブスク切ると今まで持ってた下位ver使えなくなるのか。
それじゃ仕事でもサブスク続けるしかないな。うまいこと考えやがったな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:21:21 jaBSIiwE
下位互換ださないのって毎回新しいのを買えとの意味だと思っていたけど違うの?。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:44:12 qCIKIO3j
>>685
古いバージョンで開けるようにしても、やっぱり限界があるし、
新しい機能使っているのに、それが古いバージョンで再現できないというバカを相手にしなきゃならないし、
新しいファイル構造にしにくいとか、テストに手間がかかったりと、
開発的にも商売的にも面倒だから出さないだけ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:44:26 yYX+9Wgq
>>680
>いつまでたってもUPしねーところが出てくる
まず、UPしてないところが多いんだよ、現実は。

よって、律儀にサブスクにお布施してる俺も、他社付き合って
旧バージョンで作業しないといけない。
せっかくサブスク入っていても下位互換がなければ俺が仕事で
最新バージョンの恩恵に預かれる日は来ない。

だから毎回サブスクを切ろうかと頭を悩ませる羽目になる。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:49:22 yYX+9Wgq
>>686
知識が無いのに適当な書き込みするなよ。

旧バージョンに存在しない種類のデータをサポートしなければ
いいだけの話だろうが。

>バカを相手にしなきゃならないし、
いや・・・・・・・・・お前が言う資格はないぞ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 15:22:08 qCIKIO3j
>>688
>旧バージョンに存在しない種類のデータをサポートしなければ
>いいだけの話だろうが。
そんな単純なわけないだろ。
仮にそうしたとしても、あまり使えないファイルにしかならない。



690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:04:15 yYX+9Wgq
>>689
そこまで言いつのる根拠は一体なんなんだい?
どうしてそんなに確信を持って言い切れるんだい?

例えば君の手元にはCGソフトを含めどれくらいのアプリケーションがある?
その中で下位互換を一切サポートしないソフトはどれだけある?
例えばmayaはアスキー形式で吐き出せば過去バージョンで読めるように
出来るよね?他の3Dソフトはどうかな?
どう見てもmaxのように過去バージョンを頑なに切り捨てるアプリケーション
の方が稀有だと思うのだが、如何だろうか。

またmax自体、様々なファイルフォーマットをサポートしているわけだが、
あれらは全て使えないファイルなのかね。

そもそも何でそんなに下位互換を嫌がるんだい?
下位互換がついたら何か困る事でもあるのかな?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:29:23 qCIKIO3j
>>690
3dsmax、XSI、maya、C4Dでは、下位互換はサポートされていない。
.maは正式サポートではなく無理矢理開いているだけ。
下位互換を正式にサポートしているのはShadeくらいしか知らない。


>またmax自体、様々なファイルフォーマットをサポートしているわけだが、
>あれらは全て使えないファイルなのかね。
目的が違うだろ。もしそれが君の目的に使えるというのなら、下位互換は不要だろ。
maxで出せるフォーマットで書き出して、古いバージョンで開けばいい。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:45:52 yYX+9Wgq
>>691
まあ待て。

君の返答は既に詭弁の域に来ている。
頭を冷やして読み返せば分かると思うので、字数を割いてそれを
指摘する事はしない。

だが、あえてもう一度聞くけど『君は何がしたいのかね?』
「下位互換がほしい」という声に対して「出来ない」と言いつのる
動機はなんなんだい?

君を説得すれば下位互換がつくわけではないのだから言い募っても
意味がないよね?

あえてもう一度聞くけど、君は一体何がしたいんだい?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:12:39 Ii9fKuc4
>>683
いや、建築CGの分野でもデータのやり取りは発生するよ。
下請けにモデリングだけやらせる場合、逆にこっちが下請けになる場合など。
あるいは、データ集を販売する場合など。

いずれも下位バージョンで製作しておかないと、相手の環境如何では読み込めない。
皆が皆、最新バージョンを使用してる訳ではないので。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:17:10 pBfded9O
エバーモーション社の最新モデリングデータ集も、いまだにMax9で製作してるからな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 18:17:53 UA2uzEq9
トポロジ依存な上に、スタックの積み重ねで作り上げるアプリなんだから
仕様変更されたモディファイヤを無視して下位互換保ったところで
あんまり意味はなさそうな気がするけど。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 18:56:08 tQWewGT+
AEも下位互換ないね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:01:13 gpM1REpc
Max9までなら

URLリンク(www.maxuser.com)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:09:26 TXeWmkzo
>>695
バージョンアップで増えたり仕様変更するモディファイヤなんて
毎回ほんの数えるほどしかないぞ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:33:05 3bY0scGw
神様、お教え下さい。
9800GTとFX570のどちらを買えばいいでしょうか?

700:ネ申
09/02/13 20:28:06 KVYzaiWG
>>699
570を買いなさい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:17:44 zf4DBY+T
安定性や100パーセントmaxの動作が保障されてるのがほしければ570がオススメ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:46:26 TXeWmkzo
そして価格に見合わない低性能でガッカリすることも保障します

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:06:59 VTI9BFPd
最近のmaxなら8600GTで十分。

そんなもんに金をかけるよりCPUに金をかけた方がよっぽどマシ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:09:13 D2olup93
まったくだ。
みんなでメタセコに乗り換えようぜ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:19:21 gpM1REpc
FX 5800 ぐらいにしておいたら

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:28:20 tsEE9ynQ
俺ならFX580が出るのを待つ。
多分1700相当くらいになると思う。
もう少し予算があるならFirePro 5700とか良さそう。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:04:24 gpk/b9Gk
実際問題、安いやつしか買えなくてFX1○○○シリーズ以上買わないならGeforceのほうがいいんじゃね
DirectXだと同じ値段でGeforceのほうがはるかに性能いいわけだしさ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:27:23 4r84WbCD
2010に統合されてるかも
これとか?
URLリンク(area.autodesk.com)



709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:31:49 4r84WbCD
すまん 誤爆した

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:34:43 bv8m2uMb
なんかインターフェースをAutoCAD2010と共通化してきてるせいか
急激にCADっぽくなってしまったな・・・かっちょわる。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:22:45 JPmBt94r
元々かっこよかったわけでも、、

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:41:43 TfuM3nhJ
UIかっこいいMAXなんてMAXじゃない
この溢れるダサさがMAXのMAXたる所以なのだ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 15:09:06 491MLvNX
MaxよりむしろMayaの方がダサくね?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:12:14 d9Tt9KYw
>>713
同意・・・(´・ω・`)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:27:17 BnNY7UDC
windows vistaはmax7をインストールはできる?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:52:18 4eTw1grp
あれほどvistaは止めとけと

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:38:04 aIbKn4Br
>>715
時期winは、vistaより軽くなって快適になるらしいぞ。
俺は未だに快適なXPだけど。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:43:35 bv8m2uMb
>>713同意
mayaは英語版しか無いときはそれなりにかっこいいかな。とか思ってたが
日本語版みたら実は大してかっこよくUIってのに気付いた。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:03:55 wNGteplU
MAXを使う上でxpの64bitとvistaの64bitどちらがオススメですか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:08:08 bN8RzVUt
XP64だとDIRECTX10が使えないのでクワドロ買ってOPENGL使う事になる

VISTA64でビジネス以上ならメモリ関係の割り当てができるし、GeforceでOK

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:03:22 fkxrYJjS
GeForce搭載マシンだと32bitXPの3GBオプション使用時には不安定になる場合が多かったが、
同じハードでも32bitVISTAでbcdeditした場合はほぼ問題なくMAXで実メモリ3G使えるんだよな。64bitに移行した人には関係ない話だが、

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:13:28 uUCe6rZQ
クワドロ買ってMAXtreme!!しかし、Vista版はどうした?nvidia!
URLリンク(www.nvidia.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:18:52 2hJSC5qS
>>720
別にXPx64でGeforceが動かない訳じゃないぞ。(DirectX10非対応による性能低下って、具体的なソースあるのかな?)
あと>>722のページにも出てるけど、どのみち今のMAXtremeはOpenGLじゃなくてD3Dだし。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:36:21 TYdj8MZo
メンタレ、ブイレなんかの最新版は、まずいって事。最終のレンダリングイメージが表示できない>>723


725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:38:04 TYdj8MZo
間違えた。

最終レンダリングイメージではなく、製作過程の割とリアルなイメージ画像が表示できない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:30:04 2hJSC5qS
ムービー系の仕事中心の俺はそーゆー類の機能をあまり使わないから
リアルタイム表示でどの程度本番に近いイメージが出せるのか知らないけど
今までどおり、テストレンダー繰り返して詰めていけばいいだけじゃん?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:34:04 TYdj8MZo
そんなこといったら一番安いグラボで充分ていってるのと同じ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:58:08 2hJSC5qS
いやもう完全に言ってることがおかしいぞ
あんたの言うGI系のリアルタイムプレビュー以外にも当然、
モデリング時のハンドリングやアニメーション再生の軽さとか
グラボ性能の影響はあるだろ…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:06:23 TYdj8MZo
あんたそれ言うんだったらDIRECTX10の方が上やろ?馬鹿?視布?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:47:03 2hJSC5qS
>>729
それはそうなんだろうが、実際どの程度の違いがあるんだ?
暴言を吐く前に具体的なソース出してくれないかね

それにDirectX10非対応OSだとグラボ性能の違いがまったく出ない、というわけじゃあるまい
だからVistaへ移行するリスクを犯すよりはXPx64でGeforceを使うという選択肢も十分有り得る

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:56:11 TYdj8MZo
オートデスクやオークなんかにビデオがごろごろあるやろ?それもみれんのか?

DIRECTX9までで我慢できるならそれでいいだろ?

アニメーションにしてもハンドリングにしても低解像度で扱うなら差は無い

シェーダーが数十個搭載されてる画像とDIRECTX9の画像比較できるだけで充分やろが

汚い画像でもちんたら作業すりゃ同じというならPEN4の2GHZくらいでちんたらやってるのと同じ

レンダリング前に結果が分かった方がワシらには都合がええでよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:11:11 2hJSC5qS
やれやれ
こういう手合いの相手をした俺が馬鹿だったな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:23:33 TYdj8MZo
知恵遅れのサポートはきつい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:32:05 efAlgRGI
体験版って30日過ぎると起動すらできなくなるんでせうか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:48:58 94RH1lH+
できないよ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:58:40 efAlgRGI
↑ありがとう

忙しくない月でないと試せないなあ…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:01:31 dsSpfh0S
10年前のマシンと比べたら今は10倍以上速くて値段も半分
近いんだから感謝して使えばそれでいいのだと思った。


738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:48:15 hCuAShTj
>>731
ねぇおっさん、どうしていちいち行間をあけるの?ねぇどうして?

にしても、同じDirectX10対応グラボで、XPとVistaの64bit環境での比較ベンチ
どっかにあるなら参考までに俺も見てみたいな
XPx64で8800GTS使ってて特に問題はないんだけど…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:01:07 efAlgRGI
改行しないと見づらい端末なんじゃない?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:35:31 TYdj8MZo
30インチだから

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:37:49 TYdj8MZo
馬鹿厨房>>738

8800GTS使っててDIRECTX10使えないって馬鹿以外考えられない(笑)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:44:42 TYdj8MZo
>>738
大問題を指摘されて「問題ナッスイング!」とかほざいてるIDチャンジャー乙

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:46:14 Vsk5dp3g
DirectX10が使えないデメリット<<<<<<<<Vista導入のリスク

Windows7が良さげならいよいよXPx64からの移行も検討するけどね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:03:26 IPyaIPGg
けど64bitならVISTAのほうがいいんじゃね DOS/Vかなんかでもそう書いてあったし
ところで液晶ペンタブ買ったんだけどいいねこれ。スプラインとか楽でいいわ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:13:26 YwvWBoLv
vistaにmax7を入れた人はいますか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:29:24 cIp3ZkdC
VISTAとmax2009は一度も使わずに終わる気がする・・

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:00:19 ntryNmcr
>>745
8とかなら入れた。
無問題。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 10:38:57 56TtHbNn
俺も現在、最強のXPのままだけど、Win7なら気になるね。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 10:59:15 VYxrw5TX
Vista64とMax2009SP1で超快適だけどな。
メモリは8GBでサクサク。VGAはGTX260。
XPの32bit版とかに固執してるやつの気が知れない。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 12:21:21 aMMPaGr2
XP厨はほっとけどこにでも沸く

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 12:34:43 1TotenlY
わしは、来年のwindows7とi7ベースのxeonとQuadro FX 3700とメモリー8Gのワークステーションを購入予定じゃ
max2010にアップデートもしないとの、フォフォ
それまで、このP4とmax8でがまんじゃの・・・

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 12:46:16 okMtOnSC
ま、ま、まだpen4使ってますの?
騙されたと思って、クアッドコア使ってごらん。
5年かかっていたレンダリングが1時間で終わる位の勢いですぞ!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 13:12:35 kizW2FMu
なんかwindows7ってワイルドセブンみたいでカッコいいよな。
ワシは当面ヴィスータを使って、こなれた頃にwin7に乗り換えぢゃ。

ちなみにヴィスータもクアッドコアなら特に遅くはないゾ。速くはないけど。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 13:42:07 0JaILoro
まcのほうがいいよ。8コア
1時間かかっていたレンダリングが27分で(以下ループ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 14:17:43 YJvNQm5O
レンダファームに投げたほうがry
クライアントが河童だろうがK-6だろうが関係ないぜ!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:29:47 ppbPVkCF
>>753

いや、皆がヴィスータが遅いと言ってるのは、ソフトのレンダリングの事じゃなくて
OS自体が重いと言ってるのでは? 
なので、CPUは関係ないよ。メモリやVGAの方が重要。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:16:40 CC807EgE
Vistaレンダリングも遅いよ。XPの1,2割り増し
速いCPU載せても損した気分。



758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:43:07 VYxrw5TX
どうしてそんなつまらんウソつくかなぁ?
同じ構成のPCでXP64とVista64のレンダーファーム混在してるが
BBでもレンダリング速度は一緒だつーの。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:43:56 YtvEKbS0
GeforceGTX295ってどう? デュアルGPUって恩恵受けるんだろか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:04:01 CC807EgE
>758
いや、ウソとか騙すつもりは無い。
うちの環境では何回やってもVista64の方がXP64より1~2割レンダリング時間掛かってる。
スタンドアロンでもBBでも1~2割増し
一応試したマシンは下記の環境。
使用ソフトはmax9、max2008、共にVray使用。
x5440、メモリ12G、Quadro3700
x5350、メモリ8G、Quadro1700
x5350、メモリ8G、Quadro4500
x5350、メモリ8G、Quadro3500

そもそもOSが違うんだから同じ速度になるわけ無いと思うが。。。。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:08:53 CC807EgE
OS書いてなかった。
XP64はSP2、Vista64はSP1
です。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:14:03 gPOl+fr9
>>758
いや、757の言うことは、あながち間違ってもいないと思うぞ。
モダンOSはDOSやMac OS 9の時代と違い「プリエンプティブマルチタスク」「メモリー保護」の機能を持ち
これらの機能はCPUもメインメモリもOSが管理している。
従って、PC構成が同じでも、レンダリング速度が一緒になるとは限らない。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:22:38 YJvNQm5O
うちの環境の場合XP32bitとVista64bitでは差がないね。
XP64bitはドライバ周りから見放されてるOSだから最適化されてないんじゃね?
もっともレンダリング結果変わるからXPとVista混在とかないわ。
シャドウとか細かい部分で色が変わってしまう、INTELとAMD混ぜないのと一緒。


764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:47:59 0kKrMpKy
>>763
> XP64bitはドライバ周りから見放されてるOSだから最適化されてないんじゃね?

そのりくつはおかしいんじゃ…
XP(x64)よりVista(x64)の方が遅くなる、と言われているんだぜ

ちなみに差が出る・出ないってのは具体的にどの位のレンダー時間なんだ?
あまり軽いレンダーだと差が分からないってことも有り得るし

>>760
話変わっちゃうけど、DirectX10非対応のXP(x64)と対応のVista(x64)で
ビューポート表示のfpsとかに違いは出る?
もし同じマシンでXPとVistaのデュアルブートやってるならぜひ教えてくれ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 18:23:08 CC807EgE
Vista64全て消去してしまいました。^^;
今Vistaはノートのみです。

Vistaの方が見放されている様な気がするけど・・・
QuadroのMaxtremeもvista用出てないし。



766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 18:37:42 hiLCZGmo
ちょっとすみません
お助けお願いしたく。
max2009使用で、宇宙空間の惑星の距離など、
膨大な数値をできるだけ精密に扱うシーンを作ろうとしています。

リアルな数値データを基にして専門の可視化ソフトから書き出したobjファイルを取り込もうとしたところ、
「頂点座標が大きすぎます。頂点のスケールを調整してください」とエラーメッセージが出てしまい、読み込めませんでした。

例えばx=10348137534524678241339615907414016.000000みたいな桁数の座標もあるデータなんですが、
maxで扱える数値の有効桁数、また、良い解決策などご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

リファレンスのどこそこあたりを読めば書いている、などでも結構ですのでお願いいたします。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 18:44:47 7sr5vz4s
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 18:23:08 ID:CC807EgE
Vista64全て消去してしまいました。^^;
今Vistaはノートのみです。

Vistaの方が見放されている様な気がするけど・・・
QuadroのMaxtremeもvista用出てないし。


こういう馬鹿が多いんだよね
VISTAはOPENGLを正式サポートしてないことすら気が付かない知恵遅れ(笑)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:02:23 0kKrMpKy
>>765
ざんねん…

>>766
リファレンスでいうと「システム単位」のあたりだと思うけど
宇宙ヤバイスケールをまんま扱うのは無理なんじゃね?

良く分からんが
「浮動小数点計算の性質上、非常に大きいまたは小さい距離では、概数エラーが生じる場合があります。」
とか色々面倒くさそうなことが書かれてるぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:05:49 CC807EgE
馬鹿とか知恵遅れとか・・・なんかケンカ売られていますね(笑
OpenGLなんて言ってないですよ。
ちなみにmax9以降MaxtremeはDirectXですよ。

でも、VistaってopenGL正式サポートしていないんですね。
PhotoshopCS4とかどうなるんですか?


770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:38:07 kizW2FMu
>>756
何をわけの分からない事を言ってるんだ。
クアッドコアならヴィスータが重くはないのには構造上の理由がある!

君のためにっ!
別の言い方をするとッ!!
「従来型のCPUだとヴィスータは重く感じる可能性がある」ということだ。

それはメモリとかVGAで解決する問題ではなく・・・・つーかそれくらい
調べてから書き込もうよ。いくらでも解説載ってるはずだから。マジで。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:54:46 VYxrw5TX
OSの違いで目に見えてレンダリング速度に違いが出たりはしないが
マザーボードのチップセットの違いでは目に見えて速度差はでる。
メモリ周りのコントローラによるものだが、インテルとnForceでは驚くほど違いが出た。
それと同じことでメモリの種類でも違いがでるな。ECCレジスタなんかだと若干遅くなる。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:10:07 BOymVB4P
ヴィスータって見るたび噴いてしまう

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:19:16 CkPZWwPQ
maxでゲームのアニメーションを作ろうと思うのですが
お勧めの参考書ありませんか?

モデリングはメタセコイアでやってます。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:19:36 7sr5vz4s
ほんと知恵遅れだよな>ここのやつらって
VISTAはエアロでDIRECTX10を使っているから正式な対応でないだけで
エアロを使わない状態ではOPENGLは使えるが推奨環境に未だになってないだけ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:30:17 fbsb6PuV
いや、レンダリング速度以前に、ヴィスータのインターフェイスは重すぐる(><)
たかがOSごときに、あんなモーション&グラフィックなUIは要らん。
趣味でインターネットやる程度ならいいが、業務には全く不必要。

プラットホームはできるだけ簡素化して、使用ソフトを快適に効率よく使用したいお(><)


776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:33:25 kizW2FMu
>>774
大丈夫。
ボクらはちょっと知識が足りないだけで○○遅れとかじゃないから。

そして・・・・信じる気持ちがあるから。アレではないナニかを。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:35:32 hiLCZGmo
>>768
返答ありがとうございます。
その辺りを読んでみたところ、かなり近いことが書かれているんですが
そのものズバリの桁数というのは書かれてなかったみたいですね。

仕様の事だから、どこかに書かれているハズとは思うんですが、、、うーむむ


778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 02:02:52 Q7S50TYS
MAXをVISTAで使用している人の8割が割れざーと言うのは本当ですか?
VISTAは初めて自腹で買ったソフト(OS)なだけにVISTA遅いとか言われると
不愉快になりケンカを売るとも聞きました

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 03:04:53 B/WxPqX4
日本語でおk

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 03:38:17 QB6FQTR7
>>778
それは目に見えない霊的な世界の事なので、いくら警察に訴えても
取り合ってもらえませんでした。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:11:28 pgViQdhH
vistaは色再現性能が上がったと聞いたぞ
まっくに追いついたとか何とか

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:46:04 +V7XXaGp
URLリンク(miyahan.com)

だそうだ。まだまだ追いついていない、のだそうです。
へーw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 06:08:31 paJ6VvVt
>>766
確か倍精度浮動小数点だったはず。
素直に丸めた方がいいよ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:29:14 kgIQ99xt
>>783
ありがとうございます。
アホの悲しさで倍精度浮動小数点をググっても
いまいちよく分からなかったりしますが、
それがmaxで扱う桁数の上限であり、
>>766の数値はそれを超えてるので
素直にノーマライズしなさいってこと・・・なんですよね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:18:48 Cj2wcWXq
double型なら ±1.797693e+308だと思うけど、
今リスナーから試してみたらe+38までで
e+39で1.#INFってなったからfloatじゃないかな。38桁。

吐き出し側の方で桁減らして出すか、OBJはテキストだから
自前でスクリプト使って桁減らして取り込めるインポータ作るしかないんじゃね?


786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 22:52:13 theGKdgQ
$Box01.pos = $Box02.pos
$Box01.rotation = $Box02.rotation

とするとBox01がBox02に位置合わせ出来るのですが、
Box02がパスコンストレイントでパスに乗ってて
さらにフォローのチェックがオンになってる場合、
これだと角度がうまく位置合わせされません。

きちんと角度まで位置合わせするにはどう書けばいいのでしょうか?

標準の位置合わせ機能を使えば、きちんと角度まで合うのですが
数が多いケースを想定してスクリプトを使いたいのです。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:25:06 EDw+E664
795早く逝けよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 06:39:10 HawuK6+M
建築CGでは特に必要と思えないCATをMaxとDesign両方に入れて
どうやって差別化するのか不思議だったけど、
Maxの全機能に建築関係の機能をプラスしてMaxDesignだけ価格、保守料上げるってことじゃね。
現在の建築関連MaxユーザーがDesignに完全移行してから価格改定発表となると
やり方があくどいな。
まあただの推測だけど。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 09:07:08 Gh8rrIed
キャラクターもやるし建築もやるし何でもやる私にとっては
どちらかが上位互換になっていればそれで良いんだけど。。。
ヘタに別々に機能を分けられて両方買う事に比べれば・・・1本分の保守料なんて。
例え機能分けても最低ファイル開いてレンダリングくらい出来て欲しい。

あ、これ欲しいけどちと高杉
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 09:49:15 BP/kenkT
それ欲しがるならUSB接続の8インチ位の液晶とノートの組み合わせでいいんじゃね?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 12:45:50 fPntBOJ8
>>789
そんなのもちあるけねーし、デスクトップ買った方がよくね


792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:57:08 Gh8rrIed
>790
気にした事無かったけどUSB接続のモニターって特に問題無く使えるの?
USB側で3D表示は無理としてもマテリアル、カーブエディタくらいは問題無し?

>791
既に自宅はデスクトップだらけです。^^;
8CPUのWS6台、モバイルWS(2CPU)1台です。
フリーなので旅行先でも急な仕事&修正をする事が有るので
モバイルWSが必須なのです。
毎日持ち歩くサイズじゃ無いですが、旅行の時は17インチ持ち歩きます。
無論海外行く時も持って行きます。

旅行先から自宅にレンダリングのjobを送ったりもします。



793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:14:49 BP/kenkT
描画性能はノート側依存だから別にUSBだろうが関係ないよ、ただの液晶だし。
問題としては視野角くらいじゃないかねえ。
自分はメイン30インチ液晶でサブとしてBackburnerのモニタとか
チャット系ツール表示に使ってる。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:17:25 OyUXs/YA
795の知恵遅れは挨拶もしっかりできねーのかよ 礼儀知らずのアホだよお前は

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:22:24 KQDAs19V
>>788
>Maxの全機能に建築関係の機能をプラスしてMaxDesignだけ価格、保守料上げるってことじゃね。

俺は逆だと思ってた。建築CGユーザーの場合はMAX全部の機能は要らないし(実質モディファイアも1/3位で十分だし)
MaxDesignだけ、建築&デザイン用に機能を簡素化して、価格、保守料を下げると思ってた。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:43:52 Gh8rrIed
>793
ノート側依存という事は表示にノート側のCPUを使っているという事ですか?
GPUでは無いですよね。
他にムービーの再生とかどんな感じしょうか?



797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:01:47 TxhDgrwd
>>795
たしかに建築CGの場合、むしろMaxの機能は少なくてもいいはずだけど、CATもPolyBoostもつく。
じゃMaxにはDesignにない新機能が付くのか、っていうと付かないと思うんだよね。
こないだの2010のアナウンスでDesignのみの発表だったけど、そう考えれば納得できる。

結局趣味の個人ユーザーと建築業界、どちらが文句言わずに金払ってくれるかってことじゃないかな。
MaxDesignでMayaやモーションビルダー並みに、企業相手にした高い保守料取りたいんだろう。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:21:31 Kt5lLlpS
昨年の2009のデビューセミナーにいった時は
「今回初めて無印とdesignの2つに分かれましたが、現段階ではどちらもほとんど同じ機能がついてます。
designの方を選んでも、max無印と同等の機能が乗せてあります。
ですが、次期バージョンからは、それぞれに特化した機能が選別されて来るでしょう」
とか言ってたな。


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:26:43 Kt5lLlpS
理由はごく単純というかシンプルで、
これまで映像用途、デザイン用途、建築用など色んなジャンルを包括的に対応するために
maxで出きないものは無いほど機能を詰め込みすぎた。
なので今後は、「ゲーム/映像分野」と「建築/製造分野」の大きな2つの用途に分けていくとか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch