3ds Max初心者質問スレ Part3at CG
3ds Max初心者質問スレ Part3 - 暇つぶし2ch851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:48:22 CByuKSQp
>>848
よく分からんが
そのモニタのテクスチャーを机のmaxシーンがあるフォルダにもってくるか、
モニタのテクスチャーを絶対パスで再指定すればいいんじゃね?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:04:49 EEdNnMwX
>>851
早速ご回答有難うございます。アドバイス頂きました方法で、試してみます。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:31:27 MaRSqpdz
>>850 できたのかと、探してみましたが、オブジェクトをレイヤごとにソートは
あるようですが、レイヤマネージャーに表示されるレイヤのソートは同じようには
できないようです?

オブジェクトのソートのことですか?標準のレイヤマネージャーは名前順で
表示されるのですが、EPHEREの方は作成順のようなのでやりにくいのです。

標準のレイヤマネージャーの勝手に名前順にソートもよくわからん仕様ですが。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:16:14 njq4Cce3
>>853
あ、ごめん。内製ツールの話w

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:49:36 uaKaT8zj
ややもっさりだけど、標準のレイヤー機能よりは使いやすいかと
URLリンク(www.hyperent.com)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 04:24:58 d0ujsFbd
大神ってゲームの感じを真似て一度作ってみたいんだけど
maxの場合どうすればそれっぽくなるのか全く分からない・・・orz
大神はXSIらしいですが(?)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:35:59 BXsM7cch
大神はそれっぽい質感の絵を作るだけなら絵出してるのは
PS2なんだからアプリなんか関係ない、シェーダーがどうこう
というようなこともしてないし、よくある2重モデルでラインつくってる。
CGWORLDに簡単なメーキング記事あったので探してみれば。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:44:44 z+3RZVi7
今日3ds Max 2009 32ビットをインストールしたのですが、起動さしてみると、
『Direct3Dの初期化に失敗しました。3dx maxを直ちに終了し、
-hのオプションとともに再起動してください』

という注意書きが出てフリーズしてしまいます。
このような場合はどうすればよいのでしょうか?


859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:07:17 1WXN/xeX
人体のモデリングでオブジェクトを同士を結合しようと思い
ブリッジを使ってみたんですが結合部分が汚くなり上手くいきません。

ブリッジのコツ或いは他の結合方法等われば教えてほしいです。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

胴体上部と、下部は上手くいきそうなんですが
下部と脚部がダメダメですね。
メッシュスムーズ外した状態で、下部の接合部分のセグメント数はたくさんあります。脚部は4つです。
同じ条件で、結合部分の面ポリゴン数は共に1となってます。

よろしくお願いします。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:48:42 5tbUj1eW
>>859
接合面を消して、エッジのブリッジで少しずつくっつけてったら上手く行くかも。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 03:18:06 Myc5g1jB
>>859
つか、ブリッジ一発で済まそうと思うなら
接合前に両側の分割数合わせておくぐらいはしなきゃ駄目だろ。

そうでないなら、とりあえずブリッジでつなげた後
手動で綺麗にメッシュの整理整頓する。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 12:20:35 6cLwKsgL
ビューポートにメモを貼り付けておくことが出来たような気がするのですが
やり方を教えて下さい。



863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 12:30:22 VJxfq/2y
パスコンストレインについて質問です。
オブジェクトやカメラをパスに沿わせて動かすパスコンストレインですが
これで作成したオブジェクトやカメラの動きは完全に一定速度な動きになってしまいます。
動きの出だしや終わりをゆっくりとした動きにしようと、カーブエディタを開いて
このパスの始点終点編集をしようとしても、ポイントをカーブやベジェにできず、まったくいじれません。
どうやったら他のモーションカーブのように編集できるのでしょうか?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 17:29:57 xgj8M+Xw
max2009を使用しているのですが、プラグインで
finalRenderを使いたいのですがfinalRenderの体験版はリリースされていないのですかね?


865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:30:07 /TLGv9Mf
なんでまたFRを?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:54:15 K/kGzgoH
fRはVrayより多機能だし、悪くないと思うけどね。
ブラジルは知らん。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 01:11:07 OXNtbXd8
例えば、MAX2009を新規ライセンスで購入したら、ずっと、そのMAX2009が使えますよね。

これを「永久ライセンス版」と呼ぶならば、
近い将来、サブスク加入しなければ、この永久ライセンスが消滅する様な自体も有り得ますでしょうか?


868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 05:22:07 H3U5lu+d
まあ万一そういう期間ライセンスを設定したとて
過去に遡って適用する事はできないんだし、気にしなくてもいいんじゃない。

放置してた2009にSPを適用したら、テクスチャを2Dアプリで編集
→上書きしただけじゃビューのテクスチャが更新されなくなった。
マップの表示/非表示をON/OFFしないとダメ。D3D/OGL両方ダメ。
騒がれていないところを見ると皆は問題ないのかな?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 13:41:42 A0KtJa1T
>863
コントローラがデフォルトでリニアになっているから
ベジェとかを割り当てなおせばイジれるよ

870:863
08/09/01 15:35:02 kNApDUmD
パスコンストレインのあててあるオブジェクトのカーブエディタで
「パーセント」が該当のカーブですが、そのリニアをベジェに変える方法を知りたいのです。
カーブ変更のどのボタンを押しても変更されないんです。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:01:37 QjonBpwg
Max2009を使い始めたんですが。オブジェクトの中心点を任意で指定したいのですけど
MAXにはMAYAのようなSet Pivot等はあるのでしょうか?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:27:40 N2EpwlAd
>>871
スナップ設定で、中心点を指定できますよ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:42:19 QjonBpwg
>>872 ありがとうございます、早速試してみます。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:53:58 6VNp4bZo
スナップ設定?基点を移動したいんじゃないの?
なら
階層パネル>基点>基点調整>基点にのみ影響、で移動、回転だよ。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:25:55 A0KtJa1T
>870
説明の仕方が悪かったかな。
コントローラそのものがLinear Floatタイプだから
コントローラをBezier Floatとかに変えないとダメなんです。
変更のやり方はモーションパネルかカーブエディタのメニューから。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:45:12 kNApDUmD
>875 ようやくわかりました。ありがとうございます。
イーズ曲線適用まではやってたのですが、それをやっても表示されてるカーブに変化がなく
いじれなかったので、なんでいじれないんだか理解不能でした。
左の階層メニューの中からイーズ曲線を開いてやらないといじれないんですね・・・。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:05:10 fvuMj4Uf
エッジ面を表示したときに、三角形の点線を非表示
にするにはどこの設定をいじればいんですか?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:59:30 coMW0uYG
>>876
イーズ違う。コントローラ自体を変えるの。
イーズはコントローラの上に追加される効果のようなもの。

あと、君はとりあえず誰かに聞く前に右クリックする癖をつけた方がいいね。
ついでにメニューやUIを隅々まで細かく見る癖も。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:26:41 5c/JHieL
メンタルレイをレンダラーに選んでいるときに
オブジェクト自体をポワっと発光させるようなグロー効果はどうやったらできるんでしょう???
夜の道路で信号機や車のブレーキランプを光らせるような効果をやりたいのですが
どうしてもうまくいきません。スキャンラインでは簡単に出来るのですが・・・

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:36:07 UK8AiLNB
>>879
Glowシェーダーいかがですか。ファイナルギャザーON。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:58:19 7lkdo0dQ
バージョン9でデイライトのIES スカイパラメータで
天気の、晴れ、部分的に曇り、曇りが選択出来ないんですが、
以前のバージョン(5)では普通に出来たんですが、
バージョンが変わるときに選択出来なくなったんでしょうか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 07:38:06 KZ4Qe+bP
ver7で、グループ化したオブジェクトの子オブジェクトのみを
選択する方法はどのようなものがありますか?
また、グループ化したオブジェクトの親子関係を閲覧できる
ビューやブラウザなどはどこから起動できるでしょうか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:12:06 KZ4Qe+bP
>>882
グループメニューの「開く」と「閉じる」を使い解決しました。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:17:41 eX3xTzzn
>>883
悪気はないかもしれんがマルチポストはやめたほうがいいぞ。
いかに過疎スレといえども。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:30:14 fL+3ge9S
うむまったくだ。>マルチポスト

まぁそもそもPart 2oの方まで質問スレとして機能してしまってることもおかしいんだが


886:ももんが
08/09/02 17:55:49 AyzFmZ6T
初心者です。
世界地図(平面)が変形して地球(球状)になるアニメーションを
作りたいのですが、どのようにすればよろしいでしょか?
どなたかお教え願いませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:03:13 m5QdBGqK
初歩的な質問ですが教えてください。
ビューポートバックグラウンドでズーム/パンをロックするとその瞬間に少しズレるます。
どうすればズレずにロック出来るんでしょうか?
ちなみにMAX8です。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:53:49 1rhE3gPy
>>886
平面にベンド→テーパ→球状化

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:09:43 fL+3ge9S
>>887
その「ズレるます」って何故だか以前にも見たような気がするな。
まぁ気のせいだろうな。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:44:36 ibBzQooj
>>880
サーフェスとか色々適用できる場所があるけど、どこにGlowを適用させればいいのかさっぱり…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:04:38 fL+3ge9S
周囲のオブジェクトに影響させないただのグローでいいなら、後の合成処理でやるべきだろ
Maxのレンダーでグロー付ける必要ない


892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:55:46 ujPoMu9b
>>890
1.オブジェを選択しクアッドメニュー → プロパティ を開く
2.「オブジェクトチャンネル」を「0」以外の任意の番号にする
3.「レンダリング」メニュー → 効果 を選択し、「レンズエフェクト」 を追加
4.「レンズエフェクトのパラメータ」ロールアウトで「Glow」のみ追加
5.「グローの要素」ロールアウトの「オプション」タブをクリック
6.「イメージソース」のオブジェIDをONにして、2で設定した番号に合わせる。
7.「インタラクティブ」をONにする

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:01:47 pzU2/roK
グローのチュートリアルどっかで見たと思ったらボンデジにあった

URLリンク(www.borndigital.jp)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:16:34 zz/6KMax
MAX+V-rayの初心者です。ライティングやマテリアルなど概ね覚えてきたのですが
DOFの設定だけが、どうしても分かりません。
例えば、部屋のシーンでソファにピントを当てて背景をボカすには、どの様な手順が
宜しいでしょうか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:18:09 zkVTzyRm
>>894
カメラをVrayフィジカルカメラにして、サンプリングロールアウトのデプスオブフィールドをチェック。
F値(f-number)を小さめ(2とか)に設定、その分明るくなるのでシャッタースピードを上げる。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 03:29:21 kxrsZmwv
reactorを使っていろいろ試しているのですが質問があります。
球体をチューブの中を通すと言うのを作りたいのですが中を通ってくれません。

入り口で何か見えない壁にぶつかってしまいます。
どのような設定をする必要があるのでしょうか。

半休体の中をくり抜いたものの中に入れようとしても挙動がおかしいようです。

897:894
08/09/04 08:43:49 3pSIuWtV
>>895
ご回答頂きまして誠に有難うございます!
早速、試してみます!

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 15:59:28 tmMZPZUb
質問です

背景で模様の細かいテクスチャを使っているのですが、遠景がモアレのせいでかなり崩れたものになってしまいます
元からある程度モアレの発生しない粗さにする事もできますが、
アニメーションの際にそのモデリングの近くまでカメラがよるのでそうする事もためらわれます
こういった場合、どのようにすればある程度の細かさを持ち、なおかつモアレの起きないテクスチャが作れるのでしょうか?
なお、今回は諸事情につきフォグが使用できません
どうかよろしくお願いします

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:18:41 Xiu67g4O
マップのブラー、ブラーオフセット、フィルターあたりの設定。

900:898
08/09/04 17:29:18 tmMZPZUb
>>899
回答して頂きありがとうございます
ですが、ブラーやブラーオフセット、フィルターの設定を弄ってみたのですがなかなかうまくいきません
やはりある程度は妥協しないといけない(テクスチャ内に若干の余裕を持たせる・少し程度のモアレは無視するなど)のでしょうか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:39:38 RShj6avM
>>898
ミップマップという遠近でテクスチャ解像度を自動選択する手法がよさげだが、
おれもやったことないからよくわからん。
イメージファイル作るときDDS形式に変換するプラグインとか必要らしい。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:43:17 FLTbh1SX
>896
そういう内側に潜りこんだような形状のモデルは、凹型に設定してやら無いとダメ。
デフォルトでは、シミュレーションを軽くするために凸型に設定されてる。

903:898
08/09/04 18:10:39 tmMZPZUb
>>901
色んな所をさらっと見てきましたが、イメージファイル作るだけでもかなり複雑な感じですね
その上、maxに読み込むとなると色々ありそうですし……
これはかなり厳しそうですね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:11:02 Xiu67g4O
>>900 となると、どういうモアレなのかわからないので具体的に
どうするかというのはちょっと答えにくいですが、遠景用と近景用で
テクスチャーつくってフォールオフで切り替えるとかするとかするほうが
早いかもしれない、どういうモデルかわからないのでそれでうまくいくかも
わからないですが。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:13:12 FLTbh1SX
>>902アンカミスりました>>896

>>898
テクスチャというより、レンダリングの際、
適切なスーパーサンプリングを掛けてあげれば改善されるのでは。
レンダリングが遅くなるけど。

906:898
08/09/04 18:17:12 tmMZPZUb
>>904
説明不足で申し訳ありませんでした
一応普通の街中にある塀が真っ直ぐに伸びていて、
カメラは上空から見てその塀に対して垂直の位置にあるものと考えて頂ければ問題ないと思います
ですので、切り替え自体はそれほど面倒な作業ではないと思います
ですが、塀の数がなかなか多いので、それをひとつひとつ切り替えさせていくとなるとかなり手間がかかりそうな感じです

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:30:03 Xiu67g4O
>>906 だからフォールオフ一発でカメラからの距離にしたがって
近景用と遠景用でグラデ切り替える、それでうまくいくかは知らない

908:898
08/09/04 18:44:19 tmMZPZUb
>>907
度重なる質問で申し訳ないのですが、「フォールオフを使用してのテクスチャの切り替え」が今ひとつ分かりません
Autodesk公認AUTODESK 3DS MAXオフィシャルトレーニングブックを見てもフォールオフについては全く触れていないようですし……
どのようにすればよいのか教えて頂ければ幸いです

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:02:00 Xiu67g4O
マップの一種、3Dマップだけどポリゴンの方向やカメラの距離に等に
したがって切り替えるコンポジタとして使う。細かい使い方はヘルプで。

今回はそれぞれビットマップのマップをフォールオフのスロットに入れて
フォールオフタイプを距離ブレンド、フォールオフ方向をカメラビュー、
距離ブレンドパラメーターで近距離と遠距離をそれぞれセットしてどこから
どこまでの距離で切り替えるを設定。

910:898
08/09/04 22:56:15 tmMZPZUb
>>909
試してみたところ、自分が望んでいた結果を得る事ができました
何度も質問に答えて頂きありがとうございました

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 17:43:28 KXcBqu15
アニマロさんの所からミクDLして読み込みました。
レンダリングするとちゃんとアニメ調な色がつくの
ですが、ビューポートでは色が付きません。
こういうものなのでしょうか?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:08:19 Em0EMYVh
>>911
Maxはビューポートでトゥーン表示ってのはできないよ。
普通のシェーディングで色やテクスチャを表示することならできる。


913:911
08/09/05 21:11:02 KXcBqu15
>>912

そうなのですか……。
なんか、しょもない質問に答えてくれてありがとう。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 04:05:01 Y9jyzKGA
>>913
どーしてもというなら
自分でDirectX用のシェーダープログラム書けば、トゥーン表示できるかもw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 05:00:02 4fLTMSMB
XSI版のはOpenGLでトゥーン表示出来てるからMAXも
OpenGLで出来るかも?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 14:54:20 8J8qKNbE
Max2009を使用しています。
Maxの使用中に画面の解像度を変更してしまったことがあり、
その際に画面の外に出て行ってしまった「環境効果」ウィンドウが、その後いくら解像度を弄ったりしても画面内に表示されず、利用できなくなってしまいました。

PhotoShopにあるような、ウィンドウを画面内に並べるような機能は無いのでしょうか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 16:15:39 ctFQFysM
そういう場合、大抵、まだ、その変更した時のsetup情報が残っている為じゃないかな?
<手順>
3ds Maxを初期設定の状態に戻しておく。

1.Maxを起動していない状態で、下記ファイルを削除。
C:\Documents and Settings\ログインユーザーID\Local
Settings\ApplicationData\Autodesk\3dsmax\2009 - 32bit\jpn\3dsmax.ini

2.下記フォルダ(Max2)の中に格納されているイニシャルファイル・拡張子
(.ini)を全て削除してください。
C:\Program Files\Autodesk\3dsMax2009

3.Maxを再起動。

自己責任で慎重に。誤って他のファイルを消さない様に。


918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 17:19:55 0zM3R3Fc
最近3dsmax9を使用し始めたのですが、結構頻繁に落ちてしまいます
頂点の結合やアンドゥなど、それほど難解ではない作業をしたタイミングだったりするのですが……
また、落ちるタイミング自体も「どの作業をすれば落ちる」といった再現可能なものではなく、
落ちるタイミングで使用したコマンドもまったくバラバラです
PCのスペック的には問題ないのですが……元々maxは落ちやすいソフトなのでしょうか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 17:22:16 92ixxNO3
割れだからかな?

920:918
08/09/06 17:22:17 0zM3R3Fc
申し訳ありません
>>5に記載されていました
板汚しすみませんでした

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:16:32 CCNXK/AP
>>918
なんかアンチウィルスのソフトとぶつかってることもあるらしい。

ノートンとなんとか0ってのが不評だったw
ウィルスバスター辺りが無難なようだった。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:41:43 CZEIADxq
>>920
いや、>>5の原因じゃないと思うけどねぇ・・・。
どちらかというと>>921の原因の方の様な・・・。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:43:18 CZEIADxq
>>920
いや、>>5の原因じゃないと思うけどねぇ・・・。
どちらかというと>>921の原因の方の様な・・・。

924:918
08/09/06 19:54:20 0zM3R3Fc
>>921>>922
一応アンチウィルスのソフトはウィルスバスターを使用しています
これは、こうったいものなんだという認識でこまめに保存していくのがいいのでしょうか?
他に何か予防策などがあれば助かるのですが……

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:09:22 a4glfUD/
>>924
maxに限らずだけど、再現性の無い落ち方が頻発する場合はまずメモリを疑うべし。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:55:21 wZsKpjPq
スプラインの頂点を結合するにはどうしたらいいのでしょうか
重ねて融合を押してもくっついていないんですよね・・・


927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 03:08:17 qjLoA7GR
まさかと思うがアタッチはしてあるよね?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:57:47 ELuS3rCL
アタッチしてありますが移動させるとまた分かれてしまうんです。
融合押すと一旦は同じ位置に移動はするのですが。



929:916
08/09/07 14:36:30 gRZJ0X0L
>>917
ありがとうございます。 解決しました。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 14:42:14 k90g/Vmp
>>926 頂点を連結。マニュアル読め。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:40:12 YNgO5jlK
久しぶりにMAX買ったんだけど、いつからこんなに軽くなったの?
max9あたり?
(今使っているPCは古いPen4で大したスペックじゃないんだけど・・・)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:28:45 5kbnmsjZ
age

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:56:40 1be5UBAm
え・・・軽くなってるの?いいなぁ・・・
自分が使わせて貰ってるバージョンは9で、8から特に重くなった気はしないけど、特段軽くなったような感じもしない。
2009は軽いの?
サブスクもう切れてるはずだから、今からUPも厳しいだろうなぁ・・・
俺の持ち物じゃないから、どうこう出来るもんじゃないし、近々廃業するらしいから絶対無理だろうけど

934:sage
08/09/08 01:43:25 3PkkXSyC
>>933
ごめん、8も9も持ってないのよ。新しく買ったのは2009ね。
でも、8も9も俺からすれば新しいバージョンなのよwww
だから、どのバージョンから軽くなったのだろうかと・・・
ちなみに、今のPCは、富士通FMV pen4:2.6Ghz、メモリ:512GB、VGAオンボードの環境なんだが



935:sage
08/09/08 01:54:35 tP7mxkRl
ヒント:ダイレクト

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:56:01 MvhFqNQF
なんで、sageやねん

937:age
08/09/08 01:56:50 KaKbPFUN
><

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:28:36 QfpN4cv1
質問です

テクスチャをタイリングで貼ると際の部分がうまく繋がっていない事が多々あります
色々数値を弄ってみたのですが、どれも隙間に影響していない感じです
どの辺りの設定を弄ればよいのでしょうか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:43:13 IZJYtQRe
いじくるのはテクスチャーそのものだろう。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:59:41 QfpN4cv1
>>939
そう思って、際の処理や元々のサイズ(256x256)より少し大きくして際に色をつけてから
また元々のサイズに戻したりしたのですが、やはり同じように隙間が空いてしまいました
これ以外にテクスチャについて修正できそうな点は無いでしょうか?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:02:56 IZJYtQRe
見てみないとわからんと思うが。どっかにアップしてみれば?


942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:09:02 QfpN4cv1
>>941
申し訳ありません、自己解決しました
けど、特別何かをしたというわけでもないのに直っていた感じで……
お騒がせして申し訳ありませんでした

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:34:43 rnsiGVro
質問させて下さい。
タイルなどのテクスチャーでマテリアルを作成して、それをライブラリに保存し
全く別のシーンで、そのマテリアルを読み込んだら、テクスチャーが貼り付いてきませんでした。
そして、テクスチャー画像を新規シーンのフォルダに複製しておくと、貼り付いてきました。
これは、結局、テクスチャーが「埋め込み」ではなく、「リンク」になってるからでしょうか?

これでは、ライブラリに保存する意味が無いかなぁと思いまして。。。あまり合理的ではないかと。
新シーンを作るたびに、テクスチャーを反映させるためには、同一フォルダ内(同一階層内)にその画像データをいちいち収録しないといけないのですね?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:43:04 rnsiGVro
建築パースをやってると、使用するテクスチャー(タイル画像、バンプも含む)の種類だけでも数100種類ありますし、
それらを反映させた各マテリアルデータをタイル画像ごと、ライブラリに保存分類できたら、便利なのにと思います。



945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 20:14:27 fXFZP9YF
>>943
ライブラリ化するなら、絶対パスでパスを通しておくか、
MAXをインストールフォルダ下のmapsにテクスチャを入れる。

イラレみたいにマップの埋め込みはない。


946:943
08/09/09 20:33:03 C7nTKOy1
>>945
有難うございます。
そうそう、まさにDTPの版下製作の様な感覚ですね。
イラレに配置した写真データも、同一フォルダに落として、フォルダごと印刷会社にデータ渡しみたいな・・・
ライブラリ化の方法も、非常に参考になりました!

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:52:51 inUDu1JM
このソフト使ってる人って
モデリング、アニメーション、ライティング、マテリアル、特殊効果、reactor、パーティクル・・・
などを全部使いこなしてるんですか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:40:41 BvgQZcNr
使い始めて1ヶ月。夜時間ができたら勉強してますが、
まだモデリング、ライティング、マテリアル、レンダリング迄しか使いこなせてません(><)
ついでにVrayも購入したので、マスターしないといけない事が山ほどあります・・・

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 09:27:24 pC3zX/CC
gmaxのほうで申し訳ないんだけど画面クリックするたびに真っ白になって作業にならないんだが・・・
解決法ある?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 13:11:47 JKWPvyVD
俺はuvwアンラップで編集してるとビューポートにモデルが表示されなくなったり
編集画面が糞重くなったりする。
たしけて

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 14:52:22 f+idjm54
エスパースレにでも逝くんだな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:07:22 XdmigoEH
お前には聞いてない。しゃしゃり出てこんでいい。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:38:30 f+idjm54
>>952
だったら早くお前が回答してやれよ。
環境とかバージョンとか余計な情報は不要なんだろエスパーさんwww

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:30:48 e5VxJvb6
あまり気にしない様にwww
総合スレッドに粘着している、いつものカルシウム不足のおっさんだよwww


955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:15:19 rS+fqdmb
今日、maxで作業中に、近所でカミナリが鳴って、いきなりPCの電源が落ちてしまいした。
起動しなおして、その作業中のデータを開こうとしたら、データが読みこめませんでした(><)

maxの基本設定の処で、「自動バックアップ」はONになってますが・・・。
これは関係ないのでしょうか? どこかの任意フォルダから、落ちる前のデータを
拾えたらいいのですが・・・

それと、今後、この様な事を防ぐためには、「コピーファイルを作成」にもONを入れておけば、
そのコピーファイルからだと読める可能性があるのでしょうか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:43:32 f+idjm54
>>955
最近のバージョンでは改善された気がするけど、昔はよく俺も.maxファイル破損に泣かされた。
作業中にPCが落ちると、その時Maxで開いていたファイルが確実に破壊されてしまうので
俺は今でも滅多に上書き保存と言うものをせずにひたすら連番で別ファイル保存を心がけている。

一応、その破損ファイルを「ファイル>合成」で開いてみたら、いくつかのオブジェクトを救出できる可能性はあるかも…


> どこかの任意フォルダから、落ちる前のデータを 拾えたらいいのですが・・・

maxのバージョン等によって場所は違うが、「autoback」というフォルダを探してみな。
設定した一定時間ごとのバックアップファイルが保存されている。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:09:49 f+idjm54
>>955
あとまず、UPS(無停電電源装置)使った方がいいと思うよ。
PCの電源が落ちるだけじゃ済まない場合もあるだろうし。

958:955
08/09/10 19:25:27 JJwMrDvV
>>956-957
有難うございます(><)
なるほど、956さんの様に、連番で別ファイル保存が確実な様に思えてきました。
しかし、せっかく作り込んだデータが破損するのは、ものすごく辛いですね・・・
「合成」だと、一部救出できる可能性があるかもしれないのですね。試してみます。
あと、UPSも検討してます。
このたびは、色々とアドバイス頂きまして大変有難うございました。m(_ _)m


959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:41:46 2pNnrBR7
UPSは絶対導入しないとダメだな
それ原因で仕事に支障きたして
各方面に土下座行脚して
泣きみたわ


960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:17:27 bLfXWwmn
雷がなったらコーヒーブレイクでしのいでます、ドキドキだぜ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 21:33:42 2gKxMYD+
普通に使ってても肥大したmaxファイルは次に開いたとき開けないこととかよくある。
これは昔からのマックソの伝統。2009でもこのまえなった。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:22:13 WRmWkwAg
>>947
本当に全てを理解してる人は少ないと思う
上級者でも自分の作業フィールド以外は知らない事も多いよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 11:37:56 KuCTlcnO
昔MAX自体がキージェネになった事在るんだけどバグだよねこれ
キーをエクスポートして抜いた方を立ち上げると勝手にキーをあてがってしまう
抜いては立ち上げを繰り返すと無限にキーが生まれちゃう
再現性は無いけどOS入れ替え時にちょくちょくなってた
こういうありがたいバグはうれしいな


964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 15:13:29 LIxTD4Fv
>>963
それはいいなwww

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 18:13:33 37dyPlHT
質問です。
CAD図を取り込んで、モデリングしてるのですが、
モデリングしながら、壁や建具、窓ごとにレイヤーでまとめていると
元々あるCADのレイヤー自体が邪魔くさくて仕方がありません。
(CADのレイヤー自体も壁や建具やらのレイヤーで最初から20位に分かれているで・・・)
せめて、このCADのレイヤーだけでも、まとめて一つのレイヤーに入れたいのですが
複数のレイヤーをもう一くくりの親レイヤーでまとめる事はできないでしょうか?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:00:03 ug485ZP7
OnionとかEPHEREとか使うとレイヤーを区分けするGroup作れる。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:11:12 8XVNn3j8
Onionは2.0の方な。
theOnionとezLayerは責任が自己完結しない場合は使わないほうがいい。
EPHERE?あぁ、あのバグだらけで放置状態のアレか。

968:965
08/09/11 23:23:17 IBPIaUt8
>>966-967
有難うございました。
早速、試してみます。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 12:11:25 dy3V4Mfq
合計50万ポリゴンのオブジェクトと大量のマップデータを使用したシーンで
メンタルレイでレンダリングすると・・・
>MSG 0.3 error 011105: cannot start thread 10: このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。

というエラーメッセージが出てレンダリングが止まってしまうことがあります。
しかしタスクマネージャで残りメモリを観察していてもまだ1GB近くのこっているのに
なぜこのようなエラーがでるのでしょうか? 解決策はありますでしょうか?
PCの搭載物理メモリは4GBでページファイルも4GB設定してあります。



970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 14:50:16 4TQUwdZw
>>969
32bitアプリへのメモリ割り当ては最大2Gという制限がある。
これに達してるんじゃないかな。(Maxの実用上は1.6G位が限界だったかな)

Windowsの「3Gオプション」を使うとこれが最大3Gになるので
自己責任だけど試してみれば?

あるいは、64bit版Windowsを導入して64bit版Maxを使えばこの制限はなくなる。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:15:23 +b2dzF5L
32bitOS使ってるからだろう。ここを参照されたし。
URLリンク(www.too.com)

一番いいのは64bitOSに変えること。大きなデータを使うのが普通ならね。
自分の環境では64bitに変えるデメリットはないな。あ、PCゲームとかはだめかも。





972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:16:07 dy3V4Mfq
ありがとうございます。
でもOSがVistaなので、このオプションは使えなさそうです・・・orz
マッピングを小さくするとかしてなんとかするしかないですね。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:32:33 5C852TuT
>>972
あーboot.iniが無くなってるのね、Vista使わないんで知らなかった
しかし手順が面倒くさいだけで、出来ないというわけじゃなさそうだけど?

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Windows VistaはBoot.iniが廃止されたのでfastdetectやら/3GスイッチなどのPAEオプションが
メモ帳で手軽に書き換えられなくなった。Vistaからはbcdedit.exeでbcdedit.iniを書き換える作業が
必要になる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch