3ds Max初心者質問スレ Part3at CG
3ds Max初心者質問スレ Part3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:31:16 ef0AV7R6
価格(2008年5月現在)
3ds Max 2008 商用版 新規 スタンドアロン \515,550(税込)
Max9からのアップグレード \133,350(税込)
3ds Max 商用版サブスクリプション (1 年) \74,550(税込)
※学生版は販売中止
参考  Maya Unlimited 2008 \732,900(税込)
XSI 6.5 Advanced \819,000(税込)
LightWave v9 通常版 \147,000(税込)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:32:10 ef0AV7R6
オートデスク3dsMax公式
URLリンク(www.autodesk.co.jp)
オートデスク製ソフトのコミュニティーサイト
URLリンク(me.autodesk.jp)
Max関連の日本語ニュースサイト
URLリンク(www.maxuser.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:35:52 ef0AV7R6
3dsMax FAQ(ある程度の質問はここで探せばのっています)
URLリンク(support.ngc.co.jp)

非公式?日本語チュートリアル(練習ファイルつき)
URLリンク(www.too.com)

その他日本語チュートリアル(古いものもあり)
URLリンク(www.ninemiles.net)
URLリンク(graphics10.web.fc2.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:43:39 ef0AV7R6
【Q&A 】
Q.下絵のテクスチャが汚いんだけど?
A.カスタマイズ 基本設定 ビューポート ディスプレイドライバのドライバを設定 で表示設定のテクスチャサイズ
を1024と512にして両方ともビットマップのサイズを出来るだけ同じにするにチェック

Q.やっぱQuadroのほうがいいの?
A.QuadroによるOpenGLには確かに利点がありますが、不具合もかなりあります。またMAX9移行はDirect3D推奨です。
個人的にも群衆シーンなど以外は利点が感じられないので、基本的にミドルレンジ以上のGeforceシリーズでいいと思います。
同じGPU搭載カードでもメーカーによって特徴があるので詳しくは自作PC板で聞きましょう

Q.64bit版ってどうよ?Quadコアって対応してんの?
A.64bit環境の人は結構いるようですが、グラフィックドライバなどである程度の苦労は覚悟した方がいいと思います。
また少数ながら64bit版のみのトラブルもあります。なので自分で対処できる人だけにしておきましょう。
ちなみにMaxの対応OSはXP ProSP2とVISTAとなってますが、XPのHomeでもSP2入れれば大丈夫みたいです。
Quadコアについてはmentalrayなど一応4コア使ってくれるみたいですが、CPUパワーを100%まで使ってくれないという報告もあります。(詳細求む)

Q.よく落ちるんだけど?
A.MAXはバージョンによる差はあるにしても、よく落ちるソフトです。
オートセーブが動くたびに重くなる場合もあるのであまり使いたくない人もいるでしょう。
そこで個人的にお勧めするのが大蔵造幣さんのスクリプトです。
保存するたびにバックアップフォルダにコピーを作ってくれるので、上書き保存を安心してすることができます
URLリンク(432126.blog31.fc2.com)



6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:47:32 ef0AV7R6
関連スレ

3ds Max 総合スレッド Part23
スレリンク(cg板)

【技術を】3ds MAX【語り合う】
スレリンク(cg板)

MAXSCRIPT_Vol1
スレリンク(cg板)


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 03:01:10 58jdyf2X
>>1

あとこれもいれとこうぜ!
3ds MAX公式壁紙
URLリンク(me.autodesk.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:15:02 eqWU0bB8
はじめまして。
Maxのタンブル トラック、ドリー等のキーを変更できないのでしょうか?
昔Mayaを使っていたのでMaxの操作方法がどうも上手くいきません・・・



9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:44:39 owijXv1L
あれ、Mayaとそんなに差異あったっけ
まあMax上での設定変更は無理だったと思うよ

AutoHotkeyでなんとかなるんじゃない、よく知らんけど

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:21:10 eqWU0bB8
>>9
全然違います・・・(泣)

仕事でMayaからMaxに乗り換える予定でしたが、
やっぱり使い慣れたMayaにします。
どうもありがとうございましたm(__)m


11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:30:13 lWvGxDIs
ビューポート操作程度で諦めてるようじゃ、もとよりソフトの乗り換えなんて無理ぽ


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:07:32 eqWU0bB8
>>11
痛いところを突かれました。
3Dコントローラーの存在をスッカリ忘れてました。
それを使おうと思います。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:42:25 bkOhNI/9
mentalrayについて質問です。
使ってみようと思い本を買ってやってみてはいるのですが、レンダリング後の画像を見ると
ライトが全く当たっていないような黒に近い画像になってしまいます。
ライトは全く置いておらずにやっているのですが、オムニライトを何個か設置すると
ほんの少し明るくなるくらいでした。
どうすればちゃんと明るくmentalrayでレンダリングできるのでしょうか?
御教授お願いします。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:25:56 0Z+5BVKe
こんばんは。
ティーポットの本体とトッテを滑らかに繋ぐ方法を教えてください。
スムージンググループでやるっていうのは分かっているのですが・・・

本体とトッテの繋ぐ部分のポリゴンを同じスムージンググループにして、
分割にあるスムージンググループにチェックを入れる・・・
やり方間違ってると思うのでご指南ください。


15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:53:35 W0rOG3jb
>>14
まずポリゴンを切った貼ったするなりして、本体と取っ手を繋げてあげなきゃダメ
ポリゴン繋がってないのはスムージンググループ分かれてるのと同じこと

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:23:52 0Z+5BVKe
>>15
なるほど・・・接続なりで繋がないとダメなんですね。
ちょっと汚い繋ぎ目ですけど、なんとかできました。
どうもありがとうございました!


17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:13:03 0Z+5BVKe
何度もすみません。
デフォルトで一番左端にあるツールバーが消えてしまいました。
表示する方法を教えてください・・・orz


18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:20:46 0Z+5BVKe
すみません・・・他のソフトと勘違いしてました・・・
スレ汚しすみませんでした・・・


19:おちゃめさん
08/05/07 09:32:46 JSgLwxxl
OSをクリーンインストールするときは、
ライセンスを自身のコンピューターに対してエクスポートしておけばいいの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:06:48 fjpvOW0s
スプラインに沿って押し出しをすると
押し出した部分が裏表逆になっちゃうんですが・・
どうしたら、そのまま押し出せますか?
教えてもらえたらうれしいです

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:55:36 H/AA8UAU
>>20 問題の解決へは直結しないが。
俺もたまになるけど、スプラインから引きなおしたり
押し出しかけた後にポリゴン選択してフリップかけるってのじゃダメかい?


22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:02:11 hJ5J8ouQ
"そのまま"の意味が分からんけど、裏表が気に入らないなら
スプラインをReverseすればいいんじゃね?

23:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/10 23:24:42 NF+20gXa
>>21
>>22
ありがとうございます。
がんばってみます!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 03:26:12 GSYmFMiB
レンダリングしていたら
アプリケーションのメモリが足りてないので終了します?ってでて
レンダリングできないんですが
PCのメモリが足りてないって意味なんですか?
今のPCのメモリが2Gなので
メモリを増やしたら改善するなら
4Gに増やそうと思うんですが・・・



25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 03:34:13 4eIdyHxr
>>24
>PCのメモリが足りてないって意味なんですか?

基本的にはその通りだと思う
まあ、まずは仮想メモリを増やしてみればとか3Gオプションとかもあるけど
今はDDR2なら安いもんだし買っちゃえば?

マザボによって4Gすべては認識できなかったりもするけどね
この辺はもうMax云々じゃなくてパソコン自体の知識の話になってくる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:27:53 zYbc7cwt
>>24
今時、2GBじゃきついな。
最低4GB、できれば64bitのOSにして16GBほど乗せると安心だな。
CPUは、8コアあたりでOKだろうけど。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:09:28 Or98YeHJ
未だにWINでしか動かせない設計の古さが物語る

真のうんこソフト

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:57:28 NxQaCgw9
>>27
そんなソフトを使いこなせないお前は大うんこ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:23:29 T/CiP+BV
う~ん
どう考えてもうんこさわってるほうがうんこだろうね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:26:18 gc6gFSLi
じゃあ、みんなウンコ聖人だ!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:00:25 eBZ/Qiho
WIN以外のプラットフォームのものを作っても
株主にうんこ投げられるのがオチだからな。
そういうことだ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:06:18 mU4T3SYO
うんこソフト
臭いからもういらね
            株主
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:08:22 1dW+/svr
MaxとMayaの良いところだけを取って一つのソフトにすればいいのに・・・


34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:11:46 HM1GSmip
blenderからきたのですが、blenderのMesh Deformモディファイヤと同じような
機能ってどこにありますか?いくら探してもないのですが・・・
Mesh Deformの詳細
URLリンク(blender.jp)
もしかして無いんですか?よろしくおねがいします。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:22:25 9FtCI0V5
リンクはちらりとしか見てないがスキン ラップかな?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:35:46 uJgwZ19r
>>35
おおおおおおできましたできましたありがとうございます!
感謝です

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:47:32 X1NMiCrc
>>33
いいとこって言っても
MAYAはNURBSとかフルイド,nCloth,アーティザン,レンダーマンなどハリウッド好みの機能があるけど
MAXにもまだなんか優位性残ってたっけ?
今まであったMAXならではの機能も他のアプリでもより効率的に出来るようになってしまい
悲しいかな栄養を吸収されつくした「うんこ」状態




38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:25:48 Se8TD2k3
それこそ真の・・・ソフト

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:34:52 hDskrVFR
おまいら、これ以上俺のMAXの悪口を言うとタダではすまんぞ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:56:59 nEs0lF+u
今年からCGの学校に通いだした学生ですが9月に学生版がなくなる前にMAXかMAYA買おうと思います。
MAYAはもうすぐなくなるんですよね?生き残る方を買えと言われたのですがMAXが生き残りそうですよね??

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:03:13 9FtCI0V5
とりあえずなんでmayaがなくなるのかの話から聞こうか。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:10:39 t6+3O2PF
>>40 それがわかったら苦労しないよ。ただMayaよりはMaxのほうが早く習得できる。
このスレで言うのもなんだが、俺的にはXSI買ってもいい気もするけどね。なんだかんだいってシェアが拡大してるし。
んまぁXSIでもMayaでもMaxでも価格はほぼ同じだから、とりあえずMaxでいいんじゃね?
どうせプロになったら使うソフトなんてプロジェクトごとに毎回変わるんだし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:37:43 zRY2YpJw
おまいら、いくら話題ないからって釣られんなよ…

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:51:43 oO2Kh7oD
>>40
Mayaの広告には10年先もMaya Unlimited~云々ってあるけど
Maxの広告は最近見たこと無いな
そういういみでもAutodeskはMaxよりMayaをプッシュしてるっていうのが
大方の見解だがな

お前さんの妄想かい?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:01:08 BZ0/8Rbq
MaxもMayaほっとけば年貢が入ってくるから現状維持じゃないか?w
XSIの脅威?はM&Aと引き抜きを繰り返せば、どうにでもなるかと。

ちなみに体力の差は
↓ADSK
URLリンク(finance.yahoo.com)
↓AVID
URLリンク(finance.yahoo.com)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 04:14:09 BBOtnJhe
>>40~45
なるほど・・・参考になります。
実はインターフェースを見比べて使いやすそうなのはMAYAだったんで迷ってました。
学生のうちに難しいMAYAの方を習得するのもアリはアリみたいですね
工業デザイン系のCGが作りたいのでAutoCADとの互換性重視でMAXて考えだったんですけどね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 05:36:45 Bd2ogQVt
私の場合、MayaとMaxで迷っていたのですが、参考書籍がMaxの方が豊富だったのでMaxにしました。
実際に扱いやすいですしね。でもポリゴンモデリングばかりしてるので、Mayaも良かったのですが・・・


48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:31:06 c6TO3Hf3
>>46
工業デザイン系ならMaxじゃなくてNURBSが扱えるMayaですよ。
設計CADと組み合わせてビュジュアライズ用に用いられるのもMayaです。
ハリウッドだけじゃないみたいですね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:37:46 CuTFrPsW
FormZが最強じゃないですか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:47:10 kcfKmcAN
なんでこんな釣りレスばっかなのー?
Mayaがなくなるとか聞いたことねーし、モデリングだったら確実にMaxが上だし…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 11:51:30 PkOIYeJi
そりゃ、2chだし

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 11:56:07 Bd2ogQVt
結論としてMaya最強でOK?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 12:06:58 ziIDTTWy
>>45
「も」が抜けたから意味不明な文になってしもた。
スゲー気になるから訂正w

MaxもMayaほっとけば → MaxもMayaも放っておけば

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:34:57 3iONkRyY
Z深度情報を持たせた画像ファイルをrlaやrpfなどで書き出すとき、
RenderElementsでZ深度だけをレンダリングするときのように最小値最大値の設定は出来ないのですか?
試しにRenderElementsでZ深度だけをレンダリングする過程の設定で最小値最大値を変えて
同時にZ深度情報付き画像をレンダリングしても、画像の方のZ深度に変化はありませんでした。
デフォルト固定なのでしょうか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:55:57 BBOtnJhe
>>47-53
モデリングはMayaのほうが↑なんですか??
どちらかというとモデリング=MAX アニメーション=Maya というイメージだったんですが
>>48 設計CADと組み合わせるのもMayaということで若干MAYAに傾きつつあるんですが・・・

9月末で学割の永久ライセンス版が無くなるという事でMAX買おうと思っていたんですが悩みますね
永久ライセンス版もってるとMAX2010(仮)までは製品版にUPGする権利があるんですよね??

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:56:04 cOuio3IK
>>52
いやいや、最強ならFormZでしょうな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:34:09 c6TO3Hf3
基本的なアニメーション機能や
ポリゴンモデリングならMAYA=MAXで同じようなものだけど
NURBSモデリングなら圧倒的にMAYA>>MAXでしょうね
外部レンダラーなんかもMAYA用VRAYが出れば圧倒的にMAYAの方が多くなるし
MAYA UNLIMITEDなら物理シミュレーションも多機能だから
MAXの優位点は国内における関連情報が豊富ってことぐらいかなあ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:28:54 UfvbpkMg
ポリゴンモデリングがmaya=maxっていつの時代の話ですか?
今はポリゴンモデリングに限定すればmax>その他ですよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:50:45 Bd2ogQVt
なんでポリゴンモデリングがMax>Mayaなのに、
ゲーム系はMayaの方が多いの?


60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:52:47 uwA5kVYZ
というか>>55は3DCGやったことあるの?
多少のモデリングくらいはできないと、いきなりMayaとかMaxはきついと思うが・・・
んまぁ俺も生まれて初めて触ったCGソフトが親のMaxだったけど、半年くらいである程度はできるようになったけどね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:57:37 +pz5Axwy
>>59 モデリングは全体の作業の中で見ると絶対的に重視するほど重要ではないから。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:58:48 Bd2ogQVt
>>61
なるほど!明瞭なご回答感謝。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:06:53 9Xr3/wxT
俺もモデリングはLWとかいろいろ使ってきたが
いまはMaxが一番いいかな。(所有効果でバイアスかかってるかもしれんがw)
スクリプトが簡単なんで欲しい機能は自分で作ればいいしな。

>>59
あれ、世界シェアで今MAYAがトップになったん??

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:07:14 Bd2ogQVt
なんかMayaのシンプルなインターフェースよりMaxのインターフェースの方が、
3DCGやってる!って気がするんだよね。。。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:08:34 x4GEn9m+
>>63
え?違うの?情報が古いのかな・・・


66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:13:10 mJ0UBcha
メタセコいらなくなったもんなあ。
いやあオブジェクトの入替いちいち大変だったから助かるわ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:36:40 y0E0cZ0W
>>58
同意。
俺はもうシンメトリとかFFDモディファイヤが無いとモデリングできない体になった。

ただ、特に和服とか非対称デザインの場合はシンメトリが使いづらいこともあるんで
他のアプリみたく左右対称の頂点移動みたいな機能も標準搭載してくれたら完璧なんだけど。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 07:17:25 fj1w4yvf
俺も、今はモデリングも含めてMAXがいいな


69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 07:49:30 eFwWx5av
>>58

今でもポリゴンモデリングはMAXが最高って思っているのは
かなりの時代錯誤かと思われますね

Maya,C4D,LightWaveでもほとんど同じようなことができるし
ZBrush,Modo,Siloなどさらに上を行くモデラーもある



70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 08:11:33 x4GEn9m+
Mayaのマーキングメニュー、Maxに実装しないかな・・・


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 08:38:23 fj1w4yvf
結局、ポリゴンモデリングに関しては今のソフトならどれもほとんど機能が一緒だし
あとは使いやすいか使いにくいだけ、あとは本人の腕しだいだな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:54:07 y0E0cZ0W
いやーそれはどうかな?

例えばMaxではシェルモディファイヤ使うと、一定の厚みを付けた状態でベースの板ポリを自由に編集できるけど
LW・ModoではSolidifyで一度厚み付けたらそれっきり、だとか
Maxではチューブを作るときスプラインで太さや分割数を変えつつ自由に形状いじったりできるけど
LW・Modoではカーブに沿って特定のパラメータで押し出したらそれっきり、みたいな…

MayaやXSIのことはよく知らないけど、アプリがこういう手続き型インターフェース?を持っているかどうか
ってのはかなり大きな差があると思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 11:24:33 DBsHAzUM
まあ実際入れ食いだよな
粘着しがいがあるのも分かる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:58:06 dxE0Nfqa
モデリングのオススメ参考書教えてちょんまげ


75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:12:45 x4GEn9m+
>>74
REALIZE imagemaker

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:37:02 +ipE8sRQ
同意。ただし基本操作できるの前提だから不安なら教科書基礎からだね。
個人的にはメタセコイヤスーパーモデリングガイドなんかも組み方の参考になるかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:51:55 ZxwDPAJ/
マテリアルエディタの
マテリアルスロット?(丸い玉のやつです)って増やせないんですか?
初期設定だと24個みたいなんですが
足りなくなってきちゃって・・・・

78:74
08/05/18 20:58:30 dxE0Nfqa
>>75-76
早速ポチったよ、さんくすこ(^ω^)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:17:07 p83JPtxn
>>77
初々しいね。
とりあえずマニュアル読んでみようか。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:33:24 ZxwDPAJ/
>>79
ヘルプ読んだら書いてありました。
編集したいマテリアルを取得していくんですね。
アソコから消えたらマテリアル消えちゃうって思ってたので。
ありがとうございました

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:51:10 y0E0cZ0W
教師と生徒の鑑だなあ
美しき哉w

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:01:22 MPHlTGpu
そんな事例
全く逆の場合も山ほどあるのに
「いやーそれはどうかな?」
なんて笑わせて下さいますなwww
物知りさん一本釣り

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:44:54 mG5js+lX
>>80 ガンガレ、俺も昔まったく同じ事で悩んだあの日々を思い出すw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:57:16 y0E0cZ0W
俺も最初マテリアルエディタが理解できなくて苦労したなあ
でもいったん仕組みがわかりさえすれば結構便利でよく出来てるんだよね


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:13:49 zRqeLEiX
マテリアルエディタの仕様ってまさしく「絵の具を溶くパレット」なんだろうけど、管理的にはわかりづらいよな。
すべてのマテリアルを一括で管理できて、選択図形のマテリアルがアクティブになるっていうシンプルな仕様じゃだめなのかな?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 09:15:12 mW6vtzCm
mental rayを使っていて
カラーブリードという現象が起こってしまうのですが
改善する方法は何かないでしょうか?
photon basicシェーダーを使って制御する方法は
手元の参考書に乗っていたのでやってみたのですが
改善されなくて・・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:32:35 bG52DD3x
ポリゴン編集で、エッジを軸にポリゴンを回転させたいときは、
どうすればいいですか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:30:21 auf/6Xnp
エッジにそってテープ作って、それにグリッドを位置合わせして
それを座標系にして回転とかすればできるかな。
もうちょっといいやり方あるかなぁ?まぁ、一発では無理だと思う

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:31:44 bG52DD3x
そうなんですか。ありがとうございます。

別の話題なんですが、ポリゴン編集のエッジの選択で、
リング選択してその選択を移動させるには、ループ選択の横のスピナーで操作しなければならず、
ループ選択してその選択を移動させるには、リング選択の横のスピナーを操作しなければならないみたいなんです。
変ですよね?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:34:24 UJe+s4Dv
>>85
同感ですね
いまどきこんな作業工程の増える設計は見たことありませんよ
24個スロットも昔はそれで十分だったんでしょうか
なんともカビの生えたソフトです

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:42:58 0wvqfuj7
>>87
ここの上から2段目「スナップ要素を使った変換」でどう?
URLリンク(homepage2.nifty.com)

ビミョーに面倒くさいけどね

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:46:35 auf/6Xnp
>>89 リング選択したエッジのループ位置を移動してるから変じゃない
ループも同様。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:52:07 Jj0L53Wd
>89
ショートカットを割り当てれば良いのでは

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:09:32 grqQgasS
>>85
今更個数だけ拡張するくらいならいっそのこと作り直した方がいいのは皆分かってるんだけど
いざやるとなるとコアレベルから見直さなきゃならないからやっぱり放置しておこうって感じじゃない?

個人的に刷新には賛成だけどNodeJoeみたいになるなら今のままでいい。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:15:02 b1WveQSn
これからMaxかMayaのどちらかを勉強しようと思ってるんだけど、
Maxってこれからナーブスとかサブディビとか搭載するの?
Maxの方が参考資料が豊富だから迷ってるんだけど・・・


96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:41:10 SEfLUV11
>>95
これから搭載するの?ってすでにどちらも搭載されてるんだが・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:41:22 OwIEJ/Dn
勉強する理由によるなぁ。
趣味ならmax。生業にしたいならmaya。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:53:36 b1WveQSn
>>96
え?そうなの?w

>>97
なるほど。将来的に仕事にしたいから、やっぱMayaかな・・・
どうもありがとう。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:01:36 oP1gQaNu
何かいろいろ考慮すべき部分が足りてない気がする
質問者も回答者も

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:08:28 OwIEJ/Dn
いいんだよ、それで。
こういう質問する輩は大抵内心決まってて背中押して欲しいだけなんだから。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:29:20 b1WveQSn
>>100
すごい・・・心が読まれているようだ・・・御見それしましたw


102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:14:21 oP1gQaNu
じゃあ結果オーライで

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:35:30 5uV8k2z1
>>91
おはようございます。
これだと、回転の中心をスナップするだけで、エッジを軸に回転するのは難しいです。
(エッジが座標軸に沿っていれば問題ないですが)

結局エッジを軸にポリゴンを回転するには、>>88さんがおっしゃるように、
テープを作って、それで回転させるのがいいのかもしれません。

>>92
なるほど、そういうことですか。
ありがとうございます。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:57:56 oP1gQaNu
>>103
おはようございますw

> エッジが座標軸に沿っていれば問題ないですが

ありゃホントだね、スマソ。ナナメのところじゃ使えないみたいだ。
一応、ver2008以降はグリッド作るよりはワーキングピボット使う方が便利かも。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:30:01 enUOerNp
ケージを表示の色は、毎回変えなければならないのでしょうか
ヘルプにもデフォルト設定が載っていませんし、
オレンジと黄色って見にくくて。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:56:46 b1WveQSn
リグの組み方が載っている書籍かネットどちらでもいいのですがありませんか?
ググったのですが、なかなか見つからないです・・・orz

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:57:15 b1WveQSn
すみません、誤爆ですorz

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 11:06:32 PouNuteY
CPUを買い換えようと思うんですが
クアッドコアとデュアルコアを比べると
レンダリング時間は結構変わるものなんでしょうか?
C2DE8400 とC2Q6600とで迷ってるんですが・・


109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 12:11:45 a8ne2kD2
>>108
断然Quadコアの方がいいよ。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 13:15:46 rcddZ/Vu
>>108断然Quadだね。
水を差すようで悪いけど、8月くらいに価格改定があるみたいよURLリンク(nueda.main.jp)
いま買うんなら発熱少なくて性能もいいQ9300のほうがよくない?値段も大して変わらんし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:44:57 mis7vcg8
最新の45mmナノテクのクアッドは、前のQ6600なんかに比べても速くて、低消費電力設計になってるよ。

俺は、OCしないから、クロックの高い方を買うけどね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:57:16 F9cPCmIh
>>109
>>110
>>111
ありがとうございます。
クアッドの方が早いんですね
Q9シリーズは知っていたのですが
今使っているマザーボードが
Q6シリーズまでしか対応していないみたいなので
Q6とQ9ではそんなに変わるものなのでしょうか?


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 08:47:45 Y3kOeRf7
>>112
違うと思うけど、そこまでの性能が必要かどうかだよね。
Q6600を買って1,2年もたせて(持つかな^^;)、6コア、8コア出るまで待つか。
最終的には使用用途によるよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:42:57 cpjHdfXD
あんまアテにならんかもだが一応海外の評価な

モデリング関係
Modeling MAX-Excellent !   MAYA-Very good
Modifiers MAX-Excellent !  MAYA-Very good
NURBS MAX-Low  MAYA-Very good

職業適性
VIZ / Design MAX-Excellent !  MAYA-Good
Film MAX-Good  MAYA-Excellent !
VFX / Motion MAX-Good   MAYA-Excellent !
Game MAX-Excellent !  MAYA-Very good

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 12:03:31 VQ4+40GN
>>108
レンダリング時間でいえば確実にクアッド有利だろうけど
それ以外の普段の作業の処理では1コアしか使わないんだよね
寝てる間にレンダー回してるような場合、多少のレンダ時間差は気にならないから
結果として高クロックのデュアルの方が快適になる場合もあるやも

>>114
MaxのNURBS以外ぜんぶ褒めてるなあw
ちなみにMayaにもモディファイヤってあるのか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:51:48 2GdEDWBN
>>114
modify=修正
単純にポリゴン編集機能の充実度みたいなものを表してるんじゃないかね
MAX単語のモディファイヤはモデリング以外でも使うしね


117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:17:27 g6WOvmju
試用期間二日目です。
メタセコでつくったシンプルな人型キャラにmaxでせっせとボーンをいれています。
エンベローブをいろいろいじった後に、肩のBipedの位置がちょっとおかしいことに
気がついたので修正したいのですが、肩のBipedを移動させると肉までついてきてしまいます。
エンベローブを初期化せずに、肩の骨の位置を移動させることってできるのでしょうか?
あと、こうしてできたBipedとエンベローブの設定を他の似たキャラにそのまま
適用するにはどうしたらいいのでしょう?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 04:25:06 DmX51qwU
>>117
スキンモディファイヤなら、「常に変形」のチェックを外してからボーン移動、移動が済んだら再度チェックON

フィジークモディファイヤだとよくわからんけど多分、まず.phyファイル保存しておいてからボーン移動、
「ノードへのアタッチ」をやり直し、.phyファイル読み込み…かな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 16:49:38 g6WOvmju
ふぃじーくのほうですができました。ありがとうございます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 13:18:25 Ogj5mZa1
ラインから押し出しで顔のモデリングしてるんだが鼻と顔の横ラインをつなごうとすると
すきまだらけだ。パーツを1つ1つつなぐ方法ない?
他スレでエッジをブリッジと教えていただいたのですが、
どうやらおなじパーツ内でしかブリッジはできないようで。。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 13:36:05 k7FvST/p
隙間って何をどうしてるのか知らないけど、
オブジェクトが別ならブリッジ以前に繋がらない。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 13:46:02 4hAFche/
>>120
現状がパーツごとに別オブジェクトになってるなら、
まずアタッチして1オブジェクトにしる。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:32:38 KcqrCzs8
ははあ・・アタッチで1つにするのですか@@+
がんばってみまsyありがとうございましたあ^^

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:46:35 4hAFche/
>>123
な、何なんだそのおまいの文章は…(;´Д`)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:49:08 k+Ej7Djt
こんにちは駆け出しです、オフィシャルトレーニングブウックの妖精のモデリングを真似てみようと思っているのですが
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
このページの1ページ前370~371P(のモデリング画像だけが)が見たくてくやしいですッ
どこかにサンプルでも画像でも結構ですのでおいてるような都合のいいものはありませんでしょうか?
それと、オブジェクトを変形させずに頂点のみを移動させることなど可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:09:35 a0UzhV1u
日本語でおk

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:31:14 qo7VPMU8
>>125
とりあえず、お前は何を言っているのだ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:06:08 k+Ej7Djt
\.:\:::::::::: /.::.::.: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨:::::::::::::::::/:/
  \.:\::::/.::.::.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.::::::::::::/:/
   \:∨.: /7.::.::.::.::.:|.::.::.l.::.::.: |.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|.::.::.::.::.: l.::.::.::.::.::.::.::.|::::::/:/
     ∠:<:::::l.::.::.::.::.::.|.::.::.|.::.::.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.j.::.::.::.::.::.|.::.::. |.::.::.::.::|/:/
      \:::`|.::.::.::.::.:: |.::.::.|.::.::.:∧.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::∧.::.::.::.::/|.::.::.:|.::.::.::.::|:/|
        |ヽ|.::.::.::.::.::.:|.::.: |.::.::/.ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/ |.::.::.::/_ |.::.::/.::.::.::.::|.::.: |
        |.::.|.::.::.|.::.::.::ト、.::|≠ト、 \.::.::.::.::.::.:/∨  |.:::∠.、 |.::/.::.::.::.::.:|.::.::.|
        |.::.|.:: ハ :.::│∨ Ⅳえ≧k.\.::.::. /  x≦た.Ⅵ ∨:/.::.::.:|.::.: |.::.::.|
       |.: |.: {.::.ヽ::..:| { {ノ{::::::}ト}  \/   {ノ{:::::::}ト} }/!.::.:: ;'.::.::.::.::.:リ
.         |.: |:ハ.::.::\{ ヘ つ:::ノ /       つ::::ノ / ノ│.::./.::.::./.::./
.        |.::.!.::.ハ.::.:.ヘ\ (⌒うン        ゝ と⌒)  /.::./.::.::./|.:/
          |.::∧.::.::'、.::.:ヽ.   /////////   /.::./.::.::./ j/
.        ∨  X.::.ヽ.::.::.:ゝ                   /.::./|.::.::/   <早い話がスキャナで取り込んでうpしやがってくださいコノヤローって事ですッッ
         /  \:|\.::.::!>, _ ⌒ ~~~~ ⌒ <// |∠
       /⌒ヽ    \| |  {>'"´ ̄ ̄¨`</ //'´      \
      /    ノ      |!│ /          ∨/        \

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:10:44 a0UzhV1u
うむ、逝ってよし>>128

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:12:42 k+Ej7Djt
一晩中泣こうと思います。
ありがとうございました

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:50:53 fmu31RHV
みんな3Dコントローラー使ってる?


132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:08:27 k+Ej7Djt
すいません泣きながらまた来ました
ヘアーについてお聞きしたいのですが、ブラシで整えると頭の中にめりこんでしまいます
なんとかオブジェクトの形状に沿って整えるようには出来ませんでしょうか?
それと、ロングヘアーくらいの長さを再現しようとするとどうしても髪の長さが足りません、カットの長さは上限いっぱい(100%)にしてあるのですが・・・
よろしくお願いいたします

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:18:10 qo7VPMU8
つスプライン

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:27:52 4vPtceMy
>>125 どうでもいいけどオフィシャルトレーニングブックはあまりお勧めしないよ
なんつーかMaxで何ができるかはわかるけど、やり方はわからんって感じ
基礎がしっかりしてるなら別だけど、そうでないなら教科書基礎からやるべし
それに実際の作例とかがほしいなら、他にもいろいろいい本はあるよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:47:47 fmu31RHV
>>125
>>134に同意。教科書基礎もできればやめた方がいい。漠然と勉強できるけど、あまり力にならない。
↓おすすめ。ここ見て人間うまく作れるようになったよw
URLリンク(mroger.net)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:50:57 cLQZ0POJ
character studioなどの
モーション関係の機能のことを中心に
書かれている
お勧めの本ってありますか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:08:11 k+Ej7Djt
ありがとうございます、スプライン試してみます
英語の解説文なのですこし判り辛いですが翻訳して参考にさせていただきます
本については730~731Pに妖精のモデリング図が出ていたような気がしてそれを再度確認しながら作ってみたかったのです
立ち読みしたら帰るまでの間に詳しい内容が飛ぶのです(3回挑戦)^^;
だったら買えと聞こえてきそうですが本が5000円・・・w
さすがにそこだけ'スキャンしてうpしやがってください'なんてのは口が裂けてもいえないので
どなたかご存じないかな?と聞いてみたですのでヌルーしといてください

ありがとうございました、また質問させていただきにビジットします(・ω・` )

ええ、ビジットします。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:37:16 4vPtceMy
なんか君みたいなキャラ好きだわwww

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:06:27 GKl6v0ju
悪いことは言わないからスプラインモデリングはやめとけ。ホントに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:14:52 a0UzhV1u
スプラインモデリングじゃなくてヘアーの整形用スプラインの話だろー
適当な発言で初心者を惑わすなよ…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:47:00 GKl6v0ju
>140
リンク先だけして見てなかった・・面目ない。

>136
操作を覚えるだけなら、チュートリアルが一番良いと思う(←テキトーに返答しているわけじゃないよ)
活き活きとしたデキの良いモーションを学びたいって意味なら、マトモな3Dの本は見たこと無いなぁ。
英語のカートゥーンアニメの良書は沢山あるけどねぇ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:25:51 lrMsBruN
出来のいいモーションは観察からしか生まれない。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:20:54 TIvtEpOm
>>136
>>142に同意。
あと2Dのアニメーションの本はいっぱいあるから、それで勉強するといいと思う。
ニコニコの動画見て勉強するとかね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 13:45:20 iqJV+9Uh
形状のスケール調整は基点調整で原点を決められますが
形状を複数選択してシーン(0,0,0)からのスケール調整方法がわかりません...
どの様な方法がありますか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 13:47:01 QLkuzNX7
編集可能ポリゴンの、「選択を非表示」で一部非表示にしたオブジェクトを
レンダリングしたのですが非表示になっていませんでした。
どうすれば非表示に出来るのでしょうか、よろしくお願いします。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 14:32:19 GdAB5PJD
>>144 グループ化して、その基点を0,0,0にしてやりゃいいけど
オブジェから離れた基点基準でスケール変えても
オブジェ単体の位置も拡大・縮小に合わせてズレちゃうぞ?

>>145 その表示・非表示はワークビューでの設定
レンダリングする・しないの設定は、ポリゴン選択してプロパティで
「レンダリング可能(Renderable)」のチェックを外せ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 14:52:41 ZQbYYVk2
ワールド座標と変換座標を中心でいいんじゃ?>>スケール

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:26:55 MOO5qn70
ポリゴン編集で頂点移動をしていると、ギズモで移動させると一度にかなりの距離を移動してしまようになっていまうことがあります。
なんというか移動の単位が大きくなってしまったっていう感じです。これってどうしてなったんでしょうか。また、解決方法をご教授願います。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:36:04 NkDC+dhn
>>146
> グループ化して、その基点を0,0,0にしてやりゃいいけど
グループ化する必要なんてないぞ?

> ポリゴン選択してプロパティで「レンダリング可能(Renderable)」のチェックを外せ
もしそれを言うなら「ポリゴンオブジェクト選択して」じゃないか?

ただこれだと個々のポリゴンにレンダリング可・不可の設定したりはできないから、
>>145の求めてるようなことをやりたいならとりあえずポリゴン編集モディファイヤ乗せて任意の面を削除、とかだろう

どうも>>146の知識レベルは怪しい、おまいさんが回答するのはまだちょっと早いんじゃないかね…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:43:41 NkDC+dhn
>>148
移動ギズモで、動かしたい方向もしくは平面のどこかしらを
きちんとハイライトした状態からドラッグすればそういうことはないと思うんだけど?

そうでない場合、3次元空間のどこに頂点を移動するかが明示的でなくなって、
あるビューではちゃんと意図した場所にあるように見えても
別のビューから見るととんでもない所にぶっ飛んでたり…ってことはある

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:26:00 QLkuzNX7
>>146
その方法をやってみたのですが>>149さんの言うとおりすべて消えてしまいました。
でも回答ありがとうございます。
>>149さんのアイデアでやってみます。ありがとうございました。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:55:24 YwUiKTmy
移動ギズモのギズモって何ですか?
水をかけると増えるやつですか?
妹が欲しいっていってました。maxはとても高いので一匹分けてください。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 21:39:33 RHvr5edy
他ソフトからのobjをネットで拾ってきたbvhで動かそうとしてます。
objはふつうに読み込めました。
読み込んだbvhで、作成したBipedを動かすこともできました。
他ソフトからのobjをこのbvhで動かすにはあと何をすればいいんでしょぅか。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:36:52 6ANIB1tb
念じる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:45:40 VO1sbfc4
ギーズモンモン!!!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:57:03 YwUiKTmy
plasmaってのにすごく興味が出たんですが、
検索してもスレが出てこない……。

人気がないんですか?
ググってもプラズマ・核融合学会とかばっかだし……

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:12:48 o29MFNh7
plasma懐かしいなw 5年くらい前にひっそりと出た奴だよね?
もうバージョンアップなんて絶対ないだろな。
某社みたいに廉価版やら無料版を出したら自分の首が絞まるから

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:17:20 jvMIBXOU
Web3Dが一番輝いていた頃の遺物

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:20:07 2sjGb951
初歩的な事で申し訳ないけど、2008で作ったデータをmax7で開くにはどうしたら良いの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:53:55 jvMIBXOU
必要なデータを書き出すスクリプトなりプラグインを作ればいいだけ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:21:29 BJJ+k7iw
MAXでつくったただの6面体データをSwift3Dでswfに変換、
そのさい、オブジェクトにアニメ調の輪郭線を引くようにしたら、6面体の平面に斜線?ができてしまいました。
maxでの単純な操作で防げそうなのですがどういしたらいいでしょう?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:12:03 GHdPeMmm
こんばんは頭のモデリングをしているのですが、直線の頂点部分にもうひとつ点を加えてカクッとさせたいなと思っているのですが
どうすれば点を、店と点の間(エッジ?)に挿入できるのでしょうか?
点を作成→3つを選択→接続は試してみたのですが、結んでくれません

あと目玉のモデリングですが眼球と水晶体(レンズ部)をわけて作ろうと思っているのですが
レンズ部は平面を丸くしようと思うのですが、四角から変化させるパラメーターがありませんでした
どのように作れば正解でしょうか?
それと眼球を波立たせるのに、ポリゴン変形→地道に頂点編集でやっているのですがもう少し簡単な方法はないでしょうかorz
文では伝わりにくいので書いてみました

・・・・どっちにしても伝わりにくいですねorz
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:30:50 QP5/O9/M
>>店と点の間(エッジ?)に挿入
接続なりカットなりでよけいなエッジやポイントつくらないとできない
一発でやりたかったらスクリプト入れる。

目玉はなにいいたいのかよくわからんけど断面スプラインで描いてレイズじゃいかんのか?
別にポリゴンでスムースさせてもいいけど。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:36:51 QP5/O9/M
と思ったら頂点の挿入でできた、
失礼

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:48:44 kvf6CnUS
爬虫類描く課題でたんだけど、表面を滑らせるやり方がわからない。

マテリアルエディタをどうやっていじればいいの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:31:23 Ip5GVK8f
モニタにローションぶっ掛ければかなりそれっぽく見えるぞ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:40:36 NXWR0dR8
BOXから半分削除で体のモデリングしててさシメントリかけたらさ足がさ
股下の足{内側部分}が コ の字になってるのさ
なんとか ロ の字にしたいのですがさ どうすればいいでしょうか?
頂点→接続→では繋がってくれませんでしたorz

>>163頂点の挿入で解決できましたありがとうございます
あと目玉ですがレイズで360度まわして再現すると、レンダリング時に致命的なムラがorz

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 02:41:16 MFgS/ryD
内容が分かりにくい質問が多いなw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 08:10:34 Qjo+Omjl
>>167
普通に基点調整じゃダメなの?


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:50:54 NXWR0dR8
いえ、位置がぴったり合わないということではなく
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
足がコの字で中が見えてしまうのです一応キャプチャしてみましたがわかりやすいでしょうか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:21:58 PmxSdPae
日本語でおk
…つうかマジでどこの国の人だ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:35:31 Qjo+Omjl
>>170
ごめん、理解しようと務めたんだけど言ってることがサッパリわからないorz


173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:59:31 3tDsrwCI
やべー俺も、何回見ても言ってる事がサッパリわからない・・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:59:40 NXWR0dR8
用事で出てました、コとかロとか言ったから余計に判りにくくなりましたね
緑がコの状態です URLリンク(uproda.2ch-library.com)

前の画像と見比べてもらえばわかるとおもうのですが
胴体部分はシメントリでくっついて隠れるのですが、(ロの状態)
足の部分はくっつかないので中が見えてしまっているのです。(コの状態)
説明が下手ですいませんorz
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:10:37 PmxSdPae
>>174
…ワロタwwけどやっと分かった…

それはシンメトリ以前に、ポリゴンでふさいどく。
具体的な機能としては編集可能ポリゴンの「ブリッジ」とか「作成」とかをマニュアルで調べて。

つうか質問主はまだ10代前半の少年か?
もし既に専門学生とかだったら、日本語力もモデルのレベルもかなりヤバいぞ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:16:04 NXWR0dR8
10代後半の専門学生がいろんな意味で泣きながらありがとうございますと言っていたとお伝えください。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:37:20 PmxSdPae
>>176
…そうか、が、ガンガレよ…
少なくとも回答に対するお礼をちゃんと言ってくれる質問者を、俺は応援するぞ。

しかし昔は「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言ったもんだが
最近の若者ってのはそーゆー抵抗感とかあまり無いものなのかね。
単にインターネットの匿名性のおかげかな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:46:41 BMFiGGnE
「最近の若者」でくくっちゃう世代なんだな俺もオマイもw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:44:55 PmxSdPae
何しろ俺の学生時代にはネットだのPCだの全くもって無縁の存在だったからな。

2chなんて書き込んだら最後「串刺してね」とか意味不明なこと言われて
個人情報から何から全部ブッコ抜かれる怖い場所としか思ってなかったぜw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:19:53 7RRS5d5N
いつの時代も自分で試行錯誤しないで直ぐに人に頼る人間はいる。
でそういう連中から先に消えていく。放っておけばいい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:55:00 BMFiGGnE
放っておいちゃうとこのスレの意義を問われるw
何より放っておかれると俺も困るw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 01:50:55 0iFQgvbx
2009もうすぐ発売!買わないから関係ないけどな!!


183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:04:22 6TFSNJnP
服ってテクスチャ以外で作ろうとすると
パーツごとにスプラインで描いて組み立てるしかないのですか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:43:19 DkUiFiKy
あーあ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:33:42 0iFQgvbx
>>183
まぁ・・・そうだねぇ。
ポリゴンでシワを表現するのも勉強になっていいかも。
あとはClothで頑張れ。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 08:09:24 ZUoN5GNV
GmaxでYAFRAYを使ってレンダリングしたいのですがやり方がわかりません。
英語サイトのhpも見まくって翻訳したりしたのですが・・・
自分なりに必死で死力を尽くしてもわかりませんでした。知ってる人がいたら教えて下さい。
お願いします。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:49:04 jp/bR8Xq
どんなキーワードで検索しましたか?

188:186
08/06/03 21:08:16 ptNNsPym
>>187
おもにYAFRAY GMAXです。それ+レンダリングとか色々やってみましたが駄目でした。



189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:11:15 sIHkHNMN
時に…
試用期間延ばせられない?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:15:22 viBP7cH5
>>189
リカバリして再インストすれば?
確実に延びるよ( ^??^?)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:21:06 //87ZlNl
>>189
Autodeskからダウンロードしなおせば?
確実に延びるよ( ^??^?)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 21:12:31 sIHkHNMN
うーんやっぱそうですよね。
ありがとうございました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 11:32:40 GXguoqjY
こんにちは、また来ましたッ
よろしくお願い致します
今回はこんな形の
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

拡張スプラインのワイドフランジと言う物をスプラインを編集のモデファイアを当てて、
真ん中で切り離して回転させて、こんな形にして
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

 服飾メーカー で縫い合わせてTシャツインナーを作ろうと奮闘しているのですが、
2枚目の画像の状態から服飾メーカーのモデファイアを当てると
こんな平面になってしまいます・・
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

服飾メーカの 縫い目 で対になるエッジを選択して 縫い目を作成 で繋がるらしいのですが
そこまでの手順でつまづいています。お知恵を貸してください


194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 13:08:42 oH16+6is
大人しくポリゴンでモデリング練習した方がいい。
それが最低限の予備知識であって、
それを身につけてから他に手を出していく方が余程効率的。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 13:46:15 NDKCxQ9U
モデリングを、もうちょっと練習したほうがいいかも・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 20:01:30 U15OeM4d
かなり練習したほうがいいかも・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:38:01 GXguoqjY
そうですか・・わかりました・・ありがとうございます
あっでも、少し言い訳臭く取られるかもしれませんが
人体のモデリングはデフォルメキャラを頭に置いてます
それと四肢は別ファイルに保存してあるのです(布シュミレートで結構重くなったから^^;)


198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:43:08 KFk0rN2+
言い訳というかデフォルメのつくりかけで一ファイルのってない時点でいろいろ間違っているのでは?
とか思うが、まぁいいや。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:14:45 8ycq1QLO
ノートか何かで糞スペックなんだろ?197の言いたいことは色々わかる
とか思うが、まぁいいや。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:46:17 O9wBhBqe
キチガイだからしょうがない
統合スレ見ればわかるよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:27:29 8ycq1QLO
うはwwwww弟よwwおまいwwなにやってんだはげww
必然ではない自演になってるなww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:59:38 7Yr8+nVm
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 05:28:07 QCMGINPf
 
こ れ が ほ ん と の M A 糞

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:15:02 6kBTuvkw
現在キャラクターのアニメーションに挑戦してます。
キャラクターは帽子を身に着けていて、
現在は裸体しか動いてくれません。
そこで帽子も一緒にアニメーションで動いてくれる方法を探しています。

ボリゴン編集のアタッチするとやり難くなってしまうので、
それ以外の方法を教えて頂ければ幸いです。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:52:09 1IliXYbo
ボーンにリンクするなり別個にスキン被せるなり好きに

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:10:44 6kBTuvkw
>>205

レスありがとうございます。

リンクを使用するというのは分かっているんですが、
どういう風にやるか分からないので、もう少し詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:58:46 6kBTuvkw
自己解決しました。
お騒がせしましたorz

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:55:12 SZkxgVoc
スポットライトで照らすと
線のような影?が入ってしまうんですが
改善方法ってあるのでしょうか・・・?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 03:30:10 p9Oz0lYa
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 10:03:03 6N78GR9o
縫い目で質問がありますピチピチなズボンを作ってるのですがX軸で布をボディーに密着させて
縫い目を変えてZ軸で裾等を輪錠に縫いたいのですが手順を教えて頂けませんでしょうか?


211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 10:47:29 QRhEWoN+
>>210
具体的な状況が全然わからないから答えようもないんだが
ピチピチなズボンならクロスでやるよりポリゴンで作った方がいいと思う

必要なら後で裾だけクロスシミュ適用すればいい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 12:44:07 6N78GR9o
ズボンと言うよりパンツストッキングに近い感じで靴までの足の補間ですポリゴンだと動いた時にはみ出るので縫って作りたいのでお願いします

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 12:59:17 QRhEWoN+
悪いけどその説明もますます意味不明w
ポリゴンで作れない理由は何なの?

クロスシミュならシワ作るのが楽になるだろうとかいうなら、それはちょっと難しいんじゃね
クロス使って動かす場合も、突き抜け防止のために中身のポリゴンは削除しておくのが普通
(当たり判定はレンダOFFのコリジョン専用オブジェクトを別に用意)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 18:16:14 41k8J83u
Dosch車の素材集を使おうと思っていますが
マテリアル24スロット、フルに使ってあります。
これをマルチサブオブジェクトで一つに纏めたいのですが簡単な方法はありますか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:08:08 6N78GR9o
へぇそうなんですかありがとうございます
でも衝突で布は突き抜けないと思うのですが‥あと重量とかがあるので出来れば布モデファイアで勉強したいです

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:38:18 SYMCRdrU
>>214
右クリのコピペとかマップブラウザで拾うとかで直ぐ出来ると思うが。
てか、マテリアルエディタはあくまで編集のためのものであって
マテリアルは何万個でも作れるのを理解してないような気がするが??

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:04:42 PYOzBAoD
268 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 23:01:28 ID:8GZ7pLss0

   URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

>僕と加藤容疑者の2人だけ呼ばれて、はっきり6日いっぱいまでと

クビを宣告されてた。



6日でクビな
もう来なくていいから
  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トェェェェイ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \
          ____ ..::/     \  永田町最高ですぅ
秋葉原   /     \  ─    ─\      ___
凄かった/  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
ですぅ /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  派遣さん期待していますぅ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \.         \    -=ニ=-    /

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:10:11 MOXeWFm7
>>216
そこまでの初心者でもなさそうな気がするけど?
データがたくさんあって全部手動でやってたら大変だろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:47:56 myty86LW
Max9で、複数の頂点を一直線上(XorYorZ軸平行でもよい)に揃えたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
調べましたがどのようにすればよいのかわかりません。
何方かご教授お願いいたします。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 02:29:18 C37tCSpv
>>208の質問に誰も答えてくれないのは何故?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 02:40:18 MOXeWFm7
>>220
質問の仕方が下手

> 線のような影?
っていう意味がわからない、どういう改善結果を求めてるのかもわからない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 02:43:02 MOXeWFm7
>>219
編集可能ポリゴンで頂点を選択後、「ジオメトリを編集」ロールアウト内にある
「X」「Y」「Z」「グリッド位置合わせ」あたりのボタンを押してみてはどうか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 04:36:21 C37tCSpv
>>221
ああ、なるほど。>>208の線が入るに対して、形が似てるんだけど線が入ってない>>209
ヒントがあるのかと・・・・でもわけわかめだし。
へんな質問してスミマセン。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 09:00:58 A7x3aFqA
>>219

そろえたい頂点を選択→「選択部分の中心を使用」→「選択して不均等にスケール」の任意の数値を0



225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 11:15:47 eJreQRY1
>>224
Xボタン、Yボタン、Zボタン押せばいいじゃまいか?w


226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 18:28:11 NNN66SZB
clothのチュートリアルを見ながら
服に付けるポケットを作成しているのですが
ポケットが服にくっついてくれません・・・
布地ボタンでポケットの頂点を服にアタッチして
ローカルシミュレーションしているんですが
手順間違ってるのでしょうか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 22:55:21 EgzC1I/F
>>226
お前、自分がどれだけ高度なことやろうとしてるか分かってるか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 23:08:15 MOXeWFm7
いやいや、フツーにチュートリアルに載ってるレベルだからww
単に手順が間違ってるんだろ

まあ布地モディファイヤでがんばって服作っても、
結果いい感じになるかどうかは疑問だけどな

229:219
08/06/12 00:35:52 PKHsZm2S
>>222 さん
>>219 さん
ありがとうございます。思いどうりにできました。
オフセット0でスケールていう方法はすごいですね。なるほど。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 09:05:07 jkzIkLvU
max2008の設定で、表示ドライバをDirect3DからOpenGLに切り替えて再起動したところ
何度やっても画面が真っ白になってしまいます。
Direct3D表示に戻したいのですがmaxが起動しないので設定を変えることができません。
再インストールもしてみましたが同じ設定のままでした。
誰か助けてください

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 14:31:33 LuVjKjPa
>Subscription メンバーの皆様へ
>Subscriptionメンバーの皆様にご提供するパッケージには3ds Max 2009および
>3ds Max Design 2009両方のインストーラーDVDが含まれております。>どちらも試用していただいて、

>次のSubscription更新時にどちらかの3ds Maxを選択していただくことになります。

>同じマシンに3ds Max 2009および3ds Max Design 2009の両方をインストールすることはできませんのでご注意ください。



なるほど、どっちを選んでフィックスするのは次の更新時でいいのか。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:20:23 HCVholCl
両方ためさんと比べられんだろとおもた。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:55:26 NXMFD2aW
縫い目のトポロジーが正しくないとエラーがでたので説明書どおり回避しようとしたら
Xで裏返すと黒い部分が出てしまうし上下がシメントリではないのでYで180度回転させてしまうと別の形になってしますこう言う場合はどうすればいいのでしょうks?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:07:27 yrvKy3kE
まずは日本語を勉強すればいいと思います>>233

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:14:21 FYu4DRyt
>>230 とりあえずこれやってみURLリンク(support.ngc.co.jp)
ちなみに2008 - 32bitね。VISTAだとC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Autodesk\3dsmax\2008 - 32bit\jpn
フォルダオプションですべてのファイルを表示に変更する必要あるかも これで直らなかったらあとは知らん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 02:08:47 StMMTOQ0
こんばんは
ボトムスをウエスト部分だけ キュッ とボディに密着させたいのですがどうすれば部分的にシュミレーションできるでしょうか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 04:46:17 eDtMFEeh
2009の体験版を落としてチュートリアルをやろうとしたのですが、
チュートリアルの過程ファイルが見つかりません。。
どこかにあるんでしょうか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 12:51:20 SGZHeDvD
>>235
初期化できました!
ありがとうございます!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 15:13:52 mX4amhkh
>>237 大体一か月に一回はその質問が来るが、ついてない。んまぁ上のテンプレのチュートリアルやってみたら?


240:237
08/06/14 19:35:19 Zktw/iAE
>>239 ありがとうございます。そうします _ _

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:21:36 N0GhJAIx
ペイント変形でボディーにめり込むのですがめり込ませなくするにはどうするのでしょう?
あと頂点ペイントで付けた色がレンダリングの時に反映されないのですがどうやれば色が反映されるのですか?
教えて下さいお願いします(((/ToT)/...

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 09:48:44 NQ+ybAG6
やっぱりCGの職場に就職しようとすると
絵とかそれなりに描けないといけないのかな・・?
俺絵が下手で・・・・orz

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 09:54:04 gydETx6y
なんでもいいから、3Dがうまければおkなんじゃない?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 10:01:41 mLEG/UYs
自分は2D絵最近始めてるな。テクスチャー描いたり弄ったりするほうが時間長いから
まあ取り立てて上手くなる必要はないと思うけどね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:11:58 jo9fkyUL
就職するだけならそう問わんとこもある、下手なデッサンもってこられるより
ちゃんと作りこんだCGの方がいい。でも、描けないといってもいろんな
レベルあるし、CGに限らずものつくるというのは手間のかかることで
描ける人はそれくらいはわかってるだろうということだったりもする。

あと、就職するだけでいいのかとか色々あるので、まぁ、ガンバレ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:52:45 lswvHWJO
俺としては絵がうまい人が3DCGできるってことはあっても、3DCGできる人が絵がうまいってことはあまりない気がするなぁ。
描けるにこしたことはないけど、それよりはある程度のセンスとかコミュニケーション能力とかのほうが大事じゃないかな
腕は確かでもコミュニケーション能力がないチーフのもとで仕事するとめちゃめちゃ苦労するし。やっぱりそういうとこも大事だと思う。
もっとも最近の新人は業界の需要が飽和状態なせいか、みんなしっかりしてるけどね。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 12:02:44 4mmxM5ws
>>246
> 絵がうまい人が3DCGできるってことはあっても、
> 3DCGできる人が絵がうまいってことはあまりない気がするなぁ。

どっちなんだよww
習得する順番の話か?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 12:58:53 8+oaYSk0
先生、顔のポリゴンを作っているのですが目をどう作っていいのかド忘れしてしまいました。
たしかパスか何かで目の形を作れたと思うのですが、どこのボタンから作ればよかったのでしょうか?先生、教授願いまする
あと>>241さんの頂点ペイントの件は私も疑問でしたこれも出来れば教授ください。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 13:27:46 4mmxM5ws
>>248
ひとつお尋ねしたいのだが、君は中学生?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 13:56:19 8+oaYSk0
先生、違いますよもう少し育っています。boxから顔のポリゴンを作っています
そのboxに目の形をパスで描けた様な記憶があるのですが、どこのロールアウトからそれが出来ていたのか
忘れてしまった次第でございまする

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 14:02:59 4mmxM5ws
>>250
じゃあもしかして、君は高校生?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 14:04:32 PSC05EEJ
>>246 絵が描けるということがそのコミュニケーション能力に使えるので考えどころ、
その場で描かなくても描けるのは具体的イメージができているということでもある。
絵は描けるけどコミュニケーション能力0の人は知らんw

今時はどこぞの映画監督みたいにアタッシュケース一杯にDVD詰め込んで
こういう絵が撮りたいんだとやることもできますが。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 16:41:13 PGB20TVJ
>>252
>今時はどこぞの映画監督みたいにアタッシュケース一杯にDVD詰め込んで


樋口珍事監督のことかww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 00:53:17 6RPq1Jp4
>>248>>250

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 01:06:29 a9DiinFc
>>254
高校生でもないとすると、君は専門学校生?
もしかして>>176と同一人物?

ちなみにポリゴン編集でパスなんか無いだろ?
そんなもん使わなくてもフツーに目は作れるだろ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 10:35:41 mBNnHrAx
max7使っています。
時間が随分と経過してしまいましたが、基本操作を勉強しています。
本当にUIに慣れてきたばかりの初心者なので優しい方、ご教授ください。

・マテリアルエディタのオプションから、スロット6x4で表示することで
 24個までマテリアルを表示できるようになりました。
 現在、24種類のマテリアルをオブジェクトに反映できていますが、
 その後、マテリアルを増やすことができず、困っています。

解説サイトなども検索しているのですが、なかなかいいのが出てきません。
マテリアルはスロットに全て入れて使うという概念が間違っているのでしょうか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 10:39:35 6RPq1Jp4
>>255
先生、あの時はお世話になりました
雛形と言うものがあれば楽に出来ると聞いたのですが、まずは手段から・・・・
どうやって目を書いてたのやら

意外と本気で悩んでいますお(記憶力兼)( ^ω^)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 11:07:32 a9DiinFc
>>256
それはマテリアルエディタの仕様をよくわかってないんだねー
オブジェクトに割り当てられてさえいれば、エディタのスロットからは消してしまってもおk。

エディタの「マテリアルを取得」ボタンを押して「マテリアル/マップブラウザ」を開き、
「参照元:シーン」を選べばシーン内のオブジェクトに割り当てられている全てのマテリアルを確認できるし、
このウィンドウからエディタにドラッグ&ドロップしてやればそのマテリアルを編集可能になる。

ただしオブジェクトに割り当てられていないマテリアル(非アクティブマテリアル)をスロットから消すと
そのマテリアルは完全に削除される。


>>257
まじで同一人物かww
ひとつ疑問なんだけど、そーゆーことって専門の先生には聞けないモンなの?俺は別に先生じゃないよ?

あと目を作るってのは眼球じゃなくてまぶたの形のこと?
編集可能ポリゴンの「カット」ツールあたりでエッジ切るとかじゃダメなの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 11:54:48 mBNnHrAx
>>258
素早いご回答ありがとうございました!
おかげでマテリアルエディタへの認識が格段に進歩できました☆
そして、ライブラリにいくらでも保存してゆけるので、何万個でも作れるのですね!

▼mentalrayについてもうひとつ聞きたいことがあります。
「金属系のマップを付けたブツを180度回転させるアニメーション」を
mentalrayでレンダリングすると、反射がスムーズに出ず、チカチカ点滅したように見える現象が発生します。
MAXデフォルトのスキャンラインだと問題無いのですが、mentalrayだと、なんでこんなにチカチカするのですか?
ライトの設定をいじらないとmentalrayを使う意味って無いのでしょうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 12:43:42 LqO4D01L
学会は公称信者800万世帯を主張しているが、その根拠は正宗用の御本尊様の頒布数だと思われる。

しかし、過去数十年の間に公式脱会の他 記録にない自然脱会や死亡者数をマイナスしていない為に
実数としては投票の調査から考えて成人でおよそ200万人強ではないかと推定される
最盛期と比べかなり激減しているのは間違いない。

実際はたいした人数ではない。
だからこそ在日朝鮮人に選挙権云々で騒いでいるのだ。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:38:15 6RPq1Jp4
>>258
先生、その通りです。そしてカットを試してみたのですがベコベコになって泣きました
でもあの感じでラインを描いていたと思います
先生方は一般的にどのように目を作られているのでしょう?
それとこの後は、まばたきのモーフにもチャレンジしようとしています
まぶたのポリゴンを下に引っ張れば解決でしょうか、先生?


262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:53:36 6RPq1Jp4
質問しないのか?の問いですが、校内での先生と呼ばれる方達は絶対的な存在感を放出されてる方が多く
それに意外と部屋はシーンとしていて常駐されているのですが
常に書類整理等の作業をニコニコ動画を開きながらされてるのっで

 話しかけれるものなら 話 し か け て み ろ 。

との空気を醸されております( ^ω^)
私には【おそれおおくて】そんな方々に教えを請う事はおろか、
馬鹿にされ・・ゲフンゲフン ありがたい指導をしていただくには至りません【おそれおおくて】

大事なことなので2回言いました。
学生も意外と大変な日常でございます、先生。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:04:16 /PRDCpXl
とりあえずさ、その口調やめようぜ。。。
この中には仕事中に質問に答えてくれる人もいるんだから、もう少し言葉づかいに気をつけようぜ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:34:30 jcMfW9eS
こいつどこかおかしいか?
俺には普通の会話にしか聞こえないがWむしろここの住人には敬ってる感じじゃまいか262安心しろ俺にはお前のキャラとギャグセンスがびしばし届いとるぞWWWネット上でも無口な奴よりマシだWW


んんん?まさか講師本人WWWW自重WWWW


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:15:49 fYMzi15D
敬ってるというよりは小馬鹿にしてる様に感じる。
最初に疑問を解いて貰って、それ以後とにかく先生先生って連発して媚びてるだけで、
最早自分で試行錯誤や検索すらする気も無さそうだ。

こういうノリをギャグセンスと言うなら、少なくとも私には笑えないギャグだわ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:35:08 WnWjpi1v
いやいやいやWWWなんだその偏った自己紹介はWWそれに聞いてねえってW
まあなんだ俺の所だったらこんな意欲とユーモアはあるのが前提だな。
もう3xのおっさんだがお前はvipのノリを覚えるべきだと思うぞWこの業界で楽しむ物作ってるのに取引先が堅物だとなんか萎えんだよねなんつーか

取りあえず俺はこれ位のノリで話せる奴じゃないと採用しないぞW過去レス読んでみるとTPOも弁えてそうだしな。


おらW完全に擁護しといてやったからもう少し上達して卒業したらウチへこいWと駄文WWW

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:00:40 wcn+wzhA
vipのノリを覚えるべきだと思うぞ(笑)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:03:30 NxPf2eT+
程度が知れるな。。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:10:34 oZ8uirla
>>261>>262
わろたw
仕事中にニコ動とか、そんな先生は学校側にチクって辞めさせてやれよww
あと「sage」を覚えたのはいいが、半角じゃないと意味ないぞwww

> ベコベコになって泣きました

泣きながらでいいから、エッジの流れをキレイに整理するんだ。
ターボスムーズ乗せる前提で言うと、頂点の数を無駄に増やさないことが第一のコツ。
基本的に、ゆるやかなカーブ形状のところでは頂点の間隔は広めでいい。逆に急激に曲がるところは狭くする必要がある。
あとなるべく4角ポリゴンだけでモデリングするように心がける。3角や5角とかは下手に使うとデコボコの原因になりやすい。
無駄なエッジの流れはループ選択とかしてCtrl+BackSpaceで削除。無駄な頂点もBackSpaceとか、ターゲット連結とかで消す。

他のソフトのモデルでもいいから、ネットで上手い奴のワイヤーフレーム画像とか探して参考に。つうか真似しる。
手順としてはBoxからエッジ増やしていくタイプと、目・鼻・口とかパーツごとにバラバラで作って後から繋げるタイプの2種類いるようだが、
どっちにせよ最終的にどこまでキレイにエッジやポリゴン配置の最適化できるかがクオリティを左右すると思う。

あとはもちろん目鼻口の大きさや位置などの「バランス」がなにより大事。
部分部分が良く出来たとしても、それらの配置やバランスが悪ければブサイクになってしまう。

モーフのことは、とりあえずモデリングが出来上がるまで保留した方がいいんじゃないか。
Maxでは、モーフ作ったあとでモデル修正するってのは色々面倒なんだ…。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 03:07:41 oZ8uirla
>>259
> MAXデフォルトのスキャンラインだと問題無いのですが、mentalrayだと、なんでこんなにチカチカするのですか?

よくわからんけど、ファイナルギャザーとかGIとか使ってるならそのせいだったり…?
反射だけがチカチカするってんならそれとは違うかな?


>ライトの設定をいじらないとmentalrayを使う意味って無いのでしょうか?

いや、mentalray専用マテリアルやシェーダー使う目的だけとかでも別におkでしょ。
個人的にはmentalrayだとhair&furをジオメトリ化しててもあまり重くならないってメリットもあるんじゃないか、とか。


271:元講師
08/06/17 09:12:24 Kz/v7+r7
>>262
金払ってるお客様なんだから、嫌がられようともバンバン質問汁。
社会人になってからだと、仕事中だからよけいに質問とかしにくいぞ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:24:38 pqTp64gV
遅れてすいません、ようやくこれました
>>266
ありがとうございます( ^ω^)卒業する頃に私にお役に立てるほどの技術が備わっていれば
ぜひよろしくお願い致します
>>269
そんな先生を学校側にチクったら辞めさせられそうです。

 私 が ´∀`

やはり一般的に、手作業でエッジを書き込むのが主流なのでしょうか?
>>271
元講師様でしたらおそらく内情を把握されてるとは思いますが(ケースバイケースですが・・)
先生方は大体が、一般からの採用(すいません表現が難しいです)で、あるていどの基本知識を蓄えられた いわゆる事務員様です・・(現役の方も中にはいらっしゃいます)
まあそれにもかなわないようなアホが語るのもナンですが・・
ですので生徒をザルにかけるのも、マニュアルの一つみたいなのです、なので網目に入らないように匍匐前進の日々・・w
しかしお察しの通りそれでは、技術もなにも付くわけがありません。まっがーるだけです。
ですので家で予習復習練習と・・しかし構内では目立たぬように影を落として・・w
杭を打たれたら社会に出れるかどうかも危うくなりますので(゚∀゚)
すいません何か愚痴日記みたいになってしまって
そんな訳でここで少し知恵をいただけたらなと思っています。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:56:59 /RErJ4FG
どうでもいいけど、学校なんて予備校、メインは自主学習って認識を持ったほうがいいよ。
はっきりいって専門で2年間やることなんて毎日こもって没頭すれば一か月で習得できるんだから、就職のための窓口って割り切ったほうがいいと思う。
二年間だらだら過ごして、専門卒の新人でキーフレームってなんですか?とか聞いてくるやつがうちなんかだと普通にいるんだから。
関係ないけどmaxscriptはやっといたほうがええよ。たぶん学校だとやらないから自分でやっておくとなかなか便利。就職してMayaみたいに無い機能は自分で打てみたいなソフトを使うこともあるしね


274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:21:35 TinWld68
モデルにパースペクトビューを近づけすぎると
表示されなくなる面が出てくるのですが、
これを切り替えるために、ファークリップ?の設定はどこですればいいんでしょうか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:05:09 s5vwgK9e
ふざけた顔文字、ふざけた話法。
ナカグロを2点で打つ半端さ。
いい加減イライラする。ちょっとは自分で調べろよ。
謙譲めいて表面を取り繕っても、本質が『・・w』や顔文字乱発ではお里が知れる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:10:03 s5vwgK9e
>>274
それってビュー視点がオブジェクトにめり込んでるからじゃない?
だったら表示はどういじってもできない。
ちゃんと面表示されるのが拡大の限界だと思う。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:57:04 Tk/nm6a4
>>263>>265→串→>>268>>275
一日一回に一票w

自称〃至極技術者が学生に粘着→スルーされるwww





モデリング拝見してやるから提出な。明日までに“球体“をモデリングしてこい^^^

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 02:15:30 u25FIeuI
こうしてスレから人が減っていく。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 06:55:27 ecktR5F6
>>270
ご回答ありがとうございます。
mentalrayのマテリアルは解りました。いろいろ試してみます。
mentalray用のシェーダーについてお伺いしたいのですが、
他サイトの板でシェーダーはShadeと組み合わせて使うものだと
教えてもらったのですが、いまいち理解できませんでした。
Shade持って無いと意味がないのでしょうか・・・?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 07:49:23 hnY2rEYa
>>272
> やはり一般的に、手作業でエッジを書き込むのが主流なのでしょうか?

みんながそうかは知らんけど、Maxのカットツールは結構使いやすくて優秀だと思うし俺は多用してる。
この他にエッジ増やす方法としては、リング選択→接続とか。
人間の顔みたいな複雑な形状を自分でモデリングする場合、結局はこうやって地道な手作業で
エッジ増やしたり減らしたり頂点移動したり…ってやる以外では作れないんじゃね。

ようやくsageも覚えたみたいだしwそうやってちょっとずつ前進していけるようにガンガレよ。
あとはまあ、やたらと長文書くと一部の連中にウザがられやすいってことも覚えた方がいいかもな~(俺は面白いけどw)。


>>279
> 他サイトの板でシェーダーはShadeと組み合わせて使うものだと

おいその嘘つきをここに連れて来いwwwShadeなんか全然関係ないってww
Maxだけあればちゃんと使えるぞ。つーかそのURL貼ってよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 07:56:33 srKmHQVm
シェーダーはShadeと組み合わせて使うものだと

ふいたw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 16:58:44 sPRU4xkz
レンダリング結果を平行投影で出すにはどうしたらよいでしょう?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 17:53:15 MGnkFNr+
レンダリングした画像をテクスチャとして読み込んで、
平行投影で貼るか、カメラマップ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 19:20:17 EIOpskkD
>>273
それは・・当たり年ですね・・
そうですね私もそのポテンシャル(横文字)で行こうと思っています。
maxscriptはソフト開発用=プログラマー専用?だと思っていたのですが・・・
やはりプロの現場では出来て当然の技術なのですね 開発語源まで覚えないとならないとは
しかし!私はまだまだ負けませんよ!!!!
(と言う夢を見ました)

さーて
まずはモデリングだ。

>>280
ありがとうございました、根気で地道に練習してします
長文は・・やめられそうにありませんw
またお世話になる機会があればその時は是非、お知恵をお貸し下さい(^ω^

それでは失礼いたします。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 19:53:28 45Hxdnd8
scriptは開発語源じゃない。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:25:12 hnY2rEYa
>>284
もちろんscriptも出来るに越したことはないけど、一度に何もかも覚えるのは無理だしね。
少なくともキャラクターのポリゴンモデリングだけでも十分上手くできるようになれば、
scriptとか使えなくても問題なく就職なりなんなりして食っていけると思うよ。

長文に関してはまあ、叩かれてもスルーできる神経の太さがあれば大丈夫でしょw
それじゃーガンガレ!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:31:11 hnY2rEYa
>>282
いや>>283みたいな手間かけなくても、カメラを「直交投影:ON」にするかユーザービューでレンダリングする。
ってことで簡単に平行投影レンダーできるのはMaxの利点だと思うんだが…これじゃダメなの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:31:49 hnY2rEYa
うわ、俺がsage忘れてどーするwww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 11:22:11 AikkOIdd
いろいろ触ってみているのですが、どうも理屈が理解出来ないので
ご教授いただけたらと思うのですが、「テクスチャーレンダリング」を
しようとすると、対象オブジェクト四方にライトを配置していますが
背面側のライトが全く機能していない状態なんです。
つまりテクスチャーレンダリングすると「正面」についてはライト効果が
出ていますが「背面(バック)」に関してはライト効果がかからず
薄暗い、もしくは真っ暗になってしまいます。
これはどのあたりを操作すれば解決できるのでしょうか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 12:54:18 zAIpGzkI
外部から持ってきたOBJ形式のファイルを読み込んだら、ちゃんと色や透明度まで読み込めたんですが
編集しようと思ってマテリアルエディタを開いても未設定の球が並んでいます
こういう時はどこにマテリアル設定があるんでしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 18:30:59 lqzDJkkY
>>290
どれでもいいから、未設定の球を選択して、
スポイトのアイコンで、オブジェクトから吸い上げるんだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:51:13 YISBzzF8
MAYAやXSIは自動的にプロジェクトを作成してくれますけど、3DS MAXには、そう
いった機能が存在しないのですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:45:48 3rA7wMjr
布地モディファイヤをかけた後に
bipedの歩行アニメーションを作成したのですが、
0フレームで初期姿勢のT字型のままで、シュミレーションを
行っても、歩行の姿勢にあわしてくれないのですが(T字型のまま)、
これは、手付けで歩行の姿勢に布のポリゴン動かしてからシュミレートしないと
いけないのでしょうか?
ネグリジェの様な形状にかけているのですが、ちゃんと体も衝突判定をかけていますし


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 05:20:49 7uxmBMnG
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 04:55:25 ID:7uxmBMnG
Max8なんだけど、OpenGLとDirect3Dってどっちがいいんだろうか。
ビデオカードがクアドロとかじゃなくてGeForce7600GTなんだけどさ。

スレ間違えの転載だけどD3Dで構わんのだろうか。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:39:34 CIdRHzsF
皮膚のたるみとかのシミュレーションをしたいんですが、
現状の選択肢ってSkinFXぐらいしかないんでしょうか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:46:31 BoGlFTMV
>>295
SkinFXって、これか。
URLリンク(www2p.biglobe.ne.jp)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:33:06 8OGueLpP
半透明な物体をレンダリングしたときのRGBがに後ろにある物体との線形和になるように設定したいのですがどうやったらよいでしょう?
マテリアルで不透明度を低くすれば半透明にはなるのですが、RGBが線形和にならず悩んでいます。

例えば背景がRGB(0,0,100)で、半透明がRGB(100,0,0)の板のときレンダリング結果で両方の板が重なっている部分のRGBが(100,0,100)になっているようにしたいです。
よろしくお願いします。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:46:01 HZ9otgtI
建築パースの場合、MAXとC4Dでは、どちらがモデリングしやすいですか?
レンダラーは、ともにV Rayが使えるから、モデラーで迷ってます。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:19:28 ct1x0Ns+
>>298
MAX

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:23:56 4dLB8Fzx
建築の場合は、ポリゴンモデラーより、スプラインモデラーも方がやり易いのでは?
そういう意味では、MAXかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:36:42 Em7Z2e9e
ポリゴンモデリングだとしてもMaxじゃね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:39:57 l3Yp8VE1
>>スプライン
使うか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:45:05 4dLB8Fzx
CAD図をトレースしながらモデリングしていく建築系CGの場合は
スプラインの方がやりやすいのでは?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:58:54 l3Yp8VE1
建築の場合トレースといってもほとんど直線であと円か曲線描いて押し出してとかじゃ
それならC4Dでもできるんじゃないかなと?C4Dは試用版ちょっといじったこと
ぐらいしかないのであんま知らんけど。

建築でも複雑な3次曲面とか屋根とかで扱うことあるけどそこまでいくと
正確にやろうとするとMAXだって苦労するのは同じような?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:35:07 xyixZqty
>>298
ここはMaxスレだからMaxの方を押すだろうが
両方使って者として率直な意見を述べる

正直ポリゴンモデリングならMaxもC4Dもかわらねえな
スプライン描いて立ち上げるにしてもMaxもC4Dも同じようにできる
オブジェクトマネージャーが優秀なのと安定性ではC4D
国内でも知識が手に入りやすい点ではMax
Vrayを含んだコストパフォーマンスが良いのはC4D
残念ながらMaxは値段の半分程度しか使わない



306:298
08/06/24 00:41:16 6YEEzC89
>>299-305
非常に分かりやすくアドバイス頂きまして有難うございました。
大変、参考になりました。
今のところ、305さんのアドバイスのコストパフォーマンスという観点より
C4Dに傾きつつあります。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 07:09:30 FpTLBGgW
2008から2009に換えた。なんでレンダリングできないんだよ畜生

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 08:00:53 1B0ETnvk
>>307
詳しく

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 08:34:31 UP131muJ
v8で止めてるんだけどさ、
v9以降でこれは!っていう有益なアップデートって何があったっけ?
マルチオブジェクトUVアンラップくらいしか覚えてない

>>297
ようするに加算だよね
リファレンスに加算不透明度の項目があるよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 13:56:19 rTeLuHFu
64bit化
プロジェクトフォルダで管理&相対パス
MaxScriptProエディタ

2009はまだ使ってないからしらね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:28:05 FpTLBGgW
>308最初の方でUVの座標がないとか出てきてレンダしても画面黒いだけなんだ
2008ではこんなこと無かったのによう畜生ー!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 16:56:03 E/HcyTG3
>>311
どうもビデオカード~ソフト~OpenGL絡みの様な気がするな


313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 01:20:10 jVebOWzO
>>311
あ~そりゃインスールミスってるね。たまにあるんだわ。
とりあえずHDDローレベルフォーマットかけてOSから再インストールするしかないよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 05:53:47 /7JqnEuO
2008で受け取ったファイルが9で読めない、自動机うぜぇ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 06:02:43 Ns6rpblC
>>314
あ~そりゃインスールミスってるね。たまにあるんだわ。
とりあえずHDDローレベルフォーマットかけてOSから再インストールするしかないよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 07:10:31 c9/cCnKR
maxで作った動画ファイルをAEで加工したいのですが
拡張子が何形式で吐き出すのが最適でしょうか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 09:26:58 qMszY5l3
圧縮がロスレスならなんでもいいよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 10:20:56 Gk1XKhdT
>>314
2008のファイルを9で読み込めないの?
そりゃそうだよw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:12:01 rO4UQ0fB
そうなの?
今どき、下位互換性の無いソフトなんて珍しいな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:30:37 Gk1XKhdT
仕様です

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:38:28 rO4UQ0fB
それじゃ、毎回出るバージョンの一つ一つが独立しているって事になるな。

ソフト名だけが共通で、2008にしても2009にしても、それぞれが、全く新しい新規ソフトって事?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:41:50 EFjNAPX3
>>318 
それは、ある意味すごいな。
おいおい、何のためのバージョンUPなんだよと言いたいな。
過去のバージョンで蓄積してきた資産(データ)が使えないって事じゃん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:46:11 Gk1XKhdT
最新バージョンでは、過去のバージョンのファイルを読みこめるが
9で2008のファイルとかは、読み込めない
最新バージョンで作ったのを過去のバージョンで開けないって不便だよな

324:297
08/06/25 12:50:21 r2+rno/q
297です。どなたか回答お願いします。
色々と試しているのですが良い結果が出なくて・・・。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 14:04:28 Ns6rpblC
>>309を読んでないのか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 14:05:07 qMszY5l3
309で一個レスがあるダメならどうダメなのか書いた方がいいかもね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 15:50:07 aLCYvCkk
DirectX の Xファイルをインポートする方法を教えてください。
エクスポーターはあるんですが、インポーターがみつかりません。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:55:54 6/2pe8do
単位に関して教えてください。
カスタマイズの単位設定で単位を変えられますが、どの単位を選んでも
マテリアルエディタで単位が表示されないパラメータがいくつかあります。
たとえばノイズマップのサイズとかですが、表示されないだけで単位は一緒なのでしょうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:07:01 HoX9gee5
ポリゴンでモデリングする時は四角形と三角形どっちがいいんですか?

四角形の中に三角が混ざるのはあまりよくないと言われたのですがなぜですか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:50:08 06Q8m5Jb
ctrl+Pではなく、押してる間だけパンになるショートカットってないんですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 03:07:48 rPReuogm
>>329
ハイポリモデリングの基本は四角。
三角ポリは、メッシュスムーズ・ターボスムーズをかけた時に変なシワやカゲの原因になりやすい。
ただし、そーゆー問題が出ないような使い方なら、三角だろうと五角だろうとおk。

ローポリの場合はターボスムーズかけないし、最終的には全て三角分割されるんだが
この場合でも例えば「エッジのリング選択→接続」とか、モデリング作業は四角の方がやりやすい。

>>330
マウス中ボタンドラッグ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 07:14:55 BKopknXr
>>329
SDSモデリングでは、形とか以前に最低限の数のループを確保できないと駄目。
三角ポリがあるとループ構造を作る上で邪魔になるし、細分化した際に>>331の言うような予期しない結果になることがある。
まあそれでも制止画ならあまり気にする必要はないかな。
アニメーションさせる場合は上記のルールを守らないとモデルが破綻する。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 09:55:04 5tkAmz7O
スーパースプレーで作った拡散するパーティクルを、他のオブジェクトはそのままで、
途中からパーティクルのみ逆再生(収束する)させたいのですがどのようにやれば可能でしょうか?


334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 10:20:36 eF4xVruV
>>331-332
ありがとうございます!
ネットで公開されていた人物のモデリングデータに三角形が多様されてて
もの凄い気持ちわるかったのですっきりしました!

ただ僕MAYA使いなのでスレ間違えてました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch