08/08/29 18:54:04 92dl8MRa
先ほどダウンロードして、試行錯誤しながらやっているのですが
・ソフト起動時に シーン?を勝手に読み込んでしまうのですが
(バレーボールと砂浜と女性)
これはどうすれば解除できるのでしょうか・・?(解除不可?
それと こちらのサイトを参考にしながら弄っているのですが
URLリンク(zenryokuhp.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
インターフェイスが結構違っているのですが、これはバージョンによるものなのでしょうか?
サイトでは背景?が黒ですけど、現在、私が使用しているのは白になっています。
設定などを変えて使いやすく変更しているのでしょうか。
それから、今、動かしていて結構重い感じがあるのですが
ノートPCではやはり厳しいものなのですかね・・。
スペックはどのくらい必要なのでしょうか?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:30:04 c57WColx
>>884
起動時にシーンが読み込まれてしまうのは、
メニューの Edit → Preferrence → Scene の
Default Scene を None にすれば良いと思います。
チュートリアルが起動してるだけなら、
最初に表示されるダイアログで
"Do not show~"をチェックして
NOを選べば次回から表示されなくなるはず。
背景の色は変更可能です。
Viewport(3Dモデルが表示されるところ)の左上、
カメラなどの選択をするところの右側に下向きの矢印っぽいアイコンがあると思います。
そこをクリックして Background Color を選ぶと背景の色を変えられます。
メニューの Edit → Backdrop → Image で画像を選択すると任意の画像を背景にすることもできます。
>>882
レタッチするとかソフトウェアレンダリングすれば品質には満足できるんですけど、
アニメーションを作ろうと思っていて、数千フレームのレンダリングをしたいので、
OpenGLでのレンダリングだけで完結させたいんです。
>>883
ってことは、今のところはどうしようもないんですかね。
その辺の設定項目は見当たらないですし。