Daz StudioスレッドPart2at CG
Daz StudioスレッドPart2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:50:27 FdwUxnHI
初めての人へのQ&A

Q.Daz Studio(以下D|S)って?
A.無料でダウンロード出来る、Poserに似たソフトです。ほとんどのPoserフィギュアを読み込んで、
ポーズをつけて、レンダリングする事が出来ます。

Q.ホントにタダ?製造元はどうやって金取ってるの?
A.PoserやD|Sで使える、モデルや小道具、その他諸々を販売する事でビジネスにしています。

Q.じゃあ無料じゃないジャン
A.Poser用の無料素材の殆どが使えるし、D|S本体にもある程度素材がついて来ます。とりあえず、
デッサンとりたいだけとかなら、タダで使えますし、無料素材を掻き集めるだけでも、それなりに
使えます。

Q.英語解らないと使えない?
A.単語が解ればなんとかなる事が殆どなので、高卒程度の英語力があれば多分大丈夫。

Q.詳しく
A.('A`) URLリンク(zenryokuhp.com)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:50:52 FdwUxnHI
D|Sを使う利点

1.ほとんどの環境でPoserより動作が軽い(プレビュー、カメラの取り回しなど)
2.Poserより出来る事が少ない分混乱する事が少ない…かもしれない
3.こっちは無料で使える…のが利点だったんだけど、今じゃPoser5も無料…
4.マルチアンドゥが使える…けどPoserも使えるようになったし…
5.トゥーンレンダリングが簡単で綺麗…かもしれない(好みの問題)

D|Sを使う不利点

1.このインターフェースに慣れると、Poserに戻れなくなる
2.連携先に乏しい
3.Poserより出来る事が少ない
4.有料プラグインが高い


4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:46:19 StNiqmhu
>>1乙す。

DAZ Decision 2008の今までの5日分がみんな1.99ドルになってるぞ。
手に入れそびれた人は急げ!!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:19:30 0e1qT+ED
結局、今年もやったか。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:55:59 i4P9ILMH
今後もそうだろうね

D|S2.0はいつ出るかな?


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:31:35 J81q1UfS
aioたんの漏らした、2~3週間後にDдZで何かが ってのが気になるね。>D|S2.X
Hex3.Xを個人的にはお願いしたいとこだが、過日 ReallusionのCrazyTalk4を扱ったことだし、
そろそろiClone2.Xとの連携が来ても?って気がしないでもない。
(あまり高価なもんに来られても、マッドネスもあるし、見境なく手が出せね^^;)
案外、A4/M4の線かもしれないが。(←これはこれでおk)

大穴?でスミスマイクロとの提携(orぽざのみ買取とかw)とか来たりしてなw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:42:53 MAmjH45H
又落ちる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:31:49 cs0MaSdQ
>7
>DAZで何かが
Zbrush3.1箱売りが通常価格の25%オフ、$50クーポンプレゼント
27日(日本時間28日)まで数量限定、お早めに
URLリンク(forum.daz3d.com)

がっくし。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:09:06 r19jBpS8
今度の新しいバージョンは直近にでる新機能に必要だとかいう文言があるね

まぁsoonというのは夏か秋なんだろうけれども

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:52:05 lcECDKCN
考えたら今月はDAZプラチナの5㌦バウチャーをまだ使ってなかった。
でもV4関連をスルーしてるとなかなか欲しくなるアイテムがない。
Firearm Pack行ってみるか。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 19:49:00 PdbCJhGq
待て、待つんだジョー。3月には何かある。
これまでもそうだったろう?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 20:43:34 NHAuSRGQ
イーフロやDAZのサイトからフィギュアをDL→そのPCでは使わずCD-R等で違うPCに移す
ってやっても有料無料問わずフィギュアは使えますか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:02:57 xirwiTMH
>>13
イーフロやDAZに聞け

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:27:49 XqgwU/eo
>>13
アプリじゃなかろーが、ワレに手出すヤシは氏んでくれ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:42:47 Otw8MCJJ
スレリンク(cg板)
まぁ何というか 前スレだ

しかしランタイムの整理がおわらねぇよ。。。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:12:49 LywpHqs8
>>12
voucherてその月限りでしょ?

と言うか僕の場合ためるつもりでほうっておいたら月末にexpiredになってたんだが
$5損したよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:54:04 r6YzC+J9
Poserのフィギュアも使えるらしいからDLしてみたけどインストーラらしきものがない…
これってどうやって使うの?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 04:33:34 oaTQDBgz
>>18
?
もうちっと詳しく


20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:04:35 r6YzC+J9
>>19
すまんよくみたらフィギュアじゃなかったっぽい
もう少し調べてみるわ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:32:44 JQg102hs
いじり始めて3日目です。
ペンタブレットでスケールいじったら、とんでもないことになりました。
マイナス方向に行かず、プラス方向にだけどんどん…。
これってバグでしょうか?

それと、power poseのtabを見ると、
マウスクリックの左右と動かす方向性に、
パラメータの各値が割り振られてる(bendとか、side-sideとか)ように見受けられるんですが
初期設定のままだと右クリックがききません。
(ポップアップが出てきます)
これは、ショートカットか何かで、個人的に割り振る必要があるんでしょうか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:30:43 oaTQDBgz
>>21
ペンタブは後にして、全力さんとこと、D|Sで遊ぼうとか、ぐぐれば使い方を
書いてあるサイト結構有るから、そこ見ながら弄ってみたら?



23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:59:43 KUtlPVWY
自分の操作がなってないのに突然バグなどと言い出す奴って素薔薇しいな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:02:45 JQg102hs
>>22
ありがとうございます。どちらも、穴のあくくらい参考にさせていただきました。
今はタブは置いといて、マウスでいじってます。
ただ、正直手首がしんどいので、できれば解決できないかなと。

例えば他にも、nyanyanさんのところで
ポーズを任意につけるやり方として、
「ビューポートで動かしたい関節をクリック」して、関節を選択する
という手順が出てくるんですが、
自分のマシンだと、マウスでクリックしてもうんともすんとも言わなかったり。
ですから、Sceneタブで関節選択して動かしてました。
もしかしてマシンの問題なんでしょうかね?

5年くらい前に、2D用マシンとして作ったのでしょぼくてお恥ずかしいんですが
 WINXP サービスパック2適用
 CPUは pen4 1.6Gh メモリ1Gb
 ビデオカードはNVDIA GetForce3 Ti200
 ペンタブはintuos2 ドライバ適用済み

レンダリングは考えていないので、このスペックでも行けるかなと思ったんですが、
甘いでしょうか?


>>23
ってことは、みなさんタブでも問題なく使えてるってことですよね?
なんでプラスにしか行かないんだろ…。

ちなみに、ペンタブで不具合がでるのは、スケールのパラメータをペンタブで
いじったときと、ビューポートにあるカメラのアイコンをいじったときだけです。
カメラのアイコンは、ちょっとドラッグしただけで、大幅に動いて位置を見失います。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:20:45 aUt1oHcr
Poserスレから誘導されて来ました。

もしPoserと併用するなどしてD|Sをお使いの方がいれば伺いたいのですが、
DAZのようなサイトでデータを購入した際、
Poser向けとD|S向けのデータが分かれている事があります・・・
このような場合PS/DSどちらのデータをお使いでしょうか?

D|SでもPoser用が問題なく使えてしまうのではないかという気もするのですが、
違いがよく分かりません。違いがお分かりの方がいればお教えください。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:21:41 +64OcsWc
ウンともスンともいわないのとPCのスペックは関係ないと思うよ。

ツールバーにある「Active PowerPoseTool」(もしくは「Rotation Tool」)
を押してから、ビューポートで任意のパーツを選択するといい。





27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:48:33 +64OcsWc
>>25

違いっても、Poserスレで誰かが書いてたとおり。

Poser用のデータに比べてD|S用のデータのサイズが極端に小さいような時は
中に入ってるのはD|S専用のマテリアル設定だけなんで、
「D|Sでレンダなんかしねえ」もしくは「MATなんて俺っちが勝手に設定すらぁ」
ってんならD|S用データをインストールする必要はまったくない。

一方、両方のファイルサイズが同じ位のサイズなら、D|S用のobjやdazファイル
も一緒にアーカイブされているんで、D|Sしか使わないんだったらこれだけインスコ
すればいい。んだが、当然Poserでは読めないんで、まあ普通はPoser用データを
使うわなぁ、というわけだ。



まあ、まとめるなら「Readmeくらい嫁」と、そういう話だ。



28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:55:21 qgGHGoFO
>>25
本家Poser用でさえP4用、PP用、P5用、P6以降用とかバージョンによって互換性が保たれてないのに
違うソフトで完全に互換性を得るのは到底無理な話だし、対応してないシェーダもある。
服とかだとそういう色、光沢だと思えばそれまでだが、
V4とかでSSSを使っているのは全滅だと思っていい。(小汚い肌になる)
Poser用のどのバージョン用でも使えるが、
使って違いがわからないようなら無理に使わなくていい。

29:26
08/01/29 00:05:12 RisgMUjk
>>27-28
なるほど、何となく分かったような気がするんですが
DS用のファイルはPoser用と比べて「レンダリングの特性の違いのためにマテリアルが調整されている」
という認識でよろしいでしょうか?(ひょっとしたら他にも細かい違いはあるかも知れませんが)
自分としてはレンダリングはPoserかCarraraに任せようと思っているので、
キャラクタのセットアップ用途(複着せたり、ポーズ決めたり)だけであれば
Poser用を使っても問題ないということですね。安心しました。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:58:02 IsZgFGXx
ランク10の商品が半額セールにななってきてるな


31:24
08/01/29 19:19:36 hmz4P3Ny
>>26
ありがとう!やってみます。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:35:34 +kLy0VR/
こっちにも転載しとく。

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

とりあえず、ヤフヲク垢持ってるヤシは、規約違反品としてバンバン通報汁!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:15:01 955n/ZUs
出品者乙。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:51:15 JqJgHvQ4
>>32
こりゃ随分思い切った事をするもんだ・・・マジで驚いた。
DAZに叩かれて、オクの評価も落ちて終わりだ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:29:38 wsyCvhFT
DAZのCDレーベル初めて見た。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:37:27 lbX6WImf
今週の無料素材に噴いた
Eastern Dragon
URLリンク(www.daz3d.com)
…殆どこのモデルの為だけに、先月のセールでミレドラセット買ったんですけど。
しかもポーズ集(25ポーズ)別売で$7とかふざけとんのかと。

最初からついていれば、あの鬼のようなパーツにピンさしてぐねぐねうにょうにょ
ポーズを自作せずに済んだかも知れない(つくった自作ポーズに近い構図がいくつも
被ってた)のかと思うと、もうね…orz

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:48:46 fKsdnRqV
向こうからすりゃ、そんなの知るかよとw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:54:57 lbX6WImf
いや、ま、そうなんだけどね。
ほんとDAZは芋づるコンテンツ商売がうまいと思った。
考えてみりゃ今までEastern Dragonのポーズ集がなかった事自体不自然だったわけで…。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:01:27 fKsdnRqV
単体のポーズ集じゃないけど、Eastern Jewelsに10個だけど入ってるよ。
まぁ抱き合わせパックじゃなくて初めっからバラで売れやというのには同意だけど。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:46:21 UApNA1H0
>>36
>…殆どこのモデルの為だけに、先月のセールでミレドラセット買ったんですけど。

Decision 2008!セールなら$1.99でミレドラバンドル買えてる訳だし、流石にその言い草は(ry

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:57:08 0wTiQofO
普段からPC会員だったらアハハと笑えるが、>36がセールのために1ヶ月プラチナクラブ会員に
なったとしたらご愁傷様だな…

一番可哀想なのはHEXAGONユーザーかも。不良品(エクスポート時の頂点崩壊バグ)2.2を
掴まされたまま、「3がでるまでバグ放置(2.3アップデータは出さない)」とフォーラムで公表
されてみんなぶちぎれ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:04:06 UApNA1H0
Hex2.2持ってるけど、バグ放置ケテーイなんで、今回の在庫一掃セールでHex2.0のOEM版を
送料\1300(CD1枚送って貰うのにこの送料w)近くかけて買ったさw

3日経つけど、出荷完了メールが来ない。 大丈夫なんかな… (´・ω・`)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 00:36:00 /yK485bT
しまった
50%OFF使うの忘れてたORZ


44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:29:36 cDoq46mi
dazからのメール…

Something bold!
Something beautiful!
Something BIG!
This Tuesday . . .

何か来るのか?
あと30%オフのクーポンがあるな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:43:39 yABD8Lw1
これの2.0か?それの3.0か?まさかあれの4.0か?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:45:20 Vek1byPX
来るのならA4がいい

ちょっと思ったんだけど、最近DAZ
商品のサムネイル画像。やけにセンス良いのが混ざってるな
今のNew 3D Modelでいうと、
コンバット、靴、EasternDragon、krill.MINIMAあたり。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:18:46 vsjDFKlz
>>44
30%OFFのクーポンって言っても↓専用だから、CF買ってなければ無意味だし、
URLリンク(www.daz3d.com)
買う人はリリース時の初売り特価で買ってるだろうから、殆ど無意味と桃割れ。

とは言え、来週火曜日に来るのが何なのかワカランけど、期待しちゃうな。


>>45-46
直訳すると

大胆な何かが! 美しい何かが! 大きな何かが! 来週の火曜日に…

それの3.0の線が一番無さげな表現だな(´_`。)
フィギュアに"大きな"って表現も似つかわしくなかろうし、あれの4.0でも無さげ。
時期的にこれの2.0じゃないかと予想。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:31:57 Xw8GaIv4
>美しい何か
D|Sにスムースポリゴンがつくなら「美しい」と言ってもかまわんが…
確か2006年の年末にも「2.0が出るよ!出るよ!!」とアナウンスだけしてシカトこいたからな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:36:34 HJwwsKDQ
是非D|SにDCを

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:34:16 dhLax6g0
DCよかスムーズポリゴンをつけて欲しいなぁ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:11:30 Xw8GaIv4
>49
D|SにPoserのDCをインポートするパイソンプラグインをDAZ Free Archiveで配布してるから
取り敢えずそれ使ってみたら?とりあえずPoser 5 Freeとの相性は抜群だったぜ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:14:46 HJwwsKDQ
>>51
早速試してみます、ありがとうございます。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 19:20:09 b4vNQdmE
>>52
どういたしまして

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 22:14:15 QqFgSvY+
>>44

プラチナ販売の服にAiko 4の記述があるので、A4はほぼ決まり。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 22:24:32 RzKUb466
>>54
URLどこ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:27:23 E2jaxIVb
Edwardian Suitってやつの中に確かにAiko4って書いてあるね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:38:56 RzKUb466
これだな
URLリンク(www.daz3d.com)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:15:53 yqoAj1Z3
DAZのフォーラムでもちらっと盛り上がってたみたいだね。
A4とV4.2が出る?M4とかHiroとかはどーなのよ?みたいな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 22:13:29 GW5+PHlb
daz3dでaiko3baseが無料になっている。v3baseは有料のまま。
ということはやはり大方の予想どおり、aiko4が登場するのではないかな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 22:32:32 g28vpvqz
A3ベースがタダなのは、半ば恒常化してるから、あまり目安?としては相応しくない気もす。

しかし、昨年9月頃からあれこれ手を変え品を変え続いたセールがやっと終わったというのに、
来るのがA4だと、また悪夢の連続セールが始まりそうだな。 貧乏人には辛いわ(´_`。)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 02:46:48 20iElb0/
>51
>>49
>D|SにPoserのDCをインポートするパイソンプラグインをDAZ Free Archiveで配布してるから
>取り敢えずそれ使ってみたら?とりあえずPoser 5 Freeとの相性は抜群だったぜ。

探してみたけど見つからず。もしかしてフォーラム?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 03:23:09 FEAhRJpn
フリーアーカイブからチュートリアルに移動してる
Import Poser Dynamic Cloth into DAZ Studio
 URLリンク(www.daz3d.com)

英語の解説が分かりにくかったらGoogle翻訳にかけて読んでミソ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 03:52:06 20iElb0/
>62
どうもありがとう!
英語はがんがってみるよ!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 07:50:23 auhHk8xi
A4あと何時間かのう
確かにA4はよかったな・・・A4+A7がいいのに


65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:16:52 hc4rpmZt
 | _・)つ ポイッ

URLリンク(www.daz3d.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:30:00 3aq5EENo
やはり噂通り、V4のモーフとしてA4とM4を実現するんだね。
この方が作るのに余計なコストもかからないし、買う方も色々複数買わされなくて済むから良いやね。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:57:01 9+wRQpxY
DSで遊ぼう!を見ながら本体DLしてるんですが、
BaseContentALが見つかりません。
なくても大丈夫でしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:12:24 GoQyFi/m
>>66
いや、DAZのフォーラムでの話だとM4は別に出るよ、
って話みたいだ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:17:27 GoQyFi/m
>>67
CNET.comに落ちてないかい?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:24:34 1Taj+BiU
使ってみたいんですが、visual C++ 2005のコンポーネント入れろとか
メッセージ出る。
どっから取ってくればいいんですか?


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:29:16 FcyA1Etu
含まれてるからOK連打だ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:30:27 1Taj+BiU
>>71
即レス㌧!


73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:00:19 78nYrHsj
結局V4.2らしいな…

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:06:58 jeppJ4x/
もうHEXAGON3とかD|S2.0がこないうちは財布の紐をきっちり締めよう…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:21:26 gBm9XBRi
Come to this post every day and get something until V4.2 is released!

いつまで引っ張る気だよ… (´_`。)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:55:56 jeppJ4x/
そりゃMarch Madnessまで引っ張る気だろ
今頃V4衣装つくれやゴルァと職人達の尻をひっぱたいてる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 14:22:57 X9zMoOA2
結局、でかい宣伝文句打っていつもと同じ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:34:10 lrLS5Elk
ものすごいがっかり感が漂っているな。
おれは密かにA4とD|S2.0がダブルで来るかも…
と思ってたんですけど。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:46:01 4Aklu7aj
朝一番に見たV4モーフキャラがそれだと思っていたからまだマシ
好きな人には悪いけど気持ち悪かった・・・まだ新ネタ出る可能性も捨てない。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:00:38 HqNdeM+l
週末まで小ネタで引っ張るつもりなのか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:20:01 78nYrHsj
ところでV4.1購入者はV4.2に無償うpできるのかなぁ…
V4.0からV4.1は無償だったみたいだけど。

新規購入なんてことはないよな、まさかw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:08:59 pGPsWEYH
"V4.2Morphs"が"Morph++"のマイナーバージョンアッフ?に留まる内容なら無償うpの可能性もあるけど、
"A4(仮称)Morphs"や"男性化"を含むリッチな内容だったりすると、それなり有償になりそうな悪寒。
(Morph++を残して、あくまで差分キットなる可能性もあるし。)
とりあえず、来週まで待つしか無いんだな…(´_`。)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:36:25 wn52zAzs
Victoria 4.2 Pre-Sale、Poser7英語版の予約特典に続いて
こっちも007ネタできたよ…

Wet Hairのサムネイル…ドクター・ノォ
Silver Textures for V4…サーフェイスをGoldにすればゴールドフィンガー



84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 14:50:50 zZXlsj+g
ちょっと情報を整理しておけば…

(1) URLリンク(www-cache.daz3d.com)
この画像がA4であることは確からしい。
(2)DAZ社長Dan Farrの書き込みより
「First of all the update for V4 is mainly an effort to provide a better platform for future additions to the model.
Aiko is not going to be a part of the V4.2 update but will require the update to be able to be loaded. We will be getting
the update out as soon as we can. It will contain a few fun morphs that will give you some additional capabilities.
The Aiko character is getting close to being ready for release but we are finalizing a few of the related release
associated with her and final QA. 」
「I am not certain how Aiko 4 is going to be delivered but I do know that it will require the Victoria 4.2 to work most effectively.」
「Concerning Aiko 4. I do know that she is created as a morph from V4 but I am still not sure how the file will be delivered. I don't
think she will require a new .OBJ but please don't quote me on that. We do have plans to complete the Millennium line with
generation 4 characters.」

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:59:31 yNhGHOr3
オードリー・ヘップバーンみたいだなーw

3のアイコはギョロメで顎小さすぎのいかにもアニメ顔だったんで、4はよさそう。

とはいうものの、こればっかりはデータの数=資産だから。
持参金の少ない嫁に投資するか?みたいなところはあるよな。

てなわけで、しばらく白金辞退して待機。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 04:30:02 iQcRZs13
けどA3衣装と互換性なさそうだから、ある程度衣装の移植なりバリエーションが揃うまでは
白銀入りを控えてA3を使ってたほうが良さそう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 11:30:08 5FQ45IJU
>>85-86
少なくともA4Full(相当)にするには、V4.2モーフが必要になるらしいし、
V4.2モーフが出れば、対応するフィギュアや衣装のセールが始る可能性が高いどころか、もうマッドネスも来る。
A4まで何ヶ月かかるか知らんが、わざわざこのタイミングで白銀入り控えたり抜けたりする必要あるのか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:37:49 F7fjZ1Yd
aiko3.0と無料素材で着せ替え遊びができるようになりました
激しく楽しいです

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:45:31 ZnPQKi5k
URLリンク(forum.daz3d.com)
こういう動きがあるので、ArtzoneにDAZ(+Forum)で使ってる
ニックネーム使って加入しよう思ったら、ニックネームは使われている言われてまった。
ArtzoneはDAZユーザーのデータをリザーブしてあると書いてるのに。・゚・(つД`)

この酷スな扱い受けてるの漏れだけ?(´・ω・`)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:32:02 meTSpMSG
>>89
dazのforumにも同様の症状の人がいるみたいだな…

俺自身、dazサイトのユーザーネームとArtzoneのニックネームが別だから、
ひょっとしたら別の名前で登録しないといけないのかも。
(いや、Artzone加入した時のことよく覚えてないんだ…すまん)

91:89
08/02/08 18:39:47 ZnPQKi5k
>>90 レス㌧クス。
ArtZoneの垢トラブルの連絡先はDдZらしいので、サポートにメール入れてみた。
なんか判ったらこっちにもカキコしときます。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:16:55 ha1qCPY5
それ逆だって。
別ネームで登録したいときに空いてる名前かどうかをチェックするんだよ。

>DAZユーザーのデータをリザーブしてある
だから自分の名前がすでに使われていると表示されるのが当然。
気にせず登録して大丈夫。

93:89
08/02/08 19:22:54 ZnPQKi5k
ぃぁ、DдZに登録のメアドとPASS、ニックネームの3揃いの入力して(ニックネーム無しでも)蹴られるのですわ。
(無論、DAZ垢持ち用の入会ページを利用)
PASSが一緒なのがマズイのか? ってか、必要な桁数っていくつだ?

94:89
08/02/08 20:35:08 aYoY6tu9
DдZサポートからの返事はまだ無いけど、ついさっきリトライしたら、
DдZ垢のメアド、パス、ニックネームの3つ揃い入力で登録可能になってた。
漏れ同様、弾かれてたヒトが居る様ならリトライしてみてくだしあ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:34:59 y9hjTUqd
DAZ|StudioてPoserのデータ使うためにはデータ二重持ちにしなきゃ
だめなんか。(´・ω・`)
ライブラリ移動出来るようにしなきゃ使えんとおもた。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:57:32 DrBsxzhI
二重持ちはしない
ポーザーのライブラリをメインとして読み込めるよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:04:04 meTSpMSG
>>95
多分何回も出てきているはなしだとは思うが…
ここを参照
URLリンク(zenryokuhp.com)

D|Sももっと日本で普及していいソフトだとは思うが、PC(Mac含む)雑誌やサイトで取り上げら
れる機会ってほとんどないような気がする…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:11:02 8NMEtGW0
そりゃ国内のプレスでイーフロがPoser&Shade+Vueの影に隠してるからだろ
CarraraやAmapi、HEXAGONの扱いを見れば一目瞭然

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:14:15 02SX1z4Z
>>97
はやくD|Sのよさを普及するほめぱげの制作にもどるんだ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 07:36:02 oz7gX2rU
床にテクスチャは貼れないんですか?


101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:44:41 I1D1NE/h
出来る

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:17:56 8HDqxIql
今月にDAZ3Dに入会してセール逃したorz

Aiko 3.0 Professional Bundle
sale price: $49.98
を買おうと思うんだけど、

>>12が気になるお、 来月になるともっと安く買えるんでしょうか?

詳しい人教えてくだしあ。

せっかく買っても、来月すぐに安くなって悔しい思いをしたくないお。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:39:37 bdxzN4vS
3月にはマッドネスという大型セールがあるが、
基本的には有料の白金会員でないと大きなメリットは無いかも。
そして、その時、件のモノが今より安いかどうかなんて誰にもワカラン。
(ちなみにPlatinum Club Price は $34.99 これはまず間違い無く底値。)

DдZがマッドネスにA4をぶつけてくる様なら、A3も一緒に投売りする可能性が
無いとはも言えないが、それに賭ける価値があるほど値引きはされないと思う。
現在の価格がほぼ底値と思ってもいい ハズ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:04:28 KimKbL3u
>>102
つ「欲しい時が買い時」

つか、今でも半値だからセールが会ってもこれ以上安くなるかどうかは…


それにしても、Victoria 4.1 Completeより安いV4 Professional Bundleって…
俺なんかCompleteしか買えなかったのに…畜生、畜生、畜生ぅぅぅっ!!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:30:27 8HDqxIql
>>103
レスthx!!!
底値付近であると認識しました。

ポチる事にします。

>>104
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ

これは酷い。
漏れが敵をとるお、カートに投げ込んでやるお。
これが素材購入の泥沼地獄って奴か…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:40:02 zCP0veIA
まだいいよ。俺なんかCarrara6Pro買ったらV4がついてくると知らずにProパックかっちまったんだから…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 00:00:53 fxrN2xgq
V4.2のプレリリースはまだか~。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 00:02:49 p4osEK0e
Aiko 3.0 Professional Bundleでさえこの前のセールで$1.99だったから、
今が底値と言うわけでもない。
DAZの場合、常識を遙かに超えたセールがあるから怖い。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 00:22:25 GLg2jMXl
プラチナ会員なら30日間の返品OK?

URLリンク(www.daz3d.com)
Resources & Information 下の枠内。 

すべてのDAZ製品とサービスのように、30日間の無条件の返金保証が
あなたの会員資格にあります。
あなたのPlatinum Club Membershipに絶対に満足していると感じないなら、
あなたの返金が欲しいと単に私たちに言ってください。
私たちはすぐに、無条件にあなたを還付するつもりです。
そして、それは保証より多いです。
それは私たちの個人的な約束です。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:02:58 X8ic4x2V
>>109
返金補償なんてあったのか。
以前H3をフリーで既に持っていたにもかかわらず
間違って購入してしまったことがあるんだけど、これを使えばよかった・・・。
しかしこれ通常商品のDL後でもOKなんだろうか? だとしたら太っ腹だな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 02:40:52 DtNpmmni
4.2がどこにあるかサッパリ分からなかった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:42:47 7Ir1Dfwz
おまいら4.2が出荷中ですよ
一時間半以内にAvailable Downloadにあらわれるから
それまでおとなしく全裸で待てってさw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:13:57 eyWs58Ag
4.2はどこが変わったのか見せてもらおう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:44:41 umXHMgkH
>>112 &ALL
Available DownloadにV4.2が無いYO!
ItemHistoryからリセットかけろってことか?
漏れ、PROバンドル購入で、1行になっちゃってるんだが…
(購入/DL時はバラけてたはずだが…?)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:56:11 6dcEzFcL
PLEASE NOTE: Victoria 4.x Base
is currently having its installers rebuilt;
we recommend you wait until the rebuild is complete.
When the correct V4.2 installers are available,
it will AUTOMATICALLY appear in your available downloads.

俺もマダだが、ヒストリーに上のようなのが出てる。
くわしい意味はよく解らんが、とにかく「待っててね」
という意味なんじゃないだろうか。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:02:46 dLPFgsUm
今見たらVictoria 4.2 Base来てたけど,なぜかV2やらV3やら他のもリセット掛かっててダウンロードリストがごちゃごちゃw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:23:18 hyTrlFSm
俺もまだなんだけど…

やはりdazとartzoneで名前が違うとあかんのかな。

118:114
08/02/12 10:54:51 umXHMgkH
>>115
V4ProBundleのリセットかけて、DLが可能になってしばらくしたら、
(本日の75%引きキャラを買ってみたw ので再チェックに間があいたw)
そのアナウンスが表示される様なってた。

>>116
漏れもDLリストがgdgd。
流石にV2やV3にリセットはかかってないけど、
ProBundleの中身、なんか購入時よりD|S用データが増えてる様なヤカンも。

119:114
08/02/12 11:00:42 umXHMgkH
ゴメ>ALL
>ProBundleの中身、なんか購入時よりD|S用データが増えてる様なヤカンも。
↑は、どうも漏れの見間違いの様だ。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:06:13 6dcEzFcL
Victoria Base is currently unavailable
as we replace installers that may have issues.

こんなメッセージがダウンロードページに追加された

121:114
08/02/12 11:11:13 umXHMgkH
やな悪寒がしてきた。
購入履歴のV4ProBundleをリセット⇒アイテムがバラけてDL可能な状態になったけど、
ここからV4Baseに再度リセットかける必要があったらどうしよう…(´д`)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:26:28 dLPFgsUm
Maleモーフ,ひょっとして脚の長さ伸ばすの忘れてんじゃないのか?
頭の位置が高くなるんで身長が伸びたかと思ってよく見ると踵が浮いてるw
床におろすと逆に身長下がってる
スケールでいじれってことなんだろうかなぁ?
顔のモーフは3種類だなぁ
ポールにジョンにジョージって,一人かけてないかw

ダウンロードリストは一切リセットかけてないんだけど,M2,M3,FreakにDavid,A3,H3,
SPにGirlに,犬猫馬にゴリラ他,大挙してリストにお出ましになってても~
ワケわからんw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:58:35 hyTrlFSm
もう入手したやつがいるのか…ウラヤマシス

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:46:38 TYdcH1tL
V4.2で盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、
13日になるとXPにIE7が強制インスコされるんで、先回りしたのだけど、
Aboneでスレ覗いてて更新するとIE7が起ってしまい鬱陶しくてかなわん。
他のスレではこの症状起きないんだけど、理由の判るヒト居たら助けてPlz…(´_`。)

125:124
08/02/12 13:21:36 TYdcH1tL
教えてもらうだけでもアレなんで。
DAZフォーラムの状況。
URLリンク(forum.daz3d.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:05:10 lFUtPwQb
顔の表情(Morphs | Expressions)の位置が変わってるな~と思ってたら
(EyesOpen-Close)に不具合あるな
まつげが少しだけ動くだけで、目が開閉しない
でもう一度落とそうかとおもったら、ダウンリストから消えてた
なんかインストーラーにも不具合があるのか
他にも色々と出てきそうだな


127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:37:42 Y2SmQBx+
gdgd

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:14:30 OOI+yfZZ
プレリリース版のV4.2を貰い損ねたばかりか、
$5バウチャーまで貰い損ねてるYO!(´_`。)
(バウチャー&ギフトの履歴に無し/購入シークエンスを踏んでも現れず。)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:43:50 LsFRxBoK
なんかここ数日で色々な者が消えてるから、V4を買っていない自分は関係ないと
思っている人もMy accountをプリントアウトして照会した方がいい。

俺は一昨日まで登録シリアルナンバー欄にあったHEXAGON2・Bryce6のシリアル番号が
消し飛んで今問い合わせ中。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:44:59 dLPFgsUm
>>126
Morphs++が入ってるとマズイっぽい。
Base状態だと、ちゃんと目を閉じる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:50:23 EGAo9bMS
DдZは、ちゃんとV4.2Baseの方直すんだろうな?
Morphs++ もうpデータが出るって話だし、下手なことされると
gdgdが既存のV4/4.1キャラに波及しちまうそ… (´д`)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:57:08 lFUtPwQb
>>130
納得、ありがとう
4.2対応Morphs待ちだな
4.1に上書きしなくて良かった

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:58:47 hyTrlFSm
まだ、V4.2入手できないよ(つД`)

もういいや、バグをきちんととった製品を買うとするか…

正直4.x系より3.x系のほうが使いやすいしな。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:19:36 NIQOtic0
>>133
フリーでもらえる要件満たしてるならもうちょい待ってみれ
明日のDAZのオフィスアワー内には出すって話だから

135:128
08/02/13 07:35:31 ecQjyreh
両方ともキター(・∀・)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 08:53:42 T6zgTdIz
起きたらV4.2きていたが…これ、こんなにダウソしないといけないのかw

試用は仕事終わってからだな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:07:39 wrUsQN+t
必要なのは、
Victoria 4 Base

次の三つは買ってる場合
Victoria 4 Morphs++
Victoria 4 Muscle Morphs
Victoria 4 Creature Creator Morphs

ダヅスタで使うならうpでーたんも必要

Victoria 4 Creature Creator Morphsをインスコしてある場合はまずこれをアンインスコする必要あり

ってことらしいよ

138:135
08/02/13 14:01:19 cAXl6FhB
バンドル品(PRO)で購入したせいか、
Victoria 4 Morphs++ の注釈はV4.2PROBundleなってるけど、
品名が Victoria4.0 Morphs++ のままなんだが、これでいいのか?


139:138
08/02/13 15:11:00 cAXl6FhB
騒がせてスマソ。>ALL
DLしてみたら、うpデートされたものだった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:31:51 w00epGSA
今からインスコ。めんどくせー。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:32:57 xbR0LnWl
なぜかV4.2baseインスコ後にV4.2 morph++入れてもモーフが表示されない…
poseからキャラクタをinjしても目の大きさが変わるだけ…
なんでだろう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:38:21 JQByfU0r
Available Downloadsのプラチナクラブメンバーの項目になぜかダウンロードボタンがあったので、
何だろうと思っておそるおそるクリックしてみたら・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:39:38 xbR0LnWl
と思ったら、poseからmorphをinjしないとダメになったのね

4.1の仕様のが判りやすくてよかったなぁ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:23:25 VTJn8DFZ
>>142
>Available Downloadsのプラチナクラブメンバーの項目になぜかダウンロードボタン
V4.2Base(を含む商品)のリセット要求後にV4.2がDL可能になったせいか、
お祭り期間通じて見かけなかったな。 何だった?V4.0/4.1のオートリセットボタンとかか?

それはさておき、V4.2のリリース以降、Available Downloadsを覗く度に、
しょっちゅうDL回数が追加されてる様なんだが、どうなってんだ?… (´_`)
セット品のDLリセット後、V4.0/4.1のDL可能回数は7回になってたが、今や11回。
V4.2に至っては、初期のPASSワード要求版のDL含め2回やったのに残19回… (´д`)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:58:14 42hjTkZK
ArtZone に登録すると、V4.2貰えるの か?



146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:26:00 QVLPxKgf
>>145
11日中に済ませておけば、の話だったのでもう遅い。
既にV4.0/4.1Base(orバンドル品)のユーザーは、
V4.2Base(&Morphs++等バンドル内関連品)が勝手に追加される。
されてない場合は、V4.0/4.1BaseをDLリセットすることで貰える。

再DL可能になったV4 Morphs++等のデータは、
名称が古いままだが、V4.2対応データにうpデートされてる。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:32:58 gXcSDvk2
今回の4.2へのアップデートの目玉というか変更はMaleモーフが入ったってことなんだろうが、
なんつうかこれって使うやついるのか?
これがM4だっていうのなら話は別なんだろうが、V3にもMaleモーフがあったけど
使っているやつを見たことがないw
それと同じことになる気がするんだがなぁ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:42:05 T6zgTdIz
>>137
遅くなったがthx。

さて、今からダウソ&インスコ始めるか。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:48:44 42hjTkZK
>>146
でも、12日にメールきたお。

The New Victoria 4
will be whatever you want
her to be for FREE!*
Now with Male Morph!

*When you join ArtZone AND post picture to your profile

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:06:57 Y8qMiWdy
>>145

登録するだけじゃ駄目だお
最低限プロフィールのフォトをうpするんだお
詳しいことはDAZのフォーラムみるお

URLリンク(forum.daz3d.com)

>>146
それとは別。また新しくキャンペーンはじめたらしいwww

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:38:37 T6zgTdIz
そうか…写真は早期入手のために必要だったのかw見落としていた…
(てっきりvoucherのためだけに必要なのだと思っていた。)

ただ、前にV4系のフィギュアを買ってる人は結局タダなんだな。
Question: Who will be receiving Victoria 4.2?

Answer: Everyone who has ever purchased any version of Victoria 4 will very soon be seeing their downloads
reset for this item. This includes people who recently joined ArtZone in order to receive her early. We are extremely
sorry for the delays in her delivery and that we were not able to provide her earlier to this specific group of customers.

当時はprobundle割引してなかったのでcompleteを仕方なく買った俺もこの口でタダだったわけだ。
pro bundle欲しい…(つД`)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:36:17 sxWYT8s3
Victoria 4.x Base is currently having its installers rebuilt; we recommend you wait until the rebuild is complete.
When the correct V4.2 installers are available, it will AUTOMATICALLY appear in your available downloads

とか表示されてダウンロード出来ねえええええ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 03:12:17 n/c3PQIJ
うちもダウンロードページから表示が消えた。
ちなみにV4 Complete

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 04:07:52 sXic+URP
あの新しいインストーラがおかしいみたいだね。
インストール時に通信しようとするしきもい。
前のままで良かったのに、なぜ変えるんだか。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 05:02:00 E3kEezry
>>154
D|Sと連携して使う、使わないを選択する時のチェックを外していない?
フォーラム3Dにも書いてあったけど、ほげ●げさんがぶち切れていた
スレッドで、管理人さんが原因をつきとめてくれていた。

D|Z連携にするのがどうしても嫌なら、チェックしなくてもDLする方法も
書いてあったよ。

違う原因かもしれないけど。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 04:55:11 Vjc/WF1C
今までずっとGeForce使ってて、今度RADEONに乗り換えようと思ってたんだが
Poserのスレで「ラデのドライバはOpenGLがgdgdだからダメ」というレスを発見した

Dazでも同じ事が言えるとしたら、またGeForceにした方がいいのかな?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 07:16:53 ZAEe7M77
gdgdとはいわないけどHEXAGON1.2の時Radeonだけシェーダー表示が崩れるバグがあって、
その時の解決策がThomas曰く「HEXAGON2をかってねv(1.xでは仕様だと諦めろ、2では修正される)」だった

…以来DAZ製品を使うときはGeForceが安全パイだと思うことにしている

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:10:13 /1Ck2tBF
流れ切るのごめんですが
インストーラでランタイムをインストールする時に
「searching for installed...」と出てインスト先を探してる表示が出て
その後エラー終了するんですが
何が悪いのやら

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:42:08 AZ8rGVLO
ポーザーが入ってる場所捜してるんじゃないかな?
ポーザーインストールしてないと、見つからないので終っちゃう。
捜してるときにキャンセルすれば、コンテンツのインストールに進めるよ。
この仕様、自分も最初悩んだ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:14:11 qUPZc3Z6
レスどうもです
キャンセル押したら進めました~
そういう仕様でしたか
ああ日本語化してくれてれば

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:15:14 7MPPAEB/
>>156

radeonは最近はずっとOpenGLがグタグタで正直怖い。
OpenGL使うアプリを多用するならマジでGFを強くお勧めする。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:50:16 zHN01/bO
>161
D|S1.8が出たばかりの頃、Radeon積んだ(Radeonしか積めない)Intel Mac全機種で
レンダリング画像の色相が反転するというバグがあった。

リリース前に実機テストしなかったDAZもどうかと思ったけど、Radeon限定で問題が
発生するケースはここ数年どのソフトでも多く発生してる。ゆえに、可能であるなら
GeForceをお勧めするよマジで(Radeon HD2400/2600proしか選択肢のない
Intel iMacユーザーは悲惨です orz)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:39:32 o8axyFt2
>>160
「日本語化してくれれば」 と言う前に、英語のエラーメッセージ位
意味を汲み取れる程度の英語学力を身に付けた方がいいよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:00:38 EXfYelRo
>>163
あれは対処法は読み取れません
ただ単に「落ちるだけ」だからね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:08:12 gogW/yyc
いえ出ますよメッセージ
「問題が発生しましたマイクロソフトへ連絡しますか」
っていう日本語のですが
その後落ちますが

日本語化っていうのはオフィシャルの方でエラーについて探したものの
なんか説明らしきことが良く読めなかったという
まあ要するに英語力がないわけでどうもごめんなさい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:02:53 dzjx5DTM
ゆとりでも使えるD|S!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:26:59 S3z2ghKG
いや
使えてないんだろだから

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:30:31 Vjc/WF1C
>>157
>>161
>>162
皆さんありがとう。安全を考えて次もGeForceにするよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 22:58:18 QCVw0+qR
なんか、V4.2リリース後、あっつーまにA4来そうな気配だぬ。
V4.2NewFem&Male用テクスチャ買ってる場合じゃ無さそうだわ… (´д`)

プロモ始めた商品全部買う訳でなし、支度金に6Kもあれば、
それなり揃えられるんかなぁ?… (´_`。)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 23:32:27 KidWb1VS
>>169
6kぐらいだと…キャラ買ってクロス買ってヘア買ってるうちに吹っ飛んじゃうかもしれん…
V4用の衣装や髪が流用できるといいんだけど。

V4Maleに関しては、スキンも大事だけど衣装も積極的に出してほしい。
(俺はやや軍オタ気味だから、軍服なんか出してくれるといいな。あと日常生活の衣装)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 23:46:23 lP6Fl4Hq
V4男はV4toV3みたいなV4toM3があるとありがたいんだけどな。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 00:09:50 V7CRlhHN
V4男はV3男と同じ運命なんだろうな
理由はついてn(ry

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 00:29:57 IKlbXGyR
結局、グダグダ騒いだ割にはV4.2を出した意味ってほとんどなかったな。
INJ方式になって面倒になっただけで。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 02:28:41 POfy91yv
DLの段階からgdgdだったから、念のためV4.1インストールしたぶんの
HDDバックアップをとって置いて良かったぜ…さて、4.2はなかったことにして
リストアするか。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 05:05:15 JTC2XTaU
いるもんだけINJすればいいんだから楽じゃね?
全部使いたいなら++のまとまったやつINJして保存すりゃいいし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:36:28 qhT3YP9J
>>174
あれ? 4.2を入れても4.1はコンテンツとして残ってるよね?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 13:08:05 fCflCCTI
>>176
通常インスコの後、デスクトップに現れたショトカを叩いているなら、
残ったV4.1(cr2)も中身はV4.2化してる ハズ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:46:30 +lfTcXsx
artzoneに登録したけど画像をアップしていないのでvictoria4.2がダウンロードできていない。
daz3dのマイアカウントにvictoria4.2baseとポーズとアップデータが入っていたのだけど、
これはartzoneでもらえるものと同じなのだろうか?誰か、artzoneからもらった人、
どんなファイルがダウンロードできるのか、教えていただけませんか。morph++はないのかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:50:38 pLE+H7ou
>>178
artzoneから貰えたのも4.2baseとポーズとアップデータだな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 21:45:58 +lfTcXsx
>>178

どうもありがとうございます。daz3dと同じものならartzoneから手に入れる必要もない
ですね。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:04:21 A19k8ZzH
>daz3dのマイアカウントにvictoria4.2baseとポーズとアップデータが入っていたのだけど、

それartzoneからの分だよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:24:28 8LYC2guh
それにしても、コンテンツパラダイスのrenderosity不具合が痛い…この時期なのに。
いや、ウェブマネーが余ってるので、V4.2発売を機ににV4関係の物を買おうと思っていたのに(つД`)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:01:56 yA2j4rly
おお!A4来てる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:03:35 FCf2BkHX
ktkr
結構よさげ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:05:14 0pxTzZWf
aiko4来てるな
ベースが26日までフリー
他関連商品も限定でセール中
V4.2ベース

こっちは男よりいいな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:17:26 yA2j4rly
とりあえずBaseをインストしてみたけど
V4互換というかV4のMaleモーフと同じあつかいだな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:50:56 FCf2BkHX
当然の如くV4.2のMorphs++とMuscle MorphもINJできるな。
Figureで分けないで、A4もINJにすれば良かったような。
どっちにしろ同じ事なんだけど。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:21:25 0pxTzZWf
A4独自の表情がついてるから表情の幅が少し広がるな

>>187
cr2がついてるだけでobjもtexも流用だし、基本的にINJだと思う


189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:24:41 rFH2uiOV
>185
>ベースが26日までフリー
白銀会員限定だけどね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:44:49 SMbDyiP2
最初なんだこの変なV4はと思った。
服とか髪はV4用のを調節すれば使えそうだ。
キャラセットとポーズはV4用のが使えた。(顔のモーフ以外)
V4のテクスチャが使えるのはありがたい。
これならベースだけでも当分遊べる。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 13:06:57 JDpW7Tb9
URLリンク(www-cache.daz3d.com)

DAZ製品で初めから可愛いかもと思ったのは
始めてかもしれんw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 13:43:12 fxHPo6g5
結局Starter Packを購入してしまった俺。
とりあえず制服が楽しみw
Body suitはいらないが。

これで来月なんとかMadnessでさらに値引きされていたらどうしよう(´・ω・)…
まぁ、白金会員と違うからあまり関係ないはずなんだけどねw
(あれに入ると結局無駄遣いしそうだから)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 14:33:04 bETxTtF7
>これで来月なんとかMadnessでさらに値引きされていたらどうしよう(´・ω・)…

この時期の買い物は、白金会員にとって それが怖すぐる… (´_`。)


194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:15:14 RuRd//w4
Aiko4の顔はひどいな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:10:38 S3fKs1sA
A3とそんな変わらんと思う
ちなみにオレもAikoシリーズの顔はどうかと思う
その内いい感じのキャラデータが出てくるだろ
ただV4と等身が同じというのは手抜きすぎだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:44:10 yq4J58fY
A4多少脚が短かくはなるけどスケールを88%入れてみると、まんまA3だよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:44:30 54FNY3rv
このインストーラーのスタートメニュー登録の統一性のなさはなんなんだ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 03:38:16 xRPR91Wm
昔のは DAZ でちょっと前のは DAZ Productions で今は DAZ 3D か

仕様でございます

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 04:00:58 54FNY3rv
いや~それがAiko4はDAZ Productionsなんですね~これが。
わけ分かりませんな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 05:36:22 pwohusnM
この人ってAiko4 base(+V4.2 base)だけで出来るんですかね?商品自体はポーズ集みたいですが
URLリンク(www.daz3d.com)
テライさんをリアルにした感じそれでいてリアルすぎないアニメ調が気に入ったんです

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 09:02:00 eqdrH6ap
>>200
恐らく別売りの髪型とテクスチャ使ってる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:36:02 AGFVz+kW
ウエルカム30つかって愛子4プロバンドル買いますた。
来月もっと安くなるんだろうな…
週末まで弄れないのが悲しい。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:45:02 QTVzFpbK
プラチナ会員は、ProPackとStarterPackを48時間限定で4割引というセールを
やってるから、当面はそれよりは下がらないと思うな。

とりあえずProPackゲット。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:45:31 lrdRqEXC
インスコできません(泣)

PoserJ.exeをposer.exeって名前でコピーしても駄目。
DSの最新版をDLしてそこにインスコしようにも駄目。

どうしたらええの....orz

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:25:02 P4Q1wfbN
V4.2は入れてあるのか?
ランタイムの階層構造はどうなってる?

イロイロワカラナイからアドバイスしきれん。
F3Dでも見てきたら?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:11:20 DXQ+H8DE
>>205

情報不足申し訳ありませんm(_ _)m

OS:WindowsXP sp2 日本語版
ソフト:DAZ|Studio1.8、Poser7Jsr1

ランタイムの構造...デフォルトのまま

それで、Aiko4のインストールが出来なくて困っています。
なんだか関連するファイルが無いとか、そんなダイアログが出て止まってしまいます。
Poserは日本語版なのでそういうこともあるかとDSを指定しても同じになってしまい、
ますます困っています(´・ω・`)

DAZのサポートにはメールしたんですが、放置プレイ中2日目です。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:53:41 brY26V9O
取りあえずV4.2から入れ直してみたらいいんじゃないの

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 13:01:46 SH+BT59d
ゆとりでも使えるDSとPOSER!

209:205
08/02/22 14:20:09 tOZ9S9pw
>>206
再度聞いておくが、A4のインスコ前に、ぽざにしろ、D|SにしろV4.2をインスコ済みなんだろうな?

とりあえず、ぽざへのインスコにリトライするなら、Poserフォルダ(ランタイムではない)に
ダミーのPoser.exeを置く必要がある。
D|Sは、ぽざJなんぞ眼中に無いから、英語版の"J抜き"ファイルネームしかぽざと認めてくれん。
(PoserJ.exeをコピーしてリネームするだけで良い。 ※空ファイルでは認識しない場合もある。)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 19:22:23 kRFqH0Ug
>>204
あきらめろ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:58:21 OuKqQbwU
>>205

V4.2 ってなんのことだろうと判りませんでした。
判らなければ判らんと言えばよかった......

Aiko4ってVicky4.2ベースなんですね....だからV4.2の無い環境には入れないと....

おかげさまでインストールできました。
皆様、スレ汚しどうかお許しくださいませ。

そして、点プレにでもおいらの馬鹿を末永く書き残してくださいませ(マジで)
助かりました。ありがとうございました。>>205さまに物凄い幸運が訪れますように!
重ねて感謝いたします。 m(_"_)m

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 05:04:33 7aixTaOj
特にテンプレ化する必要もないとは思うけど、中学生レベルの英文を読めば分かるし。
読める読めないじゃなくて、読む気があるかないかの問題。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 09:04:50 XpyMWGBZ
お前様はテンプレが読めなかったか読む気がなくて勝手な感想を言っちゃったな
>>高卒程度の英語力があれば

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 09:46:18 7aixTaOj
何を言いたいのか、意味がよく分からん。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 11:41:39 ScZ/3vD4

212「中卒程度英語力があるなら読もうとすればなんとでもなる」

213「m9(^Д^)プギャー、テンプレには高卒程度必要って書いてるだろ!!!
テンプレよく読め!脊髄反射で書き込むんじゃねえ!」


よくわからんな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 13:23:53 ldPidXWW
とてもくだらないしどうでもいいことのような気がする

MarchMadnssにむけてモラールがとても低下している
ここ2週間くらいD|SもCarraraも起動してないな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 14:49:07 q9fG+vLC
>>212
無料翻訳サイトに突っ込むだけで大体読み取れる。


218:213
08/02/23 18:11:14 XpyMWGBZ
ごめん、>>212ったら日本語のテンプレすら全く読む気がないのに
そんな発言できちゃうんだなーとか簡潔に表現したかったんだ。

んで俺はVictoria4.2DSのインストーラがインストール先を変更できなくて
ちょっと困ったんだけど対策をあんまり調べる気がないんだ。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:48:03 7aixTaOj
だから、テンプレとどう関係あるのよ?

Victoria4.2DSのインストーラって、それD|Sのcr2のリードプラグインのアップデータだからさ。
インストール先を勝手に調べて上書きするから指定も糞もない。
しかも調べる気がないとか、ますます意味が分からんよw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:05:26 DlDD940j
Victoria4.2DSとDS_Victoria4.2Updateは別物だぞ。

Victoria4.2DSはDS用のマテリアル
4.0と同じものだから
すでにあるのならインストールの必要なし。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:19:21 7aixTaOj
それPose集だと思うけど。それにインストール先選べるし。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:53:36 anPFSSTi
いいぞいいぞ
もっと荒れろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:15:19 Of2PIBLI
Macの場合、DS(アプリケーション)がデフォでインストールされる場所は
アプリケーションフォルダの中で
英語表記でのデレクトリは/Applications/DAZStudio/ (尻のsに注目)

ところが新しいインストーラは/Application/DAZStudio/を探しにいってしまい、
無いと判断され勝手にApplicationフォルダを作ってしまう。(sがない)
さらにインストール先が選べないときている。

インストール先が選べないのはインストーラのレイアウトが
システムフォントの大きさの関係か下にずれてるものと思われる。
一つ、かろうじて選択ボタンが半分だけ見えてるのがあった。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:43:20 k+7GcBu0
HEXAGONも初期バージョンではWindows版のディレクトリ構造をそのままappパッケージ化
したもんだから、内部ファイルへのアクセスパスにエラーが発生して起動できないことがあった。

他にもATIグラボ・IntelオンボードGPU表示バグ、AO使えねぇバグ、Application以外のフォルダに
インストールするとシリアル認証が通らないバグ(是非はとにかく)、D|S1.8初期ビルドのレンダリング
彩度反転バグなどなど、実はMac版公開に当たってただコンパイル・アーカイブしてるだけで
実機テスしてねーんじゃないの。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 01:02:32 Elid1YDr
実機テストは有料テスター、もといユーザーの皆さんにお願いしております。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:52:59 qas9zt+U
Artzoneマーケット
専売アイテム出すらしいが、どうして二分化するんだろ


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 14:22:48 YtdzKf+t
>>226
まぁ、dazの中の人の話を鵜呑みにすればartzoneでは2DCG用のツールとか、ニッチな商品とか
ヌードな商品とか、daz本体では扱いにくい商品も扱うらしい。
(ヌードとかがいやならメンバー個々人がフィルタリング機能使ってね、とのこと)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 14:57:53 JdjoEShh
ヌードな商品ってどんなのだろうな
下着類?
エロチカピンチ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 15:37:38 D93PKPiq
エロチカピンチだろうな。
とは言え、自分はエロチカでは有料買う気が無かったから
DAZグループでエロ扱ってくれるなら、そっちで買うよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:49:59 UDAtkX4v
DдZの前に、レンダロにマーチマッドネスきましたー(。∀゚)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 20:10:58 rUqtq4HK
HEXAGON2.3が来たときこそ、俺のDAZマッドネスマーチが始まるんだぜ…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:26:19 L2vkUjmx
間接の選択のしかたを教えてください
おそらく>>24の人と同じ状況だと思うのですが
Active PowerPoseToolやRotation Toolをクリックしても
どうしても全身を選択してしまいます。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:23:41 ojqwlIKb
>>232
ひょっとして、パーツを選択するときにダブルクリックしてないかい?

ダブルクリックだとフィギュア全体を選択することになる。
パーツ選択はシングルクリックで。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:41:57 L2vkUjmx
>>233シングルでも試しているんですがやっぱり足元に基点が表示されるだけです…
一応キャラ全体を伸縮したり移動させたりは出来ます。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:46:15 dC4GosSD
今日アニメーションをいじりだしたものなんですが、D|SのTimelineタブで
現在のフレーム以降を削除、とかはないんでしょうか。
キーフレームを削除とかはあるんですが、キーフレームではないところで
いじったもののポーズを変えたいというか、そこでいじった結果をなかった
ことにしたいというか、そういう方法を探しています。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 20:33:29 bEJ29YbZ
DAZのアニメーション編集っておまけみたいなもんだからな あきらめよう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:15:50 V0zji9Qy
LEAP into March Madness at the Renderosity MarketPlace!!!

ってDAZはやらないんだろうか…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:46:32 672KWafJ
DAZでも始まってるよ
今日はBATさんと4blueyesのV4A4用衣装が$1.47

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:46:15 HXTbHwSF
去年のマッドネスもこんな調子で始ったの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 17:24:00 mvbMsC0B
もう少し宣伝があったけど、基本的に同じだよ。

241:239
08/03/02 18:08:08 jBTONTw6
>>240
レスありが㌧。
値段はさておき、この先も1Dayで続いていくのだと、結構出費がかさみそうやね。
中盤戦以降、月末近くまでの期間がヌルーするかどうか判断が大変そう。(ビンボ臭くてスマソ)
もっとも、初日みたいにいいものばかりは続かないだろうけどさ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 18:45:59 672KWafJ
新規のアイテムもあったとは思うけど、
既存のアイテムのディスカウントも多くなかったっけ?

243:237
08/03/02 18:48:23 V0zji9Qy
>>238
thx!
手持ちと重複しないように気をつけないと。
せっかく買っても使わなければ勿体無いが、
安いから買ってしまおうかと思えるから困るお。

あ、白銀に入らないとダメか…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:43:44 PQvZvUeF
>>238
ミニドレスに、ソックスとローファーのような靴って言うのは
どうなんだろうかと小一時間…。
あっちの感覚ではデフォなんだろうか。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:57:07 2lsTKGz/
“あっち”とは九州辺りの事か?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 21:48:54 7NTc4ekR
>>245
あと100kmばかり東側じゃね?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 23:00:09 R17MXwAv
まったくの初心者ですなのですが、質問させてください。
今日、DAZ studioをインストールして起動してみたんですけど
「DAZ|Studioで遊ぼう」さんのチュートリアルにあるような
同梱されてるはずのサンプル画像などがどこにも見当たらないのですが
これはD|S本体とは別にどこかからダウンロードしないといけないんでしょうか?

チュートリアルで紹介されているバージョン1.2の容量が約70MBなのに対して
私がダウンロードしたバージョン1.8の容量がおよそ20MBだったので
その時点で「あれ?やけに軽いな」とは思っていたのですが・・・
いろいろ検索してみたのですがサンプルがみあたらないというような
サイトが見つからなかったのでこちらに書き込みさせていただきました。

もしご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします><

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:14:39 Jz/kGTYk
最近のアーカイブにはついて無いと思う(1.7ごろまではついてた?)。
"3D-Bridge StarterPack"でも落として使っとくれ。

どうしてもトンボとV3RRがなきゃいやだ、ってんなら"3D Starter Pack"
買うしかないでしょう。まあお勧めしないけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:50:54 IGYN7Ato
>>247
本家のforumでも同じような質問した人がいるな。
URLリンク(forum.daz3d.com)

で、アカウントページから「Available Download」のページを踏むとStarter Packが現れるらしい…
ってそうだったんだ…昔とシステム違うからよく分からない(つД`)

まぁ、どうしてもダメなら>>248さんの言う通りに3DBridgeのほうを入手しよう。
つか、3DBridgeも色々入ってるので是非手に入れるべき。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:53:15 FoKcvN4f
CNETのDAZダウンロードコーナーへ行けばHiro製品版がただでもらえる
まぁHiroが欲しいかどうかは別として…Aiko3とVictoria3・Michael3 Basicも
ついてくるからもらえる者は貰っちゃえ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 09:28:07 h6E13kOk
>>248-250
皆さん、ご親切に教えて頂きましてありがとうございます。
最近のデフォルトの仕様ではサンプルが同梱されていないんですね(ノ_・。)
さっそく教えていただいた3D Bridge Starter Packをインストールしてみました。

CNETの方はダウンロードは出来るんですけど
データがefwという拡張子に変わってしまって開けないみたいです。
拡張子を手動でexeにしてみても駄目な様でした。

3D Bridge Starter Packだけでもいろいろできそうですので、
しばらくはこちらで練習をしてみて、慣れてきたら
少しずつ有料コンテンツなど試してみようかなと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。
またこちらに寄らせて頂くこともあると思いますが
そのときはどうかよろしくお願いします。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 13:50:12 GoPcZaSA
DAZフォーラムのMarch Madnessスレ見たらリス画像だらけでワロタ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 14:22:18 spBhxFYX
出来は良さそうだけど、安いからと言ってリスでは悩む(´・ω・`)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 14:34:34 b8UU0RYK
バウチャーもらえるかも知れんしな
それにしても怖いリスばかりなのはどうか……
サンプル画像は可愛かったのに

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 15:30:05 LG6Xf5LU
海外では北海道のキタキツネと一緒の扱いだから…>怖いリス
北米の国立公園でリスをみかけても絶対に触っちゃ駄目、高熱性の病原菌が移る。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 21:15:39 kvY4+iGu
>>244
今更ながら、同意。
微妙にオバサン靴っぽいけど、靴が余り目立つとシンプルなドレスが映えない気もする。


URLリンク(www.daz3d.com)
Made in Japan Bundle
3人で全部制服か…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:54:01 73bzNvu+
なんか唐突にD|S2.0リリース
(Mac版はDownload.comの都合で明日だって(つД`))

最大のうりはSubdivision Surface…あれ、DC対応は?(´・ω・)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:22:19 lgwgmoAi
>257
DAZの予定は常に未定だ…当分PythonスクリプトによるPoserDC計算変換しかないな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:19:40 O3J1FerQ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日からβテスターの仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:37:25 1cN/9UDS
Mac版が遅れているのは珍しくリリース前にテストをしたら
やっぱりおかしかったので、あわてて直してるから。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:41:38 lgwgmoAi
Subdivision Surface、さっそくDAZのコンテンツの中からとびきりのローポリガタガタ素材を
ひっぱりだして検証しようと思ったら…相変わらず何処に何があるのか分からない上に、
DAZオンラインヘルプヘルプ(2.0.0.8)に記載はないしD|Sフォーラムを開けば週末までに
公開されるチュートリアルヘルプを待ってね!ってどーゆーこと?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:53:55 O3J1FerQ
インストールしてwktkしてローンチしたところでナチュラルに吹いた。
メイン画面は1.8と何も変わってない。ボタンひとつ増えてないよ。
「えっ!?このボタンなに!?ワクワク♪」が無い…

昼休みも終わるしまた後でだなー。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:54:28 fRXjuelP
>>261

>>259ってこと。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:23:07 lgwgmoAi
>263
㌧クス そういうことか…DAZもイーフロと変わらんなぁ。
D|S単体でサブデビかけられたらほんと便利になると思う。
どの程度まで効かせられるかにもよるけど、Carraraにdazデータを渡して
デフォルトのサブデビを効かすとこんな感じ
URLリンク(upload.fam.cx)(D|S2.0)
URLリンク(upload.fam.cx)(Carrara5 std)

テクスチャ張り直しスルースマソ
頭髪や眉毛・上まぶたのガクガクにサブデビの効果が見て取れるかと

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:11:21 Xq1D/Al1
>>264
Dazに失礼だ、いー風呂何かとは比べ物にならないよ、D|S無料だし


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:56:49 1cN/9UDS
>>251
そのチュートリアルで紹介されているサンプルって
Free DAZ Studio Additional Content
D|S Base (All)というファイルだよな。
なぜか、My AccountのDownloadに復活している。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:18:10 nyyxSH/V
>>264
C5のがsubdivisionが効いている?

D|SでsubdivisionとGIが使えるようになれば後は言うことないんだけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:51:39 k835NhIG
D|S2.0 さっそくバグバグだ。
うちの環境だとコンテンツを呼び出そうとすると落ちてしまう。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:55:36 73bzNvu+
>>268
まぁ、このソフトはこのところマイナーバージョンアップがないと安定しないよな…
我々はひょっとしたら永遠のβテスターかも。

無料ソフトなんだからそれはそれでいいのかもしれんが…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:00:50 Mm0rG+Gu
PoserPoseはいつになったらPantomime同等の機能を取り戻すんだろう
このまま簡易版として搭載され続けるくらいなら、1.8以前のように併売して欲しかった。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:53:49 A1CgGn66
背景の置き方とかポーズの保存の仕方とかがよくわからない。解説書が欲しいです。

ポザのは意味ないですよねぇ・・

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 03:35:38 P7Jqo2xn
目玉のSubDivisionを試したけど、まぁ希望が持てる程度の実装ではあった。
一応、やり方を書いておくと
適用したいフィギュアを選択して、ツールバーのEdit>Convert to SubD...をクリック。
フィギュアのパラメータにSubdivisionが追加されている。
Viewport Levelはプレビュー画面での精細度。Render Levelはレンダリング時の精細度。
数字を大きくすると精細度が高くなる。標準が1、ViewportはMAX2、RenderがMAX3、0がローポリ。

SubDivisionした後にINJを追加したりすると、パラメータの表示がおかしくなったりするので
適用するのは最後の最後が良いかもしれない。
他にはフィギュア(INJ状態?)によってはレンダリング中に、こけたりするので注意。

プレビュー、レンダリング共に標準よりローポリにできるので、シーンによっては結構便利かと。
後、フィギュアごとに個別に設定できるのも良い。奥のフィギュアだけローポリとかが任意にできる。
速やかなバグフィックスに期待。

LODは、調査中。DCエンジンとマルチプルUVどこよw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 04:37:15 P7Jqo2xn
0がローポリというのは嘘でした。0が標準で1が適用後のデフォでした。
そりゃそうだよ、機械的にローポリにしたら色々と不整合が出るしorz

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:54:39 rbBoOMDC
>272
なるほど、Carraraの様に「シェーダー設定でサブデビ適用(レンダリング計算時に
初めて適用される元データ非破壊サブデビ)」ではないのか…すごく勉強になった。
こりゃ当分はテストレンダD|S、本レンダ(サブデビ)C5か6になりそうだなぁ。
…Carrara 3D Expressだけサブデビ機能を外すところも商売うまいわ、DAZ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:35:37 1yrL0r/u
URLリンク(forum.daz3d.com)
Aiko4用のトゥーンテクスチャがA4購入者に無料配布される、とのこと。

A4 Baseの購入履歴をリセットするとAvailable Downloadに現れる。
(スターターパックとかプロバンドル購入者は該当製品をリセットすれば良い)
Aiko 4 Base Additional Textures DAZ Studio(あるいは~Poser)というのがトゥーン用テクスチャ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:02:46 cXcvuwlI
なんかマッドネスって地味だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:24:07 rbBoOMDC
URLリンク(upload.fam.cx)
D|S2.0サブデビテスト。裸体3DCG画像後ろに注意(左0、右2)。
全身ガクガクといえば、ということでV3ローレゾ版を使用。
Renderサブデビ数値は通常は1,ズームアップするなら2で十分。3はよほど神経質な
ヒトデもなければ2と大して変わらない(Shadeの面の分割:細かい、最も細かい位の違い)。

サブデビ効果を上げるたびに2の二乗でレンダリング時間とメモリ消費量が増加するので
メモリの少ない環境では要注意(swSurfaceでSSS効かせたところへサブデビかけたら
恐ろしい事になりそうだ)。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:58:04 27AeL9u5


1にそのまま重ねても
OKなの?


279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:32:36 sodQKIS0
>>278
次からはメール欄にsageと入れてね
重ねて不具合が有った事があるのでおすすめ出来ない


280:278
08/03/05 13:36:49 27AeL9u5
ありがとう!
1をアンインストールすれば
いいのですね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:42:24 /woPHDBd
>277
競合ソフトのサブデビ1.0(ローポリJames,上半身のみ、裸)と比べても
サブデビ切
 URLリンク(upload.fam.cx)
サブデビ入
 URLリンク(upload.fam.cx)

D|Sのサブデビ、いい方じゃない?
ただサブデビ適用をかける時にアプリごと落ちたり、2.0自体がただでさえ
重かった1.8より更に鈍くなったり、サブデビ計算が上のソフトより時間が
かかる点については改善を期待したい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:23:26 ubLcOLv1
MarchMadness&D|S2.0がっかり祭り(´・ω・`)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:25:36 ZNWyNzpe
まだ始まったばかりじゃねえか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:48:53 vnHHgbQx
昔からMadnessで出る新製品にはこれはイイ!というアイテムは
希少だったから別にそんなにがっかりもしてないな。

BAT-LAB作のミニドレスのような、オーソドックスで応用範囲の
広そうなデザインのものが出ただけでも評価しなきゃね。
(靴と靴下は別用途で使う…っとw)

アキバ系メイドがMaddness価格だったら神だったのに。
(まあ、DAZ original productだという点は有難いが)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:43:00 jxb2/XKM
D|S2とM4のリリースは同時だと思ってた… (´・ω・`)
マッドネス中に来ないかなぁ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:51:56 nOV4jsn4
当分はV4.2 maleモーフでお茶を濁す作戦かと思われ>M4。

個人的趣味だがA4よりA3の方が好みだな…リアルすぎるのもこまりもんだね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:42:20 KcNSe3TX
フィギア、使うにはD|Sが使いやすい。これでセットアップができたらポザ捨てるのにな
DAZがPOSER手に入れるのとD|Sにセットアップがつくのと、どっちが早いと思う?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:15:10 EaJhpr4S
>287
どっちもアリエナイ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:19:53 3M6RgoJB
DAZのマッドネス、清算せずに90%Off期限が過ぎたら値引きが無効になるんだねorz

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:57:12 1yrL0r/u
D|S2、向こうの掲示板ではけっこう「動かない」報告を聞くが、みんなどう?
自分はMac mini(coreduo1.66/RAM1G 購入当時はまさかこんなソフトを使うなんて考えもしてなかったからw)
のようなマシンでも今のところは深刻な不具合はないが…

dazフォーラムでは不具合の原因としてopen GLのバージョン説とATI説があげられているようだ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:05:38 yi3mwnQ+
>>289
マッドネスどころかDдZのセールに限らず、普通そんなもんだと思うが?
DдZの日替わりセールなんかは、表示されるセールの〆日は同じでも、
実際に〆る時間は異なってたりするから、要注意。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:20:13 q+IUEQkM
>>289
慣例通りなら最終日にまとめて90%になるらしいし
望みを託してカートに突っ込んだままにしとけ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:27:05 yi3mwnQ+
今回、その慣例に少し変更が入ったっぽい。
マッドネスの90%OFFアイテムvsマッドネス特価で新規リリースのアイテムで、
購入者の多い方が翌日もセール価格延長。
この戦いに負けたアイテムは、最終日のまとめてマッドネス価格リストから漏れる可能性が。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:32:57 3M6RgoJB
レスthx!

>>291
アマゾンでカートに入れておけば下がった値段が適用されてた気がして
カートに入れたらキープ完了、そういうもんだろうと思って清算しなかったらコノザマですよ。

>>292
次に買う物があると思うので、消しちゃいました。


漏れは男だけど、女がバッグやら服やら靴やらアクセサリーやら何やらやたらと買う
その気持ちの一端が解った気がする

まだ先は長いからこれからに期待ですお。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:00:51 q+IUEQkM
>>293
勝ち抜き数だとかなり減ってしまうしな~
万が一リスが勝ち続けたら、あと一着だけになっちまうしw
>>294
ウィッシュリストも活用するといい
値段がセールなどで変わると表示もされるはず


296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:09:09 3M6RgoJB
>>295
thx!

ウィッシュリストに放り込む事にします。

レンダロもマッドネスセールやってるから目移りが…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 01:12:54 nsiLZQ3G
2.0はファイルサイズでかいなと思ったら
馬とか猫とか入ってんのな
こんなんいらn・・・猫カワユス

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 11:09:34 1mMK258R
モーフ弄ってたりしたら
いきなりマウスカーソルが消えたりするんだが・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:49:52 QuYxnrBt


2にした場合
今まで登録してきたデータは
そのまま
つかえるの?


300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 22:26:29 gUAJwLTp
あたりまえでしょう…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:23:07 x6CW6IbU
>>290

俺はATI説を採る。
以下理由:

・最近のATIは必ずOpenGLはボロクソ。テストでは通るかも知れないが、実用ソフトではメロメロの例多すぎ。
・自分のGFマシンでは安定しているが、ATIマシン側では派手に落ちた。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:50:29 qEngN4fk
>>301
カタ8.3が出たばかりだが、これ入れても落ちまくる?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:54:28 7VtDOVBa
WindowsとMACを同列に捉えても意味がない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:07:44 XRHGBwJ6
LOD試してみた
すでに用意されているV4.2用のデータを使用
V4.2を読み込んで Studio > People > Victoria 4 > LOD にある「Add Levels of Detail」を適用
するとパラメータの一番下に設定項目が現れる
このファイルを使うと
Base(70K)、17K、4K、2K、1K(単位はポリゴン?頂点数かもしれん)の各ジオメトリに切り替えることが可能
フィギュアごとに指定することも、カメラからの距離によって切り替わるようにすることもできた
Morph+、Maleモーフ、A4モーフすべて適用可
レンダリング時間がだいぶ違ってくるから、複数フィギュアを置く場合によさそう
もしくは、17Kのものならかなり見れるので、フィギュア1体でも風景主体のシーンや、表情の見えないシーンなんかにも使えそう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:27:40 mS+SEIFY
D|S始まったな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 02:19:29 Yt42uktZ
ところで、dazのサイトでD|Sのregisterをすませると、一定の商品(といってもあまり多くないし、動物とか部屋のバンドルだが)
が97%引きになるんだな。今まで知らなかったw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 13:50:59 r1GQHxuV
これ(97%引き)ってV4/A4 Mega Clothing Bundle(DAZ製バンドル品全般)には効かないのかな?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 21:58:44 J2BhANak
D|S2.0動かないどころかインストーラー叩いてもうんともすんともいわないんだけど
(iMac2.4GHz,OS10.5.2)何でだろうね...?



309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:03:44 1tXUVKi5
インストーラのDLに失敗している
インストーラの解凍に失敗している
インストーラのアクセス権が管理者権限でロックされている(たまにあるんだよLeopardになってから)

Leopard・Tigerどちらでもインストールには成功しているから、
もっぺんCNETから落とすところからやり直してみ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:06:58 RbTeox3N
>>302

カタ8.3入れて、一応おれんところでは安定した…がGFに比べればメロメロには違いない…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 01:35:43 EIVocyk8
>>307
"Pick from 7 bundles and use the STUDIOSTART coupon to get one for $3.00 or less."
という書き方だからダメなんじゃない?(and moreをクリックするとなぜか9アイテムでてくるけどw)
Mega Clothing Bundleは俺も欲しいが(つД`)

ところで、なんかArtZoneのチャットでDazの社長たちが、間もなくDCのプラグインを出すと言ったとか言わなかったとか。
Daz幹部のArtZoneギャラリーにOptitexDressなる画像が製作中のM4画像とともに掲載されているが…どうなることか。
URLリンク(artzone.daz3d.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:46:23 Z3eGrsov
マッドネスにZBrush@$300来るみたいだね。 白金限定だけど。

313:308
08/03/08 20:33:57 9EY6hakS
>>309
ありがと
解凍ソフトをstuffitからunarchiverに変えたらちゃんと叩ける
インストーラーになったよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:34:10 Y/+iQU40
マッドネスで負けた商品が30%オフ
一品限定90%オフクーポン
今日一日限り有効


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:48:49 I4I3ryND
ZBrushどうしようどうしようと散々迷ったが、HEXAGON2.3と2.4を信じて見送ったよ…。
それにしても今年のMadnessはパットしないセールだったな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:26:01 zzSo1hbA
ZBrushの販売に力を入れてる気がするんだが、
HEX捨てたりしないよな。同じような種類のソフトなんでしょ?
俺も待ってるんだ。HEXAGON安定版


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:49:08 WayTL7VH
スカルプトメインのZBrushと、
スカルプトも一応ついてるってだけのポリゴンモデラーのHEXAGONを比べるのもどうかと思うが。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 14:13:04 I4I3ryND
>316
少し前までmodoもプッシュしてたような>DAZ

イーフロは通販ストア・3DカテゴリShadeのすぐあとにCINEMA4Dを載せて販促中
CarraraとHEXAGONはどうしたって?「その他3Dソフト」カテゴリ(ページを開か
ないと製品名も出てきない)の最下層で絶賛放置プレイですがなにかorz

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:55:02 OnwbGJHG
>>315
マッドネス、もう終わりなんでしょうか?

漏れは結構楽しめた、リスも買ったしw
Bryce6.1UPも買うつもりだし、ZBrushは検討中だお。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:25:24 om30glGy
HEXAGONってもうすぐ3がリリースされるまでマイナーバージョンアップはしないって
話じゃなかったっけ。それで2.2のバグもFixされない、っていう…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:26:55 ob8PsSdZ
情報遅いな、おっさん。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:55:31 bRYy535o
けどZBrush3ってすげぇよな。
1年間メタセコに慣れよう慣れようと練習してもさっぱり要領がつかめなかった程の
俺がたった14分で1つの球体から鞍馬天狗のお面らしきものが作れてしまったんだぜ。

…値段がたかいなりの事はあるんだと思った。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:16:49 qrl59lR2
>>322
俺はZブラは持ってないけど、modoの3Dペイントで同じような感想を持ったよ。
と同時に、モデリングの才能も無いけど、絵を描く才能ももしかして無いのではと
思い知らされたのであったw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 08:48:35 sFyF16AZ
>>320
最近になって、3月に2.3、4月に2.4を出すと公式にアナウンスされたんだーよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 09:08:45 TAgSTGVu
マッドネス2週目突入しとる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 09:28:29 4/eKT5ET
Space Station Construction Kit良さそうじゃん、これ。
見本のレンダリングはPoserでもD|Sでもなさそうだけど。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 10:03:56 zm3d8dTK
>>326
まぁ、Bryce用のアイテムだからな…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 10:20:24 4/eKT5ET
思いっきりBryce 6.1って書いてあんじゃん、馬鹿丸出し。
なんてこったい…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 10:22:01 kwyQiSLB
Bryceだもんな…
10~15年ちょっと前までは憧れてたよな、あれ。
Bryceのエンジンを取り込み自分のUIへうまく組み込んだCarrara景観
作成機能の方がレンダリング速度も速かったりするから惜しい。

せめてVueの様に「種」からいじらせろとは言わないから、もう少し植生の
自作とエクスポートに対応してもらえたら(D|Sとの連携機能も頑張ってた
しかし遅い、重い、どうしようもない)。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 11:54:56 kwyQiSLB
>323
Zbrushでも3D-Coat(Windows専用のZBrushクローン、ロシア製)でもBlender
でもいいから、しばらくスカルプトでいろいろ形をつくっていくと、平面→立体化の
要領というかコツが見えてくるよ。結果的に画力もあがってくるし、モデリングにも
自分が表現したい立体感はどうすれば描き出せるか(ローポリモデルに表示を切り
替えて解析)わかってくる。

HEXAGONにはもっとその辺追求して安定性を高めていって欲しいんだが…さて。
2.3は2.2よりまともであってくれよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:24:13 Hpr9BJ+r
Hex2.3は2.2の例のアレ(objのインポート時に頂点番号を漏れ様振りする)のバグフィックス版@予定
他にもフィックスしてくるかもだけど、2.2よりおかしな事にはならんだろう。
2.3は新機能を盛り込む言ってる様だから、下手すると…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:27:30 VQtqUw0Y
その新機能に致命的なバグが!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:33:04 lQ8zvo0N
そして再び「$1.99クオリティ」とボコボコに叩かれる に5バウチャー
神バージョンとなってそれまで買った事すら忘れていた人が「俺は信じてたぜ!」と
パワーユーザーぶる に1バウチャー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:22:30 0Ihpcir9
もう1週間もHEXAGONスレに書き込みがない(´・ω・`)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:51:07 RmKiYOEu
>>334
スレチじゃヴぉけ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:57:21 wT9bUInw
>>329
bryce6.1買ったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

ライトニングで2台繋いでみようかと思ってる。

白銀に入ると100円ショップの感覚で買い漁りそうだw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:04:27 wT9bUInw
>>326
連投スマソ
The models are included in both native Bryce format, and as standard .obj files.

ってあるから、OBJファイルはPoserから読み込めるんじゃね?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:54:50 5UGkVg6F
いきなり血まみれ服のメールとか怖いってw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 15:07:24 3vOmNAXk
>>338
あれはさすがにまずくないのかね。正直俺はかなり引いた。まして医療のイメージを想起させるものだしなあ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 15:42:26 sptteJrO
引いたの俺だけじゃなかったんだ。
あれの需要あるのかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 19:14:03 NJ6w4jlI
なんでCSI:の捜査官(検死担当になっちゃうがw)とかのイメージに仕立てなかったんだろう?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:01:00 wDv+Y6FT
マッドネスだから、マッド繋がりで…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:47:35 ocyILVeZ
あのメールの件名読んで「またエロいSPAMか!」と思ってしまった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:35:44 wDv+Y6FT
>>343
こんな感じのスパムはよく来るお。
Upgrade your love pistol to a huge gun with our new formula!
Think no more of your failures in bed!

レンダロのマッドネスも今日で一区切りみたいだね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 23:37:21 Ud1vKBq1
女医さん、胸開け過ぎだしwww
play doctorってお医者さんごっこのことかよwwwwww

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 00:22:48 PAGRzi1b
白衣ほしかったんだけど
これはショボいなあ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 07:15:24 U7Klumn3
2.0落としたんだけどシーンをロードすると落ちる。
もしかしてスペック足りてない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:39:03 OLbyf+9x
>>347
前レス見ればわかると思うけどまだバグだらけみたいだよ
DCの実装もするかしないかわからないみたいだし


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:47:28 U7Klumn3
>>348
そうだったのか。
さんくす。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:13:38 U7Klumn3
旧バージョンってもう手に入らないのかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:10:32 rAkHl4R9
2.0やっぱり落ちすぎだな・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:28:36 CgOibn56
URLリンク(files.aoaforums.com)
2.0の直前のバージョン知らんけど1.8.1.5なら落とせるとこあった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 16:00:45 OLbyf+9x
>>350
URLリンク(directfileaccess.com)

ここで1の最新版を落とせる
新バージョン買っても、旧バージョンのインストーラはとっておいたほうが良いです


354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 16:20:48 U7Klumn3
>>352-353
うああああああ
親切にありがとうございます。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:36:40 BrZ222us
DAZの法則
バージョン2.x、特にx部分が0か偶数の場合。そのソフトの安定性は最悪となる
(HEX2.2、D|S2.0)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:39:04 HoTYxRmr
それ法則という割には、ちょっとサンプル数が少なすぎなんですけどw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:47:04 BrZ222us
Bryce5.0はCorel時代に開発されたものだし、D|S1.8もでた当初は不安定だったし、
ミレドラ2はミレドラ1にいらんオプション被せただけだしあまり使ってる人はいないと
思うけどEagle2.0も1.0と比べると使い勝手が悪い(ポリゴンメッシュ多すぎて重い)。

CarraraはアップデータのバージョンがX.2以上になったことがないからわからん
(4.1.5、5.1、6.1)。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 21:32:50 wEwOpP/s
ステータスバーをいじくってるとカーソルが消えちゃうんだけど俺だけ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:19:57 U+AMf2YD
>>353って有料? $4.95 Promotion ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:25:31 oNZUCV4f
>>358
ノシ

左ボタンでダイヤルをぐりぐりドラッグして右クリックでキャンセルすると確実に消える。
癖で何度もやっちまって鬱。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 12:16:12 oZTWWjZ0
Hexagon2.2のセールか…2週間後には2.5にうpグレード、と。
DSとかセカンドライフとかの連携が容易に…そういや、セカンドライフって今どうなんだろ。

まぁ、そんなことよりRuntimednaもコンパラとの提携解消。
これでコンパラからヘアの購入がほとんどできなくなるなぁ…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 04:16:38 wPeFToWr
>>352-353
ひとつは有料会員専用、もうひとつはページなし・・・。
公式のバージョンが何度再インストールしても動かなくなったから
思い出して辿ってみたが無理そうだな。無念

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 08:54:43 cAwkHwac
>>362
CNETにあるBryce5.5(無料)に付随されてるDAZ Studioのバージョンが1.5.1.0
Bryce5.5の登録にはDAZ3Dへの会員登録が必要(無料)
URLリンク(www.wikihouse.com)

それでよければいつでもダウンロード可。
URLリンク(www.download.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 18:28:31 54TxIA4F
mediafireテストを兼ねてDS1821うpしてみた
使用は自己責任でヨロスコ
URLリンク(www.mediafire.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 19:28:46 XwYge3XQ
そもそもwin版の1.8.2.1ならまだdownload.comに残っているそうな。
URLリンク(www.download.com)
(なお参照 URLリンク(forum.daz3d.com)


あと、グラフィックカードの新しいドライバをインストールすれば、2.0が動くようになるというはなしもある。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 19:46:05 MisCqq1r
今回のMadnessは、ちょっとワンピース出しすぎだろ。
似たようなのばっかだし。

367:365
08/03/16 19:47:53 XwYge3XQ
すまん、リンク間違えた(つД`)
URLリンク(www.download.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:03:15 cAwkHwac
>>366
同意。
たいていは買ってしまったけどw

拡張キットを安く売っておいて、調べると元のセットが必要(でも割引中)ってのが
幾つかあったりして、結構商売上手いなと思ったよ。

ライトセットみたいな奴、結構よさげに見えた。
ああいう物使っている人居るんだろうか?


369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:12:13 NnjhoNEH
>>367
横からですが保存させてもらいました。ありがとう^^

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:52:42 gZwkQDzd
>>368
ライトセット、一個買ってみたんだけどな.....
実態は、ものすごい数のライトがついてるんだよ。当たり前かw
いや、プリセットがたくさん、ってのはもちろんなんだが、1シーンに
置かれてるライトの数がお前、十数個とかあったりするわけよ。

AOなんか無くてもあれだけ配置すりゃそりゃ間接光だらけみたいに
なってリアリティ出るだろうさ、みたいな。
それで、流石に売り物と思えるところは、中央付近に被写体を置いておく限り、
どこから撮影(レンダー)してもそれなりに見えるってことかな。
こういうのは慣れなのか力技なのか、ともかくも試行錯誤の勝利だろうから、
それに金払った、ってとこだろう。

だが、その結果要求されるのは、途方も無いレンダリング時間だ。
Core2Quadを持ってしても、これはちょっと。

それで、あのセットのいくつかを試しに配置してレンダするわな、
それに近い効果になるように、ライトをどんどん消していくのさ。
最終、3個くらいで近い効果になるように最適化していく。
もちろん、撮影角度によっちゃまったく利かなくなるが、
そこでライトを動かして補正できるようになるころには、

自動追尾やAOの加減をマスターしてるって寸法。

勉強にはもってこい、かもね。実用には......うーーーーーーーん。

371:362
08/03/17 08:37:18 zmQydER8
>>363 364 365
ご親切にどうもありがとう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 04:58:19 tgbu1Ho3
すっごく初歩的な質問かも知れませんが…
スカートをはいたキャラに走るようなポーズをとらせると、
足がスカートを突き抜けてしまうのですが、
どのように設定すればよいのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch