08/01/14 08:20:06 DPCy3Ooo
スマーソ
>>964は>>969向け。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:20:33 DPCy3Ooo
もう俺死ぬわ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:27:56 hXagvVBy
>>959
メニューバーから、ウインドウ/オプション選んで
タブレット の設定をちゃんとやってから言ってる?
saiのテールスイッチ・サイドスイッチの動作はここで設定しないと。
ここの設定を知らないでコントロールパネル/タブレットでの設定しかしてないと、あれれ?という動作になりやすい
968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:34:18 14SGStN4
>>963
うちはXP互換にしても直らない
969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:51:18 YGHmklZE
>>968
そうなのか・・・じゃOSのせいじゃないのかな。
今試してみたらうちじゃXP互換なしでも大丈夫だった。
その症状が起こるときと起こらないときの違いがよくわからん。
一応うちの環境
【SAI ver.】 b2f(SST無し)
【CPU】 Pentium C2D
【HT機能】なしだとおもう
【メモリ】1024M
【OS】Windows Vista 32Bit
【再現手順(分かるなら)】 ファイルビューアでフォルダをダブルクリックで選択する
【errlog.txt(あるなら)】 なし
【あなたの属性】 筋肉
>>965
>>959宛てだろ?
つか
970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 09:05:29 LkoVXnqb
>>969
>【CPU】 Pentium C2D
C2DはPentiumではないよ。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 09:08:57 YGHmklZE
ほんとだ・・・ごめんなさい
intelだからpentiumだと思い込んでたよ・・・