GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目at CG
GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目 - 暇つぶし2ch345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 10:28:57 uxTXHxWq
>>322
スプラッシュ画像、どのフォルダーに入れれば反映されますか。
すんません。自分で解決できなかったもんで。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:39:49 OUTY9DMD
>>345
URLリンク(twist.jpn.org)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:48:48 LREYYKy7
\share\gimp\2.0\images\gimp-splash.png

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 18:55:55 +PNskWN8
|゚?゚)はぁ、文字縦書きできるようにならねーかな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:37:43 iJcF3bxx
>344
ありがとう。
URLリンク(aploda.org)な感じ。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:47:46 iJcF3bxx
あバージョンは2.4.2i686

351:343
07/12/03 22:29:16 iJcF3bxx
解決しますた
以前のいっちーさんのバージョンの残骸が邪魔していたようです。
どうもです (' - ' *)ゞカキカキ

352:161
07/12/04 04:01:22 qyYEw4ll
12月3日版でAlpha channel mixing(仮)というオプションを
追加してみました。使用例(?)は以下に。

URLリンク(twist.jpn.org)

要するに透明チャンネルも含めて混色すればベタの地に塗るのと
近くなるのでは、という試みです。
あくまでこれはアリかナシか、あるいは他の有効なアイデアがあるのか、
その辺のフィードバックを得るための突貫工事的な実装なので、
色々と不備とかありますが、その辺は目をつぶってやってください。

そんなわけで、

> これはアリかナシか、あるいは他の有効なアイデアがあるのか

的なレスをいただけるとありがたいです。

353:161
07/12/04 04:50:48 qyYEw4ll
先ほどの画像だと分かりにくいかもしれないので、
背景を隠した状態のスクリーンショットを撮ってみました。

URLリンク(twist.jpn.org)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 10:58:38 6bZg0xcP
まだ試せていないのですが、
見たところ白化けがなさそうなのでだいじょうぶじゃないでしょうか
結論としては「アリ」かと

筆圧によるアルファチャンネルについての混ぜ具合は
色の混色と別個に扱えるんでしょうか?

355:161
07/12/04 12:18:33 qyYEw4ll
>>354
白化けといいますか、透明部分へのペイントで見えなかった色が混じるのは
以前の版でも回避できていますし、オリジナルの方も10月29日版で対応されて
いたと思います。

URLリンク(twist.jpn.org)

が、混色結果のアルファ値がレイヤーのアルファ値より小さかったとしても、
描画結果としてはレイヤーのアルファ+混色結果のアルファになるので、
画像の(3)のようにうまく混ざりません。
そのため、描画結果のアルファが元のアルファより小さくなるのを許すように
したのがAlpha channel mixingということになります。

# 実際にはそんなに単純なハナシではないので、混色処理自体も調整していますし、
# いくつかのゴマカシもあります。
# 本当は一からやり直したほうがよいかもしれません。

> 筆圧によるアルファチャンネルについての混ぜ具合は
> 色の混色と別個に扱えるんでしょうか?

設定上は単にチェックボックスがひとつ増えただけですね。
元々の意図がアルファのないレイヤーとあるレイヤーとの差を*小さく*する、
ということですので。

もっと根っこのところで考えると、内部的には常にアルファありで処理すべき
じゃないかなあという気はします。それなら透明のコントロールを独立させて
もペイント対象によって効いたり効かなかったりということもないですので。

356:355
07/12/04 12:20:42 qyYEw4ll
すみません。アドレス間違えました。

URLリンク(twist.jpn.org)


357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 16:01:15 SM1706GF
>>346
有り難う。感謝!!
>>322 さんの画像がスプラッシュになりましたよ。
素晴らしい。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 13:54:59 BDC5AcZE
URLリンク(twist.jpn.org)
使用ソフトGIMPのみ、レイヤー80枚程度、マウス。
画像中にピーマンを5つほど含有。全部見つけると少しだけ幸せになれるかも。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 14:08:58 Z6hmeFfD
5つめ見つからねええええwwwwwwwwwwwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 14:49:18 7zGqXVwm

余裕!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:10:17 T6NZeqyq
全部見つけたw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:58:47 5+ynnlNx
ピーマンとか普通使わないだろ
GIMP作ってるやつらはバカなのか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:21:55 BDC5AcZE
GIMP以外のソフトにピーマンのブラシってあんのかな?
362のニュアンスだとあるような印象を受けるんだが…。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:34:30 9uU4msQi
このスレ見てるとピーマン使って絵描くのが普通に思えてくる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:06:05 SZ1gHUJI
>>363
どこからそんな印象を受けるのかと

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 00:27:14 pTEhpLV4
>>365すまん、作ってるという部分を使ってるって読んでたorz

367:343
07/12/06 02:45:18 rWUApoJv
まあ握っているのがピーマンだな。
>363
でふぉ 出はないと思う。
Pixaなどならbmpで作成できるが。

368:343
07/12/07 04:26:19 0zceHtKq
URLリンク(up2.viploader.net)
多少いらないものが付いているけど、これくらいはGIMPで描けるかなあ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 07:03:43 uMrjff4f
多少どころではないな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 08:08:14 Zx+428Sl
いろんな意味で凄いなw

371:343
07/12/07 08:29:39 0zceHtKq
じゃ成り余れるものを削っと除くには?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 10:16:32 wb9Lwecr
「成り余れるもの」…古事記の日本創造のくだりだっけか
渋いな

マジレスすると髪の毛とかGIMPでこんなに塗れるのか…
肌も俺がやるともうちょっとマッハバンドが残る気がするなぁ
人が塗ったものだから気にならないだけだろうか

373:161
07/12/07 11:19:43 WxrKBZkX
12月7日版です。
バグ取りとか微調整とか。

引き続き、

> これはアリかナシか、あるいは他の有効なアイデアがあるのか

的なレスをいただきたいのでよろしくお願いします。

374:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/07 19:35:05 0zceHtKq
>373
できれば、(コテ#xxxx)つけてくださいませ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 20:48:42 +9VaBUa4
コテはいらないと思うけど
馴染みの住人なら大体把握してると思うし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 21:17:30 oB7rtkg9
>>373
最近使い出したばかりでよく解らんのだけど
ACMで、CanvasColor値0にし、不透明度100、筆圧の不透明度チェック外したペンで
塗り重ねても透過部が混ざっていくけどこういう物?(特にスタイラス押し当てた瞬間)
GIMP通常のペンみたいに塗り重ねでエッジ部分とかが黒ずまないのは良いけど
混色するには向いてないって事かなぁ?

377:373
07/12/08 04:53:48 GWVR3u/j
161です。

>>376
>ACMで、CanvasColor値0にし、不透明度100、筆圧の不透明度チェック外したペンで
>塗り重ねても透過部が混ざっていく

ACMがオンでMain colorとCanvas colorが双方とも0になるときアルファ付きレイヤー
では消しゴムと同じ動作になり、それ以外では何も起こりません。
そもそも、混色効果を得るのにCanvas colorのdensityが0では意味がありません
(ACMのオン・オフに関わらず)。

通常、ACMオンでアルファ付きレイヤーにペイントする場合はPaint with pigmentも
オンにし、Canvas color densityを1.0固定にしておきます。

ちなみに、もし12月3日版を使っているのでしたら、Canvas colorが1.0であっても
描き始めが透明になってしまう不具合があるので、12月7日版にアップデートするのを
お勧めします。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 11:57:43 lAlaFm13
>>161
ども
ACMではCanvasColorは割合だけ調整するのが基本なんですね
混色にも問題なく、描き始めに透過する様な事もなくなりました
パラメータの理解不足と、感覚的な描画以上に弄れてしまう点で混乱してたみたいです

ACMは多少重たくなりますが、やっぱり発色が良くて指定色に近い色出すには良いですね

後、12月7日版は少し不安定になった様な…塗り重ねてるだけで落ちる事もシバシバ

379:161
07/12/08 15:19:51 GWVR3u/j
>>378
densityを下げて透明にするというのはぼかし効果のある消しゴムを作
ることができるのでそれはそれで役に立つこともありますね。

# ~12月7日版は混色の計算方法の都合で筆圧に正しく反応してくれま
# せんが……次の版で調整します。

当方のMixBrushはパラメータの構成がシンセサイザーっぽいところがあ
るなあという印象は持っています。

基本的な仕組みが分かっていないと設定のとっかかりがつかめないとか、
あまり意味を持たないパラメータの組があるなどのデメリットもありま
すが、逆に理解してしまえば得たい結果から必要なパラメータの値を予
測するのが比較的簡単にできたり、通常とは異なる機能・効果を引き出
す余地があったりといった面もあるかと思います。

処理内容の説明はいずれまとめる予定です。


> 後、12月7日版は少し不安定になった様な

そうですね……落ちるときは何度も落ちるし、そうでないときはずっと
動き続けてます。
この不安定動作に絡んでくるかははっきりしませんが、ひとつミスがあ
ったのでそこは修正しました。次の版で反映されます。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:16:28 yo9AqYzx
うわぁ…ディストリ提供のGIMPが全く更新してくれないので
野良ビルドで上書きしたら動かなくなってしまった
再インストールしても不可って…orz

つかUbuntuは何でGIMPを更新してくれないんでしょう…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:32:08 yo9AqYzx
復旧完了(-人-)

libgimp*のバージョンが2.4系と2.5系(?)で混ざってしまうので干渉する模様です
インストールすべきファイルは把握したのですが
libgimpというパッケージを削除しようとすると
「ubuntu-desktop」などという名前の仰々しいパッケージも
一緒にアンインストールされてしまうので躊躇しています

どなたかUbuntuで野良ビルドのGIMPに差し替えられている方はいらっしゃいますか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 23:39:42 ppLNvy+K
>>381
普通に自分でdeb作ってインストールで動くよ。
Mixbrushのパッチ当てないならhardyのbackportからdeb拝借してくればおk

383:381
07/12/08 23:56:06 yo9AqYzx
debの作り方はcheckinstallですか?
checkinstallでは何故か失敗するので
他に方法があればご教示頂けると助かります

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 00:14:50 EEfuOHZq
dpkg-buildpackageでもcheckinstallでもいいけどその手の話はLinux板でやる話だな。
でもうちの環境だとlibgimp引きずられて消されるのはgimp類とxsaneだけだから何かおかしいんじゃない。
とりあえずapt-get install -fでもやってみたら?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 00:23:32 t+A5KIWS
わかりました。以後このスレの外での解決を試みます。

ubuntu-desktopは消しても問題ないパッケージのようです。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 09:10:02 D3BdfFFJ
>>385
人柱レポート乙です。自分もUbuntuのGIMPをどーしたものか迷っていたので参考になりました。
知識がないのでこのまま2.4RC3でいくことにします。
絵を描くことと関係ない部分であまり悩みたくないですよね…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:48:16 d+8Ezjgg
エロゲのCGってよく見ると、主線の色が茶色っぽいのですが、
黒で描いた線を後から茶色にする方法って何かないでしょうか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 13:05:22 t+A5KIWS
>>387
レイヤー不透明度の直下にある「ロック」というところをクリックして
線画レイヤーのアルファチャンネルをロックした後
その上から茶色やその他の色で塗ればできますよ

>>386
こんなものもあるようです
URLリンク(www.getdeb.net)

そのまま上書きすると
既存のGIMPと干渉する問題はあるようなのでご注意下さい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 14:58:21 t+A5KIWS
スレの流れを変えてしまったので、お詫びに
URLリンク(winplus.or.tp)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 15:02:37 d+8Ezjgg
ピーマン…

391:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/09 16:40:07 k9JwuMu0
それはいいんだが左手の
ぴー○んの位置が微妙

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 18:00:57 3NHKvOk8
>>389 ブラクラ注意wwww

393:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/09 18:23:41 k9JwuMu0
>392
お前だけだよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 18:35:23 3C4H0lbT
竿よりも穴の方が好みです・・・。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 18:37:18 HOa3JCB5
>>387
こういうやり方もある。
茶色で塗りつぶしたレイヤーを主線のレイヤーの上に置いて
レイヤーモードを「スクリーン」にして「下のレイヤーと結合」。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:20:18 AbZWbf5q
>>385
Ubuntu7.10だけど
一旦libgimpとgimpをアンインストールして
URLリンク(help.ubuntu.com)
で指定されているパッケージを入れたらできたよ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:53:30 t+A5KIWS
そうですか
libgimpをアンインストールする踏ん切りがつきませんでしたが
すでに体験された方がいるなら一度試してみようと思います

お騒がせして申し訳ありません
それに、勝手も知らずにディストリを非難してしまった件についても猛省します
気分を害された方がいらっしゃったら深くお詫び申し上げます

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 21:29:36 ctO7xHWl
主線の色については色トレースとかでぐぐるといろいろ出てくるんじゃない?
フォトショなどとやることは同じだから参考になると思う。

>>395
それだと一色になってしまわない?
定番は透明部分を保護して近くの色をピックアップしてそれより少し濃く塗るのだと思う。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 21:45:36 hEJ69xs5
>>397
UbuntuでGIMP2.4.2使いたいならいっそ最新版入ってるこれいれちまうって手もあるぜ。
URLリンク(cdimage.ubuntu.com)
まあXorg7.3になってるから最新wacomドライバを拾い食いする必要あったけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 23:01:28 t+A5KIWS
libgimpとgimpをアンインストールしたのち
gimp-painter--20071209.diffパッチを当ててGIMP2.4.2のビルドに成功しました!
皆さんお付き合い頂きありがとうございますm(__)m

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:54:40 PMzaXO62
MixBrushをいじっていて思ったんですが
GIMPの設定ファイルで読み込ませたブラシ(.vbr)より
ビットマップで作ったブラシ(.gbr)の方が追従性がいい気がします

402:401
07/12/13 03:16:51 1VzAjrfG
すみません、ブラシ間隔を揃えてみたら両者とも同じになりました

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 03:07:09 EjeDQv2r
2.4.3

404:161
07/12/23 06:17:46 5KATG656
12月22日版出てます。
Windowsバイナリは2.4.3にしましたが……まだ公式ビルドは2.4.2なんですかね。

Painter Xを使っていて気付いたんですが、描画結果を画面に反映させる頻度を
わざと減らしているようです。
試しにMixBrushで更新頻度を減らしてみた(4分の1くらい)ところ、体感速度が
絵筆(Paintbrush)よりも速くなったように思われます。
できることなら、ペンを動かす速度に合わせて更新頻度を可変させるようにすれば
さほどぎこちない感じにはならないのでしょうが……。
うまくいったら、次の版で試せるようにする予定です。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 08:46:28 4hFskY54
ご質問させて頂きます。
例えば、白い下地に黒い文字がたくさん書いた画像があり、
その文字の色だけを変えるには、どのようにすればよいでしょうか?
小さい画像なので、白と黒の境界線にグレーの部分もあります。
よろしくお願いします。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 09:01:10 WPvlXaXJ
「色を選択」で白を選択して反転

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 09:10:43 4hFskY54
>>406
その後どうすれば、文字の色を変えれますか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 09:16:34 fBE4+cw5
少しは考える脳味噌ないのかこいつは・・・

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 10:01:07 XWTwBEBE
俺だったら「色を透明度に」か「描画色を透明度に」を使って白を消すな。
それから透明保護、適当な色で塗りつぶし。
下にレイヤーを作って白で塗りつぶし。

というのはどうだろうか。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 10:33:32 /Kr3hK+Q
>>404
乙です。早速朝一でビルドしてます

>できることなら、ペンを動かす速度に合わせて更新頻度を可変させるようにすれば
内部ではリアルタイムで処理するものの、画面の描画は間引きするということでしょうか?

Mixbrushに関わらずgimpのブラシが、高解像度の画像のときに顕著に重くなるのは
そういうところも関係してるんでしょうか。
無理を言うようですがそれって本家の開発にも提案できませんかね…
コンパイルオプションに「--disable-realtime-rendering」みたいに指定できたりなどと

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 11:30:56 ocG0cxbR
>>405
下地が白で文字が黒という前提で。
元画像の上に新規レイヤーを作成、任意の色で塗りつぶす。
そのレイヤーのモードを「明るさのみ」に変更。

ジャギーのついた画像のクリーンアップとかしなくて良いならこれでいけるかと。
あとは画像を統合するなりお好きに。

412:404
07/12/23 11:33:20 5KATG656
161です。

>>410

> 内部ではリアルタイムで処理するものの、
> 画面の描画は間引きするということでしょうか?

実データに対する描画処理は昨晩のテストでもリアルタイムで処理しています。
その結果が画面上に見えるようにするために、
gimp_drawable_update ()
というAPI関数を呼ぶのですが、これを毎回呼ばずに何回かに一回に減らします。
(ここまでは>>410さんの推測通り)

ただ、ペンをゆっくり動かしている時はマメに呼んでやらないと動きが雑に感じ
られて強い違和感が出てしまいます。
したがって、ペンを動かす速さを調べて速ければしっかり間引く、ゆっくりであ
れば真面目に毎回更新する、という風に調整する必要があるだろう、という話です。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 16:07:00 4hFskY54
>>406
>>409
>>411



編集過程で必要な操作方法だったのですが、
決まった方法があるかと思いお伺いしました。
なんとか思い通りの編集が出来そうです。

414:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/24 17:13:45 /2Fne+qB
URLリンク(0bbs.jp)
お遊びしてみた

415:161
07/12/24 17:26:23 LOwDS0+4
>>404 >>412の件ですが、試しに描き比べの動画をアップロードしてみました。

URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 17:44:16 m9pEPb9n
>>413
レイヤーを暗さのみ、か、明るさのみ、で重ねる。
ブラシのモードでもいい。

417:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/24 18:23:59 /2Fne+qB
URLリンク(www.youtube.com)
こっちも面白い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 21:59:49 mxR5TEGf
本体バージョン上がったのか。ビルドマンドクセ・・・
パッチ当てたdeb作るけどamd64版じゃ欲しい人もいないかな?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 05:42:45 ZzUMEVeI
色塗りで「選択範囲を1ピクセル拡大→パスへ」って作業をよくするから
Script-Fu書こうとしたんだよ
よくわからないから四苦八苦しながらよ

それでもなんとかできそうな感じになってきたのさ

でも、その時気づいたわけ。

何故かGIMPには
gimp_path_to_selectionが用意されてるのに
gimp_selection_to_pathがない!

どーしてー!?

どうすりゃ選択からパスへscript-fu使ってできるの!?
教えてエロい人!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 09:55:24 jGKqHuC5
plug-in-sel2path : Converts a selection to a path
plug-in-sel2path-advanced : Converts a selection to a path (with advanced user menu)

これ違う?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 18:29:22 Uhbs6aCH
>>420
それだ!
ありがとー!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 07:24:27 3qEFOkmR
Mixbrushのwindows版-full入れてみたんだけど動かないorz
エラーはdllが見つからないとかじゃなくて

「問題が発生したためgimp-2.4.exeを終了します。ご不便を~」

ってやつ。12/22でも12/09でも同じ。なんでだろー。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 10:29:13 BIQHF5Jh
>>422
Pentium3以下の古いPC使ってない?
今のバイナリはPen4以上向けに作られてるから、古いPCだと動かないと思う。

うちのPentium2-333MHzの化石PCでも同じエラーが出るよ。
スキルが無ければ大人しく公式版を使うか、別ソフトを使いなされ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 12:59:20 X/E7bsiv
ていうかおまえらまだそんな古い石使ってたのか・・・

425:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/31 14:00:20 e80BPqVu
俺も同様。
PEN3時代のセレろん@0.5GHz
毛ひとつのPEN4世代セレでも同じ@W2k
だったけど。

426:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
07/12/31 14:02:14 e80BPqVu
あそうそう、必要なDLL類は配置した上でも今度はバッファオーバーフロー
らしきエラーを吐いてクラッシュしたGIMP君

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:45:03 l6OaCYSe
おまいらそろそろ買い換えてもいい時期じゃないかな。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:55:52 myJjoCLE
レタッチに関しては明らかにフォトショより上だなorz
むしろフォトショが数年前から勝手に劣化したというか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 15:16:53 fNhj1m2d
2.4て表示のアンチエイリアス切れんの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 19:22:13 fNhj1m2d
lancozなんかより先にgauss入れろやアホ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 19:29:30 fNhj1m2d
lanczos

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 23:21:50 3qEFOkmR
>>423
サンクス。
Athlon XPだよ。通常のGimp for Winは動くんだけどな~。
しゃーねーな。Cygwinでビルドするかー。

433:161
08/01/01 02:30:32 2o1krKrO
試したいが自分のPCのCPUでは動作しない、という方は
お使いのCPUは何か書いてreadmeに記載のアドレスに
メール送ってください。
それなりに需要があるようなら対応しますので。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:16:35 wwlOjs+g
>>433
便乗して、質問させてください。
gimp-2.2.17-20071008-1.zipをportable Gimpでは使えますでしょうか。
URLリンク(portableapps.com)
よりダウンロードしたインストーラでインストールしたのち置き換えて見たのですがうまくいきません。
よろしくお願いします。


435:433
08/01/01 22:43:35 2o1krKrO
161です。

>>434
そちらは当方が作成したものではないので、はっきりしたことは言えませんが……

zipファイル中のgimp.exeをgimp-2.2.exeに名称変更の上、GIMP Portableの同名
ファイルと置き換えてみてはどうでしょうか(インストールは一からやり直した方が
よいでしょう)。
起動時になんたら.dllが見つからない、などと言われる件は過去ログをじっくり
眺めて、ご自分で解決を試みてください。

念のため断わっておきますが、MixBrushについては当方が改造したものとはかなり
異なりますのであしからず(G-Penは全く同じはずですので問題なく使えると思い
ます)。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 23:58:02 83YE8Dbq
>>433
ソース読んでないんだけどアセンブラで書いてるわけじゃないんだよね?
単にコンパイル時のオプションの話でしょ?

SSE切ってコンパイルしたものを「非最適化版」としてうpすればいいって
だけのはなしではないかと。

まー、そんなの各自コンパイルしろって話でもいいっちゃいいけど。

437:161
08/01/04 00:21:57 twU9bVgg
まあ……基本は自分が使うためにビルドしたものをおすそ分け、ですので。

それでもフィードバックとかを返してくれそうな見込みが多少でもある方には
触ってもらった方がベターなので、その辺は意志表示があるかどうかを見なが
らどうするか判断させてもらってます。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:48:30 tpM0sjCa
GIMPなんか描き心地悪いの使っていると
気分悪くなるし絵下手糞になるよ
素直にSAI使おうよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 02:41:52 n3mBck9/
ツールで絵の上手下手は決まらないよw
これはGimpユーザーにも言いたいことだけど。
勘違いしてる人多すぎる。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 02:42:59 8XXDICuU
>438
絵描くのが好きなら、色んなソフト試してみれって思いますがね~、
新しい発見が有るかも知れないし、
自分もメインはSAIになってしまいましたが
ボブ・ロスみたいな早描きはGIMPの方が優秀かと思いますよ、
ブラシやパターンの使い勝手が中々良いので、
URLリンク(0bbs.jp)

前回ここでニアの絵描いた時10分に一度落ちてましたが12月22日版は安定してるっぽいですね~、
まだ1度も落ちてないです、ちょっとGIMPで描くのが楽しくなってきた(笑

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 04:23:33 Bvreg4OY
nicoから流れ込んでSAI厨、跋扈してるんだから態々相手せんで良いって

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 10:10:03 R6Pt8Pq/
ツールで絵が上手くなるんなら、誰も苦労しない罠(´・ω・`)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 10:31:40 sglnnNB5
SAI(w)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 10:53:12 LIwezt2p
確かにツールで上手い下手は変わらないけど
CGに対する慣れや経験はツール相応のものが蓄積する。
それが結局作業効率や速さに影響してくる。

パスや選択機能、マスクなどCG特有のテクニックがあるわけだが
それが実装されていないソフトを使っていればもちろんその機能の経験は身につかない。
そういう意味ではSAIも決して万能ではないし、GIMPで身につかない分野だってある。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 13:56:57 h79N2Gm4
まあPainterとPhotoshopあればまず困ることもないだろ。高くつくけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 14:12:29 WFjW1zn0
ここはGIMPスレだから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 15:30:48 pcjRpq+s
ツールで上手くなるんじゃなくて
駄目なツールを使ってると下手になるんだよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:45:13 612ggHFt
なというクマーw
名無しじゃなくて有名な奴がブログで発言してくれれば過疎CG板も少しは盛り上がるだろうに

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 18:09:00 pcjRpq+s
有名な奴上手い奴はGIMPを使わない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 18:40:19 cyaPrnUJ
ふーん、そうなんだw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 19:32:35 WJaVQiug
SAIはα版からβ版になったみたいだけど、
有料化したときにどのくらいユーザが残るのかなぁ
先に有料化したNekoPaintもなんだかんだで盛り上がってないし。

難民がGIMPに流出するとうるさくなりそうで面倒なんだけど…

452:451
08/01/04 19:34:30 WJaVQiug
間違ってsage忘れた。ごめんなさい。ペコリ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 20:07:07 WFjW1zn0
なんかGIMPアンチっぽい人間の書き込みが
すでに多くなってきている様なきがするのは気のせい?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 20:16:06 hKTCFhko
日本語でOK

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:47:21 hh18PHov
>>453
たぶん有料化を見据えて今からほかのツール探しているのでしょう。
来る者拒まずがGIMPの精神ですよぉ。
敵意には愛を返しましょう。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:52:01 KEgHCK49
これまで幾度殺意を抱いただろう

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 00:21:33 secRVRpk
乗り換え目的の初心者はまずいっちーさんverを踏んで失望すると思う

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:11:08 yjI5/82g
遊びなんだしGIMPでいいじゃん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:34:48 5gNxu9c/
SAIで「テクスチャーの登録わかんね~」とか言うぐらい初心者だと、
GIMPは敷居高いよな、

○I○IVとかここの人達結構頑張ってるよな、
○○っちの人とかニコでも見かけて感動した。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:19:21 pbySw/7X
いちいち丸入れる意味が分からん
厨防止か?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:32:45 GbSuC7Us
というより厨主張だろ

462:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/05 14:10:43 gNhQF0fG
最 中 だろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 15:06:49 secRVRpk
>>462
なんでこんな過疎スレでコテつけてるの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:34:40 29VxAGZ1
コテ批判と過疎スレの関係を誰か俺に説明してくれ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 18:19:39 txOr4vli
うんこ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 18:23:17 secRVRpk
ただ単に他スレで見かけないコテだったから

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:29:58 Jmdw8Sgp
Gimpの開発やってる者だけど、Gimpに足りない機能は具体的に何?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:40:57 WztzG7Ub
レイヤー機能を強化してくれ。
レイヤーのグループ化をなんとか実現してほしい…
できればクリッピングマスクも。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:53:35 29VxAGZ1
>>467
選択範囲の変形もろもろをマウスで行うと
肝心のダイアログが背面に隠れるの何とかして

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:22:53 5+b4JFrl
足りない機能とか言ってる時点でずれてるよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:38:26 OJ7fHKOc
似たような系統の機能は一まとめにして
ポップアップから選択可能にしてほしい
アイコンが場所をとって画像ウィンドウと被ってしまう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:42:08 secRVRpk
フィルタのプレビューウィンドウをリサイズできたら便利

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:46:22 5yvB4rMT
>>467
マウスの早い動きにブラシがついていかないのは何とかしてほしいな。
あとはSAIみたいな回転して書ける機能。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:54:14 NDA4EG1+
使う人への思いやり(痒い所に手が届く)


475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:06:59 7slHxupD
俺も473に同じくブラシの重さ改善希望
>>404-412に解決のヒントになりそうなことが書いてあったので試してみて欲しい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:09:48 5yvB4rMT
そういえば以前Script-fuの自動記録なんて希望があったような。
Officeのマクロの記録みたいに。
単純作業の連続とかその流用って結構多いからあるとすごい助かると思う。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:11:13 sgJNY9sj
レイヤサイズの自動調整が自動でされると便利かも。
今はショートカット使ってます。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:17:04 XHs9EbTY
>>467
まともなUI

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:20:34 hneNLjlb
家計簿機能とかキッチンタイマーなんかも付いてると便利ですよね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:30:34 secRVRpk
ここぞとばかりにアンチが沸いてるな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:41:34 xDELdmWc
>>475
>>404>>412のをMixBrushに組み込んだ例(→1月3日版)

URLリンク(www.nicovideo.jp)
(以下も同じ内容)
URLリンク(jp.youtube.com)


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:14:23 JB0OiwOR
>>467
Script-FuをR6RS準拠にしてくだちい。

つーか、2.4からTinySchemeになってたのか。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 23:48:22 aaZbNKNM
>Gimpの開発やってる者だけど
荒れる予感がしてならないんだけど


484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 00:33:58 7GspScnX
定期的に現れるな自称開発者

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 02:03:05 R9bvN9PA
画面を回す(笑)

PSD形式でのレイヤーマスク互換とか、
レイヤーのグループ化はあったほうがいいかもしれんが、
それならフォトショ使えって話だしな。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 03:45:40 nJOAdt0J
>>468
これには同意。でもGEGLの後になると思う。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 04:24:43 GfXKODzS
URLリンク(ranobe.com)

488:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/06 04:26:43 97udndOf
そりゃそうと、GIMPのJava版とか.NET版なんてないのかな?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 05:11:59 BviydJ0w
>>486
レイヤーのグルーピングってそんなに根本的な所から変えないといけないほど難しいのですか?
表示だけでも「レイヤー表示順」と「グループ」とで切り替えできるとだいぶ違うと思うのですが…

>>487
何驚いてんのサ!
こっちがびっくりしたよw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 10:26:35 T7rIb6Nn
>>487
GIMPはアニメ塗りに向いているな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 10:54:29 ePSdwv/j
ぷっ

492:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/06 11:56:33 97udndOf
>490
どっちかというとPxia

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 13:08:37 L37/+aPP
pixiaは向いてないだろjk

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 13:20:33 j8Hk10Vd
パスあるし。
gimpの方がいいんでない。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:04:11 KSkYw3+s
URLリンク(0bbs.jp)
最初から最後までMixbrush(オリジナル)一本で。

496:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/06 18:49:18 97udndOf
使いやすいよ。
ただレイヤー機能はGIMPだな。
範囲選択して塗りつぶしなんかはPixaに分がある


とおもう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:07:57 L37/+aPP
本当にやったことあるのか?
アニメ塗りに使う範囲選択にはパスが必要だし
pixiaの色域指定はお世辞にも優秀とは言えないし
まさにネックは範囲選択。
それにpixiaには補正の件も含めペン入れに使えるブラシがない。

pixiaを褒めるなら16bitモードでの混色精度や低解像度時の動作の軽快さであって
アニメ塗りではいかせない特色だと思うが。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:14:01 dAohMKGU
ピクシアはワコムのタブレットでもパックになっているくらいだから
とても素晴らしいアプリ。一時期使ってたことあるよ。
趣味で絵書いたりする程度なら十分過ぎるくらいいい。
GIMPは機能多すぎたりちょっと難しい部分もあるからまだまだ使う人を選ぶ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:22:34 3Xfmlr25
pixiaは微妙だろ
つかpixia厨はどっか行ってください
ここは「GIMPで」萌えるCGをかける? スレなので。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:31:34 W6KTRLDW
アニメ塗りなら多少の慣れで既存のどんなツールでもできるんじゃね?

しかしアニメ塗りにパス必須なんて初めて聞いたぞ
もしかしてアニメ塗りなら縮小するのは論外なんだろうか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:32:37 dAohMKGU
いや、自分はGIMPじゃないとだめな人だよ。
他のアプリをけなすのではなくよいところはちゃんと評価することが
結局GIMPの将来にもいいことだと思うよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:35:12 dAohMKGU
アニメ塗にパスは必須ではないね。
あれば便利かもしれないけど、なければないでなんとかなる。
自分は細かい毛を一本つづ描いたりするのに重宝してる。
手で描いてもいいのかもしれないけど結構微妙だったりするから。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:39:30 BviydJ0w
一応競合してるソフトなので話題に上げただけでスレ違いと断じるのはどうかと…

>>495
輪郭のような細線も結構綺麗に出るんですね
今度ペン入れするときの選択肢に加えてみます

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:47:11 L37/+aPP
>>500
範囲選択に関して言えば
境界がくっきりした範囲を取るにはパスが便利というか必要だと思うが。ジャギーやぼけを妥協するなら問題ないけど


俺は的はずれな批評に突っ込んだだけであってpixiaの長所も挙げてる。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:49:23 dAohMKGU
見た目変わらない程度なら気にしなくてもいいんじゃない?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:56:21 UnXoHiVi
マイナーな方が住みやすいよ・・

507:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/06 22:48:14 97udndOf
>499
ン? <●>=<●> だれがじゃ

GIMPもつかってます

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 03:38:20 S4XLv0Yc
フォトショのカラーバランスと同等のことができるプラグインって無いかね?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 18:26:38 Kar5AmoM
貧乏人は黙ってろよ

510:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/07 21:42:25 siT2t1De
透明ブラシほすい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:34:12 UnV6C6WN
新参者ですが、ソースフォージにある gimp-painter と gimp-painter- って
それぞれどういう位置づけなんでしょうか? 違いがよく分からないです。。。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 01:46:56 g/VIdfE8
なんで分けてるかは分からんけど(初期版と改良版?)
左の日付の新しい物を使うと良い、
WINならgimp-painter--20071222_win32_full.zipが最新って感じです。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 01:54:09 g/VIdfE8
間違った日付は右ね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 08:48:12 kH54l5Nj
>>511
見た感じ開発者が途中でシフトしてるので名前を変えているのだと思います
無印の方はG-PenとMixBrushのプロジェクトを立ち上げた某氏のもので、
-付きの方はPainter使いのある方がMixBrushの方を中心に開発を進めているものです
それぞれこのスレの主要人物なのでそのうちわかります
(というかreadme_jp.xhtmlに名前出てますが)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:46:55 gDeVdSWG
その背景がよくわからないから余計混乱するんだけど、古いPCで動かない
Windowsのバイナリを配布してて、先日降臨してたのは元々の開発者じゃ
ない人ってこと?

元の開発者もまだ開発継続中?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:51:16 kH54l5Nj
「もともとの開発者じゃない人」というか、
オープンソースなので「共同開発」という形だと思います。

開発に直接携わっているのは二人で
「G-PenとMixBrushに関して最初に発案して、ソースの雛形を組まれた方」は、
「その後にMixBrushの開発を進めて、Win版のバイナリ提供をされている方」とは違うと思います。
それぞれの方の近況についての代弁は控えます

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:38:32 o/0TMm8N
URLリンク(0bbs.jp)
塗りだけGIMPでやってみた

ペン入れもやってみようとは思ったんだけど、今使えるノートはペン3なのでw
gimp-peinter--071109のG-penは重いし落ちるしで断念
MixBrushは素直な色変化で使いやすいね

どなたか2.4.3のwindows-SSEバイナリ作ってたら
公開してくれるとありがたいんだけどなぁ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:36:59 VypJ40Kz
淡くていいなぁ
おっぱいもいい とてもいい
足元の影も芸が細かいなぁ

>gimp-peinter--071109のG-penは重いし落ちるしで断念
ちょっと古い版に思えたので確認してみたけど
URLリンク(sourceforge.jp)
ここのgimp-painter--20080111_win32_bin_pentium3.zipってのは試してみましたか?

俺も今気づきましたが更新乙です

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:59:40 RLBo4DLb
ハードケチって文句言ってるカスってなんなの?

520:161
08/01/13 20:38:31 0Ga/JbM2
gimp-painter-のMixBrushについて、パラメータの説明動画を
アップしました。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

実際のところ2~3ヵ所しか触ってませんが、最初のうちは
その範囲で何枚か描いていった方がいいかと思います。
もし、いろいろいじっていて訳がわからなくなったら、
一旦デフォルトに戻すのをお勧めします。

>>517
1月11日版のPeintium!!!最適化バイナリは実際にPentium!!!を
積んだPCで起動できることを確認しています。
G-Penはオリジナルのコードから基本的に変わっていないので、
落ちるのが改善するかどうかはわかりませんが。

あと、再描画の頻度を減らす手法はCPUパワーが低すぎると効き目が
分かりづらいですね。速いマシンでも描点1つ分の画面表示に
ある程度以上の時間がかかる(ブラシサイズが大きすぎるとか、
Healツールを使うとか)とダメです。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:53:31 o/0TMm8N
>>518
情報ありがとん
2.4.3fullを探して右往左往してしまいましたw
|▽ ̄)ノさんとこのは中身がなぜか2.4.0で…
だめ元で gimp-painter--20080110_win32_base.zip 試したら起動しました。
ガウスぼかし動いたから多分大丈夫、かな?

2.4.3は2.4.1に比べると格段に描画周りが速くなってますねぇ。

2.4.1はレイヤ表示/非表示切り替えるとタイル状に置き換えてくのが
見えるくらいでとても苦痛だったのに。
ナビゲーションをグリグリ動かした時のレスポンスとかもよくストレス減りましたね。
んー、コンパイルオプションの差とかなのかなぁ?

と、書いてる間に本人光臨してる
中の人ありがとうございます。
これからもがんばって下さい。

あ、G-Penから消しゴムに切り替えたときに落ちてましたが、新版では問題ないようです。

522:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/13 22:42:15 RE0UUJJn
ちょっくら質問
PEN3とかPEN4にセレロンは含みますか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:48:37 kVUTFb6z
含まない
セレロンは貧民向けのCPU

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:01:17 o/0TMm8N
>>522
セレロンはキャッシュが少ないペンティアムと思ってよくて
pen3=SSE対応
pen4=SSE2対応って事で
URLリンク(ja.wikipedia.org)
デスクトップPCならCPUが1.6GHz以上ならSSE2対応してると見てよさそう?
モバイルセロリンはシラネ

細かい世代はCPU-Zとかを使えばわかったとおも

525:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/13 23:10:43 RE0UUJJn
俺の場合はバージョン違いで起動できなかった。
URLリンク(www.uploda.net)
>518
のZIPためしたんだが。

526:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/13 23:13:04 RE0UUJJn
522=525=俺ですが
>524
とんくす。でもモバイルセレなんだな。環境が会社の寮。
スペースの関係でノートPCくらいしか
おけないんで。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:20:15 o/0TMm8N
それは文字通りベースのバージョン2.4.2で古い

SSE2なCPUではSSEのコードも走るので、
gimp-painter--20080110_win32_base.zip を展開した上に
gimp-painter--20080111_win32_bin_pentium4.zip を重ねて
エラーが出るようなら
gimp-painter--20080111_win32_bin_pentium3.zip を上書き
でもいいやも

CPU-Zでコアを確認しる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:50:38 wRIHMmeO
>>524
俺のアスロンXPは2.4GHzだがSSE2対応してねーぞ。AMDの陰謀に引っかかった
もうすぐC2Q搭載のPC買うからいいけど。SEE3対応してるやつ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:57:03 o/0TMm8N
>>528
あー、もちろん>>524はセレロンの話
ウチの家にあるPCも明日論XPだから仲間だねw
AMDのアレも十分安ければ候補に入れてもいいとは思うんだけども
次回作に期待かねぇ


まあCPU-ZつかえばSSEがどこまで対応してんのか表示されるハズ
疑問に思う人は自分で判断しる

530:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/14 00:48:04 9qptUQji
対応してないみたいだなorz

531:41
08/01/15 01:18:21 2++IYDjr
Mixbrushオリジナルの開発者です。
gimp-painters-sigとgimp-painters-は、それぞれ違う開発者が作っているので
2つあるようになっています。
元々、テスト用ソースコードのフィードバックが欲しくて公開している物なので
大変な思いをしてまで一本化する予定はありません。

いろんな機能の開発は161さんにお任せして、
私の方は本家へ反映させるための開発を進めています。
ちょっと試してみたい、という人はgimp-painters-を試してみるのが
いいと思います。

532:161
08/01/15 02:45:18 i2N+JwAX
自分はコーディングのスキルが初心者に毛が生えた程度ですので、
基本的に41氏の作業を支持する姿勢であり、本家に統合してもらう
ことを見据えたパッチは今のところ作る予定がありません。

GEGL側にもペイントエンジンが載るっぽいことも目にしたので、
それとGIMPのペイントまわりとの絡みがどうなるのかがよくわからない
うちは静観していた方がいいのでは、というのも理由の一つ。

(ですので、今自分がやっているのは、
  ・今、自分で使うためのツールを自給自足する
  ・今後の改善のためのアイデア出し
              ということになります。)

ただ、ブラシまわりの改善に関するアイデアや試験的なコードはちらほら
と出ているようなので(実のところごく限られた数の人からの声なわけ
ですが)、日本のユーザーからも、こういうブラシツールが使いたいんだ、
実装して(させて)くれ、といった「つば付け」はそろそろやっていかな
いとまずい(手遅れになる)のでは、とも考えています。

そういった意味では実際に動くモノがあった方がベターですし、時間があ
ればオリジナルでも、当方のでも構いませんので、どんどん使ってみて
感想や新たなアイデア、実際に描いたイラストなどを積み上げていくのも
まったくの無駄ではないかと思います。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 07:46:50 PBnRAahX
GEGLなんてどうせあと2年ぐらい来やせんて

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 09:31:54 jglxWscc
GIMPが使いづらいとのことなので全く触ったことのない俺が絵を描いてみた
線画は使い慣れたFlashで作りPhotoshopで修正後GIMPで読み込み
GIMPでなんか筆みたいなアイコンとエアスプレーみたいなアイコンだけで
重ね塗りのような絵の完成・・・なんかPhotoshopだけでできそうな気もしたが
でも色選択の使い勝手はGIMPのが良かったなあ・・・
PainterXがあるので別にGIMPなくてもよかったんだが'`,、('∀`) '`,、

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 11:33:59 Zl6VrM3p
確かにphotoshopの色選択の使いづらさは異常

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:14:34 YWa9Nc8J
>>534
無駄にソフト持ち過ぎ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:49:17 9GCbkhab
そうか?
仕事してるならドロー、ペイント、フォトの
それぞれ一つずつと
webやってるならFlashとかのソフト欲しくないか?


538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:07:30 OcV4w5IE
黙ってパッケージ並べた写真うpれば黙るけどやるやつは滅多にいない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:50:16 5qidhxaA
このスレでは他との比較はあまり意味が無いんだぜ
そーいうのは本スレの役目

ツールの改善のための意見ならどんどん言ったほうがいいけどな

>>534
どんなのが描けたんだ?
うpうp

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:25:02 R/0YzcCc
ペン3winXPで
gimp-painter--20080110_win32_base.zip +
gimp-painter--20080111_win32_bin_pentium3.zip 使ってみてるけど
1.新規キャンバス開く
2.キャンバスをアクティブにする
3.GキーでG-Pen選択
4.再度Gキー
で、エラー落ちする
ウチの環境が腐ってる気はするけど、再現する人いるかな?

541:名無しさん@腹八分目 ◆CVp7rvMKvQ
08/01/16 02:28:26 RepIT3db
>534

> 線画は使い慣れたFlashで作り


Flashって言えば FLash Player で見る奴しか思い浮かばん
俺が通りますよー。

もしよければ kwsk

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:30:19 RepIT3db
>540
それ以前にバージョン違いって怒られる。
同じような環境。
でも俺はノートPCだが

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:17:11 tHDmXabk
>>541
その見る奴を作る奴じゃね?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:33:41 CPilo0as
ヤフれ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:43:09 RepIT3db
画 つくれるんだ
へえ x20

546:161
08/01/16 11:30:26 V/eJpNO0
>>540
当方のPentium3機では再現しませんでした。
他の人はどうかな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:10:29 OLHMpSdp
>>541
Flashは確かパスで描画できるんじゃなかったかな

パス描きの道具としては専門のソフトの方がやりやすいよね
自分はInkscapeを使ってる
GIMPで「可視部分をコピー」した後Inksacapeに「貼り付け」を行えば
シームレスとまではいかないがそれなりに簡単に画像がやりとりできる
あと、xmlエディタを更新すれば参照先の画像の変更も反映されるから
その方法でもGIMPで画像をいじりながらInkscapeで作業することが可能

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:51:52 jRh1tVby
>547
Tonくす

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:14:28 DJI2YIXu
イラレ使うんじゃないのか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 01:47:55 6+H2m6Ub
Gimpと写真屋、イラレとIncscape
は表裏一体

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:10:56 ONysTTOe
表裏一体は表と裏合わせて1つ、みたいなイメージがあるから違うんじゃね。
表街道と裏街道では。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:30:36 SyzeucJb
>>528
AMDの陰謀っていうかIntelの陰謀に引っかかってるんだよそりゃw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:52:33 vAtkVxj8
>>551
どちらも対抗ソフトがあるから宣伝?できるお
そういう意味

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:20:49 cxFp6K3a
もう駄目だ誰か助けてくれ!

gpenとMixbrushをどこのどれをダウンロードしたらいいのかわかりません。
パッチ方法も全くわからなくてお手上げ状態。
当方かなりの初心者だけどどうしてもこの機能が欲しいので誰か丁寧に教えてください。
m(_ _;)m

作者さんのHP見たけどわかんなかった。。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:32:18 xmgcn2I3
Windows用のすぐ実行できるファイルがほしいという前提でいくと、


URLリンク(prdownloads.sourceforge.jp)
をまずダウンロードして適当な空フォルダに解凍。

次に
URLリンク(prdownloads.sourceforge.jp)
をダウンロードして解凍し、中に入っているgimp-2.4.exeを先ほど解凍した場所の中にある
binフォルダにコピー。

あとはそのgimp-2.4.exeへのショートカットでも作って起動させればOK。

ちなみに、PCのCPUがPentium4の命令をサポートしていない場合は、起動させるとクラッシュするので、
その場合、代わりに2つ目のURLのpentium4をpentium3に書き換えてダウンロードしたファイルを使うと動くかも。

556:554
08/01/21 03:13:56 cxFp6K3a
>>555
出来ました!。゚(゚´Д`゚)゚。
凄く丁寧な説明とLINKありがとうございました!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 06:25:58 C5ZgA8bI
ちなみに上のファイルはGIMP2.4.3じゃないとNG。
俺は2.4.2のようで起動できなかった。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 03:09:54 01VVtSsT
アク禁解けた
URLリンク(0bbs.jp)
例によって塗りだけMixBrushで線画はSAI
ガウスぼかしかけて縮小するといい感じにほんわりしますね

一度パスを使ったガッツリエロゲ塗りもやってみたいけど
やりかたがわからない…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 06:43:44 +GixnDtZ
いいんじゃない


ただ乳は貧乳にかgir
900Mhzって凄いな(苦笑

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:04:54 VVgZimhX
500MHzと300MHzな俺が通りますよー

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:07:05 HlQLkxb2
>>559
悪気はないと思うけど「(苦笑」って煽りっぽいと思うよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:37:41 VnQwRQQ4
本人もまさに苦笑しながら使ってるから大丈夫w

ネットできればいいや
  ↓
どうせならタブも持っていこう
  ↓
忙しいのでやる気度UP(逃避)
  ↓
メモリたりねぇぇ   ←今ここ


そいえばこのスレでは今更な感じですが、
gimp-windowsがやっと2.4.3バイナリ出したみたいですね
何か大バグが残ってたとかだったのかな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 06:50:23 bkL6S5fW
2.4.3は2.4.2を完全に削除しないと
起動しないとgimp2にかいてあったけど
実際その通りで全部削除したよ
その所為でプラグインを一から入れなおして疲れてしまった

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:58:36 0B+Ii94f
>>563
???
ユーザディレクトリに入れとけばアップグレードのたびに入れ直さなくてもいいのでは…>プラグイン

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:22:56 bE1O5TL6
>>564
GIMP-2.4の方でしょ
そっちを残してやったら起動できなかったよ
だから結局両方アンインストールしてやった


566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 06:51:41 zmFZ3G78
今、pixivで面白い企画やってるね
ユーザーが勝手に始めたみたいだけど。
pixivファンタジー、俺もやってみようかな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:23:36 YVjaRVhp
>>566
kwsk

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:37:12 U/iXIw+A
デイリーランキング1位を見れ

どの国で参戦するかなぁ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:25:29 v+OHMiRb
20080126版試してみたんですけど、
テクスチャー適応出来る様になったのは大変素晴らしいのですが、
20080119の加速度を計算?が来てからGペンが
ゆっくり書いた時に筆が全然ついて来なくなってしまって、
1cm(見た目)ぐらい間が開いてしまうのですが、
なんとかならないのかしら?
同じ設定で20071222版と比較してみました↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)

環境XP 2.7セレロン メモリ512

570:161
08/01/27 17:41:34 9Y96ZEnx
>>569
現在原因を探っています。
G-Penツールを使う際には、とりあえず1月11日版で代用してください。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:40:29 ut6pbj7M
作業を途中で中断して保存する事って出来ます?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:44:29 U/iXIw+A
開発中断しろっていうのかと思ったw

拡張子をXCFにして保存しる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:58:15 ut6pbj7M
おお、ありがとう!
お陰で寝れそうです(・∀・)

574:161
08/01/28 07:47:38 P5QYtCKv
>>569
1月28日版をアップロードしました。
試してみてください。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:01:43 LI/ImHKX
修正ありがとうございます、
しかしながら大変申し上げにくいのですが、
あまり変わらないな~と、
線がカーソルに付いて来ないのはQualityを下げればまだ何とかなるんですが、
まっすぐな線を何本も早く描いた時に前の線の最終地点から補正されてしまって
カーブを描いた線になってしまうのですが、
URLリンク(twist.jpn.org)

それと要望なんですが、テクスチャーのサイズ設定が出来るなら欲しいかも、
前景中景遠景用みたいに各サイズ用意しなくて済むんで。

576:161
08/01/29 12:15:36 saXMNC7D
>>575
現在自分が確認していること:

・28日版のWindowsバイナリはタブレットで使うとOK(のように見える)

・が、マウスで使うとカーソルがついてこない
(前の線の最終地点から補正される、というのはない)

・パッチを適用してMacでビルドし、マウスで試すとNG
>>575氏の症状よりひどいかも)

27日~28日にかけて徹夜で作業したせいか、自分で何やっていたのか
あいまいになっています。どこかで勘違いとか、修正を戻してしまうなど
のミスをしてしまっているのかもしれません。


テクスチャのサイズ設定はPainterユーザなので考えてはいます。
(もっと言うとコントラスト調整やガンマ補正もほしい)
が、手間を省く類のことは優先順位が低くなります。
それに、今はテクスチャ効果自体が有用かどうか、また効果の適用手法が
適切かどうかを(皆さんに)チェックしてほしいという段階なので、
今のところは保留ということでご勘弁を。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 02:23:11 Cz82z0Ak
>> 161氏、もしよければ鳥つけてください

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 06:56:06 hvbebadh
選択領域を作って、その中だけをMixBrushで描画しようとしても
MixBrushが選択領域やアルファチャンネルをを認識せず
はみ出してしまいます。
G-Penの方は選択領域内だけを描画してくれますが。

他の人はどうなんでしょう。バージョンによって違うんでしょうか?
自分はWindows用のGIMP2.4.3と gimp-painter--20080128_win32_bin_pentium4.zipを使っているのですが。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:20:23 IpMQnwLf
>578
それは仕様だと思います
付属のreadme_jp.xhtmlに書いてありますが、
Alpha channel mixingチェック時に選択領域は無視されます。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:37:29 hvbebadh
そうですか、勉強不足でした。
有難う御座いました。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 17:11:16 wZTBTaTu
ちょっw
とんでもないことに気がついた。
kritaいじってたらどこかで見たことあるピーマンブラシが・・・w

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 20:26:11 KA0zYNDJ
ざわ……ざわ……

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:17:42 tXHywhtz
ソース読んだだけで実際試したこと無いけど、
KiritaはGIMPのブラシ、パレット、グラデーション等のデータが使えるみたいだから、
GIMPの象徴とも言えるピーマンブラシがあるのはある意味必然なのかも。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:37:34 APVrpL3t
Kirita


kwsk





585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 02:02:17 S5wIt0hK
>>584
単なるツッコミ?w
念のため書いておくと
linux系にkritaというドロー系のソフトがあるんだよ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 08:24:00 p0SEvi42
そういえばKDEがバージョンアップしたって聞いたけど
kritaは何か変更があったんだろうか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:05:52 9cm+f2oE
>>585
>>584>>583のスペルミスを突っ込んでるんだと思います。

>>586
KritaはKOfficeの一部だからそちらのバージョンアップに合わせて変わるのでは。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:24:15 p0SEvi42
>>587
KDEと一体なのかと思ってたw
今はまだ開発版みたいですね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:58:03 EhCEFO3x
どうでもいい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:29:28 APVrpL3t
>>585
そうなのか。よく知らんかったもんで。
ありがとん

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:32:59 Bs5YIQC+
kritaはドロー系じゃなくペイント系だね。
書き間違った。ごめん。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:02:51 ooBiTNsv
KofficeっていうことはOpeniffice.orgの派生版だね?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:03:38 ooBiTNsv
すまん確定前に送信。



と言うことはOpenoffice.orgのDrawとおなじようなもの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:17:07 +65MjPq/
KOfficeとOOoはオフィススイートという括りくらいしか共通点は無いんじゃね?
あとOOoにはビットマップエディタは付いてなかったと思う
まあどうでもいいな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:34:26 Y+ICNGUI
Klitorisは性器だと思う。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:51:14 d6nxxkYo
Klitorisてチンコの元?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 06:16:55 7o6Dxc11
流れをぶった切って質問。
パスの情報って保存できないんですよね。
パースを取る時、何をガイドに使うと便利でしょうか?
グリッド描いちゃうより、もっとスマートなやり方があったらご教授を。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 07:16:54 g604iBZ+
>パスの情報って保存
パスなら保存されてますレイヤーの右のパスを表示させると(又はダイアログのパスから)
出てきません?
SAVEはPSDだと消えるのでXCFで保存してください、


>何をガイド
イラストなら下絵をガイドに・・・て
何故ガイドが必要なのかしらね?幾何学模様でも直に描くのかしら?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 07:41:19 6TSwLniq
>何をガイド
ガイド出せば良いんじゃ…

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:18:04 ixbUG1GB
>>598 >>599
thx!! マジで知らなかった…orz パスのダイアログがあったとは…。
「レイヤーの右のパスを表示させる」というのが未だわからないのですが、ダイアログは見つけました。

> 何故ガイドが必要なのかしらね?幾何学模様でも直に描くのかしら?
あまり皆やらないのかも知れませんが、建造物が複数建て込んでいる背景なんかを正確に描こうとすると、
沢山パースグリッドを引く必要がでてきますよ。
それぞれの建物がマチマチの角度で建っている場合、建物ごとに消失点を取らなきゃならないし、
また建造物が単純な立方体じゃない場合には、平面ごとに消失点を取ったりしないと駄目だし。
そういう時に、パスで消失点の位置と最低限のグリッドだけでも保存できると、色々応用できて便利です。
縦横のガイドだけでは、あまり役に立ちません。

こういうのは別のアプリケーションでやるべきなのかも知れませんが。CADとか。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 12:26:51 KLws6fZX
>>600
三点透視図法でも3つしか消失点は要らないぞ?とか、
よく分からずに突っ込んでみる。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:18:14 75Zt3KJa
消失点に向かって引く線と言いたかったのではないか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:37:48 sgc92Oct
イラストには笑点が必要

604:600
08/02/07 19:21:38 gH+pD0DB
>>601
一つの画面を、共通する1点、2点、3点の消失点だけで全て描ききれるのは、
その画面上にある物体が、全て平行に並んでいる立方体、直方体で構成されており、
かつ水平な地面の上にある場合だけだよ。

二点透視で街並を描くとする。
画面手前から奥に向って伸びる道が、途中で45度右に折れてるとして、
それぞれの直線に沿って一つづつビルが建ってたら、その二つのビルが違う消失点を持ってることはわかるでしょう。
更に、他にも建物があって、それらが道と平行に建っていなかったとしたら?
六角形の建物があったとしたら?
道が途中で奥に向って、上り、もしくは下り勾配になってるとしたら?

あんまりそういう風な絵を描こうって人いないのかな?
パスが保存できると解っただけでも結構便利だけど、欲を言うともう少し特化した機能が欲しい気はする。
パスごとにスナップの有無を設定、もしくはスナップできる点を配置できたり。
縦横のガイドが、キャンパスの外では無効なのも辛いような。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:10:57 fvsGue+W
消失点…一枚の絵だよな?
そんな異次元パースそうそう使わんと思うが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:29:15 6wMNkV2W
別に建築の仕事でやってるわけじゃないし不自然じゃなきゃ大まかでいいってのが大半じゃね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:23:33 wWBMjn0Y
本格的にやりたいならますますGIMPでやろうとは思わないんじゃなかろうか…
直線引くのに無駄クリックが必要っていう変な仕様だし

そこまで根詰めて描きたいと思ったことがないので何とも言えないけど
俺だったら下絵作ってからinkscape使うかな。
まだ45度限定だけど傾斜つきガイドも使えるし
スナップのおかげで線分の端を合わせるのも楽だし

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:37:12 IIeKJULZ
まぁ大まかでいいってなら>>600みたいな人は無理して透視図は使わん方がいいだろね
異次元絵で逆に不自然だろうから

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:55:42 w9u3/iaU
ちょっと書いたのを見てみたい希ガス



異次元絵うp!!!

610:600
08/02/07 23:42:48 oOVYaaUS
異次元とは異なことを…。
下は>>604で言ったことを簡単な絵にしたものです。それ程珍しい構図でもない。
URLリンク(twist.jpn.org)
赤いビルと、青い家では消失点が違いますし、青い家の屋根も独自の消失点を持ってます。
で、青い家を描くだけでも、原則的にはこれだけのガイドラインが必要。
URLリンク(twist.jpn.org)
勿論この程度なら目測でもそれほど不自然な絵にならないだろうけど、ここにもっと複数の立体が入って、
それぞれの面に窓や、装飾的なラインが入ったりすると、やっぱりガイドが必要ですよ。
逆にガイドなしで説得力のある絵にするほうが技術がいる。
絵柄にもよるけど、近代的な街並を、遠景で描いたりする際にはフリーハンドと目測だけでは限界があるかと。

下は一応全くガイド無しで、感覚に従ってフリーに描いたもの。
URLリンク(twist.jpn.org)
正確を期するとすれば、それぞれの机ごとに違う消失点を取らなければならないのがわかりますでしょうか。

>>607
やっぱりベクター系と併用したほうがいいんですかね。
そこまで厳密にする気もなくて、補助になるラインさえあれば、手で線を描いてもいいんですが。
その辺は兼ね合いですね。kritaにも確かパースグリッドのツールがあったけど、あれは使えなかった。

今描こうとしてるのが出来たらまたUpってみます。萌えじゃぜんぜんないけど。長文失礼。

611:600
08/02/08 00:10:55 iMI4TN+Z
あとひとつだけ。>>610の青い家の屋根の消失点は間違ってます…orz。
どう間違ってるのかは、各自考えてね。

612:607
08/02/08 00:12:34 lism3ejm
>>610
キャラにしか興味なくてこんな真面目に背景描いたことなかった
パスを可視的に使うとこういう使い方も出来るんだね。参考になったわ

>やっぱりベクター系と併用したほうがいいんですかね。
inkscapeは何かとGIMPの補完的に使えるソフトなので
おすすめだよ。あとinkscapeで作ったSVGをパスとしてGIMPにインポートすることもできる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 01:13:40 h53fGrAb
三枚目いいな

現実っぽく物体をばら撒くのは大変だねぇ…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 01:32:14 FkSZ7jtc
>>610
3枚目の絵柄、というか、作風は見たことある!!

もしかして、

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 08:00:06 95asAFEN
遊びでいじってるだけだから背景なんてまともに描いたことないなあ
片目を半眼にして立体っぽく見えればそれでオッケーみたいな。

>今描こうとしてるのが出来たらまたUpってみます。
ワッフルワッフルw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:33:23 3xLNOlG/
ベタッ
URLリンク(twist.jpn.org)
線画: Krita
塗り: GIMP
とかそんなの。

俺も緻密な背景描けるようになりてぇ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:47:25 K2FsVUQj
( ゚∀゚)∩ モモフト!モモフト!
 ⊂彡

モモフトたまらんとです。背景なんて飾りです。すんません煩悩に忠実です
それと、ピーマンどんだけ~

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:12:31 C5Mzj5J+
>>616
そのピーマンがあれば
使ったペイントソフトがすぐに分るね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:42:35 DIikZyQO
ウィルバーくんのことも忘れないであげてください・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:11:43 lJNCmvtT
ピーマンの萌え擬人化開始ということですか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:13:38 z6MIs9Jo
>>600>>610
自分は適当にパース用のレイヤー作って
ブラシ、鉛筆ツールの直線でざくざく描いてます
URLリンク(twist.jpn.org)

622:600
08/02/08 23:47:13 7HYeAj2h
>>621
レスthx.
キャンパス外の消失点はどうやってマークされてるのでしょうか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:30:27 XVt53VSv
>>622
>>621さんではないですが横レス失礼します
ウィンドウよりキャンパスが小さければ余白が現れるので
「ナビゲーター」ダイアログで縮小表示しながら何とか余白を作ってください。
始点は縮小前にクリックした場所をそのまま使えます

あと、インクツールは直線を引くときに筆圧が反映されるみたいです
集中線やパースを描く時にももしかしたら役に立つかもしれません
他のツールでそのような現象はないと思うのですが、ソースを読んでいないので確証はないです

>>616
毎度ながら髪の毛とか瞳の塗りが綺麗で憧れます
自分が塗るとどうしてもマッハバンドが出たり汚くなってしまいます('・ω・`;)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:28:15 a3pS5Mvl
>>610
ベクター系でもいいけど3DCGソフトもいいかも。
URLリンク(twist.jpn.org)
下書きを作るだけでも便利な希ガス。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:54:40 cWs68Gkd
レンダリングまでやっちゃおうかな…って誘惑がおこらないか?w

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:57:18 cWs68Gkd
おっと書き忘れ
>>616
いい萌えだ
Kritaがんばってるな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 03:32:29 IPgCAH1f
>>624
3DCGはパースを決めるのが難しいぞ。
結局全部GIMPでやれれば便利なんだが。

628:600
08/02/09 04:46:43 kdTxuyAT
皆様、色々アイデアをありがとう。

>>623
消失点(以下VPとします)の情報をどうにかして一時的に保存したいのです。
画面内に消失点がある場合、>>621氏の絵のように、ガイド用のレイヤーにVPをマークしておけますが、
画面外になると勿論描けない。その代案としてパスを使おうとしてるわけです。
他のソフトだと、縦横のガイドがキャンパス外でも有効だったりするので、
それを使ってVPの位置をマークしておくような手もあるようなんですが。

>>624
僕も使えたらなぁ、と思うんですが…。
なかなか学習コストとの兼ね合いで手が出ないです。
ブレンダー使える人尊敬しますよ。

文字ばっかじゃあれだから、ピーマン・コンパニオンを。
BGMでスガシカオとか聴いてたから、ちょっと反映されてるかも。
Gimpのインクツールはデフォルトでも優秀だと思う。
URLリンク(twist.jpn.org)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 05:24:59 0PopcBXX
レンダリングまではしないわけだし、メタセコとかGoogle SketchUpでちょこっとやる程度なら
そんなに手間は掛からないような気がするけど…

それにしてもいいピーマン。
でも、親指の角度が若干ありえないかも?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:37:32 ERBF2d46
そういうスレじゃないとオモ
デッサン議論はよそでドゾー

631:623
08/02/09 09:59:09 XVt53VSv
>>628
うーん、根本的な解決になっていないかもしれませんが、
キャンバスサイズを目的の画像サイズより大きくとって、
消失点用のレイヤーだけフルサイズにするというのはどうでしょうか。
画像レイヤのサイズを小さくしておけば、動作もそんなに重くならないと思います

URLリンク(twist.jpn.org)
参考までに、自分はこんな感じです

632:621
08/02/09 10:51:10 h/QHWFRb
>>622
>>621については適当にごまかしたwサーセンww
キャンバスサイズ大きくする正攻法が使えないのなら
パース用に別ファイル作って、縮小してキャンバスサイズ大きくして
消失点からガイドとなるような線を多めに引いて、
必要なとこだけ切り取って拡大して元のファイルにコピーして…ですかね

自分がよくやるのは、下書き段階で小さく作って
本番では必要なとこだけ切り取って拡大、です

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 04:31:28 jDrZ42I7
>>620
萌え擬人化と言われると反応せざるを得ない
URLリンク(0bbs.jp)


634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 05:39:15 fqA1rOUu
ぴーまん こ ども?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:28:17 zg63S6cT
>>633
うめぇww
ピーマン柄のパンツにワラタ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:29:56 gBSyHV98
GIMPはじまったな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:19:55 Ca+WO+tC
やっぱ縮小糞だな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:40:51 zg63S6cT
おすすめはなんだmjd?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:31:27 pTfq/y+A
>>633
(〃▽〃)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 00:23:50 I2lwn+g/
GIMPのポテンシャルを信じてみないか?
URLリンク(twist.jpn.org)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 00:34:39 5FCN9HlL
それで言うとフォントのむらとか無頓着だからバカにされるのよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 00:38:24 jGgw3WPG
信じさせたいなら疑問符を付けるなよw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 00:43:03 twfoxLZe
>>640
クォリティ高っ
GIMPユーザーにこんな人がいたとは…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:06:46 Dsmvgwld
3.0すげえ遠いなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 04:17:45 3spzs+ql
開発者達が語るピーマンへの愛は是非聞いてみたいものですな~

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 16:56:39 qXGxXAld
ピーマンへの愛www

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 17:06:17 Hx5UfHZC
タイトル 俺のピーマンへの愛
作者 俺

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:57:53 jfgmOqjE
何かと思ったらwilberじゃないかwww今気づいたwww

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 00:04:19 gqYsIjqi
言われるまで気づかなかったww
褐色の肌とピーマンにしか目が行ってなかったぜw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:19:53 zZamTnzQ
GIMP手に入れてご機嫌で落書きしてたんだが、
三回目?くらいの起動からレイヤーいじくるほうの窓が開かなくなった。
こ、これどうしたらいいんだ?線画描いても着色できず困ってるんだが

誰か教えてくれ…馬鹿っぽい質問ですまん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:30:15 b+dW1A2f
Ctrl+L、またはダイアログ>レイヤーではいかが。
多分回答待っている時間内で適当にメニュー眺めていたら見つかると思いますが。

上記をやっても出てこないということなら、改めて状況説明を。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:34:53 zZamTnzQ
おお!言われたとおりやってみたら出てきたよ~
>>651、ありが㌧ 感謝!

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 21:44:55 zZamTnzQ
連投でスミマセン、
上で解決して調子乗ってお絵かきしてたのに、
いきなりペンタブで書いてたらカーソルが飛び飛び(きちんと反応してくれない)
状態になりました
こ…これは一体…
時間置いたら直るかなぁと初心者の原理で試してみたのだが変わらず。

ど、どなたか…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 22:40:13 bguK+Aph
>>653
一度保存してGIMP再起動すると
どうなるよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 22:40:41 bguK+Aph
XCFで保存汁

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 23:15:41 zZamTnzQ
>>654
今風呂上りでも一度試してみた、ら出来た!…のだが、一度保存して再起動すると
駄目になった。orz
何がいけないんだろう…?

>>655
XCFって…スマンsaiで例えるが、saiファイルと同じようなことだよな。
教えて君でごめん、保存してどうするんだ?また、保存するとどうなる?
良かったら教えてくれ…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:18:39 waWOJ7kZ
PIXA(スペルおkかな)のPXA
とかとおなじで、画像の編集データーが書き込まれたファイルだよ。
GIMPのメモとでも言うのかな。
編集途中の状態で保存して次はその箇所から作業が続けられる。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:26:36 EhYp7NB4
GIMPは高機能だけど癖があるから、本とかでツールの種類くらいは把握したほうがいいと思う。
ちなみに俺のGIMPは今だに2.2だったり。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 01:20:51 UCIbPECH
インストールマニアでもなければ2.2が鉄板。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 17:04:12 n+kXoT91
作業用はPSCS3、遊び用ノートはGIMPなんだが
最初に触ったのがGIMPだけにこれはこれで良さがあるよな。オープンソースらしさみたいな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 17:29:55 CJMiUNM7
やりたいことができるなら捉われたりせずに好きなツールを使うのが一番さ
3Dの世界でもツールを指定されたらそれを使うしかないわけだし、考え方は2Dもそう変わらん

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:46:35 rATfSbEe
基本おざなりでくだらん機能ばかり増えて行く糞ソフト

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 05:36:45 LXgm/Xzp
ただ、燃える絵の為に開発してるわけではないソフト
基本は写真加工だろ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 06:01:24 Z/sa0Pf6
写真屋ってレベル低いのな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 01:27:33 Nosl+bHh
レイヤー構造の強化とPSD互換性のUPしてくんないかねぇ
SAIの補完として知名度上げれたかもしれなかったけど
チャンスを逃した気がする

絵を描くという面ではやっぱフォルダで管理できると楽だもんな
グループ化(クリッピング?)も萌え絵描くにはあると楽だし…
実装予定は無いのかなぁ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 01:53:51 NAq3ycLL
いや、SAI要るか?
タダで使えるコミワクコミスタ的ツールだったから流行っただけ、
画像処理的には全く見るべきものが無いし、
キャンバスが回せるとか、それ他のアプリが使えなくなる癖が付くだけじゃないかよ。

んで、機能的には未完成なものをPaintGraphicsあたりの3倍くらい、
PSP並の値段で売るんだってさ。なにその自己評価の高さ。
何で誰も「馬鹿じゃねぇの?」って言わないんだよ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:07:42 Drtg65zB
お前が直接言えやタコ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:19:27 B6N664TW
いわねぇよ一々。他人事だしさ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:22:07 Nosl+bHh
別に、GIMPにキャンバス回転つけろとか言ったわけじゃないんだから
そんなカリカリすんなよ…
後、SAIは軽量・キャンバス回転・高速な補完ブラシ等に
価値を見出した層に支持されてるんだと思うぜ

ニコ動で流行ったのは確かにタダだからが大きいだろうけどもw
デジタルペイント初心者があふれた時に補佐としてGIMPを広めれなかったのは
惜しかったなぁってのが上記の言いたかった事だよ


そいえばなんでGIMPは覆い焼きや加算レイヤーをPSDにセーブ出来ないんだろう?
写真屋とそんなに掛かり方が違うのかね?
古いPSDフォーマットだと加算が無かったのは覚えてるんだが覆い焼きも無かったっけ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:24:33 AVviq7Il
>>665
スレリンク(software板)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:43:27 c+D50tTl
キャンバス回転なんかそんな珍しい機能でもないんだけどな…
SAI同系統(?)のソフトには良く見るし、そういうアプリも増えてきてる
費用対効果も含めて大概試用版有るからそれで各々見極めるべきだな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:57:58 yaTrhPA+
SAIもそうだが、もともと一部でしか使われてなかったのに
ゆとり動画で広まっちゃっただけでしょ

GIMPも比較対象にされがちだからそっからどんどん流れてくるし
以前に比べたら今の本スレの速度は異常だぜ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 05:11:12 ceA2oBW7
GIMPの開発コミュニティはSAIどころかペイントソフトは眼中にないような
あくまでフォトレタッチというか、Linuxでの画像製作を第一に考えて作られてるんじゃなかったっけ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 05:31:30 Drtg65zB
イミフ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 05:36:09 ceA2oBW7
単純に言えば俺らの需要なんて殊更取り入れる気はないってことだろう

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 09:35:59 AIa6iqPO
saiは2月25日位から製品版になるって
wikiに書いてあったよ
saiユーザーの一部が難民化して
他のグラフィック系のスレに流れて来てしまいそうな気がする
多分、このスレにも・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:24:18 xU/ahG1H
>>676
Portable版の2.4が間に合ったから大丈夫さ。
難民カモンw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:37:33 /M7wW3/Y
お前らの要望をまとめると、GPLのペイントツール作ってくださいってことか。
フォトレタッチ用じゃなくて。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:45:34 Kmap10gS
まあここのタイトルがこれだから
GIMPで萌えるCGをかける?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:51:30 SWiG/3XZ
>>675
取り入れる気があるかないかという以前に、どんな需要がどれだけの大きさで存在し
ているのか理解できていないだけなのでは。
もともとイラスト描かない人たちに自主的にペイント関連の改良をするのを期待する
のは、やはり無理があるように思います。
その点では>>673の1行目はそうだと思うのですが、要望がきちんと伝わっていない
うちに見限るのは尚早かと。

そもそもMLやBugzilla見ててもあまりペイントに関連する話題って盛り上がらない
(要望を訴える人やそれに賛同する人があまり出てこない、限られた数の人がワー
ワー言ってるだけという印象)し、まして日本発のそういう発言となれば皆無に近
い状態なわけで……。

なんとか、英語が得意な人やオープンソース界隈で活動経験のある人と(イラストを
描くのに使っている)ユーザーとを連携させて、開発の中心に要望やアイデアを効率
よく届ける手段・きっかけが何か出てくるといいのですが。

# 出てきても誰も乗っからなければ意味ないけれど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 13:23:01 KzLYEiXh
※※※ 注意してください!! 現在このスレに荒らしが来ています! ※※※

かつてCG板にもGIMP本スレが存在していました。
このスレは、その本スレの中で萌えヲタは出て行けといわれて出来たスレです。
その後CG板GIMP本スレは、現在このスレで行われているような要望論争、UI議論、
そしてオープンソース批判などまったくCGとは関係のない話題で荒らされて消滅しました。

ここはGIMPで萌える絵を描いて楽しむスレです。一見真面目に論議しているように見えて
まったくスレの趣旨と関係ない話題で荒らす議論厨は無視してください。
スルーできないと、ここもCG板GIMP本スレと同じ運命をたどることになってしまいます。
是非スルーでお願いします。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 14:39:24 V2VktCb+
>>681
いやまあ、現時点でGIMPがそういうイラストを描き「辛い」ということを楽しんでる
マゾを招聘するスレなんだったらそれで良いよ…。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 14:46:34 teGN+sEn
うpろだを眺めた感じでは、
描けるかと言われたら描けるって結論になるんじゃないのか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:10:36 Rppu7wxG
>>681
>かつてCG板にもGIMP本スレが存在していました。
URLリンク(f61.aaa.livedoor.jp)
これだろ?

>このスレは、その本スレの中で萌えヲタは出て行けといわれて出来たスレです。
違う。ソフ板の方の本スレで荒れたから過疎スレを再利用したんだよ。

CG板の本スレが荒れたのは議論厨云々の存在ではなくて
開発者の立場からちょっとアレな態度で話す某氏に対して、
純粋にそれを許せない人々と便乗荒らしが結託して大喧嘩したからだろう。

個人的にはUIや開発がGIMPに関する話題じゃないのかっていうと甚だ疑問なんだが
ここでやるべきではないな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:59:32 Nosl+bHh
ありゃ、もしかしてオレ荒らし認定されてんのか
GIMPで色塗りやってみて、あるといいなって部分を書いてみただけだったんだ

このスレは今年になってから見始めたんだけど
色々変遷があったんだな
このスレは萌え絵に限らずGIMPでのペイント全般を扱うスレって認識してたよ

本スレはりぬ+レタッチって感じがするな
そいえばちょっと前にPSD云々で炎上させたことを思い出した…
あっちは怖いよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:01:34 s+5Bw+1k
入門書スレで醜態晒してる奴がいるなw


687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 02:08:16 dLs+64xj
>>671
キャンバス回転はもともとPainterの専売特許な気もするけど、
Gimpはメモリ管理とかを工夫していて、それがキャンバス回転とは
あんまり相性がよくないです。

キャンバス回転を実装しようと思ってソースコードを読むと
ちょっとした悪夢を体験することができます。

2.5系で改善してくれるといいんだけど。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 07:59:05 e2IeyBUl
90度ならいくら回しても劣化しないけどな。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:03:38 QcYP/VKh
よし俺がディスプレイとタブレットが連動して回転する装置を(ry

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:37:58 S48L3rJd
むしろお前を回してやるぜ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:06:38 PIvjyevD
そうか!自分がまわれb

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:30:03 cxZdbIMg
目がまわりますた

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 06:34:07 Io8vtw7E
>>687
Photoshopでもキャンバスは回せないんだし無理だろ
俺は液タブがデフォルトのデバイスになる時代まで待つわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 10:31:38 A6GAKmja
gimp-painter_baseと通常のgimpの違いは何ですか?
gimpにgimp-painterのwin32_binを上書きしたものと
gimp-painter_baseにgimp-painterのwin32_binを入れたものを使ってみましたが
デフォルトテーマ以外に違いがわかりませんでした

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:14:26 6B70fB43
混色しながら塗れるんじゃ無いの?インクに補正数値ついてるとか
使えんこと無いだろうけど、当然と言うかペンタブ持ってる人向き
パラメータは無制限に弄れる感じは面白いけど
現行で使い勝手は度外視された感あるし、感覚的に使えるとは思わん方がいいかも
painter、SAI、ネコペ、4th、辺りの軽快で綺麗な描画も期待しちゃダメかも

696:161
08/02/22 11:58:35 n/LstJSP
>>694
同じソースコードからビルドしているのだから、基本的には同じはず。
まだ一度もGIMPをインストールしていないならbaseアーカイブにbinを
上書きを推奨しますが、すでにインストール済みなら、そちらにbinだけ
入れてみて、動作があやしい場合のみbaseを使うというので構いません。

自分でもわかる範囲での違いは次の通り:

・最適化オプション
Jernej Simon?i?氏のビルド(一般に公式だと思われているもの)はたしか
PentiumII以降が対象。
gimp-painter-はPentium!!!以降が対象です。
・Pythonサポート
gimp-painter-は今のところPythonサポートを無効にしてビルドしています。
・ランタイムライブラリの違い
Little CMSやlibpngなど一部のライブラリは自分でビルドしたものを
入れてあります。残りはtml氏が配布しているもので、足りない分は
gladewin32.sourceforge.netで調達したものでおぎなっています。
Jernej Simon?i?のビルドに関してはどこで調達されたものかは知りません。
・同梱物の違い
gimp-painter-のbaseアーカイブにはSeparate+プラグイン(20070727版と
0.5.0の間のバージョンで、単独では配布していませんでした)が入っています。
また、nodokaとauroraという2種類のengine(テーマを変えるときに必要な
プラグインみたいなもの)が入っています。

niloufar.氏のビルドが近く配布終了になることもあって、今後は追加のプラグイン
を増やしていくことになるかもしれません。
(現在の準備用ディレクトリにはSave for WebとFocus Blur、gimp-ace2が既に
入っています)


697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:30:30 A6GAKmja
難しい話はよくわからない><
gimp-painterのほうはお絵描きに特化した
厳選されたプラグインがあらかじめ同梱されている(または今後されていく)んでしょうか
とりあえずしばらくgimp-painter_baseを使ってみます
どうもありがとうございましたm(_ _)m

698:161
08/02/22 12:44:34 n/LstJSP
>>697
gimp-painter-のパッチが適用されているのはgimp-2.4.exeの部分なので、
それ以外はお絵描き云々にかかわる違いはありませんよ。

baseはGIMP自体インストールするのが初めてという人が同じサイトから
必要なものをまとめてダウンロードできるようにとか、最近Simoncic氏の
ビルドで言われている、終了時に落ちるなどの不具合(?)が気に入らな
い人向けの代替品といった理由で提供しているものです。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:54:08 sJ9yGhEW
gimp-painter-はインストーラーが無いけど、USBに入れて持ち運んで良いのかな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:58:52 CKQC5yLe
試してみればわかるんじゃない?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 00:44:44 AVOR9Dbq
>>699
ダメダメ
ポータブルの方に上書きして使いなさい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:15:43 /hTsMByk
>>701
ありがとう。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:34:38 olWrPFJj
ちょっと聞きたいんだけど、このスレの話題は萌え絵、漫画、同人系と言った
ヲタ系要素を全て含むと考えておk?それとも萌え絵だけに限定したスレ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:42:52 aI/4AJ9d
特に決まってるわけじゃないんじゃない?
スレの空気読んで話題選んでくれとしか言えないな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:43:51 tODY4uAU
まあ、スレタイが萌えるCGだけど、あまり窮屈に考えなくてもいいんじゃない?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:46:34 vN9lWadx
>萌え絵、漫画、同人系と言ったヲタ系要素を全て含むと考えておk?

いいえ、ここは萌えるCGを書くスレです
ヲタと呼ぶのは別にいいけど同人系なんかは違うような

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 02:28:14 bLoRBrsn
最近の萌え絵の流行りで言うと、極力フィギュア的(トゥーンレンダリング的?)に、
主線のシャープさとか入り抜きとか関係ねぇ主線がいらねぇ、
って傾向じゃないかと。
同人誌の白黒印刷とは違った感じだよな。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 02:51:34 OaO7AOix
まあ、デジタルペイント全般でいいんじゃね
Mixbrushが厚塗り系に強いツールだし。

とかいいつつ皆の、自分が思う流行の萌え、が見たいんだぜ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 06:42:54 WLTDi/EY
萌え絵っていうのは
エロゲみたいな完全オタク向けの絵だと思っていたが

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 07:43:57 aI/4AJ9d
まぁ、スレタイはCGだし、萌えの定義決めるのもナンセンスだし
近代的なサブカルチャーなコンピュータグラフィックを書きましょうってことでここはひとつ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 11:15:53 /83TzoIt
まあ描くのは基本的におにゃのこで

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:42:33 ReUPuf7C
自分はおにゃのこしか描かないからアレだけど、
風景や兄貴、ケダモノ等いろいろ見たいんだぜ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:58:40 UWgWO7g6
おにゃのこが描けるなら順序として次はケダモノだろう。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 14:58:39 3iJHqdsB
おお・・?Gimpが初めて強制終了した・・ピーマン使いすぎたか・・

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 12:43:30 6HmlcKJI
GIMPのあのカクカク線は何とかならんのか
ペインターやフォトショップもあんなかんじなのか?それとも追加でツールみたいなの使って綺麗にかいてるんだろうか


716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 13:25:06 Xu1/PE3g
カクカク線か?
スペック足りなかったりバグってるわけじゃなきゃ滑らかな線描けると思うけど



717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 13:27:27 sTrqZziI
>>715
十分満足いくほど滑らかとはいかないと思うけれど、
そんなにカクカクということもないですね。

もしよければ、描いてみたカクカクの線のスクリーンショットと
使用環境(OS、CPU、メモリ、GIMPのバージョンなど)を晒してみては?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 14:15:26 c5YczCiL
>>715
gpen使いたくないのか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:13:29 6HmlcKJI
>>717
すみません線的にはこんな感じです・・・スペック的には十分だと思うのですが・・・
URLリンク(or2rakugaki.a.orn.jp)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:33:15 sTrqZziI
>>719
カクカクというと、直線を連続してつなぎ合わせたようになっている
のをイメージするんですが、そういうのではないということですかね。

>>719の主観だと左の方がよりカクカクなんでしょうか。
あるいはどれも同程度にカクカク?


こちらの主観で言うと、どれもカクカクとは違う(左の二つはガタガタ
あるいはギザギザとは言えそうだけれども)し、特に右の二つは普通に
見えるのですが……。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:33:42 a0kRqdcL
これってペンタブ?
もし描いてる時に引っ掛かりがある感じがしてカクカクに
なるのでなければ、それは君の腕が悪い。たぶん。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:33:58 XTLjKWRO
画像サイズ上げれ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 17:05:35 6HmlcKJI
>>720
言われるように、カクカクというよりガタガタでした
でも、これが普通なんですね、安心しました

>>721
ペンタブです
いつもは何十にも引いた線を削って整えているので、一本の線を引くのは確かに苦手です・・・
やっぱり一つは腕もあるんですね

>>722
サイズ上げたらかなり綺麗になりました!これからは大サイズで描こうと思います

親切にレスくれた人ありがとうございました

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 18:37:46 nvRLIavo
ただの初心者じゃねーかWWWWWW
いや別に初心者たたこーとは思わねーけどGIMPは環境によっては上手く動かねーん
だから本人の知識不足なのかGIMPなのかタブレットなのかどこに原因があるかまぎらわしーんだよw
質問する時はひとこと「PC・CGのことはあまり詳しくありませんが」って添えてくれよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:02:44 5vg29d4z
いやいや、筆圧のコンフィグとかブラシの「間隔」とか、
結構難しい問題さ。

他のツールに慣れてると特に。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:33:55 Xu1/PE3g
>>719
あー…これはカクカクというよりはジャギー(エッジの端のギザギザ)が原因で汚く見えるなぁ…
これを解消するためにはキャンバスを大きく取ったりブラシの縁をぼかしたりするんだ
右から二番目の線は俺の中では不満が感じられない線なので
これが毎回出るようにブラシいじれば少しはマシになると思う
あとはG-penとかインクツールとか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:45:38 ULn8TKul
曲率の大きい円を高速で描いたときは補完が追いつかなくてカクカクになるよね?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 21:23:14 Xu1/PE3g
曲率ってのがよく分からんがブラシ径が大きければカクつくのは確か

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 21:57:56 ULn8TKul
URLリンク(0bbs.jp)

円っていうかカーブのきつい円弧とかこんな感じになるよね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:17:16 hJYc+gVF
なるなる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch