Photoshop/フォトショップ総合質問スレ39at CG
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ39 - 暇つぶし2ch986:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 04:41:44 HHh8fqNG
>>985
こまめに保存、これしかない
10時間も保存しないなんて考えられない
一行程終わったら保存の繰り返し
フォトショ6は長い間使ってたけどフォトショ側で強制終了はないなぁ
ペインターではしょっちゅうあったけど

ビデオカードの熱が原因で(ファンレスにして)強制終了やフリーズの目にはあったことは何度かあり
ファンを付けて冷やしたらなくなった
この辺が怪しいんでない?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 05:51:11 RBTfHrJa
>>986
早速レスありがとうございます。
一応気をつけていたのですが今日はすっかり忘れてたみたいで・・・
自分でもここまで保存してなかったか!とびっくりしてしまいました;;

やはりコマ目に保存するしかないですよね・・・
何か自分に保存をうながす方法を考えて見ます。

あとビデオカードはつけてないです。
このPC特に変わった点といえばHDDが三個ついてる程度で


前にまったく処理が重たくなさそうな
ラインツールで終了した事もあったので
何かバグ?か何かじゃないかと思ってます・・・
再インストールが一番有効的な気がしてきました

988:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 05:59:18 bnS/s3T/
何が悪いって10時間も作業を続けたのが悪い。
しかも保存しなかったなんてのは完全に自分の所為。
トイレやお茶に立つときに手癖でCtrl+s押すくらいにならなきゃ。

メモリや仮想メモリのフラグメンテーション解消したりする理由もあるので、
数時間やったらフォトショップの再起動はした方が良いよ。
スペックとは関係なく、メモリにエラーがあって、長時間使うと発動するトラップや
連続使用で熱持つと発動するトラップもあるからな。

強制終了される前に自分で終了する余裕があれば、マシンは飛ばなくなるよ。

ちなみに復旧は出来ないと思われ。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 06:01:57 lsRLkm3y
お薦めのアクションのリンクサイトおしえてください。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 08:10:27 shPv5qN2


991:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 09:03:21 Kq33aHC6
最近、分かってきたけど萌えCGレベルなら、フォトショップの1割程度の
知識があれば十分だよね。最初は神だと思ってたけど、萌え絵CGに必要なのは
個性と色彩感覚と構図だと気がついた。

992:ps
07/07/09 09:52:32 qKppdT5q
Photoshop CS3を使ってます。OSはWindowsです。
縦:300px、横:200pxの四角を描画したいのですが、
どのようにしたら指定したサイズの図を描画できますか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。983
07/07/09 10:02:53 ASjU0Mlb
>984さんありがとうございます。
流量を減らした方がエアブラシのぼけ具合は出るみたいですね…。
ブラシのツールプリセットに最初から入っている『エアブラシ50%』だと
6で使用していたエアブラシに近いんです。
プリセットマネージャで見ても、描画見本のぼけ具合がいい感じに見える。
でもこれ、ブラシサイズが45px固定で、サイズ変更したとたん
ぼけ具合の足りないものに変わってしまうんですが…なぜ?
エアブラシ50%の設定をプリセットマネージャで確認してみたんですが、
エアブラシとその他で筆圧感知を設定しているだけでした。
これと同じようにオプションと流量、不透明度を設定しただけでは同ぼけ感にはなりません。
CSではエアブラシの使い勝手が悪くなってしまったんでしょうか…

994:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 13:52:05 HZwLQ8hU
牛乳やワインなど、こぼれた液体が
特定の形(ハートとか星型とか)になる
絵を作りたいんですが、一番自然に見せるには
どういう方法がありますか?

レイヤースタイルでいろいろいじってみた結果
液体っぽくなるものの、リアルからは程遠く、
特に牛乳で作るのが非常に難しい。

方法はここで教えられなくても
この本見るといいよーみたいな
アドバイスをいただけたら嬉しいです。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 14:18:23 qKppdT5q
3Dソフト「shade」とかを使うと楽かも....特に金属風味の溶解した液体は簡単。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 15:07:19 JqNdzTX+
こぼれた牛乳をよく観察してなにがこぼれた牛乳に見える要因になってるかを学べばいいんではない?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 15:16:24 BnExnZkr
( ´-`) .。oO(分からないなら無理解答しなくていいのに・・)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 16:01:47 qRlR92r+
無職は強がるのは2ちゃんねるのお約束。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 16:02:09 +hnpZN0N
牛乳は誤解してしまうからやめてくれ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 16:15:16 qRlR92r+
次は誰かがスレを立ててくれるんでしょう

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch