07/04/30 14:46:55 QS2hTXJj
GIだのHDRIだの時間かけてレンダリングするのがアホらしくね?
4万で買えるリアルタイムエンジン「XBOX360」でバリバリ動くCGを作りたい。
さて、何から準備すればいいんですか?
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 14:51:18 tQMNwrRk
まずXBOXソフトの開発会社に履歴書をだす
3:のりたま
07/04/30 15:12:25 QS2hTXJj
ひとりでやりたいんです。
手はじめに、たとえば立方体をXBOXで表示するとかしたいんだけど
WinパソコンでCでコンパイルする流れでいいんですかね。
つまりwinフォーマットのファイル(exe)を認識するんでしょうか。
よくモデルやモーションはXSIやMaxでxファイルで書き出すらしいけど
その先の仕様がよくわからない。CDRにプログラム焼いたらXBOXは認識するのかとか
そのときのブートファイル構成とか。
もちろんAPI仕様書ないとプログラムできないだろうけど、大筋のフローだけでも
つかみたい。
XBOX専用の開発機をSONYからライセンス受けて買わなきゃいけないんだろうか?とか。
4:のりたま
07/04/30 15:13:34 QS2hTXJj
ごめ、SONYは関係なかった。マイクロソフトね。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:52:11 h8glQupJ
XNAでググれ。
XBOX360での開発は、個人でも年1万円で出来る。
シェーダーも弄れるから、>1 の要求は満たすと思う。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:22:50 4AV+Iipx
PS3のほうがグラフィックは良いときいたけど、箱○じゃないとだめなん?
7:のりたま
07/04/30 22:31:56 QS2hTXJj
>>5
ありがとうXNA GameStudioExpressとC#環境で出来ることがわかりました。
ただし詳細を読んでいったらXboxLive経由でCLR(ランタイムコンパイラ?)を
噛ませて動くらしい。つまりXboxネイティブではないので市販ゲームのようなハイス
ペックなものが開発できるわけではないらしいです。
それに、製品のようにDVDで配布ということもできない。
正直これじゃあせっかく開発しても意味ないかな・・・。
コナミやナムコがどんな開発環境で作ってるのかわかればなあ。機密契約があるんでしょうかね。
8:のりたま
07/04/30 22:36:34 QS2hTXJj
それから致命的に感じたのはDirectX9のAPIに準拠しながらも、
そうとうの機能削除がされているらしいです。
ボーン変形のアニメーションをサポートしないので、カーレースなんかはいいけど
格闘ゲームは無理みたい。
だめぽ
9:のりたま
07/04/30 22:38:03 QS2hTXJj
>>6
PS3はもってないので良さがわかんないんだけど個人で開発環境もてるなら
そっちでもいいです。情報あったらヨロシコ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:44:16 GQ1ZDcd2
割れにつながるようなもの公開するわけねえじゃん
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 08:05:56 HhI04qpd
おいおい、ボーン変形はオフィシャルにサンプルが転がってるぞ。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 08:22:28 h6gxnE66
PowerPCだからMacで開発してたんじゃなかったっけ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 11:26:33 Q29FifFg
PS3はLinux動くから普通にBlender使えるね
無論RSX活かせてないし、Pen4機よりレンダ遅いようなので現状無意味だが。
14:のりたま
07/05/03 17:15:59 Jqx2t70B
1だけど
やっぱりメーカーはそうそう一般民にいい思いをさせてくれない。
ふつうにWindows向けゲーム開発でもやります。
動作環境がまちまちになるからXBOXがいいなとおもったんだけど。
ま、最近のPCなら3Dカードふつうになってきてるよね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 06:36:33 ykXKSjG9
>>8
おっぱいはちゃんと揺れてますよ?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:26:15 NmIUh+8k
>>15
そりゃ物理シミュレーション効いてるからねぇ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 06:13:04 6Phw2IWL
物理シミュレーションで乳揺らしてんのか!!???
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 01:32:49 Am3nkRpr
>>17
そのようです。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 20:27:59 0vD/nSs8
モーションキャプチャーだろ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:17:33 KfOjLhlI
乳揺れのモーションデータ取ってるところ想像して噴いた
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 03:03:27 sSfd92B1
乳といえばキューティハニーのCG版だったかでモーションアクターにダミーの巨乳を取り付けたのにはワラタ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 23:25:18 nbEUakRC
URLリンク(www.youtube.com)
1999年でこのクオリティがゲームで実現してたのに
それから8年も経ってまだ360程度の進化しかしてないなんて、
正直ゲーム業界に失望した。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 23:56:39 TSii0HVU
>22
うわあ、今見るとかなりきついな
つうかシェンムーってテクスチャーにやたら汚しを入れてる時代遅れなCGって印象しかなかったな
まあまともなシェーダーもエフェクトも無かった時代だからテクスチャをひたすら書き込むしかなかったんだろうけど
キャラも統一感無かったし、はっきり言って駄作もいいとこ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 03:19:10 5V9TNe2l
クケケキィ~ック
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 03:39:25 eUw04eUm
XBOX360でオンラインHalo3発売前夜
スレリンク(news4vip板)
【XBOX360】 Halo3、発売8時間で180万本販売!ギネス記録更新の模様
スレリンク(news板)
【ゲーム/米国】Xbox 360の『Halo 3』、発売開始8時間で180万本売り上げる[07/09/25]
スレリンク(bizplus板)
【ゲーム】Halo3、発売から8時間で180万本突破、勢い止まらず
スレリンク(moeplus板)
【芸能】ゲーマー・松田龍平の腕前は本物だった!「東京ゲームショウ2007」『Halo 3』イベントで魅せた
スレリンク(mnewsplus板)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 13:42:39 kCce5Sry
馬鹿だなこいつら。
面白いけどたかがゲームに。普通にオンラインで買えよw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 14:41:53 knyrcFES
ひきこもりならxbox360やろうぜ! ヒッキー板
スレリンク(hikky板)
【TGS】モ娘板・Xbox360統合スレ 36【2007】 モ娘(狼)板
スレリンク(morningcoffee板)
【360】モテないからXBOX360を語ろうと思う 4ゲイツ モテない男性板
スレリンク(motenai板)
【驚異】XBOX360でCGしたい【リアルタイム】 CG板
スレリンク(cg板)
孤独な男性達でXBOX360やろうよ 孤独な男性板
スレリンク(alone板)
XBOX360で世界期待の新作halo3が発売されたみたいだけど モ娘(狼)板
スレリンク(morningcoffee板)
XBOX360を買おうと思ってます 生き物苦手板
スレリンク(cat板)
XBOX360を買ったわけだが 独身女性限定板
スレリンク(sfe板)
1レスで入りきらんな
これで全部じゃない
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 17:21:50 2XRUFgPS
つーかゲームの開発やそのグラ・モデリングは普通にハイエンドPCでやってるんだけどな。
>>1は馬鹿か
29:のりたま
07/10/01 02:18:43 bE34oNtx
>>28
だから、プリレンダリングの話じゃないだろ?
解ってないのはそっちだろ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 11:29:07 QtfxjDAc
360でレンダリングですか、馬鹿?
とりあえず360で作成したCGを見てみたいわw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:01:42 bE34oNtx
はぁ?360でバリバリ動画レンダリングしてるんだが?
ゲームする時間もなく徹夜でCGしてっからそうやって時代に取り残されるんだ馬鹿が
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:12:16 QtfxjDAc
>>1は360でCGを作りたいって言ってるんだわ。
360がレンダしてるのは高価なマシンで作成されたものを描画してるだけ。
真性の馬鹿だろお前。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:19:02 eP6KJ1ks
スゲェ、本気でリアルタイムの存在を知らないのか
360をPC代わりにして作業すると思い込んでるのか
超巨大な釣り針なのか
一体どれなんだ・・・・
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:21:10 v9owOKEr
でも読みようによっては>>1は360で動くCGを作りたいと言ってるともとれる。
にしてもハイスペックなCGには開発環境においてはGIやHDRIは必要なわけだがw
それ以前に映画レベルのCGと箱○のCGを同一レベルで見ている時点で馬鹿だとは思うが。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:35:35 G899aIUi
>>1は360でリアルタイムレンダリングしたいといってるわけで、
360でモデリングやテクスチャ作成をするとは言ってないだろう。
>>3に書いてあるようにxファイルのことも分かっている。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:39:51 EWxSxmhd
おまいら、多少は頭から流れを見てから書いた方が良いんじゃないかと。
せめて>>1-14ぐらいまでのスレヌシののりたまとかいう奴の書き込みぐらい。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:43:44 tX14EmhT
つーかわざわざ箱にやらせなくても作成してるマシンで描画させた方がよっぽどよいという話w
なんで箱?w
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:53:36 G899aIUi
>>37
配布する製品にしたいと>>1は言っている。WINだと動作環境がまちまちで
3DVGAに依存してまともに動くかはわからない。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 05:35:48 7WBGFwaM
誰もほとんど持っていないマシンに対して配布ってw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 04:13:43 841v8HFm
どっちにしろ1の知識と理解力じゃどんなCGもつくれないだろ。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 06:17:38 a0XJb6gG
● 有道 出人 「WaiWai は日本人を知るのに必須です」
---> マジかよ糞箱売ってくる