Poser総合スレッド Part18at CG
Poser総合スレッド Part18 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:42:11 68uijR3L
■Poser DAZStudio 3D Models Pack 1
DAZ、Aiko/Hiro(※製品版)/Michael/Victoria/3 Baseを無償配布
DAZにメール登録しなくても 、一度にDAZフィギュア4体を入手できるチャンス。
Windows版  URLリンク(www.download.com)
Macintosh版 URLリンク(www.download.com)

■DAZ STUDIOをゲット
無料で使えて、Poser用のフィギュアを扱えるソフト、
DAZ STUDIOをインストール(全力HP DAZ STUDIO解説)
URLリンク(zenryokuhp.com)
■DAZ|Studioで遊ぼう
DAZ|Studioで遊ぼう (入手・インストール編)
URLリンク(www.geocities.jp)
DAZ|Studioで遊ぼう (基本操作編)
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)

Poser6体験版・英語
面倒なユーザーID・メアド登録も必要ない
URLリンク(www.download.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:42:53 68uijR3L
■DAZ フィギュアの基礎知識(全力HP)
URLリンク(zenryokuhp.com)
Aiko3.0フィギュア紹介
URLリンク(zenryokuhp.com)
Aikoのボディパラメータ覚書
URLリンク(zenryokuhp.com)
Aikoのヘッドパラメータ覚書
URLリンク(zenryokuhp.com)
Aiko和風化フィギュアKirei na Kanjou紹介
URLリンク(zenryokuhp.com)


■DAZ編:あれば有用なアイテム
Aiko 3.0 (国内ではAiko 3.0がメイン。3のベースモデルは現在無料)
Victoria 1.0 / 2.0 / 3.0(海外はVictoria 3.0がメイン。3のベースモデルは現在無料) Michael 1.0 / 2.0 / 3.0(Mikeとも呼ばれる。3のベースモデルは現在無料)

DAZでクレジットカードを使って買い物をする際の手順:
URLリンク(zenryokuhp.com)
クレジットカード以外の購入方法:国際郵便為替・バーチャルカード
URLリンク(www.globetown.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:43:34 68uijR3L
■その他ツール系
-UVMapper - UVマップ作るときによく使う(フリー・シェアあり)
URLリンク(www.uvmapper.com)
-Morph-Manager - モーフを簡単に移植・削除出来る大変便利なツール
URLリンク(www.morphography.uk.vu)
-P3dO Explorer - サムネイル形式での閲覧・RSRサムネイルの作成
URLリンク(www.senosoft.com)
-CR2Builder - モーフの編集・ERC作成など
URLリンク(www.geocities.co.jp)
-Objaction Mover - pcf(差分)形式で配布されているデータを使う際に必要
URLリンク(www.sandylodge.demon.co.uk)
-RTEncoder-.rteフォーマットの展開に必要なエンコーダ。
URLリンク(www.rtencoder.com)

■モデラー系
-Win用強力モデラー メタセコイア
URLリンク(www.metaseq.net)
ヘキサゴン~機能的な制限無しの体験版有
URLリンク(www.hexagonjapan.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:44:23 68uijR3L
マンガ、イラストに活かす3DCGまとめ(wiki)
URLリンク(www.wikihouse.com)

Poserフィギュア読み込み対応ソフト
URLリンク(www.wikihouse.com)

最低動作条件:各アプリが対応しているバージョンの
Poser本体がインストールされている事。
ここでの「対応」はPoser形式(.pz3,.pzz)を
直接取り込めるソフトを指します。
Shade8、Carrara5、Vue5の標準機能でもPoserデータを読み込めます

Poserフィギュア読み込みテスト
(Shade 8.5、Carrara5、Vue Esprit)
URLリンク(www.wikihouse.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:45:04 68uijR3L
■Poser Archives(TipやFAQ)
DAZモデルを自分でレンダリングした画像は商用に使ってもいいのですか?
URLリンク(dope.g-serve.net)
>レンダリング結果は基本的には自分の著作物の扱いになってます。
>(厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてありまする)

■Poser FAQ:購入前のご相談(Poser日本語公式サイト)
Q : 商業利用はできますか?
A : できます。
URLリンク(content.e-frontier.co.jp)
Poserのインストールディスクやコンテンツディスクに含まれる
コンテンツを使用してレンダリングを行った画像、映像については、
これを商用に使用することが可能です。
コンテンツの3Dデータやテクスチャを転売することは認められません。
元々のものに修正を加えたものも、同様です。
Poserからエクスポートしたコンテンツを他のアプリケーションに
持ち込んだ場合も、条件は変わりません。
レンダリング後の画像や映像のみ商業利用が認められます。

■RenderosityでPoser無料素材をダウンロード(ユーザ登録方法)
URLリンク(zenryokuhp.com)
Renderosityでは、ダウンロードする前にDetailsに
商用利用ついて書かれています
『License: This is licensed for commercial or non-commercial use.』
(商用非商業的な使用のために)
『License: This is licensed for non-commercial use only.』
(非商業的な使用のみのために)

※レンダリングしたものは、商用利用できるものと商用利用できないものが
ありますので、気をつけて下さい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:52:08 68uijR3L
補足があったら、よろしく

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:10:51 IN9uMvEu
>>1

スレ立てできるんなら連携スレも立ててくれると嬉しい。
俺は立てられなかった

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:26:50 68uijR3L
▼関連スレ
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
スレリンク(cg板)

>>8
他の人が、連携スレを立てたようです。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:30:57 yMdez7j7
>>1


>>9
誘導㌧

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:44:35 IN9uMvEu
>>9
thx!


12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 02:11:19 cB7rgmqp
保守

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:57:52 DFuKv6bJ
藻前ら立てたよ

「ぽざくら」について語るスレ
スレリンク(cg板)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 04:09:29 0Q+9MMTD
もうなんかあれね、また変なメガネでてるしね。


15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 15:19:57 xFKLcfln
OptiTrackモーションキャプチャシステム($5000)でPoserのモデルを動かしてみる

URLリンク(www.naturalpoint.com)

ビデオ
URLリンク(media.naturalpoint.com)
URLリンク(media.naturalpoint.com)

BVH
URLリンク(media.naturalpoint.com)

掲示板
URLリンク(forum.naturalpoint.com)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 16:47:11 UUb7biMZ
>>15
5000円かと思った…orz

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:42:38 TZczDRr1
ぽさくらスレやっと立ったんだ。
これでようやくこのスレも落ち着くね。
ぽさくらの話題は向こうでおもいっきりやってください。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 21:58:21 5cj8xi6y
$5000w

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:49:06 hyS9UeCl
>>15
顔が常にモニタ画面に向いてるんだろうとこがわらえる。
にしてもこの運動神経の鈍そうな、筋の固そうな感じ
元は頭のはげた引きこもりの髭面オサーン外人と予想する。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:50:51 hyS9UeCl
一日中パソコンに向かってるのが
猫背なとこから推理できる。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:36:55 KWyHBpxR
ていうか、なんで専用WIKIが立って
誰でも編集可能になったのに、なんで旧テンプレに戻してるんだ?
WIKIのほうを編集すりゃいい話だろうに

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:55:54 YA5c6EI+
人が一気に削減された件

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 06:13:59 DOjgGqYx
この会社GDCで見た。カメラ6台+ソフトウェアで五千ドル、通常一千万円近くするモーションキャプチャーシステムの値段からは考えられないほど安いな、ちゃんと動くなら。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:09:03 NJbPPY3r
ポザって素材整理するのめんどうだよね
もっと簡単に整理できるようにしてほしい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:20:02 aioSGbD8
整理整頓が出来ないやつに
何を与えても無理。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:27:43 Wxuzz4tQ
P6のruntimeフォルダ構造たもったまま、全部ショートカット作ってくれる
ソフトないですかねー?いくら探してもみつからなかったよ。
紳士な方、作ってくれだぜ?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:34:23 lkwKMUOp
「全部ショートカット作ってくれる」を分かりやすく説明してくれたら
作っても良いかも。インターフェイスの参考になる。

簡単なのは作ったことはあるが、需要が無さそうなので現在お蔵入り。
どこにもは発表していない。理由はPoser系のコミュニティー(2ch以外)って、
なんだか入って行きにくいから。
自分のコテハン持って、整備されたサイト作って、古参に媚びて
・・・俺には向いてない。

そのうち、気が向いたらウpロダ系にアップするよ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:42:15 CSreauJs
>>26

perlとコマンドラインの組み合わせで出来る。自分で勉強して書いてもいいかもな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:42:50 aODLJdvV
>>26
シンボリックリンクのことならWinndows用は検索すればいくつかヒットするし、
OSXなら標準でサポートしている。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:09:21 eDmkbV9E
ベクターあたりでコピー関係のユーティリティあされば簡単に見つかるんじゃないか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 23:32:30 dDAznKJz
>>29
OSXなら標準でサポート

kwsk!!!!!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 23:43:18 bR/CQNvG
>>31
OSXはUNIX系だからシンボリックリンクが張れる。
シンボリックリンクをぐぐるべし。
実態は別の所に置いておいて、その実態を指すファイルを置けば良いのじゃ。

Windowsならショートカットがあるけど、ダブルクリックされるのが
前提なのか、実態の代わりにはならない。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 00:49:02 lgGOu2As
26でつ。windowsなんだけど、書かなくてごめん。

全力さんのとこでもショートカット一括で作るなんてのが
載ってるけど、あれだと各フォルダごとに手動でやらなきゃ
いかんので、めちゃくちゃ大変なのよね。runtime以下の
サブフォルダ全部の階層構造たもったまま、ショートカット化して
P7コレクションに持って行きたいんだけど。
元の名前や拡張子まで抽出後のファイルネームに組み込んでくれると
わかりやすくて助かるなぁ。その後で移動したり消したりして整理したい。

vectorやgoogleで探しても階層構造保つものはexeファイルだけだったり
階層せずにショートカットだけひとつのフォルダにぶち込んだりで。
30ぐらいのソフトをダウソして試したけど思ったのがなかったよorz

ブログとか検索しても、面倒だなぁって意見があるので、紳士な方が
作ってくれると漏れ的には神だぜ?
P7標準でコンバート機能あってもよさそうなんだけどな・・・





34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 01:14:17 fzD58xn5
普段から使うものを絞っておけばよいのでは?
タダだからなんでもかんでもぶっ込んでそのままだからグジャグジャになってんだろw

蛇や触手やバイブレーターはともかくフリーで拾った服や動物や背景なんて滅多に使わんだろ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 01:18:06 zAPY7Xi5
>>33
ショートカット化はわからんけど、RuntimeをZIPで固めて、
P7のContent画面のInstall from ZIP Archiveでインスコしてやるっていうのはダメなの?

OSX版だとフォルダ選択がうまく動かないようではあるけど。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 02:31:40 heZHbnsb
>>33

某所にあったスクリプトをざらっと書き直して動くの出来たけど
perlとコマンドラインの使い方がわかんないと使えないな。
最低perlがインストールされないと動かない。

…俺の巨大なライブラリが全て一気にコレクションになって逆に面倒に…OTL

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 10:09:14 BwcB3Ske
だから検索しろと書いたのに(笑)。自分で行動せずに聞くだけでは解決しないよ。
「Windows シンボリックリンク」でググればすぐにヒットするのだから。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 10:15:50 6gN+oYEo
捨て上手は片付け上手

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 16:37:18 mFJn/d7e
おれも、ちょっとでも気に入らないとすぐ捨てるクチ。
イーフロのメガネとかソッコーゴミ箱。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 17:19:03 SCHbyRw7
これはヒドイw
URLリンク(market.renderosity.com)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 17:23:15 QT3WQgx4
これよりマシ
URLリンク(market.renderosity.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 18:47:51 XXp2FHHa
全力の服作りチュートリアルが値上げしましたね
少しずつ値上げするって言ってたのに630円も上げるなんてw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 19:01:34 woKnNMdw
お国によって好みも全然違うから、よくわからない

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:36:30 y1MmZ87R
26でつ。いろんなアドバイスありがとう。
調べながら、もうちょっと試してみます。
なんかいい方法みつかったら、また書き込んでおきます。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:08:49 880u8nXr
>>41
参りました・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:11:57 OpSD89GQ
正直、以前から

「なんでぽざくらの話題ダメなんだ?荒れるから? えらい狭量なコミュニティだなオイ」

って思ってたんだけど、今ぽざくらスレの内容を見て納得した。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:59:08 /us1xa7U
例えば足場が不安定な岩場にいる人間を
絵のモデルにしたい場合、Shadeなりを使わないと出来ない?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 02:07:42 fOtzk2aE
>>47
そんなところにいるモデルをスケッチするなり、写真とるなり、ビデオに撮るなりすればいいじゃない。
ああ、近寄れないって事か・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 02:28:57 eVdp8rFp
思うんだが、ランニングのような反復運動や自転車のように割とお決まりのポーズを
様々なアングルがら描くには便利だけど、結局ポーズとらせるのは手作業だから。
イチローのフォームを自分でモノマネすらできない人がPOSER使ったって似るわけない。
前屈だって腰、腹、背中と全て曲げてるのに、腹だけで曲げたら破綻する。
ポージングはかなり面倒だし時間がかかる。
アングル変えるのは超簡単。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 02:44:31 YQQ4mKOB
何を今更

51:47
07/03/20 03:51:38 /us1xa7U
>>48
いや、その通りなんですけどね。
そういう作業を代替させたいからPoserを使っているわけです。
物理的に撮影不可能な角度でも確認できますし。

Shadeなど他のアプリケーションと組み合わせることで実現できるなら
購入したいと考えています。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 03:59:12 a7HCx4DO
不安定な足場をモデリングソフトで作ればよい話なので、Shadeでもメタセコでも何でもよい。
ようはobj形式なんかでPoserに読み込ませられればおk。

個人的にはShadeはお勧めできない。
とても同じ会社が販売してるソフト同士とは思えん親和性だぞw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 08:42:13 6S2kDJVM
アニメ顔じゃない青年(高校・大学生ぐらいの年齢)を作りたいのですが
Hiroだと目玉のサイズは何とかできても
目とまゆの位置が幼くなってしまいます。

Hiroをこのままいじっって何とかなるのでしょうか?

あとMichaelかDavidを買うか迷っています。
MichaelとDavidの使い勝手や
見た目年齢の違いを教えていただけないでしょうか?


54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 08:51:50 002Z1lM5
そんな感性の問題、一概に応えられるかよ。
昔は大学生は大人に見えたが、今はかなりじゃりに見える。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 08:59:50 29uHM6Gh
Hiroはフルモーフ版がタダで手にはいるからなー
目と眉の位置なら何とかなるんじゃないか?
オレは生殖器欲しくてDavid買ったけど

56:53
07/03/20 09:26:50 KBB+UEXE
とにかくオッサンとhiroの間・・・
リアル系の2次元でいえば
昔のKOFの京とか八神とかぐらいのが作りたいのですけど・・・。
たとえが古すぎますよね、すいません。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 09:34:06 MIXHmLMH
>>53
リアル系HIROタソ
URLリンク(www.renderosity.com)

URLリンク(www.daz3d.com)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 09:43:02 LBEJ9RKk
上のはともかく下のはすげーな。完全に原形をとどめてない。

59:53
07/03/20 09:49:21 KBB+UEXE
なんかやれば出来る勇気をもらいました
有り難う御座います

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 09:54:55 HwNBGRqX
>>57
>>58
いかにもLast Hiroというモーフだなw
Last Hiroと通常Hiroくんとの中間あたりが面白いものになりそうだね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:06:19 Rs0vrSis
POSER Figure Magicを購入して1ー4章のようにオリジナルフィギュア
をメタセコから読み込んでみたのですが左右が反転します。
メタセコからOBJで書き出すときに「左右を反転する」にチェックを入れないように
なっているのが原因と思われますがどうでしょうか?
また1-4-4でOBJをメタセコに読み込む場合FMKプラグインを入れていないと
分割されたパーツとして読み込めないように思えるのですが?

また1-3-2で既存のフィギュアをメタセコで修正してOBJで書き出すとき
「曲面をフリーズする」にチェックを入れるように書いてあるのですが、そうすると
ポリゴン数とか変化して可笑しくならないのでしょうか?

何か本の内容とネット上に散在する情報と違うように思うのですが?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:22:39 TKV5LyC3
Poser FigureStudioのほうにはメタセコからデータを読むと左右反転するから、
あらかじめ左右を入れ替えてパーツ名をつけるように書いてあるよ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:53:00 29uHM6Gh
めんどくさがりなオレはT字人形自体を後ろ向きにしてモデリングしてる
これなら見たまんまでパーツ名付けられるからいいよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:58:13 Rs0vrSis
そうですか。
でも「左右を反転する」にチェックを入れればメタセコでも吐き出されるOBJ側でも
左右が反転してない状態になり気分もいいのではないでしょうか?


65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:09:58 ZDMG9JGl
P7でレンダリング設定->プレビュー で
ハードウェアシェーディングってあるよね。

アレ、チェックつけるとフィギュアが顔以外真っ白になるんだが、
なんだろコレ。
Geforce7900GTXだから対応してるはずなんだけど・・・。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:15:19 VWOj83X/
>64、文句をタレルなら、もうすこし、基本を勉強してからにしては?
とても簡単な解決方法があっさりみつかるから。
まず、自・分・で、少しだけでいいから勉強して。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:40:45 Rs0vrSis
>>66
文句って訳ではないですが、購入した本が判り難かったので。
そこまで言うあなたはもしかしてこの本の関係者なのですか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:50:19 9UbtQskK
駄目だこいつw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:59:04 TKV5LyC3
POSER Figure Magicはフィギュア自作の参考書としては
内容薄いよ。基本的に既存のフィギュアをいじる内容でしょ。
Poser FigureStudioのほうがゼロからフィギュアを作る場合には
参考になる。

70:66
07/03/20 12:59:08 VWOj83X/
自分で努力もせず、ソフトの仕様が悪い、教本の書き方が悪い、
とネットで文句をたれて、「教えてください」
あげくのはてには事実を指摘されたら「本の作者ですか?」
救いようが無いな。

再度、言うが、少しだけ自分で勉強すれば、いともあっさり解決する問題。
ソフトが悪いのでも、教本が悪いのでも、ネットで答えてくれた人が悪いのでもない。
ほんのわずかな努力さえせず見当はずれの愚痴をたれている「教えて君」のおまえが悪い。
少しは、努力しろ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:59:57 YQQ4mKOB
相手にするなよ

72:53
07/03/20 13:04:24 0llJIBFC
HIROいじったけどまゆがやっぱり上に上がらない。
その上、目玉がまゆの下に食い込む・・・!

しかもすっかり忘れてたけど
すこしマッチョにしたら服が
北斗の拳みたいに破れたよ
(´▽`*)アハハ

やっぱりDavidとMichaelの違いを教えてくださいOTL

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:13:38 880u8nXr
ゆとり教育の弊害がここにも垣間見えるね~
少しは自分で調べるということを覚えたほうがいいよ
最初は誰でも初心者なんだけど自分から動く事を覚えなければ
いつまで経ってもそこから抜け出せないよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:15:56 fOtzk2aE
教えてやりゃあいいじゃん。
俺は知らないから教えられないけどね。

つか、知りたいw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:17:56 Tbkm8Bka
>52

眉は綺麗に上がらないね。
自分で外部モデラーでいじって自作モーフ作るか
面長の顔のキャラを作ってる人を捜すのが良いと思う。
買ったキャラそのまま使わないでプチ整形すれば
それなりに好みに近くなったりする。

洋服が破綻するのは洋服の方のボディーモーフをいじってないから

DavidとMichaelの違いは年齢かな
骨格がDavidの方が細め、Michaelはごつい。
私にとって一番大きいのは僧坊筋の大きさ
Michaelの僧坊筋は個人的に大きすぎ
エラの貼り具合はソフトにするモーフが配られてた。
でも服はMichaelの方が圧倒的に多い。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:21:20 rV7MGTyL
URLリンク(www.wikihouse.com)
同じスケールで同じ画面に並べてみると分かる
Michaelはアングロサクソン系成人男性フィギュア
Davidはアングロサクソン系ハイティーンフィギュア

ついでにHiroはDavidと同世代のアニメ顔フィギュア
CNET無料版(中身は製品版)Hiroは首から下をDavidにすげ替える事が出来るけど、
残念ながらDavidボディの性器はついてこない

77:53
07/03/20 13:45:00 0llJIBFC
洋服にもともとボディーモーフがついてない場合は
どうしようもないってことですかOTL


78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:47:55 XkECAE++
そこはマグネットを使うなり、自分でモーフをでっち上げるなり。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:49:08 Rs0vrSis
ゆとり教育の弊害なのでしょうか?
可笑しいのでは?と言ってるだけで教えてとは一言も書いてないのですけど

80:53
07/03/20 14:02:30 0llJIBFC
マグネットってDAZ|Studioでも使えますか・・・?


81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:09:36 880u8nXr
あ、もう春か・・・

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:13:41 YQQ4mKOB
>>80
【D|S】Daz Studioで気楽に遊ぶスレ【無料】
スレリンク(cg板)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:13:54 rV7MGTyL
恋をしてみませんか?

84:53
07/03/20 14:20:26 0llJIBFC
>>82
有り難う、そっち行って聞いてみます。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:58:37 vlkTU9zy
P7になって被写界深度を設定した際のレンダリング画質落ちたな。
めちゃめちゃスクラッチノイジーになる。
しかもレンダリング終了してるのに、キャンセル押さないと
止めてくれない。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 16:55:53 ZqLucZbZ
教えてほしいわけではないなら「おかしいのでは」などと書かずに自分の脳内で
おかしいとおもってるだけにすりゃいいのに。
これもゆとり教育の弊害かもな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 17:06:54 klV/2ML3
>>85
そういう書き方をすると、マニュアル読んでません、ネットで情報も仕入れてません
って公言する様なものだぞw

レンダリング画質上げたいなら、レンダリング設定を手動にして、ピクセルサンプル
のレートを15~20に上げろ。その代わりレンダリング時間が上げるごとに倍増する
からほどほどにな。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 19:18:12 k6bteXBO
85じゃないけど、確実に画質落ちたと思うよ。
前はサンプリング上げれば時間はかかるけどキレイになったのに、
P7は15とかそれぐらい上げても横方向のノイズが出る。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:45:03 Zy9HqfS3
>>65

ライト一個だけにしてみ。たぶん光が強すぎてアウツになってるんだとオモワレ。
あーあとIBLやると真っ白なんでそこんところよろしくw

「普通のライティング」ではすっげー便利だよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:22:26 DO2VU5+V
>>65 俺のも7900GTXだが、それだから真っ白ってことはないぞ。
ドライバは公認の奴にしとけよ。βは危ないからw

>>89の言うとおりだと俺も思うなー。
IBLは回り込んだ光が綺麗なグラデーション作っていいんだけど
プレビューと明るさが全然違うのが鬱だよな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:56:04 psWbVPYe
一概にドライバのせいにもできない。7はOpenGLに潜在的な問題があって
シェーダーに特定のノードが組んであると異常表示や場合によってはクラッシュする。
あと、EかJでも違う。EはSR1でクラッシュするバグと一部の異常表示は修正された。
しかし、Alternate_Diffuse(代替拡散)やFastscatterの異常などは、まだ直ってない。
あとIBLで白くなる現象も一応SR1で直っている。完全かどうかは分からんけど。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 04:58:15 16HbzoTm
Miki 2.0

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 10:34:22 HFnTytBn
なんか腫れぼったい顔になってる気が・・・

94:65
07/03/22 11:01:58 kBcflSud
>89,90,91

㌧クス。ライトはデフォからいじってないから(3個)一個に減らしてみる。

>「普通のライティング」ではすっげー便利だよ。
やっぱ、ハードウェアっていうからソフトよかサクサクに動くってことだよね?

>ドライバは公認の奴にしとけよ
プリインストールからNvidia で落としてきた最新に替えたら、何故か
ドライバ日付が過去になった。 ひょっとしてβだったの、σ(゚∀゚ ∬オレ



95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:18:24 Sb3JZW/o
>92
Poser6日本語版 Miki+Kojiパックのシリアルじゃ無償アップグレードできないみたい。
パスポート会員でも20ドル請求される
Koji2の時と同じ対応するなよorz
(Koji2は後日日本語版M+Kの尻でも落とせるようになった)。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:19:15 rElsbtnP
G2じゃないのかよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:23:45 Sb3JZW/o
あとこのセーラー服。あんまりじゃない?
URLリンク(www.contentparadise.com)
ただのTシャツの上にセーラーにもなっていない装飾がついてるだけ。
海兵徴兵歴のあるスタッフから突っ込みが入らなかったのか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:39:34 xXzNlu4Z
>>94
> ドライバ日付が過去になった。 ひょっとしてβだったの、σ(゚∀゚ ∬オレ

心配するな、俺もそうだったw

てゆか、3Dやるのにどれがβでどれが完成品とか言うのは無意味なんだろきっと。
グラボまでそうなってるとは知らなかったケド。イヤホント(´・ω・`)

>>95
Miki単体パッケージDL版のシリアルでも駄目だった。
日本のイーフロストアでDL版買ってるわけだから、登録もされてるかと思ったら
されてなくてエエッ(゚O゚) とばかりに登録しなおした。つまり、イーフロストアには通るシリアルだった。

でも、コンパラUSAではinvalidだと跳ねられる。

相変わらずだな、イーフロよ....

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 13:10:46 fbM1bpuK
>>91

おう、最近IBL使ってなかったからSR1で直ってるの知らなかったよ…
ちゃんとりどみ嫁よ…俺

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 13:57:31 vfHIxIwq
Miki1.0よりぶさいくになってるじゃねーか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 14:16:19 Sb3JZW/o
今米イーフロからDMきたんだけどさ、
こっちは「3月一杯までにPoser7を購入された方全員にG2 Mikiを無料バンドル!」だと。
コンパラ、日本イーフロストア(休止中)、米イーフロストア。まったく統一されてないんだな。

それはそうと、まるで十年後の藤原紀香のような顔だ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 15:02:01 lta2Fyoi
Miki2は顔の部分は基本的に大きな変更は無いよ。
テクスチャが変わっているので印象は異なるが・・
だから、前のMikiのキャラも顔だけなら使えるし、RDNAの拡張フェイスモーフも
利用は出来る。(微妙に適用結果が異なるかしれんが、ざっと見大丈夫そう)

但し、当然ではあるが、ボディには既存のモーフセットは通用しない。。
衣装や、テクスチャが互換性なしなので、お気に入りの皮が出るまでは本格的
に使えないって点は、前のMikiと事情はさほど変わってないか・・・


103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 18:32:18 4ohYGXCr
顔はほとんど変わっていないんですか。
随分と東南アジアっぽさが抜けた気がするんですが。
しかしMiki2は何故乳首が白いんでしょうか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 18:53:13 lta2Fyoi
詳しく見れば、顔も多少変更点があるのかも知れないが、基本的には前バージョン
のままだと考えていい。パッと見が違ったり乳首が白いのもテクスチャが違うせい
だろう。Miki2は前バージョンのスタイルのままボディのポテンシャルがアップした
存在と考えれば良い。

困るのは前バージョンのお気に入りキャラ顔が使えても、テクスチャが互換性無しと
言う事だな。
テクスチャさえ使えれば、着衣状態では前キャラを使い裸で大胆ポーズにはMiki2を
って使い方も出来るんだが・・テキスチャのコンバーターキットか、テクスチャのみ
Miki2対応のをキャラ職人さんが別に売り出してくれればいいのだけど・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:02:36 HFnTytBn
テキスチャのテンプレートしか落としてないけど、
テキスチャに関してはG2女達のと似たような感じになったみたいね。
完全には一致してないからG2用のそのまま読み込んでもダメかもしれんけど。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 14:38:59 vWkPxfEg
G2 JamesとKojiのリリースもないのに、G2 Mikiが日本語版ユーザーに
無償配布されることはあるだろうか?


なさそうだな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 14:55:38 8bLkIHIW
>G2 JamesとKojiのリリースもないのに
いや、あったけど?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 14:57:26 5B7d/aey
日本でもMIKI2のフリーアップデート来たよ。日本版のシリアル入れれば0円になる。
URLリンク(www.contentparadise.com)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 15:31:31 vWkPxfEg
>108
Poser6 Miki+Kojiバンドル版の尻は対象外にされてるなぁ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:38:10 8bLkIHIW
なんか語弊のある奴だな。バンドル版の尻を持ってればMiki&Kojiの分のシリアル発行して
くれるんだから、対象外ってわけでもないだろ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 17:33:20 Qn37MZHJ
これってMiki1.0のデザイナーは関与してるんでしょうか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 03:04:40 etxYQ9Kk
Victoria3baseをP5Jに入れてみたんだけど
なんか変な入り方しちゃいました。多分ですが・・
アンインストーラのファイル名を教えてもらえないでしょうか(現在所在不明・・
インストール時には含めるよう選択しています。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 03:16:16 nPmJIGT+
Miki2入れてみた。テクスチャのおかげもあるのか1よりはだいぶ良く見えるね。
デフォルトで目の輝きもあるし、ベロも出せるようになったし。

114:112
07/03/24 03:21:05 etxYQ9Kk
めんごです。解決しました。
手作業で振り分けたらとりあえず認識されました。
インスコ先を間違えたと思われますm(_ _)m

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:27:28 xfqwq3N1
IRINA2.0を購入しようと検討しているんですが、Stephanie Petiteが必要とのこと。
しかし、Stephanie Petiteを購入しようにもStephanie 3.0 Petiteしか見つからない・・・
もしかして、Stephanie 3.0 Petiteでいいんでしょうか?

URLリンク(www.contentparadise.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:42:48 wMl/Verh
>>115
Stephanie 3.0 Petiteでよし。
買ったらレポートしてね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:44:11 fh2suSPm
>>115
( ´3`).。oO(リドミ嫁

::Requirements::
-Stephanie 3.0 Petite character base, with the SR1 update (both available at DAZ3D here)


118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:50:31 bzcEl3VM
>>115
そう、DAZから買うんですよ。
マンスリーのプラチナクラブに入るとお得です。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 16:40:17 i2/O42o1
G2女子(Jessi・Miki)
URLリンク(www.wikihouse.com)

鼻の穴のでかさは相変わらず。
フェイスモーフに「あくび」を適用すると、ホストクラブ風に眉毛を剃ったKojiのような
おやじギャル顔になる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 17:03:20 wMl/Verh
Mikiは表情をつけるとあまりよくないな。変な顔になる。

121:115
07/03/24 17:50:40 xfqwq3N1
>>116
>>117
すいません。早速買います。ありがとうございました。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 20:41:50 9nfjGF+m
ほとんどのモデルで感じるんだけど
膝から上、膝から下の長さがほとんどのモデルがおかしいと思う。
正座したときかかとの位置が前になりすぎるような気がする。
自分だけかなー


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 21:50:24 Bi/yPhzP
>>122
腕だって同じだよ。
曲げた時に上腕の長さがおかしくなる。
関節の曲がり方が実際の人間とは違うから。
手動で調整しないとだめ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:18:17 ZNkvNmmU
銃火器関係の3Dモデルがたくさんあるサイトってありませんか?
出来ればDAZ以外で・・・

どうもDAZってわかりにくいもので

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:31:25 bWQnhT+m
>>124
URLリンク(www.renderosity.com)

DAZがわかりにくかたったら他のサイトもわかりにくいと思うんだが…
何がわからないんだい?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 03:24:30 uN5cZC/n
わかりにくいのがイヤなんじゃなくて
単に楽したいだけだろ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 03:33:29 ZNkvNmmU
>>125
DLまでの手順がわからないんですよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 03:57:04 dOHV+8dr
買い方は全力にのってるよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 07:47:52 sZSV7alQ
RDNAのMIKI2女神とかいうバナーは心霊か何かがモチーフなのか。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 15:06:52 90tK2b/x
今さらながら、あたかウザいな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 16:09:28 v2ePT3Zg
今さらにも程があるな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 17:44:38 lkX+zDst
URLリンク(www.runtimedna.com)

Runtime DNAは、G2やMIKI2の特集を組んでいるけど
イーフロと仲がいいのかな。

URLリンク(content.e-frontier.co.jp)
そういえばPoser日本語公式サイトにフォーラムがあるんだけど
あまり使われてないよね。
それとPoser 6 日本語版 - SR3は、何時リリースされんだ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 19:39:23 6ttgcvcT
しかし・・・どうしてこうもブサイクなキャラばかりなんだろう。
女優連盟から苦情でもくるのか(w

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 19:50:06 lkX+zDst
>>133
つーかさぁ、Poser 6 日本語版 - SR3は、リリースされるの?
こっちの方が苦情がでると思うが?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 19:59:00 lkX+zDst
URLリンク(content.e-frontier.co.jp)

Poser日本語公式サイトのダウンロードサービスには
Poser 6 日本語版 - SR2しかリリースされてないのですが
Poser 6 日本語版 - SR3はでないの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 20:00:16 vhMYMQ/9
テンテンちゃんはかわいいよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 20:26:07 XQpSSKU0
Painter6だって6.1アップデータは日本語版が出なかったじゃん

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 20:37:07 lkX+zDst
「ぽざくら」について語るスレ
スレリンク(cg板)

そういえばさぁ、
「ぽざくら」について語るスレで
ぽざくらを一生懸命叩いている奴って、「Poser正規ユーザ」じゃないだろ。
個人サイトのぽざくらを叩いても「Poser 6 日本語版 - SR3」や
「Poser 7 日本語版 - SR1」がでないだろ。

「Poser日本語公式サイト」にもフォーラム&ギャラリーがあるぞ!
URLリンク(content.e-frontier.co.jp)

それはそうとRuntime DNAとe frontier(e frontierフィギュア)って
仲がいいのかな。
URLリンク(www.runtimedna.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 22:13:04 FV+p0Yqp
>>138
うるせぇな、管理部

文句あるなら「ぽざくら」スレでやれや

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 22:24:45 lkX+zDst
「ぽざくら」について語るスレ
スレリンク(cg板)

■Poser FAQ:購入前のご相談(Poser日本語公式サイト)
Q : 商業利用はできますか?
A : できます。
URLリンク(content.e-frontier.co.jp)
Poserのインストールディスクやコンテンツディスクに含まれる
コンテンツを使用してレンダリングを行った画像、映像については、
これを商用に使用することが可能です。
コンテンツの3Dデータやテクスチャを転売することは認められません。
元々のものに修正を加えたものも、同様です。
Poserからエクスポートしたコンテンツを他のアプリケーションに
持ち込んだ場合も、条件は変わりません。
レンダリング後の画像や映像のみ商業利用が認められます。


>>139
Poser日本語公式サイトのPoser FAQに
商業利用ができると書いてありますが
利権が絡むといろいろ問題がでてきますよね。

「Poser日本語公式サイト」にもフォーラムに商業利用ついての
フォーラムあったかな。
URLリンク(content.e-frontier.co.jp)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 22:31:51 jt0oH0UX
>>139
こいつ例の変な子だ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 22:46:13 lkX+zDst
「ぽざくら」について語るスレ
スレリンク(cg板)

Renderosity Art Gallery(Beginner/初心者)
URLリンク(www.renderosity.com)

Renderosity Art GalleryにBeginner(初心者)のセクションがあるのに
「ぽざくら」について語るスレで個人サイトのぽざくらを叩いている奴って
Renderosityをよく知らないのだろう。

「ぽざくら」について語るスレの住人は、「Poser正規ユーザ」じゃないから
Renderosity Art Gallery Beginner/初心者セクションのことを、
知らないのだろうな。

■RenderosityでPoser無料素材をダウンロード(ユーザ登録方法)
URLリンク(zenryokuhp.com)
Renderosityでは、ダウンロードする前にDetailsに
商用利用ついて書かれています
『License: This is licensed for commercial or non-commercial use.』
(商用非商業的な使用のために)
『License: This is licensed for non-commercial use only.』
(非商業的な使用のみのために)

※レンダリングしたものは、商用利用できるものと商用利用できないものが
ありますので、気をつけて下さい。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 03:07:36 UWk0fod/
またクズの定時爆撃かよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 14:48:51 Bp4m3+6K
連結角度を調整するときの、緑と赤の4本ラインの長さ調整ってできますか?
小さい部分をやるとき長くてしんどい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 17:11:46 S+FMMgzf
オレ、「Poser正規ユーザ」だけど
Renderosity Art Gallery Beginner/初心者セクション
なんて知らないよ。
知らない人の方が多いんじゃないの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 18:48:31 xpNVF3kM
漏れも「Poser6正規ユーザ」だけど
Renderosity Art Gallery Beginner/初心者セクション
なんて知らないよ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 19:40:15 pVWXjKtb
ここの住人でErikaHair買った人いない?

結果があまりにも酷くて、クレジット画像とは程遠い状態に
なってしまうんだが、そういう人っていないか?
要は禿げ上がったような結果になるんだが、漏れの設定の仕方が
悪いんだろうか。。

今、コンパラに問い合わせ中だが、はっきり言ってこの髪は
もう使いたくない。なんか騙された気分ダヨ。

ErikaHair買った人で、ちゃんと上手くレンダできた人がいたら、
その結果見せてほしい。おねがい。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 19:51:52 Byt3Odce
その画像見ないと答えようがない。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 20:01:39 pVWXjKtb
>>148
スマソ

↓ダウンロードのとこね。
URLリンク(vipup.sakura.ne.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 20:43:23 vwEq5Zcm
そのフィギュアは何だい?
髪のサイズと位置を調整すれば良くなるかも

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 20:55:12 n3Mr+jk8
斜め横からのも見たいけど、ヘッドのテクスチャに生え際が無いとそうなるっぽ

というか非常に言いにくいんだけど、この髪を付けてるフィギュアのおでこが
広すぎて不自然さを醸し出してる
テクスチャ(バンプ含)で少し弄って、それでも足りなければ髪の素材を流用して
生え際ポリゴンを足してやれば良くなるんでない?
少し手直ししたら”程遠い状態”(俺はそう思わないけど)からすぐ抜け出せるはず

ちょっと不親切だとは思うけど問い合わせする程のモノでもないと思います


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:01:43 g3XW0nFL
Aikoっぽいけど,髪とフィギュアのRealistic値がずれてんじゃないの

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:20:51 K96GPa+d
元々が結構デコ助なヘアみたいだな。
YとZの位置調整で大分改善されるんじゃないか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:36:13 pVWXjKtb
>>150-153

フィギュアはA3
何度調整してもダメだた
URLリンク(vipup.sakura.ne.jp)

んで、漏れが問題と思うのは、明らかにクレジット画像とは違う結果に
なるものを製品化するのって、どうなの?ってことなんだが・・・。
漏れも欠けてる事をしてるかもしれないから、コンパラにも問い合わせて
みたんだが(結果待ち)、例えば>>151のような提案をされても、そこまで
しなきゃいけない製品なの?ってこと。

レンダロErikaHair
URLリンク(market.renderosity.com)

ちなみにこの髪はフィギュアで、そのまま微調整しなくてもフィギュア着用で、
合わす事ができる。Realisticのパラメータもあって1.0にしても、普通に微調整
しながらやっても、↑のような結果なんだ・・・Orz

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:42:30 +pF9s9xO
見当違いかも知らんけど、レンダーは関係ない?
FireFlyじゃないとだめとか、設定がドラフトとか。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:02:22 pVWXjKtb
>>155
ちょい今やってみた。
Poser標準のライトから市販のライトに変えて、解像度も2000×2000にして
レンダオプションも色々と変えてやってみたけど、結果は変わらず。
もともとそういう髪だよと言われればそれまでだけど、こんなデコっぱちに
なるような髪になると分かってれば、最初から買うわけも無く。。

返品が効かない商品だからこそ、正確な情報を示してほしいんだけどさ。。
自分に非があるならあるで、それをコンパラにも聞いてる最中なんだけど、
今のとこ返信は無し。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:14:09 lFO6d6eI
>>154・156
Erika Hairって44のモーフターゲットが組み込まれているようだけど
モーフィングパラメータで調節するんじゃないかな?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:19:28 C6UWFpv1
鼻の穴が光らないようにするのってどうやるんだっけ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:22:59 pVWXjKtb
>>157
基本の髪型はErikaHairのクレジット画像にある一番でかい顔のイメージで、
それをモーフでいじるって話なんだけど、基本になる画像を見てもLionHairと大して
変わらないオデコの広さなんで、これくらいなら許容できるんだけどね。

さすがにモーフいじってオデコの広さを隠してねっていうのは、どうなんだろ。。
漏れとしてはあと数百円支払ってもいいから、別の髪をダウソさせて
ほしいんだけど、、。

まぁ、コンパラの見解次第だから、どうしようもないか。。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:24:50 V4GW9V/2
なんか、topの位置が変だよね。わがんねーなー。
レンダロErikaHair のリドミみると
ErikaHair Aiko.cr2とか、ErikaHair V4.cr2とか各フィギュアごとにCR2とOBJがあるのか・・・。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:27:22 vwEq5Zcm
>>159
使用上の問題は作者に問い合わせるといいよ
リドミにもそう書いてあるし
Feel free to email me with any questions or problems you might have with this pack.

162:115
07/03/26 22:57:42 nhLwLJd0
IRINA2.0の出来に満足している初心者です。
ことのほか、リアル8等身に違和感がなく買ってよかったと思ってます。

日本的なアパートやマンションなんて販売していないでしょうか?
もしくは壁と窓、ドアだけを買えばあとはフリーのPropで何とかなるとは思うのですが。
特に日本的な質素なものが見あたりません。なんか、茶色のゴージャスな奴ばかり。
何かいいのはないでしょうか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:58:56 YiXNftz6
>>159
髪の位置を少し下げて、生え際のテクスチャ描けば普通にいけるだろ。

まぁ、クレジットとかに使ってる画像はPoserのレンダーより性能のいいレンダーを
使ってるのがほとんどだから、Poserのレンダーだと違った絵になるよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:00:27 pVWXjKtb
>>161
漏れの目が確かならばReadMeにメアド、、載ってないんだ・・Orz

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:05:39 vwEq5Zcm
>>164
URLリンク(market.renderosity.com)

Vendor:
●Lisbeth [contact]
         ↑
         栗子

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:10:58 pVWXjKtb
>>163
言いたい事は分かるんだけど、そんな未完成商品売る方はどうなの?、って話に
行き着くと思うんだよね。
やろうと思えば、そりゃこちらで完成品に仕上げることも可能だろうけどさ。

でも、そんな一手間も二手間もかかる商品を1400円で売ってるのか?>コンパラは
漏れも市販品のアイテムはいくつも持ってるが、こんな事は初めてだよ。

とりあえず最終的には自力でなんとか出来るというのが、このスレ住人の意見でもあるので、
あとはコンパラの見解を聞いてみるよ。
じゃあ、付き合ってくれてあんがと。。ノシ

>>165
おっ、ありが㌧

ちょっと作者に画像付きで聞いてみる。英語出来ないけどなww

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:13:02 Byt3Odce
>>164
なんでモザイクかけてんだよw
これA3に特定のキャラのINJ組み込んでない?
ものによっては、位置を調整しないとおかしくなるよ。
画像を見た感じ、Yがずれているように見える。髪を少し下げてみたら。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:15:19 uKdcouLx
>>164

髪を着用させずに、y方向を1cmほど下げろ。
たぶん作者のミスだと思うが、ワイヤーフレームよく見ると、髪とAikoの頭がフィットしてない。
着用させると1cmほど上になるんだ。

メアドが無ければ、レンダロのサイトメールで修正を要求してみれば?



169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:27:18 pVWXjKtb
>>167
いや、このキャラの顔見て誰だか判断できそうな予感がしたからさ。
ネットに結構作品うpしてるし。。
特定のINJは組み込んでない。とりあえずpRealistic1.0ってだけ。
その為のモーフはErikaHairにもある。
Yの位置も調整してみたけど、根本的に前の生え際がおかしいぽ
下げても上げてもおかしくなるんだよ(泣

漏れの技量不足も疑われるから、とりあえず髪の調整程度は
ちゃんと出来る
・kazaburoさんの髪を合わせてみた。
URLリンク(vipup.sakura.ne.jp)

>>168


とりあえず今日できることはやってみる。これ以上書き込むとウザがられそうだから、
明日またプチ報告する。
ホント、ありがと。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:51:09 +Y4XdLk9
>>147
DAZで大昔に買ったと思うが、ディフォルトでおかしいよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 00:23:47 bZQb13FP
もともと、おでこなヘアなんだろね。
ライトを工夫して、ヘアの透明度マップに手を入れると本来の可愛さが出てくるんじゃないかな。
俺は好きだな、こういうヘアスタイル。

それから、素材だけにそんな完成度を求めても仕方ないよ。
Poser自体がSR2とかになってなお、既知のバグをユーザ全員が知っている、みたいなソフトだし。
てゆーか3Dソフトってどれもそんなんだし。
まだアニマスよりはマシ、みたいな(ごめん)

期待してやってみたら思い通りにならないどころか、嫌になったんだろうけど、
工夫すればなんとかなる程度だと思うので、頑張ってみて。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 00:47:25 3aVoxdIk
プロモはV4だろうから,Aikoとの顔の比率の差でよりでこっぱに見えるってのもあるんじゃないの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 07:40:47 SvoKn1uT
Victoria3.0SAEって何に付属しているの?
BASE+MORPH(HEAD・BODY)では少なくとも入らないよね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 11:43:10 bJASLNTj
無料の時に落としたVictoria 3.0 Baseだったとオモ。
今無料じゃなくなったけど。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 11:52:44 Dfp10S0P
>174
CNETから落とせばまだ無料。AikoとMichael3 Baseを一緒に落とせるし、
おまけにHiro3(日本円約4000円相当)もタダと大盤振舞。
DAZアカウントなしでDL出来るのもいい。

Poser DAZStudio 3D Models Pack 1
URLリンク(www.download.com)

Bryce5無料版も同じページからどうぞ(シリアル発行の為にDAZアカウントが必要)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 12:29:27 adPz4FsA
Bryce5の無料版って有料版と何がちがうの?
何をどのぐらいできる?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 13:11:43 Dfp10S0P
スレ違いだからBryceスレいけ と言うのも何なので
5.0と5.5と6の違いは
 URLリンク(www.wikihouse.com)
Poserフィギュアのレンダリング品質を見るなら
 URLリンク(www.wikihouse.com)

PoserからBryce5.0 Freeにデータを渡す時はDAZ|STUDIOを通すといい
(Poserからpzzで渡す→D|SからBryceに最適化されたobjに変換出来る)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 14:12:22 adPz4FsA
>>177
有り難う
山のテクスチャーがねぇぇぇぇ
Bryceスレ探してきます

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:23:40 pREXLs7M
Poserから3DCG統合環境に目覚めるのに
オススメのソフトってありますかね?
Shadeは、ベベルですらBasicに入れてくれないので
ちょっと小憎たらしいのですが、
やっぱりShadeになるんかな?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:45:10 YZnghgf6
>>179
shadeは使い物にならん。
ポリゴン数の多いデータなんてインポートの時点でこけることさえある。
DAZフィギュアにテクスチャ貼って衣装一式着せたら1キャラが限界かも

俺は使ったことないがCarraraユーザーに聞いてみては?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:45:57 mEhg5nsl
shadeは選んじゃ駄目なソフト筆頭じゃない?

でも統合環境というのなら優秀なレンダラがついてて
HexagonライクなモデリングもできるCarraraが良いかも

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:49:07 mEhg5nsl
って見事にかぶった罠

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:49:11 Xzr/jajx
>>179
Carraraがいいんじゃないかな。RayDream時代から、
連携はあった。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:55:09 YL1xIMO/
shadeは良いソフトですよ
単体で使う事が条件だがね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:55:40 +5LmH/JU
ここって自分が作ったjpg公開してもいいんですか?
MayaDollさんのテクスチャなど変えて、日本人風の顔データを作ったりしてるんですが(´・ω・`)


186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:55:49 kKs0uf7K
Shadeは最悪の選択に1票。
普通にVueかCarraraがいいのではないかと

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:01:54 61SOXU/2
昨日の髪の件で書き込んだ者です。皆様、どうもでした。
作者さんにサンプル画像送りました。返信待ちです。
んで、やはり生え際にテクスチャが貼られていないようで、ワイヤーフレームで
見ると、きちんと生え際もモデリングされているようなんですが、レンダリングすると
完全に頭頂部まで見えてしまうような状態です。

コンパラにも問い合わせたのですが、無視されているようです。。というか対応
遅すぎです。
とりあえず解決したら、チラウラで結果だけ書き込みします。では、、。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:05:09 R0Qumr9q
(前スレ見られなくて申し訳ないですが) 誰も張っておられないようですね・・すみませんでした。技術情報交換のスレですね。。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:39:02 tKlRh/yZ
Poser7でVue5Infに渡せます?なんかダメなんすけど・・
6はOKなんですが・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 02:13:25 lKGy6X2g
>>179
なにをやりたいのかと予算を書かてもらわないと・・。
3Dの基本が一通りできて、かつ安いのなら
Shade-BASICはかなり使えると思うが。
もちろん金持ちなら他にもっといいソフトもある。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 02:20:56 ODnX27AW
全角乙

192:173
07/03/28 05:17:12 kEb3YGsr
>>174
>>175
ご丁寧に教えていただいて、感激!
baseで良くて、しかもまだ無料とは驚きを隠せない。
ホントにありがとうございました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 10:31:54 nVlyydSG
>189
objで書き出せば渡せるけど、今のところPoser7のpz3やpzzファイルを
ストレートに受け渡せるのはVue6のみだよ。残念ながら国内版の発売の
目処が全く立ってない上に、仏から直販で買おうとすると「日本のユーザーは
イーフロで買ってください」と蹴られるけど(そういう契約になっているらしい)。

なにしろ同じ会社のShade9がPoser7に対応していない(対応の目処も立って
いない)んだから…。


>190
レンダラーとして使うにしても、Shade Basicはあまりに制限が厳しすぎる。
1600*1200pixelじゃ、解像度350dpiだと年賀状のはがき裏面しか出力でき
ないんですが…。

Shade6は今でも愛用してるし単体ソフトとしては嫌いじゃない。でもPoserと
連携させることを考えたり、バージョンがあがる度に妙な不具合が大量発生
する現実を見ると誰にでも勧められるソフトではない。

蛇足
Carrara 3D Basics2は1280*1024と更にレンダリングサイズが制限されているが、
Std(TransPoser2別売)はPro(TransPoser2を内蔵)と同じく解像度に事実上制限がない。

Vueは6でPoserアニメファイル読み込み拡張「Mover(Ver5用で16800円)」が
内蔵されたため、追加投資がいらない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 12:22:17 52hevdcW
Victoriaのコンプリート製品版にあるような、ウェットのテクスチャを張りたい場合どのようにしたら良いでしょうか・・・
いまいちマテリアルの部分が分からなくて、、肌のテクスチャを直接加工するしか出来ません。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 12:29:07 nVlyydSG
>194
DAZ|STUDIOにVコンプリートをインストールしたなら、ウェットテクスチャの適用は
そう難しくなかったと思うが。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 13:17:50 52hevdcW
>>195
ありがとうございます。コンプリートは持っておず、あのテクスチャは持っていません。
ですので自作のテクスチャを使って、
マテリアルのイメージマップでやっておったのですが、、全然出来なくて。。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 13:58:09 qSskjULc
>>196
V4のウェットマップは肌テクスチャ自体に水滴とか付いてて濡れてるよ。
あとはバンプとかスペキュラとか組み合わせてって感じ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 14:57:35 52hevdcW
>>197
ありがとうございます。自分も肌に加工してやってみます。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:01:06 gzRwRjZ/
P7にしたらP6のファイルが開かなくなったんだけど
同じ症状の人いますか?


200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 00:10:16 +5Gb9jZc
開きますよ。

あれこれと、どこにあるんだ?検索するか?と煩いけどね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 04:14:42 16WM9Y7Z
Shade6とは・・・また骨董品だな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:13:25 qiz25S8g
DAZみたいに間接を一定の位置以上まげないように制御する設定ってposerには無いんでしょうか?
ポーズ作ってるとありえんことになってしまう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:15:31 V8H8QiUs
>>202
    _, ._
  ( ゚ Д゚)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:19:39 qiz25S8g
すみません。
体験版いじり中なもんで。
不適切な質問だったみたいですね。明日書店にでもいって解説書に目通してきます。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:51:15 k8fhh/uN
コンパラに問い合わせして放置3日目。

マジでキレそうだ。1週間経っても連絡が無い場合は
イーフロに直接電話しか無いな。

どこまで杜撰な管理なんだよ>コンパラ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 00:11:19 bZ4WcMuF
コンパラは単なる売り場だから、商品に責任はとらないんじゃないか?
「ダウンロードできない」とかそういうのには答えるけど。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 00:14:44 5bkF8in3
どっちに転んでも連絡してこない事には変わりない。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 00:37:32 rXMo8nSO
SkinVue6.1 すごいですね。。どうやったあんな風になるんだ・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 01:38:45 6WMHAVwj
オレはコンパラにもDAZにも何度か質問を送った事があるけど
返事が来た事は1度も無いよ。英語の問題ではないと思うのだが……。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 01:56:23 RlPweWrn
コンパラに対応してもらおうという考え方の方が根本的におかしいような気がするんだが・・・。
勘違いしたクレーマーのメールなんて無視するに決まってるじゃん

と思うオレの感覚の方がおかしいのかな。


211:157
07/03/30 02:03:51 9tPl/Nui
>>205
もう少し待ってみるむ~。きっと中の人は数が少ないむ~。
去年の2月頃にコンパラに問い合わせした事あるけど、ちゃんと返事来たよ。
(返事はイー風呂から)
一週間以上は経ってからだったと思う。

色々なパターンの対処法とか、マニュアルの何ページに
載っているから参考にしてくれとか、すごく丁寧に対応してくれたよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 02:47:38 hzQxEXdO
>>209
DAZからは3日で返信が来たよ
ダブって買っちゃったから返金してくれってメールだったけど
快く受けてくれたよ

>>205
待ってる方は長く感じるけど
作業してる方からするとあっとういう間だから
時間の流れって
もう少し待ってあげて~

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 02:52:07 UKOof5Gk
やべえ、Miki2でちんこボッキンボッキンだぜ。
しゃれになってねえ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 02:55:33 +yze5xLK
>213
なんだ複雑骨折でもしたのか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 03:32:17 bZ4WcMuF
マネキンみたいなVicky4よりMiki2の方がいいよな。
特にドテが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 04:45:38 mOy9CTuW
レンダすると結構イケますね
イメージ画像は?ですが

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 10:08:18 1L8kJ11D
ブス専乙

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 10:56:43 OS2YJp2P
Miki2エロいなwコイツに着せるのに服作りとか勉強してみようかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 11:04:05 9tPl/Nui
Miki2マムはまだかえ?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 11:18:35 1L8kJ11D
お前は何を言ってるんだ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:05:04 95sbksIT
うん、Miki2は良くなったね。マテリアルがかなりイケてる。
乳首がちょっと茶色すぎるんでそこだけPhotoshopで薄くしたけど。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:09:32 U4Ng/ST8
そんなにイイならインストールしてみるかなー。

ダウソはしたけど、あの腐女子候な表情のデモだけで萎えて放置してあるんだー

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:26:13 VmFKfr/q
太ももの脱毛あとがヤバ過ぎるだろ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:41:43 95sbksIT
>>222
コンパラは製品画像の作り方がいまいちな気がするからな。
ガイジン向けにバタ臭くしてあるのかな。
あと付属の髪がイケてないせいもあるんだろうけど。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:59:03 //kjlJRk
>>175さんに教えてもらってVictriaとAikoとMichaelをダウンロードしました。
気に入ったので、フル仕様にしたいのですが、あとはモーフセット買えば
フル仕様になるのでしょうか?


226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 13:08:10 3pF+6FZ4
ただそのモーフセットが高いんだ・・・DAZフィギュアは
V4も素体は$2で買えてもモーフが$30、いい方が$50・・・
この時点でTY2より高くなってることに気付く

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 13:32:42 235ZIDSc
Poserの購入を考えてるんですが、完成した作品をAVI出力など出来ますか?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 13:36:10 x4g033hQ
テライさん用のウェットスキンってないのかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 14:47:28 ep3vxFvV
>>225
DAZは必ずセールをやる
待てるなら安くなった時に買え
セットやバンドルで安売りすることもある
こまめな情報収集を怠らないと吉

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 16:24:03 ljK0xUgK
質問です。首から上はMATが適用されるのに、下は適用されません。
頭だけ色が付いてて、体は真っ白な状態です。
どうやったら色が統一されますか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 16:38:46 //kjlJRk
>>226 >>229
ありがとうございました(^-^)/
Baseを安くor無料でばら撒いて、モーフで利を取る戦略ですか。
わかりました、セール情報を収集しながら各Baseいじって遊んでます。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 16:59:16 7UZoHPyt
>>230
色の統一だけでいいのなら首から上のマテリアルのルートノードをコピーして
体のルートノードにペースト。

プレビューでは表示されているのにレンダリングで体が真っ白なのは
メモリが足りない可能性が高いのでPoserを再起動してみる
で、次にレンダリングするときは設定をメモリに負担がかかりにくい
クオリティの低い状態から順に試す。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 17:13:16 1gkjL5w9
>>227
できますよ。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 18:24:30 LgrOo/SR
>221
処女の乳首はピンクだと夢見ているようなもんだぞそれは
昔銭湯に入ってたらえ、女?と思うような薄紅色の乳首の白人男性が
入ってきて驚いたけどな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 18:56:29 mOy9CTuW
お尻と太ももの間で分割されてるのもいい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 22:04:15 HX807VR7
ぽさくらぶってURL変わった?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 22:08:23 aHLnJUK3
空気読めてねえ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 22:50:46 GEPleqtb
解像度150で顔テクスチャを作っても、レンダリングするとボケぎみで・・もっとDAZのようにシャープにしたい場合
どのくらいの解像度が必要なんでしょうか・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 23:55:26 Q45z24MD
>>238
解像度は印刷時の細密度を決める設定だから、何の関係もない。
何ピクセル×何ピクセルかという設定が重要なんだ。

DAZだと平気で2000×2000ピクセルぐらい使っているけどね。
まあ1024以上なら、満足できると思うよ。

ただし最初からそのピクセル数で書いてね。
既にあるテクスチャをそこまで引き伸ばすとジャギジャギになるよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 00:29:43 CboDO11Q
そうですか。
V4コンプリートの高解像度テクスチャとあるもんで、解像度高いのかと。
もちろんdpiと液晶モニターの対比は理解してます。
DAZで横2000ですか、、以外ですね。もっと有るのかと思っていました。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 00:36:29 /8wMYsN5
最近は一般的なハード限界の4000(4096)角が多いよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 01:22:19 RXTyIKRJ
>>233
ありがとうございます!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 05:01:54 RJmWwltn
test

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 09:40:12 7AouNjCI
質問です。
メタセコで作ったキャラクターをposer上で動かす事はできるのでしょうか?
その際稼動範囲等、人体としての認識をさせる事は可能でしょうか?
解説されているサイト等があればいいのですがなかなか見つからなくて。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 10:11:21 9xEdklYq
>>244
>メタセコで作ったキャラクターをposer上で動かす事はできるのでしょうか?
可能です。
フィギュア化の方法はチュートリアル・マニュアルで実習できます。
チュートリアルで尺取虫と、ロボットの作り方を習得しましょ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 10:30:05 y+tyQWLD
ちょっと質問です。
DAZのVictoria4を買ったのですが、マイケル3にあるような、レンダリング結果が白い石膏像的になる
「WhiteMat」がみつかりません。
この設定がV4にはないんでしょうか?

自分でやろうともしたんですが、マップの強度を0%にすると今度は真っ黒になってしまって・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 10:32:44 7AouNjCI
>>245
チュートリアルにフィギア化の方法があるのを確認できました。
早速挑戦してみます。
丁寧な回答ありがとうございました。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 10:36:39 jCZRg2QY
URLリンク(www.contentparadise.com)

このフィギュアのポニーテールは、既存の商品でしょうか?
名前が分かる人はいますか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 11:05:41 9Vj58Hur
>>248
そのページに書いてあるよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 15:12:29 CboDO11Q
>>248
ふつうに買えるんじゃん。髪のみは買えないと思うよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 15:18:57 CnoWDOVI
>>250
DAZで買えばいい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 15:53:21 RD/rgqaL
Miki2かなりいいね。
1は顔が見れるようになるには職人芸が必要だったけど
2はフェイスルームで少しいじる程度で何とかなる。

ただ、テクスチャーを一番いい奴にすると、プレビュー画面が
全身金粉ローションプレイみたいでちょっと鬱だ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 16:03:49 mwCwTpPi
Poser5にてジュディのボーンを流用して自作キャラクターをセットしました。
ポーズルームに戻ると、ジュディのデフォルトのポーズになっていて、
ポーズを「復元」してもモデリング時の姿勢になりません。
関節のパラメータをそれぞれ0にしていけば戻ります。
このデフォルトのポーズは変更/再登録する方法があれば
おしえてもらえないでしょうか。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 17:21:51 L3xAgDlm
自作で人型を作るときはT字ポーズで作った方が吉
ジョイントエディタのゼロポーズ押すと読み込んだときのポーズになる

PoserはT字ポーズでうまく動くように調整されてるので
それ以外のポーズの人型セットするなら自分で関節の調整が必要

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 18:01:05 HmCqTrak
>>253
編集>記憶>フィギュア。

Poser標準フィギュアはinitValueにデフォルトポーズの値が入ってるから、
リセット(復元)で初期値に戻るとデフォルトポーズを取る。
予めゼロポーズを「記憶」したフィギュアをライブラリに登録しとくと吉。
ついでにcr2の要らないマテリアルとか不要記述を抜いたフィギュアにしておくと大吉。

256:253
07/03/31 18:41:54 mwCwTpPi
>>254-255
ありがとうございます!
>>254さんの方法でリセット、>>255さんの方法で記憶させることができました。
「復元」と対ですぐ下のメニューにあったのに気づかなかったとはorz
たすかりました~m(_ _)m

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 21:01:27 VsgCY4tJ
うちのMiki2だが目がくりくりで
全力やコンパラみたく心がねじ曲がってないようだ。
あのねじ曲がった表情はどうすれば出せるんだ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 21:17:46 n/vGa9Ak
ライト

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 22:50:57 Wc7wysqI
MikiとMiki2は何が違うの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 23:32:42 rkeDkpvG
>>259
乳首の色

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 23:38:23 K58XlXOq
TenTenJに他のミレガの衣装を着せられないか(ダイアルだけでは難しいやつ)と思ってThe Tailor 1.5でやろうと思ったらいきなり読み込めませんでした・・・
CR2ファイルの中をいじらないといかんのでしょうか・・・

Cloth Converterなんかで他のキャラクターの衣装をTenTenJ用に変換できないかと思うのですがそういうのも難しそうですね。
道は険しそう・・・・・ていうかいまさらTenTenの話で申し訳ないです。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 05:09:53 R3eJkD86
すみません、以下の手順でMiki2をSHAPERで開こうとしたんですが
エラーが出て開けません。何か間違ってるんでしょうか?

1>Runtime\libraries\Character\Miki2にあるMiki2.obzを解凍
2>SHAPERでMiki2.objを開く


263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 06:36:27 /yxYwVAz
>>259
●メッシュがちょっと細かくなった。尻とか。
●パーツの分割の仕方が変わった。
●顔立ちやプロポーションは見たところ変わってない。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 06:53:41 /yxYwVAz
Miki2は肘を曲げるとすごく変な形になるな。ここだけは旧版の方が良い。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 07:44:47 yPU496aC
恐らく、肘を曲げる事によって上腕二頭筋(力こぶ)が隆起する仕掛けになっているせいじゃないかな。
これはG2全般に言えることだけど、肘の内側の処理が甘いのか前腕との衝突が不自然に見えやすい。
V4なんかは隆起こそないが、関節部の衝突に関しては丁寧に作られている。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 09:37:59 0CdGnazU
 おっぱい!おっぱい!
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


   !!    NGM ! NGM !
    _  ∩      _  ∩ 
 Σ( ゚∀゚) .  ( ゚∀゚)彡 .
  (    |    (  ⊂彡  
   |   | ..   |   |  ..
   し ⌒J .   し ⌒J  .


  ・・・・    NGM ! NGM ! NBS ! NBS !
    _  ∩     _  ∩     _  ∩
  ( ゚∀゚) .  ( ゚∀゚)彡 . ( ゚∀゚)彡
  (    |    (  ⊂彡   (  ⊂彡  
   |   | ..   |   |  ..  |   |  .
   し ⌒J .   し ⌒J  .  し ⌒J  .

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 11:01:59 pU1HYMwl
>259
Miki1…デビュー当時の宇多田ヒカル
Miki2…キャシャーンの歌を歌っていた頃の宇多田ヒカル

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 16:54:43 lsjKRPqq
part16スレで出てた関節の影響からくるメッシュの破綻修正方法だけど

P6Jだと、差分修正モーフ読み込み→変化なし
その後の隆起適用チェックOFF→大して変化なし

P7Eだと、差分修正モーフ読み込み→成功
その後の隆起適用チェックOFF→関節の曲げ具合によって効果有り

というわけで便乗だけど、P7Eで綺麗に修正できたのでおかげさまでJCM作成できたthx
俺はP6E、P7J持ってないから6E、7Jでは不明
6~7それぞれE版とJ版でモーフの扱いも違ってるんかな

269:63
07/04/01 22:00:07 X9MtqpoO
Run time DNAのチェックアウトの時に出てくる State/Prov. と、* Zip/Postal *ってなんすか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 22:02:56 /yxYwVAz
それくらい辞書引いて調べなさい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 23:02:31 s5xKQnjU
Poserの動画作品が見られるサイトってありますか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 00:16:28 wjgRUq81
ねね、ま○このモーフって皆どうやって作ってる?
普通のというか閉じた状態というか、そこから穴を
広げるのどーやれば綺麗に広げられるんだろう?

*『ま○こ』は、まるこ(ちび)ちゃんではありません。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 01:24:09 YstBbkmG
リアルを知らない僕には分かりません。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 01:56:05 vXWhT3T1
>272
せっかくエロ専用スレがあるので、そちらで聞いた方が良いかとも
思ったけど、「ねね」が可愛くて気に入ったので答えちゃいます。

閉じているのを開くモーフを作るのでは無く、開いた状態を作って、
それを閉じるのです。

でもメッシュが用意されていないと(頂点が無いと)無理なので、
例えばV4にリアルマソコ作るとかいうのは難しいと思います。
オヘソ位まで裂けてても良いなら、結構それらしく出来るかも。

頑張って下さい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 13:34:43 s/FHUDBF
今から合法的にPoser6英語版が欲しい人へ
URLリンク(www.download.com)
日本語版の倍の値段($249.95)を覚悟されたし

家電量販店をまめにあたれば、店頭から回収されていない
Poser6+Shade8バンドルパックやMiki1+Koji1つき日本語版が
ごろごろ見つかるけど、最終アップデータ日本語版がねぇ…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 13:36:43 mW9h3WHm
>275
イラネ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 15:27:31 fsSV+efE
Poser6があれば最新のShadeに連携できるらしいね。

もう手に入らないと思うけど
Poser4+PPP(Poser Pro Pack)があれば
3ds Max、LightWave、Cinema 4Dと連携できるんだっけ?

DAZフィギュアあたりのデータは、Poser4データで流通しているよね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 15:33:09 mW9h3WHm
なんだなんだ。
ヤフオクの出品者か何かか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 15:44:01 fsSV+efE
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)

>>278
PPP(Poser Pro Pack)について、↑のページに書いてあったんだけど
どうやら古いプラグインらしく今でも使えるのかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 15:49:32 fsSV+efE
>>278(ID:mW9h3WHm)って>>276(ID:mW9h3WHm)だった。
只の荒らしだったね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 16:06:28 mW9h3WHm
どうせなら嵐と言ってくれよw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 16:10:10 mW9h3WHm
>279
なんで今更そんな古いページを・・・
今の C4D でポザのインポートと言えば interPoser とかあるでしょ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 16:32:22 xG+Q3TKv
Poser7ってまだ待ちなの?
買うタイミングがわからない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 16:35:33 aBz9LMDu
レンダロ、またきたな
URLリンク(market.renderosity.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 17:08:13 fsSV+efE
>>ID:mW9h3WHm

今 3ds Max、LightWaveと連携させるには何使うの?
BodyStudio 2.6というプラグインなの?
Maya、Cinema4D用もあるけど。

URLリンク(www.contentparadise.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 17:41:35 mW9h3WHm
>285
なんで age てるのかなぁ。それに ID 指定は止めれw。

エスパーキボンヌなんで、「もっと自分で調べてみ」。
Poser 連携スレの過去スレ見るとか。まぁがんがれ。



287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 17:44:33 GWrFtEe2
いつものコピペキチガイにマジレス

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 17:53:20 fsSV+efE
>>ID:mW9h3WHm

過去ログ見れないです。
なんで私のことを「ヤフオクの出品者」だと思ったの?
「ヤフオクの出品者」だと思われたくありませんので
知っているならケチらずに教えてくれませんか?

今 3ds Max、LightWaveと連携させるには何使うの?


289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 20:00:43 tXwX4Eli
どうやってもウェット感出すの難しいお・・(´・ω・`)買うしかないのかー 誰か教えてー

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 20:14:29 AMa5rt1t
ID:fsSV+efE ウザい。

291:272
07/04/02 20:19:42 wjgRUq81
>>274

閉じるというのは考えませんでした。
目や口も開いたものを閉じて作ってるのかな皆。

目パチ口パクはモデラ側でフェイスアニメツール
とか用意してくれたらいいのになぁ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 20:57:14 ewdNU9hZ
poser7には口パク機能のトークデザイナーが付いてるよ

mimicなら音声に合わせて目パチ口パクしてくれるんじゃなかったっけ?
ヘキサゴン欲しくて買ったバンドルにmimicLE入ってたけど使ってないや

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 22:07:34 eNbcs4s4
>>289
買えば?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 22:14:29 OPcuCS+c
>>293
すまん。デキタ。クロム使うと楽にいけた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 22:55:24 S1vORzG+
>>294
kwsk

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 03:36:04 Xy6AMT5p
おい、>>294
あとでエロ画像スレの方に来い

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 12:02:22 r09UKiYg
英語版をお持ちの兄貴 教えてください。
日本語版で作成したフリーのPropなんかを読み込むと、どうなりますか。
1.読めない
2.パーツ名とかが化ける
3.普通に使える


298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 12:10:40 I96OpUEF
>>297
日本語で名前がついてるやつはライブラリで化けてたというか名前部分が表示されなかったよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 12:34:02 Fx20kNMY
>>297
日本語の名前はもれなく文字化け。でもちゃんと使用出来る。
半角英数字の名前なら文字化けなしで使用出来る。

300:297
07/04/03 14:46:48 +rcL4lUI
>>298 >>299
分かりました。ありがとうございます

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 17:36:23 iXjmqElC
P7Jのバグにそろそろ嫌気がさしてきて、今更ながらP7Eに乗り換えるか迷っているのですが、
P6Jで作成したcr2等を簡単に英語版に変換できるユーティリティってありますか?
テキストエディタで1つ1つ開いて修正するしかないでしょうか?
できればフォルダごと一括変換とかできると便利なんですけどね…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 18:38:06 RJxybxwi
V4が発売されてから、暫く経った訳だがレンダロとかで売られるキャラは、どうして
どれもこれも似たようなのばかりなのかね?
V3の頃は、もっと個性的なキャラで楽しめたのに。と言うかキャラにせよ衣装にせよ
明らかに最近低迷しとるね!俺も振り返ってみたら、ここ数ヶ月買い物したのは、
プロップくらいだ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:10:00 Mbl4Rd/o
自分が作れ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:19:28 O57zvxBV
V4、出てすぐ購入したが、無個性すぎる気がしてあまり好きになれん。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:37:39 TAN6oxFU
個性ってなにかね
URLリンク(market.renderosity.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:43:26 5BoEqr0+
金とってるw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:48:07 5BoEqr0+
>>304
でもV4用ないと遊べなくないですか。。ずっとMaya使ってますが、、洋服が全然無いから遊べない・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:52:54 KjkgEf9y
>>305
ひとり鳥山キャラみたいのがおるね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:56:38 KjkgEf9y
ジョー叔父さんは
昔女だったけど
いまは性転換した叔母さんて
感じ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 22:13:59 O57zvxBV
>>305
個性的すぎるのも困りものだとわかったw

>>306
Miki2, G2Sydney, Aiko3 で主に遊んでます。
V4キャラでは唯一Mayuっていうのがお気に入り。ただこの娘は常に裸。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 23:34:36 WnTnfa6D
>301

Speeedのようなフリーの文字列置換ソフトを使えば一発でできる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 01:47:44 yx++2E+2
Poser 5 日本語版ってもう無料配布してないよね?
全くの初心者なんだけど、今買うならどれ買ったらいいのかな
エロエロ遊べるいいパーツ?も含めて教えてほしい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 02:30:18 giK0JZtT
>>312
ジュディ姉さんの花園の奥は
開いたり広げたりできます

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 02:32:07 tgH9rq8Y
ジュディ姉さんを見てると
ERにでてる松葉杖の女医さんを思い出す

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 04:13:46 oDZEnTfa
>312
今買える中で一番安いので良いのでは?(多分P7Jだと思うけれど。)
Judyさん並みのSydneyさん用のマ○コMTもネットで落とせるし、
しばらく遊んでる内にバグも解消されると思います。


>314
あ、私も。他に「根岸季衣」も。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 05:14:39 ABSnL5Qq
こんなのありなん?
そのうちPOSERは18禁にされて日本向けにはモザイク付きと規制されそう

URLリンク(www.contentparadise.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 07:59:19 7+lUdtzJ
やぶへび乙

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:03:20 2KVz6BKT
Poserに自分の顔写真を使用してテクスチャマップを作る機能があると思いますが、
それって結構似るものですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:41:50 ungSCTIT
煮るぜ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:44:42 sPhBrt3U
似ない方がおかしいよな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:46:10 qgtSGv5g
>>318
似ないですよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 14:15:13 2KVz6BKT
>>319,320,321
どの程度似ない(似る)のでしょうか?
全く別人てことはないですよね?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 14:49:21 ungSCTIT
試してみるといいぜ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 14:50:45 iK3tkukV
>>322
本人より美人に出来るよ(ワォ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 15:22:46 +X1INgK8
自分としては似てないと思っていても他人に見せるとバカ受けされます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 15:55:47 Csm04qBi
annnakinoutukaimononinaraneeyo

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 16:02:48 ungSCTIT
sorehawomaegahetaredakaradaze

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 16:06:30 4SH6BrEe
Poser7についてくる筋肉組織フィギュアの完全版(男女)ってどこにあるんでしょう?(おまけのは頭部が欠けている)
併せてAiko3よりもバランスの良い(手長足長ではなく手も適度なサイズの)
男女フィギュアがありましたらお教え願います。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 17:25:03 5BFiy2KJ
>328
おまけのとはちょっと違うけどこれはどう?
URLリンク(www.daz3d.com)
URLリンク(www.daz3d.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 17:32:58 4SH6BrEe
>>329
2つ目のがジャストヒットしました。ありがとう買ってきます。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 18:48:45 iK3tkukV
(^ω^)世の中色んな人がおるもんやね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 21:10:32 1pNjs/MV
おれもそのうち買いたいなあと思ってる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 22:43:43 FL8nUQuQ
>>331
まー趣味だけで買ってるわけでもないと思う。

・・・いや、確かに趣味の人もいるだろうけど。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 23:40:41 yx++2E+2
>>313>>315
Poser6が安かったので買ってきました
日本語版は分かり易くて(・∀・)イイ!!
慣れたら有料エロエロパーツも購入したいと思います
ありがとう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 09:47:22 GR2JR6co
フィギュアをインポートした後
他のソフトでトゥーンレンダリングすると
指とかの関節部分にロボットみたいな線が付いてしまいます。
レンダリング画像を加工するのではなく
レンダリング前になにかの3Dソフトで
加工して線が表示されないようには出来ないのでしょうか?

宜しくお願い致します。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 09:49:29 LebW+DeK
>>335
poserとは何の関係も無い話だな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 09:53:15 oqctSQBl
>>335
各ソフトスレに池

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 12:42:09 AeJIcAus
有り難う御座います
とりあえず、
自分の持っているソフトのスレに行ってきます

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 12:42:50 rnQ6tmNA
>>335

エクスポートの仕方が間違ってる。マニュアル嫁。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 12:51:52 lA5ABX+E
Poser7英語版にまたアップデータが上がってる(主にG2用)というのに
まったく話題に上らないのは何故

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 14:03:43 85VgLzRp
URLリンク(www.daz3d.com)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 14:30:24 lA5ABX+E
>341
アフィリ誘導乙


343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 14:32:28 lA5ABX+E
ついでにそのおばあちゃんV4は
ジュディ・デンチがモデル
URLリンク(www.flix.co.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:25:11 +LCInJBr
POSER7がこんなに重いとはしらなかったorz
おとなしく6にしとけばよかったよ。まともに動かないから結局DAZ使ってる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:30:28 OC+eH5ek
マジで。スペック教えて

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:59:09 wqI9g/D1
V4キャラのテクスチャって、ほとんど皆ケバイのは何故?
特に睫毛あたりが濃いのが多いみたいだけど、それに肌の感じが鈍くテカってるのが
多いみたいだけど、この辺りV4のテクスチャ作る際に仕方のない事なのかなぁ?
テクスチャの事あまし知識ないんだけど、V3より作りにくいのかな・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:09:07 HZ0c4dii
>>346
ヒント:欧米人の好み

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:19:52 wqI9g/D1
>347

あぁ、なるほど・・確かにほとんど外人さんの手になるテクスチャだものね。
でもそれはV3の頃と事情は変わって無い訳で、V3の場合はケバイのも
あったけど、まぁまぁ、まともなのも多かった。V4は基本的にケバイイメージ
があるんよね。
そんで、V4の場合はテクスチャ作成する上でケバクならざるをえん仕様みたい
なのがあるのかなぁと思ったんよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:52:13 8RMEmnS+
一番分かり易くて、簡単に建造物が造れるPOSERと親和性の高い3Dソフト教えて下さい。
玄関作るのが目標です。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 20:05:32 2e8kU3Gc
Shadeだろうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 21:26:01 iKYbKk3H
>>344
Poser7を購入予定の僕も気になります。スペックを教えてほちいな。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 21:47:29 +YXm6YLC
同じモノを動かしてもP6よりは重いかなP7
それでも複数回アンドゥは捨てられないけど

関係ないがバージョン違うだけでpz3開くのに検索掛けるってアホ仕様
どうにかならないんだろうか?runtimeの融通の効かなさといい困ったもんだ
これがまだ保存形式のバージョンが違うとかなら分かるんだが

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 22:58:02 rnQ6tmNA
>>351

P7のundoの設定をP6と同じにすりゃ、P6と重さは似たようなものになる。
全般にはundo周りを除いてP7はP6より動きは速い…メモリ積んでいればな。

文字通り人形遊びしかしないならD|Sで十分。インターフェースとかも遙かにD|Sのが出来はいい。
ただしD|Sは全プラグインを買うとP7日本語版より高くなるうえに
服が作れない・キャラカスタマイズ出来ない・ダイナミッククロスがない・モーフツールがないと
機能的にはポーザーに圧倒的に劣る。



354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 23:22:28 AK0fDHsP
大ナミッッククロスに馴染むと
もうダZの服なんて買えない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 23:26:44 L2l0B6J3
俺も今ダイナミッククロスにはまってる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 23:28:08 OC+eH5ek
>>353
なんだアンドゥの重さか。アンドゥなんて5あったら十分だよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 00:26:40 o/FMm0lE
V4とかPoser7のフィギュアを
LW3Dにもってく方法知ってる人いますか?

LW3Dで作った仮想空間に、Poserフィギュアを配置して
簡単な動画の原画絵コンテを作ってます。

LW3Dでフィギュア作っても、ポーズとか面倒で…。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 01:34:04 qtDiGWyp
>>353
undoの設定、初期で100とかになってんだね。
知らんかった。設定変えたら軽くなったよありがとう。

でも文字通り、人形遊びっつかイラストのアタリ用に使ってる俺はDAZでもよかった気がしてしまったが、これを機会にposerでいろいろ遊んでみるよ。
高い金出して買ったんだし、ネットで色々調べていじれるようにがんばりますわん

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 03:16:01 i3oTFgnC
Custom 3D Tools by Greenbriar Studio
URLリンク(www.greenbriarstudio.com)

>>357
P4/PPP以外ならこれかな?人柱レビューよろしく。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 03:24:41 i3oTFgnC
>>357
DAZ|StudioのFBX Plug-in for DAZ|Studioというのもあるけど
精度が良くないので使い物にならないとか、聞いたかな・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 09:20:28 p5MxPy7D
>>357
>>359
それ、一見すると良さそうだね。
XSIだとpCharacter Importみたいなのもあるが。

てゆーかCarrara5proとか買った方が楽だぞ。
標準的な着衣人体をインポートしようとするとデータがでかすぎて
失敗するが、不要なモーフ等をガリガリ削れば、
Native Import機能で大体問題なくインポートできる。
Native Importはpro版じゃなくても付いてる。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 09:46:24 BCCqm/Zw
つか、絵コンテ原画使用でレンダリング精度いらないなら
背景をPoserにインポートすればいいだけなんじゃ…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 10:04:05 CXszzFYZ
>>359
LW連関のことは分からないけど、
環境によってよく落ちる、グラフィックボードの相性がある、
それから、認証が面倒くさい、といったところかな。
改善されたかもしれないが...

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 11:22:39 qfECyiF8
Poserでアニメーションって見たことないんだけど
キャラクターアニメーションやるのにPoserってどう?
やっている人いないってことはアニメーションに向かないのか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 12:21:00 MlxSvgiZ
>>364
URLリンク(uploader.fam.cx)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 12:26:02 Kpy5yqxw
>>364
たくさん見ますよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 12:42:17 rVSSVknb
>>349
Carrara+ArchTools

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 13:55:29 i3oTFgnC
Does Poser 5/6 have
the 3DS Max, LightWave or Cinema 4D plugin support?

URLリンク(www.e-frontier.com)

>>357
Poser 5/6の記事だけど、米イーフロのページでGreenbriar Studioが
紹介されているね。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 16:09:43 c5ISqgeo
>>365
面白いアニメーションをありがとう。
>>366
テストアニメーションみたいなものしか見たことないけど
もう少し調べてみるよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 16:15:38 a8/0qDCC
どちらにせよ動きは付けられる程度の機能なんだから、CG動画みたいなのは無理だよ。
アニメーションって作品だろ。POSERは動き。カメラ割りなんて出来ないよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 17:21:58 zqRv00jX
アニメーションは面白いと思うよ。
POSER7ではプレビューだけでも
充分満足できるアニメーションができると思うよ。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 17:27:17 b4MgMUWR
ウチじゃLWはプラグイン使用時によく落ちる
nVのドライバによってはパースの表示(以外も)が崩れるのもある
LW環境で固めてるマシンだといいけど汎用PCでグラフィックドライバを
LW優先にしてしまうとかなり化石級になる

まぁ俺も>>362案に賛成
ちなみにLWからだと3dsで書き出した方がposerに持ち込んだ時に
マテリアルとかの設定が楽
コンテ向けでリアルレンダ狙うわけでなくポリ数にそこまで制限が無いならお勧め


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch