3ds Max 初心者スレat CG
3ds Max 初心者スレ - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 14:41:43 jJqZ7XuJ
>一つの頂点を共用してればスムースに、
>共用せずに複数の頂点があるなら非スムースに、
>っていう考え方が一番シンプルで分かりやすいのに

こんな原始時代の石器みたいなツールの方が少ないだろ。
明らかにLW系思考停止状態。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 20:51:23 NIJA+eGi
MAXは真の頂点数が分かりづらいから、ゲーム屋には向かないかもね。


802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:10:18 y9v/yYBD
>>801
俺は色々なツールで長年ゲームを作ってきたが、
真の頂点数など気にした事もない。
また、気にするわけがない。
誰もそんな事は問題にしない。

だが、そんな俺の作ったゲームが殿堂入りしたりミリオン売れてたりする。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:02:48 TLz3jTHF
モデリングに適しているのはLWとMAXどっちゃですかね~

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 23:55:56 b+Ok0Hl6
>>803
max。
5年前ならLightwaveって答える人も多かったんだろうけどね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 23:57:31 VYsEusiS
autocad

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:04:30 nag2cHX+
>>803
両方もってるけど
作るものやシーンでどのように扱うかによって使い分けてます。
ドカっと単体の作りこんだオブジェでシーンでも単純な移動回転サイジングの
アニメーションくらいしかさせないのであればLWで作るほうが断然ラクです。
しかし、シーンで形成工程をアニメーションさせたいなどの応用のきくアニメーション
をさせる場合や後々何度も修正を必要とするオブジェの場合はMAXで作ります。

とまぁ、両方持っている人は大体私と同じように使い分けてるのでは?
ちがうかな?^^






807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:46:01 ujSmapG+
操作方法の質問ではないのですが…
フィジークでのウェイト設定は、スキンのように左右反転コピーができませんよね。
可能ならとても便利ですし、需要もあると思うのですが、
そういった機能がないのは何か理由があるのでしょうか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 07:43:12 yyqUj/6S
>>802
>俺は色々なツールで長年ゲームを作ってきたが、
>真の頂点数など気にした事もない。

PC系?
PS2のメモリはあまりにも貧弱なので、頂点を一つでも
減らすのに皆必死だよ。大体300~500くらいに抑える。
それでも足りないから、遠くにあるオブジェクトは更に
超ローポリモデルに切り替えたりする。(=LOD)

頂点数気にせずに思いっきりモデリングしてみたいもんだ… orz


809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 08:24:31 b47gtG5q
>>808
和製PCゲームでミリオンや殿堂入りはないだろう。

尚、元レスについては、流れから見ると「真の頂点数」なる意味不明
なものを気にする者は誰もいないという話であり、「ポリゴン数を気に
していない」という話ではないと思われ。

>頂点数気にせずに思いっきりモデリングしてみたいもんだ… orz
会社の仕事は8時間で済ませて、家に帰ってから自主制作するのだ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 12:57:46 yyqUj/6S
>会社の仕事は8時間で済ませて、


そんなゲーム会社、日本には存在しないw


811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 13:42:08 b47gtG5q
実例があるものを存在しないと言い切られても困るな。

まあ、「存在しない」と固く信じているなら君にとっては存在しない
んだろうけど、頭を切り替えて「出来る」という発想になれば出来るよ。

それと、そういった言い訳で話が止まってしまうという事は、.結局
「思いっきりモデリング」とやらをやる気ないって事じゃん。

つまらん。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 15:06:02 yyqUj/6S

お前ゲーム業界で働いたことないだろ?

何が仕事は8時間だよ、アホも休み休み言えや。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:25:57 7bxtrUqp
初歩が分っていない奴の質問ですが、よろしくお願いします。

ポリゴン、メッシュ、パッチ、それぞれ "編集可能な~に変換" 機能がありますけど、
これら3種類の変換機能をどの場面でどう使い分ければ効果的なのでしょう?
教えてください。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:44:22 b47gtG5q
>>813
ひとまず編集可能ポリゴンで作業しとけばいいんじゃないか?

編集可能メッシュは過去の機能で、いまはあまり、わざわざ使う必然性が
見えないけど、プラグインやスクリプトでメッシュを要求される場合がある。
そういう場合に一時的にメッシュに変換する。
また、一昔前はポリゴンと比較してメッシュの方が軽いと言われていた。

メッシュとポリゴンではエッジの扱い等が異なるけど、大筋では似たようなもの。

パッチの方は、最初にパッチで造型して、後でポリゴンに変換して、ポリゴン
ならではの編集を施すようなケースが考えられる。
パッチに興味があれば、勉強してみるのも良いかと。

最後に、モディファイアを積み重ねたオブジェクトを「全て集約」する代わりに
クアッドメニューから「編集可能ポリゴン」に変換する事で集約と、若干アク
セスが良いかと思う。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:55:01 5jb6wqYF
>>一昔前はポリゴンと比較してメッシュの方が軽い
今もそう思ってるけど、気のせいですかね?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 18:16:21 b47gtG5q
>>815
気になるんなら自分で検証すればいいんじゃねーの?
フレームレートも表示できる事だし。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 18:18:57 b47gtG5q
>>815
補足。
むしろメッシュでなくてはならないほど、速度に違いが出る
ケースを発見したら、それをここに書けばみんな喜ぶんじゃね?

頑張ってくれ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 19:23:32 RhhF0BrJ
エッジのターンはメッシュじゃなきゃできないですよね?
これポリゴンの方でやらせてくれたら助かるんですが…


819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 19:37:48 b47gtG5q
>>818
max9から編集可能ポリゴンに機能追加されたよ。

また、9からは新機能ガイドがネット配布のみになったので、
サイトから落として参照すると便利。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 20:26:10 7bxtrUqp
>>814
スッキリしました。
ありがとうございます!

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 20:52:22 WLr9hByA
LWのスパーセルシェーダ風のセルシェーダってありますか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 23:58:16 t+VyNWSW
mayaは8からアルファソートの問題が解決しましたが、maxは解決しましたでしょうか?
プロジェクトの関係で7を購入しようかと思うのですが、もし最近ので解決された(もしくは解決する方法がある)ならそちらを検討しようかと思ってます。
よろしくお願いします。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 09:27:40 W1venHNk
初心者質問なんですが…

頂点を複数選択して、全部のX値を0(または任意の数値)に
セットするにはどうすればいいのでしょうか?
普通に移動すると、皆一緒に動いてしまうので…


824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 09:58:59 fKWzTr3l
平面化

825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 20:56:42 +MAPdyiB
XファイルをDirectXで読込んだら、オブジェクトがとんでもなくでかいのになっちった。
maxの方で適切な単位設定とかある?Xporterじゃ駄目なのかな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 21:03:26 V3uCMWtX
何を基準にして「デカくなった」と判断したの?


827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 21:22:52 +MAPdyiB
ビューポートでの表示サイズとDirectXでの表示サイズで判断しますた。
DirectX側でサイズ自動調整してくれるものとばかり思っていたトーシロです。


828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 21:52:05 1Po7IYex
MAXはソフトウエアとして表示する場合のデフォルト状態を持っているが、
DirectXはAPIの集まりであって、それ自体がUIを持ったソフトウエアではない。
よって、言っていることが意味不明。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:16:50 +MAPdyiB
各辺1cmの立方体のオブジェクトをX形式でエクスポートして、それを単にオブジェクトを表示するだけの
DirextXサンプルプログラムに読込ませたら真っ暗。
各辺を0.01mmにまで縮小していったところ、やっとオブジェクトが表示されたので、1cmではでかすぎだった
のだと分った。
でも1cmででかいって…何か設定が必要なの?←いまココ。
言葉足らずってよく言われるorz

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:25:02 1Po7IYex
>DirextXサンプルプログラムに読込ませたら真っ暗。
そのサンプルのビューの設定は?
対象オブジェクトに対するカメラからの距離や視野角は?
そもそもワールド変換とか最低限必要な部分を理解しているのか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:35:49 S67sUfUx
>>829
その センチメートル はソフトが勝手に決めた単位
DirectXではなんの意味も持たない
エクスポートするときに適切なリサイズを

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:54:02 +MAPdyiB
あ、うん。ご指摘通り関数へ座標値を渡す時の適切な値は幾らかとかは分らないんだ。
サンプルソースがそんな極小単位をデフォで用いてるとは考えもしなかった。
例えば1cm^3のオブジェクトを表示するのに適切なカメラ座標値はどんな感じになるの?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:58:00 +MAPdyiB
>>831
そうなんですか!その都度リサイズして確認かぁ。ありがとうございます。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:02:07 1Po7IYex
そもそもセンチという単位など存在しない。
ファイルを読んでどうこうする以前に、まずは自分で決めた単位の長さを、
自分の意図した場所に表示するプログラムを書くことから始めろ。

適切な位置は視野角を三角形の頂点として、
その三角形の中に対象物がおさまる距離を考えれば簡単に計算できる。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:15:54 +MAPdyiB
楽して答え聞こうとしてたのばれた?(; ̄3 ̄)~♪
がんばってみる。ありがとうございます。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 14:53:05 liyj9fpy
>>835
っていうか、質問そのものが成立していないので、答えようが無い罠。
DirectXでオブジェクトが大きくなっているわけではなく、
そのサンプルプログラムでのカメラの位置がオブジェクトに近すぎるだけ。
そこを直せば解決する。


837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 13:38:12 tqW/G3Qp
体験版をもう三十日使いたいのですが、違法ですか?


838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 13:39:58 njOBdzmj
toonレンダーでお勧めはどれですか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 13:59:55 I0vHOWRG
>>837
別人格になればOK。


840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 15:35:21 tZYzZ9QW
>>837
死んで生まれ変わればOK
無理なら性転換でもOK

841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 15:59:03 a7uoj8wt
>>837
まあ30日試用して、もっと使いたいと思ったなら製品版を
買ってくださいって話だよな。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 16:39:08 jvMe9Js4
無地のやつは1500円で買えていいけどmax8しかないよ。max9が欲しいな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 18:17:03 QTDGXkC3
3DCG初心者なんだけど、XSI勉強してたら参考書少なくてMaxに乗り換えたんだけど、
Maxの方がノウハウの蓄積があるから覚えやすいよね?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:31:20 IBp/EFDq
まあ情報だけは半端ないな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 20:29:05 v3KlaGB8
パースペクティブビューでの、パースの付き方が色々いじっていたらかなりきついパースになってしまって元に戻らないのですが、
パース角度の調節方法を教えていただけないでしょうか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 20:38:02 vf5x81m/
視野

847:845
07/04/16 20:41:59 v3KlaGB8
視野、とはどういう事でしょうか?
分からなくて申し訳ありません・・・

848:845
07/04/16 20:47:05 v3KlaGB8
「視野」見つかりました。
ご回答ありがとうございました!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 20:50:56 vf5x81m/
いったんパースからユーザーなり
トップやサイドにしてから再度パースに
しなおした方が簡単かもね。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:15:13 AZvpTZ++
教えてください。

units setupの設定をGenericで作業してました。
ところがゲームファイルにエクスポートするのに、Metric>Metersで
作業していなければ、ならないことがわかりました。
なんとかリサイズしてエクスポートすることができるでしょうか。
Genericで10(mのつもりだったの)が、Metricにしてみると、0.265mになってしまってます。
それとも座標取り直しでしょうか。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:58:29 N3f7usPs

つか何で英語版なの?


852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 21:35:41 6KHCzlj0
つうか初心者は多めにポリゴン使ってやってみなさい!!

といきなりゆってみた

853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 21:52:45 q3D2GjgB
は?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 02:56:51 mACEf+x6
会社でMAX9導入するんですが今までマヤ使ってました。
すんなり移行できるもんでしょうか。
簡単なキャラアニメが中心です。
乗り換え経験あるひといませんか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 04:35:00 YrHbHPbK
>851
英語版の方が安いからじゃね?
俺もAfterBurnを英語版で安く買ったけど、チュートリアルも当然英語なので
ワケ解んなくて泣いたorz

856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 05:22:33 QQo1pkYf
>>855
Maxは英語版単体で売ってたっけ?
英語・日本語同梱でしか売ってないべ。

初心者のうちは大人しく日本語版使ってた方がヘルプとか楽やで。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 09:24:53 k7b9VNqc
physiqueをかけたメッシュをクローンする際、必ず歪んでしまいます。
physiqueを一度保存してから適応しなおしたり等しても上手くクローンが作れないのですが。
解決するにはどういった方法があるのでしょうか。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 11:36:25 vNxjNgjB
ロフトについて質問です

タダの棒のスプラインには適用できましたが

英語のひっきたい風にスプライン引いて

ロフト使用としてもパスを取得おしてパスシェイプを洗濯できません

何でですか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 11:46:39 taS1zsZB
MAXに洗濯機能はありません。
別途洗濯機をご購入ください。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 12:53:47 kd8vOZpW
できるはずだけどねぇ、一本になってないとかじゃ?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 14:26:10 5iHXk2JB
重いシーンファイルをディストリビュートレンダリングをしたいのですが
pcを買う前にお聞きしたいですがメインpc以外pcのビデオボードはオンボードビデオでも
オンボードビデオでない高性能のビデオボードでも計算処理時間に違いは
ありませんでしょうか?重いシーンなんで、それを表示させるために?
ビデオボードの性能もある程度はひつようなのかなと思いましたがオンボードビデオでも
問題ないのでしょうか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 19:28:52 kd8vOZpW
レンダリング処理とビデオボードは関係ない。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 20:10:55 d1icw3pe
ベンチマークの3ds maxレンダリング速度の比較項目には
CPUとメモリのみしかなかった

なので>>862の認識でいいと思う

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 00:54:02 hXrHyoGc
>>855
どっかに日本語マニュアル落ちてたと思うよ
探してみ

っていうかAfterBurnぐらい英語でも分かるだろ
載ってる本も多いし、情報はかなりある部類のプラグインだよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 04:27:47 PEOmOYaV
>>862,863
やはりビデオカードはソフトウェアレンダリングでは関係ないってことで
よさそうですね。メインPCにビデオボードを積み、クライアント側にはオンボードビデオ環境で
やってみようと思います。この度はレスありがとうございました。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 12:56:53 otkRfDdv
体験版で勉強してますが、ヘルプを印刷するとこのペースだとインク代で2万かかりそうです
いい本しょうかいしてください

867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 18:33:35 smyF9sDq
Amazonで検索して、評価とかみて気に入ったのをどっかで立ち読みして判断すればいいと思う
まあ、普通の書店じゃおいてなさそうだが
そんなに種類ないから迷いようもない気がする。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 18:38:15 YY6e1LCY
俺は両面印刷白黒で
1Pに2-4P割付で印刷したよ
インクセーバーって節約ソフトもあるぞ
読めれば良いんだし最後全部頭に入るんだから
きれいに印刷しようとするな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 18:50:31 bLX/Hnf5
100均のインクを使う

870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 19:15:00 /ewsA6Ie
つか印刷しなくてもいんじゃね?


871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 20:53:13 9KC8e2RG
3ds Max 9を購入検討中なのですが最初から入っているプラグインは何処に行けば分かりますか?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:06:59 bLX/Hnf5
何をプラグインといってるのかわからんけど
体験版入れればわかるんじゃ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:13:27 55O3FnGF
>>871
普通に公式サイトのカタログスペックを見れば搭載された
機能は全て載っていると思うが。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:36:59 9KC8e2RG
>>872
>>872
説明不足ですいません
体験版は導入済みでオフィシャルの製品カタログと体験版のチュートリアル
は一通り読んだのですが、見つける事が出来ませんでした。
知りたいのはclothfxの様に最初から内臓されている他社が作ったプラグインは他にないかなと思いまして…。


875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:45:04 pBgcaMiT
最近いままでスルーしてたMAXScriptに手を出してマニュアルの分かりにくさに驚愕しております。
みんなあのマニュアルで頑張ってんのでしょうか。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:14:53 bLX/Hnf5
>>874 んーキャラスタ、リアクター、Lightscape、mental ray、
ProBoolean とか言い始めたらきり無いよ、セルシェードもそうだし、
スクリプトで元はフリーの取り込んだものとかいっぱい。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 02:14:17 qT0fMbej
レイトレースやフラットミラーによる映り込みをぼかすにはどうすればいいんでしょう?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 02:29:44 QazTJ2cd
標準スキャンラインつかうかメンタルレイ使うかは、
先に決めておくものですか?
あとから変えたらライトを全部調整やりなおし?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 02:46:47 wTNMfArZ
>>875
分からないところはスルーでおっけい。コピペおおいに結構。
要は意図した結果が出せればそれでいいわけで、
書いてる内容を100%理解する必要はないのだ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 03:14:42 IUafiQ2a
>>877
フラットミラーは普通にぼかせた筈だけど。

それ以外でぼかすなら
1.メンタルレイとか反射をぼかせるレンダラーを使う。
2.マテリアルID振ってポストエフェクトでぼかす

>>878
作りたい絵面が決まってて、それに対して必要な機能が分かってるなら先に決めとく。
レンダラー特有の機能とか使って質感とか追い込んでると、あとから変えるときは
ライトはおろかマテリアルとかも調整しなおし。
特にレンダラー特有の機能使ってなければそんなに苦労しないが、それなら標準スキャンライン
使っとけばって話になる。


881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 09:08:52 DeopphKQ
>>875
スクリプト製作の質問はCG板でいいのかね?
プログラマ板の方が沢山回答もらえそう。


882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 10:37:46 dmTLTj2G
MAXSCRIPT_Vol1
スレリンク(cg板)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 11:40:04 2GNYZu7C
>>875
プログラムの文法を理解するには他人の作ったものを参照すると楽なはず。
まずは単機能の簡単なスクリプトを参照するのだ。
先人の努力に敬礼。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:18:33 ije32ZFe
初心者的質問で悪いが
3ds Max の特徴ってなに?
なんで3ds Max採用する企業がおおいいの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:31:12 0XaCcriR
求人によく"コミュニケーションがとれる方"とあるが
どういう人を指すんですか?

素直に言われたことをやる人とか?
それとも明るく元気な敵な人とか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:42:11 7fq8mEnH
>>884
AUTODESKになったから

887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 14:44:32 DeopphKQ
やる気のある方=どんな命令にも従え!
チャレンジしたい方=残業に文句言うな!
コミュニケーションがとれる方=ニート・引き篭もりお断り!


888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 14:56:15 qT0fMbej
>>880
ありがとうございます、反射のぼかしできました。
メンタルレイの場合は「光沢」を変えればできました。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 15:01:30 2GNYZu7C
>>885
現在の自分の作業状況を分かり易く説明したり、進行上の
問題点があれば適切に報告/相談したり、他者の業務上の
要求を的確に理解したり。

まずは自分自身をよく把握する事が大切。

>素直に言われたことをやる人とか?
もし何かしら素直に従えない正当な理由があるなら、その理由を
ちゃんと説明出来る能力もコミニュケーション力の内。


890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 15:07:09 r7Ix7s2Y
ぜんぜんこのスレに関係ないよな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 15:08:53 0XaCcriR
>>889

>素直に言われたことをやる人とか?
もし何かしら素直に従えない正当な理由があるなら、その理由を
ちゃんと説明出来る能力もコミニュケーション力の内。

正当な理由なんてないに等しいですよ?実際


言われた事を素直にやる人だとおもうううう

892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 15:09:35 0XaCcriR
>>890
マックス使える人募集の求人だた

893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 15:40:02 r7Ix7s2Y
いや、それは求人の定型文みたいなもんだからさ……

894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 16:17:52 2GNYZu7C
どうやら駄目人間にマジレスしてしまったようだな。
残念な事故だ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 17:32:28 QazTJ2cd
要するに、上司から言わなくてもサービス残業してくれるとかじゃね?
空気よめずに定時帰宅するやつはクビってことで。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 17:45:50 qT0fMbej
オブジェクトにArch&Designマテリアルを設定して、アンビエントオクルージョンにチェックを入れてもそれらしい感じにレンダリングされません。そこ以外に設定しなければならないことがありますか?

897:875
07/04/20 18:50:25 Czc2gdWG
>>882
おーありがとうございます

898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 03:42:43 BIjALwE/
3DSMAXで、G-MAXの様なタブでのメニュー表示は可能ですか?
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 10:27:42 5yypOD+i
それ、5あたりの仕様、その後なくなったAutodeskはタブパネルが
不安定なので廃止という嘘臭い言い訳、特許関係で突っ込まれる
恐れがあったからという噂もあるが真偽はしらない。

昔スクリプトでつくって人がいたので自分でつくろうと思えば
できるかもね。

900:898
07/04/21 11:17:48 BIjALwE/
>>899 おお、そうだったのですか。
いかんせんディスプレイが大きくないので、作業画面が小さくて・・・・・
詳しい回答、ありがとうございました。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 12:58:28 dKuvnCZU
さっきなにかのキーを押してしまったのか、
ビューポートで視点の回転・移動をしようときだけ
オブジェクトが全てボックスに置き換えられてしまうようになってしまいました。

どうしたら直りますか?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 13:03:09 dKuvnCZU
あ、片っ端からキーワード入れて検索し続けたら分かりました。
最適表示でした。失礼しました。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:40:49 pkpA71gX
maxのテーマを公開している、サイトしりませんか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:19:51 qOmyXIrL
ユーティリティーにポリゴン総数を表示するダイアログはありますが、
頂点総数を調べるにはどうすればよいのでしょうか?


905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 02:02:10 9c2AtVKA
>>904
vertCount = 0
for obj in objects do vertCount += (getPolygonCount obj)[2]
format "vert: %\n" vertCount

906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 09:26:55 QbUKRV6o
>>904
バージョン何?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 16:57:46 mCvlPEYT
>>905
既存の機能は無いんですか…(´Д`)


908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 18:34:25 JtUicleR
>>907
スクリプトは既存の機能ですけど・・・

909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:03:43 Nf8y5KJc
めちゃくちゃ初歩的な質問ですみません~m(_ _)m
例えば厚みを持った「フライパン」の様な球体の一部の様な形状のモデリングの
要領の良い作り方で悩んでいるのですが、皆さんはどう言う手順でどう作業しますか?
スプライン(円) - エクスチュード(押し出) - モディファイア?
プリミティブ(球) - 頂点削除で半球型
まだ触り出し初めで、右も左もよくわからず、稚拙な質問でごめんなさい~m(_ _)m

910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:15:28 SbC0ukd5
スプラインで回転体

911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:24:27 QbUKRV6o
>>907
だからバージョンは何かと聞いているだろうが?
言えない理由でもあるのか?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:25:11 mCvlPEYT
>>908
ポリゴン数みたいにユーティリティとして用意されていないのかなと…
頂点数調べるだけなのにスクリプト書かせるモデリングソフトなんて
初めてなのでちょっと戸惑っています。


913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:25:34 QbUKRV6o
>>909
ぺらぺらの半球を用意してシェルモディファイアでもいいと思う。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:45:10 aaioq/uD
>>910 913
アドバイスありがとうございます。
モデリング(造形)の手順や作り方は、個人の好みにもよりますね?
凸形状(内側が見える必要の無いもの)は比較的簡単に考えられるのですが
凹形状(内外共に目で見えるもの)で毎回悩まされてしまって。
なんにせよもうちょっと勉強が必要です。ありがとうございました!

915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 01:00:57 hIp4Cje0
>>914 チュートリアルのモデリングの最初みてみ。

916:909
07/04/23 01:31:46 aaioq/uD
>>915 はい! 熟読するよう心掛けます!m(_ _)m

>>913 先に伺った問題については、こんな機能もあったなんて!
リファレンスの単語検索で始めて知りました!!(そんなカテゴリじゃ見つけられない!!と半ベソです)

先日、オフィシャルトレーニングブックを価格と戦いながら購入に至ったものの
自分が知りたい事がほとんど記載されてなくて涙が止まりませんでしたw
これは前にも誰かが言ってましたが、チュート&リファを全部印刷しないとダメだな。と痛感です。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 02:41:24 1lo0e+ev
CGworldと本屋の棚にあるmaxの本全部立ち読みしろ
俺はした

918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:08:36 NbhrZqJZ
漏れ初心者だけど、3ds max REALIZE imagemaker って本がわかりやすくてよかったよ。
家具や小物・人体とか作るなら最初の一歩は楽に踏み出せるとおも。
ちょっと古い本だからあんまり在庫はないかもしれない。
正直トレーニングブックは文章が分かり辛いし、手順もいまいちだしで自分も読みにくかた。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:05:44 ALV46hSw
3ds maxに付いてくるbackburnerってのはネットワークレンダリングのためのものなの?
じゃあ個人で使う分には必要ない?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:13:55 hIp4Cje0
裏でレンダリングしたり、個人でもPC複数使うの普通。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:47:38 ALV46hSw
>>918
max4公式トレーニングブックの3ds max 4 FUNDAMENTALS COURSEWAREは
体系的に習得できるしわかりやすいよ。
古いバージョンの解説書だけど、基本はほとんど現在のバージョンと同じだから。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 13:23:48 z4qFJRAi
>裏でレンダリングしたり、個人でもPC複数使うの普通。

裏でアニメレンダリングって、
レンダリングしながら別のオペレーションができるという
ことだよね。

サブのPCでアニメをレンダリングをしながら
メインPCで別の事なんてできる?


こういう機能はMAYA やXSIにもあるんだと思うけど、
MAXのは使いやすいというですよね?


923:909
07/04/23 14:03:51 aaioq/uD
>>918 >>921
参考文献の紹介ありがとうございます(陳謝)
それぞれともに販売しているサイトをみつけましたので購入予定にいれておきます!
なんにせよ1冊、2冊なんてレベルで体得出来るシロモノではないって事ですね。
なんだか自分の器量とは別次元の世界に足を踏み入れてしまったw
皆さんご親切に本当にありがとうございます!!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 15:43:36 HCAmW358
オブジェクトの移動で、グリッドスナップは使えないんですか?
「X軸方向に3グリッド分移動」みたいな感じで。
スナップオンにしてるんだけど、移動時には効いてないみたい
なんですが…



925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:44:53 V4Tsxx5p
質問です
移動ツール使うときに、パースビューで物クリックしたら
他のビューでもXYZの矢印マニピュでるじゃないすか?で、
その矢印で移動しようとすると、矢印が反対側ににげますよね?
イラッとくるんだけど
この挙動の意味はなんなの?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 18:35:07 hIp4Cje0
>>922>>できる?
できる。
使いやすいというかレンダラーのライセンス数とかはMAXがイージー

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 18:48:32 hIp4Cje0
>>924 使える。
>>925 参照座標系。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:04:28 rCa70oxC
>>927
矢印だけでドラッグするとスナップしないでしょ?


929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:26:04 hIp4Cje0
矢印関係ない。スナップ設定でチェックはした?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:04:12 rCa70oxC

もちろん。矢印の間の四角い囲いの中をドラッグすればスナップ効くけど、
矢印の部分だけでドラッグすると全然スナップしてくれません。

ちなみにMAX5.1なんだけど、バージョンの違いが原因?


931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:22:33 hqiNoIAQ
モデリングは何とか形になってきたのですが、
テクスチャがうまくいかず参考書を買おうと思っているのだけど
「[digtal]TEXTURING & PAINTING」と
「3D TEXTURE LIBRARY」どっちがお勧めかしら?

ネットで調べた感じ「3D TEXTURE LIBRARY」が良さそうだけど
出版が古い感じがして不安だったので・・・
持ってる方などいましたらアドバイスお願いしまつ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:42:22 hIp4Cje0
>>930 移動ギズモ使えば矢印でも四角でもそっちが優先されるよ。
使い方がわかってない。選択ロックしてみ。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:30:19 1XDYv0LX
>>931
高価な本を買う前に考えるんだ。

テクスチャがうまくいかないのは

1.UVWの展開が下手
2.画力が足りない

のどっちなのかを。
ま、どっちでもその本を買う意味はないけどな。
まずは観察力なんだぜ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:50:10 Hfv8c/DC
そうですな。
下手したらphotoshopの本を参照した方がいい場合もある。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:31:05 +hFmYRNh
テクスチャイリュージョンでいいんじゃまいか

936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 03:45:41 MkuQ97gl
>>931
写真、うまいこと加工汁!

937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 08:28:28 d/lxdWev
>>932
ガーン!選択ロックしたら解決しますた。アリガトン


チュートリアルは教えてくれなかったよ… orz


938:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 10:36:39 XWuD2WLB
>>チュートリアルは教えて
まぁ、ロックしなくても使えるし、嫌になるほど使いにくいというだけで。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:56:27 E5vL+c0/
背景が反射する水面(リファに載っているような)の作り方で質問させて下さい。

1. 凹状の容器(プール)の中に、Planeでノイズをかけて水面を作成。
2. Plane(水面)には、Raytraceに反射(反射/屈折)のテクスチャを施しました。
3. プールサイド(水域の外部)に、反射させたいオブジェを置きました。

この時に、凹状のモデルの下に、床(?)的なオブジェを敷かないと
反射が機能しないのですが、これはどう言う理屈なのでしょうか?
(床的なオブジェを小さくすると、水面の一部だけに反射が反映されます)

また床にあたるオブジェの色によって、水面の色も変化してしまいますが
これは何がどう影響しているのでしょうか?

(説明が分かりにくかったらすみません)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:25:47 8gzFhRDg
昨日のテクスチャの質問させて頂いた者ですが、
もっとUVWの展開について勉強してみます。
あとやっぱphotoshopですか・・・
確かに苦手な部分なのでそっち方面に力を入れてみます。

アドバイス頂けた皆さんありがとう御座いました。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:27:35 P/GUipBh
モデリングはバリバリできるようになりました
しかし、テクスチャーがイマイチ上手に作れません
参考になるサイト等がありましたら教えて下さい

942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:31:17 nJ+g8Vic
テクスチャの話だが、UVはきちんとできているのか?
UVできたなら、フォトショでデジタルペイントが出来ない、絵がかけないって
ことじゃないのか?

テクって大して無いぞ

写真をひろう→レタッチ コピースタンプ
オクルージョン焼付け→陰影ついてるナイスガイド
正面左右から投影→UVで出力→ナイスガイド
写真から色もらう→ブラシブラシ

ぱっと思いついたのこの程度
UV展開も大してコツないよね、良い角度から投影して繋ぐだけだし

943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:35:48 nJ+g8Vic
3D TEXTURE LIBRARYは普通に良書だけど
3DCGテクスチャスーパーテクニックって中の
望月氏のが分かりやすいと思う。MAXだし。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:44:58 P/GUipBh
>>942
UVはきちんとできるかと思います
フォトショもそこそこ
テクスチャー特有の影のつけ方とかがイマイチなのです
いざ貼り付けると期待していた出力結果を得ることができないで居ます
まだまだ、修行がたりません

>>943
ありがとうございます
早速購入して研究致します

945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:57:26 nJ+g8Vic
テクスチャに影とかは、あんまりつけないよ
DIGITAL lighting&Renderingのマテリアルとレンダリングの章だけ
立ち読みを薦める。抜粋すると、
カラーマップは、ハイライトとシャドウを取り除きカラーだけ書く。3Dでもライティング、シェーディングは
有効なままだから。マテリアルのパラメータをテクスチャでコントロールしているわけだから
余計な成分は書かない。各種スペキュラとか反射もそう。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:16:38 lDkZgmoH
影というか陰影のことなんじゃ。
そりゃシャドウばりばり描く人はいないわさ。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:38:07 iyrnvMLT
新スレです どうぞ
3ds Max初心者スレ Part2
スレリンク(cg板)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:50:54 KM1261GZ
オブジェクトの中のいくつかの頂点だけを選んで回転したい
のですが、この時、回転の支点を任意の場所にするには
どうすればよいのですか?


949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:57:16 hxsgPCvz
階層→基点のみに影響をクリック→キズモが動くようになる

950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:21:34 4DplJWnr
>>949
メッシュ全体の回転ならそれでいけるのですが、メッシュ内の一部の頂点だけ
選択して、その頂点だけを回転させたいのです。
階層のパネルに移動しちゃうと、選択されていた頂点は解除されてしまうのですが…


951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:51:54 CpJmp0Lf
参照座標を親にする。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 14:03:28 kqtK9uR8
大変初心者で申し訳ないのですが…
Max9インストールディスクが64ビットを認識してくれません

XPPro64SP2
Core2DuoE6300
チップセットインテルP965のマザーP5B
VGA8600GT
メモリ1G×2

自作で組んでドライバもBIOSからすべて新しくしたはずなんだけど
ディスクの表示は32ビット版のみしか出てきません
何か足らないの?
それとも設定?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 14:46:55 0STsl/4l
説明書よんだ?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 15:56:50 0GBSytRg
方法の有無で質問させてください

一つのオブジェの特定の面(ポリゴンorパッチ)を選択して
それをそっくりコピーする事は簡単にできますか?

極端に言えばサイコロ(BOX)から、面を選択して同サイズのPlaneなりを生成。と言う事です。
(出来れば複雑な形状の一部の面のみを複製したい)


955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 16:45:57 m9WfQyMO
>>952
64bitMAXはオペトロンか
X2しか対応できないんじゃないか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 16:47:03 CpJmp0Lf
>>954 できるよ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 18:15:51 0GBSytRg
>>956
す、すんません。
そのボタン名なりコマンド名を教えていただけると・・・・・Orz

958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 18:18:25 yAizczSh
>>953
> 説明書よんだ?
インストールガイド見直しましたが条件満してると思うけど…

ハードウェアの最小要件 64ビット
プロセッサ IntelEM64T、AMDAthlon64、AMDOpteron、またはそれ以降
RAM 1GB(4GB推奨)

インテル64(インテルEM64T)サポートしてるCore2DuoはOKでなくて?
MAX64bitって使ってる人少ないのかなあ?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:13:29 CpJmp0Lf
>>957 クローンorコピーにチェックしてデタッチ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:19:28 CpJmp0Lf
ついで、位置が動いていいならshit+移動

961:957
07/04/27 22:00:53 0GBSytRg
うっ。ありがとうございます!
こんなに簡単だったなんて、、、、、
今まで各頂点なぞってスプライン書いて無理やり作ってたなんて言えないですOrz
まじめにありがとうございます!

962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:38:56 s9WmGW/K
まぁありえないほど特殊なインターフェースだよね>MAX


963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 02:45:13 PQvhTWyv
特殊なのはお前の顔だろ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 04:27:20 S8ZtHtoG
いいえ、一般的なキモオタの顔です

965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 09:29:27 Mf9PS3fQ
>>951
その方法を詳しくお願いします。


966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 09:52:51 mn+A+kBA
まだこっちのスレが残っていたのでここで質問です。

ボリュームライトと、グローだけを除いてレンダリングするにはどうすれば
よいですか?


967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:04:25 fRhVptbQ
>>965
その方法を詳しくお願いします。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:12:53 lOuembdy
3ds maxのチュートリアルや情報がある日本のサイトってほかにないですか?

URLリンク(gold.natsu.gs)
URLリンク(www.kurashi-design.info)


969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 11:26:31 N7R0KKbt
>>968
URLリンク(www.maxuser.com)
そりゃなんといってもここだろう。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 14:05:59 Mf9PS3fQ

そこのチュートリアル、リンク切れが多くてガッカリする。


971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:27:36 HT3K0dKz
maxのチュートたぐいのサイトって、なぜこんなに少ないの?(国内)
国外も結構頻繁にページが消失してるみたいだし。
規制とか厳しいの?それともプロ思考強いソフトだから弱者はおとといおいで!状態?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:32:32 N7R0KKbt
maxはそれでも多い方でしょ。XSIなんて全然ないよ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:48:28 sTTPgTIr
仕事でCGやってると他人のことなどかまってられない。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:58:38 YPmqMIKn
3Dサイト自体少ない

975:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:30:11 0MqAYxjq
チュートリアルなんて同梱のもので十分だから。
頭の悪い人間がCGソフトなんて使おうと思わないこと。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:53:08 ulsgnd87
と、チュートリアルレベルのことしか出来ない人がいっています。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:40:23 QlgMeCWT
CGなんて頭悪い人間だれでも使えるよ。
そう自慢するな、「俺CGソフト使えるんだぜ!」>>975君、恥ずかしいよ。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:11:44 DkRYLmRm
そりゃそうだ。誰でも使えるように作ってあるんだから。

CGソフトを作る側なら自慢してもいいけどねw


979:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 07:36:33 pdzTni+q
偽善的にまとめるが、何においても習得してるやつはスゲェと思うよw
メディアなんかに使われるレベルなら大いに自慢してくれ。素直に尊敬するから。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 08:14:06 KNz7UapT
>>979
自慢すべきはアートの才能であって、ソフトの使い方じゃないと思われ。


981:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 14:04:44 qqrNIAnO
MAX8ユーザーなんですが。
ダウンロードした8用Electric プラグインがつかえません。
指定されたモジュールがみつからんそうです。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 14:09:07 rUyD27KL
プラグインのインストール先を確認しろ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 14:19:02 qqrNIAnO
あ、解決しました。
BlurLib が必要だった見たいです。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 13:59:31 HmwcIX68
>>971
値段が値段だから普通の人には手がだしにくいからな
学校や仕事で使ってるか、一人身で金が自由に使える人ぐらいしか買えんだろう

985:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 00:55:36 A+GSpvJ5
不透明度にチェックをいれたとして、透明になりますが。
鏡面反射光をつけると透明部分も反射で光ってしまいます。

なくしたいんですが、どういったほうほうがあるでしょか?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 03:27:04 8T3M1iMy
>>985
鏡面反射光のマップに不透明度のマップをコピーする。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:51:51 CdnaiNvk
>>984
その論理でいくと、gMaxのチュートリアルが少ない理由は…?


988:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 10:21:35 1LLSkout
趣味でやっててよっぽど物好きじゃないとそういうのは作らん

989:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:18:22 moeYP8Sp
3ds max8をつかってるんですが
インスコしたらAutodesk DWF Viewer6をインストールされて
アップデートしますか?でAutodesk DWF Viewer7がインストールされました
さらに、アップデートしますか?でAutodesk Design Reviewってのがインストールされて
Autodesk DWF Viewer7はそのままです
名前がかわったのかな?


990:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 15:11:20 UrXsaeGO
チュートうんぬん
HOWtoを熟知できている方々は
本職の方々 = そんな余裕も暇もない
個人の趣味 = 勉強好きだが教育下手なB型気質人が多い
っつう統計ってことでw

991:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:55:48 WEw2kWVT
頂点カラー情報をデータとして出力可能でしょうか?
別のオブジェクトに転用したいとおもっています。

3dsmax8


992:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 01:51:24 NX3wqEJ5
>>991
可能です。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 04:59:47 tLerQDid
3ds max系のブログで、参考になりそうな所ないですか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 08:30:44 ARZX7VrA
ハルシノみろやタコ。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:00:08 UPL7IRve
ハルシノ、回答の無い質問が大杉でダメポ
昔は賑わってた。当時の登竜門生は皆大人の階段上ってしまって
初級者おととい来やがれ、なよくある流れのど真ん中

996:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 08:47:43 jYChOeMM
あそこはマニュアル読めないゆとり馬鹿を隔離するための場所だろ?
コンピュータ系の専門学校と同じで、まともな人間ほど真っ先に辞めていくってやつ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 09:35:23 Za8APA20
つか過去ログを検索すれば大抵の回答は出てるのに
繰り返し同じ質問する奴らが謎。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 09:53:20 eg8MoIn9

その言葉もまた繰り返し、散々言われてるんだよ。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 11:32:30 UPL7IRve
って事で心にゆとりのある神様
初級・中級レベルのマトメを心底キボンヌ、、、って、だめかorz
そもそも個人レベルで網羅できるほど安易なソフトではない。と。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 12:06:12 KY9pj4sc
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch