3ds Max 初心者スレat CG
3ds Max 初心者スレ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 23:33:50 RUK5R3N0
複数のオブジェクトをグラスに入れるのに、お互いが重ならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 16:24:18 fjvJEvUk
>>398
学生手帳が無いと、学生版は買えないと思うよ
予備校もたぶん無理。
通信大学と専門学校はOKだったような気がする

まあ大学入ってから買っても遅くないと思うよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 20:32:56 5ieduZrJ
>>401
値上げ前の買うっていってるんじゃない?
高くなったもんね・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 09:32:06 U2tPN//e
Shadeの形式*.SHDを3dsMAX7で読み込むPluginや方法ってありますか?
ご存知の方がおられましたら教えてもらえませんか。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 12:45:20 hXrYd64F
オブジェクトの裏側の面、もしくは内部の面を選択するにはどうしたらいいですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 17:03:31 ELGeM2nS
>>404
邪魔になっているポリゴンを非表示にしてから麺を洗濯する。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 05:26:10 6Kf50/Wn
俺、××したら、○○しようと思ってるんだ

は、脂肪フラグ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 18:40:15 OzGj4d+a
「合成」をすると、ほぼ必ずエラーになって、
アプリケーション終了してしまう・・・

どうやって対策すればいいの?

そもそも、エラー回避策なんてあれば教えてくれーー

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 21:25:39 M63Zgm7V
>>404
もう一回クリック
>>407
不正なオブジェクトがあるのかも
合成する時にオブジェクトを個別に読み込んで見れば

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 19:28:58 HKZy+3sv
質問させて頂きます

vray の samplescene file で
materialeditor に無いのに
球に貼ってある vray logo とか plan に貼ってある画像とか
jpg等のテクスチャが表示されてるのですが
これってどこで設定してるのでしょう?

環境等みるとありそうなのですが
どうやって貼り付けれいるのかわからなくて...

どなたかご教授下さい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 19:42:14 VvHu3lME
FAQかもしれませんがすみません。
Bipedとボーンって
大まかにいうとどう使いわけるんですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 21:46:13 hxStry3K
Biped使い込んでいけば自ずと分かるよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 03:51:07 YIyRdHvH
とても困ったことがあるので質問です

別のツールでボーンを入れたキャラクターがあるのですが
そのツールはMAXと互換性がない為、現在キャラクターをレンダリングするのに
1シーンずつMAXに読み込んでレンダリングを行っています。
短いシーンなら問題ないのですが、とても長いシーンをレンダリングするのはとても労力を使ってしまいます。

MAXでボーン入れを行えればいいのですが、まだまだ不慣れでうまく設定することが出来ません。

連番objを読み込めればいいのですが、そういった機能が見つからないので困っております。
何かいい方法はないでしょうか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:27:52 42q/WLmH
「IKソルバ」→「HIソルバ」をいれたボーンの回転角度を
ワイヤーパラメターで接続するにはどうすればいいのでしょうか?
「設定された回転」ってやつに接続しても動いてくれませんorz

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 14:51:57 aXSnlHAE
>>409
リンクが切れてるのであきらめるしかないでしょう
>>412
URLリンク(www.maxuser.com)
ここで検索してみたら?別ツールが何か書いてないから、これ以上言いようがない。
Bipedとフィジークならすぐ覚えられると思うけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 16:05:11 TrF7JLZY
質問です。
大きな地形オブジェクト(Editable Poly)を
Detachで分割したいのですが、法線が変わってしまいます。
元の法線を維持したままDetachする方法はないですか?

416:412
06/12/22 16:45:38 LNyQv+KG
>>414
使い慣れたmikotoを未だに使い続けております。
検索してみましたが、やはりMAX側で骨入れした方がよさそうです。
お答えありがとうございました。
MAXで骨入れ修行に励みます

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 16:45:55 XIH7qzN0
どう変わるの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 17:13:41 TrF7JLZY
>>417
なだらかな地形のスムーズな部分をそのままに分割したいのです。
分断ライン部分の共有していた法線がDeathによって独立し、
尖ってしまいます。
どうすればいいでしょうか。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 23:39:07 n9UMOusD
>>416
法線を編集モディファイヤで法線を平均化できる。
分割したオブジェクトを全部選択して、法線を編集モディファイヤをかける
その状態ですべての法線を選択して平均値領域の選択ボタンを押すと、法線が平均化される。
詳しくはリファレンスを見てくれ


420:413
06/12/23 00:45:15 npqn9bEB
URLリンク(maxuser.com)
ここで答えらしきものを見つけて(゚Д゚ )ウマーと思ったけど
IK chainを動かしたときのボーンの位置と回転角は取得できなかった(´Д⊂ モウダメポ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 01:27:35 2BpEj+QO
>>413
いまいちどんなIK使ってるかその文章ではわからんので
見当違いかもしれないが、
チュートリアルの「手首のツイストのリグ」を読んで、
サンプルファイルのchar_rigging_advanced.max の肩アーマーを調べると
出来るかもしれない。


422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 02:01:33 npqn9bEB
>>421
        ┏━┓
        ┃  ┃      ┏━━━━┓
  ┏━┛  ┗━┓┃              ┃
  ┃              ┃┃  ┏━━━┛
  ┗━┓  ┏━┛┃  ┃            ┏━━!!!!
  ┏━┛  ┗━━┛  ┗━━━┓┗━━━━━┓
  ┃ キタ━━━(゚∀゚)━━━┛                ┃
  ┗━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━━━━━┛
        ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
        ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
        ┃  ┃                  ┃  ┃
        ┗━┛                  ┗━┛
これを探していました!!!!
チュートリアルにあったとは・・・
よく探してなかったですスミマセン
    ∥       
;y=ー('A`)・∵.ターン   
\/( )      
    | |

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:02:43 g8n0y23o
このスレ見てると始めて一ヶ月の俺にはめちゃ参考になりますわw
一ヶ月でとりあえず3dsmax教科書基礎編を後半(人体ボーン前)まで終えました。
回答者方々ご苦労様です。股来ます。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 19:26:42 1CjrNyVE
質問させてください。

標準プリミティブのボックスで作った適当なサイズの直方体『Box』に、
モディファイヤリストのベンドから、角度:30 方向:90 ベンド軸:X を
適応させたのですが、スプライン(?)が湾曲するだけで、Boxには変化が
おきませんでした。(言葉で説明するのが難しい為、画像で補足させて
ください)

URLリンク(kjm.kir.jp)

どうすればBoxを変化させることができるか教えてください。
初歩的な事で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。orz



425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 19:47:26 8sd39xx/
Boxのパラメーターのセグメントの値を増やす。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 20:04:32 1CjrNyVE
>>425さん
できました!ありがとうございます!!


427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 02:32:12 DK/zoM4q
maxについてくる冊子ってバージョン上がることに少なくそして薄くなっている。
maya買収後はよりその傾向は顕著になっているわけだけど。冊子くらいは手を抜
かずしっかりとしたリファレンスをつけてほしい。max4までは良心できだったの
に。


428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:43:40 DIrUlfQc
>>427
冊子も箱も邪魔。
全部CHMかPDFにしてROMディスクだけにして欲しいぐらい。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 04:27:14 DK/zoM4q
使い慣れてる人はそうなんだろうな。資源の無駄遣いのこともあるから
選択できるよにしてくれればいいのに。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 17:01:06 RLQjpaV9
耐えられない・・・

合成するだけで強制終了だ・・・orz

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 17:11:52 821RtX+I
そいつは豪勢だ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 20:32:05 tblEpQey
>>430
君は>>407の人かい?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 20:42:54 RLQjpaV9
うん・・・

個別にやってみたけどね。。。
ライト一つ合成だけでエラー・・・

オブジェクトごとに名前をちゃんと設定しなきゃダメか。。。
マテリアルも

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 21:56:18 RLQjpaV9
age

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 05:24:25 ZGYTqHbj
>>433
合成元のファイル単体で開かないんなら諦めるしかない
autobackファイルの一番新しいやつから何とか作り直す

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 10:56:18 l0XaaKbz
>>382 自己解決したので書きます
3dsmaxでzbrushで作った 複数のディスプレイスメントマップを1つのオブジェクトに適応させるには?

zbrushで作ったディスプレイスメントマップは通常VRayDisplacementModかDisplace Modifierを掛けるけど、1つのオブジェクトの中でたとえば顔と体で別のテクスチャを指定することができなかった。

マテリアルエデイタでマルチ/サブオブジェクトマテリアルをわりあててディスプレイスするも、マイナス側に変位しないのでzbrushでつくったマップを正しく表現できない。

そこでマイナス側に変位させるためにVRayBmpFilterを使ってみたらうまくいった。

zbrushで作った人体に服をアタッチすることができるようになりました。 かしこ




437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 23:25:15 PzRwuU9r
>>436
おめでとう!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 21:05:08 PVXWfQ+Z
上の方でもマウスの中ボタンが使えないと出ていましたが
自分のマウスも中ボタンが認識しなくて困っています…
使ってるマウスはロジテック製のなんですが
他のアプリでは問題なく動作するので壊れてはいないと思います。
max側で何か設定しないといけないのでしょうか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 12:33:41 fDe/73xN
>>438
logiのユーティリティーで真ん中ボタンに設定する

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:23:14 Y9mDdbRV
>>439
スクロールボタンの設定をいじってたら認識するようになりました
ありがとうございました

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 09:32:38 nkFewEdC
服飾メーカーモディファイヤについて質問です。

オリジナルの衣服を作ろうと、トップビューでスプラインによる左右非対称のパターンを描き、
服飾メーカーモディファイヤを適用してもメッシュ化されません。
エラーで以下が出ます。

『二つ以上のスプラインが同じ点上に接しています』

↑この意味がまったくわかりません。
スプラインを重ねてもいないし、頂点を多く設定しているわけでもありません。
いったい何が原因なのでしょう?

ちなみにチュートリアルのTシャツではうまくいきました。
オリジナルの服で左右非対称のパターンにしたのが原因なのでしょうか?
チュートリアルと唯一違うことをしたのは、その程度です。
何度やっても同じエラーを繰り返すので、とうとう挫折しそうです。
どなたか、教えてください。
よろしくお願い致します。





442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 17:12:56 cWGYygFC
MAX8のデータはMAX7で開くのは無理ですか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:19:33 5lyqdHH+
>>442
普通に開けますよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 03:37:34 IW5cngUX
桜プリミティブを改変するのは不可能なんでしょうか?
花の部分が気に入らなくてそこだけ変えたいんですが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 15:57:50 tA9/s2MV
修正パネル等の数値入力でEnterを押してもカーソルが入力欄に残ったままで
ビューポート等を右クリックしてカーソルを外に出しているのですが
ウィンドウ下の座標ステータスバーみたいにAlt+Enterで確定?出来たりしないんでしょうか?

言ってることが分かりにくくてすいません。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 05:06:32 uEz3pzbl
MAXよりMAYAのほうが安いんですか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 07:57:08 GIlseYoc
     Max       MayaComplete  MayaUnlimited
定価  \512,400    \279,300      \976,500
保守  \68,250     \181,650      \252,000
(Maxは正確には保守でなくサブスクリプション)

1年目 \580,650     \460,950      \1,228,500
2年目 \648,900     \642,600      \1,480,500
3年目 \717,150     \824,250      \1,732,500

●初期導入費用はMayaCompeleteが安い
●ランニングコストはMaxが安い
●MayaCompleteにはクロス、ヘアーの機能が無い
●MaxとMayaCompleteには流体シミュがない


448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 08:30:05 fU/N3Aa6
>>447
意味分からん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 10:36:48 rvQnzOvl
Mayaの保守はいろいろとサービスがいいし、
困ったときの面倒もリアルタイムでよく見てくれるが、
Maxのサブスクはそういうものとは違うので、別物と思ったほうがいい。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 10:48:05 ayA/g+mE
サブスクは実質バージョンアップ料、あと半端アップの.5を貰うため。
最初のアナウンスじゃ色々やってくれるはずだったんだけどねぇ、
年々しょっぱくなってこれだけになった。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 21:56:43 1gDjYmGY
すいません、どなたか>>444の質問に答えてください。
お願いします


452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 03:35:56 4b5j7sZ5
>>441
実は同じ質問をここの357でしたけど自力で解決した方法。
俺の場合は作っていた人間のモデルが人形(身長20cm)くらいのスケールだったんだけどその時はエラー出まくりで、
試しにそれを実際の人間(身長170cm)くらいのスケールに拡大してやったらエラーが出なくなった。
モデルが小さいと頂点をブレークしても頂点がクロスしちゃう仕様なんじゃないかなーと疑った。
それとこれはあるサイトやっている人に同じ質問した時もらった返答なんだけど

> 服飾メーカーは閉じたスプラインの組み合わせを必要としますので、
> スプラインが分岐する形になっているとそのようなエラーが出てしまうようです。
> 見た目に分岐が無くても小さなスプラインが存在している可能性がありますので、
> 各頂点を選択->選択数の確認をされると問題が解決できるかも?しれません。

このメールもらった時点で俺はエラー出なくなっていたので
まだこの内容を確認してないけどやっぱ総合的に考えるとモデルサイズが小さ過ぎると駄目っぽい気がする。
俺も今度確認するけどよければ参考に

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 03:52:00 4b5j7sZ5
>>441
あと補足でオブジェクトが小さくても頂点と頂点の間に
どのくらいか忘れたけどある程度距離がある場合はエラーが出てなかったと思う。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 09:58:08 3g6iizKc
>>452
をををっ、もう答えはないだろうとあきらめていたところに天の助けが!
なるほど!
モデルのサイズとは思いもよりませんでした。
思い返すと自分も小さいサイズでやってました(最近モデルのサイズをほとんど気にしなくなった)。
頂点数の確認でしたか……孤立した頂点でも出来てしまうのかな。

あれからずっと考えて、モデルのサイズのことには気づかず、作り方を変えてみようと、あれこれと
考えていたところでした。
今夜、帰宅したらさっそくモデルのサイズ変更して試してみます。ありがとうございました。
いやー、久しぶりにいい情報にめぐり合えた気分です。感謝します。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 15:13:27 M+826Ln1
スプラインの頂点タイプをベジェやベジェコーナーにしたりすると
ハンドルが一定方向へしか動かなくなってしまう事が間々あるんですが
これってどうしてなんでしょうか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 16:42:47 4b5j7sZ5
>>454
解決するとえーね。
服飾メーカーで作るものはその後に布地モディファイアでクロスシュミレーションするのを前提にしているような気がするな。
クロスシュミレーションは実際の力学というか、そういうのを元に計算している?はずなので小さい場合は使う必要ない、って事でエラーになるんじゃなかろうか。
実際、人形とかに風を当ててもそんなにきれいに皺できないと思うし。
小さい場合はシュミレーションする必要ねーだろって事になっているのだと自己解釈してみた。
誰かもっと詳しい人いたらおせーて。

457:透弖螺
07/01/16 00:53:34 WoqvdIT1
はじめまして…。
私、今3Dで課題が出ているのですが、まったく分からないのです。
ワシリーチェアというパイプ椅子を作れという課題なんですけど、モデリングの何からはじめていいかも分からないし、曲がってる部分の作り方も分かりません。その上、どのプリミティブで作るかも分かりません。
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?
本当に、死にたいくらい悩んでいます。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 00:56:44 CVW5hjBZ
死にたいくらい悩んでるのに 先生に質問もできない この不思議

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 01:10:07 1om3Hhyv
とりあえずシェィプ、とりあえずチュートリアルを最初から読む。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 17:39:37 /EiT7Acs
本を読んで検証しようとしないのは何故だね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 18:16:44 v6CKcrjJ
URLリンク(library.kyoei.ac.jp) 
↑か?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 18:22:08 3zntMxuz
授業さぼって聞いてなかったに1ポリゴン

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 02:25:01 D0jDOCEL
Alt+マウス中ボタンで画面回転をした後
ボタンを離すと事前のツールに戻りますよね
これをCtrl+R等のキーボードショートカットで再現することは出来るでしょうか?
マウスの中ボタンは別アプリに割振っているので使えません
よろしくお願いします

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 02:43:46 MJ1Uh43h
今のパソコンに3ds max8が入っているのですが
新しいパソコンに移動は可能ですか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 03:13:10 mvd909q2
>>463
中ボタンが使えないなら、5ボタンマウス使えばいいよ。
マウスドライバ側でMax使用時だけ、サイドボタンを中クリックとして割当てて使ってるよ。
ソフト別で割当てておけるから便利。

自分はそうして使ってる。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 04:14:12 gdxrkqrr
つtabletmax

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 05:29:52 D0jDOCEL
>465,466
アドバイスありがとう
MX-1000なんだけど全部埋まってるんで説明不足ですいません
tabletmaxで実現できました

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 14:16:02 tlc0cwgN
パーティクルフローで、衝突した箇所が徐々に腐食するような表現
は可能でしょうか?
いまいちどう進めていいものかわかrません・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:59:09 Tl0NZH/s
>>468
可能です。やり方は人によっていろいろ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 08:57:59 wsOWNIwL
>>467
URLリンク(www.evermotion.org)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 08:57:32 li/1dCre
Orionflame 3のインストールしたんですが、
MAXの起動の途中でエラーが出、使えません。

Light - Orionflame.mseが引っ掛かってるようなんですが、何が問題なんでしょうか?
ver8です。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 11:45:29 xBZ80spg
MAXのチュートリアルサイト教えてください

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 12:01:28 FpbN2/pO
bipet設定 疲れた。 
指の1本1本がめんどくさいな。
んでも 片腕と両足は思う通りに動くようになったので 嬉しい


474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 13:44:39 DQrNcdpJ
bip設定で疲れてたら他のソフトのリグとか組めないんじゃないか・・・
CSがある環境は楽だと思ってやらないと。
他のソフトも最近では外部的な物を取り込んでるけど。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 14:14:52 FpbN2/pO
>474
後残すところ片足だけさ。
完成したらposerを買っていろいろ遊ぼうとおもったんだが、
意味なさそうだなぁ。。

しかしmaxは使えば使うほどおもろくなる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:42:09 zQICJFsN
3dsmax8 学生版を購入したのですがmaxを立ち上げた途端にマウスカーソルが
物凄く遅くなってしまいます。対処方があったら宜しくお願いします。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:48:23 wYw09AxN
PC買い換えようぜ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 02:29:44 FUvqtb83
max9体験版のチャートリアルで使用するファイルが見つからないのですが。
どこにあるのでしょうか?
インストール失敗なのでしょうか?
それともサイトからDLしてくるのでしょうか?
Cntrl+FでPC内探しても見つかりません
よろしくお願いします

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 02:35:07 SvuiBKJC
自作のアイコンをMAXに追加したいんですが、どのように行うのでしょうか?
で標準のMAXでアイコンを作れるとかなんとか、どこかで見たことがあったんですが。。
どこから行うんでしょう。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 05:02:59 cYH1a9OH
アイコンは、Uiフォルダ→Icons。



481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 16:35:28 ryJyl/OP
標準ボーンで作成したリグで、キャラスタのように
ポーズのコピーなどは可能でしょうか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 21:00:24 gy+WGLMm
質問させて下さい
ゴチャゴチャになるので、シーンをそれぞれ別にモデリングして「読み込み」で合体させて対応しようと思ったのですが
一部のシーン・・・というかオブジェクトのサイズが合わなくて合体させる事が出来ず困っています
2次元の画像処理ソフトのような、拡大縮小でサイズを合わせるような機能はあるのでしょうか?

使用ソフトは「3dsmax7」です

すみませんが、どうかよろしくお願いします

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 22:12:57 QFXb+rZe
モデリングしてるのにスケールを知らんとは
考えにくいのだが何を聞きたいかがよくわからん。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 23:04:02 gy+WGLMm
>483
すいません・・・本当に知りませんでした
俺はバカです・・・
ご迷惑お掛けしてすみません
本当にありがとうございました・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 00:33:53 l5gw7iEB
F1を押して、そこからスケールを検索する。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 06:09:14 1Of545Hv
マウスカーソルのあるviewを自動でアクティブにする方法はあるでしょうか?
Max8のときは、ActiveViewというプラグインを使っていましたが
現在のMax9では動作していません
よろしくお願いします

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 20:44:59 RKrqMNf5
フレックスはキーを打たないとアニメーションの確認は出来ないんでしょうか?
例えば他のソフトのように、再生ボタンを押してピックしてドラッグで変形確認といった感じで。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 22:17:26 4tzmV2Y0
>>486
URLリンク(www.maxuser.com)

489:486
07/01/24 00:03:32 mo3EFT/H
>488
できた。ありがと

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 02:29:20 rfzPOnf+
視点を回転させたりズームさせたりするときって基点決めれたりする?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 16:28:23 OJd0vhK7
max9を使ってます。dds形式のテクスチャを読ませたいのですが表示できません。
HALLUCINOでプラグインを見つけたのですがmax9だと動かないようです。
dds形式を扱ってる方はどうやって対処してるのでしょう?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:40:47 TpO+iJ1H
FFDのように、他のポリゴンの形状で変形させるにはどうすれば良いのでしょう?
XSIのケージデフォームみたいな感じで。そういうのはありますか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 11:39:58 acovzbUY
CATでもキャラスタでもFBXでもなくて
もうひとつたしかMax用のRigを組むプラグインがあったと思うんですけど
名前を忘れました。
わりと地味で黒バックのサイトだったような・・・
そしてトカゲとかのRigがあったような・・・
ACTとか出してるところの奴ではないです。
ご存知の方いたら教えてください。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 12:49:17 acovzbUY
発見した。Puppetshopだった。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 17:54:51 OEvbms5y
先生 質問です

Bipedでモデルの位置あわせとPhysiqueの調整を終わらせたので
Bipetの両足を接地させて 垂直方向に移動させて動作を確認しようとおもったら
トラックの選択 ボディの垂直方向 で移動できなくなったのですが、どうすればなおるでしょう

何か余計なところ弄ったのかな。。
 

496:491
07/01/25 22:32:47 pUxUl/Rp
自己レス。再コンパイルしたら使えた。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 11:19:46 YiTsq2Gy
メッシュスムースのように、丸めてしまうんではなくて、
形状を保ったまま分割するにはどうすれば良いのでしょうか?
正方形なら正方形のまま細分割されるような。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 12:00:35 BvDff9I+
MAX用に新PC買おうと思うのですが
どんなの買えば良いのかいまいち分かりません
デルとかで普通に性能の良いPC買えば良いのか
雑誌とかに載ってるQuadro搭載されてるCG用の方が良いのか・・・
ちなみに予算は40万ほどです

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:11:22 47xPOMWK
そんなもの全く必要ない。
Dellの10万くらいので糞十分。
もっといえばショップブランドの通販で7万くらいのでもいい。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 14:07:58 wdPPjyUp
3ds Max教科書やっててつまった・・
もうだめぽ・・


501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 15:20:10 zEdvTOaB
>>500
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
オレも3分の1ほど進めたところでしんどくなってきた
もし付属のチュートリアルやってないならそっちから始めた方が簡単だよ
自分はチュートリアルやらないでいきなり教科書のほうからやったら詰まった

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 15:58:50 Gu2GizFx
>>498
499の言うとおりだよ。浮いたお金で良いディスプレイを2枚買おう。
あと(持ってないなら)PhotoshopとかAEとか一通り揃えないとね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 16:53:36 19zYD6rt
3dsmax8英語版から日本語版にアップグレードってできるのかね?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 19:01:27 wdPPjyUp
>>501本当だ!付属チュートリアル何気に良いぞ
教科書は手順が所々抜けてる所があるから
結局ヘルプで調べる羽目に・・・
なんか7000円損した感じ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 02:43:38 gSCDBdmE
超基本かもしれないけど、ディスプレイの表示って、
Direct3DとOpenGLどっちがいいんだろう?

ボードはゲフォ6600なんだけど、
Direct3Dにすると、画面表示や視点変更はスムーズになるけど
ダイアログボックスの移動とか、オブジェクトを選択したときの
画面のリフレッシュとかが重くなる。
逆にOpenGLだと後者は軽くなるけど、パースペクティブビューの
動作が重い重い・・・
どっちが適してるんだろう?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 09:19:17 cU6gLeeq
>>499>>502
ありがとうございます
AE買って余った金で適当によさげなの選らんで買うことにします

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:10:05 88X5zNEF
俺はMAXでのキャラクターのモデリングはあきらめますた
ムズ杉
素直に六角で作ってインポートします


508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 02:19:48 Ja2n/qLa
今は未だ、スプラインからの押し出ししか使えないわ・・・
ブール演算は勝手は良いけど、処理が格段に重くなるし
他の人は、イラストレーターのメッシュみたいに使って難しいモデリングしてんだろうな・・・

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 02:39:01 I6wNJbqS
自動書記でもしてるのかね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 02:41:47 Ja2n/qLa
時々肩が重くなったりするしね
そうかもしんない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 04:31:46 BtBPATz/
max8の学生版もうないなぁ…
さすがにmax9は手が届きそうにない…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 10:46:09 hTJ8kiyb
Max使いのつぶやきスレ
ようやくモデリングのコツがわかってきたぞ
さて、ちょっと変わったことしようと文献を漁る
おお!こんな事ができるのか!?と驚きながら読んで行くと
プラグインが必要です.....
そうか・・このソフトはプラグインがないと

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:43:18 X8KxqT+a
プラグインなくても、ちょっと変わったことのできるソフトってなに?
純粋に知りたいぞ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:55:59 b2IvA2lD
>>512
それはモデリングにおいての事?
モデリングなら今のMAXは標準でたいていの事ができるが



515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 14:01:24 Oo7+CCiU
昔は結構あったけど、いま、モデリングプラグインって何がある?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:30:29 moF3s8j2
ジャグラーってフリープラグインがあると聞いて探したのですが見つからず

どうやら、プラグイン名は違うみたいなんですが、ジャグラーってボタンを押すだけで、スプラインごとに色分けができるものを探しています。

デフォルトだとDWGなんかでデータ持ってくると白黒なので、ランダムに色分けしてくれるプラグインをさがしております。

耳寄りな情報がございましたら、教えていただけないでしょうか?

ちなみにハルシノでは散々探したのですが、みつからなかったです。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 00:58:44 IGJF7CCT
ハルシノにあるよ。英語のスペルで打ってみ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:48:11 ZUGy+7Yy
基本はマスターしたから
ターボツールキット2を買うニャー
会社のお金だから値段なんて関係ないのじゃ


519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 08:44:41 h3q7ZKJ2
ターポツールキットってなーに?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 13:25:09 cjBpigab
プラグイン詰め合わせキットだにゃー

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 16:20:04 Ap1OojdI
会社のお金だから関係ないとか言ってると出世しないぞーw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 02:09:56 XGzRMvc/
先生~
らせん   半径1:6 半径2:6 高さ490
円     半径78
星 半径1: 16 半径2: 8 フィレット1:2

螺旋に対してパス変形モディファイア適用
(*1)パスを選択 で 円を選択 
星型シェイプをロフトで 先ほどの(*1)にパスを指定

ここまでの手順なんだけど MAX8だとキチンと螺旋の星型シェイプの円が
描けるんだけど MAX9で同じ手順で作成すると (*1)の過程で360度の
螺旋の円シェイプが描けません。

どう頑張っても1/4円しか描けないんっすけど 8と9で作成方法がなんかかわったんすかね?



523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 07:13:07 pzOslO3+
MAX9の NURBUSがちょっと 使いやすくなってる


524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 04:14:08 ZBXzT9S+
日本語のmax6を使っているんですが
mqo形式のデーターをインポート、エクスポートできる
プラグインやツールとか他の方法など何かないでしょうか?

塩肉亭にあったものはすでに消されているし
3DACEの部屋にあるものは何故か再起動しても
プラグインマネージャーでみても認識すらしなくて

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 14:49:11 y1wE23hc
>>524
逆に考えるんだ、「メタセコからmaxで読める形式を吐き出そう」と。

誰かが塩肉亭を引き継いでくれればありがたいんだけどね。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:23:34 hJHEUmOV
>>524
つ VisualStudio

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 01:18:43 uG424JBU
しかしmax9でmqoimpがダメらしいから
ホンキで誰かに引き継いでもらいたいな......
いまだにmax8が手放せないジャマイカ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 04:24:30 MBxS9V+c
maxやるのに適したグラボとCPUは何?
AMDよりインテル?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 04:33:39 AWW3SdXE
mikotoから出力した連番mqoをmaxで読み込めたらなぁ・・・
maxのボーン設定未だに苦手

>>528
URLリンク(www23.tomshardware.com)
ベンチマークmaxにしてCPUやらメモリの比較出来るよ
参考にどぞ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 05:50:52 GRP2kJ7/
524です
皆さんも困ってる最中の様ですね
しばらくはドキドキしながら3ds形式のデータなどで
やり取りしようかと思います
ありがとうでした

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 07:18:27 Gl8Mejov
半透明で作業してる状態で本来 影になっている面 の頂点を
非表示にするのにはどうすればよいでしょう?


532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:27:51 sRepNHOe
みんなメタセコとか使ってモデリングしてるの?
俺は何の疑いもなくMAXでガシガシ作ってるけど


533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:50:45 7vx85NN3
面倒なのでもう使ってない、3角ポリでねちねち
つくるようなものやってないし。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 16:53:10 jkQ1z48o
maxでモデリングは面倒すぎる
俺はモデリングは別ソフトかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:14:54 sRepNHOe
そお?アニマスでモデリングやってた俺にとっては
Maxが凄く使いやすいけど

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:40:43 N0eli4p3
人それぞれだよ。集団作業等でなければどんな作り方しても問題ないんだし。
俺の場合はmodoでできる限り作り込んでからインポート、それ以降は
修正作業出てもmax内で完結するようにしてる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:06:58 sRepNHOe
>>536
modoもZbrushも何気にもってますが
インストールしたまま使っていません(苦笑)
使いやすい?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:47:17 63cZzXTk
モーションの勉強ができる良い本ってないですかね?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:50:32 GcAmUee4
はじめまして。質問させてください。
今maxを勉強中なのですがmental rayでレンダリングすると下の画像の様になります。

URLリンク(www.42ch.net)

昨日から色々設定をいじったりしているのですが直りません。

どの設定をいじれば直りますか?



540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 18:03:02 Kh7l346R
設定以前にモデルの頂点がきちんとくっついてなくて隙間があるとそうなるよ。
壁同士のエッジの頂点数を同じにしてきちんとくっつけると直る。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 18:21:23 GcAmUee4
>>540
ありがとうございます。

部屋を作ろうと思い、ボックスをインセット→押し出しで引っ込めた
だけなんですけど、それでも隙間って開くのですね…

ありがとうございました!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:33:44 eEdrAI3A
>>540の補足
頂点を同じ数で揃えて1個1個キチンと頂点を連結する
頂点を同じにするのがメンドクサイ 部屋の隅のディテールは
まったく気にしない というなら 壁と天井を若干重ねて配置する。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:35:35 eEdrAI3A
>>541
ああ 積み木じゃないのか
タダのサーフェスの引きつりか。
リラックスさせればなおるんでないのか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:18:28 Kh7l346R
>>541
あー、それならポリゴン全部選んで自動スムーズボタンで直るかも。
手動で変形したときに法線が変な方向に向いてるだけかも。

あと、542さん補足ありがと。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:56:33 oNFlLv8L
よくあるGIの斑紋(ムラ)じゃん。
ファイナルギャザかけたら軽減するんじゃね。

546:539
07/02/15 00:42:59 tYCSVRBB
アドバイスありがとうございます。
最初ボックスを作るときにセグメントをそれぞれ6くらいに割ってから
引っ込めたら綺麗に出来ました!

ありがとうございました。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 04:02:12 7UcICyT+
are


548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 04:06:52 7UcICyT+
打ち間違った・・

えっと、初心者です。
メッシュスムーズのNurmsで、エッジウェイトをつけて
とんがった部分とかつくりたいんですが・・エッジウェイトの
付け方がわかりません。
ご教授願えないでしょうか?
マニュアルのどこどこを見ろというのでも結構です。
宜しく御願いします。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 08:06:41 5Mjeo3n7
URLリンク(www.too.com)
このV-RayのフリーバージョンはMAX9に対応と書かれていないので
やはり、MAX9では動かないんでしょうか?
また、正規版のV-Rayはオープンプライスとなっていますが
だいたい価格はどのくらいなのでしょうか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:37:00 LLhh+vLY
掲示板でかまととぶって「えっと」とかつける神経がキモイ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 13:57:58 BIDrFaOV
>>549 ダウンロードして試してみれば?おそらくだめだと思うけど
価格はここ見て。ここが安いかは知らない
URLリンク(www.oakcorp.net)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 14:08:40 BIDrFaOV
>>548 編集可能ポリゴンで、エッジを編集ロールアウトの中の「折り目」を1.0にすれ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:58:03 xrK3mUfi
スキンとフィジーク、どっちを使えばいいの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:00:21 v3mVOxQQ
マッピングについて教えてください。
ポリゴンに対して、マッピングを行っているのですが、パースペクティブ画面などで、
マッピングした箇所の画像がぼけて見えます。
ぼけないようにポリゴンの大きさに対して、マッピングする画像の設定があったかと思うのですが、
教えていただけないでしょうか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:03:36 U0eY32sy

ボックスの6つの面に違うマテリアルを張ることは
可能ですか?
出来るならどうすればいいのでしょうか?


556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:39:13 3/X7gnaa
>>553 ボーン+スキン、 Biped+フィジークが一般的だけど、好きに使っていいんじゃない
自分はフィージーク派

>>554 レンダリングしてもぼけるの?マップの解像度が低いとかじゃなくて?
>ぼけないようにポリゴンの大きさに対して、マッピングする画像の設定があったかと思う
↑いってる意味がよくわからん
ためしにチェック柄のテキスチャ張ってみたらゆがんでいるところがわかると思う。
ゆがんでいるところは[UVW を編集]ダイアログ ボックスのメニュー バー から
[リラックス]ダイアログボックス を開いて、いろいろやってみ。
チュートリアルのキャラクタのマッピングをやったらわかるようになると思う

>>555 ポリゴンを選択してマテリアルをドラッグアンドドロップすればおk

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:41:34 f08nBfd/
>>553
個人的にはスキン。
理由はウェイトの反転コピーが可能だったり、必要な機能が
揃っている事(9のフィズィ-クの更新ぶりは未確認だけど)

>>554
カスタマイズ→基本設定→ビューポートタブ→ドライバを設定
でMipMapを「なし」にしたりテクスチャサイズを変更すればいい
のでは。

>>555
可能です。
編集可能ポリゴンにして面を選択して、その面のIDを変えれば
いいです。

マテリアルの方は、
1まずマルチ/サブオブジェクトマテリアルを一個用意。
2その中のサブマテリアルを必要な分だけ設定。
3そのサブマテリアルのID番号を参照して、選択したポリゴンにIDを
つければいいです。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:58:27 3/X7gnaa
557とかぶっちゃったな・・・・
聞きたいんだけど、自分がフィジーク使うのはスキン設定終わった後にも、
ポリゴンの編集がしたいがためで、ポリゴンを削除したとかの理由でスキン設定がぐちゃぐちゃになるときがある。
そんなときフィジークだと設定を保存しておけるので元に戻せるんだよね。
スキンの場合、元に戻すにはセットアップが終わったキャラクタをコピーしておいて、
直したいときにスキンユーティリティ使うしかないのかな?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 01:41:23 f08nBfd/
>>558
かぶっちゃったね。
サブマテリアルが選択面にドロップ出来るのは知らなかった。

で、ウェイトの保護には「拡張パラメータ」の保存とロードでどうかな。
max9の場合だけど。

ちなみにモデルが編集可能ポリゴンの場合、リムーブでウェイトが壊れた
記憶があまり無い。
エッジに頂点を追加した場合も、基本的には点を打った場所のウェイトが
保持されると思う。
唯一、新規に何も無い空間に頂点を増やすと、ウェイト0になったと思う。

が、俺はキャラを扱う機会はそんなに多くないので、ヘビーな扱いをして
いたら、また違った感想を持つかも知れない。


560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 17:30:44 q1CRPclo
日本語版あるのに英語版使ってる人が多いのは
日本語版では何らかの不具合が出るからでしょうか?

今日代理店に学生版を注文したんですが、
英語版のディスクが入ってると聞いて迷ってます。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:10:36 ozKTsN6R
ほんとに英語版使ってる人が多いのか?何を元にそんなこと言ってるの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:13:27 H0iSemSh
>>560
Autodeskの日本語訳が変でヘルプと統一されてなかったりする。
内部の機能名まで翻訳化されてて英語圏の人のスクリプトがうまくうごかない時がある。
プラグインで日本語名のフィルタとか文字化けして読めない時がある。

OSも英語版にしとけば、システムフォントの違いでプラグインのインターフェイスが
崩れたりとかの目にあわなくてすむな。

まぁ、ものすごい致命的なことは無いんで好みで。

多分比率的には日本語で使ってる人のほうが多いと思うよ。
パワーユーザーとか英語版使ってる人が結構いるから目立つだけで。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:29:00 bd+KI1pa
いやいや英語版を使うってのは殆どが「俺どう?」みたいな
アピールと思えばいい。最近やるのはちょっとね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 21:10:15 3ivKyE6i
>560
英語がそれほど得意でもなくて、且つmax初心者なら、
最初は日本語版入れたほうのがいいって、絶対。
俺も最初、英語版入れちゃったんだけど日本語版に入れなおしたよ。
英語版はどこに何があるのか把握してからでも遅くない。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 03:33:29 ms7rUKRl
初歩な質問ですんませんが BOXの円抜きはどうすんですか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 04:28:50 DyfHjVog
>>565 コマンドパネル>合成オブジェクト>ブール演算またはProBoolean

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:49:44 bx5uNoQJ
私も初歩的な質問ですみません。
ミラー機能、というか対称物(□ l □)を左右どちらかに移動した際に
(□ l□)ではなく(□ l □)にする方法ってどうやるんでしょうか?
自分なりにやってはみたのですが出来なくて・・・。
おそらく初歩中の初歩だとは思うのですが、よろしくお願いします;

568:567
07/02/19 18:51:19 bx5uNoQJ
あれなんか上手く記号がでなかった(汗
(□ l □)を(□ l□)ではなく(□  l  □)にする方法です。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:34:45 BSni73kc
別々のオブジェクトなら
ワイヤーパラメータでつなげて一方のx座標にマイナスをかける、とか、
ポジションコントローラにスクリプトコントローラを割り当てて同じくマイナスかけて参照する、とか。

一つのオブジェクト内で鏡面編集したいということなら
シンメトリーモディファイヤをかければよい。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 03:00:18 iZLRtdSP
近頃のクズは礼もいえないのか。
別に礼が欲しくて教えてるわけじゃないけど、終わってるね。
もう教えないことにしよっと。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 03:42:57 x8HqWgnU
本スレでのBSni73kc先生の活躍ぶりに恐れをなしたんじゃね?

ちなみにミラーのXYZは、双方の要素の中心にミラーが来るはず
であり、正直(□ l□)の状況というのが良く分からない。

ミラーを適用前にXフォームをリセットしても効果ないだろうか。
またミラーの替わりにシンメトリを試すとどうだろうか。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:02:51 MglXsGr+
>>570
ワロタw

>>568
漏れも以前それに近いことで悩んだ
571のを試すか、メタセコですませちゃうか

あとできるだけ言葉での説明をした方がよさげw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:40:07 2HDO58x3
ゲームとかって3角ポリゴンだけどなんで?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:47:37 VBHwvHDe
>>573
その方がカッコイイから。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:49:48 tVfNYXTa
>>573
可能な限り早く計算したいから

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:46:34 IjiyO6px
基本的にポリゴンは全部三角形の集合体だよン。

そして明示的に三角に割るべき箇所は、著しく非平面な箇所で、
その場合は明示的に割らないとコンバートの過程で意図しない
向きに不可視エッジが解釈されて、問題箇所の非平面が意図
しない形状になる恐れがあるからなんだ。

というわけで、別にゲーム=全部三角という事では無い。
何か根本的に間違っている。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 07:29:50 BFo3c3lH
PSは貧乏なので、三角四角混在でとにかくポリゴン数を少なくが基本だったけど、
PS2は江戸っ子なのでいちいち三角なのか四角なのか、表なのか裏なのかとか
細かい事を判定する暇があったら全部描画しちまえ!ッて性格だから
全部三角なんだって魚屋の上田さんに聞いた。
あと、PS2は一筆書きが趣味らしい。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:15:42 8N2+5GuJ
最近MAXを勉強し始めたのですが
モディファイヤの意味がさっぱりわかりません。
参考書などを見てもまったく説明が載っておらず困っております。
先輩の方々どうかご教授の程宜しくお願い致します。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:32:07 0KrAoWff
>>578
作成パネルで何か適当に作ってみて
それに色々適用してパラメータをいじってみれば意味が分かるよ
何よりも最初は付属のチュートリアルをやってみることをお勧めする


580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 17:29:15 DVBpGvM2
3角ポリについては知らんかった・・・

参考書はチュートリアル終わった後に買ったほうが良かったかもね。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 02:53:04 +laGzjiu
標準ボーンでリグを組んでいるのですが、
リグの最終的な理想としては、アニメーションはヘルパーやコントロールオブジェクト
ですべて管理し、ボーンにはキーフレームを打たないという感じなのでしょうか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 14:56:22 rrxi8bA2
>>578
オレもMAX始めたばっかで、今チュートリアルを一つ一つクリアしていってる。
少しづつ理解していってるって感じ。
焦らずじっくりことこと煮込むのがよいかと。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 16:01:26 T29RP4Hd
>>582
LWから移行したんだけど、マテリアルでまずつまずいたw
モディファイアは素直に凄いと思った。けど、先のこと考えて使わないと後で困ったことになる時があるね。

つーかもうね、全然使いこなせてない orz
相当時間かかりそうだわ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:21:49 5bMXJmfL
Mayaに比べれば全然楽じゃない?
簡単にモデリングできるし
マテリアルは透明のガラス質感にスッテカーを貼る練習をすると
かなり覚えられるよ
奥が深くて毎日発見で楽しいやね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:14:23 kawh9AmC
>>奥が深くて
いや単純にわかりにくいw
マテリアルIDだのマップIDだのマップスロットの扱いだの
マニュアル読んでも最初???だった。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:27:34 sFj/E+Fd
>>581
リグにこれといったセオリーはないよ。
操作する人間の思考にあったものが一番いい。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:23:58 asRu4KYr
シェイプにID振って、押し出し。
(マテリアルIDを生成-シェイプのIDを使用にチェック)

これを適当なオペランドでproBooleanをかけると
マテリアルIDが剥がれてしまいます。

何とか回避方法ありませんか?
max8sp3です。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:44:01 asRu4KYr
>>587です
何回か、トライしてたらID保持したままブーリアンできました。
っていうか、それが普通っぽいですね。
板よごしスマソ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 17:00:27 eQKrQdLm
モデリングするのに押し出しと接続と集約しか使わない俺って...

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:25:53 9W/bFz/N
>>589
特殊機能使いまくりなやつは決まって下手だからその方がいいと思う。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:22:17 Ave+GY0m
その三つ以外が特殊機能だというのは無理がありすぎ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:30:26 8MeXMpcn
パーティクルエージと言う言葉の意味が理解できないんだけど、おしえてくれまいか。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:32:12 8MeXMpcn
あ、すまん、やっぱわかった。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:51:48 avmbOc7I
MAX9を勉強中なんですが、
MAXってパーティクル重くないですか?
今、チュートリアルの
tutorials\blobmesh\tut_blobmesh_start.max ファイル
を開いているのですが、150フレーム前後でタイム スライダを前後
させるだけで非常にもたつきます。

サンプルシーンの
Scenes\Particle Flow\Anime Missles\animeMissiles.max
なんかでも140フレーム前後でタイム スライダを前後
させるとハングしたかのようになります。

使用マシンはXeon3.2GHz*2 4GBメモリーで決して遅いマシンでは
ないと思うのですが…


595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 04:47:43 Kvhgc7i5
>>592
昔、子供が大量発生した時代があってさ.......
その時代の子供たちをパーティクルエイジって言うんだ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 09:12:40 CxJvj/zp
>>594
初心者だから知らなかったんだと思うが、
MAXはあらゆるソフトの中でも動作が特に重いんだよ。
カタログにはそんなこと書いてないからね。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:10:06 qDQgGSET
>>594
この辺に詳しく書いてある
URLリンク(maya3d.blog91.fc2.com)


598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:15:09 pw+3cgZc
どこが詳しいんだよw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:08:46 ItroAVf9
>>594
ブロブメッシュは大量のパーティクルからメタボールみたいなブロブジオメトリを生成してるから重たい。
リアルタイムじゃなけりゃ問題ないんだが。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:30:11 Rl/O6cmA
メタセコで作ったモデルをMAXで陰影をベイクしてメタセコに戻したいんですが、
UVがぐちゃぐちゃになってしまいます。



601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:20:00 gJw/aRLQ
なんでわざわざmaxつかうんだ?メタセコで陰影をベイクできるだろ?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:28:00 X5C2tKNY
>>594
そういう時はプロクシだかプロキシだかをチェック。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:52:05 X5C2tKNY
>>594
補足
ブロブだったら「粗さ評価」でビューポート側の値を上げてやる。
量が多い場合は「大きいデータの最適化」にチェック。
詳しくはマニュアル参照。

また、どうしても重い状態で動きを確認したい場合はワイヤー
フレームで表示してみたり、プレビューを使う。

リアルタイムレンダリングやプリレンダで重くなる理由や原因は、
昔のゲーム機から最新のハードまで、ほぼ共通しているので、
「君の作るデータは重いくせにショボイね」と言われない為にも、
その辺の「重くなる条件」は把握しておいた方がいいと思う。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:04:09 6BcLV3QD

MAX9のチュートリアルをやってるだけなのに、
どうしてこう不具合に出くわすのか?
これ、バグじゃないでしょうか?
「ペンのアニメート」のチュートリアルで、[パス変形]使ってるのですが
チュートリアルフィルダ\intro_to_animation\write_on_yes_anim_complete.max
どうも[パス変形]がバグってるように思うんですが…
仕方ないので代わりに[パス変形(WSM)]で文字をアニメートさせましたが、
([パス変形(WSM)]は一応思ったように動作しました。)



605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:14:12 X5C2tKNY
>>604
根本的には、
・「おかしい」と思ったら代理店に電話。
・だがその前に某所の過去ログ検索。
これでほとんどの問題は解決。

あと質問に愚痴を織り交ぜる前に、前回の回答者に
何らかのレスポンスを返した方がいいと思う。
そうしないと段々親切に回答してくれる人がいなくなる
可能性が高い。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:33:10 6BcLV3QD
>前回の回答者に 何らかのレスポンス
すみませんでした。回答ありがとうございます。

チュートリアルフィルダ\blobmesh\tut_blobmesh_start.max
ブロブで「大きいデータの最適化」にチェックしたり、
ビューポート内では表示をオフににしたり、
面倒なのでブロブメッシュ自体をシーンから削除しても
150フレームあたりでタイム スライダを前後させるたびに
メッセージウィンドウに
「PF Source 01 更新 XX% [キャンセルするには Esc を押してください]」
と表示されます。特にタイム スライダを前に移動させると遅いです。
どうやらブロブの問題というより
どうもフレーム毎にコリジョンなどの計算を毎度?してるからかと思います。
毎度計算するのではなく、パーティクルのそういうシミュレーション結果を
外部ファイルとして吐き出し、変更のない場合はそのデータを参照する
など出来ないのでしょうか?
すみません。LWではいつもそういう方法をとっていたもので・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:37:59 QcDyFogk
>>606
つ キャッシュオペレータ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:52:31 6BcLV3QD
>>>606
>つ キャッシュオペレータ

ありがとうございます。
スッキリ解決しました。
ウソのようにスムーズになりました。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 23:06:13 X5C2tKNY
>>604
チュートリアルをやってみたけど、これは恐らくチュートリアルの不備。
最新版のmaxと古いチュートリアルの整合性が修正されていないのかも
知れないし、その辺はチュートリアルを一切やった事の無い俺には不明。

パス変形モディファイア自体は機能している。

で、チュートリアルと同等の結果を出す方法だけど、
1.円柱は作成後、右に90度倒す(円柱の基点がスタート地点、先端が
 ゴールに向くように)
2.その状態で円柱に「Xフォームをリセット」適用
3.パス変形を適用し、変形軸はXに。
 そして確認の為、以下のようにパラメータを動かしてみる
 ・パーセントは仮に50程度、
 ・ストレッチは仮に1程度
4.最後にパーセントとストレッチにキーフレームを打ち、それらのモーションカーブ
 を「直線」に変更すると、ペンの動きと一致するはず。

まとめ
チュートリアルは当てにならない事が分かった。
よって
・マニュアルで当該モディファイアの説明を見てみる、自分でも工夫してみる
・某掲示板の過去ログ検索(初心者が引っ掛かる問題のほとんどは既に答えが出ている)
・それで済まなければ代理店に文句、或いは本国の本社に苦情を叩きつける
など、段階を追って対処していくしかないと思われる。

以上。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:14:51 InbsH6zy
>これは恐らくチュートリアルの不備。
そういうことですか…
1.2.の手順を踏むというところをマニュアルでまだ発見出来ていませんが
教えて頂いたとおり行うことでなすべき結果を得られました。
ありがとうございます。
因みに上に90度倒して「Xフォームをリセット」適用し、
パス変形適用、変形軸はYにすることでも結果を得られました。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:53:38 0a9m+z+s
レイトレースマテリアルの鏡面反射光レベルの下の「光沢」が鏡面反射光レベルになっちゃってるのって俺だけ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 03:51:06 1wjS1aAt
hair作成プログラムってMAX標準のもの含めていろいろあるけど、
どれが一番早いんですか?
標準のhair:furは重いし遅いし・・・
shag:fur(hairFX)とはどう違いますか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 09:56:40 InbsH6zy
>レイトレースマテリアルの鏡面反射光レベルの下の「光沢」が鏡面反射光レベル
ID:InbsH6zyです。MAX9です。
私もなっています。
でもMAXは同名のパラメーターが複数存在するのが珍しくないようなので
そういうものなのかと思ってました(^^;;;心者なもので…
そうか、「光沢」なんですね。
そういえば標準マテリアルでは「光沢」になってますね。


614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 09:57:52 InbsH6zy
>そういうものなのかと思ってました(^^;;;心者なもので…

そういうものなのかと思ってました(^^;;;初心者なもので…




615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:24:55 InbsH6zy
MAX9を使っています。
新規にMAXをたちあげマテリアルエディタを開くと普通なら
マテリアルはすべて[標準]になってると思うのですが、
なぜか全て[Architectural]になっています。
デフォルトの設定が[Architectural]になってしまったかのようです。
マテリアルエディタを、もとの[標準]で開くようにしたいのですが
どうすればよいでしょうか?
マニュアルで探しているのですが見当たらず困っています。
御教授ねがえないでしょうか。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:42:01 InbsH6zy
すみません…自己解決しました。
これでした…Custom UI and Default Switcher



617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 11:45:40 jfgsp+IH
ビューポート下のタイムスライダって0から最終時間までの全幅表示しかできんの?
1000フレーム以上のアニメつくってると細かいキー作成がやりづらくてかなわん

常時300フレームぶんくらいの表示で残りはスクロールで探す感じにできんのかね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:03:45 SNdxa9kf
>>617
スライダ下のキー数字の並びを、
Ctrl+Altと中ドラッグでスクロール、左や右クリックで基点や終点を軸に拡縮。
編集が終わったら開始と終了の時間を直しとく必要があるけど。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:32:11 jfgsp+IH
>>618
お、まさにそれだわ。サンクス

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 16:34:20 umSX8Ffc
Sample/scenes/Character/Complete/rabbit.max を開いて、『すべて表示』をメニューから選んでも
カメラとかライトが表示されないんですが、表示するにはどうすればいいの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 19:48:26 aUG+56CK
例の本見た人乾燥も富む

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 19:53:47 lc2yOkr9
永井荷風の「四畳半襖の下張」の換装でいいのかな?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:36:22 8WbLr7Ms
グラフエディターでキーの削除の仕方が分からない…orz

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 13:19:27 w3bEmaoE
グラディエイターに見えた

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:32:37 UjaGfKYt
3dsmaxやmayaのフォント(パッケージに印刷されてるやつ)を
ご存じの方がいましたら教えていただけませんでしょうか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:45:03 OqXBIlTR
それにしても
最近TVでやってたローレライのCGはなんであんなに糞なんですか?
全然リアルじゃないし!


627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:55:12 llR3UMWU
それにしても
TVでやってたワールドトレードセンタービルの映像はなんであんなに糞なんですか?
全然リアルじゃないし!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 22:24:03 NB2g2/j7
プラネットアース見てて思ったが
実写でもありえない程凄い映像だとCG臭く見えるな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:01:47 T8E3Xjn7
>>628
それは明らかにCG脳の兆候です。
森教授に診てもらうことをお薦めします。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:09:33 39lYcKYQ
いろいろ探してみたけど…
カーブエディター上で選択したキーを消すことが出来ないみたい…orz
ドープシート上では出来るのを見付けたけど…
なんでやねん!


631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:12:20 prQf0zRC
ああ、カーブエディターね。
消したい点を選んでdelキー。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:13:47 dzEDi19Y
>>630
んなアホな。
消したいキーを選択してDELETE押したら消えるだろ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:19:15 39lYcKYQ
ごめんなさい。
メニューやボタンばっか探してた…


634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:33:08 Rh9mBEzL

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) URLリンク(favorite.lxl.jp)
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
URLリンク(favorite.lxl.jp)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 03:37:48 xBcs7HKA
アニメーションのベイクってどうやるんでしょうか?


636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 04:26:17 CB3qUYKr
3ds max8 の学生版使ってるんだが
SP3を、いれると学生版ですっていう起動した時のタイトルが文字化けするのは
なおらないのなかな?


637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 09:30:45 9W2o95WU
>>626
ローレライのCGは日本のMAXオンリー会社が制作してるから
ハリウッドの比じゃないことは確か。
あれで日本のVFXレベルが1段階前進したというのは今読んでも笑わせる記事だ。
URLリンク(www.autodesk.co.jp)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:41:26 prQf0zRC
>>637
>日本のVFXレベルが1段階前進した
それ自体は然程誤りでもないだろう。
むしろ一歩前進してもあの程度である日本の現実を笑っている場合ではないと思う。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 12:05:47 gSNN9Mjc
ふるCGあにめはfinalrender,V-ray,BrazillのなかだとBrazillか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 12:30:48 0pIY+oae
>>639
illustrate! はダメ?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 12:33:46 h5ZbdLNF
ローレライはCGそのものよりも、変なところで合成使ってるのが気になったな。
たとえばいくつかあった、役者が艦橋に立ってるシーン。周りには空や海しか映らないんだから、ロケすればいいのに
背景を合成にしてたな。ライティングがいまいちだったから違和感が出てた。変なの。

佐世保や潜水艦の爆発シーンはよく出来てるなと思ったけど。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 12:34:54 0pIY+oae
>>640
自己レス

べつにトゥーンの話じゃなかったのね。
勘違い。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 15:21:20 6djuPPm2
>>639
どの程度の規模を想定してるか知らんが、速さと安さを考えるとV-RAY
brazillは確かに綺麗だがいかんせん重すぎ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 16:04:34 gSNN9Mjc
>>643
V-rayでアニメーション作品ってあるか?
聞いといてなんだけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:15:39 0NsrjyEs
>>644
鬼武者3

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 11:10:16 1xYxlEvv
あるオブジェクトを
「レンダリングはしないけど影だけは落とす」ようにすることはできますか?
できるとしたらどこで設定しますか?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 11:39:02 t03w+dDt
プロパティ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 12:06:43 1xYxlEvv
>>647
Renderableとは別だったんだ。見落としてました。さんくす

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:31:37 +GAIPcwa
モデリングした人体にbipedを組み込んで、
関節を曲げたりはできるようになったのですが、
人体の立ち位置を変えようと移動させると、bipedが一緒に付いてきません。
原因が分かる方がおられましたら宜しくお願いします。


650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:38:26 YyuF4BZk
>>649
それ逆。
bipedの心棒(一番親)を移動させる。
モデリングした人体ってのはbipedの表皮に過ぎない。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:04:56 +GAIPcwa
>>650
解決しました。
どうもありがとうございました。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:32:27 kf4ens5Z
上のほうでもチラと出てるけど、MAX9対応の
解説本(オフィシャルトレーニングブック)を買ったので、レビュー報告。

全体的な印象はMAX本によくある「帯に短し襷に長し」な感じ。
前半は機能の解説など、リファレンスの簡略版だが、有名な機能が
中心なので、ひととおりリファレンスを見た人には不要。しかも
この内容で全体の4分の3を占めている。
後半は作例演習となっているが、当たり前のように「分かる・できる」を
前提としていて、初心者にはかなり苦しい。
また、ほとんど9の新機能を使用しているので、8以前のバージョンでは
できないことも多い。付属のデータも当然9対応。

9ユーザーで中級者以上で、新機能とかを知りたい人には
有益な情報は多いかも。それ以外の人や初心者はおとなしく「教科書」に
しておいた方が無難。教科書もう持ってる人には不要。以上。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:36:31 +m5dwy+p
>>652
参考になった。ありがとう。
当分max8使うからどっかで立ち読みぐらいにしとくよ。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 11:42:50 lb9tsKzI
マックスで作品や其の過程を公開しているブログあるか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 13:07:18 338WR+lg
ないあるよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 13:24:21 hN8JE8Y5
あるのかないのかどっちだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 16:14:06 UbfvRTOR

URLリンク(forums.cgsociety.org)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 20:52:36 uhrLwf0G
>>652
そこ解説書のインテリアパースと車を作りたいのだが
max8でも、9の新機能を使用しなくても作れるのかな?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:14:51 J735K7wh
Bipedの手足の接地キーについてなのですが。
膝や肘を接地させる事は可能なのでしょうか・・・?
四つん這いなどのポーズ付けをする時、手足だけの接地だと不便なので。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 14:10:43 fX56MGBE
なんか複数フレームをレンダリングするときに落ちるバグあるな
アニメさせてるオブジェクトに原因があるらしくそれを非表示にすると落ちない

だが根本的原因がわからんから対処しようがない
ダイアログに書いとけっつのボケ設計者が

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 17:40:17 w5KLJWTH
>>658
解説書を使ってってことなら微妙
とりあえず8だと解説書どおりに進めてくことはできない。
あなたのレベルにもよるが、
代替の方法が思いつくならだいじょぶだと思う。

具体的には、マテリアル、ライティング、レンダリング周りが
MR3.5の新機能を利用した解説なので、MAX8のMR3.4で
どこまで同じような効果を出せるか知ってないと苦しい。

その前に、もし初心者ならこの解説本の作例だけを頼りに進めるのは
けっこう無理があるよ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:02:14 YIekydz+
バックバーナーでレンダリングするときレンダリング途中の絵を表示しないようにはできない?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:40:40 YPXdYYPQ
後からレンダーエレメントで特定要素だけレンダリングしたいのですが
通常のレンダリングをしないで欲しい要素だけレンダリングするのって
どうしたらいいですか?

例えばオブジェクトIDの要素だけレンダリングするのには
たいした時間かからないはずですし
普通のレンダリング待ってるのは辛いです。
どこかで設定できるでしょうか?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:56:21 T6BL/NTC
質問です。MAX8を使用しています。
なにか設定をいじってしまったのか、おかしい現象が直せません。
症状・・・新規でティーポットをつくったところ、
ある一定の場所を基点につくられる(角度は一緒)
つくったオブジェクトは移動回転を受け付けないのです。

なにかショートカットを押してしまったのかもしれません。
対処法がありましたら、どうぞ教えて頂けないでしょうか。。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 11:19:57 obv0rODj
MAX7なんですが、Final Renderで印刷用解像度8000×6000の画像を
レンダリングしようとしています。ですが、ネットワークレンダリングで
スキャンラインを分割してレンダリングしようとすると、
ストライプが入って縞模様になってしまいます。

低い解像度画像をネットワークレンダリングせずにレンダリングすると
うまくいくのですが・・・。

何とか縞模様が入らないようにしたいです。
なんとかアドバイスください。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 11:47:25 LnBS/Giq
質問溜まってるな。
もっと回答力を持った人間のいそうなところに勝手に転載してきてやるよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:47:57 0LPZcihh
>>662
できる

>>663
できない

>>664
スペースキー押したんじゃね

>>665
ハルシノ逝け

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 10:13:29 L7gLem2B
ライン引きで
押したポイントから次のポイントまで距離がわかるようにしたいんですができませんか?
ポイント押してそのポイントが0で次のポイントまで2100mmの線を引きたいから
そのポイントから2100mmの位置をわかるようにしたいのですが。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 10:25:19 eefVEB3Q
>>667
どうもご丁寧にありがとうございます。

670:659
07/03/12 21:06:26 o+Ii0h9U
あまりにも馬鹿馬鹿しい質問だったら申し訳ないのですが・・・。

誰か659にレスを。・゚・(ノД`)・゚・。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 23:10:43 6aX71z7i
>>659
マニュアル読め

>>668
つスクリプト

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:12:57 tyBdI/8B
>>659
できない。
そういう用途が多いんなら自前でリグ組んだほうが早い

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:42:51 KP8DXKb8
>>671
初心者にスクリプトすかorz
お手数ですができましたら具体的なアドバイスお願いいたします。
MAX使い始めて3日目なもので...申し訳ございません。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 12:05:50 a8jAp75e
>>673
申し訳ないが「ライン引き」とか「押したポイント」というのが
具体的にどの機能の事を言ってるのか分からない為、
出来るか出来ないか答えられないってのはある。

編集可能メッシュやポリゴンの押し出しだったら数値入力
可能だし、精度によってはヘルパーのテープや分度器が
使えるかも知れない。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 12:59:18 bJwpnYZ2
max9使ってます
点光源にエリアシャドウ設定して、カーブエディタでエリアシャドウの幅と長さが時間変化するようにしました
単一フレームのレンダリングだとエリアシャドウのボケがフレームごとに変化するのですが、
フレームをまとめて出力すると反映されず、ボケの無し(0x0?)で出力されます
maxのバグでしょうか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 17:12:16 x9qGjDpE
>>674 スプラインなんかの線形上を描くときのこといってる
のじゃないの、CAD系なんかだとマウスと連動して前の
クリックポイントとのベクトルだとか距離を表示してくれる。
スクリプトでもMAXでそんなんあるか知らない。

自分で書けってことかしらん。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 17:24:53 a8jAp75e
>>676
すまんスプライソは専門外。
ハルシノというサイトに行って、Q&AとかTipsとかの過去ログ検索したり、
プラグインのデータベースを検索してみるのがお奨め。

ならこのスレいらないじゃんという気もするが。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:11:13 BAdb/+BK
MAX8から3DSで書き出すと
出力の警告:8.3形式ではないビットマップ~~が~~に変更されました。
とマップの名前が変わってしまうのですが、これを変えないようにするにはどうすればいいのでしょう?

マップはjpg画像を貼っています。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:55:19 eKSY0Xsu
maxっていわゆるモザイクかけるようなことは出来ないのな

オブジェクトとカメラの間にモザイクマテリアルかかった板置けばOK
みたいなのを想像してたんだが

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 22:15:13 WMCW2t2M
MAX検定とか取った人おる?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 22:22:36 NW/pJA7d
おれも知りたい、あのポスター画像と同等それ以上の
モノが作れないと合格できないのか?実践で何の役に
立たなくともハイレベルなら自己満足で取りたいんだが
いかんともし難く情報不足で・・・

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:16:43 a8jAp75e
>>678
それは名前8文字拡張子3文字のファイル名にしろって事。
3DSが制定された頃の古いwindowsはそういう決まりだったと思う。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:12:57 QCRGEjxq
WinというかDos

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:12:58 xWdk/47W
初心者の人は一度ハルシノへ行ってみる事を薦めます。
他のソフトには無いような優秀なmaxの日本語サイトです。


685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:35:51 xWdk/47W
>>673
PolySplineってスクリプトで似たような事が出来るらしい。
例えば距離を入力すると、現在の頂点からマウスの位置の方向に直線が描かれます。
Aで円弧を描くモード、Cで[終点-終点-中間]と[中心-終点-終点]の切り替え、
Iでズーム、マウス右ボタンクリックで前の頂点削除、ESCで入力終了などのコマンドが用意されています。
スクリプト入れる位なら初心者でも出来るでしょう。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:42:30 xWdk/47W
>>679
そんなの2D処理でやるのが普通・・・


687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 01:34:09 JgOz4Dod
だれも資格とってないのかー
まぁ必要ないもんな。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 18:32:07 GQZ97ZsN
3ds Maxライティング―必須理論から応用テクニックまで
この、参考書買った人いる?
だれかレビューよろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 20:19:23 w+Q+moOg
>>688
洋書に興味あるなら買うといい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:47:36 FnnKzFFM
Max8 SP3にて、マテリアルとレンダリングについての質問です。
MaxにてレンダリングしたモデルをAftereffectsにて実写と合成することを考えて
要素別にレンダリングしようと思っています。
しかしモデルから地面に落ちている影のみのレンダリングができません。
ハルシノや付属のマニュアル、いろんなサイトのTips、あとAEの本を調べて
マット/シャドウマテリアルを使いRenderElementsで
Shadowの要素だけを別ファイルとしてレンダリングできることを知ったのですが。
Shadowとして出力された画像はアルファですべてが抜けてしまってすべて透明になっています。
自分が行なった大まかな流れとしては、
モデルとライトをそろえる(マテリアルも)→地面を作成→地面にマット/シャドウマテリアルを適用
RenderElementsの設定→レンダリング、という感じです。途中にGIの設定等も含みます。
始めは板ポリをIlluminationで光らせていたのですが、その場合の影はMaxにおいてShadowにはならないのかと思い
ライティングはPhotometricのFreeAreaを2灯使っています。
板ポリをマット/シャドウマテリアルを使わない時の結果は自分の求めるものになっています。
LWを先に初めており、マテリアルの概念に戸惑ってはいますが
設定等は一応上記の参考どおりにできていると思います。
何か根本的な勘違いや、忘れていそうなポイント、他の分かりやすいテク、
もしくはこのテクに関する分かりやすいチュートリアル等があれば教えていただけませんか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 16:36:38 ISVjAR0I
長いわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 17:06:55 KbGZ8ueg
マルチコアでのレンダリングって何か設定が必要ですか?
とりあえずデフォルトでやってみてもシングルコアと何も変わらないようにしか思えないのですが…
それとも見て分からないものでしょうか。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 22:52:45 1Gc9GtOB
>>692
どうしてマニュアルを見ないのですか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:19:18 Ltd+86pm
質問です。
キーボードの"6"キーがデフォルトでパーティルビューのショートカットのはずなのですが、
押しても全く反応がありません。
キー割り当てを見てもちゃんと"6"に割り当てられてありました。
仕方長いので修正パネルから開いているのですが、どうにも面倒で仕方ありません。

解決法ご存知の方おりましたらご教授ください。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 00:46:13 LTDnmco8
6でパーティクルビュー開くけど?
まあ俺はそれが逆にウザく感じるので割り当て変えてるけど
キーボードが全角になってるとかそういうミスではない?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:04:19 Kj4wjcEg
インテリアパースを作ってるんですが、カメラの設定をしたあと
パースで画面を回転してみると、全体的に斜めになってしまいました
画角を元にもどすにはどうすればいいのかな?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:11:45 LTDnmco8
>>696
意味がわからん
カメラビューは正常だけどパースペクティブビューはおかしいってことか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:43:19 Kj4wjcEg
>>696
そうそう

699:694
07/03/17 02:15:05 qOyIdfXg
>>695
それはもちろん確認しました。
そもそも"6"以外のキーを割り当てても反応がありません。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 02:21:14 LTDnmco8
>>698
それならビューのラベルを右クリ→設定 で視野をいじる

>>699
ちと分からないなあ なんだろね。
そっちの環境書いといたらもうちょっと詳しい回答が得れるかもよ

701:692
07/03/17 02:49:02 QawMX1S7
>>693
マニュアルってのが何を指すのか分からんけど、
maxレファレンスとかいろいろ調べても分からんから聞いております。
どこに載ってる?

702:694
07/03/17 02:55:20 qOyIdfXg
>>700
環境を書くのをすっかり忘れていました。
バージョンは8SP2でフリーのプラグインをいくつか入れています。
ちなみに他のショートカットは使った限りで正常に動作しています。
CPU:C2D6700
GPU:GF7950GT
MEM:3G
OS:XPSP2

引き続きよろしくお願いいたします。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 10:48:10 NAP8c3Yu
>>694 「6」 は当然テンキーじゃない方の「6」を押してるよな?
たとえば適当なキーに割り振っても出てこないか?(ツールバーに登録してもいい)
あと考えられるのはパーティクルビューが画面の外にある場合
どのiniファイルをいじればいいかわからんが、いろいろ試行錯誤してみろよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 12:10:52 NI8Se0Lv
ビューポート選択はいつから一番上になったんだ?


705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 15:55:34 x6Ffm0+H
3dsでご質問ですが、
転がる続けるボールの作り方おしえてください。
ずっと回り続けるにはどうするか
床とのタイミング合わせるにはどうするか。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 16:30:03 T8bKNm0q
>>705
円周はかって移動させればいんじゃまいmか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:30:36 x6Ffm0+H
ありがとう2πrで計算します、でもボール回りつづけるにわ?


708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:37:54 T8bKNm0q
>>707

チュートリアルのアニメーションのとこやれば
わかるんじゃまいか?

709:694
07/03/17 18:48:29 Zl4ykZh0
>>703
ツールバー登録で代用することにしました。
アドバイスありがとうございます。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 22:10:11 d/hBID3M
マックにDOS/V用のキーボードつけてると珍妙な挙動するソフトはあるらしいが。

いや、マック使ったこと無いから知らんけども。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:43:00 8uYfFo7V
テクスチャの作り方について質問させてください。

標準プリミティブのボックスから適当なサイズのボックスを作ったあと、
ボックスの各面にピッタリと合うようなテクスチャを作るとしているのですが、
このボックスの展開図を描き出す機能や手法などありますでしょうか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:48:52 2dFblNRs
>>711 HALLUCHINOでTexporterでしらべてみ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:52:45 pQmSLMCT
Reactorで物を重ねるときはどうしていますか?
貫通したりしてしまうことがよくあるのですが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:02:00 iQ19SlLH
>>Texporterでしらべてみ
親切なんだか不親切なんだかわからん答えだなw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:09:41 8uYfFo7V
>>711
ありあとうございます。調べてきます(`・ω・´)ゞ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:39:13 8uYfFo7V
上記、慌て過ぎでいろいろ間違えました。

>>712
希望通りの画像を得る事ができました。ありがとうございます。(m_ _)m

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:12:09 KQ1rhnRx
標準プリミティブのボックスは
Texporterでは望みの展開図が出ないと思うけど

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 14:58:41 6agtDUJA
>>717
可能だよ。ガチで。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 15:03:13 6agtDUJA
あ、バージョンでの違いとかは知らないよ。max 8のTexporter v3.4.6.6 だったら
マップチャンネル使ってできる。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 15:46:07 tUig3uqn
TexporterじゃなくてプリミティブのUVの状態のこといってるんでしょ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:17:59 TKV5LyC3
この本を購入したいんだが、どこか洋書売ってる所ないかな?
アマゾンには、ないし・・・

URLリンク(www.ballisticpublishing.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 01:38:36 UYkqsr6D
>721
そこから直接買えるけど?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 05:19:42 EAqT3pr1
>>722
え、日本からでもかえるの?
でも、送料すごい値段になりそうだな・・・

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 12:02:52 BIT6TRM4
買えるよ つか注文したよ
たしか送料22ドルじゃなかったかな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 15:22:09 NoJ8qpXp
ナーブスでモデリングするのと
ポリゴン編集でモデリングするのは
どっちを勉強してったほうがいいですかね。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:44:05 b5bqOhgB
少なくてもMAXでナーブスやる必要はあんまない。
やりたきゃ他のアプリでやったほうが幸せ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:25:00 1fHTzecj
power nurbsは使えるよ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:26:45 NoJ8qpXp
なるほ、メタセコでも覚えようかなー・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 22:35:19 b5bqOhgB
メタセコも金ないorモデリング以外興味がないなら
ありだけどそれ以上の意味はいまさらあんまない。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 08:23:28 ZkGBNSI/
LWから最近乗り換えたのですが、頂点の移動で質問です。

パースペクティブビューで頂点を移動させる際、他のビュー同様に、
移動ギズモでの指定なしで
表示されている平面のみの移動(奥行き方向のみ制限)をさせることは可能でしょうか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:15:58 pYLPj7IZ
メタセコみたいな移動ってことでいいのかいな?
なら、参照座標を画面にする。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:51:12 ZkGBNSI/
>731
おお、出来ましたっ!!
ありがとう。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:17:31 vbmKMRS8
頂点カラーのペイント結果を画像として出力することできます?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:37:42 xqD+0arZ
マテリアルに適用

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 16:00:07 vbmKMRS8
>>734
それはやってみましたが、マテリアルに適応してもマテリアルは虹色のままじゃないですか?
レンダリング結果には頂点カラーが反映されますが…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 16:18:26 xqD+0arZ
画像として出力というと普通そういうことだが、
ビューポートに反映させるならプロパティ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 18:01:05 vbmKMRS8
>>736
すみません語弊がありました。
マテリアルエディタの「マップをレンダリング」の結果にビューポートでの頂点カラーの結果を反映させる方法はありますか?
別にそれに限らず、頂点カラーの結果を二次元のマップとして出力できればなんでもいいのですが…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 18:36:52 WWXGcwGY
>>737
キーワード:ベイク

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 19:26:34 vbmKMRS8
>>738
おおお…ありがとうございます。
まだ使い方がちょっと不明な部分が多いですがとりあえず望む出力が得られそうなので頑張ってみます。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 17:19:31 PN/eFJMl
Physique適用したモデルのスケールを変更すると形がぐちゃぐちゃになるのですが、
何が原因なんでしょうか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 18:37:22 lzfSTGBm
>>740
オ・マ・エ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 18:41:19 1/8YWmF7
>>740
マニュアルかチュートリアルにキャラスタ+スキンのスケーリングについて
書いてあったと思う。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 21:14:19 Hnj+542C
ナイスな角刈り兄貴はどうやってつくればういいの?
髪の毛、やっぱHairでないと無理かしら?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:17:11 Z+iRRVDz
丸ごとモデリングしろ
ハーフライフ2のオッサンみてこい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:46:02 hn3eG6dW
めちゃくちゃ初心者じみた質問なんですが
皆さんハイモデルのアニメーションをつける時、
どうされてますか?
モデルを消してbipedだけで動かしても
実際のモデルのポリゴンの食い込みとか判り難いし
かといってハイモデル表示のままでは
いくらターボスムーズ消してもとてもじゃないですが
リアルタイム確認できません。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 01:46:37 8lBrV5rG
どんだけ重いモデルだよw
それかPCがしょぼいのか 

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 02:45:17 JTy9flEy
>>745
ちょっとモデルが重すぎる気がするがキャッシュ使ってみるとか
スキンラップ使ってみるとかすればいいと思う。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 03:09:16 DiSbGd6u
>>745
プロキシオブジェクトっていうザックリしたローポリゴンのモデルを用意するのが一般的。
干渉具合が分かる程度に削って、関節は切り離した状態でスキン使わずにリンクで済ませる。
レンダリング用のモデルは非表示にしとくと余計な計算しないから軽い。(フリーズ非表示は計算するので重い)

手先のアニメーションとかフェイシャルがある場合は、先に体のモーションをザックリ付けてから
手だけのスキンモデルを用意してディテールを詰めていく。顔も同様。

10secondclubあたりに参考になる動画が一杯あるから一度見てみるといいかも。
(繋がらないと思ったら、どうやらハカにアタックされてダウンしてるっぽい・・・)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 13:57:07 HgWlrEbm
>>745

Maxで思いと感じるならば他のアプリを使ってみろ

同じAutoDeskでもMayaなら驚くほど軽く動かせるぞ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 17:24:07 ZrN8/ySw
こういうハイエンドソフトの初心者ってどういう人?
趣味で買った人?会社で覚えろって言われてやってる人?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 18:25:41 zwyA3MTQ
>>750
お前アホだろ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:27:58 JTy9flEy
>>749
具体的な重さの要因を特定してもいないのに、よく
そこまで適当な事が書けるな。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 21:19:34 qVMB/INk
>>749
ブログの更新滞ってるぞ。
巣に戻れ戻れ。

754:745
07/03/29 06:18:54 inlgmySJ
レスを下さった方、ありがとうございました。
特に>>748さんのレスは大変参考になりました!
ありがとうございました。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 17:01:19 drGimkFe
そのものズバリな機能を華麗にスルーする754sanに乾杯。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 18:28:12 4+7KeutN
>>750は体験版の存在すら知らないんですね。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 04:18:12 jNFvX1jy
何かキャラなどの3DSファイルが公開されているサイト知りませんかね?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 06:24:06 fMmX1Waa
プラグインはどんなものを使っていますか?
買おうと思ったが、高すぎて少量しか手が出ない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 11:48:00 n/yd2UC5
んじゃ、買わなきゃいいじゃないか・・・。
何ですぐほしがるの?本当にプラグインが必要なのか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 13:35:49 NLUrd/od
色々もってるけどアフターブリンしか使ってない
>何でスグ欲しがるの?
何でもフル装備にしないと気がすまないから
>本当にプラグインが必要なのか?
必要不必要は関係ないコレクションする事が重要だ


761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 13:57:07 Ll+WTdid
貴様割れ厨だな?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 19:20:42 sF6zF9Uo
どうせみんな割れだろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 01:35:18 Vt2gAnNd
ハルシノでDL可能なTrailというオブジェクトの軌跡を描画するらしい
プラグインについてなのですが、使い方ご存知の方よろしくお願いします。

①boxに適当なモーション付ける。②レンダ→環境→効果で「Ky_Trail」を追加
③F9  
どの手順が足りないか分からず何も表示されないっす・・・

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 01:41:19 Sk5pWdJk
連番で見てみろよ
0フレじゃそりゃ何にもでないんじゃない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 02:44:20 Vt2gAnNd
>>764
レスどうもです。今レンダリングしてみましたが、やっぱりboxが動いて
るだけです。ちなみにバージョン8です。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 17:27:17 cAsCfWoy
MPが足りていないのでは?

767:763
07/03/31 18:11:27 Vt2gAnNd
さっき試しにバージョン7でやったら出来ました。8用も出てるのに・・・
どうもお騒がせしました。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 23:16:54 jCWU8USA
9のメタセコ互換でてないよね。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 06:18:42 U9opdmtq
3dsMAX体験版は機能制限ないんですかね?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 08:49:07 xQk04YEn
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日当り良好】朿弐朿上(´ω`)の部屋[4階] [自己紹介]
モダフィニル(モディオダール) 4錠目 [メンタルヘルス]
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2WPart18 [DTV]
PCリモコンはどれがいい?2リモ [ハードウェア]
【小心者】でも、友達が欲しい!OFF【口下手】 [定期OFF]

(;^ω^)


771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 16:06:54 W95d4vrF
よかたバレテねえやy(^ー^)y

772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 02:01:34 eQ2wV+Z5
すいません質問させてください。

外部参照オブジェクトを一から作り直した場合
オブジェクト名を同じにしてもmissingのエラーになります。
どうやら特殊な参照の解決を使っているみたいで
ファイル名オブジェクト名の解決ではなさそうです。

これを単純なファイル名オブジェクト名の参照に
設定を変える方法をご存知の方がいましたら教えてください。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 00:12:19 wbHxSP1E
>>772
質問です。
オブジェクト名で参照した場合、
同名のオブジェクトをプログラム側はどうやって判別すればいいのでしょうか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 15:44:36 DySMuTvZ
内部エッジ(破線エッジ)の一括回転(選択部分もしくはオブジェクト単位で)は不可能ですか?
一つ一つチクチク回転させるしか方法ないでしょうか・・・。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 02:41:42 eVI9J8gm
はじめまして、質問させていただきます よろしくお願いします
MAX8sp3の学生版を使っているのですが、
ProBooleanが合成オブジェクトの中に見当たりません。
学生版だと無いのでしょうか、それとも又別に導入するものなのでしょうか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 02:51:08 nfdldrGO
>775
プロブーリアンはmax9から。
または8でサブスクリプションに入ってた人が
エクステンションで追加可能。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 05:25:42 eVI9J8gm
>>776
ありがとうございます!
MAX9の体験版でプロブーリアン使ってみようと思います

778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 10:57:08 nvbKdGtP
レンダーエレメントにZ深度を加えてメンタルレイでレンダリングした場合、
レンダリングの共通設定で指定する出力ファイルもZ深度の絵になってしまいます。
(Z深度の出力と同じ絵になってしまう)
メンタルレイでZ深度を出力したい場合、二度レンダリングしなくてはならないのでしょうか?

スキャンラインレンダラーだと、一度のレンダリングで同時に正常に出力できるようです。

779:778
07/04/07 11:17:08 nvbKdGtP
すいません、解決しました。
メンタルレイを選択したときに現れる処理タブのなかの「最終イメージをレンダリング」にチェックを入れるとオーケーでした。


780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 16:55:34 qlbCSECA
背面を無視にチェックを入れても背面の頂点が選択されてしまうのですが、どなたか解決策を・・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 02:05:45 gvmxw60v
背面じゃないんじゃね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 09:52:51 5ufRwMJL
LWから乗り換えてみたものの、全然違くて奮闘中…

基本オブジェ作成時にスムースかどうかを選べますよね?
スムースとして作成して、編集可能メッシュに変換した後、
非スムースに変更できますか?パラメーター内を探しまくったんですが
見当たらないので…


783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 11:42:46 IbOEZo95
足跡からフリーフォームへ移るはわかるだが
その逆はどうするばいいのかです?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 15:51:52 /vxke53h
OSをVISTAにバージョンアップしょうと思ってますが
Max9ってVISTAで動きますか?
試して見た人報告ヨロ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 16:37:43 DqtM+EwM
ちょいと調べればわかるだろうに…

3ds Max 9 Extension
プロダクティビティ ブースター
URLリンク(www.autodesk.co.jp)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:41:44 A8MdsPpD
VISTAはやめとけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:57:12 tR6WbW6A
>>782
リファレンスの[サーフェス モデリング]-[メッシュ]-[編集可能メッシュ(面・・・)]-[すべてクリア]
を読むとよい

788:782
07/04/11 20:40:49 KaO0T07G
>>787
レスどうもです。つまり、変更は不可なのですね…
レンダリングをスムースにするかどうかなんてモデルデータには関係ないんだから
変更させてくれてもいいのに…

やっぱりLWにしときます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch