3ds Max 初心者スレat CG
3ds Max 初心者スレ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 17:52:33 P1LW10Sg
3ds Maxの初心者中心のスレです。
お互いに切磋琢磨していくことで、少しずつ本スレ住人のスキルに近づいていきましょう。

初心者的質問はOKですが、答えが返ってこなくても泣かないようにしましょう。


Autodesk Media and Entertainment(開発、販売及びサポート)
URLリンク(www.autodesk.co.jp) 
Autodesk 3ds Max プロダクトインフォメーション
URLリンク(www.autodesk.co.jp)
DCP関連
 URLリンク(www.borndigital.jp)
 URLリンク(www.discreet.jp)


関連スレ↓
3ds Max 総合スレッド Part17
スレリンク(cg板)
MAXSCRIPT_Vol1
スレリンク(cg板)
MaxとMayaの行く末
スレリンク(cg板)
3D MAX MAC版
スレリンク(cg板)
【技術を】3ds MAX【語り合う】
スレリンク(cg板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 17:53:48 P1LW10Sg
【オススメ教材】

3ds Max 教科書 基礎編
URLリンク(www.borndigital.co.jp)
3ds max オフィシャルトレーニングブック
URLリンク(www.wgn.co.jp)
LIGHTING & RENDERING 日本語版
URLリンク(www.borndigital.co.jp)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 11:56:06 4X9FcLea
質問よろしいでしょうか?

1面板張りの床を作成する場合、1枚の長方形にテクスチャで表現するのと
現実と同じように板を1枚1枚作って、更に1枚ずつテクスチャを張るのでは
どちらが作業として、現実的なのでしょうか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 23:14:34 bX+W63ye
>>3
フツウに前者ジャマイカ?
よっぽどコダワリがあるとかカンペキ内観目指すなら別だが.....

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 00:22:02 uJVFyZU4
max以前の問題だろその質問

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 03:57:33 rhtgm4eq
後でコンポジット

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 15:17:15 IyOZM29x
「ニャー速」、陥落するも特定には至らず
現在進行形で祭り中

資料11(最新版) URLリンク(myon.blog.shinobi.jp)

8:3
06/06/06 18:43:14 QoRv+GGu
>>4-6
長期出張でレス出来ませんでした。遅れてスミマセン。
前者のやり方でやってみます。コンポジットの意味はわかりませんが
調べてから試してみます。どうもありがとうございました!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 23:31:41 /3jtrsID
カーブエディタが使いにくい。
人物アニメーション経験者はコツ教えて。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 01:33:23 0Dueph3W
人物アニメってbiped?
ワークベンチのこと?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 11:53:00 xql9V4mZ
>>9
とりあえず制御ヘルパー込みでのリグ組みのやり方を覚えないと、自由自在にキャラはいじれないよ。
でもそこまでやれてしまうとキャラスタでもボーンでもどっちでも良くなるというオチが付くが。

ちなみにアニメーションの基本は知ってるという前提で話をしてるけど、そのあたりも良くわかってないようだったら、
まずそこから学んでくだされ。

アニメの基本は「抜き」と「溜め」と「想像力」


12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 21:49:40 nZ5NJ5q5
ガンダムを作りたいのですが、
拡散反射光カラーにはフォールオフを使います。
ここで問題がありまして、
肩などに拡散反射光カラーにマップでマーキングを施しているのですが
フォールオフをしていると
カメラ角度がかわった場合フォールオフの為、マークがきちん表示されません。
下地にはフォールオフの機能を生かしたいのですが
マーキングには生かしたくない場合どうすればよいでしょうか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 22:35:57 zKbFuqKo
>>12
たとえば、フォールオフを使わずにグラデーションを入れたテクスチャを作るとか?
どうしてもフォールオフを使いたければ、フォールオフの前面と側面の両方にマークの入った
ビットマップ(ただし背景色はそれぞれ異なる)を使うのはどうだろうか。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 23:38:23 cuKDOqVA
>アニメの基本は「抜き」と「溜め」と「想像力」
溜めは何となく解るけど、
「抜き」ってどうゆう物?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 23:47:14 nZ5NJ5q5
>>13

後者の案が良いかもしれません。
早速明日やってみます。
今は亡きComputerGraphicWorldの2002年九月号に
XBOXのムラクモというゲームの紹介がありまして
ムービー用モデルはフォールオフを多様していて
かつテクスチャがはっきり写っており、ぜひ自分の作品でも表現したいと
思い質問をさせていただきました。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 00:07:55 bio46Ukz
あぁ、フロムソフトウェアのテクスチャは模型塗りが基本だから、模型の塗装技法を勉強した方が早いよ。


17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 01:03:37 LE3DwdBy
>>12
フツウにブレンドじゃダメなん?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 01:04:52 LE3DwdBy
>>14
フレーム抜いたりするんだ
実写でもやる監督さんいる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 02:23:51 6QLqhaXA
>>14
>>18

「ヌキとタメ」って言うのは、動きを表現する時の「力」の抜き加減と溜め加減の事だよ

わかりにくいかもしれないが、例えば球が一直線に動く所を表現する時、

これよりも↓

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

こっちの方が表情豊かで良いと言う意味。↓

○゙    ε≡○゙   ((○゙  (○゙○


20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 01:23:00 tG+t4Syo
どなたか助言をお願いします
使用しているのはMAX7です
reactorのソフトボディを使用して髪を動かそうと思っているのですが
髪の付け根の部分を頭のポリゴンに重ねると、シミュレーションが破綻してしまいます
髪の付け根だけ、衝突無視という設定は出来ないんでしょうか?

21:20
06/06/28 02:46:05 tG+t4Syo
自己解決しました

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 22:26:06 /OCsC8vf
MAX8で使えるMD3ファイルのImporterを探しています。
MD3 Importer v1.01を試してみたのですが、エラーが出てしまい動きませんでした。

どなたかご存知の方ご教授お願いします。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 16:54:15 cMS3xj7i
どなたか助言お願いします。
FormZ v3.9.0でモデリングしたファイルを3ds max 7で読み込もうとしているのですが
穴の開いたオブジェクトが破損してしまいます。
どのような書き出し、読み込みをすればうまくいくのでしょうか。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 17:58:55 6IhFpl5w
自分はなにでやったかくらい書いてよ。
DWGあたりでだめ?

MAXのDXFのインポーターが変わってから
DXFでどう設定すれば前と同じにいくのかからなくなった。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 22:43:04 LGn3uw8f
どなたか助言お願いします。
X軸、Y軸方向を固定して水平移動をするにはどこをどのように設定すればよいのでしょうか。
初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 22:48:52 9+d6+Nz6
階層-リンク情報
のことかな?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 23:38:39 LGn3uw8f
回答有難う御座います。
毎回チェックをいれずに常に平行移動(x、y、z方向のみに移動)が出来るような設定があったと思うのですが
それってどうやるか分かりますでしょうか。


28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 12:47:58 6LbARZjI
ライセンスがらみでお聞きします。

MAX7サブ付で買ってマシンが調子悪いのでバラしてそのままです
んで8のDVDも当然届いていますが、
まだインスコしてません
もしPC新調したなら新しいマシンにそのまま8を
入れる事は可能ですか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 13:07:59 8NRUM7aP
>>28
可能です。
8は7と別途にインストールしてオーサライズしますんで。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 18:30:30 T9b+viRL
自分は学生なんですが学生版が5万なので
買おうかなやんでいます
購入にあたって質問させていただきます
MAXの日本語版のユーザーインターフェースは英語表記なのでしょうか?
パッケージや説明書だけ日本語っていう商品があるので
質問させていただきました
よろしくお願いします



31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 20:19:58 v3v1o4Ss
インターフェイスも日本語です
他にも不安があるなら代理店に聞くといいですよ

32:28
06/08/31 12:55:24 Gi+Rjql+
>>29
ありがとうございます。
古いマシン、復活はむりぽそうなので
新しいマシン調達して8.0入れてみます。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 10:47:03 z7roif7N
メタセコイヤのデータをMAX8で読めるようにするプラグインてあります?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:32:16 0NXtMrIF
トゥーンレンダリングで5~30秒程度のアニメーションを作りたいのですが、LWと迷ってます。
LWはアニメーション機能が使いにくいらしいですが、MAXはどうですか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 18:53:52 +rkzhVrA
それよりMAXの標準トゥーンはダメダメなのはいいの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 19:20:50 sRCPkIo6
アニメーションはMaxの方がいいけど、というかLWのアニメーションがちょっとダメなだけでMaxは普通。
toonはMaxの場合はfinalToon入れんと正直辛い。
LWも標準のtoonはたいして良くない(それでもMaxの標準よりはマシ)けどフリーでいいのがある。

金があるならMax+fToon、安く上げるならLW+フリーのtoonシェーダ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 03:10:07 kH/P6xqX
maxでキャラクターをセットアップするとボーンに角度がついてしまいます。
これを擬似的にでも0にする方法はありますか?丁度話題に出てるって事で
アレなんですがLWでは中心点回転記録ってやつで対応しています。

>>34
toonに関してはLWの標準機能でも使いこなせば、かなり綺麗に出来ます。
どのソフトも同じだと思いますが、モデルの作り方が一番重要な気がします。
ボーンのセットアップなんかはmax初心者の自分でもLWと比較して圧倒的に
早く済ます事が出来ると感じてます(上記のようにまだまだ下手なのですが)。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 08:16:24 xSprMkk/
根本的な質問ですが、人間の頭部をモデリングする場合には、顔の各場所(目・口・鼻等)を先に作ってから繋げるのと、ボックスを半分消してシンメトリで確認しながら変形加工するのとではどっちが好ましいですか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 11:52:33 UJMGwwmQ
好きにすればいい、手間がかかるのはその後だから。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 17:08:45 uCpSCNCW
>>37
質問の内容がちょっと判らんのだけど
ボーン編集モード-ローカルX軸回転で好きな方向へ向けられるが
そういう事じゃなくて?

41:37
06/09/09 22:45:31 kH/P6xqX
>>40
チュートリアルの最中ですので説明+理解不足で申し訳ないです。
セットアップ後にFKでモーション付けする際、それぞれのボーンのxyzに角度がついている
状態でしたので、これを0にできないかなという事をお聞きしたかったのですが参照座標系
をローカルにすることで0になりました(この考え方でいいのかな・・・?)
そもそもmaxはボーンでモーション付けする場合は参照座標系をローカルにしてキーを打っ
ていくのが通常なんでしょうか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 00:31:48 lo1X0+9G
そういう事ね
その角度というのはオブジェクトの基点と
参照座標系とのオフセット値だよ
ローカルというのは基点そのままを参照するので0になる訳。
人体FKなら確かにローカル/親座標を良く使う。
チュートリアルのゼロアウトの項目見ると詳しく判るよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 01:58:04 vh6rYae3
>>33
塩肉亭でググれ
7用が8で使えてるYO

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 15:45:07 d3syphCQ
>>41
LWの中心点記録とおなじ事出来るよ。
階層タブ>基点>基点調整>基点のみ影響 を押しておけばピボットの位置・回転・スケールは好きな数値に変えられる。
この状態で 変換を調整>リセット>変換 を押せば現状の状態で親座標に対して回転を0にリセット出来る。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 21:07:27 qpamjSCX
>>43
さんくす!
早速使ってみますー。

46:37
06/09/12 01:57:03 Cl6bPeD0
>>42 43
遅れました。ありがとうございます。おかげさまで分かってきました。
maxは目的に対しての手段が多義にわたるので、正直まだまだ戸惑いますが
こうして助言などで理解が深まると良いソフトだという事を改めて認識させ
てくれますね。感謝です。

47:37
06/09/12 01:58:06 Cl6bPeD0
失礼44さんでした・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 02:06:20 DfRZzxQz
(^^)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 00:58:30 p0U4Tuxp
ドライバーを回転させる行うアニメーションをさせようとしているのですが
うまく回転をさせることができず、大きな円を描いてしまいます。

なにか、真っ直ぐ?回転させるいい方法はないでしょうか?
今は、微調整を地道に繰り返し真っ直ぐ回転する場所を探している状態です。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 01:32:25 eFH7ww5Q
ドライバーってねじ回し?基点がオブジェクトの中心にないとか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 11:28:05 56Prn1Nz
MAX初心者6、7、8からの使用者はMAXの新機能覚えるより
過去の書物MAX4ぐらいの頃のチュートリアル読んだほうが良いよ。
このソフトは4でほぼ完成してる。
古本屋で(オーム社開発局3dsMAX4)買え!
又、其の頃の他のMAX教本を読むか買うのだ!
読んで熟知したら最新機能を勉強してみて、其の余りある機能の豊富さに呆れ返るだろう。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 16:08:01 8CXMRnRX
>>51
CharacterStudioの操作方法について、細かく丁寧に書かれてある教本があったら、
教えていただきたいのですが。
古い教本は書店にもなかなか置いてないので、中身を確かめられないのです。
もし書名がわかれば、ネットで注文しますので。
よろしくお願いいたします。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:20:56 MkI6h1GR
>>49
みんなその方法で地道に回しているんですよ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:21:35 31J5cawS
このまえからいじりはじめたものなんですが
なんでポットのモデルだけデフォでおいてあるんですかね
質感試用したいときとかにつかうんづか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:23:27 MkI6h1GR
>>54
それはオートデスクに聞いたほうが早いですよ

私はライティングとかマテリアルの作成時に使っています

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:02:04 KjXFGkOD
遊び心+質感テスト用などに、という
目的があるんだと<ティーポット

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:33:22 gw2X2890
昔、10年前になるが、「お料理BANBAN!」って番組で、このポットそのまま使われてた
その番組のオープニングCGのほとんどがMAXの標準プリミティブやらテクスチャーでできてて大笑いした記憶がある。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 17:22:47 AVyLeTLU
マーティン・ニューウェルのティーポットだっけ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 18:05:30 CT8uTuQe
そろそろMAX買いたいんだが、最新のやつはいらない機能入りまくりで重いと聞いた。
4が中古で買えそうなんだが、メタセコで作ったものにボーン入れて動かすだけならこれでもおk?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 18:06:29 Oh94uSka
>>59
キミは臭い飯がよっぽど好きなんだね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 18:50:09 qmsyjawz
>>59
>メタセコで作ったものにボーン入れて動かすだけなら
mikotoで十分。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 01:41:35 t+fYstNS
MAX7J SP1で海外のMAXScriptを使用したら、マテリアル関連で
.diffuseMapAmountや.diffuseMapEnableなどがエラーを起きました。
スクリプが2種類、拡張子がmsとmseが有りmsの方はテキストエディタで
AmountやEnableを日本語に書き換える事で対処したのですが、mseの方が
バイナリデータで書き換える事が出来ませんでした。

なんとか打開する方法は無いでしょうか、宜しくお願いします。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:37:19 kK1YVmbS
インストールしたらCDILLAがついてきた・・・orz

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 21:43:37 uWSFI7Y6
関係ないんですけどVIZってもう売ってないんですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 12:57:57 OLg44ad8
すみません、ビューポート上で両面表示ってどうやるんでしょう?
ビューポート設定を変更しても片面表示のままで悩んでいます。

メッシュを物理的に両面にする方法でもかまいませんので、よろしくお願いします。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 13:11:08 N3YKLFqu
オブジェクトのプロパティ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 17:07:33 OLg44ad8
>>65
できました。ありがとうございました。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 00:49:05 9Xo8PHU8
Shade >> MAX へのデーターコンバーターが 探してもどうしても見つかりませぬ
どなたか知りませんか?


69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 00:55:46 CEhvU9vK
メッシュにしないと無理でしょ、Shadeの曲面は独自だから。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 01:10:59 9Xo8PHU8
とりあえず 形状だけ取り出せれば何でもいいんっすよね
shadeで作ったdataを破棄するのには惜しいものもあるのでそれを何とか生かしたい。
とりあえず、メッシュで抽出してみる。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 02:34:19 DBBRvG4a
ShadeってIGESで出せんかったっけ?
昔仕事でShadeのデータを使う時にIGESで貰ったような記憶が。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 07:12:54 9Xo8PHU8
いろいろ試した結果、やはり直接やり取りは無理と判明。

コンバーターがあるとどこかの記事で読んだの思い出して1個だけみつかったけど
ShadeとMAXの両方にそのプラグインを入れて共用データーを作るらしいんだけど
ShadeはR7でも使えるんだけど Max8 では使えなかった。

で、いまチュートリアルやってたんだけど、チュートリアル 入門 飛行機のモデリング 
「スポンソンの作成 7~9」 「プロペラスピナーを完成する 1~6」 で詰まってる。
不均等にスケールしてもう1個のオブジェクトと合体がうまくできぬの。

どこが違うんだ orz



 

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 09:21:28 p0uplhK/
>>72
がんばってるね。

っていうか、学生さん?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:05:24 9Xo8PHU8
>>73
どもども shadeから移行して早くmaxでも馴染めるようにサルのようにはまってまする
一応社会人で今日は ちょっと 寝不足なので有給をw




75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:06:28 G7IzpYst
>>74
嘘付くなよw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:13:06 9Xo8PHU8
>>75
そういう君は何者よw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 12:47:18 BgwenFHo
質問なんですが
キャラスタで、「もも」にキーを打つと「すね」や「爪先」にも勝手にキーが打たれるのは仕様ですか。
「もも」にはキーがあって、「すね」や「爪先」にはキーが無い状態って出来ないんですか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 00:19:16 RlWnXaJg
スプラインIKで、後から制御点を追加するにはどうすればいいのでしょうか。
スプラインにポイントを追加すると、位置情報がリセットされてしまいます。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 03:13:08 uZJ+1UvS
デフォルトだとフロントからみて上方向がZ軸のプラスになっていますが、
フロントからみて上方向がY軸のプラス、
トップからみて下方向がZ軸のプラス
にすることは可能ですか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 09:55:43 uuw3tYwZ
リボンを蝶結びにするアニメーションを作りたいのですが、
どういう手順を踏むのが効率的でしょうか。
色々試行錯誤しているのですが、なかなかうまくいかなくて・・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 11:48:58 GOExyLKB
>>79 脳内変換
>>80 何をどう色々やって何がうまくいかないか書けば
答えてくれる人もいるかもしれない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 13:07:59 uuw3tYwZ
>>81
スプラインIKだとフリップしてしまうし、ボーン手付けやモーフフィングだと
滑らかにつながらなくて。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 13:11:54 QzhvMcA/
地道にFKだな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 16:28:10 j1dSgyIE
Max8の体験版を試用期間が過ぎても使い続ける事ってできますかね?
もし出来ないようなら物凄い勢いで製品版の購入手段を考えなきゃならない状況なんです。
どなたかよろしくお願いします。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 17:09:42 8MyjaOHY
>>84
使用期限があるものは、再インストールできないようになってると思うので、
フリーソフト等を利用してHDDを完全にまっさらにしないと無理なんじゃない?
それでも絶対に出来るという保証はないけど。

30日ごとにまっさらにするMax専用のCドライブ(OS必要)を別途用意するとか。
めんどいので、9へのアップグレード権が備わった時点で8を買う事を勧める。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 11:24:23 8T8klf6q
Windows に登録されているMax製品情報のあらゆるすべてのレジストリキーを削除する。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 11:34:10 eKPZGa4O
レジストリーだけじゃだめよん。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 12:19:29 8T8klf6q
レジストリ値以外にどっかの隠しファイルでも参照してんの?


89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 12:31:44 eKPZGa4O
ファイルじゃないよん、通常のファイルデータ領域じゃないとこ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 14:19:18 8T8klf6q
ほむ。。システム領域あたりかな 
じゃ きれいさっぱりフォーマットしかないね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 20:10:31 7lSAjP2R
>>84
俺はcrackdb.comなんて知らないからな。

reactorでボックスに球を落とした時に球が浮いた感じになるんだけど、直せない。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:53:22 d8vc0UUt
>>88
ゼロレベルフォーマット?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 00:18:04 clH/L4AU
おまえら、この板は割れネタ禁止だって知ってるか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 04:50:25 SqIM/Nd1
あのー、ギズモのジョイントアングルデフォーまとかってって、左右対称のもう片方にコピーできるんでしょうか?
いろいろいじってるんですがやり方がわからない。。。。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 23:24:54 oCIvO1jm
8のhair&furとhairfxってどっちがレンダリング速いですか?
どっちも速度あんまり変わらないんだったらCPU買い替えですかね・・やっぱ。

Xeon2.8dualだとhair&furつらすぎますね・・・。


96:94
06/10/05 23:29:03 +yjmvpbO
やっぱ1モデルでアングルデフォーマをコピペは無理で、
左右別々に作って、あとで接続でくっつけるしかないでしょうかね。。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 07:52:38 0F9SlzzA
先生 バックグラウンド ビューポートにイメージを表示させて作業をしていると
「ズーム/パンをロック」 にしても ビューポート切り替えやズーム パン を繰り返してると
作業しているオブジェクトとバックグラウンド イメージにズレが出てくるのですが、
どんなことしても動かないようにできないっすか?





98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 14:59:50 0F9SlzzA
NURBS カーブCV イジってると目が疲れてきて ポイント探すのが大変になる。
編集してるラインとポイントがハイライトして他の線と色違いになれば便利なのに。。

99:k;lk
06/10/06 15:58:39 Rt2rcevB
3ds maxの使い方がわかりません。
ネット上で取り扱い説明みたいなの公開してるサイトありませんか?
誰か教えて!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 17:26:38 0F9SlzzA
MAXが起動中で作業しながら読みたいなら MAXのヘルプからリファレンスとチュートリアルを開くといいよ
チュートリアルとリファレンス等はMAXの裏に隠れないから読みながら作業が出来て非常に便利



101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 04:30:02 +dXABYXk
質問です
今bipedを使わずに人型のキャラにボーンを入れて
ウェイト調整をしているんですが
太股を回転で腰の位置ぐらいまで上げると
足全体のボーンの長さが半分ぐらいまで縮んでしまいます(スキンも)
最初は他のボーンの干渉でも受けているのかと思いましたが
どうも違うようです

それとbipedでモーションつける時
セットキーで動きは付けられないんでしょうか?
どうもオートキーでの動き付けに馴染めなくて

どなたかご教授お願いします

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 11:14:39 4715Nu3s
>>99
Maxの書籍を全て買ったんだけど、その中で一番参考になったのは
「3ds Max 教科書 基礎編」だったよ。初心者にやさしく丁寧で分かりやすいから
一読してみ。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 01:30:18 CdUh8bP4
bipedそんなに良いですか?
CSのエンベロープは頂点単位の細かな編集が出来ない。
つまり、凝ったアニメは作れないでしょ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 01:45:03 CdUh8bP4

CSのPhysiqueの事です。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 01:47:34 JPsD9qJU
つまんねー釣り。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 03:04:59 xA16fTtt
101ですが自己解決しました
股と股関節の間にダミーをはさませたら縮まなくなりました

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 18:22:21 XuipsM4W
>>106
お目絵はmaxやる前に自分の股間に洗濯バサミでもはさんでおけよ!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 20:06:38 wUf/YT+g
学校の授業でレポート書いてるんですけど、
シェーディングモデルとシェーディングの違いってなんでしょうか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 00:52:44 6y4SxWM6
ぐぐれ。
ぐぐっても判らん時に、ちゃんと該当スレに質問に行け。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 01:21:14 RETcx2X5
ぐぐってもよくわかんなかったんですけど…(´・ω・`)
学校で使っているソフトが3dsMAXなので、この初心者スレにきたんですけどもっといいスレあるんですか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 01:28:25 J0hDxLiv
おまえ嘘ついてるだろ

シェーディングモデル Shading Model. シェーディング を実際に計算するために,
計算式でモデル化したもの.基本的には拡散反射と鏡面反射の組み合わせになるが,
鏡面反射の計算式の違いで, Phong , Blinn , Cook-Torrance
などのシェーディンモデルが ...

【シェーディング】 3次元グラフィックスにおいて、光源とモデル(物体)の形状などをもとに、
モデルに陰影をつけること。場所ごとに明るさの違いを設けることで、モデルの立体感が増す。
正確に陰影をつけるには膨大な計算が必要となるため、計算を簡略化 ...


112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 01:46:10 RETcx2X5
それと似たような事は結構みたんですけど…
シェーディングの、光源やモデルの情報を元に陰影をつける、っていうのは

シェーディングを実際に計算するために計算式でモデル化したもの、っていうのはどういう違いがあるのかがよく分からないんです。
どっちも陰影を付ける作業ではないの?(´・ω・`)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 02:34:32 6y4SxWM6
それは日本語がわからんと言う意味か?

”実際に計算するために,計算式でモデル化する”事と”光源やモデルの情報を元に陰影をつける”(実際に計算する)事はどう見ても違うだろ。
コレの違いがわからんとなると日本語の解説をしないといかんじゃないか。

××するために○○する事と××する事は同義か?

あと普通はCG一般の質問なら
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part11
スレリンク(cg板)
☆馬鹿親切☆な奴がどんな質問にも答えるスレ
スレリンク(cg板)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 05:22:39 RETcx2X5
なんとか把握しました。ピンとはこないけど(´・ω・`)
あと、誘導トンクスです。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 01:00:52 7E0hHeMh
質問です。
モデルにテクスチャを貼り付けて、UVWマッピングでボックスにしたんですが、
ある面の縦と横が逆に貼られてしまいました。

そのテクスチャは他のモデルにも使用しているので、テクスチャやマテリアル
は変更せずに、モデル単体で修正したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 01:17:59 8zcuEzEB
その面のUVを編集する。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 12:39:23 k50kvTws
ポリゴンを削除したあと 削除したポリゴンによって出来た穴に対して
新たに面を張る方法が分かりません おしえてください

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 12:50:43 7GXjzTIZ
キャプでも作成でも好きなように。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 12:51:30 7GXjzTIZ
キャップか、失礼。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 13:09:11 k50kvTws
>>119
おお できたっす
感謝です 先生

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 16:20:48 MFsSV9MH
質問があります。プリミティブを作成する時に三角形でオブジェクトが作られます。
これを四角形にして作成する方法を教えてください。
色々試したのですができません(TT)
デフォルトでは四角形だったのにいつのまにか三角形になってしまって・・・


122:115
06/10/10 21:48:43 7E0hHeMh
>116
その面のuvを編集ですか・・・うまくいかなかったので、別に原因があるかも
しれないので追加で質問します。

・uvwマッピングをしたモデルのポリゴン修正したあと、編集可能ポリゴンを開いた
ままでクイックレンダリングをすると「マップ座標がありません」と表示されて
uvwマッピングが壊れます(テクスチャが壊れたようにレンダリングされて再度
uvwマッピングをやり直すしかない)。ポリゴン編集を終了させていれば問題ありません。

・マテリアルのシェーダのマップの反射で、「レイトレース」を使用して
クイックレンダリングを行うと、レンダリングが止まり、MAX自体も止まって
しまいます。レイトレースを使ったモデルまではレンダリングされるので
原因はレイトレースであると思われます。

使用しているのはMAX6でPCはオンボードです(2年くらい前のPC)。
PCにも問題はあるかもしれませんが、何か解決方法はあるでしょうか?
分りにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

123:sage
06/10/10 22:00:08 GTQaqtYI
>121
設定のメニューからビューポートの設定内のドライバの設定だったかな?
「全ての三角メッシュを表示」みたいなチェックを見てみな。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 22:14:43 MFsSV9MH
>>123
うおーーー!なおったーーーー!5時間近くディスプレイとにらめっこ
してたんです~。本当にどうもありがとう!!感謝感謝です!!


125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 22:28:12 Vdh4lH0x
先生
全ての変換ギズモがオブジェクト付近じゃなくて、ずっと離れている場所にあるんですが、
これをオブジェクトのところ、普通の状態に戻すのにはどうすればいいですか


126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 23:18:39 MdKZCpQu
ピポットがオブジェクトとずれてるか、ギズモの変換が選択の中心になってないため。
前者なら階層タブから「ピポットのみに影響」から「オブジェクトの中心」で直る。
後者なら変換座標系の辺りのヘルプを調べる。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 00:19:11 1njAC79k
>>126
どうもありとう 早速やってみます
 

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 00:31:01 orKMzs/x
初心者すぎな質問多すぎだろwww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 01:15:25 uT45ugSM
スレタイが初心者だしさ

130:まx
06/10/12 21:55:58 3KQKWEHA
 3DSMAXでローカル座標の数値入力で右うでを上に10度あげると、
入力した10 という数値が入力した後、0 にもどってしまい、
何度か数値入力で右うでを上げ下げすると、
今、右うでが、上に何度、上がっているのか、わからなくなり、
使いにくいです 
0にもどらないような方法はありますか?
または 作成した右うでのボーンのグローバルxyz数値を
0.0.0にリセットする方法はありますか?
(-125.0.26などという初期値になってしまいます)


131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 04:38:46 vffv6JVR
頂点移動で他の頂点にスナップさせるにはどうすればいいですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 04:55:03 25u+vkn1
>>130
おまえはMAX触るな

>>131
3Dスナップさせればいい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 09:38:06 Ztl/Sb8U
>>132
ここは初心者スレだよ。そんなこと言わずに教えてやれよ。

>>130
つ[分度器]

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 13:49:31 GnjfoFnX
ここはMAXパワーユーザーがMAX初心者のスキルレベルの低さに
優越感を感じて 初心者をせせら笑うところです

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 16:45:55 w3PgoEx3
笑うを通り越して呆れてるよ

136:MAXマスター
06/10/15 17:09:10 9RbYQhaS
はじめはみんな初心者だ、気にするな
なんでも聞いてくれよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 18:04:39 AqCltIZC
全ては聞き手の聞き方次第。

138:131
06/10/16 05:56:42 NYFL4i6r
>132
できました。ありがとうございます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:32:44 yb9SBIUU
素朴な疑問なんですけどパワーユーザーさん達にお聞きします。
パースペクティブビューのみでグリグリ回しながらモデリングしてる人っています?
当方初心者なんですけど、それができたら、かなり早く仕上げられると思ったのですが・・・
安くなったので最近SpaceTravelerを購入したのですが、これがあればできるかなって思いました。
訓練しようかな・・・3D酔いしそうだけどw
そういう凄腕さんがいたらぜひご意見をお聞きしたいです。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:55:43 WZxWoSyc
エキスパートモードだけでモデリングしてるという人は
聞いたことあるよ、でもグリグリ廻すのが早いと
モデリング早くなるかは、さて?手が早い人というのは
廻すの含め最小限の手数でできるひとじゃないかなと。

でも面白いので訓練はしてみてほしい。

141:139
06/10/17 01:02:13 WYZDnYkf
>>140
レスサンクスです。エキスパートモードですか。。。
そんなモードあったんですねw
さっきパースビューをグリグリ動かしてやってみた感じ、かなり面白いですw
手で粘土もって肉付けしてるみたいな感覚です。
慣れるまで時間はかかりますが、なんとかやってみようと思います。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:29:37 HWJzjBz9
パースペクティブビューのみっていうのは1画面だけにしてモデリングってこと?
だったらいつもやってるけど・・・
頂点そろえたりするときは「U」押してユーザービューにしたりして

1画面だけでモデリングする人ってそんな珍しいもんでもないと思うよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:33:29 U4ZgqK4I
というか、固定の4画面とか古臭いインターフェースさっさと
やめれと思う。けっきょく一画面でビューをショートカットで
切り替えるというやり方になる。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:57:07 adOw8ayK
標準のHair以外にもう一つ高い髪の毛プラグインがあったと思うですが
ググッても出てきません名前とかメーカーとか教えてくさだい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:15:24 A8R+wgCz
3dsmax hair プラグイン
でぐぐれ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 15:46:01 rIXUBb0S
チュートリアルのスポンソンの所で円柱のx軸を60%にスケールとありますが、
なぜ60%なのでしょうか?
プロペラスピナーに合わせるためにはxyが等しい必要が在ると思うのですが。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:17:59 6k8En0Zv
パワーユーザーさんにお聞きします。
みなさんはモデリングをする時にボックスとかで全体を大まかに形を作ってから
修正していきますか?それとも少しずつ少しずつ修正して形を作っていきますか?
千差万別だと思いますがご意見をお聞きしたいですm(__)m


148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:22:16 L8AR3Ufz
Maxのモデリング本買って来い


149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:29:59 vQatvHfK
激しく 騎乗位

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:02:06 OVOKwnoa
激しくバック

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 05:15:44 wi+ka0yy
147作り方は人それぞれ違うよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 10:11:25 1ruXAucf
>ボックスとかで全体を大まかに形を作ってから修正していきますか?
>それとも少しずつ少しずつ修正して形を作っていきますか?

意味が解らないんだけど
日本語で話してくれないとわからないよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 12:10:06 QLrRoFLn
いや、言いたいことはニュアンス的にだいたいわかるだろw 理解力足りないだけじゃないか。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 00:35:56 U/yupCZ0
ボーンでアニメさせる時、各ボーンを直感的に回転させるのではなく数値入力だけで
作業したいんですが、どこで行うのが一般的なんでしょうか?
ちなみに体験版を使用しています。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:44:18 u2OQiLbZ
>>153
甘やかしたらダメ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 09:04:21 xtwEXTYl
質問です。
複数の頂点を選択して、数値入力でX軸、Y軸、Z軸ごとに入力した
数値の座標にそろえて移動することのできる機能はありますか?
Mayaでいうとこのコンポーネントエディターです。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:32:04 sPbU4kEr
>>156
先週そういうスクリプト作ったよ。
簡単だよ。1時間もあればできる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:12:23 x3vqOarf
>>156
複数の頂点を選んで、
ジオメトリを編集→「平面化」の横にある「x」「y」「z」いずれかのボタンを押せば、
それぞれの軸で平均的な位置に全部動くよ。

その後、画面下のxyzで数値を入れれば、いいんジャマイカ?

159:156
06/10/21 00:16:22 yapkBeb+
>158
Ver6なので、その機能はなかったのですが
似たような機能の「グリッド位置合わせ」で代用できました。
ありがとうございます。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 03:05:12 OSnPbC/b
エッジを等分するように頂点を挿入できないでしょうか?
偶数なら中点スナップでカットしてやればいいのですが
3や5など奇数でエッジを分割したいときはどういしたらいいのか;
マヤではSplit Polygon Toolをメインに作ってて、このあたりがわからんです
バージョンは7です

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 03:09:45 zuuFKq+T
>>160
エッジを複数選択したまま、右クリックから「接続」で
何等分にでも切れる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 03:15:52 OSnPbC/b
>>161
わ!接続ってこういう使い方だったんだ・・・マックス便利だ・・・
即レス㌧です、助かりました。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 00:43:06 4yFR8PeY
移動ツールを使うと基点を中心に3本の矢印・赤(x)・緑(y)・青(z)
が表示され、それぞれの矢印をドラッグすると平行移動できますが、
この3色の矢印が表示されなくなり、平行移動ができなくなって
しまいました(通常の移動はできます)。

何か設定が変わってしまったのかもしれませんが、元に戻す方法は
どうすればいいでしょうか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 00:47:46 yAwBBnsX
>>163
カスタマイズ>基本設定>ギズモ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 00:52:08 idws93Yf
>>163


166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 03:12:55 4yFR8PeY
>164
解決しました、ありがとうございます!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:45:35 I16reK3i
xでギズモってもう5回ぐらい見た

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 05:14:51 uu80XPAP
テンプレに入れたほうが良いかもね。
つかうっかり押しそうなワンキーショートカットは
慣れないうちは殆ど外しとく方が無難。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 05:16:55 KpbI8gJY
そんなことできるやつはそもそも質問しねぇべ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 06:11:48 uu80XPAP
そりゃごもっとも。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 06:54:27 b96+sk6d
ポリゴンを選択して、そのポリゴンがどのマテリアルを使用しているか
分る方法はありますか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 10:58:02 CHyH7hxN
昨日試用版を使い始めたのですが、
パースビューでオブジェクトを回転するときにボックスになってしまうのですが、
ボックスにならないように本来の形で回転させる方法、または設定はありますか?
教えていただけると有り難いです。
宜しくお願いいたします。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 11:03:56 HMjHTFGC
"o"

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 13:52:58 Qv0Sn1oR
MAXで、人物モデルの作成を詳細に解説してある書籍を探してるんですが
なんか、いい本ないですか


175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 14:40:50 eAwGV16o
はるしののチュートリアルにあるリンク先じゃだめなのか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:15:06 zNoWtE2a
Max8を使用しているのですが、ウェイトを付け直さず(大した作業量にならずに)
にモデルを編集することは可能なのでしょうか?


177:172
06/10/24 16:34:22 CHyH7hxN
リファレンスを読んだら
o(オー)で切り替えることが出来ました。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:00:23 +msGHCRH
CreateGame~陸海空オンライン~
日本NO1MMO製作プロジェクト開始中!

CGデザイナー大募集!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:04:44 ubE4Z+53
これまた古いコピペだw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:10:19 uu80XPAP
LWからMaxへの乗換えキャンペーンやってんな。
サブスク付きで35万てDMが来た。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:51:32 Qv0Sn1oR
MAX関連の本って少ないのう
Shadeはくさるほどあるっていうのに。
市立図書館で全部の書籍購入してもらおうかな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:06:21 MZjd+3J3
検索するとMAX本結構出てくるけど
どれもshade basicくらいの値段するね

にしてもMAXモデリングに拘る必要あるの?
MAX持ってても別モデラーと併用してる人多いが (かくいう俺も)

URLリンク(www.maxuser.com)
ここのTUTORIAL漁れば役に立ちそうなの見つかるかも
ほとんど英語サイトだがw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:19:03 Qv0Sn1oR
>>182
いあ~  MAX以外はShadeと六角大王しかもってなくてさOrz
Shadeは形状線増えるとビューポートがぐりぐりできないくらい重くなるし 
無理にぐりぐりまわしてるとエラーで落ちて保存できないことおおかったからね。 
泣けるんだわ

で、英語っすか 英語が殆ど読めない私に対しての挑戦状っすね
がんばって解読するっす



184:172
06/10/24 19:43:22 CHyH7hxN
他のソフトも使った経験がある、
3ds Maxオーナーに質問があります。
ネットワークレンダリングが気軽に出来たり、
PowerNURBS、CPU無制限のV-rayなど強力なプラグインが存在し、
アップグレードもハイエンド3Dの中では割り安なので
個人で所有するには最適のツールと聞きました。
他のソフトに比べて3ds Maxのアドバンテージはどんな所でしょうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 21:56:54 KpbI8gJY
ってかZbrushみたいなもんならともかく
反対にいまさらポリモデルなら他モデラーに
こだわる意味のがわからん、あっちいったり
こっちいったり非効率。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 22:11:19 LZRsH7O4
>>184
仕事が多い。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 22:31:58 548FsKHQ
>>184
スクリプトやプラグインが豊富。作るのも簡単。情報が多い。
しかしそれは英語が出来ないと台無し。maxの海は英語圏に広がっているのだ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:22:05 IHXb80Pj
英語がダメでMayaからMaxに乗り換えたのに・・・


189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:38:00 Rsk95bOH
NurbsモデリングがしたいのでLWから他のソフトに乗り換えようかなと思ってるんですが、
ポリゴン、nurbs、サブディビジョンでモデリングできるのって、
max,maya,XSIぐらいですよね?
maxって昔はモデリングがダメで、メタセコ+Maxって人が結構いたと思う・・たしか
今はどうなんですか?ポリゴンモデリングもLW以上になりましたか?

あとLWはモデリングとモーションが別アプリ状態なんですけど、
LWからmaxに乗り換えた人はここらへんどう思いました?
便利にはなるはずですが重くなるのかなぁとか思ってます。
あとタイムスライダがある状態でモデリングしていくという感覚がわかりません。
うっかりモデリング中にタイムスライダ動かしちゃったらどうなるんだろう・・とか・・

体験版使えよと言われそうですが、maxの体験版はもう入れました。
が、インスコして1回しか触らないまま期限が切れてしまったんです。

3dsマニアの皆様、アドバイスよろしくお願いします。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:07:43 F1zHjpSB
MaxのNURBSは最高!
他と比較してぬきんでているよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:20:14 VAU/KKfa
nurbsモデリングも用途によるよ、MAXのnurbsはあんま使いみちないけど
ポリモデルとかはvsスレ読めばわかるでしょ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:29:43 E8xzPfp0
maxNurbsなんてクソレベルだって。期待すんなw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 03:57:04 qHZFFEMr
頂点移動が縦方向にしかできなくなったんですが、何かショートカットキー
を押してしまったんでしょうか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:21:36 FK7X5NPu
押してしまったんだろうね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:01:02 uSXtuDqV
>>193
頂点選択状態のままF8おすニャ


196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 03:57:49 r09+LNC0
むむ ズームパンをロックにしても ビューポート動かすと ずれるのは何でよ。。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 03:59:59 r09+LNC0
ビットマップに一致させる ズーム パンをロックに チェックいれて バックグラウンドのイメージにあわせた
形状作成して ビューポート切り替えたり ズーム パンを繰り返すと 毎回ずれてしまう。

198:193
06/10/27 07:26:13 nvyt8Hr2
>195
解決しました。ありがとうございます。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 13:44:09 x1mdUtB/
マテリアルがのっているサイトを知っている方いらっしゃいますか?
参考にしてみたいのですが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:55:27 xW8Q97mr
IK適用後、あるボーンのピッチに制限をかける(ここは90度以上曲がらないなど)
にはどこでやればいいでしょうか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:58:36 DEHy7pWI
>>200
階層パネル - IKタブ

蛇足だけど、CG業界で一般的にHPBって通じるもんなの?
あれってLightwaveしか使ってるの見たことないんだけど。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:52:36 +14URLpu
私もサンプルマテリアル ほしい。。 

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:10:45 xW8Q97mr
>>201
ありがとうございます。うちの会社は今でもメインはLWなのでつい癖で。
他ではどうなんでしょうね?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:29:09 ISiNooB8
フリー版のV-rayってどうやってダウンロードすればいい?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:49:08 yd7BiInK
クリックすればいい。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:51:47 ISiNooB8
>>205
どこから落とせばいい?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 18:01:02 wMjeerEt
Maxの初心者のスレであって検索も出来ないネット初心者のスレではない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 18:45:00 ISiNooB8
>>207
URLリンク(www.too.com)
ここから落とそうとしても、
URLリンク(www.vrayrender.com)
ここに飛ばされるだけ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 18:53:59 yd7BiInK
オークのサイト見てできんかね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 12:22:56 mJG0qM2U
PowerNURBSのビデオを見ると
Mayaでは出来ないような
複雑なフィレットやブール演算が簡単に行われていて見てて痛快でした。
工業製品や車を作るにはうってつけのツールだと思うんですが、
PowerNURBSを含めた3ds MaxのNURBSの使い勝手というのはいかがでしょうか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 19:18:21 HCtyiqib

PowerNURBSは使える。
そのうちMAXに統合されるよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 02:02:18 J3HQZIT9
トラックバーでキーを打った場所に移動するショートカットって割り当て
られますか?例えば4Fと8Fにキーを打った場合一発でそこにスナップす
るような。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:28:18 E43NsUwh
寝る

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 03:52:26 Rua4NIr7
何の予備知識もない段階から始めようと思うんですが
どこか1から3DSMAX教えてくれるようなオススメのHP無いですか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 07:10:10 h6h2uR3e
>>214
本買ったほうがいいと・・・
おすすめは「3ds Max 教科書 基礎編」と「3ds Max REALIZE imagemaker」
サイトは一通りググッたけど見つからなかった。。。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 08:53:20 MK66uRzM
>>214
ハルシノにいってチュートリアルをやるといいよ。
英語のサイトで。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 18:16:53 UhKGP9aK
>>216
すごいね、これなら何も知らん俺でも手順どおりやればできるわ。㌧クス

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:23:03 f09B+ZsB

MayaのFキー(Flame Selection In All View)
またはAキー(Flame All In All View)に対応するコマンドがあったら
教えて貰えますか?


219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 13:26:19 nbeW1FGq
市販品で3dsから ほかのソフトのデーター形式に変換する コンバーターで
よいものあったら教えてください

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 01:51:40 RhA2B6gL
どの部分を変換するかによって変わるのでは?
モデリングデータのみなら安価なメタセコなんかが、
入力、出力ともに充実してるっぽいよ。
まぁ、これくらいならMAXから出力する時点で汎用性の高い
データーにすれば良いだけのような気もしますが。

適当な答えです・・・さて自分もMAXは初心者です。
テクスチャがカメラに対して少しでも角度が付くと
レンダリングしても極端にボケた画像になって困っています。

極々、基本的な問題なので、分かり易いところに
修正するパラメーターがあるはずだ と
リファレンス、ヘルプと格闘したのですが見つかりませんでした。
良かったら教えてやって下さい。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:12:10 1vRGOW/a
>>219
edrawing

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 03:37:49 7YKDnrCM
探しているコンバーターは いくつものソフトウェア間で相互に形状データーと座標 マテリアルの
やりとりが出来るものを探してるのだけど、検索が苦手なので なかなか見つからないっす





223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 19:13:25 oU1rPt+z
>>222
よく知らないけど
URLリンク(www.oakcorp.net)


224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 19:56:19 gW1xjNKh
>>220

レンダリング → レンダラー → グローバルスーパーサンプリング

→ 「グローバルスーパーサンプリングを有効にする」にチェックを入れる


で、綺麗にならね?





225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:01:28 7YKDnrCM
>>223
お~ そんな感じの奴探してたんだ。 THX!です


226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 01:35:30 V3vta2Bu
>>224
お、やや改善しました。
最終的にはフィルタマップの値をオフにして
テクスチャデータ事態を高解像度で維持する事で解決しました。
どもです。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 06:16:12 3lW2hg84
maxだよ。
URLリンク(up.2chan.net)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 12:09:31 RqY9ifKV
>>227
MAXという名前のアフリカあたりの人かと一瞬おもた


ところで、MAXを使い始めてだんだんおもしろくなってきたのですが
他の複数のオブジェクトと融合させて 1個のオブジェクトにするにはどうすればいいっすか?

たとえば隣り合ってる 2つのボックスのオブジェクトを1個のオブジェクトにするには
どうすれいいっすか


229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 12:12:01 goFE6LmC
アタッチ

230:228
06/11/07 12:38:12 RqY9ifKV
事故解決しますた

合成オブジェクト>接続>ポリゴンorメッシュ変換 解決
 

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 13:38:27 WsivgcZW
>>230
いや、これはほんとにアタッチでいいじゃん。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 14:14:14 RqY9ifKV
>>229 & >>231

先生 アセンブリ アタッチと グループ化はどこがどうちがうんっすか





233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 14:22:07 RqY9ifKV
う~ん。。 リファレンス読んだけど グループ化と同じ!? みたいな 
先入観が頭の中に出来てしまったらしく うまく理解できないっす。。orz


234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 14:33:04 Z+8d0XuL
やってみりゃわかる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 14:41:46 RqY9ifKV
了解しますた  いろいろいじくってみよう

しかし、maxいいっすね ほんと。 
Shadeから乗り換えて良かった~

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 15:12:08 KBP8u01y
アセンブリとグループは殆ど一緒と思っといておk。
アセンブリにはライトとかの照明用の明るさのパラメータを設定できるヘッドオブジェクトが付けれるぐらい。
将来的にもっと色々なヘッドオブジェクトが追加されたりすれば使い道が増えるかも知れんけど
いまんとこ建築パースやる人意外は殆ど忘れてもいいんじゃね。

グループ化やアセンブリが複数のオブジェクトを箱に入れて一まとめに諸々扱えるが
いつでも箱を開けて中の物にも個別のアニメーションとか設定できるのに対して
アタッチは完全に1オブジェクトにしてしまうんで、個別のアニメーション等の設定は出来ないし
元々あったアニメーション等のパラメータはアタッチで指定したオブジェト側の方は破棄される。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 16:05:32 RqY9ifKV
なるほど ありがとう なんとなく理解できたので、
それを踏まえて さらにいじり回してみます

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 16:43:15 ioL7g0vO
標準プリミティブで平面のパラメータにある
マルチプライヤをレンダリングのスケール、密度って
何なんですか?
どういう時に使えばよいのでしょう???

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:08:25 Ob2Yf/px
先生 質問です
初歩的だとはおもうんですが、どうもやり方が解らなくて。

たとえばフロントビューポート座標0 で 半径50と半径100のスプラインの円を書いて
◎ ← こんなかんじ

大きい円と小さい円の間に面を貼って ポリゴンかメッシュに変換したときに
小さい円と大きい円の間のリング選択方向のエッジ面が均等にたとえば8分割 にしたいんですが
どうやったらいいでしょう

平面の円にプール演算で穴を開けると エッジ 頂点が乱れてしまうので、きれいに穴を開ける方法でも
かまいません 

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:10:09 Ob2Yf/px
追記

大きい円と 小さい円の間に面を貼る方法もご教授くださいませ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:43:19 XLr9Z35g
>>239

円柱作る
→上面以外のポリゴン削除
→上面ポリゴンを選択してインセット
→中心に出来たポリゴンを削除
→完成

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:52:53 Ob2Yf/px
>>241
お~ 成る程 その方法で作成してみます
どうもありがとう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 00:46:55 NMSnt28c
先生~

オブジェクトA の頂点と オブジェクトBの頂点 同士をくっつけたいんですけど

例:オブジェクトA →  □・ ・□  ←オブジェクトB  ”・”  頂点
                □・□   ←合体! こんな感じっす


244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 00:47:53 NMSnt28c
ぐあ 編集中に送信してしまったわ

上のように違うオブジェクト同士の頂点をくっつけたいときはどうすればよいですか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 08:53:51 hFGXHHaL
好きなようにすればよい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 19:07:27 Ij5GL8UZ
>>245
つ[やさしさ]

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:05:11 NXFOFItI
>>243
それはmaxファイルをバイナリエディタで開いて修正するしかないなぁ・・・
データの解析に時間がかかると思うけど頑張ってね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 00:10:27 iwy9XVBk
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃.P.┃・ #
   ; 。 ・┃.S.┃・ #
  。 ;゙ #┃.3..┃# 。
  ゙・# : ┃発┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃売┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
   ( ゚д゚ )│
   /  つΦ



249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 03:49:21 cjF0wMg5
FF11はMaxで12はMayaと聞いた
13もやっぱりMayaかね?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 03:54:04 OItlFndm
あの会社は全部MAYAだよ。MAYAでライン編成してるから。
一部のエフェクトにMAXだの使ったのって4年前くらいの話だ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 05:37:14 cjF0wMg5
へーマジか
サンクス

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 12:49:10 Og70Lq8U
ブリッジ接続めちゃべんりやの

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 16:09:58 Jqox1Now
ひ~~ 間違ってターボスムース反復スピナー回しちゃって保存前のデーターが大変なことにw


254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:03:28 izp4r+3U
複数オブジェクトの中から指定したオブジェクトを
前後関係を無視して上書きするように後からレンダリングする方法があれば教えてください

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:35:32 JYaYB246
そのオブジェクトだけ後でレンダリングして重ねたら?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:46:35 H91PbQvE
六角錐の各面が底辺を軸に開く様なアニメーションを作りたいのですが、
斜めに開く部分が上手く出来ません。
エッジを軸に回転を掛ける事は出来ますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 10:41:30 I5UPd9u3
>>256
三角形の平面オブジェクトをを6つ作って
個別にアニメーションさせたら?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 11:42:56 B7SqysL8
細かく作りこんだものをレンダリングすると
勝手に丸みを帯びて思ったような結果になりません。
ある部分だけ角を尖らしたりするのは
どうすればいんでしょうか。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 12:46:12 r1RF6GmA
質問です。
Bipedが設定され、Physuqueが仕込まれたキャラクターの位置や向きを変えるに
はどうすれば良いのでしょう?。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:18:15 jVYvIqpL
ビューポート操作中にパン ズーム 回転を させている間 作業中のオブジェクトが
ボックスで表示されるようになったのだけど ビュー操作中でもワイヤーフレーム表示にする方法
おしえてください

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:06:21 WOoRHMOz
このスレには回答者が足りない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:20:36 y1VmGvj9
>>260

>177

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:25:28 y1VmGvj9
>>258

スムージンググループ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:28:28 y1VmGvj9
>>259

階層の一番上の親を動かす

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 01:04:54 bPUCpuNO
>>262-264
か・・紙が後輪した

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 01:06:25 bPUCpuNO
IDが”ぷっ CPU NO”  orz

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 02:24:05 20PL7jem
背景を抜きたいのですが、レンダリングしたものからアルファチャンネル
のデータを保存するにはどうすればいいですか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 02:53:40 4Yus4ZeZ
アルファチャンネルが保存できる形式でアルファチャンネルも
付加して保存する。

269:267
06/11/15 06:56:47 20PL7jem
>268
tifで保存したらできました。ありがとうございます。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 12:52:16 bPUCpuNO
▲のポリゴン面で出来たオブジェクトを■の面に変換するのには
どうしたらよいでしょうか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 22:23:38 ac9o2fIZ
馬鹿ばっかりだなこのスレ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 03:40:08 H8OUbB2E
スレタイを考慮してやれ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 16:57:16 KtoDIXOq
初心者はググることもマニュアル見ることも知らないんだろうか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:10:31 LSVgY+18
「選択をして回転」について教えてください

「選択をして回転」でオブジェクトを回転させると、
ものによってはオブジェクト自体がぐにゃっと変形してしまいます。
これは何故でしょうか・・・?

チュートリアルとぐぐったりしたけどヒットしませんでした。

どうかよろしくお願いします。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:28:27 QgPyzq+e
R4で放置してて最近また使い始めたのですが
7と8での大きな違い進化って何でしょうか?
後、4からだど色々統合されたのでしょうか?
今から上げるなら7よりも8サブス付きが
ベターなのでしょうか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:59:41 YvIVXHAp
>>270
ハルシノのプラグイン検索で”四角ポリゴンに変換”で検索すれ。

>>274
親とか上の階層に不均等スケールが入ってないか?

>>275
8+サブスクは実質9までもらえるんで、今後サブスク継続しないで
そのまま使いつづけるにしても、64bit対応の9の方が
長い事使えられるのではないかと。

7でサブスクなしだと、ProBoolianとかHiarとか服飾メーカーとかあたりが
全滅で無いかな。
あと、8になってUV関係は便利になったな。
メンタルレイのネットワークレンダ無制限も8からじゃなかったっけ。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:15:00 ZtXWmbi+
なんか8のバージョンアップがすごすぎて
9の内容がイマイチぱっとしないんだよな


278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:29:27 LSVgY+18
>276
回答本当にありがとう。
どうやら親子関係が原因みたい。

その不均等スケールはどやって解除するんでしょうか?
すみません

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:48:36 lfW7Ivk1
>>278
マニュアルって知ってる?
凄く便利でさ、maxのことならなんだって書いてあるんだよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:56:41 LSVgY+18
チュートリアルとかいろいろ試した上での質問なんで

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 19:01:49 lfW7Ivk1
>>280
いろいろ試した中に「マニュアル(リファレンス)を調べる」は入ってるの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 19:21:47 lOvfos6m
>>279
うそつきだなおまえ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 19:42:08 RWxivx+r
>>282
低能常駐は黙ってなさい。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 20:41:58 wsgpPUOB
>>lfW7Ivk1
わからないならわからないっていえよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:23:02 xv23M9OY
>>276
おお ありがとう これは楽チンだ
ひとつずつ直していかなくていいのは楽チンで素敵

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:29:10 YvIVXHAp
>>278
解除つーか、まずそもそも何で親に不均等スケールが入ってるか考えんといかんと思うが。
あと、Max云々以前に階層や親子関係での基本的な挙動について勉強すべきだと思う。

単純に不均等スケールを均等にするなら数値入力で同じ値にするだけだけど、
元々必要があって不均等スケールかけてるんだろうし。
基点調整でスケール値をリセットする事も出来るけど、そうすると子供が
回転とかしてたりすると基点が歪んでしまうので余計な混乱を招くだろう。

親階層に不均等スケールをかけるのは、子階層に望ましくない影響を及ぼすので
通常はやらない。
形状にストレッチをかけたいとかならモディファイヤーで対応してオブジェクトのスケールで
不均等スケールをかけない様にする。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:21:01 05hcQCEW
つぅんまてぇーん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:30:00 LSVgY+18
>286
本当にありがとう!!

また基礎からやり直すべきだったのかも。。。

親切に教えてくれて心から感謝してます。
解決しました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:50:52 QgPyzq+e
>276
ありがとうございます。8サブスクにしてみます。
9が来ても機能差で泣く事もないですね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 00:26:03 WLlnJ3wY
>>lfW7Ivk1
久しぶりだねアタ公さん
でもココへの書き込みは相変わらず的外れなんだぁ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 00:33:42 1ZXRDWc8
死ね場に帰れ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:09:56 Lz0j/lDx
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このアタ公(虫沸)、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( アタ)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/


293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:10:15 rOl+5X1/
リファレンスとチュートリアルと二つあるからなマニュアルは。
どっちもざっと目を通しとけよ
初心者なら常に立ち上げて検索できるようにしとけ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 21:22:16 o6QX9lga
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この本オススメ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 21:41:37 IJ8u36wY
>>294
セルシェーダーみたいな表紙方のの本はどうか誰か知りませんか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:09:10 6yf4F8TA
その二つとも初心者が読むような本じゃないと思うけど。
環境の方はそうでもないかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:27:40 o6QX9lga
>>295
これかい?

URLリンク(www.amazon.co.jp)
CGの本は高いね-

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:06:38 GfVtoEOf
reactor使ってピタゴラ装置作るみたいな感じの趣旨の本を前に見たんだんだけど、
タイトル知ってる人いる?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:00:42 JLTkTb8A
初歩的な質問で申し訳ないのですが、使いはじめて半年くらいなのですがこれまでは部屋だったり小物だったりをモデリングしてきて、これから人のモデリング等に移行しようかと考えています。
そこで顔をモデリングする際にメタセコでいう"面張り"が必要になったのですがどうやったらいいのかわかりません。チュートリアル等で調べてみたのですがイマイチわかりませんでした‥‥

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 17:59:32 diG1FGwE
MAXで書き出したFBXデータをXSIで読み込むと
いくつかオブジェクトの位置がずれてたりするんだけどアレは何故なんでしょう。

原因は、MAX上でのグループ化だと思うんだけど、グループ化を解除して個別には書き出してもずれてるし
キーを打つと位置がずれる。。。

こういう場合うまく書き出す方法ってないんでしょうか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 20:18:35 jGS/i8T+
どうやって下記の手順でうまく皿が作れないのだけど、
どうすればいいっすかね


ラインで適当な直線パスを引く

星型シェイプ(A) 星型シェイプ(B)
半径1 140 半径1 80
半径2 120 半径2 80
ポイント数 17 ポイント数 17
フィレット半径1 14 フィレット数1 0
フィレット半径2 10 フィレット数2 0

直線のパスシェイプにシェイプBをパスパラメーター0%でロフト
引き続き パスパラメーター100%でシェイプAをロフト

そうすると 
裏 URLリンク(up.spawn.jp)
表 URLリンク(up.spawn.jp)


こんな感じになるんすけど、ここから表の平らな部分を波打っている裏の形状に合わせて
皿の形に掘り下げたいんですけど、どうすればいいですかね。。



302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 20:21:17 jGS/i8T+
>>301
ぶ くっついて読みにくくなってるわ

星型シェイプ
半径1 140
半径2 120
ポイント数 17
フィレット半径1
フィレット半径2


星型シェイプ(B)
半径1 80
半径2 80
ポイント数 17
フィレット数1 0
フィレット数2 0

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 20:55:33 sCbGSqmz
上側のキャップオフにしてシェル

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:01:39 jGS/i8T+
>>303
おお 出来ました どうもありがとう 大感謝です



305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 04:01:19 xj5CKdwr
max体験版でチュートリアルをやってるけど、maxいいなぁ
欲しくなってきた。 Shadeと比べ物にならんくらい楽だわ

Shade9買うのやめよう そのお金で頭金にしてmax9買うか!


306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 15:42:32 xj5CKdwr
Shadeスレに誤爆してたわ。
スクール 学生版を除いて一般販売で安上がりの購入方法
なんかないですかね




307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:12:04 89DEssaA
yodobashi.com

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:13:27 UE9udlYr
去年はこの時期にシェードユーザーは25万円くらいで買えたんだけどね、正確な値段はもう少し高かったかも

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:28:18 cR0AcOkU
炎を作成するプラグインできればフリーのでよいものありませんか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 01:34:55 lA+2GNsY
>>309
標準じゃダメなのか!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 01:38:27 cR0AcOkU
標準でもいいんっすけど、下手だから プラグインの性能でごまかそう!
なんて半分おもってるんだけど、ないっすかね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 02:40:32 aTvZnBlh
最近出た環境効果の本は読んだかい?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 04:38:31 cR0AcOkU
いあ、本かってないっす その環境効果の本って中身は標準のもので作成が中心なのなら
ほしいかも。



314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 09:16:17 0XVWcGZR
9つかってみたんだが8と何が違うのかわからん。
チュートリアルが8と同じだったのが悲しい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 09:21:01 lA+2GNsY
最近出た環境効果の本は、ほとんど標準のもので解説してあるそうだ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 09:34:59 7avHiP0E
>>314
全体的に軽くなってるという話だったけど、どうなんだろ。
12/6発売なのに自動机のサイト見ても特に9の特集とかしてないし、
なんか、やる気が感じられん。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 09:54:58 KDx1HCNQ
SDKのヘルプの翻訳すらやめちゃったし、日本法人は全然やる気がない。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 12:10:58 dleotuya
ここに書き込んでるから314さんは初心者と考えて、あまり重たいシーンを作ってないから軽さがわからないだけじゃないかな?
重たいシーンを作ればきっと体感できるほど軽くなってるはずさ・・・・。そう思うことにします。

9の軽さに期待してる者です。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 13:08:17 3YWeRXCF
alias買収してからどんどん怠慢になってってる・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 15:03:07 WEifE/hD
好感度いくら下げようがきちんとカネを集めてく
それがAutodeskクオリティ

現CEOが超絶拝金主義なんだっけ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 15:24:17 7YVm8aOk
次はMAX本体価格を値上げするのかね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 16:05:23 wTVUyN3d
C4D信者の俺だがアニメーションはMax他に遥かに劣ると思うよ。
モデリングやレンダリングなら操作性と軽さでC4Dだけどね。
でも、やっぱり慣れてるソフトかどうかってのが一番大きいんじゃない?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 16:16:15 wTVUyN3d
すまん、誤爆った。orz

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 19:52:49 cR0AcOkU
先生方 標準環境でやさしい感じのロウソクの炎をつくりたいんですけど
なかなかうまい感じにいきません。設定を少しだけ教えていただけますか


325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 20:32:48 sCvNXcZy
>>322
プッ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:14:06 Vko9n7JW
>>324
パーティクルフローを使う。
炎っぽいマテリアル(加算が吉)を割り当てて
モーションブラーかけるとそれっぽくなるよ。
それっぽく見せるにはそれなりに試行錯誤が必要だけど。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:26:51 VqE3Wv0+
>>318
あ、9の起動はすごく早い・・・です。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 02:12:10 CdJwRkC7
き・・・起動後は・・・?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 02:14:55 49kbQJK8
期待age

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 06:28:11 FwukBLuA
>>326
ありがとう それを試してみます

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 08:37:40 byXU+o75
プラグインの64bit対応が気になる・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:59:43 FwukBLuA
バンプ 不透明度のマップ作るのにイラストレーター買ったのはいいけど
使い方わから~ん



333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 22:32:21 1p+7dm/D
なんでバンプつくるのにイラストレーター?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 22:48:34 s0HDfW0z
割れ厨

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 01:01:46 LoQkzD67
あの、近いうちにMAX用パソコン買うとしたらビスタとXPどっちがいいでしょうか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 02:17:11 vdI/5Pb1
XP64だろ。ビスタなんて重くなるだけで何のメリットも無い。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 02:18:46 LoQkzD67
XPってそのうち買えなくなるんでしょうか?急いだほうがいい?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:57:03 CvFwCzkp
>>337
未だにWindows98SE/ME/2000が店頭に置いてあるよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:02:08 wWy3tH9E
MAXインストール後 PCがクラッシュしてOS再インストールのはめになったんだけど(クラッシュの原因ではない
ライセンス再登録する必要あるのかしら 再インスコでMAXつかえなくなったりしませんか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 18:45:12 f92vxAMA
MAX 体験版いじってるんだけど、 クロスシュミレーションおもしろい
体験版期限あと15日残ってる。 MAX9日本語版いつ出るんじゃ
ボーナスで買うぞ



341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 18:46:32 f92vxAMA
趣味レーションじゃないよシミュレーションダヨ と自分に突っ込む

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:11:40 r6T49o+q
>>340
ただ面白いだけなんだよな・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 10:35:09 hj8Smq3M
maya8になって、aやfでズームすると、途中でズームのアニメーションが入るようになっちゃったのですが、
気持ち悪くなるので、それをやめるにはどうすればよいでしょう?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 16:38:34 PVCDgvy2
キャラスタでPhysiqueではなくスキンを使用する場合、
キャラスタの先端のヘルパーはボーンにしないほうがいいのでしょうか?

345:343
06/11/28 16:49:50 hj8Smq3M
>>343
ごめんなさい、場所間違えました。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 19:02:56 Rufzf/kU
7からアップするか思案中。値上げもささやかれているのがきになる。
キャンペーンはないのかな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:11:42 uBoz6QPh
キャンペーンはおそらく次のバージョンアップのタイミングでやってくる次世代ソフトだろう。
妄想半分だが。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 19:28:21 RC8sZrNq
もう9まで行ってしまったのですか。自分は4.26のときに買って、5.1にうpして以来、
ずっと5.1使い続けてます。プラグインはキャラスタとfRとhairfxくらい。
今のmaxはキャラスタもGIレンダラも標準装備ですよね。max単体でもいけてますか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:50:20 DRiG3m/o
>>348
GIレンダラってMentalRay?
イマイチ使いづらいんだが。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 17:27:09 O/U6ySKV
MAX学生版って、商用利用できないこととサブスクなし以外に
何か制限はありますか?
MAYAの試用版みたいにレンダリング画像にすかしが入ったりとか
あります?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 15:14:45 8PFv1zrg
アタッチとグループってどのように違うのでしょう?
ひとまとめにするってことですよね?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:50:20 HR+JC/4L
メッシュとポリゴンの違いって何ですか?
理由無くポリゴンばっかり使ってるけど、メッシュだと軽かったりするんかな・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 02:48:41 x5IYQ2YY
レンダリングに透かしって・・・・せこいなw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 03:42:30 ZdCcQYpu
>>350
無い。

>>351
>>236参照

>>352
ポリゴンの方が保持できる情報が多い分重い。
メッシュはMax内では三角形で扱っているので、カットやブーリアン時に
余分な頂点が出来るが軽い。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 15:03:55 a6ADzjeJ
すいません、ある時をさかいに頂点を移動する時、移動変換ギズモが表示されなくなったんですが、どうしたらなおるでしょうか(;_;)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 15:05:45 ck7HplGD
>>355
おまえはこのスレをもう1度頭から読み直せ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 15:14:14 XnQwskr7
max8の服飾メーカーモディファイアを使っているんですが、
「2つ以上のスプラインが同じ点上で接しています」というメッセージが出て
何故か適用できる時とできない時があって困っています。
マニュアルどうりに頂点もブレークさせているのに・・。なぜ??

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 19:07:40 uxCbqQlB
>>355
メニューのビュー、変換ギズモを表示にチェック付いてる?

359:あぼーん
あぼーん
あぼーん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:04:07 klKDy7a3
>>359
犯罪者。

ちなみに、こういうところからダウンロードしようとしても結局金払うハメになるから変な気起こさないようにね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:06:42 xmyt9h7/
>>360
だな。
体験版待てって話だな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:06:57 bbJ/XkX7
自分も>>357さんと同じくclothの勉強中でチュートリアルやってます。
いやー、このチュートリアル通りにやってもうまくいかないことばっかりですな。
「状態をリセット」押しても戻らなかったり、別モディファイアから布地モディファイアを選択すると「ローカルシミュレーション」がなぜか押されたままになってたり。
どうしてそういう現象になるのかがさっぱりわからね~

max付属のチュートリアルって種類が豊富なのは素晴らしいけど、なんかよく分からん空間をさ迷ってるような独特な感覚に落ちるんだよなー
まあ自分がヘボなのは分かってるんで地道にがんばるしかねえ。

でもせめて単語の間違いはどうにかして欲しい。
なにが「マテリアル パラメータ」ロールアウトだよ。「選択したオブジェクト」ロールアウトじゃないか。
初心者がやるチュートリアルなんだから・・・たのむよ、マジで・・・

以上、グチすまんでした。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:11:40 i3ALMa8D
あるあるw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:42:32 1IDvgz6u
>>362
ホント同感。
英語だともっとチュートリアル豊富なんだけど翻訳しながら・・・やってらんねえ!!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 14:14:47 cgcKMfMz
編集可能ポリゴンに変換とポリゴン編集って一緒ですよね??

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 00:38:27 s86JcgK/
mac版を一番安く買えるのはどこですか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 01:34:23 oMuSDsfT


368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:13:34 QurViyzR
>>365
違うんじゃないかな

どこが違うのか羅列しろと言われると困るが
editable polyの状態で一部のポリを選択してマテリアルを適用すると
自動的にMulti-Sub Materialに振り分けられるけど(Material IDが有効)
edit poly modifierだと1種類のマテリアルしか割り振れないところとか。
変な仕様だとつくづく思う。

もしこれが間違ってたら指摘よろしく。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:31:49 MxAETPUV
サブディビ関係はポリゴン編集の方じゃ無いとかもあるね。メッシュスムーズとかターボスムーズのモディファイアーでやらんといかん。
編集可能ポリゴンの方でもメッシュスムーズみたいにサブディビジョンレベルを変えて編集とか使えんかったり
逆に編集可能ポリゴンの方にあるサブディビジョンでディスプレースメントはメッシュスムーズには無かったり。
まぁディファイアで対応できるからいいんだけど。
結構その場しのぎで機能追加した後、新しくプラグイン追加して
無駄に重複した機能とかも多いよね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 11:38:27 qKd3MQqG
変換ギズモってオブジェクトの中心に設置されてますよね
だから回転した時とか、中心から回転するのだと思うのですが
その変換ギズモ自体を移動させたい場合は、どうすれば良いのでしょうか?
他の方は当たり前に出来てて、羨ましい限り
リファレンス見ても解らないのです・・・というか、私が見落としてるんでしょうけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 11:48:31 tvhdOyWk
>>370
そのオブジェクトを選択して、
階層パネル→基点→基点にのみ影響ボタンを押すと
基点だけ動かせるよ。
基点を決定したら、基点にのみ影響ボタンをオフにすればよい。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:21:18 qKd3MQqG
>371
あぁ、速いお答えありがとうございます
仰られた通りにしましたら、うまくできました
初心者すぎる質問でしたのご迷惑かと思いましたが、丁寧に答えて下さってありがとうございます
本当に助かりました

373:名無しさん@お腹いっぱい。:
06/12/06 16:01:51 rcH5rg6D
Intious3の付属マウスを使っていますが、中ボタンを押して、パンニングすることができません。
無反応です。何か設定があるのでしょうか?
wacomマウスの中ボタンは、何を設定すればいいのでしょうか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:27:35 KDH8zBN4
intiousやFAVOのマウス中ボタンはよく壊れるよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:58:13 uNW8VLjp
ポリゴンの背面が表示されないのですが、表示するにはどうしたらいいでしょうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:58:49 XpugRYxX
>>375
裏から見ればいいんじゃね?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:19:29 hJjTijMY
>>375
>>65-67

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:24:30 0KIAlhGS
>>377

>>67

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 03:07:16 HjkYJEb8
MAX8の学生版を買おうと思ったら既にMAX9が販売してしまっていて、
値段が格段に高くなってしまっていたのですがorz
まだMAX8(学生版)が並んでいる店(通販)なら購入することはできるのでしょうか。
また、その購入したものを使うことはできるのでしょうか。
どなたか分かる方がいれば教えてもらえるとありがたいです。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 03:17:48 n6Dv7eLK
店に直接電話して聞けよ。
ダメなら違う店に聞けばいい。
俺の勘では多分大丈夫。
とにかく急げ、としかいいようがない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 05:08:40 Ag1/i+jT
ビスタのことですが、OSがメモリを多く消費するけど
USBメモリをメインメモリに使えるので、
安く1GBとか増設できて良くないですか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 05:44:05 c4vUhkZZ
ディスプレイスメントマップについて質問です
マテリアルエデイターでディスプレイスメントマップを指定したときに、
グレー50%を基点にして変位させたいのですがうまくいきません。
0から50%までの色をマイナス方向に変位させることはできるのでしょうか?

・・・・素直にディスプレイスモディファイヤを使えということでしょうか。
そのときに2つのマップを顔と体で別々に使うようなことはできますか?

・・・ん~素直にオブジェクトを2つに分けたほうがいいでしょうか。
そうすると継ぎ目がはっきり出てしまって。

・・・悩んでいます。アドバイスください。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 09:20:20 4FNWTDUD
ピンボケの効果を後付けするために、z深度の情報を持った
rla形式で出力したのですが、AfterEffectでz深度の情報を確認すると、
全体が、コントラストの極端に低い、ほとんど均一のグレーの状態になっていて、
うまく狙ったところにピントを合わせることが出来ません。
どこか設定するところがあるのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 10:57:33 owFU5mh0
AfterEffectの方で調整する。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 14:09:36 IhQejvVj
テクスチャの勉強しようと思うんだが、良い参考書ないかい?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 14:30:48 GqXoQq53
聞く前に本屋行って片っ端から読めばいいだろクズが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:16:41 IhQejvVj
バーロー、初心者だから良くわかんねぇんだよカスが

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 20:10:34 RTsIRDTm
と、クズとカスが揉めています。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 12:23:47 dDa9CLAN
拡張子について・・・

3dsファイルと、maxファイルについて、違いを教えてください
また、変換はできるのでしょうか

クソ初心者でごめん。。。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 15:56:35 KtCiOef9
というか、バージョン9でパッケージ販売が消えて、年間使用料(\58000/年)になったな。
吸収して同じようなの(Maya)とかぶってしまったから、苦肉の策だったんだろうか。
Mayaはパッケージ販売で前バージョンより少し高くなってるし~

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:48:10 YEfIM9HX
>>390
?????????

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 22:14:13 xUzLuEPT
>>389
ヘルプに載ってる
拡張子検索でググってる解るぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:31:37 n5226F3k
>>389
3dsは3Dの世界のtxtフォーマットみたいなモノ
maxはaiってところだな。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 01:07:54 g3eNFxez
txtっていうよりdocだろw

3dsみたいな化石フォーマットなんて入力だけ残しといてさっさと削れって気もするけど、
残しておく理由ってなんなんだろう?(「消す理由が無い」が理由?)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 02:09:22 n5226F3k
>>394
docだったらスクリプト書いたり動画貼り付けたりできるじゃん。
せいぜいrtfってところじゃない?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 12:19:59 zv2mQOXf
>>393 dxfに喧嘩を売った、(objでもいいけど)
3Dで標準フォーマットなんてもともとないよ。

>>394 ヒント MAXファイルの仕様は非公開

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 01:01:21 fdBRihEU
マテリアルにベクター画像って読み込めないの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:35:09 cvSmX0Cw
大学入ったらmax勉強しようと思ってるんだけど、
今学生版購入して4月にインストールするって可能?

あと、予備校って学生版購入できるんでしょうか…。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 23:31:44 RUK5R3N0
複数のオブジェクトをグラスに入れるのに、お互いが重ならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 23:33:50 RUK5R3N0
複数のオブジェクトをグラスに入れるのに、お互いが重ならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 16:24:18 fjvJEvUk
>>398
学生手帳が無いと、学生版は買えないと思うよ
予備校もたぶん無理。
通信大学と専門学校はOKだったような気がする

まあ大学入ってから買っても遅くないと思うよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 20:32:56 5ieduZrJ
>>401
値上げ前の買うっていってるんじゃない?
高くなったもんね・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 09:32:06 U2tPN//e
Shadeの形式*.SHDを3dsMAX7で読み込むPluginや方法ってありますか?
ご存知の方がおられましたら教えてもらえませんか。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 12:45:20 hXrYd64F
オブジェクトの裏側の面、もしくは内部の面を選択するにはどうしたらいいですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 17:03:31 ELGeM2nS
>>404
邪魔になっているポリゴンを非表示にしてから麺を洗濯する。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 05:26:10 6Kf50/Wn
俺、××したら、○○しようと思ってるんだ

は、脂肪フラグ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 18:40:15 OzGj4d+a
「合成」をすると、ほぼ必ずエラーになって、
アプリケーション終了してしまう・・・

どうやって対策すればいいの?

そもそも、エラー回避策なんてあれば教えてくれーー

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 21:25:39 M63Zgm7V
>>404
もう一回クリック
>>407
不正なオブジェクトがあるのかも
合成する時にオブジェクトを個別に読み込んで見れば

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 19:28:58 HKZy+3sv
質問させて頂きます

vray の samplescene file で
materialeditor に無いのに
球に貼ってある vray logo とか plan に貼ってある画像とか
jpg等のテクスチャが表示されてるのですが
これってどこで設定してるのでしょう?

環境等みるとありそうなのですが
どうやって貼り付けれいるのかわからなくて...

どなたかご教授下さい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 19:42:14 VvHu3lME
FAQかもしれませんがすみません。
Bipedとボーンって
大まかにいうとどう使いわけるんですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 21:46:13 hxStry3K
Biped使い込んでいけば自ずと分かるよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 03:51:07 YIyRdHvH
とても困ったことがあるので質問です

別のツールでボーンを入れたキャラクターがあるのですが
そのツールはMAXと互換性がない為、現在キャラクターをレンダリングするのに
1シーンずつMAXに読み込んでレンダリングを行っています。
短いシーンなら問題ないのですが、とても長いシーンをレンダリングするのはとても労力を使ってしまいます。

MAXでボーン入れを行えればいいのですが、まだまだ不慣れでうまく設定することが出来ません。

連番objを読み込めればいいのですが、そういった機能が見つからないので困っております。
何かいい方法はないでしょうか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:27:52 42q/WLmH
「IKソルバ」→「HIソルバ」をいれたボーンの回転角度を
ワイヤーパラメターで接続するにはどうすればいいのでしょうか?
「設定された回転」ってやつに接続しても動いてくれませんorz

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 14:51:57 aXSnlHAE
>>409
リンクが切れてるのであきらめるしかないでしょう
>>412
URLリンク(www.maxuser.com)
ここで検索してみたら?別ツールが何か書いてないから、これ以上言いようがない。
Bipedとフィジークならすぐ覚えられると思うけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 16:05:11 TrF7JLZY
質問です。
大きな地形オブジェクト(Editable Poly)を
Detachで分割したいのですが、法線が変わってしまいます。
元の法線を維持したままDetachする方法はないですか?

416:412
06/12/22 16:45:38 LNyQv+KG
>>414
使い慣れたmikotoを未だに使い続けております。
検索してみましたが、やはりMAX側で骨入れした方がよさそうです。
お答えありがとうございました。
MAXで骨入れ修行に励みます

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 16:45:55 XIH7qzN0
どう変わるの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 17:13:41 TrF7JLZY
>>417
なだらかな地形のスムーズな部分をそのままに分割したいのです。
分断ライン部分の共有していた法線がDeathによって独立し、
尖ってしまいます。
どうすればいいでしょうか。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 23:39:07 n9UMOusD
>>416
法線を編集モディファイヤで法線を平均化できる。
分割したオブジェクトを全部選択して、法線を編集モディファイヤをかける
その状態ですべての法線を選択して平均値領域の選択ボタンを押すと、法線が平均化される。
詳しくはリファレンスを見てくれ


420:413
06/12/23 00:45:15 npqn9bEB
URLリンク(maxuser.com)
ここで答えらしきものを見つけて(゚Д゚ )ウマーと思ったけど
IK chainを動かしたときのボーンの位置と回転角は取得できなかった(´Д⊂ モウダメポ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 01:27:35 2BpEj+QO
>>413
いまいちどんなIK使ってるかその文章ではわからんので
見当違いかもしれないが、
チュートリアルの「手首のツイストのリグ」を読んで、
サンプルファイルのchar_rigging_advanced.max の肩アーマーを調べると
出来るかもしれない。


422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 02:01:33 npqn9bEB
>>421
        ┏━┓
        ┃  ┃      ┏━━━━┓
  ┏━┛  ┗━┓┃              ┃
  ┃              ┃┃  ┏━━━┛
  ┗━┓  ┏━┛┃  ┃            ┏━━!!!!
  ┏━┛  ┗━━┛  ┗━━━┓┗━━━━━┓
  ┃ キタ━━━(゚∀゚)━━━┛                ┃
  ┗━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━━━━━┛
        ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
        ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
        ┃  ┃                  ┃  ┃
        ┗━┛                  ┗━┛
これを探していました!!!!
チュートリアルにあったとは・・・
よく探してなかったですスミマセン
    ∥       
;y=ー('A`)・∵.ターン   
\/( )      
    | |

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:02:43 g8n0y23o
このスレ見てると始めて一ヶ月の俺にはめちゃ参考になりますわw
一ヶ月でとりあえず3dsmax教科書基礎編を後半(人体ボーン前)まで終えました。
回答者方々ご苦労様です。股来ます。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 19:26:42 1CjrNyVE
質問させてください。

標準プリミティブのボックスで作った適当なサイズの直方体『Box』に、
モディファイヤリストのベンドから、角度:30 方向:90 ベンド軸:X を
適応させたのですが、スプライン(?)が湾曲するだけで、Boxには変化が
おきませんでした。(言葉で説明するのが難しい為、画像で補足させて
ください)

URLリンク(kjm.kir.jp)

どうすればBoxを変化させることができるか教えてください。
初歩的な事で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。orz



425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 19:47:26 8sd39xx/
Boxのパラメーターのセグメントの値を増やす。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 20:04:32 1CjrNyVE
>>425さん
できました!ありがとうございます!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch