06/03/19 18:51:12 pZSsiNGe
創立当初は職人不足のため3ヶ月学校に行っただけで
企業が生徒を囲いこみに来るような売り手市場だった。
やつらはどんどん引き抜かれ、技術が無くてもOJTで覚えて行った。
結局現場にいて使える人間は
その殆んどが美大経験者や現場で叩き上げられた人達。
デジハリは何もしとらん。
「スキージャンプ」製作者にしても「はなれ砦」製作者にしても
そして過去のシーグラフ入賞者にしても、
スギヤマは自分自身や講師陣が育て上げたような言い方をするが、
まったくのウソ。
事実無根。
昔は機材やソフトが滅茶苦茶高かったから
CG学校行くのは、金持ちを除いていわば当たり前。
デジハリだから入学したのではなくて、
そこに機材やソフト、企業の採用担当が存在したから入学したものが殆んど。
おつかれ。