B's Recorder 総合スレ Part.11at CDR
B's Recorder 総合スレ Part.11 - 暇つぶし2ch278:名無しさん◎書き込み中
10/01/16 19:51:46 OefX/6nx
>>277
対応していないドライブのサポートは必要ないからね。w

279:名無しさん◎書き込み中
10/01/16 20:07:29 gndbyTzr
なにが言いたいの あほ!!

280:名無しさん◎書き込み中
10/01/16 21:49:51 uxsPs3bt
Mac G4,OS9.2.2です。
アプリケーションのインストーラーのデータCDを作成したいのですが
ISO,JULIETで作成すると焼いたインストーラーが起動出来ません。
(名前が大文字に変わって文字数も少なくなってます。
他の方式だと「使えない文字がある。」とか言ってきます。
フォルダが沢山あるので名前を変えるのはちょっと大変です。)
どのように作成すればよいでしょうか?
バージョンはB's Recorder GOLD(F&U)1.8.1です。

宜しくお願いします。

281:名無しさん◎書き込み中
10/01/16 23:09:54 xYvG7/wh
Macならtoastつかったほうがいいよ

282:名無しさん◎書き込み中
10/01/17 14:10:18 kkpsBgxo
8でもCDDB書き換え使えますか?

いらないものを消して書き換えてるのですが、うまくいかなくて…



283:名無しさん◎書き込み中
10/01/19 20:09:43 so1qaHiO
>>281

toastてOS9に対応してるんですか?
OSXならOSのみで焼けますよね?
OS9で焼きたかったんですが。

284:名無しさん◎書き込み中
10/01/20 06:15:00 5ELQGt85
>>283
Ver.5が手に入ればな。

285:名無しさん◎書き込み中
10/01/20 21:00:29 etdooFyW
「すべての処理が完了しました。もう一枚書き込みを行いますか?」
が出たら自動で「いいえ」を押すツール

URLリンク(www.42ch.net)

Listing of files CRC32/MD5/SHA1:

Date Time Bytes Name CRC32 MD5 SHA1
---------- -------- ------- ---------------------- -------- -------------------------------- ----------------------------------------
2010-01-20 20:52:03 902,577 BRWatcher-20100120.zip 55081676 d7fededef32d29ce614596f4469da736 631e2baf8ce9e54f4fd328482fa4c28adbc7be20
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Total 1 Files 902,577 Bytes



286:名無しさん◎書き込み中
10/01/20 23:46:44 mlKzIOMf
windows7にB's CLiP6ははいるのかな?
はいることははいるけど、いれるとB's recoder8がたちあがらなくなる。
両立した人いますでしょうか?

287:名無しさん◎書き込み中
10/01/21 09:47:34 B5hvhGIu
CLiPがメディアつかんでると起動しないんじゃなかったっけか?
逆もしかり

288:名無しさん◎書き込み中
10/01/22 03:16:47 vO90JAad
いや、CLIPの立ち上げを切ってても、プロセス切っても、メディアをいれてなくても、recoderが立ち上がらない。
完全アンインストでやっとたちあがる。

289:名無しさん◎書き込み中
10/02/05 10:36:52 DbgxQNy7
Windows7(32bit)で、B's Recorder 9.41 の virtualFOLiO は使えますか?
動くなら、Windows7 に移行したいのですが…

290:名無しさん◎書き込み中
10/02/05 14:43:22 LJ8HptAC
自分で試せ!

291:名無しさん◎書き込み中
10/02/06 14:13:11 LQmgqxtb
ソースからB'sレコーダGOLDだったかのセールのメール来てた。
買いだと思う?GOLD使っている人から見たら感想どう?

292:名無しさん◎書き込み中
10/02/09 20:38:30 VJpsq6Zh
フリーソフトの方が良い

293:名無しさん◎書き込み中
10/02/10 21:27:58 JTV0MhpT
B's10はCDの曲名を検索するとき、
URLリンク(freedb.freedb.org:80)
というとこにつなげてるみたいなんですが、
BHA版の9.41とかでも、CDデータベースの接続先を↑のと同じとこに
置き換えることなんか出来ないんですかね?


294:名無しさん◎書き込み中
10/02/10 21:33:13 lPMwbZ4n
出来ません。公式の回答でそう言われた。

295:名無しさん◎書き込み中
10/02/10 22:10:32 JTV0MhpT
>>294
残念です

まあフリーソフトで同じこと出来るからそっちを使うことにします

296:名無しさん◎書き込み中
10/02/11 11:04:48 ByDzb+OS
>>293
過去ログ参照

297:名無しさん◎書き込み中
10/02/11 15:03:10 gw9E5jSc
GOLD9PLUS BASICのIOデータバンドル版アップデータがいつの間にかに掲載されてたので、
Win7RC 32bitでインストールテストしてみたけど、問題なく9.62で起動した。
ただ「ホームサーバ」だか「ホームグループ」だかをリストからクリックした時に応答なしで落ちた。
ただメイン環境のWin7Pro64bitで確認してないので何とも言えないけど。

298:名無しさん◎書き込み中
10/02/11 16:02:09 9vHcba7t
>>297
ありがと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch