B's Recorder 総合スレ Part.9at CDR
B's Recorder 総合スレ Part.9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 16:46:17 fJWSVPqC
下記のアップデータは現在ダウンロード可能ですが、閉鎖は時間の問題と思われますのでお早めに。

B's Recorder GOLD9 Ver9.00~9.40→9.41アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)

B's Recorder GOLD9 PLUS OEM版 Ver9.50~9.61→9.62アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)

B's Recorder GOLD8 Ver8.00~8.66→8.67アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)

B's CLiP6 Ver6.00~6.53→6.54アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)

B's CLiP7 Ver7.00~7.26→7.27アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)

B's CLiP7 (GOLD9 PLUS OEM 製品 同梱版) Ver7.50~7.53→7.54アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)


3:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 16:50:14 fJWSVPqC
DVD-RAMドライバ アップデータ Windows Me/98/2000/XP/XP x64 Edition
URLリンク(web.archive.org)

その他 古いアップデータはweb.archive.org からサルベージできるかも
URLリンク(web.archive.org)


4:前すれの974
09/08/24 17:08:22 F9ZR98cv
あ!スレが終わってしまった...orz、再書込み失礼します。

>>前スレの996,997さま
わ!どうもありがとうございます、助かります!!
でも、rar の解凍にパスを求められてしまいます。
パスを教えていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。<(_ _)>

サイトの残骸を見つけましたのでご報告
B's Recorder GOLD9
URLリンク(www.bha.co.jp)
英語サイト
URLリンク(www.bha.co.jp)

5:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 17:18:21 ZQtsk1Wn
メル欄書いといたけど

B's DVD Professional2

だよ

6:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 17:24:43 F9ZR98cv
>>5
あ!ホントだ。ちょっと慌ててしまって気付かなかった(汗
お手数かけさせしてしまいスミマセン <(_ _)>
本当に、どうもアリガトウございました。

7:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 20:54:37 aeaTnwoa
ああ、せっかく上げてくださったのに
B's DVD Professional2
まさに996が必要だったのに...
間に合わなかった...orz

8:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 21:12:00 ZQtsk1Wn
Rapidは10回で消されるみたいですね。結構需要ありそうなんで倒産した会社が悪いってことで
もう一回うpしときました。

Si_47860


Recorder

9:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 21:20:05 j70nX/kX
まだ会社が消滅したわけではないのに、アプデータを落とせなくするbhaってどうなのよ?

10:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 21:21:02 aeaTnwoa
>>8
本当に助かりました。ありがとうございました。

先週末に古いDVDドライブが壊れて新しいドライブに交換したら
アップデートが必要になったのに、アップデータがDLできなくてパニくってました。

11:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 21:51:13 DauB4o3i
一応転載しとくか、最近のは糞から落とせる

894 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 18:22:26 ID:Mj5SEwfR
URLリンク(www.bha.co.jp)

895 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 18:24:25 ID:Mj5SEwfR
URLリンク(www.bha.co.jp)
URLリンク(www.bha.co.jp)
URLリンク(www.bha.co.jp)


12:はち
09/08/24 21:58:39 8BW4a9v8
これなんとか!キャッシュから拾ったけどない。

labelFOLiO9 for Labelflash Ver9.01~9.02→9.03アップデータ
URLリンク(updater.bha.co.jp)

B's DVD Professional 2.13 Ver2.00~2.12→2.13アップデータ
URLリンク(updater.bha.co.jp)

B's DVD Expert Ver 6.0.0.762~6.0.0.763→6.0.9.764アップデータ
URLリンク(updater.bha.co.jp)

13:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 22:02:01 DauB4o3i
990 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 02:39:00 ID:4ar2yo9l
GOLD9起動時にアップデータを探しに行くからか
起動が遅いんだけど、これってどこかで設定できる?


992 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/08/24(月) 02:48:16 ID:jVrUPwAA
>>990
レジストリエディタ
HKEY_CURRENT_USER\Software\B.H.A\B'sGOLD9\InitialUpdate
修正 >値のデータを0にする

993 名前:990[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 03:02:52 ID:4ar2yo9l
>>992
ありがとう。起動時の待ちがなくなりました。


14:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 22:11:28 DauB4o3i
800 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 03:35:04 ID:q4Qb1el2
このソフトでimgファイルは書き込めるのでしょうか?

801 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 11:15:31 ID:ofTJcQ1c
159 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/10/18(水) 01:10:31 ID:JL04W3ZA0
ライティングソフトのブータブルCD作成モードは、主に起動可能なFD(フロッピー)をCDに焼きこみ、
焼き上がったCDをFDの代用品にできる機能であって、初めからブート可能になってるものを焼くための
機能でもなけりゃ、イメージファイル(iso)からCDを焼く機能でもない。

iso というのは、トラックイメージなのだから、トラックイメージからCDを作成する機能を探して使えばよい。

それでも判らない奴は、これで焼け
URLリンク(mouneru.web.fc2.com)
cdr_direct.exeを起動し、ウインドウにisoをドラッグアンドドロップして書き込みボタンを押すだけ

802 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:33:51 ID:9pXKBl/M
>>800
イメージをDAEMON Tools等でマウントしてB'sのコピーを選べば書き込めるよ。


15:はち
09/08/24 22:49:44 8BW4a9v8
4月に東京閉鎖のニュースを記載したあといきなりこれじゃひでーぜ!
例えば起動時に鯖がないから時間がかかるなんて
そこまでわからないユーザーどーすんのさ?
ユ-ザー登録してても意味ないじゃんか!!

許せねーメーカーだぜ

16:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 22:58:58 H2+XrvQZ
倒産だから名
そんな面倒見るわけないだろ
電力会社だって、料金回収出来ないんだから、そりゃ電源も落とすだろ

17:はち
09/08/24 23:01:42 8BW4a9v8
だってあるのもあるじゃんか。
それに自社内で鯖しないっしょ。

18:名無しさん◎書き込み中
09/08/24 23:06:58 /UTXS986
糞に商標と権利を売った時点で終わってたんだよ。

19:はち
09/08/24 23:11:16 8BW4a9v8
今思えばだろw

20:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 11:51:32 IJjfyHH7
B'sだけじゃ苦しいのは分かるけど、何であんなにXVDを推してたのかな。
5,6年前からB'sそっちのけでXVDの開発に集中してる感じだったけど
あれが無ければ細々ながらまだ続けられてたんじゃないか?
結局B'sもXVDもソースに売っちゃったりして、かなり迷走気味だったから
倒産も仕方ないことなのか。

21:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 15:51:46 xBx0u3jT
動画編集ソフトでも開発しとけばよかったのに

22:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 17:50:54 pgPvpxAX
後発になるから売れにくいだろうな

23:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 17:54:30 xBx0u3jT
バンドルっていう販路を生かすのさ

24:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 22:55:50 xGoV3UgH
B'sをソースネクストに売却した時点で、B's開発メンバーの処置ってどうなったんだろ?
売却以前に社外へ丸投げ状態だったのであれば、ソースネクストが請負先と新規の
保守契約でも結んで新たなアップデータや今後の製品開発をって手もあるけど、BHAが
社内でソースネクストから請負していたのであれば・・・

25:これは?
09/08/25 23:08:51 ek7tyuMg
B's DVD Expert Ver 6.0.9.764
ないっす><;

26:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 23:24:53 zpz+v/vP
株式会社ビー・エイチ・エー事業停止に伴う、同社製品サポートページ閉鎖のお知らせ


                            ソースネクスト株式会社

平素より、B’s Recorderシリーズをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
この度、B’s Recorderシリーズ開発元である株式会社ビー・エイチ・エーの事業停止に伴い、
現在同社サポートページがご利用いただけなくなっております。
今後のサポート体制について、現在詳細を確認中です。
詳細の確認ができ次第、弊社ホームページにてお知らせいたします。

お客様には大変お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。




27:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 23:34:25 zpz+v/vP
ソースネクストでこんなの見つけた↑
ソースネクストにあるアップデータは普通に落とせるね。あたりまえか。

28:名無しさん◎書き込み中
09/08/25 23:37:57 p9KyuZxh
結局、9+以降でも実質の開発&サポートBHAで、販売ソースってだけだのか
この事態

29:そりゃあんた
09/08/26 04:47:26 ekNTxWzJ
所詮ソースだもん

30:名無しさん◎書き込み中
09/08/26 07:43:08 onBdkEYP
Windows7が出る前に倒産とは、
Widows7ではどうするんだよ?
OS付属の物じゃ使いにくいし、今更新しいソフト買って、
それに慣れないといけないのか(゚⊿゚)

31:名無しさん◎書き込み中
09/08/26 08:21:42 2ECG8KV1
詳細を確認中て・・
引き継ぎしなかったのかよ

32:名無しさん◎書き込み中
09/08/26 12:39:10 q6KavyhH
自己破産を申請しますので、当社がやっていたサポート等の引き継ぎをお願いします
なんて事、ありえないってw
とりあえず現時点では契約内容の確認とB's等の開発状況の把握、アップデータを
ソースネクストのサイトで落とせるように調整するのに手一杯って感じじゃね?
正式に自己破産申請される来月中旬あたりには、ソフトを切り捨てるか、B'sに関わって
いた社員を移籍や独立させてって話が出るかも・・・

33:名無しさん◎書き込み中
09/08/26 14:17:23 7LFTB1Yc
Windows7て64bitだっけ?

34:名無しさん◎書き込み中
09/08/26 19:04:25 2ECG8KV1
>>32
今更ありえないような関係でもなかろうてw

35:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 08:48:03 AKLj9GDG
へたに最後のアップデータ公開して
既存機能にトラブル起きたら対応できないとかいう危惧があったりするんだろうなあ

36:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 19:01:49 9kkFGzgV
何に乗り換えるよ

37:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 21:10:44 qvDtuuKy
CDBurnerXP

38:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 21:42:48 R+woOKlF
B'sはCDをCD-TEXT付でコピーする用途くらいしかここ数年使ってないな。
2台のドライブで簡単にこれが出来るソフト(特にフリーで)を知らんので。
その他は、ImgBurnで何も困らないw

39:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:17:55 fBrcY3pI
[B's Recorder GOLD9 Ver9.00~9.40→9.41アップデータ]

どなたか、ロダにアップしてくれる方はいらっしゃらないですか?

40:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:21:57 SuTwuEnZ
>>39
>>11

41:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:33:18 97OxxaVV
>>39
>>2>>11)のURLから落とせるだろ。

42:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:35:33 HPYAwUyw
URLリンク(www.bha.co.jp)

43:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:36:48 96rvA0xa
うるせーボケ

44:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:42:20 fgJQs9Fa
潰れるの構わないが、.drv作成するddk公開してくれ

45:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:49:35 97OxxaVV
B's Recorder GOLD9 Ver9.00~9.40→9.41アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)(サイズ:64808808バイト)

B's CLiP7 Ver7.00~7.26→7.27アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)(サイズ:9631592バイト)

B's Recorder GOLD5 Ver5.00~5.54→5.55 アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)(サイズ:7405568バイト)


46:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 22:53:39 97OxxaVV
このソフトウェア(B's Recorder)って、
国内販売(I・O DATAとか)のCDドライブにバンドルされてるよね。アップデータが
入手できなくなったら、影響がデカくないですか?

配布自由にしてどこかのFTPサイトに置くとかしてくれるとありがたいんですが…。

47:39
09/08/27 23:17:59 fBrcY3pI
>>40-42

既に閉鎖されててダウンロードできなくなってたから
書き込んだんだが。

48:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 23:30:50 yRcL0oqy
ん?いま普通に9.41落とせるよ?



49:41=45
09/08/27 23:33:56 97OxxaVV
>>47
> 既に閉鎖されててダウンロードできなくなってたから

トップページ(URLリンク(www.bha.co.jp))からリンクを辿ってダウンロードしよう
としたのかね?それなら不可能。help.bha.co.jpが停止しててアクセスできないから。

>>2,>>11に記載されているURLを、webブラウザで「直接」指定してみな。
それでダウンロードできるから。(>>45で実際に確認済み)
IEを使ってるなら、画面上部の「アドレス(D)」欄にURLを入力して[Enter]キー。

50:39
09/08/27 23:50:33 fBrcY3pI
>>49

>>2,>>11に記載されているURLを、webブラウザで「直接」指定して……

最初からそうしているのだが繋がらない。
ワシだけかなぁ。明日職場のPCでやってみっか。

お手数かけました。

51:名無しさん◎書き込み中
09/08/27 23:57:10 kZXkWtBz
確かに落ちなくなった。数日前には落とせたんだけど。

52:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 00:13:25 VOcClYLZ
あれ、さっきダメだったけど、今落とせるよ!
混んでるだけかもね?
時間をおいてアクセスしてみれば~

53:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 00:33:46 NnOH7G5s
URLリンク(www.bha.co.jp)
トップも消えたね。
ま、継続希望者は早いトコ当社(ソース)のバージョン買ってください。
ってかw

54:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 00:43:33 ftVUVlcN
ウチはまだアクセスできる。
DNSが止まったか

55:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 03:59:55 NnOH7G5s
「サポート付のプラスを買って、ユーザー登録しに来いよ、っはっはっはw」
って思ってるぜ!
そんな思惑にハマってはいけない!!
NEROの無償版にしよう!(どーせマルチメディアは特化したソフト使ってるんしょ?)


56:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 07:32:19 RCNnn3ZG
全然落とせない><
有志よシーグランド倒産の時みたいにアップデータまとめてくれ

57:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 09:36:32 GEOAq0iB
しもた~
B'sCLIP6.50までしかおとしてへんかった(><)

58:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 10:25:09 6fhg5TBu
DNSが止まったようなので
hosts に
218.230.104.200 www.bha.co.jp
を追加すれば、まだDL可能。
hostsがわからないやつはぐぐれ


59:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 13:29:12 RCNnn3ZG
>>58
サンクス完了したぜ!

60:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 14:25:32 zyBBjdl0
>>58
先生!
URLリンク(updater.bha.co.jp)
はどうなでしょう><?

61:名無しさん◎書き込み中
09/08/28 17:10:16 cUNKZ9Lo
GOLD941.exeだけなら

KOHJINSHA | サポート
URLリンク(jp.kohjinsha.com)

の「KOHJINSHA SX シリーズ (WindowsVistaモデル)」に登録されている

URLリンク(www.kohjinsha.co.jp)

がBHAからダウンロードできていたファイルと完全にバイナリ一致

ファイルサイズ:64,808,808バイト
MD5:28131bb48a01649bfa81339901d7645b

62:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 00:45:08 s6uBWfq+
>>58

「test site a」ってなるんですけど、うちだけ?

63:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 02:56:32 rqXf7z9c
>>58
有難う。
これでサルベージ完了っと。

64:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 03:05:20 ZK0uS1XW
>>62
横着せずにちゃんとsystem32\drivers\etc\hostsを書き換えるんだ

65:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 03:54:20 ZK0uS1XW
B's Recorder GOLD9 PLUS OEM版 Ver9.50~9.61→9.62アップデータ
URLリンク(www.bha.co.jp)
12,683,112 バイト
MD5:578333a7aa1b0506fa5fce69f97b0426
Last-Modified 2009/03/31 11:49

ソースネクスト:製品サポート
URLリンク(www.sourcenext.info)
URLリンク(a1763.g.akamai.net)
12,605,288 バイト
MD5:bec5e0da95b6f69125e151299a740496
Last-Modified 2009/03/26 12:07

66:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 04:01:36 ZK0uS1XW
>>11URLリンク(www.bha.co.jp)の上位互換パッチが
>>2URLリンク(www.bha.co.jp)だね
つまりGOLD867.exeを当ててればGOLD851.exeは必要無い

67:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 09:15:14 zDWXA9RI
>>58
hostの書き換えなんて、イントラネットの世界になってきたな。

トンクス

68:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 10:08:51 s6uBWfq+
62です。

>>64
できました。ありがとう。
本当に助かりました。

69:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 11:04:38 Tpg7N+ge
わざわざhosts書き換えさせる意味わかね、hostsの意味わかって説明してんのか?
ただ単にURLのwww.bha.co.jp箇所を218.230.104.200に置き換えりゃいいだけじゃね

70:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 12:27:44 UZl0a7kU
>>69
仮想ドメインな鯖だからそれじゃ無理

71:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 12:49:49 z+/4EQk+
俺は Roxio Creator 2010 に乗り換える。

72:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 16:11:37 CxvwJOSd
CDDBが使えない・・・倒産と関係あり?

73:名無しさん◎書き込み中
09/08/29 19:39:22 9pD01WQZ
ありがと。ダウンロードできた。

74:名無しさん◎書き込み中
09/08/30 00:29:10 AKZIespJ
>>58
xxxx.xxxx.xxxx.xxxx updater.bha.co.jp
これはないんっすか?

75:名無しさん◎書き込み中
09/08/30 00:48:58 eEscaUtP
>>58
ありがとー(・∀・)

76:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:23:23 H/Uz5zM4
BDRがつかえるやつでいいのない?

77:77
09/08/30 23:12:19 VP93Fbc8


78:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 13:16:14 0gPLJ2rI
.dsiにしちゃったイメージファイルをisoに戻す方法かそういうソフトってないですかね?

79:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 13:19:34 i2kvLVGm
リネームすればいいじゃん

80:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 13:22:07 0gPLJ2rI
あらリネームするだけでいいの?圧縮されてファイルサイズ変わってるけど。

81:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 16:37:32 aWrjZD66
>>58
落とし方が分からん……

82:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 17:11:06 0FPhVLQs
ドライブにバンドルされてるくせに無責任に会社つぶして逃げるなんて最悪だな


83:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 17:14:11 u//V2HSi
C:\Windowsにあるhostsというテキストファイル(なければ作る)に
218.230.104.200 www.bha.co.jp
と書いてPCを再起動する。
落とし終わったらhostsを削除して再起動することを忘れずに。

84:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 18:40:04 TOnci/0m
>>82 こういう場合は、わかっている不都合に対して公開したアップデータは
バンドルしている側で「自己責任の上ダウンロードのみサポート」という形をとって欲しい。
ハードに限らずソフトにもバンドルされてるし。

デジカメde!!ムービーシアター3にも書き込みソフトに
B's DVD Professional 2の「要アップデートバージョン」が同梱されているが
とっていなかったから、今度リカバリしたら書き込みできなくなる。

エーアイソフトに聞いたら、「知っているが他社のソフトなので未対応」と言われた。
商品に付加価値付けて現行販売してんのに無責任すぎると思いませんか?


85:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 20:05:27 CU8NEc7D
ここ見てない人は困っているだろうな

86:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 20:23:30 aWrjZD66
>>83
無事に落とせたよ
教えてくれてありがとうね

87:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 09:40:59 +zJRW3Dt
ドライブ買い替えついで(つーかバンドル)に
1.77→1.82→3.29 から一気に9.27にしたばかりなのに
(MP3拡張体験まだ7日あるのよ)

ところで
起動ディスクのイメージ、ヘルプ見てても日本語なんて出てこないし
なんで無意味に日本語化してるの?
とか思ってたら、レストアプログラムの中に
「ファイルが壊れている」のメッセージが一つだけ

これじゃあ潰れるわな

88:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 10:15:29 CeAby6yR
鬼子だな
死者に鞭打つようなことは止めれ

89:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 12:02:04 20DFWUS/
わかる範囲の情報を晒す。
GOLD 8発売後、開発者が退職。その後は外注丸投げ。
事業は譲渡しても著作権は保有してるので、管財人の管理下に入ると思われる。
ソースに債権があれば権利を引き取る可能性はあるが、他の債権者にいくら取られるか次第だろう。
最後までいた社員は別の会社を起こすという噂があるが、元々の開発者も著作権もないので、下手するとソースを敵に回す。

90:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 12:20:18 MhCBpMza
ソースネクストにB'sのプログラム著作権と商標権を売ったと発表されたと
記憶しているが、BHAがプログラム著作権部分だけ買い戻していたって事?
億単位の金を払ってソースから買い戻し、それを担保に買い戻した金額以上の
新規融資を引き出すってのは考えにくいけど・・・

91:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 16:09:03 mvzrjo2K
>>89
>GOLD 8発売後、開発者が退職。
男の子に痴漢して逮捕されたから。

92:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 22:45:32 twn0lYtA
B's DVD Professional 2.13 Ver2.00~2.12→2.13アップデータ
すみませんがこれを情弱な私に恵んでください。

93:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 22:54:18 k9DHdr/w
欲しけりゃ三べん回ってワンと言え
この犬っころが

94:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 23:03:31 E2YImry7
(U^ω^) わんわんお!(U^ω^) わんわんお!(U^ω^) わんわんお!
(U^ω^) わんお!

95:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 23:07:33 5gvalcxb
お前ここ初めてか?
力抜けよ!

96:名無しさん◎書き込み中
09/09/01 23:23:01 twn0lYtA
こんなことになっていたとは知らなかったでござる

97:僕も、私も、
09/09/01 23:48:33 2SUG3PAs
m(__)mくらさいm(__)m

labelFOLiO9 for Labelflash Ver9.01~9.02→9.03アップデータ
B's DVD Professional 2.13 Ver2.00~2.12→2.13アップデータ
B's DVD Expert Ver 6.0.0.762~6.0.0.763→6.0.9.764アップデータ

B's DVD Professional 2.13はソースから出ていましたが
GOLD Plusバージンじゃないから使えませんですた。


98:名無しさん◎書き込み中
09/09/02 00:53:48 yc816xMn
こういうときって、例のダウンロード違法化って困るよな。
せめてアップデータは配布自由って宣言してから倒産して欲しい。

99:チンも、マンも、
09/09/02 01:50:28 5v4eY0Af
m(__)mくらさいm(__)m

ダウンロードはまだ違法になってないお

トバッチリは末端ユーザーにくるんだ(;;)

100:名無しさん◎書き込み中
09/09/02 02:17:28 HRqskWCf
>>98
ソフトは違法化しないよ
するのは動画と音楽のみ
今の所はね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch