【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】at CDR
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】 - 暇つぶし2ch277:ワンモア!
09/03/07 22:41:48 w1EO7t97
>>275
V8なブルーレイソフトを持っておられるなら試して頂きたい事が3つあります。
①まず3台それぞれの診断コードは現状どうなっているか確認をお願いします。
②V7→V8感染させてみて診断コードが変わるかどうかを確認して下さい。
AACSのバージョンと診断コードに関連性があるかどうかを知りたいのです。
※V8感染ならV7キーでリップ可能なので然程問題にはならないかと思います。
③V7時点でのHDDを完全バックアップ後、V8感染させて同様にHDD完全バックアップし、
その差異を分析。

ディーガがAACSをどこで管理しているかが重要。
内蔵ブルーレイドライブの奥まった特殊ICのような暗号化RAM領域に隠されているのなら
書き換えはおろか、解析すら難しいだろう。
が、もしHDD内のバイナリで管理し、改変に関してもチェックが甘いか皆無であれば
AACS戻しはやり方さえ判れば猿でも可能な簡易的な方法となると思われる。
DMR-BW*00、*30に関しては、少なくともHDDの書き換えだけで大したチェックも受けずに
AACSが戻せる模様。
今は*50で同様の事が可能なのかというのが焦点になっている状況。>>ALL


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch