09/03/03 19:52:52 Nf8OSOsS
>>155
一生懸命長文書いたのに、まったく中身がないですねw
158:ワンモア!
09/03/03 20:09:35 vGkWJRcs
中身がない所に俺のプライドがある。>>ALL
159:ワンモア!
09/03/03 20:10:17 vGkWJRcs
URLリンク(ahen.sakura.ne.jp)
URLリンク(konako8888.img.jugem.jp)
URLリンク(rinrin.saiin.net)
URLリンク(t1.baidu.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(data.tumblr.com)
↑中身のあるURLの一例↑
160:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 20:22:27 YC07Qa58
ここは基地外ネジが居る以外ネタがなくなったな。
リップなんてしないでPT1でTS録画がデフォになって来たし。
神ドライブ+ブルレコのリップ環境は持っているが面倒くさいので全然使わなくなった。
161:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 20:53:15 WcGN85jz
民主幹部の「これは陰謀だ」は禁句じゃねーの
特捜なめてんだろ?
162:ワンモア!
09/03/03 21:28:39 vGkWJRcs
事実はその通りなんだけど、口に出して言っちゃダメだよなー。
それより、陰謀如きで小沢降ろしが始まる民主の一部連中の器の小ささがもうね。
長い物に巻かれていたい奴等が、危なくなるとすぐに保身に走ってる感ムンムンで情けない。
163:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 21:54:12 L2jW9yUk
し ゃ べ る ネ ジ 、おまえが口出しするなネジのくせに
の 巻 き
164:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 22:04:18 /8dLpa2O
>>161
>民主幹部の 「これは陰毛だ!」 は間違いなく禁句ですw
165:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 22:11:07 YhNLZUzf
民主幹部の「これは淫歩だ」は失禁じゃねーの
166:ワンモア!
09/03/03 22:13:55 vGkWJRcs
↑センスなしは引っ込んでろ
167:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 23:40:17 GZd6lBKz
↑自分の事か
168:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 23:40:26 zhFKj89V
小沢さんは、悪顔なんで
内部の陰謀ってのも無いか?
小沢さんは、自民党の時でも
そうだったじゃん
169:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 00:42:00 DIvkRSSf
ま、今回の一件は与党にも波及するので今後が楽しみ
額は小沢が大きいらしいけど
って、スレちだと思うが・・・
170:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 00:57:24 moVr2Qyt
まあ、太郎のバックの天皇(皇族のつて有)が
権力を駆使してチクリらせたというせんも
あると思います
171:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 01:14:51 moVr2Qyt
しかしよーく考えたら
政界を去る小泉元総理大臣で
格差社会をもっと勧めるべきだと思うな
それが唯一日本の発展の道なんだよ
わかるかな
172:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 02:05:19 5QNwrW6b
わっかんねぇだろうなぁ
173:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 06:54:37 eQmOG89C
>>171
>>172
ふる!
174:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 15:30:35 5QNwrW6b
>>157
結局自分もV9だったってことじゃない?
175:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 17:51:31 0znEXQIj
あーとにかくV9キーバレが待ち遠しい
176:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 18:58:07 t4gyAx7v
830なら戻せるんだが…850はわからんな…
177:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 19:30:15 6u5Xgx95
>>176
その戻す方法とは?
178:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 19:55:09 zVNvhB+F
シャープの新型BDレコ、BD-RE4倍速キタ。でも、V9なんだろうな。
179:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 20:51:56 5QNwrW6b
Panaで4倍書のを出して欲しいけど読みすら2倍のままだから無理かなぁ
180:ワンモア!
09/03/04 20:59:59 gWQxX3TN
TBSが懲りもせずカメダコーキやってるが、残念ながらもうザ・ユニバースの時間だよ。
チャンネルを変えよう!
ザ・ユニバースは俺にとって心のビタミン。>>タダチン
181:ワンモア!
09/03/04 21:12:08 gWQxX3TN
新ディーガのチャンネル設定についての豆知識。
旧来ディーガ(XW100)の場合、NHK教育3が放送中にチャンネルスキャンを実行すると
きちんと教育1と教育3が分かれて登録されていたが、新ディーガでは放送中にスキャンしても
自動的に分かれない。
こうなると、そのままでは番組表も出てこないし録画も出来なくて困る(教育3なんて滅多に録画しないけど)
で、肝心な解決方法だが、マニュアルでチャンネルを追加設定する。
教育1が取れてる状態だと、教育3も設定できる。
同様に、総合1と総合2も設定できる。(総合は違う番組は滅多に放送しないが)
参考になった?>>ALL
というか、ディーガってほんとぬかりがない。
教育3チャンネルもきちんと番組表に出せて録画予約も出来る。
ユニデンチューナーは教育3の番組表は出ないし、そればかりか、
一旦教育1にチューニングしてからアプローチしないと選局すら出来ない。
三流チューナーとは異なり、パナレコはソフトウェアが本当にしっかりしていると思った。>>ALL
182:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 00:02:23 OcT0g40r
SW-5584のバルクが 1.5万ぐらいになり始めたから
新ドライブ出るんじゃね?
183:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 00:30:01 WMnEa7pP
出てもRE2倍の悪寒
そして新型レコも2倍orz
184:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 17:38:07 y2KyAdLf
シャープだっけ、どこかが4倍速RE対応のレコを発表しましたな
185:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 18:09:23 WMnEa7pP
>>184
>>178
186:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 19:38:50 ahKqd2qB
>>181
それが普通じゃないの?
自慢するようなことか?
187:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 20:27:54 T5CzsXn3
>>126
私はBW950がV7、HDW25がV9でした。
いずれも先月末に多摩地区の量販店で購入。
>>118氏のHDW25もV9なので同じ用途にするか
売って型落ちに買い換えるか悩みどころです。
188:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 21:50:00 cW3+6kAD
>>184
2倍速REの間違いだそうです。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
189:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 22:28:18 BPGht5ut
おいおい、型落ち前になってV9出荷。おまけに倍速間違い…
シャープはどこまでも期待を裏切らないな~(棒
190:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 22:53:04 BPGht5ut
で、>>118はどこで買ったんだ?
191:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 22:54:01 gDo2Aem9
SONY機では、まだV9やそれ以上は発見されてないでしょうかね?
X100を買いたいんだがV9だったらorzだ。
192:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 04:46:37 Cd39ki4B
ソニー機はシーゲートHDDのバグ問題があるから
製造番号をチェックする口実はつけやすいな
X100が該当するかどうかは知らない
193:ワンモア!
09/03/06 07:51:16 wfWDLbPp
コヨーソクシンジュータクから1日だけ実家に戻ってました。
ディーガの設定や予約録画を詰めてきたり、ブースター比較してきたり、
写真(住基カード用@4.5x3.5&危険物願書用3.0x2.4)撮ってきたりしました。
ブースター比較については、私が現在所有しているHB-U25MとUB40とN-351Uを試しました。
それぞれ雑音指数が低めのセパレート型の良ブースターなんですが、意外な結果が出ました。
正直、雑音指数2.5くらいまでなら殆ど同じですねこりゃ…。
最も成績が良かったのはNHK長崎受信においてはUB40、NBCにおいてはHB-U25M。
私は雑音指数の低さのみを追求し続けていましたが、一概にそれだけがポイントではないようです…。
NBCのように明らかにアナログ波の混信の影響を受けているチャンネルでは低雑音ブースターが好成績で、
混信の影響がさほどないチャンネルに関しては利得が高い方が有利という結果になりました。
と言っても、45-46が47-48と2しか違いませんでしたが。
NBCはHB-U25Mが5くらい大きかったのでかなり高いと思えました。
N-351Uに関しては、両方の低い方の数値を悪い所取りした結果になりましたが、
それでもセパレート型ブースターとしての威力・役割は十分過ぎるほど果たしているレベルです。
っつー訳で、利得バカだと思っていたUB40や無名セパレートブースターが意外に頑張ってました。
こんな事ならHB-U25Mに是が非でもこだわるほどの事も無かったかな…。
とはいえ、一長一短な所はあるので、UB40と併せて所有しておく必要はまだまだあるな。
最強ブースターコンビだからなこれらは。
194:ワンモア!
09/03/06 07:51:49 wfWDLbPp
取り敢えず、今度また実家に帰った時にはまた色々実験してくるつもりです。
D800ノートパソコンに加え、ダイナコネクティブの五千円USBフルセグチューナーも入手したし、
それを詳細な地デジレベルメーターにして色々探ってくる予定。
今はただただ天高くLS30TMHを掲げている状態だが、今のままだと台風やら雷が怖いからな。
それに今は既存マストの上にマスト継ぎ金具でマスト増設してその一番上にハイトパターン無視で
ただただ高くして掲げている状態なんで、低い所でも入りの良い所を丹念に探ってみる予定。
というか、既にワンセグ携帯では探ってみたんだけどね。
今は屋根馬より2m高い所にアンテナがあるが、屋根馬0cmの所でも、高々とワンセグ携帯掲げるより
入りの良かったポイントは既に発見してきている。
その場所で実際にフルセグでも受信が良いかどうかを確認してみるつもり。
そこがもし最良ポイントとして新たに認定されたら少なくとも現在よりレベルが上がり、
雷や台風で煽られる心配が無くなり、隣家のエアコンかせ飛んでくる妨害電磁波からも若干遠くなる。
色々良い事はありそうだと踏んでいる。
俺はセンスが良いから、大概推察は良く当たるねん。
今回も意外な方法(アンテナの高さを下げて受信レベルアップ)で成功報告をお前等に出来そうだと思うよ。>>ALL
195:ワンモア!
09/03/06 08:04:32 wfWDLbPp
送信所の見通しがどうのとか、アンテナの高さがどうのとか、ハイトパターンがどうのとか、
アンテナの利得がどうのとか、雑音指数がどうのとか、位相がどうのとか、
彼是アゴで能書きを叩いたとしても、受信なんてものは実際に機材持って屋根に上って
実際に受信してみねーと判らないっつーのが大原則なんだよな。
UHFは気象状態くらいで受信状況がポンポン変わるほどの影響は受けないものの、
障害物に関しては凄く影響を受け易い。
高い周波数ほど直進性が強いからな。
だからどんなに緻密な計算をしようとも、送信所の方角にチョコンと小屋でも建ってたら、
それだけでもうどんだけ影響を受けているか判ったもんじゃない。
特に、指向性すら全く向いてない10Wの虚弱出力の漏れ電派を掻き集める訳だから
そのデリケートさといったらマジでシビア。
弱い電波を掻き集めて増幅するという事は、ノイズが入った時にはノイズも物凄く増幅される。
つまり、弱い電波は相対的にノイズに物凄く弱い。
漏れ電波を巨大アンテナで掻き集める以上、これは宿命。
だからこそ、そんな敏感でデリケートな受信をするからこそ、実際にテメーの足で駆け回って
色々機材を調達したり、ブースター入れ替えてみたり、アンテナの設置場所から高さに至るまで、
徹底的に微調整かけていって最良の受信ポイントを開拓しなければならないのである。
しかし俺は全く苦じゃないよ。
目的が佐藤なっちゃんの安定受信だからな。
佐藤なっちゃんが居なかったら別に長崎波にこんなにまでこだわってねーよ。>>ALL
P.S.
これからカップヤキソバ(一平ちゃん)食います。
196:ワンモア!
09/03/06 08:06:55 wfWDLbPp
ワンモア!の井上マリナソロCDリリース壮絶キボンヌ。>>ALL
197:ワンモア!
09/03/06 09:03:51 wfWDLbPp
トライアルは何を買うにしても最強に安い!と信じて疑ってなかったのですが、
見事に裏切られました。
トライアルはミロ270gが\399しますが、サニー久留米南店だと\298でした。
序に言うとイチゴオーレ1L\170位→\148だし、バンホーテンココア\228→\128。
何故かココアがメチャクチャ安いサニー。
今度からちゃんと店は選ばないとな。
何の意味も無く余計な金を払っている事がいかに無駄な事かを、今一度肝に銘じておきました。
つか、ミロが\299ならそんなに高くない。
150mlの水に15g溶かせば良いから2.7Lのココアが作れる。
激安紙パックココアが1L\128だが、ミロは栄養強化ココアでありながほぼ同額で飲める事になる。
ただ、ミロは本当にココア成分でしかないんで、濃く甘くしようと思ったらかなりブチ込まないと無理。
しかもミロが推奨しているのは牛乳に溶かすこと。
湯で溶かしたら尚更薄味というか水っぽい感じになるだろう。
そこで俺はそれを防ぐ為に白砂糖1kgを買ってきた。
これとミロを適当にブレンドして、山盛りのココアを湯にぶち込んだらアマアマのホットココアが
自動的に出来るようなスキームを構築しようと思っている。
蜂蜜がそろそろなくなりそうなんで、このボトルをココア入れにしよう。
チューブの先をペットボトルに差し込んで少し振ればココアがボトボト落ちてきて入れやすいだろう。
ミロの袋からペットボトルに入れようとしても確実にこぼしまくるが、蜂蜜容器は都合良い入れ物だと思う。
ちなみに、ウエットティッシュの空きプラスチックケースは筆立て・洗面用品立て・割り箸回収箱として有効活用している。
割り箸は無造作に袋にぶち込むとゴミ袋を破ってゴミ散乱させる第一原因だからな。
下手に折ったりして捨てると今度はケガの元にもなるし。
割り箸は大量にまとめて一回で捨てるのが効率的なのだ。
198:ワンモア!
09/03/06 09:14:27 wfWDLbPp
一平ちゃんの空き容器や割り箸はかつおだしうどんを食う時のドンブリ代わりにしてる。
これで食器も買わなくて良いし洗い物も出ない。
というか、エジプト産ジャムは味は結構普通のアマアマとしたジャムだったんだけど、
もう買わないわ…。
いや、ジャムって完全におやつだったから…。
いくら甘党の俺でも毎日食パンを大量のジャムつけて食ってたら飽きました。
というか、こんなハズじゃなかったのですが…。
同じ小麦食品であるうどんは全く飽きなかったというのに、パンは驚くほどすぐに飽きました。
ナニつけても美味いと思わなくなった。
ミロを含むココア飲料、イチゴオレという物凄く合いそうな組み合わせはこれからですが、
これでも飽きたらもう手はないな…。
むしろ最近カップヤキソバばっかり食いたくてシャーナイ。
脂肪の摂取は膵臓に大ダメージ与えてしまうのに・・・。
つか俺近い内に死ぬんだからまっいっか。
危険物乙4類ですらアホみたいに簡単に取れるほどの器でありながら不遇な生い立ち、
それにしっかりと貞操観念持って愚直に耐えて生きてきたというのに膵臓ガン。
このまま童貞で、食いたいものもろくに食わず、清田優子になぶり殺しにされてたまるかっての。
俺は食いたいものをたらふく食い、風俗で筆下ろしをして、井上マリナ聴きまくり、そして安らかに死ぬ。
ただで死んでたまるかっての。>>ALL
199:ワンモア!
09/03/06 09:21:51 wfWDLbPp
落合ユリシーをみのりんと上原美優に分割すると残るのは真っ黒の心だけプゲラw
200:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 09:24:19 TMbEEB2Y
しゃべるネジ
早く死ねばいいのにな
201:ワンモア!
09/03/06 09:35:00 wfWDLbPp
ツ×クって奴は尽くダニみたいな奴だな。
モー×スの若い小娘の人気という生き血を吸ってるドラキュラ紛いの奴だと思っていたが、
今度はボ●ノに寄生しやがりやがった。
ご存知の様に、ボ●ノはこれまでツ×クの馬鹿のプロデュースを受けずに
次々と良曲をリリースしており、ハ■プ■の中ではツ×クの影響下に無かった訳で、
それが逆にとても良かったのだが、今回遂にツ×クのバカがプロデュースしちまいやがった。
案の定、ボ×ノが思いっきりセンスを貶められてしまった。
ガチンコでいこうの隆盛は影も形も無く。
ツ×クのバカは、ボ×ノが大人気なのを嗅ぎ付けて今更ながらに首を突っ込んできたのだと思われ。
あのバカに汚されてしまった以上、もうボ×ノはお終いだな。
非常に残念な事である。
しゅごキャラやあむちゃんまでもが汚されてしまったような気がするのは私だけではないハズ。
あいつマジでとっとと死なねーかなって心底思うわ。>>ALL
202:ワンモア!
09/03/06 09:49:10 wfWDLbPp
CS放送見てたら村田あゆみが出てきたんだが、俺的な勝手な想像では彼女は歌が上手くて賢い感じなのかなと思ってたんだけど、
思いの外バカっぽい感じ炸裂しまくっててガックシきてしまった…。
あれは見なかった事にするわ。>>ALL
203:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 10:57:28 8XZxdEw4
>俺は食いたいものをたらふく食い、風俗で筆下ろしをして、井上マリナ聴きまくり、そして安らかに死ぬ。
食いたいものをたらふく食い→グルメ九州No.1の熊本でどうぞ。
風俗で筆下ろし→中洲より熊本がいい。サービス・料金・そして女の子の質全てで上、というか日本一。
井上マリナ聴きまくり→釘宮理恵か寺崎裕香聴きまくり
そして安らかに死ぬ。→阿蘇ファームランドで。
204:ワンモア!
09/03/06 11:27:39 wfWDLbPp
いや、俺は金月真美命だし。>>ALL
205:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 14:17:43 AaBB5uca
超初心者な質問させてください><
HDCP環境が無い訳ではないのですが、HDCP非対応環境でも再生できずとも
rip自体は可能ですか?
ripしてから変換して編集してから視聴するだけで良いのですが
206:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 14:41:16 +Lk1WmPw
>>205
ripできたらHDCP環境は必要ない
ripとHDCP環境は関連性がない
207:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 14:56:51 AaBB5uca
>>206
ありがとうございます
スレ汚しすんません:
208:ワンモア!
09/03/06 19:57:23 wfWDLbPp
今ビューティーコロシアム見てるのでレス出来ません。>>ALL
209:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 20:08:10 cPwPHuIl
久々に来てみたらカメムシ野郎
まだ汚物ばら撒いてやがる
210:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 20:24:53 9V+xW7Gw
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
211:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 20:47:45 D7DqHfn3
一縷の望みにかけて買ったBW850はV9だったよ
とりあえずクローゼットの肥しにする予定・・・
あ~胸クソ悪ぅ
212:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 20:57:11 bydE3+XW
>>211
肥やしにするんならくれ
850で録画して、BW200(V1維持)とかpotにi.LINKムーブして抜くから
213:ワンモア!
09/03/06 21:51:58 wfWDLbPp
俺が格安で仕入れたDMR-BW750がV8で難なくブルーレイリップ環境デビューしてるというのに、
俺に触発され、俺より上位機種買ってニートに勝利!と言ってやろうとしたつもりがV9…。
そりゃ悔しくて悔しくてしゃーないやろうな。>>ALL
214:ワンモア!
09/03/06 22:08:17 wfWDLbPp
釘宮リエとか言われても、うるさいうるさいうるさい!くらいしか知らないし。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━'/ ヽ━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
うるさいうるさいうるさい
215:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 22:25:36 JVAYqOe6
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ >>211
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 次はシャープの新型レコーダーをお求めになるのですね。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 型落ち機種でもV9で出荷しているという噂が絶えませんが、
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 進んで人柱になるご覚悟ですか、恐れ入ります。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
216:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 22:27:27 7VS0Rja0
BackupBDAVでHammering drive...と表示されて、PowerDVDでBDを再生しても進展がないので
PowerDVDでBDを停止して再生しなおすと、
「Input ENTER key for closing DOS Windows.」って表示して終わってしまうのだけど・・・
どうやったらBD-REから吸いだせるの?
ピクセラのステーションTVからGGW-H20NでBD-REに書き出したのをリッピングしたいのだけど、出来るの?
217:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 23:24:58 NIIW/Kb3
DKが足りないか、V9以上に感染してる。LBA値間違ってるのどれかだろう。
218:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 23:33:40 0j5vL1uZ
大雑把に言うと、パソコン上でふつうのチューナーから録画した番組を、BD-REから吸い出すのは無理
219:名無しさん◎書き込み中
09/03/06 23:48:26 znWgt/6+
>>216
先ず>>15を確認してみないといかんよ
220:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 00:25:57 e9nzR01m
サニー久留米南店とトライアルが近くにある雇用促進住宅に住んでるの?
>>シ.マ.コ.A.L.L
221:ワンモア!
09/03/07 03:14:45 w1EO7t97
車持ってるから筑後地方に近くも遠くもない。
222:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 04:24:05 a/VLnih0
カメムシに車は贅沢品
おとなしく三輪車にでも乗ってろ
223:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 04:40:22 nCGwrk9B
>>220 必死だなw
224:ワンモア!
09/03/07 04:58:35 w1EO7t97
最近LPガスが1L\65と激安で助かってるわい。>>ALL
225:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 11:57:25 OZdyvG/M
ワンモアって誰だよ
226:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 12:05:26 pLNxbnn4
>>225
坂田!
227:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 13:06:31 vazDSmwR
>>211
どこで買ったの?
228:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 13:13:58 ING7SSNQ
BDMVリップはanyだけじゃないよな
他を解析して、キーばれしないだろうか
たしか、特定のドライブだとリップできるのとかあったと思うけど
あれはまた特殊な方法でキーを取得してるのだろうか
229:ワンモア!
09/03/07 13:15:47 w1EO7t97
井上マリナが髪切ったみたいですよ。
かなりかわいくなってる模様。>>ALL
230:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 13:18:36 3fYTd64M
へぇーそれじゃどんあ人だか
いまから井上マリナでぐぐってみるよ
231:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 13:25:40 3fYTd64M
名前がひらがなじゃないがもししかして井上麻里奈って声優か?
ふーん 意外と有名なんだな
232:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 13:31:53 uuaX+E6w
〉〉222
筑豊の田舎者に車は必須だから
それくらい勘弁してやれw
233:ワンモア!
09/03/07 14:18:38 w1EO7t97
そういやしゅごキャラどきっ!にイクトが出てこなくなったな。
恐らく同棲ネタやった時に保護者からの壮絶な苦情とPTAによる激しい突き上げがあったのだろう。
例えどんな状況・前提状況があったとしても、小学6年生の少女と高校生のイクトが同じベッドで寝ちゃまずいだろう。
そんな訳で、イクトはもう居なくなった事にしようと。
その証拠に、最近ではアムの回想にすら現れなくなった。>>ALL
ボ●ノのダニに寄生されたし、しゅごキャラも遂に衰退期に入ったのかも知んない。>>ALL
234:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 14:39:05 yej2KVGj
>>9 を見ますと
GGWはPC用地デジチューナー付属ソフトでR/REにムーブしない限り
メディアへの再感染をしないということは、
BWx50 MKB_RW.inf V8 P-MKB なし での録画番組を新品BD-REに移し
GGWでRipし、GGWでBD-REに書き戻したBD-REを、BWx50で再生しても、
BWx50のP-MKBは、なしという解釈で間違っていないでしょうか?
235:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 15:07:10 hMiv0rmW
そもそもx30x50はP-MKB感染しない
236:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 16:46:46 j7mHNIZR
anyを解析してv9キーをゲットできないもんだろうか。それが一番近道のような気がするが。
まぁ俺にはできないけど( ̄^ ̄)
237:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:09:07 iYu3socF
相棒、終わったな。
右京とコントラストでないだろ。
もうアホかと…。
238:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:14:37 /kKr3OP3
>>236
その力があればAnyをBDAVに対応させるパッチ作りたいです
239:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:16:49 4U3R9Xfa
126だが今日BW950を2台追加した。
で、片方がV7でもう一方がV9。
前回同様地元の量販店で購入。
V7/V9が混在してるってのは間違いなさそうだ。
240:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:30:54 ronCf6Dy
一体何を目的にそんなに何台も買うんだ、あんたは?
241:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:31:57 HCjnJhfR
>>239
型番それぞれお願いします
242:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:42:09 hEqC3s+9
>>239
V9の方もV7化できるじゃん
243:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:14:12 xreV8xdC
>>239
V9の方もV1化できるじゃん
244:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:22:31 4U3R9Xfa
239です。
>>240
3台ともスカパーDST-MS9からの録画用。
1.5TB機を出してくれれば2台でなんとかなりそうなんですが…。
>>241
DMR-BW950-Kが3台です。V7が2台とV9が1台。全て同じ店で購入しました。
>>242
はじめからV7のほうが嬉しいんですけどね。
x30世代はともかく、x50世代ってV7化できましたっけ?
245:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:32:51 hEqC3s+9
>>244
V1は無理だけどV7ならおk
V7機のHDDの先頭10GB程度をセクターコピーでV9機のHDDに書き込めばV7化するはず
一応V9機のHDDのバックアップもとっといたほうがいいと思うけど
246:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:41:35 MBs9TPj9
>>245
x50が二台ないとできないってことか
だとすると、これからの購入はきついなぁ
247:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:43:18 JrgLTXHO
V9の950餅だけどV7機の先頭10Gのそのイメージ欲しすぎ
248:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:56:04 QyoTzx58
あーあ、分かる人だけやってた方法が遂に公開されちゃったか
10GBも書き換えなくても何カ所か合計で500MB程度でいける
フォーマット直後のHDDイメージを比較すればおおよその位置は見当が付くはず
まあ手っ取り早く先頭から10GBぐらい書き換えた方が簡単かもしれんが
ちなみにV7化後はHDDフォーマット必須なのでV9時代に録画したデータのRipは無理
249:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:58:52 4U3R9Xfa
>>245-248
ありがとう。やってみるよ。
>>247
10GBUPできるロダ教えて
250:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 19:04:34 hEqC3s+9
>>248
書き戻しで戻るのは周知の事実では?
別の本体のデータでやったのは聞いたことないけど
>>294
買ったばかりの830の全領域ダンプしてrar圧縮したら800MB位になったから
10G程度なら・・・
あとは本体フラッシュ内のMKB_RWがV8以下で
HDDに本体の製造番号等が記録されてなければいいんだけど
251:ワンモア!
09/03/07 19:14:44 w1EO7t97
一般市販のUHFアンテナで最も高性能かつ安定的かつ格好良いアンテナといえば、
間違いなく「UBL-62DA」だと思う。
というて、俺はそれを外してLS30TMHを設置している訳だが、それはNHK長崎に特化させている為。
NCCは逆にレベル低下してまともに見れなくなっている。
何故なら、NCCは物理チャンネルが45chだからローチャンネル特化しまくりのLS30TMHでは
周波数の波長的に見て導波素子が全て反射素子レベルの長さがある為に、
素子数半分以下のUBL-62DAの方がコンスタントに取れるのだ。
まぁこれは諫早波が妙なチャンネルで出しているのが原因だから別問題といえば別問題なんですけどね。
でも、安定的で格好良いというのは間違いないですよ。
非常に軽い(他のメーカーの同等性能製品より1kg近く軽い)ので風が吹いてもマストに負担が掛からないし、
何故か導波素子も非常に曲がり難くて硬くて丈夫(LS30TMHは結構曲がり易い)
そしてあの形状。
非常に見た目が格好良く、洗練されたフォルム。
正直、UBL-62DAは傑作品だと思う。
最近ではお値段も手頃になってきており、送料込みで\4600円程度から買える。
地デジ用高性能アンテナを探していて、このアンテナを買おうか買うまいか迷ってる奴は、
迷わずこれを買えと私は言いたい。
厳しい目の俺から見ても、このアンテナは良いアンテナだよ。
マスプロ信者からは軽い事を逆にネタにされて耐久性に疑問があるとか言われているが、
俺が実際に使っていて耐久性に問題があるようにはとても思えなかったから安心しろ。>>ALL
252:ワンモア!
09/03/07 19:19:15 w1EO7t97
また、DXアンテナ製だから給電部が非常に高性能だよ。
マスプロは給電部について、
>ビームダイポールフェイズシフター(位相器)を内蔵したマスプロ独自の
>ビームダイポールですから、広帯域にわたって、利得・VSWRが優れています。
と書かれていますが、DXの給電部も形状的に見てほぼ同じ機構を採用しているものと思われます。
まぁいずれにしても、給電部の性能は高いのです。
利得は給電部の性能を基準に0dBと定めるので、給電部の性能が良い=掲載されているアンテナの利得も
信頼に足るもの、という事になります。
給電部がガタガタで18dBアンテナ!とか言われても、高性能給電部の15dBアンテナに絶対性能では負けている、
なんて事もありえます。
私も実際にそういうアンテナを知っています。(具体的なメーカー・アンテナの型番の掲載までは控えますが)
つまり異なるメーカーのアンテナを絶対性能で性能比較をしたいなら実際にアンテナを導入して試すしか方法はない。
給電部の性能を0dBしている事は全メーカー共通ですが、その給電部の性能についての基準がないのですから。
各アンテナメーカーで給電部の絶対性能値が基準化されていない以上、メーカーを超えてのカタログの利得値は
参考にはならないのです。実際問題。
スペック馬鹿は単純だからこういう問題すら認識出来ずにカタログ値をマンマ信じて買って馬鹿を見る事も多いのですw
P.S.
今日もカップヤキソバ(一平ちゃん\98)食うつもりです。
253:247
09/03/07 19:21:31 JrgLTXHO
>>248
買ってからほとんど使ってなかったからフォーマットするのは問題ないのです。
>>249
圧縮して斧でどうですか。
254:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 19:22:07 /kKr3OP3
>>247
俺のV9な750にも書き込んで大丈夫?
255:ワンモア!
09/03/07 19:33:55 w1EO7t97
ブースターは、
BSアンテナも併設するならHB-U25M(BS側電通分波器を利用してブースターとBSアンテナに給電可能)、
FMアンテナを併設するならVUB40(UB40の低雑音性能を有しつつFMも増幅可能なセパレートブースター)
でしょうね。
俺の場合、4県受信の為にUHFアンテナ2本とBSアンテナ設置したい上、最近FMアンテナ設置も考えているので
HB-U25MとVUB40の両方が必要になってきましたけどね。
256:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 19:36:11 yej2KVGj
>>235
へぇそうなんですか。レスありがとうございました。
>>239
BW950の製造番号を下2桁くらい伏字にして、教えていただけませんか。
今日近所のヤマダで、BW850が山積みにされていて
頭2桁は忘れたけど9AA006XXXや、9AA010XXXや、9BB00XXXXがあった。
9BBはV9だろうか。
257:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 19:38:42 QyoTzx58
>>249
HDDを直接書き換えるのはリスクがあるから吸い出したイメージをツールで分割・結合して
元のHDDに書き戻すやり方の方が安全、失敗しても元のイメージに戻せばいいだけだし
イメージ作成と書き戻しはSelfImageが便利、分割結合はベクターに腐るほどあるから好きな奴を
>>250
単純にHDD繋ぎ変えるだけでは駄目だったので本体フラッシュにHDD製番が入ってるはず
HDDは3つのパーティションに分かれているようでたぶん真ん中が録画データ
後ろの方にも差異があるんだけど先頭のパーティションと思われる部分の書き換えだけで大丈夫だった
>>254
人柱よろ
258:ワンモア!
09/03/07 19:55:01 w1EO7t97
21:00 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子」
↑これ見るのでレス出来ません。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
↑今日またこれで自慰・射精に至りました。
今日はお昼頃には目覚めたのですが、射精したせいですぐに眠気に襲われ夕方まで寝てました。
射精するとどうしてこんなに眠くなるんですかね?>>ALL
259:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 20:21:23 xreV8xdC
西松がペラペラしゃべる
260:ワンモア!
09/03/07 20:25:35 w1EO7t97
HB-U25Mには電源部が付属していない。
別途電源のみをヤフオクで仕入れるにも1000円は必要になるし、
サン電子公式のHB-U25M専用電源の購入ともなればかなり高い買い物になる。
そこで俺がオススメするのがBSアンテナの併設だ。
どうせ最近のテレビ・レコは殆どがデジタル3波対応。
民放各局もBSで無料ハイビジョン放送を始めているし、設置がデフォだろう。
そんな訳で、HB-U25MにUHFとBSアンテナを入力するのである。
HB-U25MはUHF(低雑音・25dB増幅)とBS(パス)という性能で混合器の役割を果たすし、
BSアンテナに給電する際にブースターにも給電するので別途電源ユニットは不要となる。
UHF超低雑音増幅・UHF/BS混合・ブースター&BSアンテナへの給電を実現すると、
BS側電通の分波器が必要になるが、電源ユニットとBSアンテナ単独配線分が不要となるので、
分波器相当の費用はその分で相殺される。
引越等で住居が変わった時にも、配線10mと電源部よりも、分波器を持ってた方が役に立つだろう。
つまりHB-U25Mは、デジタル3波対応チューナーとBSアンテナと分波器導入を前提とする事で
最大限の活用が出来るという事。
ちなみに、BSはパスだが直結ではなく混合という経緯を経る為に若干減衰する。
しかし安心したまえ。
そもそもBS/CS110放送は15GHzの電波をパラボラアンテナで掻き集めるように受信し、
そのままでは周波数が高過ぎてケーブル内での減衰が激しいので周波数を2GHz前後にコンバート(変換)する。
この変換の過程で、ブースター的な役割の一部(損失補償)を担うので、混合での損失はおろか、
分配器やケーブルでの減衰など問題にもならない。
つまりUBL-62DA、BCS-45DHV、HB-U25M(超低雑音UHFブースター&BS混合器)、
TH-L32G1(低解像度倍速ビエラ)、DMR-BW750(最新ブルーレイディーガ)、
BS側電通分波器(2.6GHz対応品=CS110にも対応)
↑これらをセットで買う奴が最も賢く、洗練されていて格好良いという事。
ないとは思いますが、異論反論あるなら受け付けます。>>ALL
261:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 20:37:49 hMiv0rmW
>>260
DC15V 最大4W
262:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 20:39:49 HCjnJhfR
久しぶりに進展したな
263:ワンモア!
09/03/07 20:45:40 w1EO7t97
HB-U25M(DC15V 40mA=0.6W)
BCS-45DHV(DC15V 94mA=1.4W)
↑ディーガから給電される電力の半分でいけますが何か?
指摘するならもっとちゃんと調べてからにして下さいねプゲラw
264:ワンモア!
09/03/07 20:57:52 w1EO7t97
UBL-62DA(ローチャンネル専用超高感度・超軽量・超ハイセンスフォルムな三拍子揃った傑作UHFアンテナ)、
BCS-45DHV(超渋くて超格好良くてメーカーが部門ごと消滅して完全絶版となったデジタル正式対応の伝説のBS/110CS正円45cmパラボラアンテナ)、
HB-U25M(超低雑音UHFブースター&BS混合器)、
TH-L32G1(低解像度倍速ビエラ)、
DMR-BW750(5.5倍AVCREC、ワンセグ、アクトビラ、DLNA、無線LAN接続対応の最新ブルーレイディーガ)、
BS側電通分波器(2.6GHz対応品=CS110にも対応)
↑これらをセットで買う奴が最も賢く、洗練されていて格好良いという事。
ないとは思いますが、異論反論あるなら受け付けます。>>ALL
265:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 21:24:29 hMiv0rmW
>>263
そこまで調べるのも面倒
うちの機材では無理だったから適当に書いてみた
どっちにしろ本体電源連動なんてありえないことやってくれる
850を電源代わりにしようとは思わないが
266:ワンモア!
09/03/07 21:35:25 w1EO7t97
意味判んない。
ディーガの電源入れてない時にBSアンテナに電源送る理由なんてないじゃん。
ディーガの電源に連動して給電ストップしてくれるならむしろ省エネなんだから感謝すべき機能性じゃんアホか。
267:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 21:38:55 hMiv0rmW
>>266
分からないなら構わないが家では大問題
268:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 21:47:43 FWNmWGWx
>>266
> ディーガの電源入れてない時にBSアンテナに電源送る理由なんてないじゃん。
有るけど?!
理解してないのはあんた!
269:ワンモア!
09/03/07 21:49:41 w1EO7t97
計画的にセンスある機器選定をしてなかったから、今更右往左往する羽目になってるだけでしょ?
普通、電源連動で困る人は余り居ないハズ。
電源供給状態にすると黒煙を吹くような不良品黒フリーオとか別途使ってるのか?w
270:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 21:54:26 hMiv0rmW
>>269
あんたの環境なら良いかもしれんがその他の一般人には問題だらけ
わからないの?
271:ワンモア!
09/03/07 21:59:22 w1EO7t97
↓PT1使っててBSアンテナに常時給電を望んでいるのなら、PT1自身に電力供給させる処理をすれば良いし↓
URLリンク(himawari12.blog.so-net.ne.jp)
272:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 22:04:13 hMiv0rmW
>>271
まだ良くわかってないみたいだな
273:ワンモア!
09/03/07 22:04:28 w1EO7t97
UBL-62DA(ローチャンネル専用超高感度・超軽量・超ハイセンスフォルムな三拍子揃った地デジ特化の傑作UHFアンテナ)、
BCS-45DHV(超渋くて超格好良くてメーカーが部門ごと消滅して完全絶版となったデジタル正式対応の伝説のBS/110CS正円45cmパラボラアンテナ)、
HB-U25M(超低雑音UHFブースター※地デジにとって一番重要なのは利得より雑音指数の低さ&BS混合器)、
TH-L32G1(低解像度倍速ビエラ)、
DMR-BW750(5.5倍AVCREC、ワンセグ、アクトビラ、DLNA、無線LAN接続対応の最新ブルーレイディーガ)、
BS側電通分波器(2.6GHz対応品=CS110にも対応)
↑これらをセットで買う奴が最も賢く、洗練されていて格好良いという事。
ないとは思いますが、異論反論あるなら受け付けます。>>ALL
274:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 22:08:41 hMiv0rmW
>>273
テレビが可愛そうだね
275:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 22:13:07 4U3R9Xfa
>>250
ありがと。そこまで縮むのね。
>>253
了解ッス
>>256
V7・・・KV9AA0022xx KV9AA0027xx
V9・・・KV9AA0024xx
全部AAか。
>>257
どうも。慎重にやるよ。この類は使ったことないもんで。
276:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 22:29:27 yej2KVGj
製造番号ありがとう
V7より製造番号が若いV9が存在するのですね。
277:ワンモア!
09/03/07 22:41:48 w1EO7t97
>>275
V8なブルーレイソフトを持っておられるなら試して頂きたい事が3つあります。
①まず3台それぞれの診断コードは現状どうなっているか確認をお願いします。
②V7→V8感染させてみて診断コードが変わるかどうかを確認して下さい。
AACSのバージョンと診断コードに関連性があるかどうかを知りたいのです。
※V8感染ならV7キーでリップ可能なので然程問題にはならないかと思います。
③V7時点でのHDDを完全バックアップ後、V8感染させて同様にHDD完全バックアップし、
その差異を分析。
ディーガがAACSをどこで管理しているかが重要。
内蔵ブルーレイドライブの奥まった特殊ICのような暗号化RAM領域に隠されているのなら
書き換えはおろか、解析すら難しいだろう。
が、もしHDD内のバイナリで管理し、改変に関してもチェックが甘いか皆無であれば
AACS戻しはやり方さえ判れば猿でも可能な簡易的な方法となると思われる。
DMR-BW*00、*30に関しては、少なくともHDDの書き換えだけで大したチェックも受けずに
AACSが戻せる模様。
今は*50で同様の事が可能なのかというのが焦点になっている状況。>>ALL
278:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:01:32 ZOiwxcau
自分でできることをなんで自分でやらないのだろう
279:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:01:52 hMiv0rmW
「x50も同じ」と言ったのは何回目だろうか
猿ではわからないようだな
280:ワンモア!
09/03/07 23:05:46 w1EO7t97
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子」
↑これ見てるのでレス出来ません。
281:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:07:09 ZUocblfD
野球からそのままチャンネルにしてたらつい見てしまうという
一番時間の無駄をしてるパターンだな
282:ワンモア!
09/03/07 23:15:52 w1EO7t97
むしろその逆で、「検事・朝日奈耀子」を見ようとしたら野球が延長してて迷惑したのが俺のパターン。
その証拠に、>>258の時点で21:00~時間通りに見る予定を組んでいた事は証明されている。
ただ、まぁ馬韓国がコテンパンにされてたので通常の野球延長とは異なり気分は良いです。>>ALL
283:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:16:37 ZUocblfD
>>282
ああそうだったのか
ごめん
284:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:19:22 hMiv0rmW
何だかんだでレスしてるし
285:ワンモア!
09/03/07 23:20:15 w1EO7t97
>>245の情報を参考に、>>244がHDDの一部を>>247に提供し、>>247が結果を報告すれば全てが明らかになる。>>ALL
286:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:22:15 hEqC3s+9
「x50も同じ」と言ったのは何回目だろうか
287:ワンモア!
09/03/07 23:34:27 w1EO7t97
っていうか、>>244は自身が自ら進んでV9機をV7化する気満々みたいですね。
>>247は>>244が人柱済みの方法を試せて至れり尽くせりですな。
こうなってくると、>>244が提供したHDDイメージを>>254が書き込んでどうなるかを見てみたいな。
というか、>>244が>>277の③を実行して"アタリ"を公開すればどの機種でも戻し可能になる道が見えてくるけどな。
>>244と周囲のV9掴まされた連中が俺の落書きにもめげずにどんだけモチべ維持してやれるかが今後の鍵だろうな。
ってそれを俺が言っちゃうのかって話だとは思うけれども。>>ALL
288:ワンモア!
09/03/07 23:43:32 w1EO7t97
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
↑たかだか中古のBSアンテナのハズが、こんなご時世なのにこの値段になってまう怪。
流石は伝説の絶版正円アンテナ。
289:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:46:59 ptWxeUUB
頭おかしくなっちゃった><
290:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:50:22 MaDwZ00K
>>288
ちょwwwこれほぼ未使用のやつ持ってるんだけど
なんでこんなに高値で取引されてるの?
291:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:55:21 HCjnJhfR
>>287
そう思うなら落書きするなよ
自分だって感染したら
或いはレコ買ったら
使う技なんだから
292:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 00:03:58 tXZZAlmD
個人でやるならともかくロダにあげるのはやばい気がする
293:ワンモア!
09/03/08 00:05:24 OrCXbPoQ
>>290
8000円出せば普通に買えていた時代には大して見向きもされてなくて実際にこの俺も、
この展示新古品(屋外未設置品)をホムセンにて\3000とかで購入した事も。
だが、TDKがこのアンテナの製造を中止し、最近部門ごと無くなり、
再販される見込みすらなくなった事が判明してからは状況が一変。
高騰したまま高値安定という状況がいつまでも続いている。
このように、芸術家の死後世に広く認められる事よろしく、皮肉な事にこのBSアンテナも、同様に、
製造中止後になって、BSデジタル放送受信が活発になった今になって、世の中に認められた訳。
俺はこのBSアンテナを現在**台所有しており、原価は勿論格安(信じる信じないはお前等の自由)
というて、そんなものを転売して得られる利益すら、俺の青写真さえ発動すればアホみたいな利益に過ぎない。
この私の偉大さが今更判ったかね?プゲラッチョ!
294:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 00:13:31 b8jPf/LZ
>この私の偉大さが今更判ったかね?プゲラッチョ!
V戻し人柱になってから出なおせ
295:ワンモア!
09/03/08 00:18:09 OrCXbPoQ
俺は日頃の行いが良くてV8だったから戻しなんかしなくて良いご身分やし。
そういう部分も含めて、俺は偉大なのである。>>ALL
296:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 00:24:56 b8jPf/LZ
じゃ俺も偉大だな
297:ワンモア!
09/03/08 00:31:39 OrCXbPoQ
みなみけというアニメがこの世に突如として登場した事によって2曲の神曲も誕生する事となった。
①その声が聴きたくて
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
②ワンモア!
URLリンク(www.youtube.com)
298:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 00:50:15 TPMB15WX
ダビング10ファーム以前はHDDにMKBが平文で格納されてるので
格納場所を見つけ出して書き換えすることが可能だけど
ダビング10対応以降はMKB部分が暗号化されてて格納場所が
分からないからHDD全体を書き換えてしまうってことか
299:ワンモア!
09/03/08 00:52:29 OrCXbPoQ
V7或いはV8のHDD全領域を完全バックアップしておけば無敵ってことか
300:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 00:52:38 tXZZAlmD
>>298
平文で入ってる
でもそれだけではダメ
301:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 01:36:18 GMTRzFhX
Ripするときに使うPowerDVDはバージョンはどれでもよいのでしょうか?
新しすぎるとダメとかあるでしょうか。
302:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 01:46:04 tXZZAlmD
ディレイ調整すれば特に問題なし
後はドライブとの相性
303:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 01:47:46 9d0XjRcp
>>301
当たらしすぎるとダメのはず
forV1リップしてるから普段は使ってないけど、
forV3で実際に、ASUSバンドルはOKで松下バンドル(AAC対応)は
バージョンほとんど同じ7.3だけどダメだった
304:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 01:53:06 6IvXCfRT
>>302
> ディレイ調整すれば特に問題なし
って、どうすればいいの?
305:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:00:39 tXZZAlmD
dumpbn <BN_LBA> <drive letter> [delay]
306:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:03:48 GMTRzFhX
7.3にもOKなのとNGなのがあるのですね。
バンドル版でだめなら、売っているバージョン8を買うしかないのか。
でも新しすぎてダメかもしれないですね。
神ドライブを手に入れたほうがいいかな。
307:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:05:55 tXZZAlmD
いっそのことUSB
308:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:18:34 6IvXCfRT
>>305
申し訳ないけど、俺にはちょっと理解できず、
それってBackupBDAVforV3.cmd を起動して、PowerDVDを動かすまえに
コマンドプロンプトからdumpbnを動かして、打ち込むってこと?
309:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:38:12 tXZZAlmD
>>308
BackupBDAVforV3.cmdを編集して
dumpbn %BDAV_BNLBA% %BDAV_DRIVE% 250
最後の250がディレイ
「アップデートしますか」等出て再生できないときは増やす
BNも抜けず普通に再生できてしまうときは減らす
ディレイなしでもBNも抜けず普通に再生できてしまうときは
dumpbnをいじるしかない。いじってもダメなドライブもあるが・・・
310:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:41:29 FvmgIvoV
だれかおれの貧乏人生をアップデートしてくれ
311:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:49:32 0OFLEc82
ムーブしたREの状態が悪かったみたいでRipが途中で止まってしまうorz
これは救出不能か・・・
コピ10にしとけばよかった
でもBW200をアップデートするとV3になっちゃうんだよね?
312:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 02:55:55 tXZZAlmD
>>311
古いBackupBluRay.jar使うとか別なドライブ使うとか、情報少なすぎでわからん
V3になってもP-MKBはそのままだからForV1ripしてたならそのまま出来る
疑似化は厄介になるが
313:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 03:09:57 pM9lxnaY
DVD-RAMのAVCREC途中で止まることが有ったけど
その場合、途中までは見れた
ドライブ変えたら上手くいったから相性だったのかも
314:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 05:46:28 txdSEJd7
こんなの書いてるとそのうち HDDにパスワードプロテクトかけられそうだな
315:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 06:13:52 tXZZAlmD
カーナビのように・・・
316:ワンモア!
09/03/08 06:53:22 OrCXbPoQ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
317:きくっち
09/03/08 08:04:37 SL3lIJul
なっちゃんと柳川くんの関係は絶対零度である
318:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 08:07:44 0OFLEc82
>>312
>>313
古いBackupBluRay.jarを使ってみましたがCRCエラーが出てしまいますorz
PCドライブはLF-MB121JDでBW200と共にV1維持です。別のドライブは持ってい
ないので詰み
LF-MB121JD&BW200の組合せでダビ10適用してもForV1rip持続可能の様なので
アップデートしてみたいと思います
319:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 12:28:08 b8jPf/LZ
Ver012だったかその頃のを使えばキズのついたREから抜くことも出来たんだけどね
320:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 13:16:44 eWLhOQwh
AnyDVD HDでライブBDリッピングしたんだけど、うまく再生できない
このあとどうすればいいんの?
321:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 13:22:40 2j0IaFWI
Anyはスレ違い
322:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 14:05:04 glLx3bgV
最近の報告を見ると、
V9機以外を狙って買うのは、不可能みたいだね
323:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 14:16:24 vnjs5isO
俺は今までリップするのにPowerDVDを使ったことが無い
使うのはバンドルのWin DVDだけ。
何の問題も無く一発でリップ出来ている
PowerDVDは俺にとって必要のないソフトだ
324:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 14:35:49 HBkqMlAv
>>318
そのドライブだと購入時期とか使用頻度にもよるだろうけど、ドライブへたってるかもな。
俺も最近異音がする時があって、抜いたデータが化けてる時があるから、修理に出す。延長保障期間残ってるから。
まぁ最近はBDMV用になってるけどな。
新しいドライブ買ったら?SATAばっかりだけどw
325:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 14:36:28 Cj5069rY
>>322
リップだけが目的なら、SONYにすればOK。
326:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 15:43:03 pM9lxnaY
>>325
それ信じていいのか?
まぁ自分を信じるしかないか
327:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 15:54:09 HBkqMlAv
新規でBDAV抜きやるより、PT1で録画PC組み立てたほうが今は確実だと思うけどな。
V9以上のキーが判明する気配もないし…。
どうせBDレコ欲しかったし、V8以下だったらラッキー程度の気持ちで買うぐらいでいかないと。
328:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 16:20:17 2j0IaFWI
PT1は3月の入荷をもって終了
再出荷は半年後つーことで入荷即完売状態
クソ転売屋が後を絶たず壮絶な争奪戦の真っ最中だけどな
こちらも売ってたらラッキー程度の気持ちでいかないと
329:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 16:21:04 bhL7CWHd
フリーオでいいじゃん
330:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 16:57:45 FG9vwv3X
BD-HD22@YODOBASHI AKIBA 特売 v9
S-No.12818xx
331:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 17:11:45 W8lBQpKp
赤狐にメールで、anyをBDAVに対応してくだしあ。300ドル出しても買いますよ。
的な文章を英文で送ったんだが、あんまり期待できそうにないなw
332:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 17:15:12 Cj5069rY
>>326
本当だよ。
SONYの現行機はMKB_RW.inf:V6 P-MKB:なし
333:ワンモア!
09/03/08 17:16:30 OrCXbPoQ
それにしても世の中不思議なもんだよな。
ニートのこの俺がブルーレイディーガでよろしくやってるっつーのに、
日々奴隷労働で汗して働いてるであろうオメーらは際物PT1で貧乏臭くキャプw
ブルーレイディーガ持ってますっていうと格好良いが、PT1でキャプってます!
とか言われても貧乏臭いとかオタクとかマニアな奴ってイメージしか湧かないもんなw>>ALL
334:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 17:25:06 Xpng//d9
>>326
>>332
最近、ソニーのX95を買いましたが、V6でした。
335:ワンモア!
09/03/08 17:26:45 OrCXbPoQ
BDAVriperな俺らに最も迷惑掛けているのはAnyとBDMVリップしてる馬鹿の所為だよ。
こいつらがコピーガード掛けられてる市販ブルーレイソフトをタダコピーしようとしてる所為で
AACSが無駄に頻繁にバージョンアップを繰り返し、その煽りでBDAVリッパーな俺らが
レコの出荷時AACSバージョン云々の所でいつもいつも迷惑掛けられてる。
BDAVだけのリップなら、AACSバージョンはこんなにバージョンアップされていないとは思わないか?
常識的に考えて。
つまり、市販BDソフトコピー馬鹿の懲りない蛮行の所為で、俺らのようなまともなリッパーが
多大なる被害損害を受けているっつー事。
つまり、もしAnyがBDAVに正式対応してきたとしても、決して買うな、割れという事。
元々こいつと馬鹿コピー厨が原因でAACSいたちごっこに俺らが巻き込まれている訳で、
AnyがBDAVに対応したからといってそれを絶賛し、喜び勇んでソフト買いますなんて事をしたら、
正にAnyの思う壺。
そこまでプライド無しの馬鹿に成り下がりたいのかテメーはって話。
それが判ったなら二度と、Anyに媚びを売るような真似をするな。
今後そんな真似をした奴は、交通事故で死にます。>>ALL
336:ワンモア!
09/03/08 17:34:48 OrCXbPoQ
あむちゃんに淫行を働いた罪でイクトは謹慎中な訳ですが、
再登場時には一体どの面下げて出てくるんですかね?と思えてならない。
何しろ、女子小学生のベッドに潜り込んでゴソゴソしてた訳ですから、
このオトシマエはそんじょそこらの月並みな反省では済まされないと思うんですよね。
つまり、イクトはもうずっと出て来ないと。>>ALL
イクトVSタダセクンのハズが、今更消えた筈の訳の判らない侍男が再登場してる始末。
337:ワンモア!
09/03/08 18:01:26 OrCXbPoQ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
↑この原付、俺が高校生の時に乗ってたのと同型ですやん。>>ALL
338:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 18:03:55 tXZZAlmD
rip中はSpeedStep切っておかないと遅くなるみたい
339:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 19:05:32 FV84bC/P
しゃべるネジ、最も迷惑かけているのはお前です
の巻き
340:118
09/03/08 20:45:38 DAErolGH
レス遅れてスマン
HDW25買ったのはアキバのレーダー
S-Noは12093xx
>>330
ご愁傷さん
341:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 20:56:34 HBkqMlAv
十万前後の当たりかはずれかわからないもの買うより、転売だろうがとりあえず買えるPT1がリスクが少ないと思うダケさ。
もちろん正規価格で買えるのが一番いいけど。
どっちにしろ、かかる予算は同じぐらいになるだろう?新規でそろえたら。
342:ワンモア!
09/03/08 20:57:09 OrCXbPoQ
[BSJ]
21:00 BSミステリー 松本清張生誕100年特別企画 黒の奔流
[BS朝日]
21:00 火災調査官・紅蓮次郎
↑なんで被せてくるねん。
まぁ、俺は黒の奔流見るけど…。>>ALL
343:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 21:20:17 pM9lxnaY
BD内蔵テレビが欲しいんだけど
それは、今の所シャープしか無くて
>>330
の報告がたまたま展示品の処分ならいいけど
違うなら
どんどん選択肢が狭まっていく
俺の理想はパナのBD内蔵テレビが発売されてそれがV8
まぁあり得ないだろうけど
344:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 21:25:52 tXZZAlmD
>>343
イミフw
345:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 21:29:05 GMTRzFhX
BW850買いました。
KV9AA0051xx V8でした。
346:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 21:29:11 tXZZAlmD
BD内蔵がBS内蔵に見えた orz
347:ワンモア!
09/03/08 21:33:22 OrCXbPoQ
>>345
オメ。
348:ワンモア!
09/03/08 21:43:29 OrCXbPoQ
松本清張生誕100年特別企画 黒の奔流に出てる疑惑の女って上戸綾?
349:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 22:23:31 bhL7CWHd
>>345
報告乙です、ちなみにどこで買いました?
350:ワンモア!
09/03/08 22:42:45 OrCXbPoQ
副署長ーーーーーーー!
351:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 23:23:41 h3/jEkYa
新機種買うのは怖かったので
sony の T90 買った。V3 だった。
352:ワンモア!
09/03/09 00:14:11 AUJZRpAm
釘宮リエとか言われても瞳子ちゃんくらいしか思い浮かばないのですが。>>ALL
.r .、 r .i∩ ._,,.、 .、 / , 'ェ レ い ., '.,i' .r .,i
.l ./ l ,, ' // .', | ll____|/ 〃/ l,! . ! | / ./ .,! /
...,i.l .l .lノ/ l !- !'" ,,r‐'''' ̄ ̄~ ̄´ll、.|l.| .l.! .l l /
.itl゙ ! !,, ".!ニ',゙. '" ,.,l゙.! l゙,l! .'ヒ_,,,,,、 .l ! / .,i ./ l
.!l .l_,l. ', '" ヽ. ,/| ̄二`~n''゙.|/ ,' |'、., ‐,''/゛ .`'7.! ,/r'゛ / ,i" l
| ゙' ,、.l :l、|, y- 、.゛ .″ |三 ゙''゛ /`y 7′./,i,',、 / |.ン゛ ./ ,r' !
,il, ./ .l.|∨l ゙「.', .-',.l′ L三―亠 .、"'i .,``'`、'" ./ / ,'
,!/、l゙ _リ ! . ,ニ三-, ' ,'.,,ノ/゛ ._,, ‐'" . / l
. j{. l.',''、 ', .ヾ ` ./`、 .''"´ . _..-フ ./
!" ゙',,,..二ー ..! \ r''Z'',゙,''"`'''''ニ二,゙,゙ / /
.l′ `'ー- .. 人 '"`''''" / ,l,'″ 'l┴--ー''゙_.._,, /
','ー-,,_. ._, \. ` / '/ 〉`''''"゛ .,..-'゙i
`、`.l;; ̄`゙'、、 \, ,..-'´ ! .Z;;jjニ二 _,, リ
.\ ` ̄゛ 〉 \ _,-'''" ! /. ..,,,, ̄´ .,ノ゛
.'t二=ニニ'', ! l /ニニつy"
.`ッ二/ ,,,.! |'ッ、、 '、ニ;;;;;;)″
`' ,、、 ._..-'"゛.、l ! `' 、 ,yirゞ´
353:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 00:21:25 R4oIfFK3
>>349
近畿地方のヤマダだよ。
製造番号選ばせてもらった。私のは5000番台だけど、他の在庫は1万番台もあった。
5000ならOKという自信もなかったけど。
354:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 00:25:40 /k/J/juO
>>353
どもです。参考になります(関東だけど)。
355:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 00:26:43 Hk3KUFYs
対策熱心なシャープとは対照的に
ソニー様はV9に上げる気なさそーだなw
356:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 00:53:59 tmH7UgXz
>>309
いろいろディレイを変えてみたけど、
Hammering drive...
Binding Nonce: E6DB..................................
Hamering finished.
って出たあとコピーされないで終了でした。
357:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 00:59:43 II+9k2MX
V7のBW830持ってるんだけど、HDDの中身をBW850にコピーしたらV7化可能ですか?
試した人いる?
358:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 01:02:25 xF2ptnOM
プログラム終了してるならPowerDVDのせいではない。
LBA値間違ってるとかそんなんじゃないか?
PowerDVD原因でだめな場合は、プログラム自体は終了せずに待機状態のまま。
359:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 01:20:13 tmH7UgXz
LBA値って、間違いようがあるのかしら?
IsoBusterでUnit_Key_RW.infのLBA値を見て、そのまんまタイプだよね
ドライブはV7だったけど、
BackupBDAV 0.51の”BackupBDAVforV3.cmd”を使って
BackupBluRay.jarは別に解凍しないで良いんでしょ?
360:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 01:27:33 Hk3KUFYs
BackupBluRay.jarを解凍しないでよいと思った理由は?
361:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 01:32:18 W4TEOGxP
>>356
BNは抜けてるみたいだから
再生したまま停止しないでrip続行しててランダムアクセスで重くて
フリーズしてるように見えてるだけとか
BackupBDAVforV3.cmdの書換ミスでdumpbn以降の行が実行されてないとか
>>359
BackupBluRay.jarはこれ以上解凍しない。jarのまま
362:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 01:33:19 xF2ptnOM
>>4の通りにLBA値しらべてるのなら問題ないと思う。
あとは…
BDドライブ入力するときに
ドライブレターに : つけてるとか
V7のキーがProcessingDeviceKeysSimple.txtに入ってないとか。
UDFドライバ競合してて読み込みミスってるとか。
ドライバ競合でPDVDで再生できても、抜けない場合があった。
可能性が大杉だ。
363:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 02:16:21 tmH7UgXz
>>361
しばらく待っててもリッピングされないです。
>>362
”:”はドライブレターにはつけていない(出力先はj:\としています)
V7のキーは”7A5F8A09F833F7221BD41FA64C9C7933 ;V7”を入れてます
UDFドライバ競合してて・・は当方理解できず
で、
Hammering drive...
Binding Nonce: E6DB..................................
Hamering finished.
と出た後に
\BackupBDAV051>if exist dumpbn.cfg for /f 2tokens-2"%A
in (2dumpbn.cfg") do aacskeys.exe i w %A
BackupBDAV051>if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar i:
j:\
Input ENTER key for closing DOS Window.
と出って終了しちゃうし、待ってても”J”に何もコピーされないのだけど、
解決のヒントが有ったら、よろしくです。
364:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 02:48:01 W4TEOGxP
>>363
aacskeysが動いてないんじゃない?
365:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 03:26:43 xF2ptnOM
>\BackupBDAV051>if exist dumpbn.cfg for /f 2tokens-2"%A
in (2dumpbn.cfg") do aacskeys.exe i w %A
この部分がなんかおかしくなってないか?
BackupBDAVforV3.cmd の中身でその部分に対応するコマンドは
if exist dumpbn.cfg for /F "usebackq tokens=2" %%A in ("dumpbn.cfg") do aacskeys.exe %BDAV_DRIVE% w %%A
になるんだが…ディレイ値入れるときに余計なことしたか、もともと変なのつかまされたか…。
BackupBDAVforV3.cmdをメモ帳で開いて見てみ。
もしくはどっか違う場所でDLしなおすかだな。
366:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 03:26:44 Hk3KUFYs
>>363
>\BackupBDAV051>if exist dumpbn.cfg for /f 2tokens-2"%A
>in (2dumpbn.cfg") do aacskeys.exe i w %A
この部分の記述が変だぞ
BackupBDAVforV3.cmdをいじったときに余計なところまで書き換えてないか?
一度最初の状態に戻してディレイ設定し直してからやってみ
367:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 03:28:28 xF2ptnOM
一秒差でかぶったwwww
368:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 03:30:03 Hk3KUFYs
........Orz
369:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 03:34:29 xF2ptnOM
結局>>361が正解だったということか
370:ワンモア!
09/03/09 05:35:05 AUJZRpAm
褐色矮星である木星と土星の軌道を変え、激突させ、質量を一つに出来たとしたら、
中心は核融合に至るだけの温度と圧力が得られますかね?
もし木星と土星が合体する事で赤色矮星化し、数兆年の寿命を持つ恒星へと変貌を遂げられるなら、
現在の太陽亡き後、太陽に次ぐ新しい秩序の第二太陽系の秩序が生まれ、
新たに地球のような環境の惑星が誕生するのかも知れないですね。
金星辺り、住めるようにならないでしょうかね?
今の金星は大気が100気圧、硫酸の雨、摂氏500℃の地獄の環境ですけど、
太陽がなくなったら住めるようになるかも?
まぁ、金星の軌道だと太陽末期のヘリウム核融合の際の赤色巨星化で
飲み込まれてくうのが妥当なオチでしょうけど…。
火星も大気が無くて木星に近いから今の水星みたいになるだろう…。
木星と土星が合体して赤色矮星化した場合、どこが地球のような星になり得ますかね?
天王星や海王星は確かガス惑星だったよな?>>ALL
まともに住めそうな所ないやん…。>>ALL
371:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 09:41:48 7ENmwv3B
本当に頭悪いんだな
372:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 10:13:00 u8hLg4NH
まともな教育受けてないからしゃべるネジなんかやってるんだろ。
373:ワンモア!
09/03/09 14:46:14 AUJZRpAm
水兵リーベ僕の船で全く説明の出来ない物質
URLリンク(ja.wikipedia.org)
374:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 19:11:44 uUon9kVz
カメムシ以下の脳ミソというのは本当だったんだな
375:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 19:28:32 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
376:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 19:29:15 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
377:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 19:39:45 EDRxydF+
大事な(ry
378:ワンモア!
09/03/09 21:16:35 AUJZRpAm
また日本プロ野球オールスターは馬韓国如きに負けるのか?
恥晒しいい加減に汁。
原監督は過疎地の芋掘り一年間決定やな。
大リーガーイチローまで投入してこのザマいい加減に汁。
379:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 21:21:50 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
380:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 21:24:17 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
381:ワンモア!
09/03/09 21:24:23 AUJZRpAm
結局WBCってなんなんだろうねって思うよな。
たった二日前には敵にもならん的大差でコールド勝ちまでしたというのに、
同じようなメンバーで臨んだ今日の試合との温度差はどないやねんって話。
甲子園とかも同様で、一回限りだから強豪が潰し合ってる間に片方では弱小チームが勝ち上がり、
弱小チームが最後の試合でまぐれ勝ち一勝で強豪を破っちゃうとそれで優勝とか有り得る訳で。
その証拠に、昨年のWBCも最強の大リーグが負けたり、優勝したハズの日本は対韓国戦で成績的には劣っていたり等
非常におかしな話になる。
どないやねんマジで。>>ALL
382:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 21:25:57 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
383:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 21:27:17 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
384:ワンモア!
09/03/09 21:28:36 AUJZRpAm
言うときますけど、日本サヨナラ勝ちの予言なんて出しませんよ。
俺の加護がなかったら負けちまうチームなんてWBCでエラソーニする資格なし。
プロの仕事が出来なかった罰としてとっとと一年間芋掘りに行けと。>>ALL
385:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 21:29:36 U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
386:ワンモア!
09/03/09 21:41:05 AUJZRpAm
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑これを見る限り、金星にハレー彗星をぶつけるのが第二の地球を生む最も近道になりそうですね。
火星のテラフォーミングは望みが薄いし。
何故?
火星はもう内部が冷えてるから磁場が発生しないのよ。
だから大気はすぐに蒸散してしまうし、磁場が無かったら太陽風のプラズマだの放射線がダダ届き。
よって、火星が最も住める可能性があるっつーのは間違い。
金星に水と冷却を齎す事が、時間は要するものの、最も可能性が高いと俺は思う。
100気圧・硫酸の雨・500℃と聞くととても住めないって絶望感に打ちひしがれるが、
宇宙ステーションやら火星のテラフォーミングやら月面基地の方がよっぽど非現実的だろう。>>ALL
387:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 21:41:41 PPH1e/UK
@をNGに突っ込めよ
388:ワンモア!
09/03/09 21:48:53 AUJZRpAm
×よって、火星が
◎よって、金星が
389:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 22:33:27 7ENmwv3B
>373
何処をどう読んだらそういう言葉が出てくるのだか
390:ワンモア!
09/03/09 22:37:11 AUJZRpAm
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑というて、核融合炉を実現しないとショーモナイエネルギー争奪戦争をするハメになる。
それか、太陽電池を日本中の家屋の屋根に張り巡らせる政策を打つかだな。
兎に角、化石燃料を浪費するスキームからは早々に脱却すべきだろう。
いつまで原始的なエネルギーに頼りきってるねんって話。>>ALL
391:ワンモア!
09/03/09 22:58:28 AUJZRpAm
イージマアイの馬鹿の死因は結局なんだったの?>>ALL
392:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 23:06:49 PPH1e/UK
オナニーしたらチンコもげた
393:ワンモア!
09/03/09 23:14:06 AUJZRpAm
URLリンク(www.google.co.jp)
↑3番目に出てますねこりゃ。
394:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 23:18:29 VY41qczK
ワンモアうザいからもうくんな
395:ワンモア!
09/03/09 23:21:12 AUJZRpAm
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↑リューヘーが国会議員になっている事に激しい妬みの念を抱いているようですね。
生涯続く服薬と副作用抱えながら国会議員の活動に全精力を注ぎ込まなければならない
ある意味非常に可哀想なこんな奴を標的にするより、タイゾーの馬鹿を締め上げろよと言いたい。>>ALL
396:ワンモア!
09/03/09 23:27:42 AUJZRpAm
URLリンク(ryuheikawada.jp)
↑むしろ、マジでお前エイズなん?って聞きたい。
なんで感染してるのに32年も生きてるの?
この俺は若干30歳にして膵癌で余命半年なのに。>>ALL
397:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 23:29:40 +4h4nK7L
早く死ねばいいのに
398:ワンモア!
09/03/09 23:43:12 AUJZRpAm
今日湯船(今日で5回目くらいの)に浸かったのだが、水深70cm位の湯船で底が見通せない程の濁りでした。
蓋を開けた時の湯気も臭かったです。
今水質検査したら恐らくダイチョーキン、サルモネラキン、レジオネラキンが大量検出されると思われ。
この湯船はあと3回使う予定でいます。
前人未到の一週間超え風呂で俺が病気になって死ななかったとしたら、それこそ俺はゴキブリ並みですね。>>ALL
399:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 23:50:36 LXTRuWQV
久し振りに覗いて見たらまだ情弱シマコ張り付いてんのか
400:ワンモア!
09/03/09 23:50:44 AUJZRpAm
俺は水代節約の為に残り湯使ってる訳じゃありません。
2ヶ月で20m^3まではほぼ基本使用料のみで使えるんで、風呂の水くらい毎日張り替えても同じ水道代。
下水代も同様。
なら何故水を入れ替えないのか?
ガス代の節約だよ。
冷たい水を毎日一から沸かしてたらガス代が馬鹿にならん。
前の日の温度が残るぬるま湯を追い炊きなら、ガス代が節約出来る。
どれくらい節約出来ているかは知らないが。
シャワーでカラスの行水よろしく浴びるだけだとかなりの節約にはなるものの、
湯船にゆっくり浸かれないから温まれない。
折角一人暮らしでゆっくりぽっかぽかの風呂に入れる状況があるのにそれを楽しめないなんて嫌だし。
401:ワンモア!
09/03/09 23:56:38 AUJZRpAm
滝川クリスタルは良いけど、安藤のババアはいつまでへばりついてるつもりなん?
いい加減引っ込めよ。
恥とか引き際とかって考えにないんかね?>>ALL
402:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 00:20:10 1x3BYcYM
シマコのババアはいつまでへばりついてるつもりなん?
いい加減引っ込めよ。
恥とか引き際とかって考えにないんかね?>>ALL
403:ワンモア!
09/03/10 00:31:37 42bneR1d
URLリンク(images.google.co.jp)
.r .、 r .i∩ ._,,.、 .、 / , 'ェ レ い ., '.,i' .r .,i
.l ./ l ,, ' // .', | ll____|/ 〃/ l,! . ! | / ./ .,! /
...,i.l .l .lノ/ l !- !'" ,,r‐'''' ̄ ̄~ ̄´ll、.|l.| .l.! .l l /
.itl゙ ! !,, ".!ニ',゙. '" ,.,l゙.! l゙,l! .'ヒ_,,,,,、 .l ! / .,i ./ l
.!l .l_,l. ', '" ヽ. ,/| ̄二`~n''゙.|/ ,' |'、., ‐,''/゛ .`'7.! ,/r'゛ / ,i" l
| ゙' ,、.l :l、|, y- 、.゛ .″ |三 ゙''゛ /`y 7′./,i,',、 / |.ン゛ ./ ,r' !
,il, ./ .l.|∨l ゙「.', .-',.l′ L三―亠 .、"'i .,``'`、'" ./ / ,'
,!/、l゙ _リ ! . ,ニ三-, ' ,'.,,ノ/゛ ._,, ‐'" . / l
. j{. l.',''、 ', .ヾ ` ./`、 .''"´ . _..-フ ./
!" ゙',,,..二ー ..! \ r''Z'',゙,''"`'''''ニ二,゙,゙ / /
.l′ `'ー- .. 人 '"`''''" / ,l,'″ 'l┴--ー''゙_.._,, / この馬鹿なんでまだテレビに出てるんですの?>>ALL
','ー-,,_. ._, \. ` / '/ 〉`''''"゛ .,..-'゙i
`、`.l;; ̄`゙'、、 \, ,..-'´ ! .Z;;jjニ二 _,, リ
.\ ` ̄゛ 〉 \ _,-'''" ! /. ..,,,, ̄´ .,ノ゛
.'t二=ニニ'', ! l /ニニつy"
.`ッ二/ ,,,.! |'ッ、、 '、ニ;;;;;;)″
`' ,、、 ._..-'"゛.、l ! `' 、 ,yirゞ´
404:ワンモア!
09/03/10 00:49:17 42bneR1d
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
グランドスラム級の馬鹿だな。>>ALL
405:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 02:21:47 sFJyOX1Z
>グランドスラム級の馬鹿だな
お前以外に思いつかん
406:ワンモア!
09/03/10 04:51:02 42bneR1d
9回裏ツーアウトサヨナラグランドスラム級の馬鹿だな。>>ALL
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)
URLリンク(oshiete.homes.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
407:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 09:48:41 O/Pm/7+W
もはや何を言いたいんだか
408:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 10:51:41 kAoJqvR9
気が狂ってるから自分が何言ってるか把握してないんだよ
409:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 12:35:13 Fm/F/X/l
森といえばリチャクレ
実はこうみえて高尚な趣味をお持ちでいらっしゃる
410:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 14:20:44 Dhe05dup
イージーリスニングが高尚とか・・・
せめてジャズかクラシック語れよ
411:ワンモア!
09/03/10 15:12:51 42bneR1d
URLリンク(www.google.co.jp)
程度の低さ、底なしですねプゲラw
412:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 15:50:57 CkLEB1X0
しゃべるネジ、程度が低さではお前のほうが上です
の巻き
413:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 17:52:18 co5gzXcb
ワンモアを英語で書く事すら出来ないんだから仕方ないな
414:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 19:05:04 GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
415:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 19:05:50 GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
416:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 19:06:46 GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
417:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 19:07:41 GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
418:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 19:08:29 GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
419:ワンモア!
09/03/10 20:22:10 42bneR1d
9回裏ツーアウトサヨナラグランドスラム級の馬鹿だな。>>ALL
420:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 20:55:26 WHwhRkoI
お前がグランドスラム級の馬鹿なのはみんな黙っていても知っているから
何度も書かなくて結構!
421:ワンモア!
09/03/10 21:29:30 42bneR1d
9回裏ツーアウトサヨナラスクイズ級の馬鹿だな。>>ALL
422:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 22:26:05 RGGUTKLm
delesで初めてパケットエラーが出たorz
エラー数:2なら気にしなくてもいいのだろうか
作業中にBS11がデータ放送止めたの気付いたw
423:ワンモア!
09/03/11 00:44:54 KfoyjObM
昨日の風呂は蓋開け一発目の湯気がほんのり臭かっただけだったが、
今日はかなり強烈に臭くて、濁りも昨日の倍くらいあって猛烈に腐敗が進んでる模様。
なんか苔が腐ったようなほんまに生グッサイ臭いがムンムンでした。
とはいえ身体を芯から温める媒体としての役割に限って言えば全く問題なくこなすので、
俺はそんなクッサイ湯船でしっかりと暖を取った次第。
但し、湯船から上がる時にそのクッサイ液体をそのままで上がる勇気は無いんで、
清水のシャワーでしっかりとヌメリを落とした事は言うまでも無い。
つか、これマジで明日入れんのかよって感じになってましたが。
マジでドブ水より凄い事になってそうな予感。
俺は忍耐強い男だと心底思った。>>ALL
424:ワンモア!
09/03/11 00:49:04 KfoyjObM
>>423の風呂を井上マリナちゃんに見られたら絶対振られるだろうな…。
何しろ殆どドブ水の様相だからな。
425:ワンモア!
09/03/11 01:06:52 KfoyjObM
井上マリナちゃんは去年水樹奈々と同じ事務所に入った。
水樹奈々の牙城に単身乗り込んだっつー訳だ。
今後は井上マリナが水樹奈々を超えていく。
水樹奈々はそろそろ年齢がアレだしな。
426:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 01:06:59 wgMFlkx3
>>423
うp
427:ワンモア!
09/03/11 01:10:44 KfoyjObM
URLリンク(www.nicovideo.jp)
南夏奈vsあむちゃん
428:ワンモア!
09/03/11 01:49:29 KfoyjObM
【最新】南夏奈vsあむちゃん【最新】
URLリンク(streaming.digirise.jp)
429:ワンモア!
09/03/11 02:33:32 KfoyjObM
(゜人゜)
URLリンク(big_game.at.infoseek.co.jp)
430:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 03:13:56 +bwmIo4J
>>422
ソースはアキカン?
ちなみに俺はBS11で録画してるのはアキカンだけだな
431:ワンモア!
09/03/11 05:58:14 KfoyjObM
【頂上対決】南夏奈(みなみけ)vs(しゅごキャラ)日奈森亜夢【代理戦争】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(streaming.digirise.jp)
432:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 08:20:32 AoQ/4H/g
ちょっとおまいらにアンケート。
リテールのBH08NS20
バルクのSW5584
どっちかをBDMV-RIP兼BD書き出し、もう一つをBDAV専用にするとしたら、どうする?(出来たら理由もお願いします)
433:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 10:10:04 nWCem43V
BDAVはBD-ROMドライブの方が安心じゃね
434:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 10:17:34 MWq4gVUS
>>432
BH08NS20をBDAV専用
REの読みが速いから
435:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 10:25:39 +8QGAuU/
>>432
2台持ってたらBDAVリップにダミーを使っておけば
どっちを使おうが問題無いと思うが?
BDMVリップとBD書き出しを兼用する意味が
いまいちわからん
俺だったらBDAVがREメインだからこうする
BH08NS20:BDAVとBDMVのリップ
SW-5584:BD-R書き出し
品質よりも速度違反焼きを優先するならSW-5584は
ダミードライブとして生きるしかないよな
436:ワンモア!
09/03/11 15:41:00 KfoyjObM
, '´  ̄`丶、
/ , . -‐ : :ナー- .、 , ===ミ、
/ , イ: : : : : : : : :、、: : : :`丶、 >=ニニ=く
rー- 、 /ノ´ : : : : : : : : : }:!: : : :(丶ム、 __ , '´ 、 ヽ
 ̄ーr__)(_ノ/: /:, ': : : : : : .:〃: |: :ヽ`ーr_)(_r一'´ / / / `、ト、 `、
// // :/: /:/:/:/: l: : :/!l.:|:|:l|: lト、:',: Vヘ`ヽ、 ! / 厶ィ ト 、'. }
/ イ //: /: /:/: :! |: l:|/:l: :l:| |:l:リ! |.:l :l:|l: l \ヽ\ 、Y´≡ ≡ Y ′
// / { i: l:|:l |: |:l_」.:l斗!:l: :|l: l:ト、!」レ1:|: l:|l :| 丶\ヽ ヽヽ、 r-、 / /
〃 { |:ハl:| |:l:「:,斗tkハ : リ//ぅみミ7j: :!|l :| ヽ:ハ:` {し' ト、 ー' ィ (ノ}
{{ ヽ、 |l l|:l |:|:lイ{rじリ ′ {rじリ〉 ; :}l!:/ ノ l:| >彡ヘ X )ミ¬′
, ' ´__ ̄_`丶!人l |:l:|ミ`゙゙´ , `゙゙´/:/:/:从 - ―‐_-リ 、 ヽ ノ | | { ノ
/ '´ `メ/r!:|:l !ヘ r_、 /,イ:/:∧:、> '´ `ヽ `丶、て)⌒ く)
-‐彡'´ / 八|:l:| :丶、 . ' /:,':/ : V` `丶、
 ̄ /: : : :ヽ:ハ: : :r=≧r≦=ミ/:/:/: : : ヽ `丶、
_r': : : : : : :\〉:{l: : :人: : : /:/:/ : : : : : Y `丶、 _
,、_ノ>―‐くrヘ、\ : : : : : : ヽjレイ{×}ヽ/{: : : : : : : :/`丶、_) 、 、 、` ー<
437:ワンモア!
09/03/11 16:15:33 KfoyjObM
しゅごキャラとみなみけの意外な接点。
井上マリナと伊藤かな恵(あむちゃん)はラジオ関西で共演。
井上マリナとアスミン(ラン)は親友。
豊崎愛生(スゥ)はみなみけではよしの。
そして、両方に水樹奈々が登場。(冬馬&唄)
438:ワンモア!
09/03/11 16:44:46 KfoyjObM
URLリンク(www.nicovideo.jp)
9回裏ツーアウト満塁押し出しサヨナラ級の馬鹿だな。>>ALL
439:ワンモア!
09/03/11 17:15:37 KfoyjObM
基本的にガンオタとエヴァオタには馬鹿しか居ない。
逆にスタートレックオタとリチャードクレイダーマンオタはセンスがある。
最近のアニメでいうなら、みなみけとしゅごキャラに高い関心を寄せているオタはセンスが良い。
↑正に俺のことですやん。>>ALL
440:ワンモア!
09/03/11 17:20:44 KfoyjObM
パヒームに関心を寄せている奴は基本的に馬鹿しか居ない。
441:ワンモア!
09/03/11 17:39:59 KfoyjObM
URLリンク(www.youtube.com)
とぉーておきっの朝っさを♪
442:ワンモア!
09/03/11 17:51:41 KfoyjObM
俺はくろりんと結婚出来なかったから、こんなセコイチンケな男に成り下がったのだと思う。
清田優子とさえ関わり合わなかったら、今頃俺はくろりんと幸せな所帯を築いていたに違いない。
つまり、俺の人生を台無しにしたのが清田優子って事。
マジで今すぐ死ねと言いたい。>>ALL
443:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 18:17:45 8WdYvNhk
>>436-442
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
444:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 18:22:50 Jv9oxGhk
スレリンク(mona板:277-番)
445:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 18:23:07 UIUfLtr+
汚いなあ
446:444
09/03/11 18:38:15 Jv9oxGhk
スレリンク(mona板:288番)
>回答 投稿者:及川光博 - 2001/03/19(Mon) 00:42:14
略
>清田優子とかいう奴をストークしていた僕は、『二兎を追うものは~』の
>ことわざの通りの結果となってしまいまして、それも一因してか僕は今
>その代償というか、天使様(くろりんだよ)を天秤に掛けた天罰というか
『清田優子』でぐぐってたらモナ板で発掘したんだが、この及川とワンモアは同一人物?!
2001年って・・・8年前から変化なしって・・・
こ、これって…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
447:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 19:24:55 JRomPoa4
8年間変化なし
圧倒的すぎるwww
448:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 19:39:56 hxzhpV3G
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し 8
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て 年
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い 間
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 何
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い も
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : 成
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: 長
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
449:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 20:36:38 7GjPqMyE
Pana BWx30やBWx50やSONY X100のようなP-MKBなし機でのBDAVのRipで
PC読み込みはパイオニア神ドライブ、BD-RやREへの書き出しはGGWにすれば、
P-MKBなしのBD-RやREができるんでしょうか?
450:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 20:39:28 0CCG4eLA
知らなかった・・・
カメムシって長生きするんだね
451:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 21:21:10 D4KpP+dh
>>449
P-MKB無しなら神ドライブでなくてもRip可。書き出しの方は何でもいいと思う。
452:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 21:31:48 7GjPqMyE
>>451
書き出しがGGWでなく一般的なドライブなら、メディアがP-MKB V1に
感染してしまいますよね。
BWx30やx50はメディアからP-MKBが感染しないらしいから、レコでメディアを再生
しても、レコはP-MKBなしのままということでしょうか。
SONY X100もメディアからP-MKBが感染しないんでしょうか。
453:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 21:52:37 MWq4gVUS
AACSが絡まない書き込みではP-MKBは書かれないのでは?
パナは怪しいみたいだけど
454:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 22:40:28 nWCem43V
>>452
P-MKB無しって言うのはPーMKBの操作を行わないレコって事でしょ
レコが感染してV9になって、そのV9レコでフォーマットしたBDをPCのドライブにいれても
PCのドライブがV9に成ることはない
455:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 22:54:10 KNbTd5Gs
しゃべるネジ、実はとっくの昔に頭のネジとれてた
の巻き
456:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 22:58:55 7GjPqMyE
>>454
なるほど、そのレコのV9というのはMKB_RW.infで、PCドライブはP-MKBしか感染しない
からということですよね。
457:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 23:04:58 Vw049tQG
>>450
しゃべるネジは機械化惑星で永遠の命もらったんだよ。
458:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 23:15:38 MWq4gVUS
>>456
PCにBD対応地デジ録画ソフトが入ってればその限りではないけど
上記の機器だけ使ってripする分には問題ない。レコがV9で無ければ
459:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 23:30:33 4B4E4K3a
URLリンク(www.tcstd.com)
>1996/04/26, オウム真理教の名古屋支部長だった加賀原江美子(27)、信者の清田優子(32)、
なんだオウム信者かよ
くろりんもモデルがいそうだな
460:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 23:53:00 0I4PpEXk
8年間成長しない人はカルト信者
ちぃ 覚えた
461:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 00:11:19 KGEaYYxK
8年間喚いてる割に、本人や周辺の人間が名乗り出てきた
形跡がなくて変だな?とは思っていたが。。。
なんだ、そう言うことか
462:ワンモア!
09/03/12 00:35:04 r74NOIH+
V9→V7戻しの話してたハズなのにスッカリ立ち消えてるな。>>ALL
463:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 00:42:00 8S0jmj19
数日前買ったレコを調べてみたよ。
SONY X100 製造番号80093xx 09年製 V6
パナ BW930 KV8LB0039xx V7 製造番号8Lから08年12月製と思う。最終ロットかな。
464:ワンモア!
09/03/12 01:09:13 r74NOIH+
なんで*30買ったん?
465:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 02:21:28 Xunstax+
新しく買ったレコが V3 なのにうまくいかないので
数時間悩んでいたら、
レコの録画モードのデフォルトが SR だったw
466:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 07:31:04 z6C9vI7I
上の方でディレイ調整が分からない、
ディレイ設定してもリップできないと騒いでた奴、
その後どうなったか報告ぐらいしとけよ
467:ワンモア!
09/03/12 07:45:33 r74NOIH+
かがみんとあむちゃんと内田ユカ。
彼女らいずれかとセッスク出来るものとします。
貴方は誰と?>>ALL
468:432
09/03/12 09:51:05 pBrI93n0
おまいらありがとう。
>>434
>>435
BD-REの読みの速さ
BH08NS20 > SW5584
BDメディア対応の多さ
BH08NS20 > SW5584
未知のBDのP-MKB検査
BH08NS20 > SW5584
メインBH08NS20:BDMV&BDAVリップ
ダミーSW5584:BD書き出し(2-4倍)
このツインだとBH08NS20がV9以降に汚染されてもBDAVのV1リップOK?
BH08NS20に入れたREはV9以降に汚染してレコに戻せなくないか?
469:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 10:21:39 1wELa8el
>>468
SW-5584にP-MKB V3以上を入れた後に純粋なV1リップをSW-5584で
行うとaacskeys.exeが持っているV1キーがリボークされるのでそれ以降
SW-5584はダミーになれない子
逆もしかり
ダミー抜きは上記理由でV9に感染してもaacskeys.exeが持っているV1キーさえ
リボークさえさせなければ無問題
ただし、メディア上のMKB_RW.infがV9以降になると今のところお手上げ
SW-5583はAACSリードでも自己のP-MKBでメディアのP-MKBを書換えるから
推測だがSW-5584でもその辺は変わっていないと思う
BH08NS20はAACSリードではメディアのP-MKBを書換えないはず
※持ってるのにP-MKBが照会できることだけ確認して未検証だった、今夜にでも確認しておく
正規のデジタルチューナーでBDに書き出しするとAACSライトするので
メディアのP-MKBがドライブのP-MKBで更新されるはず
※BDZ-X90持ってるし、PT1買ったし、正規のデジチュは買う気がしない
470:きくっち
09/03/12 12:15:11 E/xDACu3
× onemo@
○ One more
471:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 14:16:04 LWsPOCqW
BDレコーダーで録画したMKB_RW.infがV9のメディアがありますが
V7のBDレコーダーで使用してBDレコーダーがV9にならないように
フォーマットとか出来ますか?
(PCのBDドライブもV9に感染させずに出来ますか)
472:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 14:27:43 1wELa8el
>>471
ソニレコ、BWx30、BWx50で作成したメディアならPCドライブで
フォーマットすればおk
シャープ全般、BWx00で作成したメディアなら救えない
間違ってもV7レコにV9メディアを入れないようにね
473:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 14:43:50 LWsPOCqW
>>472
>>ソニレコ、BWx30、BWx50で作成したメディアならPCドライブで
>>フォーマットすればおk
フォーマットだけではPCドライブは、V9に感染しないのですね
それとPCドライブに入れると自動的にWinDVDが起動して
再生すると思うのですが、再生してもV9に感染しないのですか?
474:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 14:48:28 1wELa8el
>>473
P-MKBとMKB_RW.infは別物
引用してくれたレコだとP-MKBの書き込みを行わないからPCドライブへの感染は無い
WinDVDはMKB_RW.infを読み取って保存し、他のメディアに書き込んでくれる素敵仕様なのか?
475:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 15:40:01 LWsPOCqW
P-MKBは、PCドライブで書込みしないのですね
ありがとうー。
476:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 15:45:34 1wELa8el
>>475
なんか取り違えてるぞ
PCドライブもAACSライトの際にはP-MKBを書くぞ
パナの書き込み型はAACSリードの際にもP-MKBを書くぞ
477:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 17:16:52 LWsPOCqW
>>474
まず・・・
MKB_RW.infのV7を再生後(WinDVDで再生してしまう)
PC用ドライブSW-5583でフォーマットして
ソニーBDレコーダー(V4)で書き込んでからBZで確認したらMKB_RW.infのV4
安心したんで・・・
MKB_RW.infのV9を再生後(WinDVDで再生してしまう)
PC用ドライブSW-5583でフォーマットして
ソニーBDレコーダー(V4)で書き込んでBZで確認したらMKB_RW.infのV4
でした。
>>476
?
478:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 17:22:21 LWsPOCqW
いままでDMR-BW200(V4)でしたが
今月、DMR-BW830(V7)購入しまして・・・
V7でも以前と同じBDAV1でrip出来るので同じなんですが
全部のBDレコーダーをV7に統一(見るとなるでしょ)しても
問題無いのしょうか?
479:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 17:33:28 uCb5BQVM
>>477
> WinDVDで再生してしまう
これって自分で止められないの?
480:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 17:33:53 1wELa8el
>>478
BW200がV4になったのはソニレコで書いたV4メディア入れたからなのか?
それだったらBW830由来のV7ディスクで統一しちゃってもいいよ
そうじゃないなら過去ログ読んで勉強してくれ
481:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 18:08:08 Mhdfjok3
とりあえずMKB_RW.infとP-MKBの違いがわかるようになってからやってくれよ
分からないまま質問してもグダグダになるだけだから
分からないから質問してんだろうけど
482:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 18:16:25 OajAlTVp
質問してる人はMKB_RW.infがV4なのか
P-MKBがV4なのかハッキリ書いたほうがいいぞ
単にV4って書くだけじゃ答える人まで読み違えて混乱するから
483:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 23:44:56 gC58mL6N
DMR-BR500壊れた。
Gガイドは勝手に人名検索リスト更新しやがるし、もう怒った。
ハードオフにタダで引き取って貰う。
これはパナ的に屈辱やろ
484:ワンモア!
09/03/13 00:17:31 gRl0bkxp
俺に貰われて徹底的に陵辱され弄繰り回されるのが最も屈辱。
従ってそのレコは俺に引き渡すべき。>>ALL
485:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 00:26:19 KME+xtus
BR500とか、まだ保障残ってるんじゃね?
発売日が2008/3/28だろ、よほど変な買い方してない限り保障期間使えよと。
486:ワンモア!
09/03/13 00:27:34 gRl0bkxp
今日も真っ黒の風呂に入りました。
匂いは強烈ですがここまで来ると最早慣れました。
っていうか、匂いですが、的確な表現が見つかりました。
この匂いですが、言うなれば、「ドブで釣り上げたフナを触った手」の匂いです。
清々しいハズの風呂からそのような匂いがムンムン立ち込めている訳です。
相当臭いですし、気分が悪くなりそうですし、それより病気になりそうな勢いです。
兎に角臭い。
井上マリナも真っ青になるような風呂です。
ここまでくると、むしろ井上マリナをこの風呂に入れたいくらいです。
入れたら絶対に嫌われますが…。>>ALL
487:ワンモア!
09/03/13 00:31:15 gRl0bkxp
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マリナ、まさかバブ言うなよ、バブ言うなよ…!と思っていたら、
バブです!
井上マリナちゃんは本当に愛すべき女性ですねこりゃ。>>ALL
488:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 00:39:41 Tg7lm5Js
ただで修理してもらえば中古屋でちゃんと売れるじゃないか
489:ハードオフ
09/03/13 00:46:58 fqJYQ6nN
>>483
修理してから持ってきてください。
490:ワンモア!
09/03/13 00:57:38 gRl0bkxp
URLリンク(www.famitsu.com)
↑なんで死に化粧みたいなノリのメイクしてるんですかね?↑
491:ワンモア!
09/03/13 01:00:59 gRl0bkxp
URLリンク(www.famitsu.com)
↑なんで死に化粧みたいなノリのメイクしてるんですかね?↑
492:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 01:11:04 NvkGLwAE
484 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
486 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
487 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
490 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
491 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
こいつなんなの?
493:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 01:16:08 HSgDZFzD
隠れオウム信者
494:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 01:21:22 mT7HNFEo
梅田ヨドバシでBW850が\117,000 20%pointsだった。V9かなぁ。
東京はもっと安いんだろうか。
495:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 01:58:46 cv462qul
>>492
20代の大切な時間をほぼ全てネットに費やした時代の申し子
496:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 02:09:08 yv6zp0wg
水を張り替えて風呂を沸かすとガス代がかかると言って残り湯を沸かしてドブ風呂に入るも
入浴後のシャワーでガス代がかかってしまいガス代節約の意味がない事を知らない笑える人w