09/03/03 15:22:47 vGkWJRcs
パナ機のAACS戻しに関しては最新機種でさえ既に成功報告が出てるよな。
やり方が公開されてないんで真偽すら不明というのが説得力には欠けるのだが、
とはいえ、以前の機種で改変出来た事も事実。
そういう事実に鑑み、俺は個人的に思うのだが、パナ機に関しては、
戻しというのが意外と簡単に出来てまうのではないかという考察。
皆普通は態々抜けないAACSなんか好きで感染させる事はしないし、
仮に感染させたとしてもいずれ解析されるであろうAACSキーを大人しく待つなどして
本体改造などというリスキーな事には手すら出そうとしない(壊れた時のリスクが高くつくから)と。
そんな訳でなかなか解析が進んでないというだけで、実は意外にも簡単に戻しが出来ると私は確信している。
ただ、皆がやらないからいつまで経っても方法が判らないだけで。
方法さえ判れば、皆さんご存知のようにHDD書き換えでガンガン戻されてた訳です。
そこなんですよ、いつも私が言っているのは。
一旦公開された技を猿真似で真似するだけなら、本当に猿でも出来そうな方法なんですよ。
一発目でやる勇気が貴重で、一発目で出た成果こそが尊重されるべきものなのである。
だから、V9感染等させてしまった場合には、是非ともパナ機の戻しに果敢に挑戦して欲しいものだね。
HDDの内容なんて、保存動画がフォーマットで消える事を前提とするなら、他の部分は
丸っきりデュプリケートしておけば初期状態に戻す事だけは可能なんだし、
HDD書き換えとかそんなに怖がるものでもないと思うんだ。
BW200や800等でやってたHDD書き換えを、830や850でやる度胸据わった奴は居ないのか?
つか、AACS戻しをやるとしたらHDD直接編集しか思い当たる所無いんだし、一念発起してやらなきゃ
一生無理だよね。