08/11/18 23:22:25 nDqvxJln
未だにビセオとかしかも曰くつきの型落ち機種とか
やっぱアホだわこいつw
951:日奈森亜夢
08/11/19 00:01:39 dv7XY1S9
URLリンク(www.meganepia.jp)
, . .-‐, ー-、rー-、-- 、
____∠_:_:_:_;′ ` Y : :`丶、
| '. 厂l: : : : \
| \ /T!: : : : : :>
〉 彡┬丶、 _ ∠ _」 | : : : /
/ -‐く: : : :|〃 `ヽ| : : : | └‐ ′
/_彡ィ: 7〃⌒゙  ̄´ 、、 ̄l: |
 ̄ /: : ! 、 、 r― '´ヽ /!.:|
/: : 人 ! } , ヘ:l :|
.': :/⌒丶、 ヽ、_ ノ∠ ‐ つ
レ′ (^ー―イ ̄:::/L. -<j/
r -、 __ ̄ フ{ :::/ |^ヽー┘
|‐ヘ ヽ >ヽ  ̄ `′ , ⌒ヽ:_}
l―∨:V7 `>、\ _ / \ ト、
、 }: :{ ̄_ ><⌒ ¬/ \ /__〉
ー'― '´  ̄ ̄{ 丶、/
`ー '
URLリンク(www.meganepia.jp)
952:名無しさん◎書き込み中
08/11/19 01:08:18 6jvCEVZC
>>888
for /f %%i in ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' ) do set BDAV_BNLBA=%%i
とか
953:名無しさん◎書き込み中
08/11/19 01:35:03 6jvCEVZC
>>888
好みの問題だけど、pause のかわりに notepad CPSKey.cfg にするってのも
954:名無しさん◎書き込み中
08/11/19 01:41:45 yTIUFvx+
ずんだに応援答案をください
955:888
08/11/19 02:48:55 SAqfzLoh
>>952-953
レスありがとうございます。 マジうれしいっす。
> ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' )
なるほどです。最初に宣言してるんだから、ここでも流用、
修正するときも最初のSETだけでおkって感じですかね。
pauseのnotepad差し替えもなるほどです。
これを踏まえて冒頭のSETにCPSKeyを開く
エディタ指定もセットしてみました。(秀丸で開く)
------------
抜粋
------------
SET BDAV_DRIVE=G
SET BDAV_DIR="E:\TS"
for /f %%i in ( 'bnlba G' ) do set BDAV_BNLBA=%%i
↓
エディタ指定を追加。bnblaのドライブ指定を修正
↓
SET BDAV_DIR="E:\TS"
SET EDITOR="C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe"
for /f %%i in ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' ) do set BDAV_BNLBA=%%i
(つづく)
956:955
08/11/19 02:50:54 SAqfzLoh
(つづき)
pauseの部分はこんな風にしてみました。
------------
抜粋
------------
aacskeys %BDAV_DRIVE% w %BDAV_BNLBA%