08/11/10 20:14:34 tHW+dxsc
TDKのCD-R80ESX50PSは、未だ太陽誘電OEMと言う事で
おkでしょうか?
211:名無しさん◎書き込み中
08/11/10 20:26:48 4SRtXpbF
>>210
パッケージに書いてない?
私がこの前買ったもの、型番忘れたけど、国産のイメーションだった。
212:名無しさん◎書き込み中
08/11/11 08:41:52 uHZ7PmdZ
なんすかそれ?
213:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 00:36:06 IFkqFxfE
俺も怪しい太陽誘電のDVDがあるので
ここでよく聞くMIDを調べてみました。
メーカーや製造国とかわかるみたいですが
偽物って型番とか偽造できるって
書いてますが該当ソフトは頼りになりますか?
214:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 01:38:40 cz3itMDA
どこが本スレ???
ここでいいの???
215:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 05:10:26 J7SRzRSZ
メディアIDは偽装可能だからあてにはならんよ
216:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 22:12:05 DBlyai4u
>>214
ここが本スレ。他のは荒らしが立てたもの。
217:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 00:23:48 0eOirTKc
真性の誘電も、最近の品質は偽装品並だがな(w
218:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 10:24:30 sVQjjJqE
>>214
『スピンドル』専用スレその20
スレリンク(cdr板)l50
ここが本スレ。
219:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 13:31:53 2dAUiJxU
>>218
粘着池沼、乙(w
220:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 15:57:34 /OVXfs9i
セラコ8xの50枚スピンドルを買って来て傷があるか確認したんだが
ほぼ無傷23枚
目に付く傷あり(3GB程度までなら可)19枚
目に付く傷あり(使用できないレベル)8枚
ここまでひどいやつに当たったのは初めてだ
怒りを通り越して呆れてしまったよ
本当にクレームいれようと思ってしまったね
221:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 16:02:42 qTqDVOp0
>>220
電話して送って取り替えてもらえよ
なんでクレームやめるの?
222:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 16:05:04 +3TJc8uQ
>>220
それはクレームつけて然るべき状態だと思うぞ
223:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 17:31:08 FS2VAJPy
>>220
俺も2週間前にばおーで買った同じのがそうだった。
半分に傷有り。針でひっかいたようなのや、かなりの擦り傷。
224:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 22:47:52 MMlLbKRM
前スレかどこのスレか忘れたけど、
クレーム入れたら傷があっても書き込みに問題ないって
言われたとか報告なかったっけ?
225:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 23:02:45 F1VzkgrE
あった。
226:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 11:34:32 W7+On35L
尼のレビューでも傷の報告が増え始めたな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
俺も尼で毎月買ってたけど毎月傷入り掴まされるようになって他社に切り替えたよ。
227:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 20:38:47 29NFEpjf
その尼のレビュー最初だけちょっと見てみたが、こいつらどんな環境で焼けば
そういう事態になるのかと、そっちの方で驚いたわw
焼きミスとかエラーとか失敗とかw、マジ理解できんわw
228:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 23:39:41 eAEaEb8y
一般人が安物PCに最初から付いてる
よくわからんドライブで適当に焼けばそうなる。
229:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 02:58:52 WAJAl7i8
言えばクレーマ-て事
230:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 08:58:58 M3N94pNz
>>228
安物PCのテイバソドライブってらいとんとかLGじゃないのか?
てかよくわからん怪しいドライブの型番晒してみ?
採算とれんからドライブメーカー激減したのに
無名のドライブがあるってすげー興味あるんだがw
231:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 09:52:29 HAMNx8Cr
>>228じゃないが、一般的には型番もろくに分からないようなドライブってことだろw
実際、安売りBTOメーカーのパソコンに何がついてるかなんてわからんし、そういうメーカーは
型番なんか明記してないことも多いだろ
メーカーの独自発注による大量仕入れだしな、型番があったとしてもBTOメーカー独自のも
のだろうし、元々売値が安いんだから品質落としてる可能性もあるわな
安物PC=知名度の通ってるメーカーな、一般人はそういうのしか買わんよw
232:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 13:24:18 JPQEZw4a
誘電がアレだったから、TDKの安いスピンドルに替えたらTTG02だった
番号がTYG02に似てるし記録面もそっくりだから大丈夫か?と思ったら案の定
白い斑点があってハレー彗星みたいになってた
まあ、番号が似てるからとか関係ないかもしれないけど
せっかく安いの買ったのに何枚も駄目なら全然安くねえじゃんと思った
233:名無しさん◎書き込み中
08/11/26 12:12:48 xrWfkVr+
TYG01ってまだ売ってんのな
実家近くの電気屋行ったら埃かぶった奴があってワロタw
234:名無しさん◎書き込み中
08/11/27 19:17:06 PZF523Yt
正直誘電が使い物にならなくても他に代用できるものが見当たらない。
TDKのTYG02のが自社製より傷がないだけマシってくらいだし。
235:名無しさん◎書き込み中
08/11/27 19:18:51 QzUAqEse
>>233
「売ってる」んじゃなく「売れ残ってる」だろ(w
236:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 06:26:04 8RiOtSQQ
>>235
あ、いやすまんw
そうだね。もう作ってないから「売れ残ってる」が正解だね
確保しようかと思ったけど、あまりにモッサリ埃かぶってたからやめたわ
237:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 11:19:15 XPgEXKzl
>>236
暫く寝かしといた方が安定するんだよ。
238:名無しさん◎書き込み中
08/11/29 17:02:10 SfsnCAGc
>>237
何が安定するの?
239:名無しさん◎書き込み中
08/11/30 01:02:04 nlE2zh8r
気持ちが安定します。
240:名無しさん◎書き込み中
08/11/30 17:51:33 E1q2X2+n
バカしかいない
終了
241:名無しさん◎書き込み中
08/11/30 23:48:32 1p5G3Gan
店おせーて 買いに行く TYG01最高
242:名無しさん◎書き込み中
08/12/01 19:18:07 16tZMhB3
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
これって偽者だったりしないよね?
243:名無しさん◎書き込み中
08/12/01 20:50:26 6xk0XQF0
>>225
売れ残ってるのはPIFの塊どっさりのB級品だよ
244:名無しさん◎書き込み中
08/12/01 20:53:39 6xk0XQF0
アンカー訂正
>>243は>>241へのレスです
245:名無しさん◎書き込み中
08/12/02 00:32:49 ZhrVwwCe
もうなくなったからヨドバシで2080円の50枚のやつ買ってきた
DVD焼いたら焼けてない、何枚も試したけど無理。。。
なんで?2780の50枚の買って再度試したらやけた!
246:名無しさん◎書き込み中
08/12/02 03:25:25 ZmpAO+fO
バカは来るな!
247:名無しさん◎書き込み中
08/12/02 03:43:37 OLBbHw8P
よかったね♪
248:名無しさん◎書き込み中
08/12/02 11:56:33 Ak4ulHSN
知るかよ
249:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 21:23:06 yuOuOdVS
(´・ω・`)しらんがな
250:名無しさん◎書き込み中
08/12/04 07:03:03 UqBxf6Dk
過疎スレ終了
251:名無しさん◎書き込み中
08/12/04 08:57:25 h7dEZUSm
安くなったからBDドライブ買ったけど、誘電のBD-Rってあんまり見かけない。
店行ったらパナと三菱ばっかりだった。もうやる気ないんかね?
252:名無しさん◎書き込み中
08/12/04 12:00:53 AYdHkge7
誘電の-DLを買ったのですが、今のドライブ(π DVR-111D)ではいつも書き込み失敗します。
ドライブの買い替えを検討しているんですが、問題なく焼けるドライブをご存知な方教えていただけないでしょうか?
自分なりにググってみたのですが、分からなくて・・・。
出来るだけ低価格なモデルがありがたいです。
253:名無しさん◎書き込み中
08/12/04 12:09:44 h7dEZUSm
低価格重視ならライトンでいいのでは?
πと比べると爆音だけどw
それよりメディアを変えた方が良いという話も・・・
254:名無しさん◎書き込み中
08/12/05 02:24:23 3fTtISxf
最近、傷と汚れがひどいな。
交換してもらえるかな?
255:名無しさん◎書き込み中
08/12/05 11:17:33 grndEBye
昔っつっても2年ぐらい前だけど、いわゆる「流れ星」不良は交換してもらえたことがある
外周に良く見られる同心円状の小傷はR/Wに何ら問題ないとかいう話もあるから、傷の程度にもよるかもしれん
256:名無しさん◎書き込み中
08/12/05 22:02:26 B9smQB9w
傷入りしか在庫ないんじゃない?
交換するだけ無駄と思う
257:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 00:26:03 t+bHk9Qv
傷よりも外周の汚れがが多い
10枚入りズピンドル中7,8枚外周汚れ
500枚買って400枚ほど使ってから
汚れにきずいた。
258:あぼーん
あぼーん
あぼーん
259:あぼーん
あぼーん
あぼーん
260:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 03:44:04 s3ZbbWzc
去年、誘電とSWに各30枚づつ焼いてそれぞれファイルに入れて同じ場所に保存した。
1年後にあたる先週、SWは全部読めたけど誘電は半分以上読み込み不可。
マジで頭にきた。
本当の話しです。
261:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 08:48:43 JZR7Hl+8
真っ白のインクジェット対応メディア初めて買おうと思うんだが
白の印刷面の端っこにメーカー名とか小さく印字されてるけど
実際レーベル印刷した後は消えて見えなく分からなくなるんでしょうか??
262:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 09:57:37 yHeMYSyE
私の場合、よく見えてます。はっきりと・・・。
メーカーロゴ
263:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 10:05:22 tAlnZL97
そこはわざとプリンタブル加工していない部分だから
インクは乗らないと思うよ。
264:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 19:35:06 JZR7Hl+8
トリプルガードもですか?
けっこう大きく印字されてるけど...。
265:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 23:40:03 RUE5P+ZZ
トリプルガードってなんですか?
266:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 23:43:46 tAlnZL97
コロナの果て 緑の城 僕らのふるさと
267:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 01:43:03 8mufTj/f
それはザッツやのうてサットやがな!
268:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 14:20:22 c19w0tsF
>>264
トリプルガード使ってるけど、黒系なら目立たない
白系なら思いっきり目立つけど・・・
269:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 19:37:53 Rs2w6Qln
アクアホワイトプリンタブルってどうなんだろ
使ってみた人いる?
270:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 04:38:20 k4uNbzC8
ワイド゙じゃない、普通のプリンタブルの8倍50枚スピンドル、
いつもヨドバシで買ってるんだけど、店員が「もう生産中止になりました」って・・・
本当ですか?
あれが無いと困ります。
271:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 19:55:57 6HEPlgbu
普通に売ってるっぽい
URLリンク(shop.startlab.co.jp)
272:名無しさん◎書き込み中
08/12/12 18:21:21 uGhUBxXs
質問です。
1 流れ星とはどのような状態のことですか。
2 ヨゴレやキズがあった場合、使う使わないの許容範囲はどの程度ですか?
273:あぼーん
あぼーん
あぼーん
274:あぼーん
あぼーん
あぼーん
275:あぼーん
あぼーん
あぼーん
276:あぼーん
あぼーん
あぼーん
277:あぼーん
あぼーん
あぼーん
278:名無しさん◎書き込み中
08/12/15 06:19:34 uuFhImWT
クリンインスコついでにvLiteでVistaとSP1統合させるのに半年振り誘電使った。
大容量HDDが安いからこんなことぐらいでしかDVD焼く機会なくなったなぁ。
279:名無しさん◎書き込み中
08/12/15 13:33:26 InDa86Kz
_,,,,,,,,,,,,,_
,,r;:r"" ヽ、
,r'" " ,r''"` ヽ、
,r" / ,,r ,r"rヾ、`ヽ、 ヽ、
,|、_ (_ _ (_,r"'" ヽ、 `ー、i
,|ヾl`'ー`ヽ!`i'" ゙i、 _,〕
tヽ| ゙i、 ヾー[」-!、
ヾ| ゙i、,| _,,,;;;=''"` ヽノ、 〕
!i,‐-;;;;;;、,゙i、r'"-,ニlア |i、゙`イ| しかしこれはナンセンスだ
. `i;-、ニlア i、 " |、ヾ|l|゙
. ゙i, |:| | ゙i, ノ, 1TBのHDDが8kなのにたかだか200GBほどの誘電を2k出して買うなど
゙l、 `!_,,. | ゙i |
゙!、 ,,,,.. -''' / | .|
゙i、 -- ,r' ゙i_!-;
`!、 ,r"_,,,r-'''ニ-‐''゙i
rヾ、`ーr‐''ニ""-‐'" ヽ,.........,___
280:名無しさん◎書き込み中
08/12/15 20:26:28 UutaWH/j
俺は焼き具合を見てニヤニヤしたいんだよ!
281:あぼーん
あぼーん
あぼーん
282:あぼーん
あぼーん
あぼーん
283:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 16:58:57 RR95U2lv
455 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 16:57:56 HOST:i114-180-77-61.s04.a013.ap.plala.or.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(cdr板:281-282番)
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
284:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 17:09:49 YYcmyM0r
>>279
シャアはDVDなんか焼かねーよw
285:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 18:12:07 Gkr73oGr
もうちょっと1に太陽誘電や販売元のスタートラボへのリンクはないの?w
286:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 18:37:11 7Bu22UU9
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
287:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 20:12:54 9Cf96j5H
シルバーのプリンタブル買ってみた。
ゴキブリホイホイの臭いがする・・・
288:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 22:01:59 qIgjS7ER
俺が先日購入した白プリスピンはラベルから異臭がした…
289:名無しさん◎書き込み中
08/12/19 00:57:23 PbASH64g
たまに酸っぱいニオイがすることあるよな。あれって・・・
290:名無しさん◎書き込み中
08/12/19 01:53:36 +Vua6aDs
最近の誘電どうなの?
一部では落ちたともいわれるし、でもまあまあという話もあるし・・・
291:名無しさん◎書き込み中
08/12/19 14:45:12 V/OM2BgP
このスレは重複です。
削除依頼(スレリンク(saku板:410番))が出ています。
誘導
『太陽誘電』専用スレ その21スピンドル
スレリンク(cdr板)
292:名無しさん◎書き込み中
08/12/19 14:46:54 V/OM2BgP
206 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/18(木) 17:03:33 ID:KdGhgGom
板違いの話題は以下の板でお願いします
就職板
URLリンク(namidame.2ch.net)
転職板
URLリンク(changi.2ch.net)
派遣板
URLリンク(namidame.2ch.net)
293:名無しさん◎書き込み中
08/12/19 19:31:46 rJCgrNmv
相変わらずダメ品質ばっかりだけど、計測厨みたいにこだわらなければ全然おk
294:名無しさん◎書き込み中
08/12/19 20:38:00 +Vua6aDs
>>293
そうなのか・・・
品質がいいのがいいんだけどなあ。
295:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 12:36:31 /SvHmg4S
昨日町淀で8倍セラコ50枚スピンカテキタ。
プレーヤーで途中で止まらずに見られればオケ。
296:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 13:38:23 bn+PtZBg
やっぱり最近の異臭するよな。
なんだあれは
297:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 18:51:14 NPqpFfcD
>291
ここのアドレスコピペして張って何してるのw
298:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 23:30:30 FbxYsMs6
異臭にはファブリーズ。マジお勧め
299:名無しさん◎書き込み中
08/12/23 01:53:59 cbbuK0LY
TDKの「あざやか高画質」って書かれた8倍スピンドルを知人から譲って貰ったけど
これ結構いいね。最近のTYG02にしては当りだった
300:名無しさん◎書き込み中
08/12/23 16:56:56 dgkKMtdX
バカの独り言しか書いてないのか?
301:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 01:03:30 3VQ5dRlE
最近やけにTYG03が安売りされていて、年末に倒産とかするんじゃないか?と気になる。
無くなられたらマジで困るから、不景気だけどなんとか耐えて欲しい。。。
302:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 03:03:34 x78xXo93
光学メディア事業自体、ここ数年利益出てないから撤退することは十分考えられる。
セラコンとか電子部品で稼いでた利益も、世界的な景気後退で需要が細ってて
通期で赤字の見通しだから、長引けばメディア事業は真っ先に整理対象になるかも。
303:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 10:30:16 /jjVmdKn
>>302またバカの知ったか書き込み(^凹^)
304:あぼーん
あぼーん
あぼーん
305:あぼーん
あぼーん
あぼーん
306:あぼーん
あぼーん
あぼーん
307:あぼーん
あぼーん
あぼーん
308:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 15:38:41 0OPeR4y4
>>302の書いてる通り、誘電は下方修正して当期純利益は赤字見通しだろ
記録製品の売り上げは大きく減少してるし、可能性としてはあるだろ
>>303もIRくらい見て書き込めよw
309:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 15:58:49 opAQ4FJh
>>308
>>303はいつもの荒らしだからスルーでおk
310:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 18:23:09 v5SKAbKp
住人いない
311:名無しさん◎書き込み中
08/12/25 22:57:18 XI03I5J3
誰もいない
312:あぼーん
あぼーん
あぼーん
313:あぼーん
あぼーん
あぼーん
314:あぼーん
あぼーん
あぼーん
315:名無しさん◎書き込み中
08/12/26 22:32:46 iX5UzMon
限定パックっていうのが普通のやつの半額以下でうってるけどあれは何?
316:名無しさん◎書き込み中
08/12/26 23:39:50 oFx0Syyg
いわゆる廉価版。パッケージとか単色だろ?中身は普通の48倍速と一緒。
普段使いにゃ十分。
317:あぼーん
あぼーん
あぼーん
318:名無しさん◎書き込み中
08/12/28 15:27:05 jHGLlz5V
>>316
ほほうそうなのか
319:名無しさん◎書き込み中
08/12/29 13:45:21 qa/PF4As
近くの電器屋で誘電のDVD-R(データ用)が20枚880円なんだが安いかな?
320:名無しさん◎書き込み中
08/12/29 15:13:57 N/DIEuw6
>>319
安いんじゃないか。
321:名無しさん◎書き込み中
08/12/30 12:56:47 BS6YeElf
>>319
訳有り品みたいな安さだな(w
322:あぼーん
あぼーん
あぼーん
323:あぼーん
あぼーん
あぼーん
324:あぼーん
あぼーん
あぼーん
325:名無しさん◎書き込み中
08/12/30 20:07:06 jSbPiLog
なんだここ
326:名無しさん◎書き込み中
08/12/30 20:40:09 XT+Mi7Fp
外周やヴぁいのか・・・はぁ。
>>325
太陽誘電本スレ。変な人がいるけどスルーしる
327:名無しさん◎書き込み中
08/12/31 15:28:59 9o9x2gif
トリプルガード 16倍
焼き後、半年経過
URLリンク(zaibatsu.hp.infoseek.co.jp)
DVR-111で3回に2回ほど読まなくなって、
ドライブがヘタったか?と雷豚ドライブで計測したら、このザマw
328:名無しさん◎書き込み中
08/12/31 16:06:19 g2heHC3Y
外周クソだな。3.5GB以上は怖くて書き込めないw
まあこういう話もあるから、誘電の保存性はガチとか言えない状態ではある
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
329:名無しさん◎書き込み中
09/01/01 15:51:08 4N+iS97p
金澤は此処に書いてろよ
無人島だから
330:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 11:16:01 TCI4pMdq
2年くらい前に焼いた誘電8倍(TYG02)ほとんど全部(200枚以上)読めなくなってる…
焼いた後はどれもneroの計測ソフトで品質スコア95以上だったのに…
ショックで立ち直れん…
331:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 11:24:29 CKLO3d4L
そりゃあ、ショックだねえ。
保存状態が悪かったのでは?
332:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 11:56:04 x/GKpR9a
DVD-Rってすぐ消えるよな。
適当な安いメディアに適当なドライブで書いた奴が長期間保つ位でないと
気軽に使えない。長期保存はCD-RとHDDに頼りっぱなしで、
DVD-Rは一時データの受け渡しくらいにしか使えないぜ。
333:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 17:10:32 TOoFVCyY
>>331
相手にするな(w
334:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 18:38:26 AEL8g5pL
>>330
馬鹿は来るなよ!!
335:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 20:00:08 YTei5FwD
>>330
計測してうp
336:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 21:32:32 TCI4pMdq
>>335
つURLリンク(kjm.kir.jp)
337:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 21:48:42 YTei5FwD
これは酷い
3540を計測に使った時の特性は知らないが、
どのみちこれでは他の環境でも読めないだろう
実は3540が逝かれてました、とかいうオチじゃ無いよね?
338:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 22:10:53 TCI4pMdq
>>337
書き込んだ直後にたまに同じ計測ソフトで測ってみたけど
その時はどれも品質スコア95くらいだったはず。
その後全部布ケースに入れてビニール袋を10回くらい被せて密封して
土の深さ20cm位のところに埋めて保存してたんだけどそれがいけなかったのかもしれない…
339:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 22:25:30 TCI4pMdq
もちろん今も3540壊れてないよ。
ほかのPCのドライブ(7200A)でもデータ読めないし…。
この読めなくなった200枚以降にも400枚くらい誘電焼いてるんだけど
これも全部読めなくなるのかあ…鬱だ…(´;ω;`)
340:名無しさん◎書き込み中
09/01/02 23:49:57 hgm4RPH5
>>338
保存方法に問題ありすぎだと思う
341:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 00:58:29 wAqHICGH
スコアなんて気にしたことないな。
PIEとPIF、ジッターは見るけど。
342:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 02:43:38 fBRL2POd
>布ケースに入れてビニール袋を10回くらい被せて密封
可塑剤にやられたかも。ポリカ白濁してないか?
343:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 03:11:16 OEIHWioV
どこまでがネタなんだか…
消えたってのもウソか?
344:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 03:26:20 lUjI5RPS
なんで埋めるんだ? 犬かよw
345:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 07:25:40 OZQ7Jlg2
わ~い釣れた釣れた^^
346:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 10:05:25 COX+AvOt
うんこしかいねーのか
347:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 10:53:09 w9rPkHbU
>>344
おとうさんなんだよ
348:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 11:18:53 4An74Q9L
気を遣い過ぎて湿気でやられてら
349:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 11:35:41 Wd9G4Fih
>>348
多分そうだね。
土から掘り出したときに袋の中も結露が出来るくらいじっとりしてたから。
今度からは乾燥剤と一緒にダンボール箱に入れて押入れにでも保存しておこうかな
350:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 14:01:03 5v38qp2S
しかし、何で布ケース?
ジュエルケースかスリムケースに入れとかないと反りそうな気がするんだけど
351:名無しさん◎書き込み中
09/01/03 17:36:22 3HQE9H+7
土に埋める程だったというディスクの中身が知りたい
352:名無しさん◎書き込み中
09/01/04 06:04:35 yjb5jofD
DR-C12AWWY50BNを雷豚のiHAS120-27で3枚焼いたら
1枚失敗で後はNEROで内周エラー600超えたんだが・・・
誘電でここまで糞なのは初めてだ。
TDKのOEMは綺麗に焼けるのに。
353:あぼーん
あぼーん
あぼーん
354:名無しさん◎書き込み中
09/01/05 21:37:45 dZ3wnd4L
誰か無地のセラミックコートのDVD-R50枚スピンドル売ってるところ(通販)
知りませんか?
プリンタブルは時間たつと黄ばむのがイヤなので、印字はカシオの
CW-100使ってますが、無地でないセラミックコートは文字位置をまっすぐ
合わせるのが面倒なので、無地のを探してます。
355:名無しさん◎書き込み中
09/01/05 22:01:18 jPxRslrz
>>354
DR-47WY50BAですな。
自分はセラコにマジックで書くから無地、ロゴ有り気にしないけど
2~3前に無地セラコ買った。
あきばお~に売ってるよ。
356:354
09/01/05 22:40:07 dZ3wnd4L
>>355
情報ありがとうございます。しかしながら、HPで検索したところ
該当商品はありませんでした。店舗のみでの販売かもしれませんね。
357:355
09/01/05 23:09:36 jPxRslrz
>>356
ごめん
在庫有るか分からないけど
URLリンク(www.kacchao.jp)
生産終了してるみたいね
もう買えないかも知れないし値段考えてもロゴあり買った方が良いでしょ
そういや誘電マスターも無地みたいね
358:あぼーん
あぼーん
あぼーん
359:あぼーん
あぼーん
あぼーん
360:名無しさん◎書き込み中
09/01/07 02:13:29 DRSCPOnn
他に選択肢があればいいんだが・・・
価格的に太陽誘電がやめられない・・・
361:あぼーん
あぼーん
あぼーん
362:名無しさん◎書き込み中
09/01/07 20:19:59 TymQ8Et4
金澤?
363:あぼーん
あぼーん
あぼーん
364:名無しさん◎書き込み中
09/01/08 17:26:30 9VoBM5ux
おぼ~ん
365:名無しさん◎書き込み中
09/01/08 18:02:38 kQABvCRN
最大2TBを実現するSDカード上位規格「SDXC」-転送速度は104MB/Sec。最大300MB/Secまで拡張
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
DVDもBDもSSDも脂肪だな(w
366:名無しさん◎書き込み中
09/01/08 20:34:23 2lCN9EkQ
書き換え耐性がどれくらいあるのかによって、
SSDは良い勝負ができると思う。
光る円盤は厳しいな。
367:あぼーん
あぼーん
あぼーん
368:あぼーん
あぼーん
あぼーん
369:あぼーん
あぼーん
あぼーん
370:名無しさん◎書き込み中
09/01/13 03:16:36 TlFYXAae
URLリンク(kakaku.com)
30枚か・・・
371:あぼーん
あぼーん
あぼーん
372:金澤佳雅
09/01/20 18:59:49 MFU88YzA
名前ダケは有名な金澤佳雅。
373:金澤佳雅
09/01/20 19:00:36 MFU88YzA
新しい会社を探している途中。
通信工事あたりかな?
あとはビルメン。
そのための資格補充もしないと。
電気工事士・ボイラー技士
工事担任者・高所作業車はあるから平気。
374:金澤佳雅
09/01/20 19:04:03 MFU88YzA
レポートだけは得意でした。
だからR&Dの人が江木工場で面接したとき
乗っかりゃあよかったと思ったの!
いわゆる給料泥棒だったね!
明治機械に引き続きね!
太陽誘電時代に作った
出会い系サイトの借金300万円が
太陽誘電勤めてたら、返せたから妬みだよね!
結果、今は借金まみれになって、ぷぅ太郎だけど。
自分の場合デブだからぶぅ太郎だけどね!
375:名無しさん◎書き込み中
09/01/20 20:30:51 iuUdLVu+
太陽誘電の最安値のネットショップの店どこですか?
送料入れたらヤマダ電機とかと変わらないような
376:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 12:53:39 mZ+5d8at
あきばんぐ
内容次第では送料無料
377:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 12:55:14 mZ+5d8at
の 気がしたけど送料499円だった
378:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 15:38:05 pMrrZLg0
気
379:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 15:38:59 pMrrZLg0
が
380:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 15:42:19 pMrrZLg0
し
381:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 15:43:15 pMrrZLg0
た
382:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 15:44:05 pMrrZLg0
w
383:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 20:16:18 Wuqv8Ngw
んで誰か>>193のAZOとシアニンの話問い合わせたりしてないの?
384:名無しさん◎書き込み中
09/01/22 17:11:20 FL2oxymC
2~3年前に焼いた誘電OEMの富士x8が全滅してた
DVD-Rは保存には向いてないな
385:名無しさん◎書き込み中
09/01/22 19:23:42 02f5M4ne
日本写真家協会、写真の光ディスク保存に関する技術研究会
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
日本写真家協会は、第6回技術研究会として「光ディスクへのデジタル写真データの安心保存とレーベル印刷の活用」を2月17日に開催する。
非会員の会費は500円。
会員は無料。
時間は13時30分~16時。
講師にスタート・ラボの企画統括部担当部長、小林貴氏を迎えて、DVD-Rの扱い方、レーベル面への写真印刷、BDメディアなどを解説する。
スタート・ラボは光記録メディアのブランド「That's」を提供する企業。
会場はJCIIビル6階(東京都千代田区一番町25)。
定員は100名。
申込はFAXまたはinfo@jps.gr.jpで受け付けている。
FAXの場合は下記ニュースリリースからPDFファイルをダウンロード可能。
386:名無しさん◎書き込み中
09/01/22 20:33:48 RV6W7GyM
>>384
うちの4年前の富士x4まだ読めるぜ
しかしドライブヘタってるの知らなくて書き込んだからPIEが軒並み100越えてると言う
387:名無しさん◎書き込み中
09/01/26 15:23:12 7Lzby7PD
太陽誘電株式会社 業績予想の修正に関するお知らせ
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)
営業利益 150億円の赤字、純利益200億の赤字
388:名無しさん◎書き込み中
09/01/26 20:54:36 SbaJ6BPP
>>386
4年前だと、段階的に品質落としたラストの頃の奴じゃないか?
ドライブじゃなくてメディアの方かもよ
生産管理落として→スタンバ使い回し→記録膜落として→最後に基板落としたからね
x4の時は、自社生産物は基板の質落とすのは避けたけどOEMの方は落とされた
つーか、富士、最後の奴は、今のTYG02よりキズに弱い基板になっていたので最悪だよ
389:名無しさん◎書き込み中
09/01/27 00:13:26 F1tulI3W
もう昨日になるが、プレク(シナノケンシ)の前通ったら
正門閉まってたぜw
一時帰休
390:あぼーん
あぼーん
あぼーん
391:あぼーん
あぼーん
あぼーん
392:あぼーん
あぼーん
あぼーん
393:あぼーん
あぼーん
あぼーん
394:あぼーん
あぼーん
あぼーん
395:あぼーん
あぼーん
あぼーん
396:あぼーん
あぼーん
あぼーん
397:あぼーん
あぼーん
あぼーん
398:名無しさん◎書き込み中
09/01/27 14:40:50 a2GHpgUV
シナノケンシって聞くと ヒライケンジが浮かんでくるのは俺だけ
399:名無しさん◎書き込み中
09/01/27 15:05:27 s41cu/Y0
なんだここ
400:名無しさん◎書き込み中
09/01/27 18:20:47 czfA3m9g
400
401:名無しさん◎書き込み中
09/01/28 10:58:16 0DeRaU6M
わふー><
402:名無しさん◎書き込み中
09/01/29 00:29:22 OEnaqInW
支那の剣士
403:名無しさん◎書き込み中
09/01/29 11:45:10 6/NDFzmu
あと3年ぐらいすると1TのSSDも3千円ぐらいになりそうな気がするんだが、
そのとき誘電とかやばくね?
404:名無しさん◎書き込み中
09/01/29 13:05:47 BJPbmb5m
もう既にヤバイ
405:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 13:33:29 8XkAGju2
今買うなら超硬16倍速の方がマシ?
406:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 14:53:32 bXLOvQu+
16倍速という時点で糞。
407:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 17:33:12 5odXKe7F
8倍速も既に糞レベル
目糞鼻糞だよ(w
408:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 17:37:47 sF5m6vSH
ビクターの国産DVDも誘電OEM?
409:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 17:41:46 mHb3yzOD
>>406-407
50枚入りが欲しいんだけど、どれ買えば良いの? 誘電超硬?
410:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 18:31:05 CZ3qqsPL
>>496-407
じゃあ何がいいんだよって話なんだが
411:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 19:33:13 TdL0zLYa
HDDVD専用 清水ドアノブ
短所
・弱者には噛みつき亀。
・管理職にちょっとでもぼやかれると、すぐにふてくされる。
・嫁がブス
412:名無しさん◎書き込み中
09/01/30 23:14:42 LFIlEqvV
ラエ
413:名無しさん◎書き込み中
09/01/31 14:42:24 HTE4x3bV
>>408
Yes
414:名無しさん◎書き込み中
09/01/31 15:10:03 YCw/ZbHd
>>413
㌧。なら買ってもいいな。16倍速だけど。
415:あぼーん
あぼーん
あぼーん
416:あぼーん
あぼーん
あぼーん
417:あぼーん
あぼーん
あぼーん
418:名無しさん◎書き込み中
09/02/01 01:26:06 aMuk5y0y
蕎麦
419:名無しさん◎書き込み中
09/02/01 13:33:14 1q8U1GCJ
将軍
420:名無しさん◎書き込み中
09/02/01 15:42:37 CJwfsd3H
ちょっと怖かったけど、誘電まあまあだな
保存性はまだ試してないけど、漏れの環境で外周付近もPIE増加しないの誘電くらいだわ
糞ニーのOEMも台湾三菱もだめぽ
421:名無しさん◎書き込み中
09/02/01 23:07:46 2qOF0TbG
なんでVer7書けないん?
422:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 00:16:04 64EaPjRD
CRはホモだらけ
kk Th H R みんなホモ
423:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 02:25:04 YBQrKLhn
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
424:あぼーん
あぼーん
あぼーん
425:あぼーん
あぼーん
あぼーん
426:あぼーん
あぼーん
あぼーん
427:あぼーん
あぼーん
あぼーん
428:あぼーん
あぼーん
あぼーん
429:あぼーん
あぼーん
あぼーん
430:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 15:22:03 qIslcUa8
三人合わせてパフュームです♪
431:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 15:30:01 gi9NtavR
なんだか、
432:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 15:54:13 zUua7e6A
>>423
8倍速50枚が1つだけ残ってたの一昨日ゲットしてきた。
433:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 19:11:50 fsjQufln
ソフマップのビックカメラの50枚入り1980円の太陽誘電DVDRとアマゾンの2052円のDVDRってどっちが品質良いですか?
434:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 20:16:08 zgZtGzrf
エスパーかよ
435:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 20:20:10 W0/AuYKD
あなたが選んだ物が高品質です
なぜならもう一方は買わないので品質はわからないからです
436:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 20:27:11 mgmXYW6i
>>435
それだったら選ばなかった方が高品質でもいいじゃん
437:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 20:33:38 gi9NtavR
自演必死だな…
438:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 21:03:36 gGZqARNG
良いも悪いも運次第だから、送料含めて安い方カット毛。
439:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 21:06:07 W0/AuYKD
>>436
それはない
シュレーディンガーの猫的に考えて
440:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 21:55:05 aHVjFUIX
!
441:名無しさん◎書き込み中
09/02/03 00:08:02 oh/gwthN
トリプルガードのTYG02ホスィ
442:名無しさん◎書き込み中
09/02/03 00:35:59 kaN7OHpo
ひゃっほっほ~
。
443:名無しさん◎書き込み中
09/02/03 23:57:26 n+tOlmcI
そろそろプリンタブルのRのストックがつきそうだから買いに行こうと思ったら
今までは無地だったのになんかレーベル面に文字が追加されちゃってるんだが
まさか印刷しても残るのこれ?
444:名無しさん◎書き込み中
09/02/04 01:07:40 KHFluLMe
バッチリ残る
445:名無しさん◎書き込み中
09/02/04 12:15:02 q78xO1Gy
トリプルガード随分と安くなったなぁ
でも2枚は確実にバウムクーヘンになってしまう
446:名無しさん◎書き込み中
09/02/05 13:14:24 Lm6oYKcA
7個買えば送料無料
書いてある事が真実なら誘電OEM
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
447:名無しさん◎書き込み中
09/02/05 13:34:13 +j81UiTa
プリンタブルじゃない、ツルツルで油性マジックで書けるやつがいいのに。
安いのはみんなプリンタブルだよ(´・ω・`)
448:名無しさん◎書き込み中
09/02/05 14:34:50 Lm6oYKcA
やはり嘘でしたw
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
449:名無しさん◎書き込み中
09/02/05 15:30:03 XnzuEfuT
ガッカリだな、でもキズに強いのが本当なら欲しい
450:名無しさん◎書き込み中
09/02/05 18:49:47 Yr6cfXUq
太陽誘電、LTHタイプBD-Rにプリンタブルの新モデル-10枚組で実売4,280円。CPRM対応プリンタブルDVD-R DLも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
株式会社スタート・ラボは、2008年に発売されたLTHタイプの録画用BD-Rに、プリンタブルの新製品「BR-V25WPY10S」を2月4日より発売。
ラインナップは10枚組の1種類のみで、価格はオープンプライス。
店頭予想価格は4,280円前後。
製造は太陽誘電株式会社。
また同日に、CPRM対応で8倍速記録が可能な録画用DVD-R DL「DR-C21WKY10SA」も発売。
こちらも10枚組1種類で、価格はオープンプライス。
店頭予想価格は2,280円前後。
■ LTHタイプBD-R「BR-V25WPY10S」
LTHタイプの録画用BD-R。
インクジェット対応のプリンタブル仕様となっている。
有機色素材料を使用した記録層を採用することで、同社が持つCD/DVD量産技術を適用でき、「高密度記録と安定した記録品質の両立ができるようになった」という。
1層25GBで2倍速記録が可能。
10枚組で、ケースは5mm厚。
■ CPRM対応DVD-R DL「DR-C21WKY10SA」
CPRM対応で、8倍速記録のDVD-R DL。
従来品と比べ、レーベル面の光沢性を7倍、耐水性を40倍、彩度を116%向上させたという、インクジェット対応のプリンタブル仕様になっている。
10枚組でケースは5mm厚。
451:名無しさん◎書き込み中
09/02/05 20:35:52 WQxvXmpK
プリンタブルいやじゃー(´・ω・`)
452:名無しさん◎書き込み中
09/02/08 14:33:51 Uwpr8O3C
生ディスクを眺めていて気付いたんだけど、焼き始めから1ミリぐらいのところにある
白い線は何だろう?
453:名無しさん◎書き込み中
09/02/08 23:06:11 8ApIAkGW
尼で買ったのに数日後に値下げorz
454:名無しさん◎書き込み中
09/02/08 23:15:29 4jZDb8KD
>>452
処女線
455:名無しさん◎書き込み中
09/02/09 01:07:46 nG5j3irp
>>452
プリライトじゃね?
456:名無しさん◎書き込み中
09/02/11 13:00:07 O7B2TNEj
アクアホワイトとホワイトの違いは何ですか?
457:名無しさん◎書き込み中
09/02/11 13:09:03 hHfsY2+t
何でメーカに聞かないの?
458:名無しさん◎書き込み中
09/02/12 13:43:18 14wqAzeb
>>456
アクアホワイトは青白め
ホワイトは逆に黄色っぽい
印刷するとモニタと違って黄色っぽいけどアクアホワイトだと良さそう。
459:名無しさん◎書き込み中
09/02/13 03:28:15 k9RDmV2z
アクアホワイトのスピンドルが安かったから買ったけど
πの216Dで焼いても、イマイチなんだよな
試しやイマイチな焼き結果で50枚中半分がコースターに・・・
460:あぼーん
あぼーん
あぼーん
461:あぼーん
あぼーん
あぼーん
462:あぼーん
あぼーん
あぼーん
463:あぼーん
あぼーん
あぼーん
464:あぼーん
あぼーん
あぼーん
465:金澤佳雅
09/02/14 13:03:08 5FXpbSkl
タスケテー タスケテー
~ ~ ~ ~ ~ ~
~ヽ('A`)ノ ~
~ ~ ~ ~ ~ ~
466:名無しさん◎書き込み中
09/02/18 01:41:18 a4P6Mcg3
>>459
ウチのもアクアホワイトのワイドプリント50枚。(あきばお~)
妙に安いから焼く前に表面を照らして見てるんだけどかなり傷あり。
傷ありを弾いても焼くと結構な確率でベリファイすら通らない。
最近の誘電は安かろう悪かろうを地で行ってる。
467:名無しさん(新規)
09/02/18 19:39:48 D2Q+eGVM
問い合わせに繋がらないんですけど、気のせいですか?
メディアについて質問しようと思ったのに。
468:あぼーん
あぼーん
あぼーん
469:あぼーん
あぼーん
あぼーん
470:あぼーん
あぼーん
あぼーん
471:あぼーん
あぼーん
あぼーん
472:名無しさん◎書き込み中
09/02/19 20:44:43 uWZZcXmE
↑コイツの巻き添えでアク禁食らうやつ、かわいそーだなw
473:名無しさん◎書き込み中
09/02/19 22:18:42 I5tIBMFb
何かスレが進んでると思ったら、コレかよw
474:名無しさん◎書き込み中
09/02/19 23:17:01 ZXMen38w
駄目なこと
475:あぼーん
あぼーん
あぼーん
476:あぼーん
あぼーん
あぼーん
477:あぼーん
あぼーん
あぼーん
478:名無しさん◎書き込み中
09/02/21 04:20:10 nOMcV4HP
>>459 >>466のレス読んでまだ残ってるTDKのOEM品を買うことにした。
479:名無しさん◎書き込み中
09/02/21 13:00:55 kpMZvMX3
>>478TDKのOMEたくさんあるな
50枚スピンドルなんてどれが一番いいのかわからないぜ。
480:あぼーん
あぼーん
あぼーん
481:あぼーん
あぼーん
あぼーん
482:名無しさん◎書き込み中
09/02/21 22:13:11 cJZnIn8F
>>479
とりあえず、アクアホワイトのスピンドルは糞
483:名無しさん◎書き込み中
09/02/22 05:51:56 oKlX3z54
誘電アクアホワイトマジでダメだ。
寝るとき焼きセットしてさっき起きてちらっとみたらまたベリファイで固まってた。
エラーでもなく強制停止でもなく固まってるってなんなんだいったい。
こんなことTDK使ってたときは一度もなかったのに。
484:あぼーん
あぼーん
あぼーん
485:名無しさん◎書き込み中
09/02/23 15:32:53 O9BFxdBN
石
486:名無しさん(新規)
09/02/24 21:04:12 MFE12BC+
記録メディアに関するお問い合せが開けません。
混んでいるんでしょうか?TT
487:名無しさん◎書き込み中
09/02/24 21:24:04 4vy2gCbU
誘電は業務用だけ買っとけば良いよ
488:名無しさん◎書き込み中
09/02/24 22:54:33 o7FEJXD3
アクアホワイトで16倍焼きするとエラーが出るのかな。
8倍で焼く分にはエラーはないんだけど。
489:名無しさん◎書き込み中
09/02/25 00:54:42 r8t3vU8w
アクアホワイト、雷豚できれいに焼けたよ。20倍速で。
それとも計測を信じちゃいかんのだろうか?
PI errors
最大: 15
平均: 0.86
Total: 15525
PI failures
最大: 3
平均: 0.01
Total: 1239
490:あぼーん
あぼーん
あぼーん
491:あぼーん
あぼーん
あぼーん
492:あぼーん
あぼーん
あぼーん
493:あぼーん
あぼーん
あぼーん
494:あぼーん
あぼーん
あぼーん
495:名無しさん◎書き込み中
09/02/27 06:49:11 cH3s/OUv
尼の47WPYSBA が昨日届いたけど、なぜか4倍までしか焼けない。
Manufacture ID が謎の文字化け。
2008/7 に購入して、8倍で焼いた(はず)メディアはTYG02 となってた。
何か変わったの?
496:495
09/02/27 14:41:54 cH3s/OUv
スマン、GSA-4082B のファームをA206 -> A208 に上げたら、
文字化けが無くなってTYG02 と表示され、8倍で焼けるようになった。
スピンドルケース上面の記号が2008/07 購入のはF1C1-B 、
2009/02 下旬購入のはF1C2-B になってる。
関係無いかもしれんが。
A206 でも2008/07 のは正常に認識されてたんだけどなぁ。
不思議だ。
497:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 09:03:00 BbrE2JxN
TDKの8倍速が供給イメーションって何?
誘電OEMじゃないってこと?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
498:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 10:38:04 CMGfNY3B
>>497
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
499:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 10:47:06 f2sRd6D8
今DVDドライブ買うならどこのがいいんだろう、パイオニアは微妙って話だけど。
あんまり種類がなくなってきてるよね・・。
500:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 17:28:21 UFUHzeSB
>>497
俺が外見だけ見てエフで買ったのもそれだったw
外見は以前と同じだが、プリンタボーのレーベル面の刻印がイメのものになってる。
まだエラーはないけど、TDKもちゃんと原産を見ないとと買えないってことかな。
501:500
09/03/01 17:37:54 UFUHzeSB
連投でスマンが・・・
これと同じなのかも・・・。
TDK DR47PWB50PN
502:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 22:06:54 BbrE2JxN
>>498
ありがとう。
俺が馬鹿だからよくわかんないけど結局中身は誘電で変わってなくて、
イメーションの方も質が向上してるって認識でいいのかな?
503:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 22:17:00 JJZ8vval
>>497-498
イメーションが、「TDK」ブランドを使用して、太陽誘電OEM記録メディアを販売
てこと?
504:名無しさん◎書き込み中
09/03/01 23:03:18 ovJaUdx9
品質にそれなりの定評がある太陽誘電のDVD-Rでもプレイヤーで読み込めないこともあるんだな。
URLリンク(pioneer.jp)
↑このすごく古いDVDプレイヤー使ってるんだけど、やっぱり古すぎるかな?
マクセルのとかは読み込めるのに・・・
505:名無しさん◎書き込み中
09/03/02 12:23:32 cV7NNr7d
>>504
相性とかもあるんじゃないの
PCでも読み込めないのか?
計測はしてないの?
506:名無しさん◎書き込み中
09/03/02 17:33:51 nYGczDRq
>>505
いや、DVDプレイヤーで映画が読めない。
太陽誘電とボロイDVDプレイヤーの相性が悪いみたい。
台湾製とかのメディアとかに焼けば、読み込めるのに。
どのパソコン、どのドライブでも書き込みは何も問題ない。
まあ相性が悪いんだろうな・・・ 仕方ないね
507:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 20:32:48 73SOwWq4
少しでも保存性がいい方を選びたいのですが、
16倍セラミックコートとトリプルガードで、どちらもスピンドル50枚入りの二択の場合
どちらを選んだ方が無難でしょうか?
508:名無しさん◎書き込み中
09/03/03 23:42:32 9G0CCpqf
焼き品質はともかく保存性は加速試験でもしないとわからん
509:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 19:37:05 1KqUpSlk
ここでも話題になってるよ
『太陽誘電』専用スレ その21スピンドル
スレリンク(cdr板)
510:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 19:46:35 X9ET3prS
えっと・・・
511:名無しさん◎書き込み中
09/03/04 22:57:43 D7+WD/2T
ふれてはならぬ
512:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 09:05:14 0cybOSxi
ラジオライフに、何やら気になる記事が載ってるな
太陽誘電製DVDの品質低下疑惑を検証
URLリンク(www.radiolife.com)
513:名無しさん◎書き込み中
09/03/05 21:32:55 1csLIXHe
>>512
お約束のようなきがするのでとりあえず
うp
514:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 17:20:46 zHn4LBLe
久しぶりにCDーR再生させたら
太陽誘電のだけ再生不良だった
ど田舎会社の
かっぺの作ったCD-Rは
もう買わない!!!!!!!!!!
515:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 18:00:55 Ao9Mw2LL
マクセルも同じ症状
516:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 20:10:57 rtJ73n4j
●DJインタビュー CBCラジオ『モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース』道重さゆみ
うp
517:名無しさん◎書き込み中
09/03/07 23:40:56 kRXLifbY
CD-R時代は三井化学を使っていたよ。
DVD-R時代は太陽誘電だよ。とりあえず現状では問題ないが・・・
518:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 00:01:54 TtuNs8Tv
50枚スピンドル買うとだいたいダメな子が5枚は混じってる
519:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 08:26:59 QF6DwvbL
>>518 8倍速しか使わないウチではありえない。1枚でも多いくらい。
誘電OEMのTDKの5色カラーミックスはディスクは良いと思われるが、パッケージが悪いようで
ゴミ?カビ?が多い気がするので、焼く前に書込面を目視してクリーニングするときがある
520:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 12:19:42 Lq0Z0fUx
>>518
以前50スピン3セット、3.5Gから全数計測したことがあるが大体そんなもの
全て8倍焼き以下で、Nero Speed、PIF真っ赤でスコア0w
別に読めないわけじゃないし、計測してないとこんなのわからんな
森で誘電スタート・ラボ経由品買った時には、30枚くらいしか計測してないけど
ダメな子はいなかった
521:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 13:21:41 BQxdPu2g
>>514
昔作成したCDーRが読めなくなってるのって
今のDVDマルチドライブじゃなくて、実際に書き込んだドライブに戻したら読めた事があった
522:名無しさん◎書き込み中
09/03/08 22:31:08 Kd7c9raf
書込み速度何倍でもいいのでTYG03を綺麗に安定して焼けるドライブってなんだろ?
俺のA11ではうまく焼けない
523:名無しさん◎書き込み中
09/03/09 12:05:25 dfhxMvMW
ない
524:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 01:52:30 ECZLyTp2
今売ってるプリンタブルの太陽誘電OEMで安いやつどれやろ
そろそろスピンドルが切れるわー
+DLに完全移行にはまだ相場がよろしくなってない
525:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 08:28:43 85ZAH5Gb
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 44枚目
スレリンク(cdr板)
526:名無しさん(新規)
09/03/10 11:00:00 W5uxPZV/
なぜメディアに対する問い合わせが出来ないんですか?
527:名無しさん◎書き込み中
09/03/10 21:08:32 qzqIpaKx
>>526
出来ますよ。
528:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 00:58:05 jsfw1+32
6年前のぷりうんこ全然問題ないなぁ
キズが多くてもあっさり読み込んでくれる
529:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 08:26:50 6567duOC
スレ違い
530:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 12:11:44 uviNHLks
なぜ太陽誘電はDVD-RWを作らないのか?
531:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 13:46:10 Lg3pLlH9
O・E・Mは誘電なのか? 最終国産メディア太陽UD
532:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 18:14:45 Vm+0g1KG
>>489 だけど、アクアホワイトやっぱりダメですた。
調子よく20倍速で焼いていたら、読み取り不能メディアが…
高速で焼いても大丈夫な個体とダメな個体があるみたい。
誘電も地に落ちたか。因みに8倍速だと問題なし。
533:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 19:43:28 CxxIT84Q
>>530
ビクターブランドで作ってるんじゃね?
534:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 22:05:04 ZVHkUzXK
ニコ厨死ね
535:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 22:33:31 iGb4bw6f
ニコ厨?
536:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 00:38:45 2MTB8HsM
自分もアクアホワイト16倍買った口だけどやっと使い切ったのでTDK品買ってきた。
誘電はモーカワネ
537:名無しさん◎書き込み中
09/03/13 10:26:54 45RBFddV
IMATION乙
538:名無しさん◎書き込み中
09/03/16 23:45:28 yNVIBJb/
>>522
Optiarc 4倍速~6倍速ならそこそこ。
539:名無しさん◎書き込み中
09/03/17 13:44:32 An36mZgK
そういえばTDKは誘電OEMじゃなくなったんだっけ
プリンタブルが乳白色なのが個人的に嫌だったからもう買わない
540:名無しさん◎書き込み中
09/03/19 18:06:24 BLeW9JQY
セラコのスピンドル、WTY50BAがなくなってるor値上げしてるな
これ一択なので大変困る
541:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 00:31:32 qkcHLD1B
ラジオライフ 2009年4月号
『太陽誘電製DVDの品質低下疑惑を検証』
URLリンク(www.sansaibooks.co.jp)
542:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 00:44:20 d1AEnGCd
URLリンク(dvd-r.jpn.org)
これってどこで売ってるの?
543:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 00:55:10 gGas7en0
海外
544:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 01:49:51 /5SPSZmk
>>541
検証するまでもなく、全盛期よりは低下してるってデータいっぱいあるじゃん
545:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 09:38:29 oqXkQlUC
πの6J(106D)ドライブで誘電メディア(16倍)で焼いたら
中心から放物線状に焼きムラができて再生できないものがでてきた。
5年ほど前のドライブで5~600枚程度焼いたと思うんだけど
ドライブの寿命?それともメディアの不良?
アマゾンなどでも最近の誘電は質悪そうな書き込み多いけど・・どうなんだろう?
参考写真↓
URLリンク(www3.uploader.jp)
pass:pai
546:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:28:01 VI1vZwKE
過疎スレ終了
547:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:34:41 VI1vZwKE
過疎スレ終了
548:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:40:25 VI1vZwKE
過疎スレ終了
549:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:42:10 VI1vZwKE
過疎スレ終了
550:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:48:04 VI1vZwKE
過疎スレ終了
551:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:49:07 tORlsSOL
またアク禁されたいのか、馬鹿め
552:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:52:47 VI1vZwKE
過疎スレ終了
553:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 14:55:55 VI1vZwKE
過疎スレ終了
554:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 15:05:57 VI1vZwKE
過疎スレ終了
555:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 15:07:46 VI1vZwKE
過疎スレ終了
556:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 15:47:58 gjvOerXY
>>522
Optiarc 7170S/7173S/7170A/7173A
557:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 19:52:13 7/qYl9tW
久しぶりにトリプルガード買ってみたが、モーターの焼けるような臭いがするな
ひょっとして国産じゃないのかな?
558:名無しさん◎書き込み中
09/03/20 20:43:03 fw09/g03
そんなこというなよしょぼーんAA(ry
せっかく50スピンのトリプル買おうとしてたのにしょぼぼーんAA(ry
559:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 12:12:48 bsgx2ZLw
過疎スレ終了
560:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 12:15:34 bsgx2ZLw
過疎スレ終了
561:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 12:17:43 bsgx2ZLw
過疎スレ終了
562:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 15:54:18 u7euoiGR
やっぱりエラーでてる人いるんだね
自分だけじゃなかったか
563:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 16:09:18 vv5Oqpz4
>>557
箱を開けると薬品?っぽいにおいがするけど・・・
モーターがやけるってドライブがおかしいとか?
564:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 16:21:27 rrWx5zV5
トリプルガードと超硬 と両方手元にあるんだけど
長期保存を考えた場合どっちがいいの?
565:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 18:52:39 ZXrrN65Z
>>563
森の掲示板とyss氏の所で話題になっているよ
憶測の域でないけど、ノンレーベルバルクを中国に送ってプリンタブル加工と梱包させてから
ラストのラップを国内でやって日本製で売っているんじゃないかと・・・・
566:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 20:18:34 O8VgSZ6j
長期保存保証のマーク付くっての4月からだっけ?
誘電のに付くかなぁw
567:名無しさん◎書き込み中
09/03/21 21:03:33 d1oMFgaS
もう、森ショップやランポートの業務用しか買えないじゃないか
568:名無しさん◎書き込み中
09/03/22 15:55:21 95yGwNH1
ラエリ
569:名無しさん◎書き込み中
09/03/22 19:58:10 95yGwNH1
大臣
570:名無しさん◎書き込み中
09/03/22 23:55:40 /PQRHo8w
>>565
あのおっさんの言うことは信用しない方がいいと思うが。
我が通販で買わせる魂胆にしか思えない。
571:名無しさん◎書き込み中
09/03/23 20:34:03 P5/y2ZLE
>>545
古いドライブで焼いたら焼き後にドーナツ型にぽっかりと全く焼けてない部分ができていたことはあったけど
こんな風に放射線状にムラが出たことはないな。
回転してる光学ドライブの不良じゃこうはならないだろ。
はじめからムラがあって焼いたことで目立つようになったと思う方が自然かと。
572:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 00:50:55 RLSB/yBO
DR-47AWWY50BNとDR-47WWY50BNは何が違うのでしょうか?
573:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 05:15:38 yHlMPxca
>>572
色みたいだけど
574:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 08:16:12 +XAU+cbI
>>566
長期保存保障ってなに?
575:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 12:11:33 3y1RBgkA
時期がくればわかる
576:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 14:22:52 wX0gQuo1
>>545
メディアの不良っぽいね。焼く前からそんな感じのあったよ。そのまま捨てた。
577:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 20:21:32 /LFbWWDS
マクセルのCD-Rも 4年目でぜっ不調なんだよ
578:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 20:54:53 kY64nL3a
>>576
既成メディアのなかではダントツで精巧だと思うけど。。
579:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 21:12:15 gyCMRfeF
しかし、セクハラだっけか?前の社長が交代した辺りから
品質管理落ちて、不良ギリギリの物まで出回り始めたよな
580:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 21:37:30 o1nTC8Id
買ったディスクに不良品(細かいキズ、指紋のような汚れで
拭いても落ちない)が混ざっていた場合、相手払いで送っちゃえば
いいの?
581:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 21:58:26 RLSB/yBO
>>580
電話で連絡してからにするのが大人のマナー。
582:名無しさん◎書き込み中
09/03/24 23:56:31 9jOGcB3e
レーベルの加工は、一部ロットは中国で行っているの誘電自ら暴露したみたいだな
純粋な日本製じゃ無いじゃん
583:名無しさん◎書き込み中
09/03/25 00:39:47 4lBxGSVt
>>580
小さな傷や汚れなら最近珍しくない気がするが
584:名無しさん◎書き込み中
09/03/25 20:08:01 Vm9hNiKR
>>544
ラジオライフの記事はマクセルへのOEMがらみで、本来の品質低下とはまた別の話。
585:名無しさん◎書き込み中
09/03/27 05:34:45 KdhbMM1P
>>582
ソースは?
586:名無しさん◎書き込み中
09/03/27 05:44:00 LltK7/EY
>>582
国内で全て行っているのが一部ロットでしかないという方が正しいだろう
587:名無しさん◎書き込み中
09/03/27 14:18:30 QfrV10XO
インクジェットプリンタ対応のCD売ってるけどあれってCDに直接印刷するの?
どうやって?もしくはそれ専用のプリンターがあるの??
588:名無しさん◎書き込み中
09/03/27 14:42:16 qbfxrtYJ
まずキヤノンとかエプソンのサイトを見てこい。
589:名無しさん◎書き込み中
09/03/27 15:47:01 bnL4ntBE
>>587
裏返して入れてレーザーで焼き付け印刷する
590:名無しさん◎書き込み中
09/03/28 15:04:47 Y7GQPQSx
作業者が高齢化しているのでしかたがないよ、記録する前にディスクの外観チェックをしてから使ってね
591:名無しさん◎書き込み中
09/03/28 15:51:25 FuFrPzn6
面で焼き付けるライターまだ?
592:名無しさん◎書き込み中
09/03/29 17:59:47 0/jhDOjz
過疎スレ終了
593:金澤佳雅
09/03/29 18:00:57 0/jhDOjz
気持ちワルイヤツのテンプレート ver金澤佳雅
1. ろくに仕事が出来ないで自慢する
2. 統合失調症に気づいていない(自覚はある)
3. 自分に常に酔っていて痩せるとナルシストである
4. 知識も教養も有り大卒だが使えない
5. 自分の考えもレポートも提出したのにクビ切りになる。
6. レポートのネタ探ししかなかった
7. 知ってるのに知らないフリをする
8. 自分より上だと思ってる人にも
自分より下だと思ってる人にも
対等だが精神的におかしい。
9. 学歴も職位も捨てて現場に中途半端社員した
10.話すこと!話すこと!(多言症を発症している)が
作業は不得意で迷惑をかける
11.飲み会では宴会芸人金澤佳雅である
12.周囲の「この人はこういうひとだからしょうがない」という雰囲気に気づかない
13.これを読んで自分のことをかきこんでにやにやしている
594:名無しさん◎書き込み中
09/03/29 18:01:58 0/jhDOjz
ザッツまだ仕事ねーのか?4月からいけるって言ってが・・
595:名無しさん◎書き込み中
09/03/29 18:03:32 0/jhDOjz
ストア佐〇木正博:2009/02/21(土) 17:49:48
↑恐喝。個人情報漏洩幇助。
福島県警ハイテク課に被害のTELしときます。
596:名無しさん◎書き込み中
09/03/29 18:24:02 0/jhDOjz
本
597:名無しさん◎書き込み中
09/03/30 01:54:30 ExgFILk8
セラミック(8倍速)スピンドル尼にはもうない…
もう生産やめちゃったのかな
598:名無しさん◎書き込み中
09/03/30 04:46:44 9SnV8pVF
>>594
ザッツ、中国でなら仕事あるんじゃねえ?
599:名無しさん◎書き込み中
09/03/30 16:49:02 qgKB5KAj
ここ、10年以上いてもJ1なんだけど
ある意味、差別、いじめ
公正に管理されてない
帰休も無いし
600:名無しさん◎書き込み中
09/03/30 20:19:49 5RaRQRN8
太陽誘電仕事、中国で梱包の仕事
ザッツの仕事は福島だけ
601:名無しさん◎書き込み中
09/03/31 22:50:30 ojEhmZTM
HDD安くなったんでボッタ誘電は用済みだな
602:名無しさん◎書き込み中
09/03/31 22:57:02 ZvmPyQvC
用途が違いますので
603:名無しさん◎書き込み中
09/03/31 23:07:05 tpAAHUEC
石
604:名無しさん◎書き込み中
09/03/31 23:20:38 ojEhmZTM
用途?
用途じゃメディアなんてHDDの足元にも及ばんだろ
PCから外せば耐久性だって比じゃない
605:名無しさん◎書き込み中
09/04/01 08:31:33 1dkW2hGc
大人になれば、きっと分かるよ。
がんばってネ。
606:名無しさん◎書き込み中
09/04/01 12:43:23 v2a3ajBy
605みたいな「コトナ」にはなりたくないな
607:名無しさん◎書き込み中
09/04/01 12:46:35 oISSzy/a
HDDの値下がりを考えたら誘電は50枚で980円が妥当価格だな
608:名無しさん◎書き込み中
09/04/01 14:12:59 Sxv26pyp
用途が違いますので
609:名無しさん◎書き込み中
09/04/01 20:13:45 Sxaju17c
適正価格っていう言葉があるのに妥当価格という新しい言葉を作るレベルの脳みそですし
610:名無しさん◎書き込み中
09/04/02 05:09:57 gfxI8h0Q
だいたいHDDと光学メディアを同列でしか見れないのがアホ過ぎ
いい加減気付け
611:名無しさん◎書き込み中
09/04/02 08:10:07 s7IdKhNv
>>607
こいつ馬鹿、アホ、消えちゃえ
612:名無しさん◎書き込み中
09/04/02 10:05:24 mdV9O/zy
ネクザさん大変ですね^^;
613:名無しさん◎書き込み中
09/04/02 10:40:54 8P7FjVhm
通販などで買うと、ワイドプリンタブルと思っていても、外周に小さく印字があったりして
完全なホワイトなものが画像だけではわかりにくいのですが、細かく記載されているサイトなどありますか?
614:613
09/04/02 14:12:55 dbMx4HiT
上のですが少し書き加えです。
DR-85WWY10SAですが、これは白い面に小さくthat'sの刻印がありますか?
DR-85WWY10SAとDR-85WWY10BAでも刻印のあるなしは違いますか?
最近DR-47WWY50BNに刻印がなかったので同じ種類かと思いDR-47WWY20SNを購入したのですが、こちらには刻印あり
まったく使用することなく終わってしまい…
ショップの小さい画像ではわかりにくい部分があり教えてください。
今までにも、真っ白だと思ったらアクアホワイトと刻印があったり、トリプルガード刻印があったり
結構失敗しています。
615:名無しさん◎書き込み中
09/04/02 21:49:48 WElXVmkU
DR-C12AWWY50BNを買いました
1枚目スピンドル1番上からいきなり色素ムラエラーが出て
ハズレ引いちゃったかなと激しく鬱です
616:名無しさん◎書き込み中
09/04/03 00:33:29 zp78RFln
色素ムラエラーって何よ?
617:名無しさん◎書き込み中
09/04/06 20:21:05 fvqEUVhA
URLリンク(kakaku.com)
これってどうなんですかね
618:名無しさん◎書き込み中
09/04/07 13:49:53 uWpc6Pld
16倍、計測ドライブ買ってきて調べたら外周ひどすぎて噴いた。途中まで良品質だったけど。
しかも糞用の8倍台湾三菱が完璧なのにも噴いた。
619:名無しさん◎書き込み中
09/04/07 22:06:48 CmGuHX2T
太陽誘電を買うのは二度目なのですが
今回買ったのはDR-47WPY10BNです。
ディスクを入れても認識されません。ドライブから「ジジー」と異音も出ます。
前回買った時には何の問題もなく、
今も他のディスクだと使えるのですが、この製品に限って認識されません。
ドライブはSONY CD-RW CRX950Eです。
どういった理由が考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
620:名無しさん◎書き込み中
09/04/07 22:38:40 uVMkLR7S
古いドライブだとDVD-Rなどの読み込みがいまいちだった時代があるよ
対策としてはドライブの新しいファームウェアがあれば入れてみるとか。
621:名無しさん◎書き込み中
09/04/07 22:50:59 qw3WAu0O
SONY CD-RW CRX950E
DVD-ROM対応、スリムドライブ
622:名無しさん◎書き込み中
09/04/08 16:06:04 qIpX4yNC
ストア佐〇木正博:2009/02/21(土) 17:49:48
↑恐喝。個人情報漏洩幇助。
福島県警ハイテク課に被害のTELしときます。
623:名無しさん◎書き込み中
09/04/08 16:11:10 qIpX4yNC
ザッツ福島今年新卒で15人採用したらしいがもう現場で研修とかやってんの?
624:名無しさん◎書き込み中
09/04/08 19:47:56 A5pGl6TY
年々、教育期間が短くなってるような気がする、梱包なんか茶髪が新人教育してるし、ありえないでしょう!あの人はきっとアメリカ人や!
625:名無しさん◎書き込み中
09/04/09 05:53:41 fnsFptsB
包装、梱包ってCGTYでやってるって聞いたけど?
mlccで出張してた奴が倉庫で大量の在庫を見たって言ってた。
日本製ロゴ入りが大量に
626:名無しさん◎書き込み中
09/04/10 17:22:24 vta74LiN
歯ぬけの人は請負労働しないでくださいw
○結核になるから
627:名無しさん◎書き込み中
09/04/10 17:25:10 vta74LiN
ストア
628:名無しさん◎書き込み中
09/04/10 17:30:12 vta74LiN
歯ぬけの
629:名無しさん◎書き込み中
09/04/10 18:50:50 PnsQdatY
村
630:
09/04/10 23:47:56 DDlLExKH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
太陽誘電 1 村上利昭製造板 [製造業界]
【6976】太陽誘電【スレ立ち天井?】 [市況1]
うんこ姫の楽園☆~のキチ共☆ラエリアンムーブメント [ブログ]
【誘電】ザッツ福島どうよ8ラウンド【○包の歯○女】 [光通信]
631:名無しさん◎書き込み中
09/04/11 03:57:28 B9wsxRfX
下っ端
632:名無しさん◎書き込み中
09/04/13 15:20:34 yz3HrBbs
中国ギョーザ事件を思い出すわ
633:名無しさん◎書き込み中
09/04/16 23:46:10 McPAJcD2
近所のケーズデンキに行ったら、太陽誘電とケーズデンキとのコラボ
DVD-Rがあったんだけど、これって品質はどうなんだろう。
最近では珍しく、両リブの誘電っぽい。
634:名無しさん◎書き込み中
09/04/16 23:47:23 c+enzhCl
>>633
昔からそれあるよ
TYG02しか買ったこと無いけどまともだよ
635:名無しさん◎書き込み中
09/04/17 18:14:28 +i9E9qz4
本当に両リブ使っているなら、誘電じゃ無くね?
純正商品が片リブで、コラボが両リブなんてあり得んだろうが
金型作るのに幾ら掛かると思っているんだ
636:名無しさん◎書き込み中
09/04/17 23:37:00 UMgnluE4
誘電の50枚スピンドルと、5個数百円の空ケースを買ってきて
焼いた分はケースに入れて保存しようかと思ってるんですが
このやり方は如何?問題無いすか?
637:名無しさん◎書き込み中
09/04/17 23:47:25 hRiIjyJB
「DVD用トールケース(いわゆる”アマレータイプ”)」ならおk。
現状ではベストの保存方法と言って良い。
「CD用ジュエルケース」「CD用スリムケース」
「不織布製スリーブケース」の3つはNG。
ディスク剥がれ・反り歪み・ポリカ白濁・反射層腐食の恐れあり。
「DVD用スリムトールケース」は未検証だが、
トールケースより信頼性があるとは思えない。
大事な物の長期保存には避けた方が良いかも。
638:名無しさん◎書き込み中
09/04/18 20:33:41 Pr1eIO5c
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
これよんで規則はだいたいわかったんだが
ケーズで売ってるDR-47P5Y60BNKSX3は
DVD-Rデータ用片面1層、プリンタブル5色ミックス、バルクケース、1~16倍速 なのはわかった
で、SX3ってなんなんだろう
639:名無しさん◎書き込み中
09/04/18 21:28:56 kTZAXLCg
>>637
詳細にありがとうございます。
考えてたのは、メディア売り場にあるようなジュエルケースです。
(PCソフトとかにも使われてるような表裏ジャケ無しの簡素なタイプ)
これも、CDDVD兼用みたいなので、ちょっとマズいでしょうか??
特に大事に保存したいのもあるので、トールケースが無いか
近場を探してみます。
640:名無しさん◎書き込み中
09/04/18 21:32:59 XAqyvegZ
専用スレあるだろ
そっちでやれ
641:633
09/04/19 03:18:18 jwp3smDJ
>>635
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
これなんだけど、少なくとも、非ワイドプリンタブルだと思います。
642:名無しさん◎書き込み中
09/04/21 00:38:21 lFpZkY1o
料理部じゃねーな。
643:名無しさん◎書き込み中
09/04/21 01:00:00 j+shWVPF
>>641
押さえのスポンジが入ってないんだね。
ケースが小さいのか、上げ底なのか…
5色入りって事で、間にスペーサ入れられてるかも。
644:名無しさん◎書き込み中
09/04/21 12:10:37 o0t2dMLI
通販で業務用の安い店教えてください
645:名無しさん◎書き込み中
09/04/21 17:48:04 o6USZS+p
>>644
森メディアいけ
646:名無しさん◎書き込み中
09/04/21 17:52:18 PDAUBVRt
>>644
国産梱包を気にしている所は、森さんの顔見知り系列しかないよ
URLリンク(www.media-box.jp)
URLリンク(www.morimedia.jp)
気にしている所
URLリンク(www.setia.co.jp)
URLリンク(www.setia.jp)
気にしているのか微妙な所
URLリンク(www.landport.co.jp)
気にしているのか微妙な所だが+R 1層が欲しかったらココしかない
647:名無しさん◎書き込み中
09/04/21 18:08:47 tyeK2DgK
あきばおーで
業務用DVD-R8倍速50枚(太陽誘電OEM) 1,739円
ってのがあるけど>>646のとは中身全然別物?
648:646
09/04/21 18:38:43 PDAUBVRt
>>国産梱包
って何勘違い変換した?
国内梱包の誤りです
>>647
業務用でも、中国梱包と国内梱包がある
ってプリンタブルだよね
品質気にしないで、単に業務用が欲しいだけなら良いと思うよ
649:名無しさん◎書き込み中
09/04/23 01:48:37 l/BYMkPl
おい誘電
セラミックコートのDVD-R DL寄こせ
650:名無しさん◎書き込み中
09/04/23 04:15:31 Z033TJNL
誘電にDL求めんなw
651:名無しさん◎書き込み中
09/04/23 17:40:13 QYmcFjlk
村
652:名無しさん◎書き込み中
09/04/23 17:41:27 QYmcFjlk
村
653:名無しさん◎書き込み中
09/04/23 17:46:35 QYmcFjlk
石
654:名無しさん◎書き込み中
09/04/23 20:32:39 /gwDxkGh
と
655:名無しさん◎書き込み中
09/04/25 14:51:52 SbQyWiAL
いうぎういお
656:名無しさん◎書き込み中
09/04/25 21:07:42 IeYhpMfF
スタートラボのサイトっていつも落ちてるの??
657:名無しさん◎書き込み中
09/04/25 21:21:43 cefSIKvq
普通につながるけど?
658:名無しさん◎書き込み中
09/04/26 01:01:50 25d0gl0d
尼のセラコ高杉
659:名無しさん◎書き込み中
09/04/27 10:57:51 wu2TJ+rk
村
660:名無しさん◎書き込み中
09/04/27 11:02:14 wu2TJ+rk
村
661:名無しさん◎書き込み中
09/04/28 20:15:01 l00ATOHT
2つ質問があるんだけど
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ誘電でしょう?
それと、URLリンク(review.rakuten.co.jp)
トリプルガードコートと超硬ってどっちがいいの?
662:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/04/28 21:54:33 E5800+v3 BE:100872645-2BP(1003)
>>661
スピンドルケースの形だけ見ると誘電だね
663:名無しさん◎書き込み中
09/04/29 06:31:01 0Ws7nKho
>>661
誘電じゃなくてimationだよ
超硬の方が数倍すごい
664:名無しさん◎書き込み中
09/04/29 11:25:01 qVhwu7/n
>>誘電じゃなくてimationだよ
レビューを見る(1件)
一応誘電OEMのようです
スピンドルのパッケージ(デザイン)が従来より変わりましたが誘電OEMでした。
どっちが本当?
665:名無しさん◎書き込み中
09/04/29 14:47:00 neh/ORT9
イメーションってDVDR作ってたの?
666:名無しさん◎書き込み中
09/04/29 18:21:54 YUr9qP1k
TDK本社はメディア事業を事実上撤退→イメーションに委託販売
中身TYGだよ、ハードコート自体はTDKの技術使っているのでTDK買ってやれ
667:名無しさん◎書き込み中
09/04/29 19:55:59 GsyFG4vd
ということでTYG02が本当でした
668:名無しさん◎書き込み中
09/04/29 21:05:15 IAUlwzk9
ほとんど福島県産なんでしょ
669:名無しさん◎書き込み中
09/04/30 00:40:04 HJrKmIzD
>>668
何で福島県?
670:名無しさん◎書き込み中
09/04/30 02:26:56 HX8BnTK7
>>669
"ザッツ福島 - Wikipedia"
URLリンク(ja.wikipedia.org)
671:名無しさん◎書き込み中
09/04/30 08:04:48 Zi2A0KfC
国産品はほとんどらしいよ、人件費が安くすむらしいよ
672:名無しさん(新規)
09/04/30 09:22:33 R+3g/Tuq
オートメーション化にしたらどうですか?
673:名無しさん◎書き込み中
09/05/03 05:45:58 xsTY5g6X
>>661
の2番の質問答えてくれ トリプルガードコートってすごいのか?
674:名無しさん◎書き込み中
09/05/03 14:34:22 ylGiq9+Y
誘電ってDVD-RW作ってる?
675:名無しさん◎書き込み中
09/05/03 19:31:07 QlU2CoMG
ビクターとメディア事業統合されたから、旧ビクター製。
ケースは誘電ケースになってたな。
676:名無しさん◎書き込み中
09/05/03 21:53:53 s/xgXVXY
DR-C12WKY50BN 光沢耐水写真画質プリンタブル録画用CPRM対応
これの盤表の表面は妙な凹凸があり光沢があり老女の厚化粧した肌みたい
以前買った録画用50枚 の方は白でプリント面が広い点は同じだけど
サラサラで光沢はほとんどなく幼女の肌のようでこれの方が好きだ。
これの型番教えてくれ
677:名無しさん◎書き込み中
09/05/03 22:59:53 EZuiYWCR
幼女の肌のようで
678:名無しさん◎書き込み中
09/05/04 18:52:32 RVY6wCjq
最近買った20枚のうちほぼ全てが焼いた後読み込み時にCRCエラーに・・・
ドライブ変えて焼いたりしてみたけど症状は変わらず
はずれのロットでもひいたのかねぇ
誘電はこれまでほとんど焼きミス無かったんでショックだわ・・・
679:名無しさん◎書き込み中
09/05/04 20:06:51 Nr+KSBOn
>>678
4月以降生産と思われる奴は、とんでも無いのが出回っているからね
メディアってココまで落ちても回収騒ぎにならないんだって落胆しているよ
ただ、ほぼ全滅はドライブも元々ヘタっていたのだろうから、ドライブ換えるが吉だよ
680:名無しさん◎書き込み中
09/05/04 20:19:35 V5JZZDJ2
>ドライブ変えて焼いたりしてみたけど症状は変わらず
681:名無しさん◎書き込み中
09/05/04 20:34:55 UQvoNWbN
生産優先、稼動優先は分かるけど何年も日勤ばかり連休で交替は休みなしかよ、
こんな不平等な仕組みで良いものなんか作れるの
怨念をエネルギーに今日も頑張ります
682:679
09/05/04 20:41:10 Nr+KSBOn
>>680
見落とした、ごめ&フォロー サンクス
そしたら、ホントに不良品を引き当てたんか
683:名無しさん◎書き込み中
09/05/04 21:47:38 3ygvuq/G
>>678
今、誘電買うんなら8倍じゃないと安心できないな
ましてアクアホワイトの16倍は地雷過ぎる
684:名無しさん◎書き込み中
09/05/04 21:55:23 4QbjceJz
で、トリプルガードコートはどうなの?
685:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 05:10:21 5SYfBt8y
またおまえか
686:678
09/05/05 12:25:06 RGfeK88/
>4月以降生産と思われる奴は、とんでも無いのが出回っている
まじで・・・?
チラシ裏のつもりで愚痴ってしまったが
そんな状況だったとは・・・
たしかにもう少し前に買い置きしていたものは正常に焼けたしなぁ
しばらくは誘電避けたほうがいいのだろうか?
ちなみにエラーでまくったのはDR-120WWY10SA
8倍速でした
687:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 13:23:38 1umoWp1f
最近2割くらいは書き込めないからドライブへたったか?と思っていたが、こないだ買ったスピンドルは5割がエラーに…チラ裏だが不良率上がったのかなぁ
688:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 13:37:32 CZR9v9jS
>4月以降生産と思われる奴は
どこで調べるの?
689:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 15:23:09 MA84cSt2
>>687
それって、飛び飛びに正常に焼ける物と、エラーストップの物が入っていませんでした?
私、交互にokエラーokエラーだった。
>>688
箱買いすれば確実に分かるけど、買った時期とメディアに刻印されているシリアルでも予想が付くと思う。
690:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 17:33:21 5aW2g527
村上利昭
691:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 21:50:51 BSwgdiJE
一種ずつあたっていくことにしたけど
幸い最初のがサラちゃんだった
よかった
妹の分も買っておこうっと
692:名無しさん◎書き込み中
09/05/05 21:58:20 NsE1QG+V
ソニーへのOEMだったら屑はつかませないだろうと勝手に妄想している。
伝統的にOEMの品質はいいんだよね。誘電は。
693:名無しさん◎書き込み中
09/05/06 01:35:31 WxngOZlr
いい加減トリプルガードコートの良さを教えてくれ
694:名無しさん◎書き込み中
09/05/06 01:52:38 +QXoePxG
だが断るッ!
695:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 01:05:39 oSiIzFdS
>>693
トリプルガードなんて超硬の10分の一の弱さだよ
ソースもある
696:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 14:58:53 L8djIeuI
リングがなんだかぷりうんこみたいなのあるね
697:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 15:01:43 L8djIeuI
アクアホワイト16倍地雷っぽいね
うまく焼けない
698:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 15:14:09 L8djIeuI
50枚スピンドルのやつ。
外周を持つとなんだかベタベタしてる。
プリンタブルが乾かないうちに重ねたのか知らんけど、
記録面の外周になにやら粉っぽい粒々がある。
中心のリングがぷりうんこみたく銀の輪。
699:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 18:32:37 nrm4nrjb
ベタベタしないようにお前が現地に行って新たな機材を開発すれば?
700:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 18:51:04 MPH0gayn
アクアホワイト16倍買うなら、マクセル台湾買った方がまし
701:名無しさん◎書き込み中
09/05/07 19:51:56 W6RK4Qau
アクアホワイト16倍はゴミ?
702:名無しさん◎書き込み中
09/05/08 08:36:18 2GgRoRAe
>>699
何でお前一部海外生産であることをバラしちゃってるわけ?
703:名無しさん◎書き込み中
09/05/08 13:20:34 lgGBeiSF
とーちゃん来週現地から帰ってくるお
704:名無しさん◎書き込み中
09/05/08 19:49:08 fnEg8fRZ
買春してないだろうなw
705:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 03:48:08 Jbs/gXt0
久しぶりに8倍セラコ50枚スピンドル買おうとしたら、どこにも売ってないのだが、もう生産おわったの?
706:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 05:18:30 Espc5N9R
URLリンク(kakaku.com)
余裕で売ってる
707:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 10:35:46 aXhyL62G
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにほとんど一人で書いてんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .∥ /
("___|_`つ
708:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 11:39:50 rM+V6Z7P
>>707
709:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 13:01:29 6ejLjrKo
>>707
710:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 13:39:59 jhDcCwKw
>>707
711:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 14:04:50 NFofGYni
>>707
712:名無しさん◎書き込み中
09/05/09 21:21:44 03sxEfQg
>>707
713:名無しさん◎書き込み中
09/05/10 06:50:56 ZbY5WEgb
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ。自己責任だな。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
714:名無しさん◎書き込み中
09/05/10 18:19:57 cp18eMeX
707
715:名無しさん◎書き込み中
09/05/12 14:16:42 U/I5vLyB
>707
716:名無しさん◎書き込み中
09/05/13 19:36:12 UsfBG6Et
誘電のBD-Rって出てたんだなw
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
717:名無しさん◎書き込み中
09/05/13 23:23:29 MMr+W/X8
>>716
もう一年以上前からありまっせ
718:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 01:12:05 zTDL9MeS
CPRM対応のあくあほわいとぷりんたぼー買ってきて
RD-X8で焼いてみた、、トリプルガードに比べたらもうダメダメですわ
よく見たら表面に薄っすらキズがあるものがあった
やはり安いものはそれなりですな
719:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 01:46:21 Mu3muFfM
何回も聞いてるけど超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
720:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 01:48:44 xTM25Vq6
_,ィ、 ,r、__
,.ヘー'´ i `´/ `i_
/ヾ、 ヽ、 i / /ヽ
_ィ、〉 > ´ ̄  ̄ ` く ,ゝ、
}、 ,>'´ 、 ヽ./`ヽ
┌! / / i 「`i ヽヽ ヽ }
Y ! | | l i i l i ',__,.ゝ
,' | | | !l l | l l !
i ! | | | | j___j | |i i!
|i! l ,.|‐T丁i! ハlj, --!`トlノ、||
| ! ! レ'i´`j "i´ `iヽ, i || _
| l |i iバ__ソ L__ソ /.ノ |! _ヽ)
| | |l |、//// ' ///// |! |i ヽ)
!ハ |! |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く レy'|!
__,ノ レ'ヽiハ / \}'´ ̄ `ヽ、
ィ´ ̄/ ,べY 知ってるが Y`i__ \
〉/ / , 、ヽ お前の態度が /_`ヽ\ \
,ィ'ん、 / ! '´__ ヽ 気に入らない /´__,.` ', \ ァ'`
`ヽ、/ー' /! __`ヾ! レ'´ _,. ! \ i
/ー-ィ、 ィ__! ___`フ / ヽ二 /7 _i弋
/ 辷j ! ヽ / / / / } j´ 〉
ヽ、 冫 ヽ__ュ_y\ / / /ヽヘ/え´ /
\'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、 __う'´__/
, `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー- ー-/ `^7 ,ゝ、ヽ
/// l ! | / } / | iハ_j
く///f´ ̄l/ | i y /-、| |
// | ┌ヽ. / `ー-='´ _| /` | |\
i l | ,ゝ,ハ / ´,ハ /〉 レ' ヽ
721:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 05:41:01 Mu3muFfM
>>720
しらないだけだろw
722:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 07:59:37 4iCYargE
知らないけどお前の態度も気に入らない。
723:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 09:39:46 orqtvXRD
アクアホワイト16倍焼けないの混じってるって電話したら
検体送ってねっていわれたからあとで送ってみるわ
724:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 17:39:48 7hDF69X1
DURABIS 1コートと全く同じ
725:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 21:17:17 w5nBr1dd
下請けになれば、さらに派遣の時給も下がり、老人やヤバイ奴しか集まらない、当たりハズレの凄い商品が流れやすい
726:名無しさん◎書き込み中
09/05/16 22:30:29 KZC5BVi8
超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
スレ建てても良いな
727:名無しさん◎書き込み中
09/05/16 22:40:20 oPDWKzsE
>>726
いや、待て。
728:名無しさん◎書き込み中
09/05/17 00:19:24 3wU/bVmi
直ぐ上のログも読めない奴は、相手にするな
729:名無しさん◎書き込み中
09/05/17 06:44:36 5ibA1u6w
>>726
お前、馬鹿だろ。
730:名無しさん◎書き込み中
09/05/17 12:01:18 Q2xHxCaW
かおす
731:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 15:52:23 cX0m4Yl/
太陽誘電の01ボディ~♪
732:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 16:09:11 Y7JdchS6
このスレ初めて見て、
アクアホワイト16倍が焼けないって話題を見たんで
なんとなく自分が使ってるの見てみたら
アクアホワイト16倍だったw
ドスパラで50枚1500円で買ったやつだと思うのですが
デジカメの写真データのバックアップに使ってまして
今のところちゃんと見れてます。
消えたり読めなくなると困るのですが、
違うメディアで焼き直した方がいいですか?
733:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 17:06:49 2BQ4S0On
そーいう不安があるから、焼いた奴には一切触らない見ない
734:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 18:42:02 c+PZE9pN
結局、超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
735:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 20:11:23 xJt4QfSZ
>>732
>消えたり読めなくなると困るのですが、
>違うメディアで焼き直した方がいいですか?
その方が良いんじゃない?
x16の方が耐光性弱いってデータも出ているし、反射特性もx8に比べて悪いし
誘電±R x8か三菱のx8かに
>>結局、超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
これ釣りなの?マジレスした方が良いの?
736:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 21:08:20 rKtwUuSY
トリプルファイター云々っていうのはループネタだから、
マジレスは無意味。適当にあしらうか無視しておk。
737:名無しさん◎書き込み中
09/05/18 22:27:22 OFRm21z3
>>735
マジレスしろよ、待ってるよ
738:732
09/05/19 01:42:22 n4cLuluw
>>733
HDDに入れてもあるのですが、時々アルバム代わりに古いのを再生したりするんで・・・
>>735
ありがとうございます。
今週末にでも誘電の8xか三菱の8xを買ってきて焼きなおしておきます!
どうもありがとうございました!
739:名無しさん◎書き込み中
09/05/20 06:31:18 HsTdz5Zm
仕事で8xつかってますが安定してますなぁ。バルク(スピンドル)のプリンタブルはメーカー名が入って無い事もポイントの一つです。サンプルやデモ用に月200枚位消費してますよ
740:名無しさん◎書き込み中
09/05/21 10:29:31 Jcz4tNFh
439 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/05/17(日) 01:15:24 ID:eWC0UUU6
誘電の市販品の新ラインナップが16倍だけになるとさ。
つまり8倍は廃盤で在庫売りだけになる。
せめて三菱だけは8倍を出し続けてほしいけどな。
741:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 13:34:28 KVpvVVuE
トリプルガード2千円切ってるな ありがたや
742:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 20:41:17 7WJMszlO
でも超硬の方が3倍強い
743:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 09:45:54 2QnfZCmW
すみません。
これは1,400円ってなぜ安いのでしょうか?
URLリンク(kakaku.com)
太陽誘電のCD-Rで一番売れているこっちは2,200円もするのですが…
URLリンク(kakaku.com)
744:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 09:59:55 /yxIcZz9
>>743
両方にプリントして水かけたら直ぐわかると思うよw
745:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 22:13:10 8Q+a0Wkk
まともに答えろ屑
746:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 22:14:12 6neZgPZL
自分で調べろ池沼
747:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 22:15:21 OzgTjtmU
屑 vs 池沼 かよwwww
748:名無しさん◎書き込み中
09/05/26 06:30:09 GK44K6H+
ちゃんと答えてやれよ、答える気ないならうっとおしいから書くな。
749:名無しさん◎書き込み中
09/05/26 06:48:17 sso4LDd8
>>748
バカって損な生き物だね
750:名無しさん◎書き込み中
09/05/26 07:28:16 GK44K6H+
↑お前ほどじゃない
751:名無しさん◎書き込み中
09/05/26 22:45:38 n7mETZdl
8倍メディアが無くなると聞いて誘電50枚スピン買ってきた。
CD-Rの時も低速メディア買いだめして、結局全然使わなくて後悔した。
CD-Rは10mmケースと5mmケースで4~500枚、すごく邪魔。
今回は誘電スピンx2の100枚なので死蔵しても安心。
752:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 07:58:29 cHeOvoIW
>>750
それぞれのリンク見て>>744見てわからないなら
ノンプリでも買えばいいのさwつか悩む理由がわからん。
高い方は売り文句があんだけ書いてあるのにwww
753:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 14:04:46 HpA/5ogG
バカ
754:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 14:33:43 oxjnS2dn
なぜかセラミックコートにこだわってしまう自分がいる。
プリンタブルの方が安いのに。
755:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 17:04:57 cHeOvoIW
>>754
ん?CD-Rならそれで普通じゃない?
DVDはワイプリばっかだけど、CD-Rは
スットコしたノンプリリコーしか使ってないぞ。
756:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 21:17:39 2R1SoCmH
去年からトリプルガード使ってるが最近品質が落ちた。
3月頃まではPI Errorsが15程度だったが最近は100に迫る。
PI Failuresは相変わらず2~3だから問題ないのかもしれんが・・・
757:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 21:53:27 zl/N0MB6
ドライブの状態を疑うのが先のような
758:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 21:57:57 BLYdNIc6
>>757
そう思う根拠は?
759:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 22:00:43 zl/N0MB6
ウチでは特に変化を感じられないから。
では逆に聞くがメディアの品質が落ちたと思う根拠は?
760:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 22:08:43 2R1SoCmH
>>759
ドライブは2月に買ったばかりだし、Victorの16倍速だと問題ないから。
761:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 22:25:30 zl/N0MB6
じゃビクター使えばいいんじゃね。
どっちみち誘電製なんだし。
762:名無しさん◎書き込み中
09/05/27 22:58:00 PK7JQYhQ
ところで本当にまじめに聞いてるんだけど、超硬VSトリプルガード
どっちが上?
763:名無しさん◎書き込み中
09/05/28 00:36:12 Br0mHeR8
ラリー
764:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 01:24:14 NJ9W5L8b
>>762
TDKの超硬は現在太陽誘電が作ってる。
トリプルガードと超硬は組成も強度も同じ。
765:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 03:18:25 9hF5Vq+P
>>743
上のほう40倍っておかしくないか?普通32倍か48倍だよな。
昔なら高品質メディアの限定発売か?と思うんだが
今だとキナ臭さしかしないな。しかもアクアホワイトだし。
766:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 03:23:54 hGlZ/RX8
>>764
え、同じ商品なの?だったら安いトリプルガードの方が良いやんけ
767:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 19:57:55 NJ9W5L8b
まじめに説明すると、TDKはハードコートの製造ラインを全て太陽誘電に移管しているので、現在TDKでDVD-Rのハードコートをやることはできない。
現在TDKブランドで売っている「超硬」は全て太陽誘電OEMでMIDも同じ。
太陽誘電→That's福島で売上マージン取り→TDKがさらにマージン取りして販売というビジネスモデル。
実はこれにはわけがあって、確かに最初にハードコートを作ったのはTDKだが、誘電が対抗商品として自社でハードコート技術を開発。
その際にベンチマークでTDKを上回る目標値で設計したため、誘電製ハードコートの方が品質が良くなった(具体的には、当初TDKがうたっていなかった帯電性(ほこりの付きにくさに関係する)という項目が増え、鉛筆硬度、耐指紋付着性もTDKの数値を上回る)
→そこでTDKの(元々誘電とつながりがある)営業が誘電から買うことを提案→ついでに自社のハードコートラインも売却。
千曲川のメディア製造ラインも撤退して現在では試験設備くらいしか残っていない。
ちなみにBlu-rayにはハードコートが付いてるじゃないかというツッコミがあると思うが、あれは全然別物な。
ラインもハードコート剤も違うし、第一今のBD-Rのコートはハードコートとはとても呼べない代物。
原価も約1/3くらいの安いやつになってるよ。
つーわけで、結論としては
誘電のハードコート = TDKの超硬 > 旧TDK超硬 > BD-Rコート
768:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 20:16:29 nmWk2ly7
随分詳しいけど中の人?
769:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 20:27:08 NJ9W5L8b
>>768
開発部門だし設計も知ってるし・・・
770:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 20:28:13 iLI7P0u9
いや、想像だろ
データが違うのは、単に比較対象が違うだけだから
771:名無しさん◎書き込み中
09/05/29 22:42:31 BaXMojxS
URLリンク(ascii24.com)
URLリンク(www.tdk.co.jp)
URLリンク(www.tdk.co.jp)
>TDKの特殊ハードコーティング技術DURABIS(旧称:スーパーハードコート技術)、
>およびUVプロテクト基板を採用したUVガードDVD-R「超硬」(2003年10月発売)は、
>キズ、チリ・ホコリ、ヨゴレに格段に強く・・・
2002年10月発売の超硬(TDKG02000000)・・・1.一般的なDVD比約100倍、2.摩擦係数:0.44、3.帯電電圧の半減時間:1/18
2003年10月発売の超硬(TTG01)・・・上記にUVプロテクト基板をプラス
2005年02月発売の超硬(TTH01)・・・ハードコートに使用する添加剤の性能向上
上記を踏まえた上で↓(TYG03)
URLリンク(www.tdk.co.jp)
実際の性能差はともかく、初期からキズ、チリ・ホコリ、ヨゴレに強いと言っていた様子。
772:名無しさん◎書き込み中
09/05/30 04:00:50 9Gez8TrD
>>661
トリプルコートのレビューワラタw
社員乙すぐるwww
>m-m-r (4件) 30代/男性 2009/05/28
> 太陽誘電間違いないし!
>太陽誘電はエラーが無いと言っても過言では無いです。
>トリプルガードは初めて購入しましたが使用後が楽しみです。
>満足すること間違いないでしょう。
773:名無しさん◎書き込み中
09/05/30 05:45:50 6MLgLAVD
スチールウールで擦ってもキズが付かないと宣伝してたね
774:名無しさん◎書き込み中
09/05/31 11:39:08 9FT6aTG2
近くのコジマ扱い自体が無かった
OEMのはあったんだけど、ありえねー
775:名無しさん◎書き込み中
09/05/31 15:46:57 7zdPWunS
今更なんだが、TYG02の内周の刻印の見方を教えてくれないか?
ググッてもでてこないし・・・。
刻印でいつの製造かわかるらしいから、近所で売ってる8倍セラコ(WTY)がいつの製造か調べたいんだ。
あったのは7から始まる刻印のと、Lから始まる刻印のなんだが。
776:名無しさん◎書き込み中
09/06/01 20:52:35 xs2Ra4QY
TY社員だけど読み方のヒントあげるよ。
月の表し方が
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12 = A,B,C,D,E,F,G,H,K,L,M,N
で、
日の表し方が
1,2,3・・・~31=1~9,A,B,C,D,E,F,G,H,J,K,L,M,N,P,R,S,T,U,V,W,X,Y
月はI(アイ)、J、日はI(アイ)、O(オー)Qが無いことに注意してね。
777:名無しさん◎書き込み中
09/06/01 21:41:13 HvHLsrNV
仕事で使う側から考えると自分の手元にくるまでの保管のされかたのほうが大事ですよ。
太陽誘電は安定性があるので使ってますが、一度業者の保管がひどくて話にならないのがあった。
秋葉などで売ってるので異常に安いのは絶対止めた方がいい
778:名無しさん◎書き込み中
09/06/01 22:33:58 7oLrqdIP
>>776
本当に、社員なら聞きたいんだけど
x8のセラミックは生産終了になったが、小耳に挟んだ話によると
不定期だが、無地セラミックは、少量今後も出回る可能性が高いらしいって聞いたけど
ホント?
779:名無しさん◎書き込み中
09/06/01 23:59:01 AzOo6aDo
中島平太郎氏を呼んでくれ!
780:名無しさん◎書き込み中
09/06/02 14:10:09 jEU/qASq
セラコx8生産終了なのか(´・ω・`)
もっと買っておけばよかーたよ('・c_・` )