08/05/10 20:39:49 ipp1u7I0
P-MKBが書き込まれるだけだろw
801:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 20:58:57 P82Q0593
>>797
中の人、いつも人柱ご苦労様です
曖昧な情報の真偽がはっきりするので、いつも助かってますよ
802:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 22:31:31 tHo8YPrY
>>797
BRC-5125FBS-BKも持ってるんなら、8.01は神ファームかどうか検証してくださいよ
803:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 22:37:10 2RkMn0e8
すごいよな。
もう市販DVD並みのグダグダっぷり。(コピガの強固さが)
804:708
08/05/10 22:37:29 47EUwQgL
検証結果報告
> 1.生REをX90でフォーマットしてコピワンムーブしてもP-MKBは存在せず、5583に
> 突っ込んだ時点でP-MKBがV1になったっぽい
○生REをX90でフォーマットしてコピワンムーブしてもP-MKBは存在しない
×5583に突っ込んだ時点でP-MKBがV1になった
実際にはマウントするだけでは感染せず、AACSに絡む操作を行った場合に感染する
AACSに絡む操作とはPowerDVDで再生したりBackupBDAVforV1.cmdでリップした場合
> 2.P-MKBがV1のREをX90でフォーマットしてもP-MKBはV1のままっぽい
これは○
現行ソニレコはREのP-MKBを操作しないってことでFAなのかな?
ちなみに、X90のファームは010
> 3.P-MKBがV1のREを5583でデータ焼きしたらP-MKBがクリアされたっぽい
これは×
P-MKB V1のREをDVDFormを使ってフォーマット後、V1のまま
B's Recorderを使ってデータ焼きした後もV1のまま
明日時間に余裕があれば >>722 で書いたことを試してくる
805:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 23:32:01 SDVh0LY3
>>802
さんざん既出情報かと思ってたけどBRC-5125FBSファーム8.01も神ドライブですよ
過去にこちらに報告してような気もするんですが…
806:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 23:34:14 77LsTLFR
8.01に関しては、V3Ripしか出来なくなったみたいな不穏な報告もあったからじゃ?
いや、詳しく覚えてる訳じゃないが
807:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 23:35:37 q0trpsHY
>>802
8.01は検証するまでもなく神ファームなんだが。
808:名無しさん◎書き込み中
08/05/10 23:40:04 q0trpsHY
>>806
それは8.02
809:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:05:29 IlYTKgvY
擬似V1、V3化の時のダンプとか検索ってHDDの容量が少ないと早く終わるよね?
107さんもポケニューの人もHDDが500GBのでやって丸一日位かかってるみたいだから、250GBのBW700の場合は半日位になるのだろうか?
てか、この板で擬似V1V3化の質問してるの俺だけっぽいな…スレ汚し・話ブチ切りで申し訳ない。
録画との兼ね合いでなかなかチャレンジ出来ないでいたもので。
810:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:18:23 2DBMoV3e
>>763
USBでアナライズする場合、PowerDVD7.3で再生しながらやりましたが、
他のバージョン(最新版のPowerDVDとか)でも可能というこですかね?
ちなみにWinDVD(for IO-DATA)ではキーが取り出せませんでした。
811:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:18:36 OdscvoEx
>>809
全部番組消していいなら、一瞬で終わるかもよ?
俺、購入後何も録画しないでTRYしたんだが、確か先頭2箇所ぐらい(記憶曖昧)ですんだと思った
確か、5分もかかってないと思う
HDD初期化してからならすぐ終わるかも
あ、俺はBW-800の500G
812:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:25:49 qRAmZfGA
>>809
107さんが書いていましたがセクタの検索にWinHexを使えば短時間で終わります
・WinHexを起動して[Tools]→[Open Disk]で該当HDDを選択
・[Search]→[Find Hex Values]で「1000000C000310030000000421000064」を検索
・見つかったらWinHexのウインドウ左下に表示されている"Sector **** of ?????"の値をメモ
・セクタが見つからなくなるまで検索とメモを繰り返す
これだとBW800の500GBHDDでも1時間かかりません
あとはディスクダンプエディタで先ほどメモしたセクタ値を10進で入力して
そこに"MKB_RW.bin"を書き込めばおk
813:809
08/05/11 00:26:54 IlYTKgvY
>>811
ほー、HDDが空だとその分時間が短くて済むのか。にしても500GBで5分とは…
でも記録済みの番組をripしたい気持ちがあるから悩むところ。
814:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:35:01 IlYTKgvY
>>812
おおっ、そんなに早く済ませる方法があったとはっ!!
明日にでも試してみます。
確か、MKB_RW.infを13312バイトに変更してMKB_RW.binにリネームすれば良いんだよね。
815:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:48:02 OdscvoEx
>>814
>>11
816:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 00:54:31 IlYTKgvY
>>815
わざわざ申し訳ないです。
それじゃ、頑張ってくるよ。
817:あの時の107
08/05/11 01:55:14 B4eCTOqo
色々試してみたところSnoopyProでもUSBTraceのお試し版でも抜く方法が判りました。
PowerDVDで再生ボタンを押すと
ドライブのアクセスランプが点滅→1~2秒ほど消灯→点滅(再生開始
と、なる筈なんですが、この消灯してるところを狙ってキャプチャすればいけます。
この方法の場合は、初めから「00220000」で検索してください。
それと「00220000」以降が「041E000200…」はBNKeyではありません。コレより前のパケットに
BNkeyが在ります。
818:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 03:08:58 guh6L0Lr
>>817
すばらしい!
819:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 10:00:28 ypFz09XG
>>809
いずれ擬似V1V3化する可能性があるから、あなたの疑問をこの場で徹底的に
解決していってくれれば後に続く人(自分も含めて)にありがたいです。
820:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 12:03:05 TXcYt9q5
やさしいまとめサイト紹介してください
821:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 12:15:42 g9z+7SVs
wiki作って、いつでも編集出来るのが理想w
822:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 13:21:21 YuzztU1U
>>820
某雑誌買え
823:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 14:22:28 WLQ3d9ux
>>820
ポケニュー。
824:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 14:41:17 YCArksiP
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
ワロタ
つい買ってあげたくなったよ
買わないけどw
825:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 14:56:53 YCArksiP
擬似V1/V3化は、ディスクの先頭と末尾だけを検索すればおk
多分、システムで使ってる領域は端の1%にも満たない部分だけだから、何分も掛からないよ
826:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 15:06:22 ja93qYuR
>>824
こいつ1.01だけで6台も転売してるのか。
既に4台売って20万以上稼いでるし。
827:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 15:42:17 pnU8AS4a
>>824
5000円なら考えてもいいかな。
オクションも前は趣味や興味が同じひとたちの交換会
みたいな感じで雰囲気よかったんだけどな~
心を込めてば~かと逝ってやりたい→r46836xxx
828:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 16:18:02 ga8p+2Ym
「ハズレファーム」ね・・・
随分と露骨な表現だな。
「1.04」とだけ明記しておけばいいのではと思った。
829:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 16:54:10 OdscvoEx
ちょっと聞きたい
BW-800とかのAVCRECで録画したDVDとかって、PCで再生する方法ってあります?
π付属のPowerDVDとかじゃ見れなかった
やっぱり録画した本体で自己再生するしかないのでしょうか
BulRayドライブが痛みそうだから、あまり本体で再生したくないんですが
830:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 17:02:44 tsZcIRAM
パナレコしか対応してない
831:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 17:10:29 5pRcIMrq
BDMVのリッピングスレはどこさ?
832:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 17:20:01 OdscvoEx
>>830
サンクス
833:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 17:21:11 qViynpwy
>>831
狐
834:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 17:29:59 YuzztU1U
今度出す三菱のBDレコもAVCRECに対応してるみたい
835:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 17:40:01 OdscvoEx
三菱ので気になるのはAVCRECというよりAACSのバージョンかな
さすがにV4になってる予感はするがどうなんだろう
24日発売らしいから、再来週か
836:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 20:06:03 cpnZORmI
BDにムーブしたAVCRECは再生できるんだっけ?
837:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 20:21:45 359ieauJ
それはAVCRECとは言わない
838:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 20:29:18 3D3CZZL0
v3っていつ参上していつアボンされたの?
839:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 20:41:12 OdscvoEx
>>836
直接再生はしたことないけど、ripは出来る。rip後のファイルもPCで再生できる
840:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 20:44:13 FsIWTVXv
>>836
レコーダーからBDにダビングしただけの
AACS暗号化されているAVCRECは、PCで再生できない。
ripした後のファイルでは、VLC media player や
PowerDVDで再生可能。
841:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 20:44:54 9XZydU+G
>>817
今朝、ヤマダ電機へ行ってUSB変換器買ってきてできました。
107さん、ほんとにすごい!これでπ1.01に拘らなくてよさそう。
あとはHDWでも買ってしばらくはやりたい放題やろうと思います。
早速D板にUSB Inspectorのクラック方が...いただきました。
来週に1205PTが届く予定...orz
842:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 21:07:25 Pu9gTYZO
>>841
>早速D板にUSB Inspectorのクラック方が
url please.
843:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 21:27:07 9XZydU+G
どーも
844:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 21:38:29 7yife26W
BSです
845:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 21:43:23 AddyN86+
>>841
別に凹むことはないよ。
あくまで保険としての応急的な手段ってことで、たまにRipする程度ならともかく
常用するような方法じゃないから、πドラは無駄にはならないと思うよ。
と言うか、実用性を考えたら圧倒的にπドラがメインになるから。
846:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 22:13:38 rID9GKc6
クラックとかライセンス違反な使い方ど、割れなはなしはここではヤメレ
犯罪をしたり、他人にそそのかしたりをここでするんじゃない
私的録画の保存管理とはぜんぜん違うだろ
847:名称未設定
08/05/11 22:37:41 w2ZMoeck
>>841
俺は今敢えてBC-1205PTを注文したよ?
PC-IDEAは入荷待ちのようなのでeBayで。400円ほど高くついたけど。
ポケニューに記事でたからPC-IDEAには注文殺到するんじゃないかと思って。
848:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 22:56:26 OdscvoEx
BC-1205PTってさ
フロントベゼルがダサくね?
いや、それだけなんだが
849:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 22:59:14 qRAmZfGA
PC-IDEA 4000円も値上げしてる…
850:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 23:00:37 cpnZORmI
>>839
>>840
thx
AVCREC可能な実機持ってないから関係ないといえばないけど、ふと気になったから。
まぁ抜いた後なら出来るのは何となく予想出来てたけど、AACS絡むと無理なのか。
851:名称未設定
08/05/11 23:14:07 w2ZMoeck
>>848
同感。ASUSのダサいベアボーンにはめれば逆に統一感あっていいかも
852:名無しさん◎書き込み中
08/05/11 23:15:09 pcVBM8rk
民さん…
853:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 00:18:10 lxbTlYm4
>>850
WinDVD9plusならBDのAVC録画は再生できるよ。ただし、DVDのAVCRECは再生不可。
854:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 00:30:44 IugYyceM
ついにHDRecもRip出来るようになったか
855:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 01:22:57 tez+Ahvt
そうなの?
856:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 01:57:53 46KWUQD3
>>855
つ「ポケニュー」
857:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 02:05:50 1ufRq7zT
これで抜けないのはAVCRECだけになったな。
さすが松下独自規格w
858:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 02:19:40 loBG14H9
USB Inspectorは
試用期間過ぎても時計を試用期間内に戻せばいつまでも使える、
一旦アンインストしてインストしなおせばまた試用期間が復活する。
859:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 03:24:15 gncqugUY
USBでキー抜きが出来る状況なら、MKB固定のSHARPが一番楽だな。
HDW以外でもMKB_RW.infって1固定なんだよね。
SHARPでMKB_RW.infが3とか4とか7になったケースって今までに報告されてる?
860:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 04:10:20 c2Db+1QI
さっきD見てフイタ。行動ハヤスギ。
まぁ結果出て良かったね。
861:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 06:14:10 YCooOV5m
Panaの擬似V3orV1化、BR500でも可能ですか。
BWシリーズだけですか?
862:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 11:04:54 Spv4ll1L
漢なら書き込む前に即行動。
863:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 13:02:07 3VMf5fZK
>>854
おぉ、これでブルレイ系が全滅してもA301で抜けるか。しかもDVD-RWで安価に。
と思ったら、ツールの入手先がわかりそうにないや。残念。
864:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 13:04:42 KvMJYS2+
>>863
つスレリンク(cdr板:348番)
865:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 14:19:09 6xx5aGov
>>824
ワラタ
URLリンク(img159.auctions.yahoo.co.jp)
この画像は思わず保存してしまった
866:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 14:50:09 3VMf5fZK
>>863
サンクス!帰ったら早速、追試してます!
これでA301を駆け込み購入したのが花開いたよ。
867:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 15:11:21 N+MwpgcO
質問。うちにV1(多分)のBW200があるんだけど、BDドライブはまだない。
BDドライブ(書き込み対応)を買う→V1でRip→BDドライブでBD-Rにダビング
って可能かな。それで焼いたBD-RはBW200やPS3で見られる?
BDドライブを買う→V1でRip→i-LinkからBW200にコピー→BW200でBD-Rにダビング
ってのは読み専用ドライブのほうが安かったからそうしてたんだよね?
868:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 15:24:40 m+IG5+Sv
>>867
わざわざi.linkを介してたのは編集したり、容量を削ったりして
加工したTSをBDに書き戻しても、うまくレコーダーで見られなかったから。
869:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 15:31:22 N+MwpgcO
>>868
ってことはRipしたあとPC内でCMカットしたり、データ放送削除したりすると
ドライブでBD焼いてもBW200で見られなくなるって事かな?
コピフリ化するだけなら平気?
870:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 15:57:50 I2dEXnNQ
cciconvとchotとImgburnで焼いて見てる。
871:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 17:28:34 q3MePDos
>>869
スムーズではないけど、一応フレーム単位で編集できるんだから
CMカットはRipする前に本体でやればいいんじゃないの?
delesでデータ削除してるけど、ちゃんとBW200で見られるよ
i-Link経由でBW200にコピーなんて過去のTS資産でしかやったことがない
872:867
08/05/12 18:05:41 9nlYMBs9
なるほど。ありがとう。
BDドライブ購入検討してみます。
873:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 22:51:59 9ys8i0lC
>>859
今まで#機でMKB_RW.infが変わったという報告は出ていないんじゃないか?
874:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 23:58:41 gncqugUY
>>873
つまり#であるだけでUSBキー抜きを使えば、もう感染も気にせずV7だろうが
平気ってことかな?
AV1/AV10/HP1でV4/V7再生後に試した人はいないかな?
875:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 00:32:02 N5dOquLm
そうか、じゃあ次は#を買うかな
876:809
08/05/13 01:05:43 fQm+44Qj
>>812に言われた通り、WinHexで「1000000C000310030000000421000064」を検索したんだが、なんか該当箇所が二つしか見つからなかったんだが…
二つだけで大丈夫なのだろうか…?
877:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 01:08:49 x5btD5vU
俺も#機+好みのライター1台調達するか。
878:あの時の107
08/05/13 01:23:25 oweuUqMc
>>876
10分ほど回して出なければ多分OK
駄目ならディスクの後端(98%位から最後まで)も検索してみてください。
879:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 01:31:02 Udg+8tqS
>>876
購入直後や本体初期化、HDDフォーマット直後は2箇所だけのようなので大丈夫だと思いますよ
それよりディスクダンプエディタで書き込む際にセクタ値10進と16進間違えないように
880:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 01:37:30 gaaNWfC0
めんど
881:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 01:41:29 fQm+44Qj
>>878
一応最初からフルで検索した後、後ろからもしばらく検索したんで大丈夫かと…
>>879
それなら大丈夫かな?
購入直後でも、フォーマット直後でもないけど…
882:809
08/05/13 01:48:04 fQm+44Qj
書き換え完了しました。
レコに戻してもちゃんと起動できたんで成功かな?
助言ありがとうございました。
883:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 08:00:44 l73yWTtE
現在BW200とIOのBRD-UXH6でV1ripできる環境で今後レンタルBDのripするなら隔離用の
パイオニアドライブが必要だと思って知人が買った時は当たりファームだったビックカメラで
買ったが1.04だった・・・
まあ、レコのripはBRD-UXH6でやれば良いだけだけどハズレ引くと萎えるな。
884:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 08:13:14 s9ln7Iqn
ま、そうがっかりしなくても、BD-ROM用と、BDAV用と分けてれば安泰なわけだから。
自分もBW200のV1だから、壊れるまでは安泰。壊れるまでは...
885:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 08:47:26 ywygJAi/
今からπ1.01ドライブ入手って絶望的ですか?
886:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 09:38:34 rWEfUL/6
1.01にこだわらなければならないのなら絶望的
887:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 11:59:52 hbJA7hzU
1.03も神
888:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 12:01:06 UbLrZk83
8.01もネ申
889:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 12:51:43 if+7RdKg
神だらけでありがたみがないなw
890:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 12:58:49 UWxppQuj
ペレも神
891:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 12:59:58 POg5x1H2
サンプルとして5台持ってきて確認したら、全部1.01だった。
自分としてはこれで満足だったりするわけだが、
値段もちょっとはなんとかなったので、みんなの分も用意するわ。
少しまちなー。
892:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 14:50:52 DWIli4J6
転売お疲れ様です
893:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 15:22:47 GF0awiI3
プレクから出てるBDドライブってどうなん?
894:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 16:03:27 OySE7UhU
中身パナじゃなかったの?
895:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 16:29:20 GF0awiI3
あ、そうなんだ。
ありがとう
896:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 16:41:35 6ilsCSxj
最近はプレクもOEMそのまま品ばっかりだよな
PX-760A以降、プレクドライブは買ってないな
897:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 16:45:05 CT0Wj2F7
>889
まさに日本
898:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 17:00:56 pfSSl2JE
名前が違うだけで中身は同じですがな
899:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 17:17:52 ywygJAi/
1.03でもいいんで買えるとこないかな・・
900:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 19:14:27 pnQiT2Ik
矢沢気づきました、手軽にRipできないともったいないよね。
矢沢気づきました、RipするならSonyのブルーレイ。
901:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 19:22:32 s9ln7Iqn
今初めてANY使ってみたけどすごいね。ああっなぜBDAVに対応してくれないのOrz
とりあえずパナのおまけのパイレーツ初めて再生できる。
あとポケニューさんの真似して、一層化に挑戦中。
902:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 20:12:25 BvM85lBb
>>899
地方のヤマダ電機とかだとπドライブ使ったバッファローの外付けがふつーに売ってたりするよ
4万5千円とかふざけた値段でw
903:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 21:01:37 AHQGT49+
>>901
とりあえず地道に要望を出していく
904:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 23:06:34 ZqbK5EUO
今日納品されたBC-1205PTは1.03でした。
905:名無しさん◎書き込み中
08/05/13 23:34:48 6ilsCSxj
要望が多くなれば対応してくれると思ってるんだけど、未だに対応されない…
BDAVが突破難しいというよりは、世界的に見て需要が少ないんだろうね
2011年過ぎればもう少し状況変わるのかもしれんけど、それでも世界的に日本人のユーザーの数なんて大した事ないのかも
906:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 00:51:48 jTHd5BP7
日本だけのローカル規格だからな。でも、対応すれば日本での販売数も
飛躍的に伸びるだろう。
907:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 01:01:25 SjGcvZIt
BN Key抜きで、もうπドライブ要らなくなるかな~とか思ったけど、やっぱ必要だわ
毎回この手間考えたら、俺的にとても実用に耐えない
狐がBDAV対応してくれるのが一番なんだけどな…
908:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 01:17:27 LS8c7onb
転売屋は営業に必死ですね。わかります。
909:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 01:52:04 SjGcvZIt
まあ、湧くと思ったけどねw 脊髄反射は正直キモイよ
思うんだが、狐のBDAV対応の要望って、それほど数が行ってないんじゃないか?
このスレの住人がみんなして要望送れば、対応早いかもとか思うんだけど…
910:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 01:57:35 OJ3uyIHJ
それはあるだろうね。今現在抜きに問題無いし、予備もあるから
正直どうでもいいっていう俺みたいな奴は多いはず
911:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 02:41:28 oXYcspHL
俺はソニレコだし、現状抜くのに困ってないけどそれでも要望は出してみたよ。
いまんとこその予定は無いって返答だったけどな。
912:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 04:26:14 SjGcvZIt
SlySoftのサポートって日本語おkだったよね?
なんか、俺が要望出したときはガン無視だったんだけどw
913:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 06:35:55 7BgFmwuo
近々ソニレコ買おうと思ってるんだけど
最近出たT90もMKB_RW.inf:V3 P-MKB:V1でおk?
914:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 08:41:29 ct07LbT3
時限解除の方法を載せる雑誌が出版されるような国の奴の言うこと聞くわけ無いだろwww
915:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 08:54:49 BQ442Jdf
どこのお子様論理だよww
916:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 09:10:02 f3IbF/Qt
日本語でも良いのか。Anyにあまり興味無かったんで知らなかった。
URLリンク(www.slysoft.com)
ここの一番下の"共通の問い合わせ"って項目でいいのかな?
製品別のフォームだと、ライセンス番号が必要みたいだし。
917:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 10:56:29 7TQwfm5g
必要だとまずいの?www
918:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 11:00:41 +E8nqpCk
未所持だけどBDAVをサポートするなら購入したいって人じゃないかな?
919:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 11:09:59 R3TjFUFG
ファームの書き換えってできないのかなあ。
920:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 11:33:35 6lJwANG0
URLリンク(www.pcausa.com)
フリーでキャプチャサイズの制限もなくてよさそう。
921:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 12:11:16 f3IbF/Qt
>>918
そゆこと、今のとこ市販BD-ROMには興味が無いんで使った事もなかったけど、
BDAVで使えるようになるなら、普通に欲しい。
922:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 12:19:57 RpvL5wO5
π1.04→1.01
ファームのダウングレード
できるようにも思うけど、
神があらわれないだろうか。
923:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 12:25:36 c+PVDc6X
>>920
おお、こいつは期待できるかな
924:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 14:45:00 IRiM9xL3
PowerDVD8Ultra+USBTraceでマスターしますたー
925:922
08/05/14 15:35:37 hK2QddJp
919
かぶってしまいますた
どなたか神になってはいただけませんか
926:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 15:51:44 +E8nqpCk
>>922
URLリンク(img.intozgc.com)
Spansion S29AL016D70TFI01
こいつが2Mbitx8のフラッシュ
データシートとかあればダンプできるんじゃね?
927:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 16:04:30 +E8nqpCk
2Mx8bitの間違いだったorz
URLリンク(pdf.dzsc.com)
データシートはこれでいいのかな?
928:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 16:24:50 xst6fCAR
以前にπドライブのファーム戻しネタあったんだけど、
その時のテクが流用できる気がするのだけど?
1.01のファームを抜く事は各種ツールで
上書きはファームUPツールの改造でいける
929:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 16:38:36 6boPdkvB
π1.04→1.01 理論的に可能ですか?
930:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 17:04:06 +E8nqpCk
>>928
URLリンク(club.cdfreaks.com)
DVRシリーズの話だけどソフトではファームを抜けないって書かれているんだけど
各種ツールってのを教えてもらっていいですか?
931:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 18:01:18 GzdoP7Dn
ファーム抜きは普通にタコ吸いでしょ
普段からハンダごて握ってる人向きな話題だね
932:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 18:39:12 ajy5gIkY
LF-MB121がREもRも二層だけ読み込めなくなったorz
修理に出したらV4コースでしょうか?
933:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 18:48:15 uSV+9DUj
>>932
でしょうか?とか言われてもだれにもかわからんだろ
出してみるしかない
もしくは2層諦めるか
934:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 18:48:54 uSV+9DUj
誤:かわからんだろ 正:わからんだろ
935:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 19:41:04 R3TjFUFG
>>929
工場でまっさらなメモリにファームを書き込むんだから理論的には可能だろ。
「フラッシュ」メモリーなんだから。
936:あの時の107
08/05/14 20:09:00 c8bv8eOP
Write enableを切れば1.04も神になるかも・・・
937:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 20:45:42 J+RNrKkl
例の方法でBinding Nonce key が分かるなら同じようなやり方でV4のProcessing key も
分かるのでは?と素人の私は考えてしまうのですが、いかがなものでしょうか? > 107氏
938:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 21:11:19 xCPqfbSE
Processing keyは再生ソフトが持ってるものだから、USBには流れてないと思われ
939:あの時の107
08/05/14 21:25:41 c8bv8eOP
>>937
初めはそれが目的で行っていたんですが、ログを見るとどうもBinding Nonce
を読み出すための処理(ホスト認証やデバイス認証)をやっているだけのようで
Processing keyが使われるのはBinding NonceとUnit KeyからTitle Keyを
生成する段階?で使わてれるらしく、PC~ドライブ間には流れていないと思われます。
SDカード等にAACSとBDAVフォルダをコピーして、そこからBackupBDAVforV1とB.N Keyで
Ripしたりもできるので・・・
940:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 21:50:43 vCGcjpTx
つうことは、再生ソフトのupdate時の通信の中に
Processing key(の元)があるわけか
てか狐の中に、
v1,v3のkeyと並んで、v4,v7のkeyが転がってたりしねぇのかな?
941:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 21:58:36 CiU2MSre
>>940
V3のPKは、狐のbeta版から抜かれたもの
それ以来、Slyは警戒して決して抜けないようにしてきた
だが、抜けたらネ申だから、やってミソ
942:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 22:05:47 aaXwv/KV
>>936
ファームの特定領域にHRLが存在しているとお考えで?
それなら1.04でV1の状態なら11番ピンをカットすれば
書き込めないから神復活ってことですかね?
安直すぎ?
943:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 22:19:14 aaXwv/KV
連投スマソ
データシートでは読み込み時にはCE#とOE#にV(IL)を、WE#にV(IH)をかけ
書き込み時にはWE#とCE#にV(IL)を、OE#にV(IH)をかけるようになってますね
WE#に常にV(IH)がかかっているようにすれば書き込みができないが正解?
944:あの時の107
08/05/14 22:20:07 c8bv8eOP
>>941
>警戒して決して抜けないようにしてきた
そのために今日海賊とレジェンド買ってきたんですが…orz
>>942
認証時にFlashの内容を毎回読んでいればいけそうですが、リードインから読んだ物を
ドライブ内のRAM等に記憶してそこからの情報で認証されたら、ただ感染しないV1ドライブに
すでに感染したドライブはどうにもならなそう…
945:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 22:39:04 UT0kLB1b
ピンカットで感染しないV1ドライブにするならπドラじゃなくてもよいのでは
946:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 22:49:39 34aHCBrc
>>945
かといって、はじめからV3のドライブは駄目なのでは?
947:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 23:05:58 aaXwv/KV
>>944
なるほど、Flashを書き込めなくしても恒久的な感染を防ぐだけで
一時的な感染が発生し、神ドライブに戻るわけではないという考察ですね
RAM内キャッシュを利用するなら疑似V1/V3な#やパナユーザはあまりうれしくないかも
そういえばforV3でしか抜けないπ1.01は回復しないままですか?
とりあえず、Flash内にHRLが保存されているという前提であれば、
素の1.01のFlashを全領域ダンプして書き戻すと感染した1.04も
復活させることが可能かもと考えてますが、TSOPって薄いから
きっとテストクリップみたいなのでも挟めないですよねぇ
剥がしてリーダー/ライターでダンプ、書き換えするしかないのでしょうか
948:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 23:15:40 f4Anj1oV
結局は狐が対応して、シャンシャンとなることに一票
949:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 23:17:07 2SjJAIdz
恒温槽持っててTSOP吸い出し経験豊富な連れに頼んでみようかなぁ
950:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 23:23:16 LS8c7onb
転売屋はガクガクブルブルですね。わかります。
951:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 23:36:16 vCGcjpTx
>>941
なるほど
そうなると、再生ソフト群と狐と比較したら
狐の方がガード堅そうだよな…
PS3のV7用うpデータとかどうなんだろな
952:あの時の107
08/05/14 23:46:50 c8bv8eOP
>>947
相変わらず抜けないままです。ちょっとパラしてみたとこと、上の写真のFlash
の裏側に8本足の07G0Kとか書いてあるICがついてるんですがコレは・・・
953:名無しさん◎書き込み中
08/05/14 23:54:48 Ry73c2fL
シリアルE2PROMかな?その中にHAL入ってるならダンプが楽なんだが
ピックアップレーザーの調整値とか製造検査工程でのドライブ固有情報が
格納されているだけのような気もする
954:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:05:15 PR+0b7IB
【地デジ】本日解禁!PC用外付けチューナー…台湾製“コピワン突破”チューナーを駆逐し、著作権で安定収入得たい放送業界の思惑
スレリンク(newsplus板)l50
955:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:08:53 Xmr4rZVX
14日発売のメルコの地デジカード使って作成したディスクからのRipをやってみた方はいませんか?
ver幾つで記録されるのか、とても気になる………
956:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:09:20 C0561zLS
31000円
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
安くなったもんだ
957:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:38:10 DMVvUCen
やっぱパナのBDドライバはRAM臭くてダメポなんだね。。。。
958:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:38:32 NKjsG4N2
>>956
それ、開始時間と終了時間の分数がズレてるから、早期終了でそ
きっと、即決価格の折り合いがついたんじゃないかな
959:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:40:15 NKjsG4N2
と思ったが、自動延長ってシステムがあったか
早とちりスマソ
960:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:43:42 07BLjl8n
>>955
ドライブ依存でしょ。完全にπ不要。
961:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:50:21 C1sV2UmJ
そんなザルな
962:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 00:57:58 Spn3G/7m
一度BDに焼いてからだと面倒なので、
HDDにイメージ化したものを…なんてのは無理か。
963:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 01:04:38 KdkvVUaT
仮想BDレコーダーが作れるならいけるんじゃね
964:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 01:05:07 I40TLJTD
URLリンク(www.youtube.com)
965:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 02:02:06 9ReR0KoA
>>955
V4
966:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 03:22:08 D6XRdKrL
普通に考えて、P-MKBは当然ドライブに依存で、書き込まれるMKB_RW.infは、
アプリのリリース時(直前)の最新バージョンってとこじゃね?
967:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 03:28:30 C1sV2UmJ
あと数日でわかるがな^^
968:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 04:43:32 6U6OzubC
>>920
地味に救世主だな!!
thx
969:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 05:43:16 Xmr4rZVX
>>965
焼いた瞬間、やっぱドライブもV4にされて終了っスかね(>_<)
抜けてる環境には差さない方がよさそうだな、TVカード
970:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 11:59:18 sIzTDfZ3
LGのドライブでも買って>>920の使って試してみようかなぁ
971:あの時の107
08/05/15 12:03:42 93NDNSVe
>>920
ログを見るのにメモ帳やワードパッドってところは微妙ですが
コピペができるので結構いいですね
あとDH-401Sでアクセスランプ技は使えなそうです。
>>920を使えば関係無い事ですが
972:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 12:54:41 5D99rL0l
BDAVサポートしてくださいってお願いしたらこんな返事でした
●● ●●●様へ、
Eメールをいただきまして、誠にありがとうございます。
ご要望の内容を弊社デベロップメント部署に報告いたします。
今後もご希望ご意見などございましたらお知らせくださいませ。
ありがとうございました。
SniffUSBってソース公開されてるんですね
コマンドラインから実行できるようにしてBNKeyだけを表示するように
カスタマイズできればIsoBusterでLBA調べなくていいし簡易化できそうなんですけど・・・
>>952
yss氏のブログに貼ってあるBDC-S02Jの基盤だと07G0Kがあると思われる場所は
07F10ってチップになっているんですが、同等品ですかね?
URLリンク(yss.cocolog-nifty.com)
973:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 13:04:39 EMQKgo2M
ただの年月日かもな
974:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 15:50:24 U39P8ZUe
みんな必死だけど、この鼬ごっこは分が悪いねw
975:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 16:29:12 qbvn1iLU
勝つ必要はないだろう。
V4やV7だってもう1年もすれば解除されるだろう。
関係機関が意図しているファームのバージョンアップを手持ちの機器のみ
1~2年遅らせるだけで前のバージョンの解除方法を順に使っていけばいい。
976:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 17:30:58 o5gTpoYc
AnyがBDAV対応すればとりあえず試合終了だからね。
対応しなくてもレコやドライブが壊れるか、自分の不注意で感染させなければ
BDMVリップのようなV4突破だの新作はV7だのといったイタチごっこは必要ない。
手持ちの機材が壊れて涙目になるのはフリーオもCapUSBも同じこと。
977:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 17:40:45 tYRNuR9W
駆動系部品がある分こっちは壊れやすいけどな
978:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 17:47:55 o5gTpoYc
フリーオかCapUSB併用で充分だな
979:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 17:49:14 zKnqTte8
>>977
そこで基板移植ですよ
980:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 17:59:38 XCNMIsZ6
パナ機はドライブ壊れても交換してもらえば疑似V1/V3化でOKじゃない?
BDドライブはV7でも107氏のあれで何とかなりそうだし
981:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 19:21:24 zKnqTte8
はじめてリッピングがうまく行かなかった。(for V1)
BD-RE DLに焼いた特定のトラックが「decryption failed!」で途中までしか取り込めない。
メディアの問題かな・・・。
982:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 20:17:15 zKnqTte8
と、思ったらBackupBDAVを039β→012にしたらうまくいった。
んー 気持ち悪い
983:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 20:33:00 tYRNuR9W
012はエラーチェックなし
つまりはNG
984:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 20:53:40 zKnqTte8
いまVLCで再生してみたけど問題なし。んー
βじゃないBackupBDAV03xで試してみたいけれど、
>>4のリンク辿っても見つからない。。。
985:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:06:39 4BLqcNPP
パナBR500も、BWシリーズと同様に、V3化できました。
4箇所でした。既出かもしれませんが。
ところで、ついていたハードディスクは、バックアップの
ために保存しておいて、同じ種類のハードディスクに
ディスクダンプエディタのセクター書き込みでオリジナルをコピーし、
ハードディスクも入れ替えてみましたが、正常に動作しているようです。
不良セクターの位置とか違っていそうで怖いのですが。
ハードディスクの入れ替え経験ありますか。(板違いかも
しれませんが)。
レコでHDDの初期化ぐらいしておいた方がいい?
ちなみに、HDDは、日立のHDP725025GLA380でした(SATAの250Gです)。
986:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:20:49 A5KCPP1+
そもそもレコで不良セクタの排除なんてやってないでしょ?
初期化=クイックフォーマットだし
987:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:23:12 gdSbqzuN
>>985
その機種はわからんが、パナは伝統的に自前でHDD換装可だよ。
リムバ可は出来ないけど。
同容量のHDD買ってきて、繋ぎ替えてメニューのHDD初期化をするだけ。
元に戻すのも同様だから、元のHDDを繋いでも録画済みのはもう見れないわけ。
まあこのへんは板違いだな。
988:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:40:39 4BLqcNPP
>>987
>同容量のHDD買ってきて、繋ぎ替えてメニューのHDD初期化をするだけ
ということは、プログラムはHDD上じゃないの?
989:あの時の107
08/05/15 21:42:57 93NDNSVe
>>972
2行目のほうが同じなのでEG254が型番ではないかと思います
990:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:49:47 gdSbqzuN
HDD上にプログラムがあるのはシャープのレコ。
HDD初期化してみればわかるよ、V4に戻るんじゃない?
だた、擬v3化したのをフォーマットしたら戻ったというレポが
まだ無いのがちょっと不思議。
あとちょっと意図が伝わらない書き方だったので書き直すと、HDDに不安があるのなら、
まずPCに繋いでゼロフィル、チェックディスク、ベンチマークなど
ひととおりやってパフォーマンス含めて問題無いか確認し、
レコに一度仮接続してメニューからHDD初期化、
また外して擬V3化、レコに組み付け
というのをやっておくと少しは不安が和らぐでしょう。
日立のレコでリムバ用HDDを追加するときは、だいたいこんな感じ。
まずPCに繋いでゼロフィル、チェックディスク、ベンチマークなど
ひととおりやってパフォーマンス含めて問題無いか確認し、
レコに一度仮接続してメニューからHDD初期化、
また外して擬V3化、レコに組み付け
というのをやっておくと少しは不安が和らぐでしょう。
日立のレコでリムバ用HDDを追加するときは、だいたいこんな感じ。
991:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:55:08 c9+AHSXT
なんで二度も書くねん
なんで二度も書くねん
992:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:58:52 EJtpP9Gv
ワロタ
993:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:59:05 gdSbqzuN
あはは、わりぃわりぃ、マウスがへんな動きしたみたい。
それより週末に秋葉でπ1.01配るとしたら来るかね。
2~3人くるなら持っていく。
994:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 21:59:08 Cjj24UyW
重要な事なので二度書きました
重要な事なので二度書きました
995:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 22:05:12 4BLqcNPP
>>990
そうですか。#レコだけですか、HDD上にプログラムがあるのは。
過去スレ精読していないのですが、ということは、V3化は、HDD上に
ある MKB_RW.inf を書き換えているだけ、ということですか。
HDD上にないのであれば、パナの動作の遅さに納得できない。
#レコは、仕様は別にして、画面切り替えはサクサク動作する。
私の持っている、PanaDR500、SONY T50、# HDW15 で画面切り替えの
動作速度を比較すると
#>SONY>Pana で、#が一番早い。
996:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 22:09:53 +C8u2KKq
あらやだ奥様、このひと3つも持ってるらしいわよ。オタクね~
997:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 22:12:31 gdSbqzuN
HDD上にプログラムがあるか無いかと、レスポンスの速さは関係ないよ。
あとさくさく動くのは壊れやすいよ。
>>996
あ、俺891ね
998:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 22:21:32 /y8SEC7D
な
999:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 22:25:12 wxTEYJCF
大事なことなので2回いいました
1000:名無しさん◎書き込み中
08/05/15 22:25:35 E86fXhzL
rip用のREって毎回フォーマットした方がいいんでしょうか。
なんとなくフォーマットってディスクとドライブに負担かけそうで。
皆さんは全番組消去とフォーマットどっちなんだろうか。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。