08/09/23 19:20:16 k6SVUIQV
>>848
のりしろどのくらい?2~3秒にしとけば問題ないと思うが。
850:名無しさん◎書き込み中
08/09/23 19:25:53 dI+aGYXH
>>849
ソニレコの録画のりしろは自動なので、始まるまでの長さは
エアチェックした放送局によるんですが、録ったのが独立Uの番組のせいか
通常のキー局に比べると先頭のCMが、やや長めに録れているようです。
ちなみに六番組中 二番組は正常な情報になっていました。
851:名無しさん◎書き込み中
08/09/23 19:27:46 dI+aGYXH
と言う事は、先頭のGOPゴミぐらいなら問題ないということでしょうか?
とりあえず>>848の一度焼き→先頭削除→再取得を試してみます。
852:名無しさん◎書き込み中
08/09/23 19:37:53 3stsOU6v
>>848
chotのバージョンは0.56以降ですよね?
853:名無しさん◎書き込み中
08/09/23 19:38:58 dI+aGYXH
>>852
chotBDAV057です。
854:名無しさん◎書き込み中
08/09/23 19:56:38 /1BXoMlz
ソニレコのm2tsはかなり後方でも前番組の情報になってる
chotBDAVは3分くらい後の情報を取得することになっとるんでパナとかでは問題なし
855:848
08/09/24 00:54:55 T8ekKNdg
その後BD-REに焼いてソニレコに戻してから、再びREへコピー
頭から削りつつ、真ん中までレコで削ってみましたが
どこまで言っても、金太郎飴のように前番組の情報が出てきました。
レコに戻した時点で、m2tsの情報も書き換わったんですかね?
rplsの内容を変更出来れば簡単なのですが、そうも行きませんし。
番組情報さえあれば、ソニレコの場合は結合で情報移植が可能なのですが…。
856:名無しさん◎書き込み中
08/09/25 22:02:41 BRGOfB4n
PLLIB作者様へ
#のAV10で録画したBD-REからRipしたTSから番組名が取得できません PS3では
番組名が表示されます
莓にupしていますので対応していただければ幸いです
URLリンク(toku.xdisc.net)
xs6830.zip
857:名無しさん◎書き込み中
08/09/26 13:33:29 zEen7MQ4
>>856
データには、該当データが含まれていないようなんだが、
本来の番組名は何なの?
(番組名が表示されるPS3では、何と表示?)
858:名無しさん◎書き込み中
08/09/26 13:48:44 1v7UTvZs
rplsの情報じゃないのか
859:名無しさん◎書き込み中
08/09/26 14:03:16 zEen7MQ4
えっ、そうなの。
m2tsに該当データがは含まれていないんだったら、どうしようもないな。
860:名無しさん◎書き込み中
08/09/26 14:15:01 1v7UTvZs
ソニレコとパナレコ(BWx30シリーズ)もm2ts内の番組名が正しくない情報になることがあるって聞いた
ファイルから情報を取得している以上はPllib側ではどうしようもない
861:名無しさん◎書き込み中
08/09/26 15:33:28 zEen7MQ4
よくみたら、plsが有ればそっちからも情報を取得するようになってましたわ
って事は、rplsも無いと解らんらな。
862:856
08/10/02 23:05:37 pfaaj6iV
遅レスすまん APごとアク禁食らってました
TSから番組名が取得できないのに、PS3では表示される件については、ご指摘の
通り、.rplsより取得しているようです
Potで録画した場合、TSに番組名が残るが、AV10の場合、TSには残らない これ
ってかなり不便なんですけど...
上側が.rplsからの取得で、下側がTSからの取得です
URLリンク(toku.xdisc.net)
nm2905.png
863:名無しさん◎書き込み中
08/10/03 09:38:19 O+xQjUur
AV10で作ったデータでも、
.rplsから番組名が取得できるだったら、それで良いような気がするが…
864:名無しさん◎書き込み中
08/10/03 15:36:27 bjCgiQ4g
MurdocCutterで糊しろを残すように前後カットすると、
頭は15フレーム以上のフレームが残ってしまい、お尻は本編が来ていましたので切れているものと思います。
編集画面の通りにカットするとズレるのでしょうか?
865:名無しさん◎書き込み中
08/10/03 15:41:17 bjCgiQ4g
画面に出ているのはGOPの1フレーム目じゃないのか
866:名無しさん◎書き込み中
08/10/03 16:08:06 HujCuje3
ちょっと余裕を見てカットするようにしています
867:名無しさん◎書き込み中
08/10/04 01:50:48 eiaxpmfT
サムスン「ブルーレイは5年後には姿を消す」 VS ソニー「今後むしろユーザーが増える」[10/03]
スレリンク(news4plus板)
サムスン「ブルーレイは5年後には姿を消す」 VS ソニー「今後むしろユーザーが増える」★2[10/03]
スレリンク(news4plus板)
868:名無しさん◎書き込み中
08/10/06 18:46:19 9tnJecSS
抜いたm2tsで文字データを残しておきたい場合
deles使ってソニレコで編集、高速ダビングしかないのかな?
TME3でスマレンしちゃうと文字データ飛んじゃうし。
何か良い方法ってないですか?
869:名無しさん◎書き込み中
08/10/06 20:04:17 eGnFoVcP
chotbdav
870:名無しさん◎書き込み中
08/10/06 20:57:15 S9sYu1/H
TME3のようなスマレンまでは望まない。
家電の編集みたいに、データ上ゴミが残っても、再生時に残らなければいい。
そんな簡易的な編集ツールが欲しい。
871:名無しさん◎書き込み中
08/10/08 06:50:33 6Mjyg4od
チラ裏レポ
ソニーのAVCHDビデオカメラ付属のPicture Motion Browserで、
X90でAVC焼きしたBDAVからリップしたファイル.m2tsを読み込めました。
映像がH.264/AVC・音声がAC3なので当たり前っちゃ当たり前だけどw
このソフトはカレンダービューってのがあるので、ファイルの撮影日を
その番組の放映日として変更すると割と楽しい。
URLリンク(support.d-imaging.sony.co.jp)
このソフトがリモコンで再生できればなぁ。
ちなみにPMBってソフトはカット編集や
DVD変換、静止画抜き出しもできたりします。
ビデオカメラを買うついでに便利なソフトが
ついてくるってのがポイントかも>コスト的に
872:名無しさん◎書き込み中
08/10/12 12:34:24 KE1nyM0O
パナのAVCのCLIPINFとPLAYLISTのバージョンは、1.1なんだね
何が変わったのかな?
873:名無しさん◎書き込み中
08/10/13 00:10:06 M50uqTOr
X90のアップデートきてるけど、あてても大丈夫でしょうか?
874:名無しさん◎書き込み中
08/10/14 02:28:55 GVZUS1zt
うむ
875:名無しさん◎書き込み中
08/10/14 07:19:57 VPV3GibV
もう、放送アップデートじゃP-MKB更新されないんじゃないの?
876:名無しさん◎書き込み中
08/10/14 07:38:56 UnuWGUFZ
パナはわからんぞ
877:名無しさん◎書き込み中
08/10/18 11:14:51 JYTotj45
cciconvで質問です。
すでにcciconvをしたかどうか忘れてしまった
ファイルがあるのですが実行結果で
ファイル終端まで正常に変換しました.
total read 1571579904 bytes.
total write 1571579904 bytes.
みたいにreadとwriteに差がない場合は実行済みと思っていいでしょうか?
878:名無しさん◎書き込み中
08/10/18 11:18:13 5WeD4jfw
元々データ放送がない場合もあるから一概には言えないけど、
同じファイルに対して複数回実行しても害はないから分からなければもう一回実行しとけば
879:名無しさん◎書き込み中
08/10/18 11:41:54 w41G4Aks
ptsInfoで調べれば?
880:名無しさん◎書き込み中
08/10/18 19:50:36 YQebreRS
除去パケットに0xFFF以外が出ていたら実行してない