【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.11【AACS】at CDR
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.11【AACS】 - 暇つぶし2ch951:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:11:00 cev9jSlh
今日公開されたBonTsDemux Ver.1.10 なんか
放送TSのスクランブルを解除しながら同時にDeMux、WAV変換、ダウンコンバート、ウップコンバート
さらには映像と音声のズレ補正機能まで同時にやっちゃうんだよ
つまり、予約録画しておけば、放送終了後に勝手にPC内にデータが作られていて
あとはTMEに放り込むだけ。   すごすぎ・・・

952:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:14:30 Lw3bLzk4
>>951
それは、再エンコで劣化するってことなんだがw

953:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:19:44 mxuwm2ug
そのままTS丸ごと保存でいいじゃん

954:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:37:15 cev9jSlh
俺も、いつまでもv1Ripができるのなら、BDRipだけでいいと思うんだけどね・・・

955:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:39:02 Qn75nMX8
TS巣レタイ買えた。

956:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:40:07 3q442jHx
余計なこと書くな

957:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:50:06 R4cD+OkV
(_ _ )
 ヽノ)
  ll

そろそろ次スレ宜しくお願いします

958:名無しさん◎書き込み中
08/03/30 23:50:44 dntElFA/
TS=タクマサトウ

959:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 00:41:42 cztfQbka
次酢レタイ飼えおながいします。

960:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 00:45:08 8b6AJSdS
いってきます

961:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 00:52:30 8b6AJSdS
関連スレのチェックはしていませんが

次スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.12【AACS】
スレリンク(cdr板)

962:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 01:00:34 HpJ1nkWR
>>961

963:940
08/03/31 09:50:27 xZQkOrms
>>949
仰るとおりです。
まーそれ以前にv3のMKB_RWが手元になかった、というのもありましたが。


964:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 11:11:27 4vhRCr7w
XW100でRAMをAVCHDフォーマットするとV3のMKB_RW.infは入手できた
もしかしてと思って新製品のXW120でやってみてもV3だった(内容も同一)
BD非対応のDVD専用機はV3のままなのかな?
これに、V4でAVCHDフォーマットしたRAM入れるとV4感染するのかな?


965:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 16:17:41 4vhRCr7w
間違えた
× AVCHD ⇒ ○ AVCREC
ですた、すまそ

966:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 18:19:08 E2cPBrrd
MKBのv1とv3あるから欲しかったら上げる

967:名無しさん@書き込み中
08/03/31 21:25:12 aaG3i1vd
ほしい

968:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 21:44:13 UlWqOKWN
苺の小物1M
nm3175.zip

あげといた

969:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 22:01:01 mH6vF6W2
URLリンク(bbs.ps3wiki.to)
13312byte改ver MKB_RW.bin V1

970:名無しさん@書き込み中
08/03/31 22:07:51 aaG3i1vd


971:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 22:09:11 F1Ndszxb
v1もv3も13312byteにするのは同じ?

972:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 23:37:07 IPvYAI96
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
V4のBD-ROMをAnyDVDでRipしてBD-Rに焼いて見ました。
それが、V1を維持しているBW200では再生できません。
そして、デフォルトV4から擬似V1にしてやったBW800では正常に再生できます。
原因は何でしょう?
ちなみにそのBD-Rには当然ながらAACSフォルダはありませんので
ドライブにディスクを載せても
BW200はV1のまま、BW800は擬似V1のままで、感染を引き起こすようなことはありません。
あと、BW200はパナからのアップデーターはすべて適用してあります。
元々がV4のROMはV4のプレーヤーでないと再生できないのですかね?

973:名無しさん◎書き込み中
08/03/31 23:56:07 UlWqOKWN
AnyDVDのバージョンは?

974:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 00:20:28 dtRF1AMW
よく分からんけどコーデックとかオーサリングの問題もあったりするのかなあ。
コーデックがVC-1で、オーサリングがうまくできてなかったとか。

975:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 00:22:57 GHYtULga
編集しないのならそのままコピーして、UDF2.5で焼けばいいと思うんだが

976:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 00:57:36 HdEIlNZk
今日尼で例のπドラ買ったんだが・・・ファームどうだろう・・・
最近買った香具師いる?

977:972
08/04/01 02:18:58 W9sCcQE3
>>973
AnyDVDは最新バージョンですね。

>>974
具体的に言うとAV REVIEW誌の付録の「FPD Benchmark Software」っていうソフトです。
映像はMPEG4-AVC、音声はPCMなんですけどね。

>>975
RipしたものをフォルダごとUDF2.5で焼きました。
何かPS3なんかでボリュームラベルをそのまま付けないと駄目なんていう話もありましたし、そのまま焼きました。
当然ながら擬似V1のBW800ではちゃんとメニューも使えます。
真V1のBW200はディスクを認識しようとするんだけど、再生できないんですよね。

BDのレンタルも始まったけど、V1維持のためには再生機を別に用意するか
RipしてAACSを解除してやるかのどっちかなわけなんですが、
V1、V3のレコをお持ちのみなさんはどう活用してますか?

978:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 05:53:42 vMKQ9Qiy
んー何が原因だろう
うちでは真v1がないので何とも言えませんが
BW200をアップデートしていないのが原因かもしれません
パナもBD互換性向上のアップデータを何度か配信していますし

979:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 06:24:06 ffhd3tpA
PS3を買うのはどうでしょうか

980:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 06:26:27 vMKQ9Qiy
PS3はもうAV関連のアップデートしかしてないからな
ゲーム関連は既にさじを投げているようだ
AV機器としては結構使えるんでお勧めする
おまけでゲームができると考えれば良い

981:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 07:17:19 cMi7nsUn
何を持ってさじを投げたと決め付けてるのやら・・・

982:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 07:18:21 vMKQ9Qiy
PS2互換機能を捨てたのも一つだし

983:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 07:43:01 HuYR6WNW
PS2互換機能なんかいらんだろ。

984:名無しさん◎書き込み中
08/04/01 07:45:09 cMi7nsUn
それはコストの面で切ったって話だろw
エミュ作成の人材募集もしてるし

PS3がゲームコンソールとして
充実してるとは現時点では全く思わんが
冷笑的な見方して気取った奴も大概ウザイ。
スレ違いなのでこの辺で。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch