08/05/12 06:09:35 Ji6owJrJ
【メディア名】 ALL-WAYS DR47+A16X10PW (DVD+R 10枚スピンドル PRODISC R04 00)
【焼きドライブ】 PX-712A
【焼き速度】 4(CLV)/6(CLV)/12(P-CAV)
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.11
【計測ドライブ】 PX-712A
【焼いた時期】 先週木曜日
【焼き容量】 定格内フル
【計測ソフト】 Plextools Professsional 2.36
【平均値】 不明
【計測結果】4倍の最内周が500行ったのは予想外でアウト。
これだと普段使いは6倍CLVの6倍だけど12倍P-CAVもBeta/Jitterはともかくとして意外と悪くないかも。
URLリンク(zaibatsu.hp.infoseek.co.jp)
487:486
08/05/12 06:11:18 Ji6owJrJ
【メディア名】 smartbuy SMR47-AGC16X10PW 抗菌 (DVD-R 10枚スピンドル ProdiscF02)
【焼きドライブ】 PX-712A
【焼き速度】 4/6(共にCLV)
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.11
【計測ドライブ】 PX-712A
【焼いた時期】 先週木曜日
【焼き容量】 定格内フル
【計測ソフト】 Plextools Professsional 2.36
【平均値】 不明
【計測結果】同社旧シリーズのDR47-16X10PWはこのドライブで6倍焼きすると太陽誘電に匹敵する結果を出したが、
この型番だと4倍焼きの方がいい。というか充分素晴らしい結果。
オキソライフとプレクスターのドライブは相性が悪いとかどこかで書いてたがガセネタだったのかも。
URLリンク(zaibatsu.hp.infoseek.co.jp)
488:486
08/05/12 06:12:35 Ji6owJrJ
【メディア名】 Venus DR47-16X10PW (DVD-R 10枚スピンドル ProdiscS05)
【焼きドライブ】 PX-712A
【焼き速度】 4/6(共にCLV)
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.11
【計測ドライブ】 PX-712A
【焼いた時期】 先週木曜日
【焼き容量】 定格内フル
【計測ソフト】 Plextools Professsional 2.36
【平均値】 不明
【計測結果】こちらはBetaも含め多少6倍のほうがよい。Jitterも許容範囲内。
でもSMR47-AGC16X10PW 抗菌の方が取扱店が多いのと4倍焼きの結果が違いすぎで比較するのは厳しいかも。
しかしこちらは(多分)間違いなくアゾ色素で経年劣化、耐光性も強いとしたらこちらの方がいいかも。
URLリンク(zaibatsu.hp.infoseek.co.jp)
489:名無しさん◎書き込み中
08/05/12 09:50:33 zgGyfa3v
どれもあまりぱっとしない結果に見えるのは俺だけか?