【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HDDVD】part2at CDR
【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HDDVD】part2 - 暇つぶし2ch689:名無しさん◎書き込み中
08/11/06 12:40:57 eXxMrNCs
自分の場合はフリーソフトと自作のツール(ただDVDからタイトルを抜き出すだけだが)を
使ってこんなバッチファイルを組んでいる。興味ある人がいたらどこかにツールをアップします。
echo off
set DVD_DRIVE=i
set WORKPATH=j:¥
set TOOLPATH=h:¥hdrec¥tools¥
%TOOLPATH%bu cdd %WORKPATH%
rem トレイを閉める
%TOOLPATH%bu dskready %DVD_DRIVE%:
if not errorlevel 10 goto L2
%TOOLPATH%CDTray.exe close %DVD_DRIVE% exit
:L2
set TITLE=0
for /F "usebackq tokens=*" %%a in (`"%TOOLPATH%HDTitle %DVD_DRIVE%:"`) do set TITLE=%%a
echo %TITLE% をリッピングします
set DISKID=0
for /F "usebackq tokens=2" %%a in (`"%TOOLPATH%dvd_disk_id %DVD_DRIVE%: | find "disk_Id:""`) do set DISKID=%%a
rem トレイを閉める
%TOOLPATH%bu timewait 1
%TOOLPATH%bu dskready %DVD_DRIVE%:
if not errorlevel 10 goto L1
%TOOLPATH%CDTray.exe close %DVD_DRIVE% exit
:L1
%TOOLPATH%hddvd_vr_aacskeys %DVD_DRIVE%: v %DISKID%
echo HR_STR01.SROファイルをコピーしています・・・
copy %DVD_DRIVE%:¥DVD_HDVR¥HDVR_SOB¥HR_STR01.SRO
echo プロテクトを解除しています・・・
%TOOLPATH%hddvd_vr_decrypt
del key.ini
del HR_STR01.SRO
ren free_HR_STR01.SRO "%TITLE%.m2ts"


690:名無しさん◎書き込み中
08/11/06 18:28:25 V3pbgR6O
是非お願いします。。

691:689
08/11/06 19:18:11 eXxMrNCs
BU.COM: バッチで色々便利なソフト
URLリンク(www.vector.co.jp)

CDTray.exe: DVDドライブのトレイを開閉するソフト
URLリンク(www.vector.co.jp)

HDTitle.exe: HDRecのDVDから番組名を取り出すツール(自作)
URLリンク(www1.axfc.net)

いずれもバッチファイルの4行目のTOOLPATHで指定するディレクトリに
入れておいてくれ。
ちなみにバッチファイル3行目のWORKPATHで指定するディレクトリに
リッピングしたファイルが書き出される。

なお、ファイル名にスラッシュ(/)やコロン(:)が使えないので、
スラッシュは半角カタカナの「ノ」に、コロン以降はカットして
ファイル名としている。ソースも付けているので、気に入らなかったら
改造してくれ。


692:名無しさん◎書き込み中
08/11/06 19:30:25 UPi8vHW7
トイレに行きたくなってきたw

693:sage
08/11/06 23:32:05 p6+2Mj05
>>615
2008年1月18日発売のプレデターは BD+ ではない。

694:名無しさん◎書き込み中
08/11/07 15:07:08 nl/HmkBf
>>622さんのおかげで簡単にHDRECリッピング出来るようになりましたが、
生成されるファイル名が毎回同じなためたまに上書きしてしまうので
出来ればファイルに日時が付くといいんですが、そんなコマンドありませんか?

695:名無しさん◎書き込み中
08/11/07 19:57:29 fpUrdGdy
>>694
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

696:名無しさん◎書き込み中
08/11/08 10:33:46 u8qqL3QH
↑ありがとうございます!

>>689
HR_STR01.SROファイルをコピーしています・・・
までは行くんですがコピーが途中で止まってしまいます
僕だけでしょうか?

697:名無しさん◎書き込み中
08/11/08 12:51:28 GUhHCtlP
>>696
DVDドライブの¥DVD_HDVR¥HDVR_SOB¥HR_STR01.SRO は動画ファイルなので、
かなりでかいです。コピーに数分かかりますが、しばらく待ってもだめですか?


698:名無しさん◎書き込み中
08/11/08 13:08:08 rT25HyTf
>>696
ドライブとメディアの相性もありますよ.
私の場合,6倍速DVD-RWがなかなか難しかったです.
買ったばかりのS502ですが,こちらのほうで,焼きがいまひとつで
PCのほうでマウントできないことがありました.
再度フォーマットしたらうまく行きましたが.

そして,この6倍速RWとPC側のドライブの相性も当然あります.
当初,そっちのほうを疑って,特売で7千円の外付けUSB接続のドライブを
買ってきたのですが(もちろんこっちではうまく読める)
どうやらフォーマットし直したら,本体のドライブでも読める模様.

HDVRの場合,読み込みデータレートが足りなくなるからでしょう,
一般的な2倍速RWは使えないと言ってきます,
ところが,もう店頭には4倍速がなくて,6倍速ばかりなんですね.
高速メディアはなかなか難しい..

699:名無しさん◎書き込み中
08/11/08 14:20:18 3MAUj+ZJ
RD-S302でHDVRで録画したものを
maxellの3倍速のDVD-RAMに焼いて
ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160B A302
とこのスレで紹介されているツールを使ったらあっさり暗号が解除でき、
VLCプレーヤで地上デジタルそのまんまの画質で
映像を楽しむことができるようになりました。
どうもありがとうございました。

700:名無しさん◎書き込み中
08/11/12 23:49:33 Twm+4FIp
昨日error = MACid errnrと戦っていたらある時突然抜けるようになった
今日やったらまたダメだ。もう寝る!

701:名無しさん◎書き込み中
08/11/14 04:21:31 5Mdf6N3h
HDVRきてるなー
やっぱ芝のレコーダー一台あると便利そうだ。
でもVISTAじゃないとアカンのは辛いなw

702:名無しさん◎書き込み中
08/11/14 04:42:37 qtXFvdSt
>>701
気になるのでkwsk

703:名無しさん◎書き込み中
08/11/15 07:15:24 T5GI4V8U
なんか,Vistaでないとあかんことあったっけ?

704:名無しさん◎書き込み中
08/11/15 07:43:39 Su9nWsS6
>>703
デフォルトでUDF2.5に対応してるから
少し便利ってぐらいじゃないだろか

705:名無しさん◎書き込み中
08/11/15 09:22:12 ZuHWfEd4
vistaの不便さと相殺

706:名無しさん◎書き込み中
08/11/15 15:03:25 4thVWFCT
>>704
じゃあXPでもライター買えばバンドル付いてくるから殆ど関係ないね

707:名無しさん◎書き込み中
08/11/15 16:20:52 idC4VSa+
VISTAだとシンボリックリンクが使えるので、暗号化されたファイルをHDDにコピーしなくても
DVD上から復号できる。よってRipの時間が少し短くなる

708:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 02:27:27 9h2gfr/+
>>707
お、さりげなく便利そう。
XPでもリンク作成シェル拡張で出来るんかな。
今度やってみよ。

709:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 19:43:13 5wjj27u4
実行すると

私も

C:\C>hddvd_vr_decrypt.exe
HDRec Conversion tool Ver 0.1 by taku

としか出ません

どうすれば.....


710:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 20:03:52 Mi/mPy6n
>>709
C:¥C にkey.iniとHR_STR01.SROはある?

711:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 21:50:22 5wjj27u4
hddvd_vr_decrypt実行しても何もおこらない...

単にダブルクリックするのか?
key.iniがどこに出来ているのかも分からず...
どうすればいいのか?支援求む。

712:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 21:54:32 5wjj27u4
HR_STR01.SROはあります。key.iniがみたらない。
hddvd_vr_aacskeysでは、ズラーと数字がでてるんだけど.

713:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 21:55:47 g+3Pq0Pb
by takuってことはあれか?cprmgetkeyと同じ作者か?

714:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 22:20:27 Mi/mPy6n
>>712
hddvd_vr_aacskeys.exe を実行してエラーが無ければ
実行時のディレクトリに key.ini が作成されているはずだよ。

715:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 22:40:39 5wjj27u4
hddvd_vr_decryptは
hddvd_vr_aacskeysが終了後に
cmdを使わずにそのままWクリックすればいいの?

それともコマンド入力有り?

716:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 23:05:50 Mi/mPy6n
key.iniやHR_STR01.SROと同じディレクトリならダブルクリックで行けるはず

717:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 23:12:54 5wjj27u4
>>714

おかげさまで解決できました。
有り難うございます。感謝です。


718:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 22:54:18 Y/KND9Gz
こんな簡単に抜けるんですね。びっくり。
ダビング10とかめんどくさいだけだなあ

719:名無しさん◎書き込み中
08/11/19 00:53:20 dq6MOrLo
>>718
とりあえずレス番号のいくつから読めばい?

720:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 12:50:24 kwE5cY7J
1. HDDのどっかに作業用フォルダを用意。中に入れる具は (hddvd_vr_decryptでググる)
・DVD_disk_Id
・hddvd_vr_aacskeys
・hddvd_vr_decrypt
・ProcessingDeviceKeysSimple.txt (BackupBDAV051に入ってるもの)

2. HDVRフォーマットディスクの \DVD_HDVR\HDVR_SOB\*.SRO を
作業用フォルダにコピー。

3. DVD_disk_Id <光学ドライブ>: 実行。デコードに必要なBNキー
取得。CPRM対応デッキとUDF2.x対応環境なら disk_Id: が返るはず。

4. hddvd_vr_aacskeys <光学ドライブ>: v <disk_Id> 実行。
hddvd_vr_decrypt 実行の準備が行われる。

5. hddvd_vr_decrypt 実行。
*.SRO から free*.SRO が生成される。

これでいけましたありがとうございます

721:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:24:16 5Uffk3VI
>>720
場所リンクしてよ

722:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:42:37 x5Yf9Gcd
>>721
ぐぐった方が速いよ。

つうかおまえ、そう書くってことは
ぐぐってさえもいないだろ。。。

723:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:44:04 5Uffk3VI
>>722
うん
でもおまえはきっとやさしいやつだから・・・・・

724:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:52:30 9oGQAh3b
ツールはすでに持ってるんだけど、なぜかググってもツールを見つけること出来なかったw

725:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:55:49 5Uffk3VI
ググっても2ちゃんのサイトしか出てこないよ

726:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:57:09 x5Yf9Gcd
>>723
今日だけだかんなー
hddvd_vr_decrypt ミラー -2ch

727:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 17:57:22 5Uffk3VI
URLリンク(www.ddlshark.com)
ここはなんかユーザー登録しないとだめみたいだな

728:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 18:00:08 5Uffk3VI
>>726
今日だけって言ってもログ残るんだけどな・・・・まあ㌧クス

729:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 18:29:23 3B5tFvnH
RD-S303/S503/X8でいけた人いますか?


730:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 18:42:51 kwE5cY7J
RD-S503でいけました

731:729
08/11/20 18:48:38 3B5tFvnH
>>730
いけるんですか
ありがとうございます


732:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 23:12:50 9oGQAh3b
ググルさんって - で除外できるのか
>>726さん勉強になりましたw

733:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 00:35:05 y9JFXl0g
市販Blu-rayソフトをバックアップしようとしてますが、
dumpvid.exeを起動してPowerDVDで読み込ませて
vidコードが出てきて、それをBlu-ray Disc Ripperの
「Volume Unique Key」欄に入力して
バックアップしようとしましたが、なぜかエラーが出てしまいます。
解消法ご存知の方、お願いしますorz



734:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 01:38:44 S41FOR3O
>>733
ログ読めカス

735:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 02:28:56 y9JFXl0g
>>734
読んだけど、具体的記述が無いので分かりません;

736:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 02:51:29 A8M6dvrQ
Any常考

737:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 11:02:58 y9JFXl0g
>>736
AnyDVD(6.4.8.5ver)でもダメでした。
DVDFab HD Decrypter 5.1.1.5はマウントすらできませんでした。
因みにソフトは、「○ル○ア国物語 第2章○ス○アン○○の角○」

738:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 11:23:50 sJGRFGLZ
評価版じゃ最近は最新タイトル対応してないからな。
まあ手順が一つ足りないとだけ言っておこう。
VID使うアプリ間違ってるから。

739:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 11:25:25 wg8keP2+
ナルニアAnyでRip出来るよ
最初に解析のためにサーバに接続してファイルダウンロードしてたけど
試用版やクラック版は解析ファイルのダウンロードが出来ないからそれが原因じゃね?
次回アップデートまで待っとけば本体のみでも対応されるようになるはず

740:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 12:04:07 y9JFXl0g
>>739
因みにあなたは試用版やクラック版じゃなくて、製品版?

741:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 13:32:39 y9JFXl0g
>>738
詳細お願いします。

742:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 13:51:31 sJGRFGLZ
aacskeysだけ実行してみ。ヒント出てくるから。
VID使うのはこっち。
aacskeysが出したキーでRip。
これで分からないならオトナシク製品買え

743:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 14:01:55 y9JFXl0g
>>742
やってみました。
¥aacskeys e v (vidキー)
を入力してエンターを押したら
「Could not found Processing key or Device key resulting in the media key」
と出てきます。
ProcessingDeviceKeysSimple.txtと関係あるんですか?

744:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 14:04:34 y9JFXl0g
>>743
追記。
ProcessingDeviceKeysSimple.txtは、aacskeys.exeと
同じフォルダに入れてます。

745:名無しさん◎書き込み中
08/11/21 15:08:14 sJGRFGLZ
つかナルニアV9だったら狐しか選択肢はないんだが。
後は知らん。応用力のない奴だな。


746:500
08/11/22 04:23:49 oAUZ/SKp
久しぶりにこのスレにきたけどいまだにDVDのコピーしてる人がいてびっくりした
X7・S502・S302が出始めたころの住人はオートでやらしてたよ
コマンドライン4行ほど打ち込めばRWならそのまま、RAMでも一度トレー閉め直し
すればあとは勝手に最後までやってくれるじゃない

今は違うやり方が主流なの?

747:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 08:35:26 XJ6vKJmY
自分はRAMのトレイ閉め直しもバッチの中に入れてるよ。
RDの操作もjavascriptでマクロリモコンを作って、RAMの古いファイルの削除や
タイトルのダビングの一連の動作をボタン一つで出来るようにしている。

748:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 12:05:29 LO39VzRd
すいませんがやり方教えて下さい

749:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 13:37:03 CAAR5N2x
まずは妊娠しないようにゴムをつけるんだよ
それから

750:746
08/11/22 15:09:25 oAUZ/SKp
前レス 名前500は間違い 500さんスマソ

>>747
すごいね~
>>720みたいにSROファイルを作業フォルダにコピるの待ってコマンド打ちなんて
超初期しかやんなかった
それを思えば閉め直しぐらいラクチン
って、単にスキルないからだけなんだがw

>タイトルのダビングの一連の動作をボタン一つで出来るようにしている
おもしろそ kwsk

751:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 21:04:51 XJ6vKJmY
>>750
トレイの閉め直しは>>689のバッチファイルで
トレイの状態の確認→BU.COM
トレイのクローズ→CDTray.exe を使ってます。(ダウンロードは>>691)

RD用のマクロリモコンは、Winodows用だったら下のurlのネットリモコンが使えると思う。
URLリンク(rd-style.s16.xrea.com)
自分はMacで操作したかったからjavascriptで作ったよ。


752:746
08/11/22 21:35:00 oAUZ/SKp
>>751
わざわざありがと
ちょい勉強してみるわ オレのスキルだとムズカシそうだがw 多謝々々

753:名無しさん◎書き込み中
08/11/22 23:40:02 n8nhOd4y
 

754:名無しさん◎書き込み中
08/11/23 16:49:30 ktK7U8ui
追記したディスクから抜いたデータが、最初に書き込んだ分と最後に書き込んだ分
しかまともに再生できないないみたいなんですが、何か対策ないですかね

755:名無しさん◎書き込み中
08/11/24 12:45:20 PYyLEHcZ
それだけの情報ではわかる人少ないだろ。
ディスクのまま再生しても同じ状況なら、書き込み時にエラー起こしたか録画時点で破綻してる。
ただちょっとした破綻だとレコとかはうまいことごまかして再生する時があるから気付かない時あるけど。
抜いてエンコしてから気付く
とりあえずエスパー。誰でもわかるがな

756:名無しさん◎書き込み中
08/11/24 19:19:55 TaFhKXKL
>>707
XPでも
URLリンク(homepage1.nifty.com)
のシンボリックリンクのコマンド+読み用ドライバで
コピーしなくてもripできたよ
便利便利

757:名無しさん◎書き込み中
08/11/25 16:18:33 VuU/J9vE
追記したディスクだとまともに解除できないよ
うちだと最初のデータしか解除できなかった
ファイナライズを明示的にやってもかわらんかった

面倒だけど、DVD にコピーするときは1回でやるようにしてる

758:名無しさん◎書き込み中
08/11/25 16:19:36 kYLwk9zc
BDとHDDVDとスレ分けないと

759:名無しさん◎書き込み中
08/11/25 16:55:52 0D4X9e/u
BDAVのリプスレは別にあるしここはBDMVとHD DVD-ROM、HD DVD-VRのリプスレでいいんじゃない
まあBDMVとHD DVD-ROMはAnyDVD使えって結論で今も実質HD DVD-VR(HDRec)スレだしな

760:名無しさん◎書き込み中
08/11/25 22:54:29 hqQeqIrh
ただでさえ過疎ってるのに分けてどうするwwwww

761:名無しさん◎書き込み中
08/11/26 02:53:19 Z0n6Cy+w
>>754のその後ですが、いろいろ試してわかったのは解像度の違う奴が入ってると
再生(デコード)がおかしいようでした
754で気付いたのはたまたまそのディスクが最初と最後が地デジで、途中がBS入って
ました

恐らく分割が出来ないと、最初の解像度と同じもの以外は読めないのかも

762:名無しさん◎書き込み中
08/11/26 03:32:29 +q79MajS
HDVRの中に放送フォーマットの異なる録画を混ぜて書き出ししているときは、
Murdoc Cutterとかでフォーマットの切れ目でちゃんと分割しないと、フォーマットが
切り替わる箇所以降を正しく認識できないよ。フォーマットの切れ目でキレイに
分割するのは実際は難しいから、CMとかを使って前後バッファ見てやるしかないけど。

763:名無しさん◎書き込み中
08/11/26 21:51:47 gLN50Nfk
HDVRのRip中に出てくる分数の数字がクリップのPack数のようなので
あの数字をもとにファイル分割すればうまく切り出せる気がするんだが

あの数字ってどこから読み出しているのか分かる方いませんか?

764:名無しさん◎書き込み中
08/11/27 02:31:27 iY+kXl5q
確かに何の数字かはわからないけど、区切りはわかるみたいだね
decrypt中にも出る

フリオ関係のスプリッタだと切れ目はキレイだけど、やっぱ分割出来ないのがあった
Murdocは解像度変わってもちゃんと追従してくれた、けど・・・

765:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 18:08:21 /RBpmhT+
おまえらの将来 URLリンク(tapoloda.ddo.jp)

766:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 19:11:52 wbOiXj7a
白黒そろえてるとかwww
つかHDUS使えよバカw

767:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 19:26:22 /RBpmhT+
2つあるの便利なことあるのか?
エイチダスってなに?

768:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 20:29:38 wbOiXj7a
キミみたいな無知があーなるんだよw

769:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 20:54:56 sZRcHwsm
>>765
DT-DR20000まであるな

770:名無しさん◎書き込み中
08/11/29 00:45:48 yi9z2x6u
漏れは自分が楽しむためだけに録画してるから、誰かに分け与えたりしない。

771:名無しさん◎書き込み中
08/11/29 01:00:37 Qy7nFqme
もったいなくってよぉ…てめぇなんかにやれるかよぉ!!

772:名無しさん◎書き込み中
08/11/29 02:20:04 yi9z2x6u
…プラネテス、もっかいBShiで放送しないかな…。
最期の数回だけはRecPOTに残ってて、RD-S502に無事にムーブできたんだけど…。

773:名無しさん◎書き込み中
08/11/30 21:00:51 KiQbrkC3
プラネテスTSは全話捕獲済み

BD出ても字幕対応は厳しいだろうから放送版もある意味、貴重かも?
今更だがOPのハキム&クレアはちゃんと解放戦線仕様になってるのなw

774:名無しさん◎書き込み中
08/12/01 02:17:09 K23w9+JP
部ログにでも書いてろカス

775:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 09:32:39 4DWLS7TP
HiVi CASTの画質調整BD買おうと思うんだけど、AACSのver.は上がっちまうかな


776:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 16:14:01 Cs+XQkyi
そんなのレコやPCドライブじゃなくPS3とかプレーヤー使って再生すればいいだろ

777:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 19:57:37 3+Yi3rBb
BD-Rに1ファイル4GB以上のファイルを書き込む際にはUDFフォーマットにて書き込みが
必要とありますが、バージョンはいくつで書き込めばよいのでしょうか?

778:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 21:59:52 RSD8hvIr
>>777
ん? Rだったら2.6しか選択肢がないんじゃないかな。

779:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 22:29:45 3+Yi3rBb
2.5と2.6の差はどのような意味合いがあるのでしょうか?

780:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 22:46:31 4DWLS7TP
>>776
各社・各機器でTSソースでも画づくりが違うのよ
レコと、PS3とかプレーヤー使って再生した場合では調整値が変わってくる

781:名無しさん◎書き込み中
08/12/03 23:21:42 KfplMdDD
MV用ドライブ用意してそれでRIPすればいいじゃん

782:名無しさん◎書き込み中
08/12/04 10:31:26 NH4sYDNc
TSEを再生できるHDDプレイヤーはありますか?
今のところMovieCowboyかPopcorn Hour A-110というのを検討してるんですが
無かったらTS抜きだけやるつもりです

783:名無しさん◎書き込み中
08/12/04 13:51:52 XZh/8VpH
>>782
AVCRECと違ってTSE対応機は無かったと思いますが
あればオレもほしいけど

784:名無しさん◎書き込み中
08/12/05 02:11:58 /kGIvup4
TS抜きってかHDVRからAVCのファイルが抜ければいいんじゃないの?
うち抜いたことないから、抜いたあとのm2tsが扱いやすいかまでは
わからんけど。

785:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 03:56:37 ElpQVN8X
MovieCowboy持ってるけど、TSEは再生できないね

TSEは色々と不便だ

786:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 06:33:35 drTanrCk
TSEは拡張子.tsにするとPCだと再生出来るんでTSファイルなのかと思ってたんですが違うんですか?

787:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 09:30:51 DgE0bVmc
単にデコーダが別物

788:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 14:05:33 2OuC72lJ
拡張子変更www

789:名無しさん◎書き込み中
08/12/07 17:03:19 9ChpMd+o
HDVRにVR録画を書き出した場合の、DVD_HDVR\_HDVR_VOB\HR_MOVIE.VROを
取り出す方法は無いのかなぁ。cprm2freeにファイル名を変更して渡してみたん
だけど、うまく解除できなかった。
HDVRとDVD-VRのメディアの使い分け、微妙に面倒…。

790:名無しさん◎書き込み中
08/12/07 19:28:16 d5mvuNXr
はっ?www

791:名無しさん◎書き込み中
08/12/08 05:53:12 ipMIKe+k
S302で焼いたPana3倍速DVD-RAMがリップできません。。。
ドライブはπDVR-112DとHL GH20NS10、ファームはどちらも最新のはずです。
OSはXPproSP3、UDFドライバは導入済みでコピーはできます。
DiskIDを取得してhddvd_vr_aacskeysを実行すると、
ERROR: LOADMKB errnr: -3
と表示されて終わります。もしかしてAACSバージョンが合ってない?
展示処分品で、最近は展示しかされていない物を買ったのですが。。。

792:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 01:49:41 tlrjVmal
ProcessingDeviceKeysSimpleのファイルは作業フォルダに入ってる?

793:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 20:02:35 TXeuuEDC
>792
入ってます。v4とv7も追加しました。

今試してみたところ、DVD-Rに書き込んだものは問題なく抜けました。
あとちょっと変なのが、DVD-RWの初期設定をHDVRにしても、フォーマット
メニューでHDVRが選択できません。
もしかして初期不良の可能性アリでしょうか?

794:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 21:33:31 1K/oapze
データ用とかだったらぶっとばすからな

795:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 21:45:49 LkYekVYN
DVD-RWは3倍速以上?

796:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 23:26:21 bVNKMwOS
>>794
とか なに?

797:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 00:36:48 ElK8hS9K
>>793
DVD-RWは3倍速以上じゃないと、HDVRが選択肢にでないよ。
俺もそれはまった。。。
3倍速以上のDVD-RWはVictorが出している4倍速しか存在しないっぽいね。

798:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 00:48:35 Vnw//ppC
Smart-Buy の RW 使ってる

799:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 01:22:31 so5MIipt
ビクター6倍速やめたからな
俺はソニーの6倍速使ってるけど早くて快適だ

800:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 01:26:12 so5MIipt
>>796
データ用、3倍速以上だろクズ

801:793
08/12/10 05:37:20 igG15hdm
なるほど、勉強になりました。
今使ってるのがPanaのビデオ用2倍速なんで、ビクター買ってきます。
ありがとうございました!

802:名無しさん◎書き込み中
08/12/10 23:56:28 MeF642N1
うちはDVD-RAMの5倍かDVD-RWの6倍なんだけど、
最近DVD-RWの6倍見つからなくて。
なんで、RAM 5倍の方が枚数持ってるなぁ。

803:名無しさん◎書き込み中
08/12/14 22:37:18 f7L54gOL
私,Maxellの6倍速RWを使っています.
近くのディスカウントストアで,確か198円の
投げ売りでした.
(値段が,記憶ちがいだったらごめん)
つかえるDVDレコが少ないからでしょうね.

804:名無しさん◎書き込み中
08/12/15 18:29:14 x/fi4TAS
マクセルはディスク内に気泡がある名品

805:名無しさん◎書き込み中
08/12/17 13:17:22 Dooplj7w
ええー,ほんま~?
いややなあ..

806:名無しさん◎書き込み中
08/12/17 20:12:53 nS+bEdS9
まぁ中心部で記録面じゃないけどね
でもその10枚セット中7枚がエラー品だったけどwww

どの部分にせよ貼り合わせの段階で気泡が入る自体がおかしいので、
そのメディアを入手以降はマクセルの CD/DVD メディアは一切使ってない。
誘電か TDK かってとこかな。

807:名無しさん◎書き込み中
08/12/17 21:09:56 H3Cc10Af
ディスク内に気泡なんて何事かと思ったら…
最近になって光学メディア焼き始めたニワカか。
糊が多すぎて中心部分にまで浸透しちまう事なんざ
アフリカでは良くあることな訳だが。

おかしいのはお前の頭の方かも知れんね。
まあ、スレ違い気味の話題だし、どうでもいいや。

808:名無しさん◎書き込み中
08/12/17 21:43:38 ldfFtpPk
どうでも良いことをわざわざあおんなw

809:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 02:35:36 eHCOqXDR
アフwwwwリwwwwwカwwwwwwwwwwwwww

810:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 10:44:04 pptukrps
S302でTS録画したやつをチャプター編集-プレイリスト編集してから
HD-VRディスクにダビングしてripしようとしましたが、SROファイルが
なくなりVROファイルになってしまってripできませんでした。
その後プレイリストを消しても同様だったので、チャプター編集すると
Ripできなくなるということでしょうか?


811:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 21:58:41 ivOiuifI
んなアホな

812:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 02:33:07 r002xUC8
>>678
VideoStudio12体験版使ったけど、書き戻せなかった。
DVD-RAMに書こうとしたらできんと言われ、
DVD-RWに書いたけど、RD-S502で認識せず。

書き戻したいんだけど、普通はどうやってるんの?

813:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 20:07:40 O57xfzEB
cciconv通してi-linkで送信すればいくらでもHDRecでDVDにコピーできるんだけど、
そのコピフリのDVDをPCで直接見ようとしたらAACSで暗号化されてやがった。

814:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 20:55:56 +MMd+U+O
>>813
よかったらそのi-Linkで送信出来る環境を教えて下さい。
当方RD-A301とRec-Pot HVR-HD500R運用中です
hddvd_vr_decrypt.exeで.SROのAACSを脱がす所までは出来ています

815:名無しさん◎書き込み中
08/12/21 23:53:12 qLQMVZho
capdvhsとかじゃないの?

816:名無しさん◎書き込み中
08/12/26 23:51:43 yazb0d7F
 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch