B's Recorder 総合スレ Part.6at CDR
B's Recorder 総合スレ Part.6 - 暇つぶし2ch876:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 00:51:12 z53Coq6A
スピード落とせw

877:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 05:57:11 HZX4NpDZ
871
ありがとうございました。
早速ヤフオクとか、そのレジストリファイルを見てみます。

878:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 08:37:24 rTA9VwhZ
え?shareで落とすのが普通だろ?

879:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 14:27:48 9LwoW0Mt
DVDに焼くときにファイル名が長いと怒られるんですが
ファイル名の制限解除とかできないんでしょうか?

880:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 18:03:01 6QVwDVgx
ドリーム

881:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 18:11:54 4Nbqx0DK
442 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2007/05/26(土) 17:55:00 ID:RowDdNfg
まとめage

・パス決め打ちインストール
・システムアカウントでサービスインストール
・外部と通信する
・UDFでファイル名64文字制限
・書込終了後もドライブロック
・イジェクト切っても、イジェクト
・コンペア失敗

882:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 21:49:03 HZX4NpDZ
871
何度も質問をしてすみません。win2000のB'sRecoderのレジストリファイルはどこのファイルに
あるんですか?探したのですが、レジストリの拡張子とか分からなくて・・・

883:名無しさん◎書き込み中
07/10/29 23:30:53 4pnmdmqI
>>879
95/98準拠にする

884:名無しさん◎書き込み中
07/10/30 11:11:07 QYFDeU9/
>>882
レジストリならここに個人情報あるよ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\B.H.A\B's Recorder GOLD8

ただ外付けHDDとかシステム以外のHDDにあるレジストリファイルを覗く方法は、俺は無知だから知らない。


885:名無しさん◎書き込み中
07/10/30 11:21:23 QYFDeU9/
>>871
>新しいPCを買ったときに兄が以前のPCのHDDを接続してくれたんですが、開くとシリアル番号を
>求められたんです。

つか新古でPC環境は変わるだろうからそのままHDD接続してもwindows自体動かないんじゃ?
やっぱ外付けHDD?外付けHDDにB'sインストールしてあってそのまま新しいPCに繋げてB's起動とか?


886:名無しさん◎書き込み中
07/10/30 13:31:07 aX7k0Gw7
スレ違いとは思うが一応以下の状況を想定して解説

・前のPCで使っていたHDDの内容は完全に残っている(壊れたのはPC本体だけでシステムやデータはそのまま)
・そのHDDを新しいPCに再び内蔵したかUSB変換ケーブルや外付けケース経由で接続した

で旧システム(Windows 2000)のレジストリデータのうち「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE」以下が格納されているファイルは

X:\WINNT\system32\config\software (「X:」は現在割り当てられているドライブ名)

このファイルの内容を現在のシステム(Windows 2000またはXPと仮定)から参照するには

1.スタートメニューの「ファイル名を指定して実行(R)...」から「regedt32」でレジストリ エディタを起動
2.「HKEY_LOCAL_MACHINE」をクリック
3.「ファイル(F)」→「ハイブのロード(L)...」(Windows XPでは「ハイブの読み込み(L)...」)で上記ファイルを指定
4.「キー名(K):」に適当な名前(「temp」とかでOK)を入力
5.「HKEY_LOCAL_MACHINE」の下にその名前のツリー(「temp」)が出来たのを確認
6.そのツリー(「temp」)の「B.H.A」以下にシリアル番号が登録されているはず

なおシリアル番号の確認が終わったら

7.読み込んだキー名(「HKEY_LOCAL_MACHINE」の下の「temp」)をクリック
8.「ファイル(F)」→「ハイブのアンロード(U)...」を実行
9.「このキーとサブキーをすべてアンロードしますか?」と聞かれるので「はい(Y)」をクリック
10.ツリー(「HKEY_LOCAL_MACHINE」の下の「temp」)が消えたのを確認してからレジストリ エディタを終了

の手順で終了

操作手順は↓あたりが参考になるかも
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

887:名無しさん◎書き込み中
07/10/30 22:06:51 nOGmpKrY
871 882
皆さん詳しくありがとうございました。さっそくしてみたところ、見ることができました。
ただ、会社名、名前、シリアル番号も入れて登録を押しても、シリアル番号の部分が消える
だけなんですが、何がいけないんでしょうか。何度も質問して本当にすみません。

888:名無しさん◎書き込み中
07/10/30 23:41:27 d5sbxQxI
新規にインストールしてる?

889:名無しさん◎書き込み中
07/10/31 00:21:56 bbxVH3qp
乳酸菌取ってるぅ?

890:名無しさん◎書き込み中
07/10/31 10:03:59 c9WOZIMC
自分だけの体じゃないんですから~

891:名無しさん◎書き込み中
07/10/31 17:31:42 3081Ghpq
>>887 シリアル集でググると....

892:名無しさん◎書き込み中
07/10/31 19:05:38 u1J2zZ6x
>>891
お前みたいな糞中国人がいるから日本からミリオンヒットの文字が無くなった

893:名無しさん◎書き込み中
07/10/31 20:45:02 UGvKfD9j
中国人と韓国人は滅んで欲しいね。

894:名無しさん◎書き込み中
07/10/31 23:36:25 aUtBQUPl
>>893
5,5人に一人は中国人

895:名無しさん◎書き込み中
07/11/01 06:31:59 JqhyK91v
ということでカスラックの登場ですよ

896:名無しさん◎書き込み中
07/11/01 13:59:48 Wof/D2aO
まずはアグネス=チャンが帰れ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch