alcohol 120% を語るスレ 多分四次会at CDR
alcohol 120% を語るスレ 多分四次会 - 暇つぶし2ch850:名無しさん◎書き込み中
07/09/06 21:25:50 lwY1A6GW
ハ・・ハハ・・・ハハハ
ハーハッハァ!!!
ハァハァ・・・・
ウッ!!

851:名無しさん◎書き込み中
07/09/07 02:29:38 wO2vwTa7
>>849
>>850

ま、まさか他に何かが!?

852:名無しさん◎書き込み中
07/09/07 06:46:30 3j45Miu/
>>851
フフフ....

853:名無しさん◎書き込み中
07/09/07 19:19:35 qUUZtX6o
>>851
>>680

854:名無しさん◎書き込み中
07/09/07 21:43:23 lscfzgcW
RAWで吸ってんのに違いもなにもねえだろw

855:名無しさん◎書き込み中
07/09/08 20:49:13 L2OKzoqf
>>852
>>853

プロテクトにひっかかったら120%ってことですね!

856:名無しさん◎書き込み中
07/09/08 21:13:58 TGFgHo+X
いや、普通にSDもSecuromも吸い出せますが

857:名無しさん◎書き込み中
07/09/09 10:31:39 acJ9/qFe
仮想ドライブは6つまでしかない。

858:名無しさん◎書き込み中
07/09/09 11:08:47 Uw9wtc3w
なぬ?それは痛いな
最低でも30個くらい
仮想ドライブないとやってられん

859:名無しさん◎書き込み中
07/09/09 11:10:22 GEYFJuon
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J  今度こそ釣られるもんかと
J    ,,, し―-J   気を引き締める俺でした。

860:名無しさん◎書き込み中
07/09/09 11:15:45 acJ9/qFe
120%のほうは200くらい作れたと思ったが。いまは津カットランのでわからんがのう。

861:名無しさん◎書き込み中
07/09/12 00:29:57 KYhFp2pF
ちょっとスレ違いかもしれないんですが、iszからisoなりalcoholで使えるようになる変換ツールなどあるますか?

862:名無しさん◎書き込み中
07/09/12 01:19:30 LTFkbU00
isz(Compressd iso image)だったら
更新履歴>>636>>748を見る限りAlcohol単体で
直接読み込み出来るようになってるはずだけど

863:名無しさん◎書き込み中
07/09/13 01:05:41 kJ5Gg83X
そんなのあるんだ
どのくらい縮むんだ?
ってかどのソフトで作れるんだ?

864:名無しさん◎書き込み中
07/09/13 16:36:18 atlmp6FK
>どのくらい縮むんだ?
>どのくらい縮むんだ?
>どのくらい縮むんだ?
>どのくらい縮むんだ?

865:名無しさん◎書き込み中
07/09/13 18:20:56 Yj6VWD3k
gzipで圧縮するだけだろ

866:名無しさん◎書き込み中
07/09/19 14:19:25 DhJv6hVE
すれ違いかもしれないけど、お手上げです
Alcohol120 1.9.6.5429をインストールして使っていたのですが
MagicDisk と NORTON 2008 をインストールしたところ
仮想ディスクが認識されなくなってしまいました
(仮想ディスクを何個かに設定してもディスクとしては認識せず)
(仮想ディスクを構築しています。の表示は出る)

MagicDiskをアンインスト、再起動
Alcohol120を再インスト、再起動しても変わらずです

ちなみにデバイスマネージャのDVD/CD-ROM ドライブには
認識せずにその他のデバイスで設定した個数分だけ認識は
しているみたいです

REGを消して再インストとかやってみましたが
駄目でした







867:名無しさん◎書き込み中
07/09/19 14:44:25 ddu7TDQP
Nortonはウンスコしてみないのか?

868:toto
07/09/23 11:27:48 WrPJu1p9
DVDのイメージ作成で.ISOに出来ないのは何故・・
どこかに設定があるのか?
情報を求む

869:名無しさん◎書き込み中
07/09/23 11:54:48 IX36hlOC
iso+mdsはDVD Decrypterの設定であって、
Alcoholではmdf+mdsでしか作成できないよ

870:名無しさん◎書き込み中
07/09/23 12:01:33 8fbV8KtH
そうだっけ

871:toto
07/09/23 12:59:47 WrPJu1p9
ソウデスカ
mdsを削除してmdfをisoに変えますか
ありがとう

872:名無しさん◎書き込み中
07/09/23 23:11:42 hJ97LEiC
Alcohol120%を本家から購入しました。
アクティベーションとか色々面倒ですねこれ。
ところで、質問があります。

アプリを起動したときに、
必ずAlcohol Software(かな?)への通信が発生します。
これって、PFWでブロックして使っててもいいのかな?

多分ハードウェアキーとかシリアルとか送って
コピーの確認してるんじゃないかなと思うんだけど、
なんか気持ち悪くて・・・

873:名無しさん◎書き込み中
07/09/23 23:27:00 11nacHXW
更新の確認のチェックを外せばいいんでないの

874:名無しさん◎書き込み中
07/09/23 23:33:19 hJ97LEiC
>>873
オプションの「最新のバージョン情報を自動チェック」ですよね。
オフにしてみましたけど、ダメでした。

スレを検索すると、自動チェックを外したら通信しないような
レスがあったんですけどね。不思議。

ちなみに通信先は195.137.236.***(alcohol.com内)です。

875:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 00:12:44 flYf0L40
ところで、Alcohol120%の不正コピー対策なんだけど、
上のように、起動したときにチェックしているようだけど、
通信をブロックしてもちゃんと動くんですよね。
これって、せっかくアクティベーションとかしてる意味がないんじゃないのかな?

新しいPCにインストールするときに、
古いPCのソフトはそのまま残して、
Alcohol Softのコンパネからシリアルの更新をして、
新しいPCにインストールすればいいし・・・

それとも、通信をブロックして使ってたら、
いつの日か動かなくなるのかな?

俺の理解って、間違ってますか?

876:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 00:16:08 qAD/sRWr
>>875
実際にハード変えて試してみ

877:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 00:19:41 flYf0L40
>>876
来年ね

878:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 00:22:19 flYf0L40
それにしてもAlcohol120%とはなんという謎の多いソフトだな~
いいソフトなんだけどな。

おとなしくインターコム版つかってりゃよかったかな。

879:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 00:59:19 UU+Dodzx
Alcohol120をインストするとOSの起動に7分位かかります。
どなたか原因の分かる方、教えて下さい。
ちなみに環境はWIN2KSP4です。よろしくお願い致します。

880:872,876
07/09/24 01:08:13 flYf0L40
答えてくれた人ありがとう

881:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 08:48:51 cNRqhxoF
>>878
インターコム版を使っています。
以前ここで質問させてもらいましたが、OSをVistaにすると使えないそうです。
ここのところAthlonXP2000+に力不足を感じていまして、そろそろPCを買おうかと考えているのですが、ここが問題。
52でも良いんですけどね~。

882:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 08:55:52 pJv6p/+S
vistaにしなきゃいいだけじゃないのか

883:名無しさん◎書き込み中
07/09/24 17:10:14 cU1k8ieY
Alcohol 52%or120%って、2層DVDのDPM情報って取得できないの?
Cannot get the DPM info of the Second Layer of DVD disc! Would save the DPM info of the First Layer Only
って出てしまう

884:名無しさん◎書き込み中
07/09/27 13:35:03 ljWSOCfZ
できないようだね
結局BlindWriteで吸い出せたからもういいや

885:名無しさん◎書き込み中
07/09/27 16:39:54 GNdGt3UK
>>884
120%で普通にできるだろ。
君だけだと思う。

886:名無しさん◎書き込み中
07/09/29 19:03:38 IeW4H9DI
仮想ドライブって地域の設定したら、元のDVDドライブの地域残り変更回数も減るんですか?

887:名無しさん◎書き込み中
07/09/29 20:41:21 /m5K1fbT
いいえ

888:名無しさん◎書き込み中
07/09/29 21:01:01 /kmtrjij
はい

889:886
07/09/29 21:29:02 IeW4H9DI
次のかた本当の事、教えて下さい
17歳の女子高生より!



890:名無しさん◎書き込み中
07/09/29 21:55:00 Y/mvp+oV
私はその質問に対し非常に明快な回答を持っているが、それを書くにはこの余白は狭過ぎる。

891:名無しさん◎書き込み中
07/09/29 23:15:22 8itCW0gW
わかりますん

892:名無しさん◎書き込み中
07/09/30 09:38:27 GXyCCWSu
女子高生には興味はない

893:名無しさん◎書き込み中
07/09/30 11:03:27 26fQHWxt
フェルマーさんちゃんと証明してください。

894:名無しさん◎書き込み中
07/09/30 15:23:57 9HHVdMpu
解はないことが証明されたんじゃなかったっけか

895:名無しさん◎書き込み中
07/09/30 16:01:16 LfNj8bcH
フェルマーの言ってたことは結局は正しかったが、フェルマーが証明だって思っていたのが
実は早とちりだったらしい。

896:名無しさん◎書き込み中
07/10/02 09:37:12 mm4eC98y
52%だけど
ウインドウが画面の端にくっつく機能って無効に出来ないのかな?

897:名無しさん◎書き込み中
07/10/06 01:01:57 eczzQXTs
ほんとだ、そんな機能、今言われて初めて知ったw
確かにいらん機能だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch