【整理】大量のディスクの管理どうしてる?【整頓】at CDR
【整理】大量のディスクの管理どうしてる?【整頓】 - 暇つぶし2ch918:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 02:27:52 LUJc5oZ+
>>917
サムネいらない俺は2.x系に上げない方がよさそうだな

919:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 13:46:36 ne5cDtY6
2.1.0

Improved: サムネイル作成を改善しました。
Improved: サムネイル表示の大きさを変更できるようにしました。
Improved: サムネイルデータの保存を改善しました。
Improved: 調整。
Improved: ヘルプを作り直しました。


920:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 17:29:46 S49fotpZ
>>919
使ってみた
サムネ機能はいいけど大きさを変えるバーにはメモリつけてカチッと調整できるようして欲しい
5段階くらいで切り替え出来たらいいな
また左側にある2つのペインの幅も調整して保存は出来ないのかな
検索機能だけどこれは2つ目のペインにあるアイテムの内一つだけを選択して検索するんだな
これだったらすべてのファイルを検索出来ないんじゃないか
あとファイルにタグつけられるようして欲しい
ディスクにタグつけても意味ないと思うが
検索する際にはファイル名とは別にタグで検索出来るようにもして欲しい
制作年とジャンルのand検索とか

921:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 21:58:29 14G+w9ZT
>>919
同じく使ってみた
んー、やっぱりもっさり
カーソルキーでカタカタと次のディスクに移動した時表示が遅い気がする
カーソルは二、三個したディスクにあってるのにディスクの表示は更新されずにその前のディスクのままとか
ゆっくり押す分には良いんだけどね

あとは使い慣れたUIから急激に変わったので戸惑いもある
俺的には前の方が使いやすかった気がする
と言うわけで1.18.5b使い続けることになりそう

922:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 22:04:37 14G+w9ZT
DiskCatalogManager 2.0.0a はどうですか?
Filed under: 雑記, ソフトウェア, 開発 ? typezero @ 2:50:33
特に何の反応もないので・・・
何でもいいので、ご意見とか聞かせていただけると幸いです。
メールや、メールフォームをご利用ください。メールフォームはサポートのページにあります。

特になければ、2.0.0 系で開発していき、1.17.2 や 1.18.5b は開発終了になります。

なんと、1.18.5b系は開発終了なのか・・・
開発お疲れ様でした
大事に使い続けようと思います・・・

923:名無しさん◎書き込み中
08/11/16 23:57:04 kU0o52de
なんかわけのわからない方向へかわってきたな
なんで画像管理とかなってるんだ?
俺も旧バージョンでいいわ

924:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 12:48:38 Ox3ZOvu/
>>919
保存しようとすると
Visual C++ Runtime error
って出るんですがこれってどうすれば直るんでしょうか?

925:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 13:29:05 M2h/v4t1
もうずっと1.18.5bでいいや。
サムネイルとか要らないし、さらに重くなるのも勘弁だし。
1.xxの開発終わるなら、逆にこれを使い倒してこう。

926:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 13:30:44 0s7XW3Hw
上のほう見るとサムネイルの要望があったからそれに答えちゃったのかな
どのディスクに何が入っているかとりあえず解ればいいので自分もサムネイルまではイラン

927:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 15:09:19 h2fpMbWc
サムネはいらないね
ファイル管理したいんじゃなくて、ディスク管理したいんだよ

928:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 18:06:27 2y5RRE6t
新バージョンに不満があるなら作者にメールなりブログにコメントすればいいのに…

>>922にあるように特に意見をだれも言わないから旧バージョン終了しようとしているんだから


929:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 21:01:39 Xnn/sQlD
サムネはあってもいいけどまずはディスクとファイル管理を重点的に開発したらいいな
サムネよりもファイルにタグをつけるほうがいい
自分は最近使い始めたばかりだから旧バージョンはどうでもいいや

930:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 22:38:45 5pa1nf43
旧バージョンはもうほぼ完成型っぽいから良いじゃないですか
あとは致命的なバグ等に対応するだけで放置ってことで
正直ディスク管理用の機能としてはこれ以上求めるモノはない気がするし
ディスクカタログソフトとして旧バージョンを使い続けてですね

画像の奴は名前を変えて新プロジェクトで立ち上げるのが良いと思うです
「エロ動画、おかずCG一発で見つけちゃうぞカタロク」略してEOCなんていうのは?

931:名無しさん◎書き込み中
08/11/17 23:44:25 Xnn/sQlD
>>928
メールしなくてもこのスレ見てるんじゃないだろうか作者は
スレに書き込むほうが話題を共有できていい

932:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 01:39:01 PAHSGwiV
DiskCatalogManager 2.1.1

Improved: 一部レスポンスを改善しました。
Fixed: サムネイル表示の大きさを変更したとき、更新を2回行ってしまう不具合を修正しました。
Fixed: 保存できない場合がある不具合を修正しました。すみませんでした。m(_ _)m

少々改善?されたみたいよ

933:名無しさん◎書き込み中
08/11/18 09:58:35 1EzwTaNt
>>932
使ってみた
うん、もっさり感が消えてレスポンスが良くなった
あとは旧バージョンみたいにすべてのカタロクをクリックしたときにカタログ一覧表示するようにすれば操作的な違和感殆どなくなるね

それからサムネを保存するとカタログファイルのサイズがどうなるのかと試してみようと思ったけどそこはエラー出て保存できなかったw
URLリンク(jun.2chan.net)

934:名無しさん◎書き込み中
08/11/19 10:06:28 aNC5eUq9
サムネよりもcrcやMD5の計算をマルチコア使用して高速化に対応して欲しいとかむちゃを言ってみる
意外と時間かかるのよね、ディスクからのカタログ作成

935:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 01:02:48 dow+rOHn
そんなこるならフリーじゃなく市販のオーサリングソフト買え。

936:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 01:31:24 lkaMt+mB
MD5算出にマルチコア対応とか確かに有り難いな。
無理だろうけど。
つかサムネいらないわ・・・。

937:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 19:33:27 1ix+6z7f
DiskCatalogManager

2.1.2

Fixed: カタログを更新したとき、カタログペインの表示が更新されない不具合を修正しました。
Fixed: カタログを更新・削除をすると、「無題のファイルが見つかりません」というメッセージが表示され保存できない不具合を修正しました。
Fixed: カタログペイン上でカタログ名を変更出来なかった不具合を修正しました。
Fixed: [#0000100] カタログペイン上でカタログ名を F2 キーを押して編集できない不具合を修正しました。


938:名無しさん◎書き込み中
08/11/20 22:24:26 ZWKg+p38
ogmとmkvファイルの画像が取り込まれないぞ
あとaviも取り込まれないやつがある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch