08/08/16 02:45:07 3Sjatsvi
>>510の者だけど、近いうちにDOS/V機(NECのMateあたり)に買い替える予定。
それでも、ドライブはHDD、MO、DVDと今まで9821で使っていた外付けSCSIドライブをそのまま使い続けるつもりだよ。
DOS/V用のSCSIボードだってまだ売ってはいるしね。
(HDDは再フォーマットとか必要だっけ?)
ドライブ自体を使い続けたいだけじゃなく、熱対策上、外付けにできるものはなんでもそうした方がいいから。
起動ドライブもできれば外付けSCSIにしたいくらい。
CD/DVDドライブも、本体を縦置きにする場合は内蔵だとディスクの出し入れで無理があるし。
で、外付けにするならするで、IDEとかATAとか系は基本的に外付けには向かないようだし、
USBも速度的な面でディスクドライブ系にはあまり使いたくはないし。
外付けの自由度と性能を考えると、やっぱSCSIが最強だよねぇ。
あ、そういやここってMOのスレだっけね。
MO、もっと普及してメディアも安くなんねえかなぁ。