08/03/13 16:00:42 eFZ6jgTF
仕事でMOを使うことになりました。
(といっても作ったデータをMOに入れて送り返すのがせいぜいですが)
今悩んでいるのは、うちの方をどうするかで
1.自宅で眠っているSCSIのMO(外付け)に、USB変換アダプタを使って対応
2.USB-MOを新たに買い増す
3.SCSIカードを買ってきて、それに接続する。
しばらくMOを使っていなかったので、よくわからないのですが、
・昔はSCSI>ATAPIと言われたけれど、今のATAPIは良くなったのか?
(USB-MOの中身はATAPIですよね?)
・買い増す場合、おそらく640MBまで(OWも使わないと思う)でも、GIGAMO対応の方がいいのか?
というのも悩みどころです。
何故か、USBメモリはダメみたいで、フロッピーかMOでというのが不思議なんですけどね。
よろしくお願いいたします。