10/01/22 15:27:04
ライターで目次を作りたいんですが例えば見出しが1.2.3までしかありません
4以降を表示さすにはどうすればいいんですか
86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/23 04:04:58
見出しスタイルの種類って事?
デフォルトでも見出しXのX=1~10個くらいは有ったとおもうよ。
スタイリストの表示方法変えてみる確認。
87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/23 04:21:23
>>85
ツールバーのカスタマイズをしてなければ、
書式設定ツールバーの一番左「スタイルと書式設定」ボタンを押すか
その右側の「スタイルの適用」ドロップダウンリストで「詳細」を選択。
88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/27 23:12:22
昔EXCEL2003とWORD2003を購入しましたが、最近サブに入れようとおもったらディスクがない!
Microsoftはもう売ってくれないんでしょうか?
プロダクトキーはあったんだけど…
89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/28 00:11:46
何故ここで聞く
3.2まだかな~
90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/28 19:50:10
初めてWriter使ってみたけど普通に使えていいね。
そのうち買うおかんのPCもOpenofficeにするわ。
ってことをどこに書いたらいいのか分からなかったからここに書いたよ。ノシ
91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/28 19:56:18
3.2日本語って1月下旬っていってたよな
明日?
92:6-822
10/01/28 20:29:35
確かにそう書いてあったし、今もそう書いてあるけど、
厳しいんじゃないかなあ。
URLリンク(wiki.services.openoffice.org)
RC1とかRC2とか次のRCまで1週間くらい間があるようで、
RC4が昨日だから、個人的には2月上旬ぐらいまでずれ込んじゃうんじゃないかと思っている
2日や3日でRCから正式版だせる?
93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/29 01:08:41
calcについて質問です。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
OpenOfficeのversionは3.1.1です。
calcにて一つのセルに文字と画像を入力した状態で
並び替えをすると文字は昇順または降順で期待通りに
並び替えされるのですが、画像はついてこないで元のセルに
残ったままになってしまいます。
このように並び替えの際に画像もセル内の情報として
一緒に移動させることは可能でしょうか?
ちなみに、画像があるセルをカット&ペーストする場合は
文字も画像も一緒に移動します。
ご存知の方がいれば、回答お待ちしてます。
94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/29 06:34:20
並び替えはセルに入力されたデータのみ
95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/30 23:24:48
結局2月中は無理だったか…
URLリンク(ja.openoffice.org)
96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 00:51:04
>>94
回答ありがとうございます。
このためだけにOffice買うハメになりそうですが、出来ないなら諦めます。
97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 01:06:00
>>96
Calcじゃなきゃダメなのかな。
用途にマッチしないかもしれんけど、Baseで画像イメージが扱えるんで試してみたらどうかな。
98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 10:07:09
Excelってセル内部に画像埋め込みできたっけ?
99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 11:12:05
すみません教えてください
openoficeをインストールしました
wrighterを立ち上げると、入力可能なスペースを囲んだ黒枠があるのですが
これを表示させないようにすることはできますか?
また、用紙をユーザ、余白スペースを上下左右0に設定しても、ウインドウと黒枠の間が縮まりません
ウインドウと黒枠の間のスペースを縮めることは可能でしょうか
聞いてばかりですみませんがよろしくお願いします
100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 12:17:52
>>99
Writerのメニューで
・「表示」-「テキストの境界」のチェックをOFF
・「表示」-「Webレイアウト」に切り替える
では、ダメなのかな?
101:99
10/01/31 13:01:49
>>100
ありがとう!
それで解決しましたぁ~
本当にありがとうございました
102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 03:30:34
calcで基本統計量の計算って1発で出せませんか?
Excelですと
URLリンク(www.biwako.shiga-u.ac.jp)
みたいにできるのですが…
103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 14:31:20
calcで複数のセルを
行間や列幅を維持したままコピペすることはできませんか?
「形式を選択して貼付け」で
「書式」にチェックしても、
これらは対象にはなっていないみたいです
104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 14:40:30
>103
行間や列幅を維持するには、セル(単独でも複数でも)ではなく、「行」や「列」を選択してから「書式のコピー」
しかできません。(書式のコピペだけなので、内容は別途コピペする)
あとは、OpenOfficeBASICの力技でなんとかするか、でしょう。
105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 15:41:00
>>104
ありがとうございます~~
私の用途では十分OKです。
本当に助かりました。
(最悪1行ごとに指定しようかと思ってました)
106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 19:58:21
>>102
それは食堂に行って「他の食堂のAセットくれよ!」と言うようなもんだろ。
自分でそれぞれ出せばいい
107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 23:39:11
>>98
Excelだと画像も一緒にソートされるな。
マクロでも組んで自力ソートしなきゃダメなのかねえ…
>>102
マルチイクナイ
スレリンク(software板:165番)
108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/02 00:25:45
Calcのデータとして画像が扱えるのかどうか…
これはヘルプの最初に書いてあっても良さそうだが書いてない。
ためしにWriterで文字として画像を挿入してCalcのセルにコピー(Writerオブジェクトとして)
サンプル2件だが一応ソートはできたように見えた。
あるいは書式で背景画像という手もあるかも?
O2Office 3.1.1 Windows
109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/02 00:52:49
> URLリンク(ja.openoffice.org)
ジャムおじさんが、退任したって書いているね。
110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/03 10:47:02
オラクルに浸食されていくのかな…
別にいいけどw
111:助けてください
10/02/03 18:18:23
openofficeのパスワード付きodsファイルが突然開けなくなりました。
同一のパスワードの別名odsファイルを作成した直後に開けなくなったような気がします。
同様の不具合を経験の方、解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
大事なファイルで困っています。よろしくお願いします。
verはopenoffice.org 3.1.1です。
112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/03 20:53:32
>>111
こんなのあったけど~
URLリンク(oooug.jp)
113:助けてください
10/02/03 21:06:20
>>112さん
参照URLのとおりに試したら開くことが出来ました。
本当にありがとうございました。
114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/03 21:32:28
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中!
URLリンク(wwttww.hostrator.com)
115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/06 10:14:20
calcで、計算式の中で正弦積分を使おうとしたらどうしたらいいですか?
こんなやつ
Si(x)=∫[0->x] sin x/ x dx
116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/07 21:13:58
編集したものをPDFでエクスポートすると
エクスポートの前後でフォントが全然違うものになってしまうんだけど
何が原因なのだろうか
117:6-822
10/02/08 04:29:21
>>115
文字列として記号を表示したいんじゃなくて計算したいんだよね?
ExcelでもCalcでも無理じゃない?
一応区分求積法でゴリ押ししてsin(x)を0からPI()/2まで積分してみたら
=SUMPRODUCT((PI() / 2) / 1000 * SIN((PI() / 2) / 1000 * ROW($A$1:$A$1000)))
答えとして1が出てきて
-cos(PI() / 2 ) - (-cos(0)) = 0 - (-1) = 1だから期待通りだけれども。
まぁ範囲と分割数は考えて頑張るってことで
#区分求積は積分の値と完全一致することは少ないだろうから厳密にはおかしい。
#コンピュータ的には0.999921458127496(C#プログラムの表示結果を利用)ぐらいになるけど
#Excelはごまかしている。多分OOo Calcも。
#URLリンク(oku.edu.mie-u.ac.jp)
118:6-822
10/02/08 04:54:31
>>116
当方環境
WinXP SP3 + OOo DEV300 m70
において指摘の現象は再現せず。
フォントの選択においては、わかりやすい行書体を選択した。
俺は実力不足+面倒くさがりなのでおそらく調査しないものの、
次のようなものを一通りどっかにアップロードして公開しておくと、
親切な物好きが調べてくれるかもしれない。
●Web上で公開しても問題ない内容の編集していたODFのファイル。
どのようなファイルでも再現するなら「あ」とか「い」とか、新たにシンプルな奴作ると良し。その際、そのフォントは無料で入手出来るものであると尚良し。
●変換結果のPDFファイル
119:6-822
10/02/08 05:01:52
>>93
2003年にバグ報告があるが、その後進展なし。諦めた方が良いかも。
(プロジェクトによっては10年もののバグとかある。15年ものとかもどっかで聞いたような)
URLリンク(www.openoffice.org)
120:6-822
10/02/08 09:20:17
疎い上にExcelでもまともに使ったことがないので、使い方が今ひとつわからず呆然としている。
URLリンク(www.oooforum.org)
121:6-822
10/02/08 10:41:35
>>102
>> 120と共に。
Stats->Correlation Regressionで色々出るなー。項目の意味はわからんけど。
122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 13:36:00
>>117
ええ、計算式の中に使いたいので。
エクセルだと、今動くかどうか知りませんけど、
URLリンク(www.vector.co.jp)
みたいなライブラリが見つかったりするんですけど、
calcだと無理ですかね・・・・・
どうしても計算するなら、VBA勉強して書くしかないか。
123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 19:03:05
エクセルで送られてきたファイルにマクロがあったのですが
Scripting Framework エラーと出て動きませんでした
一応調べたのですがこれはまだ互換性がないということなのでしょうか?
124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 20:54:18
とりあえず自己解決
ツールのカスタマイズからマクロの割り当てで何とか動くようになりました
ですがBASICランタイムエラーって・・・
もう手動でやるしかないですねw
125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 22:15:34
Writerについて質問です。
Wordなどで作成されている書式(枠など)をWordファイルからWriterファイルにコピーしたいのですが、
可能ですか?
Wordでは枠などをダブルクリックすれば編集や加工が可能でしたがWriterで立ち上げるとどのように編集するのかわかりません
126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/09 07:12:35
Windows XPです。
Openofficeの起動時間を短縮する方法
(OS起動時に読み込んでおくみたいな)
のがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/09 17:08:27
>>125
もう少し具体的に書いてくれないとわかんないなあ…
Writer/Wordのバージョンと、枠っていうのはどんなのかな。
罫線とかオートシェイプとかあるけど、
選択状態にしてコピー&ペーストで大概は可能じゃないかな。
>>126
WriterとかCalcを立ち上げて、
ツール→オプション→OpenOffice.org→メモリ→
「システム起動時にOpenOffice.orgをロードする」をチェック。
128:126
10/02/09 19:12:20
>>127
ありがとうございます。
129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/11 19:35:39
vistaでwriter起動時に出る
error(消せばちゃんと使えます)表示を回避された御方、居りますでしょうか?
130:6-822
10/02/11 22:48:44
>>129
俺はVistaを持っていないが、errorという表示だけか?
いろんなエラーって「アクセスが拒否されました」とか「序数1が見つかりません」とか
「DLLファイルは欠落エクスポートfugafugaにリンクされています」とか説明があることも多く、
これが大きなヒントになって解決することもあるんだ。むしろ、これがないと絶望的。
まぁ、あっても直せる確率が高いともいえないけどね。
#Generic Errorみたいな「何が原因かわからないけど想定外のエラー」だと、俺みたいなレベルで直すのはやっぱり絶望的
#これはWriterに限らず、全てのアプリケーションで応用出来る話です。
131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 00:08:12
「OpenOffice.org 3.2.0 日本語版」出ましたよー
URLリンク(ja.openoffice.org)
URLリンク(ja.openoffice.org)
132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 00:29:27
go-oo待ち
133:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 00:58:59
アップデート項目をまとめたページある?
134:6-822
10/02/12 01:30:35
URLリンク(www.openoffice.org)
かな、多分。より詳しくはそこからリンクされている
URLリンク(development.openoffice.org)
135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 02:08:25
>>132
もう出てる気もする
136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 06:49:48
Impressで画像を貼り付けると、画像は絶対パスで保存されますが、
相対パスで保存する方法はありますか?
環境はWinVistaでOOo3.1.1を使っています。
URLリンク(www.cycleof5th.com)
には、画像を内包する方法が説明されていますが、あくまで相対パスで保存したいです。
また、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
にはリンクの取り消しの方法が説明されていますが、"リンクの取り消し"とは何をしているんですか?
137:6-822
10/02/12 07:39:05
答になってそうでなってないひとりごと:
>画像は絶対パスで保存されますが、
再現しない
やったこと:
俺の環境(OOo 3.3 m71)
C:\aaa.pngってファイル作って
C:\xxx.odpってファイル作って
xxx.odpの中でInsert -> Picture -> From File -> Linkにチェックを入れて上記aaa.pngを指定して保存して閉じる
エクスプローラで
上記二つのファイルを切り取って
D:\aaa.png
D:\xxx.odp
として貼付け直す。
D:\xxx.odpを開く→画像が表示されている
138:6-822
10/02/12 07:41:35
===
ただまぁ、
URLリンク(www.example.co.jp)
に対して
URLリンク(www.example.co.jp)
とか
URLリンク(www.example.co.jp)
とか
URLリンク(www.example.co.jp)
とかは相対URIで書けても、
URLリンク(www.example.com)
は相対URIで書けず、絶対URIで表現するしかないのと同様に、
画像をC:\aaa.png
プレゼンをD:\xxx.odp
として作り、
C:\aaa.pngの画像をD:\xxx.odpから参照して、
C:\aaa.pngの画像の位置を変えたら
(絶対URIとして書かれるから)さすがに画像が表示されなかった。===
ただまぁ、
URLリンク(www.example.co.jp) に対して
URLリンク(www.example.co.jp) とか
URLリンク(www.example.co.jp) とかは相対URIで書けても、
URLリンク(www.example.com) は相対URIで書けず、絶対URIで表現するしかないのと同様に、
139:6-822
10/02/12 07:42:47
>内包する方法
何でこの人内包するときに、わざわざリンクで貼りつけてメタファイルに変換するようなことしているんでしょうね?
URLリンク(wiki.services.openoffice.org)
ファイル選択の時にLinkってチェックボックス外すだけでいいと思うんだけどなあ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
俺の環境では、Modify押した後、ファイル選ぶときにLinkのチェック外せるのかな、と思ったけど
その項目がグレーアウトしていてチェック外せなかったからなぁ...古いバージョンだとできたのかなぁ
140:6-822
10/02/12 07:43:49
>>138 コピペミスって内容が重複しているが、ご容赦を
141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 17:06:56
>>136
>画像は絶対パスで保存されます
多分、開いたときに赤文字でエラーのパスが出て、それが絶対パスだったからだと思うけど、
うちのWinXp-OOo3.1.1では画像は相対バスで保存されてるよ。
→odpファイル(zip形式)内のcontent.xmlファイルを参照すると…
>>137氏の例のとおり、階層関係を崩さないでセットにして扱えば(当たり前だけど)問題無いと思う。
>"リンクの取り消し"とは何をしているんですか
画像ファイルへのリンクを切って、その画像を(png形式に変換して)odpファイルに埋め込んでるみたい。
142:136
10/02/13 01:29:17
>>137-141
丁寧にありがとうございます。
context.htmlの中を確認したら、相対パスで保存されていました。
『絶対パスで保存』は勘違いでした。手をわずらわせてしまいすみません。
143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 09:42:13
更新のチェックでは未だに3.2を認識してないようだ。
144:129
10/02/13 11:25:25
>>130
標準テンプレの再設定で解決しました。
お騒がせしました。失礼します。
145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 12:56:54
3.2に日本語環境改善拡張機能入れたら起動時に
「一般的なエラー」がでる。
検索したら……
使う分には問題ないのでそのまま使ってねw
3.3になったら直すから、のんびり待ってねw
だってさ。
エンドユーザと開発者の意識の違いがよくわかった。
146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 13:04:17
?
147:6-822
10/02/13 13:08:21
>>145
あー俺入れてないからわからんかった。
#OOo関係なしに、UTF-8使いたいのにShift_JISにさせられるときとか悔しくなる
#同様に日本語って決めてかかっちゃうのが、ってのが怖いんでしょうな、多分自分は。
##そういう意識が変だ、って自覚している。他の人はそんなこと気にする必要は全くない。
148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 15:47:10
質問させて下さい
仲間内で競馬を楽しんでるのですが
それぞれが3レース選びその中で1頭選びます
そしてその馬の着順・オッズによって獲得ポイントをcalcで管理したいです
URLリンク(www.dotup.org)
・着順を入力したら基本ポイントに数字が入る
・単勝オッズポイントは着順によって変動(1着はオッズの数字をそのまま、2着は1/2、3着は1/10)
・4着以下は0pt
獲得ポイントは基本+単勝オッズ足せば良いのですが
基本ポイント・単勝オッズポイントに入れる関数が解らず書き込みさせて頂きました
宜しくお願いしますm(_ _)m
149:6-822
10/02/13 16:54:25
オッズの倍率を別の表に分けるとか言われてもいないことをやりだす俺
こういうことやって怒られること多し。パスワードはflare 特に意味はない。
URLリンク(www.dotup.org)
未遂:
本当は4位5位6位の数値を表に書き足して行っても、式を変えずに計算が行われるようにしたかった
150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 17:20:52
>>149
凄い…ありがとうございます!!!
これを機に勉強したいと思います…。。。
重ね重ねありがとうございます!!!
151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 18:50:31
すいません。質問させてください。
現在StarSuite8とOpenOffice3.1をVistaにインストールしていますが、
最近PCが遅いので、どちらかを削除しようと思っています。どちらが
おすすめでしょうか?
152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 20:07:47
両方削除して3.2を入れる。
153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 20:34:33
>>152
即レスありがとうございます。
つうか、リリースしてまだ一日か。すごいタイミングだ。
154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 21:04:49
OpenOffice3.1 を WindowsVista上で使っています。
Draw でテキスト(5~6文字)を選択して
書式→文字→位置タブ→倍率 って進んで「幅の倍率」を50%とすると
画面上の文字列が半分位になります。
しかし、PDFに書き出したり印刷するともとの幅になってしまいます。
これは仕様でしょうか?
155:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 21:17:43
スイマセン
.odg から直接印刷はちゃんと50%になりました
プリンタは CANON MP960 です。
フォントは MS Pゴシック と MSゴシックを使用。
PDF に書き出すとダメなようですね。
156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 21:47:49
pdfって用紙サイズに依存するんじゃなかったっけ?
デフォルトの用紙設定を50%にすれば、
印刷サイズも50%になるとか・・・
違ってたらごめんです
157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 22:07:53
>>156
すいません解決しました
なんか3.1が対応してなかったようです
3.2にしたらPDF書き出しも50%のまま出来ました(^^;
158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 22:53:38
>>129の件って日本語の拡張機能がらみだったのね…
>>149
相談本人じゃないけど勉強になります。
>式を変えずに計算が行われるようにしたかった
データメニューの「範囲の指定」で検索テーブルに名前を付けてVLOOKUPで使えば
範囲を変更するだけで済むのではないかと…
159:6-822
10/02/13 23:13:53
>>158
>範囲を変更するだけで済む
多分そういう感じでできるんだろうなーとは思ってたけど、
確かめるのが面倒くさかった。
#このスレの人達から反感買うかもしれないけど、
俺OfficeアプリケーションよりC#の方が好きなので。
#今日はやたら自己解決系が多い気がするな。
丸投げにならず努力で自力解決している人を見るのは、喜ばしいことなんだが、
少し寂しいような気がするのは気のせいか
160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 23:24:14
VLOOKUPって、何で降順にできないんだろうな。
で思い出したけど、Frequencyで区間が昇順でも降順でも「以下」にしかならないのは
どうにかならないものか。降順で並べたら以上にしてほしいものだが・・・・
161:6-822
10/02/14 04:10:29
ひとりごと(詩):
数値だけなら引き算した値を別のセルに入れておく手があるかな。
世の中に他に悩んでそうだから検索
URLリンク(www.oooforum.org)
ああ、地道に式作るのね
こんな感じかなあ…
URLリンク(www.dotup.org)
#飽くまで「変態最速マスター」とか
そういう方向の遊びであって、
俺は式を複雑にしてまで
一つの式で実現しようとすることには基本的に反対である。セル分けろ。
読みやすいコード万歳!書けないけど。
162:6-822
10/02/14 04:58:30
パスワード忘れてた。divorceだ。例によってこの単語を選んだ意味はない
163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 10:01:32
>>161
freqencyはcountifを使うと何とかなるんですけどね。
でもそれだとfrequencyの存在意味がない。
164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 12:36:45
>>160
>Frequencyで~「以下」にしかならないのはどうにかならないものか
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
データとクラスにマイナスを付ける方法がCalcでも使えるみたい。
昇順/降順を自動認識してくれるといいんだけどねw
165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 15:21:02
>>164
おお!
>{=FREQUENCY(-A1:A100,-B1:B4)}
この発想はなかったわ。
範囲にマイナスをつけるなんて・・・・・
で、やってみたら確かにできる。
さんくすでした。
VLOOKUPはこれでは駄目みたいだけど、
マイナスにしたクラスのカラムを用意すれば同じように降順もいける。
166:6-822
10/02/14 19:49:20
ひとりごと:
この手の関数って文字列にも使えるんだろうか?
たとえば、aaからafまでの間にある用語の個数、みたいな場合とか。
一応文字列比較が定義されているであろう俺の式なら
FREQUENCY関数の出番はないが、うまくいくだろう。
だが、文字列にマイナスを付けたらどういう型変換が起こるだろう?
#俺の環境だと同じ式でもうまくいかない「ことがある」。なんでだろ>配列数式とかFREQUENCY関数
167:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 20:20:38
ひとりごとはブログでれよキチガイ
168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/16 21:48:19
URLリンク(go-oo.mirrorbrain.org)
2台PCがあるので、
・1台は、OpenOffice
・もう一台はgo-oo
を入れてみたよ。
169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 00:38:12
で?
170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 08:11:19
ここはお前の日記帳だ
171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 22:45:21
calcで数式のオートフィルを大量に、簡単にする方法はありますか?
具体的にはA1からA10000まで同じ数式を埋め込むかんじです。
マウスでドラッグしてると大変だし間違えそうなのでなにか良い方法を探してます。
172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 23:04:44
名前ボックスに「A1:A10000」と入力すれば、その範囲が選択されるよ?
一々スクロールしたり、ドラッグする必要なんかない。
173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 23:25:52
横からだけど、ほんとだ・・・・φ(.. ) …メモメモ
174:171
10/02/17 23:35:20
>>172
そこから全てのセルに数式を埋め込みたいんです
例えばB1+C1をA1からA10000までに相対参照で埋め込む感じです
175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 23:47:55
>>174
応用なんですよ。
1 A1に=B1+C1をいれる
2 A1をコピー(Ctrl+c)
3 名前ボックスにA2:A10000といれてEnter
4 A2:A10000が選択されるのでそのまま貼り付け(Ctrl+v)
176:171
10/02/17 23:51:52
>>175
できました!
言われてみれば簡単な方法・・・ですね。
ありがとうございました。
177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/20 08:56:43
Writerのルーラーが、無段階でズルズル動くのが辛い
1文字ずつ動かせるようなアドインを作ってほしい
キチガイみたいに、字下げの体裁に拘る役所では使い物にならないんだよ…
あれじゃ、単体でabiword使ったほうがマシ
178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/20 15:17:29
windowsXPでwindowsを入れたドライブ(C)とは違うドライブ(D)にOOo3.1をインストール
したいのですがインストール先を変えてもCに24MBほど必要なようだといわれてしまいます
なんとかCにはデータを格納させずにインストールできませんか?
179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/20 18:59:53
ポータブル版を使うとか
180:178
10/02/21 12:27:06
>>179
それだとエクプローラから新規作成できないのが
気になりまして・・・
181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/21 12:51:17
cに入れてるからそんなメッセージ出た事ないけれども
なんでたった24Mぐらいで嫌がるんだろう
解決方法はしらないがレジストリにも書き込まれるしJAVAも使うし
インスコ情報や全てのプログラムなどにもショートカットつくられるのだから
素直につかったらいいのに
182:178
10/02/21 16:04:10
>>181
CにはOSだけ入れてDにプログラムを固めて使おうと思ったっていました
ただ、こだわりすぎていたようです.普通にインストールして使うことにします
お騒がせしました
183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/21 20:30:30
calcのアイコン バグってる
184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 00:34:53
>183
kwsk
185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 00:45:42
>>182
> CにはOSだけ入れてDにプログラムを固めて使おうと思ったっていました
よくやる手段だよね。
俺も、昔よくやっていたけど、、、結局、大して利点がないことにに後で気付いた。
今は、Dドライブは、データのみいれるようにしている。
186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 00:56:08
チラシの裏にでも書いてろ
187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 01:32:10
最近だとSSDがらみの話かもしれないよね。
188:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 22:01:45
3.1.1来てるっぽいけどサイトが開けないから
ダウンロード出来ない。。。
189:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 22:21:48
>>188 すまない。。。スルーしてくれ。。。
190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 22:57:30
しょうがない今日の晩御飯は
華麗にスルー
191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/23 18:22:39
WinXP-OOo3.1.1上でIDE使ってbasicのマクロ書いてるんだけど、
複数行を一括してコメントアウトする機能ってないのかな。
MS-Officeのコメントブロックみたいなやつ。。。
ググっても無さそうなんで、
正規表現を使って選択範囲を"REM $0"に置換してみたんだけど、
今度は$0をマッチ文字列に展開してくれないorz
Writer上で置換するとうまくいくのに…
OOo3.2入れてみっかなあ…
192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/23 22:39:40
使ったことないけど
URLリンク(extensions.services.openoffice.org)
193:191
10/02/23 23:43:28
>>192
ありがとう!OOo3.2上で使えました。
3..2入れてもこの機能無さそうだし、正規表現のマッチ文字列展開もダメであきらめてたとこでした。
こういうのを探せるようにもっと勉強せねば…
194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 19:33:04
ここで言うことなのか判らないんだけど、
セルのフォーマットで通貨が通過になっている。
で、何処に言えばいいか判る人おせーて
195:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 20:58:52
Drawの整列と配置も逆だよな。
日本語化の過程でのミスはたくさんある。
196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 21:47:09
Calcのデフォルトフォントはどこで設定するのでしょう?
いつも9ptで使いたいんだ。
197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 21:57:53
>>168
go-ooインストールしてみたけど、自宅でも会社でも印刷ができなくなった。
印刷のダイアログがでない。
アンインストールしてから、通常の3.2.0を入らたら印刷できるようになった。
そっちはどう?
198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/25 00:17:34
>>194
issuesに登録済みかな?3.2.1で修正予定?
URLリンク(www.google.co.jp)
>>196
ヘルプを"標準テンプレート"で検索してくれ。
199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/25 15:06:55
どうよ?スレから移動してきました。
ようこそOpenOffice.orgの画面のフォントサイズはどこで設定できますか?
システムのDPI値を144にして使ってるとやたらこの画面の文字がデカいんです。
メニューやダイアログは6ptや7ptで設定どおりに正常に表示されるんですけど
ようこそ画面だけがフォントサイズの変更が効きません。
これはもしかして96dpiを想定して12ptとか14ptで決め打ちされてるんでしょうか?
200:196
10/02/25 22:14:46
>>198
サンクス。
出来たよ。
201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 04:56:32
カルクで収支をつけてるんですがたとえば2月20日~2月28日で名をつけて保存してたのに
ここ数日か無題になってます。これはどうすればいいんですかね
202:201
10/02/26 16:59:15
たとえば2月1日~10日、2月11日~20日、2月20日~28日を1つのフォルダにまとめたときに
たとえば2月~10日の書き換えて名前をつけた上書きファイルでもファイルの題名には
無題って出ます、これは3.2に無理やりアップデートしたときのアップデートしたときの失敗なのでしょうか
203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 17:49:49
日本語でオケ
204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 19:19:15
pdf文書読み込んだら画像ファイルになっちゃってるじゃん
文書で編集できるのかと思ったら
205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 21:10:09
,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 21:16:29
>>204
PDFによるんだよ
207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 14:34:26
3.1.1のwriterについて質問です。
A4の紙を4分割してそれぞれ文書作って印刷したいんですけど
どうしたらよいですか?
208:207
10/02/27 15:25:05
自己解決しました。
新規作成→ラベルで
「ラベル書き」タブ→書式「シート」→製造元「AveryA4」→種類「C2361GReeting Cards(A6)」
で望むものが作れました。
209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 17:27:34
カルクで作成してるんですが2月分で名前を保存してそこからまた新たな作業
に行くときに前に書いた2月分の作業をし終わって上書き保存にしようかと言うとき
必ず「無題」って出ます。ほかの不ザイルでも同様です
ようは2月分って入れたファイルを上書きするときにファイル名の名前のとこに
無題って入ってるんです。前ならそのまま保存のときのファイル名でそのままパスしました
思い当たる節はマイクロソフト2010オフィスデーターバンを入れてトラブルになったことと
オフィス3.1から3.2にアップデートしたぐらいでしょうか
オープンオフィスは3.1があるのにもかかわらず3.2をダウンロードしたくらいでしょうか
210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 21:55:26
病院行けよw
211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 23:08:35
>>210
お前すごいな。意味わかったのか?
212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 00:41:41
急速浮上
213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 14:16:00
WinXPで、3.2.0のcalcで数式の入ったセルをコピペすると、
数式は変化するのに結果の表示がもとのセルのままなんですが
これは仕様でしょうか・・・。Exelみたいに使いたいんです。
例 A1セルに10、B1セルに20
A2セルに数式 =A1*10(表示は100)
B2セルにA1をコピペ、数式は=B1*10となるが結果は100のまま
214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 14:18:57
例でコピペするのはA2でした、ミスです
215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 16:12:25
>>213-214
再現できないしコピペでもB2は200になる。
何か単純なミスしてないか?
一応コピペじゃなくオートフィルも試してみれ。
216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 17:15:18
「ツール→セルの内容→自動計算」にチェックが入ってるか調べる。
217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 17:20:05
>>215>>216
レスありがとうございます。
自動計算にチェック入れたらちゃんと計算されました;;
感謝です
218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 21:39:12
calcでShift + Spaceだと行の選択になるはずなんだけど
出来るときと出来ないときがある
Vistaでも2000でも同じ症状が発生する
219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/04 01:25:48
>>218
IMEの設定がらみかな?
220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/04 19:38:51
Go-OO入れたのにマクロ動かねー
マジ糞
221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/04 20:59:01
3.2 にしたら、HTML形式で出力した表が、Calcで「テキストのインポート」になっちゃうんだけど、
判断部分が変わったとか、どなたかご存じですか?
222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/05 00:49:55
>>221
WinXP/OOo3.2.0で試したけど問題無いな。
もしかして、エクスポートとかで保存したXHTMLファイルを読ませようとしてない?
そのファイルをwebブラウザでソース表示してみて
1行目が、"<?XML…"(=XML宣言)の場合、インポートになるみたいだけど…
223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/05 01:35:04
>222
ども。
実は、自分で作ったExcel用出力なんで、xhtml ってことはないっす。
Content-type: application/vnd.ms-excel
Content-Disposition: attachment; filename=xxxxx.xls
<HTML><HEAD>
・・・・
なんて感じにして、TABLE組み合わせてます。
3.1.2までは問題無かったんだけどな・・・
英語で書き込んでるページが1件ありましたが、解決策はまだ無いようで。
224:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 17:42:24
3.2が出たので更新してみたのですが・・・
仕事でいくつかファイルを開いて、作業終了後にいったん全部閉じると
その後新しいファイルを開こうとしても開かないという不具合が結構な
頻度で起こるようになってしまいました。
会社で使っているので、回りの同僚に聞いてみたのですが、
みんなに起こっているようです。
ちなみに再起動すると開こうとしたファイルが次々展開(強制に近い状態で終了)
再起動後は問題なく起動できるといった状態です。
何かひとつでもファイルが起動していれば問題ないので
そんなに緊急でもないのですが、何か症状のうわさを聞いたことのある人が居たら
情報ほしいです。
225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 18:18:07
同僚と解決するほうが早いんじゃないのか?
というか、新しいバージョンの誘惑はわかるけど、
知識面でなんらかの自覚があるなら旧バージョンの安定版使うようにしたほうが良いぞ
別に新しい機能とか必要ないんだろうし、旧版いれて正常動作できるかを試すのが先だわ。
226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 21:27:41
初歩的な質問ですいません
3.2.0 calcを使用しています
時刻データを文字列に変換するにはどの関数をどう使用すればいいのでしょうか
具体的にはセルに入っている12:34.56(12分34秒56)という時刻データを、
最終的に別のセルに123456という文字列で入力したいのです
宜しくお願い致します
227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 21:35:03
=TEXT(A1;"hhmmss")
228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 21:53:49
>>227
ありがとうございます
それだと秒の小数点の部分が表示されなかったのですが、
それをヒントに辿り着きました
ありがとうございました
229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/09 09:12:28
>>225
レスありがとう
今回は微妙にうれしい新機能があるので、いまさら旧版に戻すくらいなら
がまんしよう っていいながらみんなで調べてるんだよねえw
3.1シリーズなら動作上問題ないのは確認済み まあサンプルが少数だから
あてにはならんけど
230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 01:41:10
3.2になってカルクが変わったらしいですが初心者でも分かるサイトってどっかにないですか
231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 02:39:02
へえ、どこかかわったのか。ちっとも違いに気づかなかった。
232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 03:11:44
それもまた問題だなぁ・・・・・
いや、実際わかんないんだけども。
233:229
10/03/10 11:58:33
calcの変更点で微妙にうれしい変更点は
結合されたセル同士のコピーがスムーズにできるようになったこと
あとはオートフィル1-1→2-1→3-1 が 1-1→1-2→1-3
って打てるようになった
ほかにもあるけど、まあよく使う機能としてはこんな感じ
234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 22:35:10
3.2のcalcって列や行の削除でグラフの範囲とか変になるよな
235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/12 12:54:08
カルク全く初心者の前におパソコン初心者でおまけに高校中退・・・
でもロト6ですばらしい数字が出たのでデーターを取ろうと思ったがやりかたがわからん
236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/12 15:59:37
Windows版の3.2をインストールしようとすると、
unopkg.binってのが100%CPUを占有し続けるんだけど、なんだコレ~
237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/13 04:23:51
よろしくお願いします。
XP/OOo3.2.0/Calcで外部データへのリンクを使って、あるWebページを取り込んでるんですけど
そのページ内のハイパーリンク(Aタグ)からマクロを使わずにURLだけ取り出せないですかね?
例えば、そのWebサイトのHTMLソースが、(httpは全角にしてあります)
<A HREF=http://aa.bb.hoge/>ほげ</A><br>
<A HREF=http://aa.bb.fuga/>ふが</A><br>
の場合、Calcシート上はリンク付きで
ほげ
ふが
となるのですが、別セルにURL(ほげの場合は"http://aa.bb.hoge/")を表示したいのです。
調べたところ、マクロを使えばできそうなのですが簡単にできないかなあと思いまして。。。
238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/13 21:27:19
"BDプレイヤー"と入力すると勝手に"Bdプレイヤー"になる機能を止めたいのですが
どこをいじればよいですか? ↓を少しいじっても直りませんでした
ツール>オプション>言語設定>文書作成支援>オプション
239:238
10/03/13 21:28:10
>>238 はcalcへの質問です。
240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/13 21:55:31
>>238
オートコレクトのオプション「2文字目を小文字にする」にチェックが入ってんじゃないの?
241:238
10/03/14 02:05:45
>>240
分かりました。ありがとうございました
242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/15 06:45:51
OpenOffice Baseについてお聞きしたいのですが、
表を作ってるのですが、
ID 番号 名前となっていて
1 (番号) 名前
2 (番号) 名前...
という感じでやってるんですが、
IDの番号を間違えて5大きく数字を書いて4~5行ぐらい続けてしまいました。
すぐに修正したのですが、新しくレコードを追加する時にIDが
5大きくなってしまます。
これは直せるものなんでしょうか?お願いします。
243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/15 11:56:40
>>242
一旦、IDの自動入力を無効にしないとダメかな。
1 データベース画面でそのテーブルを右クリックして"編集"→
IDフィールドの自動入力値を"いいえ"→テーブルを保存
2 テーブルを開いてID番号を修正。
3 1の操作で自動入力値を"はい"にする。
244:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/15 18:23:22
>>243
ありがとうございます。
教えてもらった通りの手順でやってみたところ直りました!
凄く感謝してます!ありがとうございました。
245:237
10/03/16 00:52:45
既存の関数だけではやはり無理そうですね。
ということで、色々なサイトを参考に関数を作っちゃいました。
呼び出し元:
S_URL(SHEET(A1); CELL("ADDRESS";A1))
関数:
Function S_URL(ByVal iSheetNo As Integer, ByVal sCellAdr As String) As String
'iSheetNo:シート番号(1origin)
'sCellAdr:セル位置($A$1形式)
Dim oSheet As Object
Dim oCell As Object
S_URL = ""
On Error Goto Lbl_ERROR
oSheet = ThisComponent.Sheets(iSheetNo-1)
oCell = oSheet.getCellRangeByName(sCellAdr)
If oCell.Textfields.count > 0 then
S_URL = oCell.Textfields.getByIndex(0).URL
End if
Lbl_ERROR:
End Function
セルオブジェクトを渡す方法が解らなくて(できない?)、シートとセルの位置を渡してます。
意外と短くて済みました…初めからこうしておけば...
おさわがせしました。
246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 01:39:40
writer(opensuse 11.1 たぶんgo-oo)についてだよ。
2.1から3.2にバージョンアップしたんだが、旧バージョンで作った文書が
軒並み行間が詰まりすぎているんだが、これって文書ごとに行間設定し直
さないとダメ? 行間は「1行」の設定。ともにオプションの互換性のリ
ードを入れるはチェックなし。
あと、標準の文書テンプレートだと行間がほどほどに空いていてイイ感じ
なんだが、両揃えやフッタの設定をしてテンプレート保存して、それを
「標準テンプレート」にすると、やっぱり行が詰まっている。。
これも行間は「1行」のまま。
そもそもヴァージョン3系列は日本語での行間にバグを抱えてるとか?
247:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 06:46:02
OpenOfficeでのテーブルでの文字制限って解除できないんでしょうか?
よろしくお願いします。
使用環境
Windows XP SP3
OpenOffice.org 3.2
248:246
10/03/16 14:26:30
解決したっぽい。
書式→ページ→ページ→印刷検討 on→参照スタイル「標準」
でテンプレートを作ればOKでした。
249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 20:21:06
openofficeの表計算で作成した表が文書で作成したファイルに貼り付けできません。
解決方法教えてください。
250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 20:57:25
もしかして [ツール][オプション...] の [OpenOffice.org Writer][表示] の表示
項目設定の「図とオブジェクト」かな?
251:249
10/03/17 01:37:53 BE:181868922-PLT(12000)
>>250
オブジェクトという表示になってみれないわけではないです。
表そのものが貼り付けられないからオブジェクトとすら出てきません。
表、文書ともにテンプレート作成してそれを利用して表を作成したからって可能性はあるのでしょうか?
252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 08:03:53
>>251
表の貼り付け方はいろいろあるが、貼り付けたいセルを選択して「コピー」
ウィンドウをWriterに切り替えて「貼り付け」ではどうなの?
253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 13:59:55
>>249
↓これの現象と同じ? で、あれば不具合の模様...
URLリンク(oooug.jp)
254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:16:23
>>249
まずCalcセルを選択してコピー
次にWriterに切り替え
・そのまま貼り付け
→Calcオブジェクト
・形式を指定して貼り付け/書式無しテキスト
→タブ区切りのテキスト
テキストを選択して表/変換/文字列を表にするを実行
表をフォーマットして完成
・形式を指定して貼り付け/書式付テキスト
→Writerの表
表をフォーマットして完成
いずれかの方法を試してみれ。
255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:18:00
>>253
最新版ではそんな不具合があるのか…。
じゃぁまだ乗り換えるのはやめよう。
256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:45:58
Windows版だけの不具合みたいだな
Linux版3.2.0は正常
257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:54:00
>>256
ファイル名を日本語にしたら Linux 版でもダメだった
258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:55:16
>>257
どっちのファイル名?
259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 15:00:07
>>257
無題1と無題2でそれぞれ保存して、一旦終了
再起動したらLinux版でも再現した
普段から日本語のファイル名なんか使ってないからいいんだけど良い気分はしないな。
260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 22:23:16
「無題」は勝手につけるんだろ?
unicodeベースなのにつまらんエンバグだな。
261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/18 13:12:22
だよなぁ。それにunix系使ってる奴って日本語ファイル名使えても
なるべく使わないようにしてる事が多いと思うんで気づきにくいだろうな。
262:249
10/03/18 13:43:57
>>252
その方法でもやってみたのですが無理でした。
>>253>>254
不具合が起きたPCに今は触れることができないので試してみます。
解決法の丁寧な説明ありがとうございました。
263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 00:37:16
表のオートフォーマットのスタイル集が使えないのばかりはなんとかならんのかね?
もちろん自分で追加できるがそこまでやる気になれないので結局全て手作業でやる事になる。
その手作業の結果を追加すればいいかというと、特に汎用性もないのでそんな気になれないし
それでもためしに追加してみると、やっぱりなんだか使い物にならない変なものになったりする。
264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 10:31:44
最近OOoを使い始めたばかりで、もの凄い初歩的な質問だとは思うんだけど
データベース→テーブル(A)で作成するテーブル表の、一番左端の所で
右クリで「行の高さ」を選び「自動」のチェックを外して「1cm」等に指定して
作成しても、一度保存して閉じると、また必ずデフォの0.45cmに戻ってしまうんだけど
この設定を保存しておく方法ってありませんか?
265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 16:36:00
質問スレが無いようなのでこちらでお願いします
並び順について聞きたいのですが
一年
二年
三年
これを並び替えで変更すると
一年
三年
二年
となりますよね?
カーソルを合わしたときだけ表示される文字分けのような
(1)一年
(2)二年
(3)三年
のような弄り方は無いのでしょうか?
ありましたら宜しくお願いします
266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 16:36:33
最近oooを使用してExcelファイルのマクロも問題無く動いて重宝してます
Excelの自動発行機能に相当するものは無いでしょうか
ファイルを上書きすると自動てきに事前に指定した範囲をhtmlのファイルに保存したくて
267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 18:15:22
エクセルのウェブページへの自動発行機能を検索したがよく判らんかった。
HTMLエクスポートとファイル上書きをマクロで同時にやれば済む事とは違うの?
268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 19:55:11
>>264
WindowsXP-OOo3.2で保存できてるぞ。環境は?
>>265
最後の6行は何を言いたいのかエスパーできません。
的外れ覚悟で、ちゃんと並べ替えしたいって事なら
「順序リスト」を使うか、
セル値は1,2,3…で、表示上は一年,二年,三年…と表示なら「数の書式コード」。
269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 21:46:26
>>267
ありがとう
自分だけだとなんでもいいだけど
270:268
10/03/19 22:09:34
>>268
と言うことはリンクをコピーして貼ったときのような
裏のメッセージで認識させることは不可能なのですね
少しめんどくさいですが五十音順の列を作って
その部分だけで整列させるようにしてみます
どうもありがとうございました
271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 03:33:40
>>268
うーん全く同じです、WindowsXPでOOo3.2
OOoを起動させてる間は1cmのまま維持されてるけど
いったん閉じると、作成した全てのテーブルの行だけが初期値に戻ってます
ヘルプで「行の高さ」で検索しても、特にそういった保存方法は出てこないし…
272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 03:58:16
>>271
ファイルには保存されてる項目あったけど読み込まれてなかった
273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 04:58:20
>>272
ごめんなさい、どういう意味?
274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 08:34:27
漢字は文字コードによって順序が微妙に違うからソート結果が変わって来るんじゃなかったかな。
なので、最初から漢字のソートはサポートされてないとか。
275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 11:41:56
OOo全般についての質問です
ver3.2にアップしてから?か、OOo自体が開けないことが稀にあります
使用環境は主にCalcですが、基本的にはランチャーソフト経由で開いてます
その際はショートカットからだけなく、直接実行ファイルを開くのも無理です
3.1系では無かった問題です
インストールはデフォルトで行いました
OS(Vista)を再起動すれば、またすぐに使えるようになります
もし開けなくなったりした人、または解決策が分かる人がいれば教えて下さい
よろしくお願いします
276:275
10/03/20 11:49:38
少し過去レス読み直してみたら、>>224の人も同じような症状ですね
色々調べては見ますが、知ってる方がいらっしゃればお願い致します
277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 12:02:19
VISTAは知らんけど、タクスマネージャーを開いて、プロセスにscalcほか、OOoのプロセスが残ってないか確認。
278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 12:13:09
>>277
レスありがとうございます
とりあえず今再起動かけてしまったので、また同じ問題が出たら確かめてみます!
279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:15:24
教えてくださいお願いします
PCを買い換えまして、マイクロソフトのオフィスと互換性の高い
オープンオフィスを使用することになりました。
思った以上に直感的にも視覚的にも酷似しており、うれしく思っているのですが
便利な機能の一つがアダとあり、行き詰っています
表計算の中で、既出の数字を予測(?)して勝手にピックアップしてくれる機能が
ありますよね?
(例) 2と入力したいのに、22や230やといった数字を勝手に取り込もうとする
あの機能を解除したいのですが、ご存知のかたいらっしゃいましたらご教授願います
駄文失礼しました
280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:18:59
オートインプットオフ
少しは調べろ
281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:28:56
OpenOfficeのデータをMicrosoftで閲覧することはできないの?
逆はできるんだが・・・
282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:45:09
>>281
Micsosoftはわがままなので、
Oooのデータを一旦.docや.xlcファイルに保存し直さないといけないのです。
283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:52:15
>>281
動くかどうかはしらん
URLリンク(www.sun.com)
284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 21:09:16
>281
まいくろ側の保存形式を任意でやればおkだぞ
ぜんぜんむずかしいことじゃない
285:279
10/03/20 22:29:28
>>280
しらべてもわからなかったから聞いただけだろバカ!
少しはやさしく接しろこのクソニート
おかげで解決したけどね
286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 22:41:05
読んでて気分が悪くなるお礼のカキコだな
287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 23:01:29
どんまいwww
288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 23:21:04
>>266,269
多人数で使えるようにしたいってことかな。
マクロをエクステンションで配布すれば少しは楽だと思う。
>>271
クイック起動を動かしてないと元に戻っちゃうな。
289:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 03:22:37
>>271
> ヘルプで「行の高さ」で検索しても、特にそういった保存方法は出てこないし…
Baseのヘルプは酷い。未完成と言ってもいいんじゃないか?
とりあえずその項目は索引や検索を使わず、「目次からデータベースの概要」を開き
下の方にある「テーブル」→「データレコードの入力、編集、コピー」にある。
索引からだと "データベース内のテーブル;参照と編集"。
もし行の高さがデータベースファイルに保存されないならバグ報告した方が良いと思う。
書式が保存されるのならとりあえずの措置として行の高さは自動のままで
フォントサイズを大きくしたら良いかもしれないがどうだろう?
290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 03:34:31
外枠(セル)の色がどうしても変更できません。
フォントの色の変更等はすぐに変更できたのですが、外枠色だけは
どうしても反映されません・・・
ヘルプを熟読しいろいろ試してみましたが、うまくいきません
困っています、おわかりになる方どうか教えてください。
291:290
10/03/21 03:41:19
あ。。。できました;;
これって、対象とするセルを選択しておいてからのアクションが基本なのでしょうか?
たとえば設定で外枠は”赤”といった風に、固定したいんです。
不可能でしょうか?
292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 05:13:35
グリッド線のことなら
「ツール」→「オプション」→「OpenOffice.org」→「表示」→「グリッド線」の色変更
指定範囲で外枠の線を引きたいなら
範囲を選択して右クリック→「セルの書式設定」→「外枠」でお好きなように
293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 09:07:39
>>289
ありがとう、そこも含めてサポートサイト系も色々見たけど
同じケースというのも見かけず、解決策は見当たりませんorz
確かにフォント(サイズ)は保存されてるんだけど、それをやっても
「説明」や「ノート」なんかで2行以上使ってる部分がある場合
初期設定では表示されないから、結局毎回行の高さをいじらないといけないので
とりあえずの措置さえ浮かばない状態…
でもこれだけレスもらっても解決しないという事は、やはりバグなんだろうか
294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 14:34:44
>>293
開いたときのイベントにマクロを割り当てて・・・
Sub SetRowHeight
sTableName = "Table1"
oDoc = ThisDatabaseDocument
oDataSource = oDoc.DataSource
oConnection = oDataSource.getConnection("", "")
oTable = oConnection.getTables().getByName(sTableName)
nRowHeight = oTable.RowHeight
If IsEmpty(nRowHeight) Then
oTable.RowHeight = 100
End If
End Sub
295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 15:00:16
↑
マクロプログラミングに精通しているとなんでもできそうだな…。
でも >>293 はバグ報告した方がいいよ。
あと、質問の際にはなるべく何の質問なのか(WriterとかCalcとか…)書いてくれよ。
特に >>265 みたいのは何のことだかさっぱり判らんので。
OOoのヘルプもそう言うところあるけどな。
296:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 23:31:03
>>291
外枠線の色のデフォルトを赤にしたいってことだよね。
出来そうもないなあ。
ツールバーの「外枠の色」で赤を指定しておいても外枠を引いたときに黒になっちゃうし...
指定した色がアイコンに表示されるけどこれって何の意味があるんだろうねw
とりあえず黒で作っておいて後からまとめて範囲選択して赤に変更するんじゃダメ?
あと、外枠の使用パターンが囲みのみとかある程度決まってる場合なんかは、
マクロを記録してそのマクロをキーボードショートカットに割り当ててを使う方法もあるよ。
297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 23:51:26
ちょっと教えていただけますか?
Writerで文章内に罫線を引いて、それをその位置で固定するには
その線を選択して右クリのメニューから「位置とサイズ」を選んで
「保護」の「位置」にチェックを入れればロックされるんですよね?
でもそれをやってOKすると勝手に罫線が動いてしまうのは何ででしょう?
298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 00:01:20
calcで数式入力ボックスに右クリックで
コピーした内容を直接ペーストしたいのですができますか?
299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 00:16:23
>>297
「保護」の「位置」とか「サイズ」は
ドラッグ操作でその罫線を動かしたりサイズを変更できないようにするためのもの。
罫線を固定したいなら「アンカー」についてヘルプとかを検索してくれ。
300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 00:58:03
つかぬことをききますが・・・
Openoffice利用者の方に単刀直入にお聞きします
MicrosoftOfficeではなく、今後も当ソフトを使っていけそうですか?
現在両ソフト併用しているのですが、環境が変わりOpenoffice1本でいこうか検討中です
301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 01:08:27
用途によるでしょうね。MSを使っている人とファイルをやりとりする必要があるならやめといた方がいいと思います。
単独で使う、あるいはファイルは受けとるだけなら問題は少ないと思います。
302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 01:10:12
事情が判らんのでなんともいえんが、せっかくMSOffice持ってるなら
無理に一本化せずにそのまま使って良いと思う。
一本化が前提としてもWindows以外のOSを導入したいとか
今後のバージョンアップ時のコストを避けたい等の
理由がなければ無理にOpenOfficeを選ぶ必要もないのでは?
OpenOffice.orgを今後も使うかどうかについては人それぞれだろうが
このスレの常連は大抵そのつもりなのではないか?
303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 01:19:08
オレの場合、LinuxのほうはMSOfficeないからガンガン使ってるけど
Windowsのほうは入れてるだけでほとんど使ってないな。
304:300
10/03/22 02:21:41
そうですか、いやぁ参考になりました。
用途は主に仕事です。
>301さんいわく、やめたほうがいいとのことですが
やはりそれは互換性の問題を危惧してのことでしょうか?
まさにMS使ってる人とのやりとりになります・・・。
恥ずかしながら当初は、保存形式の段階でつまづいていました(笑
自分の他のPCにOffice2003が入っており、現状はそれとの双方向のやりとりはうまくいってるようです。
どうやらMicrosoftOfficeの需要は思った以上に多いようですね。
みなさんのレスから、見て取れました。
305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 02:29:49
社内だとodfでいいんだけど、取引先とかとのやりとりにどうしてもMSOが必要になるんだよね
OOoでMSO形式に保存した後、一度MSPで開いて確認したりとか必要になっちゃうし
まあそもそも外部とのやりとり用のは最初からMSOで作成するけど
306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 02:35:08
でもその理論おかしくない?
OOoは無料でインストールできるんだから
取引先にOOo使ってもらえばいい話でしょ?
307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 03:55:39
>>300は両方使いこなせているようだしこのネタはもう終わっていいだろ?
続けるならそれに相応しい別スレが有る事だし。
308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 04:22:50
たしかにな...これ以上続けると「仕事のしかた」とかの話になりそうだw
もっと調査が必要なことだけはたしかだな
309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 05:06:40
>304
まさしく互換性に問題があるからです。完全ではない。
このへんはキングソフトのような所とは思想が違うので仕方がないと思います。
まあ、大方は大丈夫なのですが、ときおり警告が出て、
日付の様式だったのが一般の数値になっていたりとかその程度なんですけど。
>306
取引先が自分の下請けのような関係にあるならそれでいいでしょうね。
逆にこちらが仕事を貰っているような関係だったり、
対等で少々希薄な関係(例えば自治体同士とか)だったりすると難しい。
>303
私も主力機はUbuntuなのでほぼOpenOfficeですが、Gnumericも入れています。
エクセルのデータを読む場合でも、OpenOfficeでは完全にデータが狂ってしまう場合があって
不思議な事にGnumericならきちんと読める場合があります。
310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 06:43:43
>>306
でもその理論おかしくない?
ジャイアンリサイタルは無料で開かれるんだから
取引先に空き地まで来てもらえばいい話でしょ?
311:264
10/03/22 07:09:43
レスくれた皆さんありがとうございました。
やはりあまりにも使いづらすぎるので、一度アンインスコして入れ直そうと思います。
かなり面倒ですが、まぁまだ使い始めて1週間程度なので、先の事を考えれば
早めに気づけて良かったかもしれない…と思っておく事にしますw
312:264
10/03/22 07:56:35
>>311
うわーー再インスコしても直らなかった\(^o^)/
これはもうダメかもしれんね、俺だけ
313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 14:07:03
>>306
無料だから入れろというのは傲慢だし常識外れ
友達じゃないんだから
314:291
10/03/22 14:25:22
>>296
お察しいただきありがとうございます!
そうなんです、やはりできませんよね^^;
諸賢に聞いてもできないようですからきっぱりあきらめますw
その場しのぎですが、おっしゃるとおり後で罫線の色を変更する手法でいきたいとおもいます
どうもありがとうございましたb
315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 15:25:46
>>312
何で再インスコしたのかわからんけど俺のとこでも高さは復元されんよ
316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 15:33:36
フォームのグリッドなら高さ保存されるからそっちでだな・・・
317:Dandelion ◆UZafX8cGt.
10/03/22 15:48:07
グリッド線の色なら ツール -> オプション
外枠の色なら F11 -> 標準を右クリック -> 変更 -> 外枠タブ
線の種類と色を選んでOK
F11は 書式 -> スタイルと書式設定
スタイルとして残しておくなら標準を右クリックした時に新規作成で名前を
付けて保存しておく。
318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 15:54:22
>>315
きちんと復元されるよ
Linux版 3.2.0
319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:02:07
念のため空の行とセルデータのある行で高さ変えて保存して
再起動してみたけど、どちらも復元された。
右クリックで数値入力とD&Dで高さ変えるのも試したけど問題無し。
どうなってんだお前らの?
320:Dandelion ◆UZafX8cGt.
10/03/22 16:13:59
wineにWindows版3.2.0入れてセル高さのテストやってみたけど
高さの保存されてるよ。(.ods形式)
不具合のある人はどの形式で保存してる?
321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:14:01
端的に質問します
①OpenOfficeorgとありますが、このorgとは何と読みますか?
②ファイルを開くのに時間がかかるのは高圧縮だからですか?
以上、ご回答よろしくお願いします
322:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:23:34
>>321
(1) URLリンク(ja.wikipedia.org)
(2) あなたが何を基準にしてるのか解りません
323:321
10/03/22 16:27:54
基準はMSエクセルです
324:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:32:04
>>323
環境はどうなっていますか?
常駐の有無
ファイル形式
インストールしているフォントの数
バックグラウンドで動作しているプロセス
325:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:35:45
>>323
そうそう、高圧縮と聞いてますが普通のzip圧縮ですよ
中はxmlファイルです。
326:323
10/03/22 16:39:40
みんなに「オーガニゼーションって読むんだぜ?」と自慢したいと思います
ありがとうございました
327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:49:41
表計算の表をアプリケーション一覧表にしようと思うのですが
Aの縦軸をファイル名、Bの縦軸をバージョンにしようとしたところ
1.5とかにすると1月5日になってしまいます
何かいい案がありましたら教えてください
328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 16:49:45
orgが毎回orzに見えるだなんて、言えやs
329:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:02:33
>>327
B列を右クリック
数 -> 数字 -> Standard
330:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:05:10
>>328
スレリンク(win板)
331:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:15:54
>>329
コピー&ペーストしていたのがまずかったわけですね
参考になりました、どうもありがとうございます
332:331
10/03/22 17:23:03
と思ったら別の問題が
1.11→入力可能
1.1.1→入力すると自動的に1月1日に変換
1月1日からStandardにすると36892と言う謎の数値に
この状態から1.1.1にしようともまた1月1日に巻き戻し
これはどうすれば・・・
333:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:24:05
おまえに問題あり
以上
334:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:30:17
>>332
俺の説明がまずかったかもな。
---------
A | B | C |
---------
B列を右クリック > セルの書式設定 > 数 > 数字 > Standard
説明に「セルの書式設定」が抜けてた
335:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:35:15
亜!
数字じゃだめなのか
小数点が2個以上あるから
文字にしなきゃと思ってたら固まった orz
336:331
10/03/22 17:37:11
>>334
その方法だとやはり自動的に入力が切り替わってしまいます
ピリオドではなくカンマなどだと普通に打てるのですが・・
>>335
あくまで「表計算」と言うことでしょうか?
337:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:37:43
>>320
データベースの Table View
>>319
2.4.2 だと復元されたけど 3.1.1 と 3.2.0 だとやっぱりダメだったわ
338:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 17:43:05
>>332
Excelでもそうだったと思うが、日付とか数値に解釈できる入力は勝手に変換される。
そこで、頭に ' をつけて入力するのがセオリー。
つまり、'1.1.1 と。
339:331
10/03/22 17:56:16
>>338
そういう使い方があるのですね
参考になります、ありがとうございました
340:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:00:36
>>339
ごめんな嘘教えて。
で、ちょっとやってみたんだが
ユーザー定義にして
WW.WW.WW
ではどうだ?
つか、俺もソフト管理に表を作ってたんだけど、それ見たら頭にvをいれてやってた。
v1.1.1とか
341:331
10/03/22 18:07:36
>>340
嘘を教えるとか、話になりません
困ってるから質問したわけで・・・あなた大丈夫ですか?
342:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:09:45
>>341
わざと嘘つこうと思ったわけじゃないんだけどな
素で間違えてたんだよ
悪かったな
343:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:13:49
>>341
>>329,334,335,340,341
これ俺な。この板ID無いから。
もう回答するのやめるわ
344:264
10/03/22 18:15:55
>>285
>>306
>>341
春すなあ
345:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:16:37
名前欄他板のミス、すまん
346:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:20:00
>>341
ここはユーザー同士の助け合い広場であってサポートセンターじゃないんだよ
偉そうにすんな
347:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:27:16
こうして数少ない回答者が減っていく
今日も一人
南無
348:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:30:20
ゆとり多すぎワロタ
349:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 18:51:56
気にスンナと言ってあげたい。試行錯誤でもイーじゃん。
350:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 21:17:56
>>312
おれ>>268なんだけど、
268では_クイック起動常駐_の状態で
新規にDBを作成→適当に数レコード入力→行の高さを変更(1cm)して保存終了
その直後にそのファイルを読み込むと、たしかに行の高さは復元(1cm)されていた。
で、今そのファイルをもう一度開いたら行の高さが元(0.45cm)に戻ってしまっている。
ゴチャゴチャやってみたが、PCを再起動すると行の高さが元に戻っちゃうことから、
どうもクイック起動にキャッシュみたいなものがあって、
それに行の高さが保存されていただけじゃないかと(あくまで想像)。
268のせいで何かと悩ませてしまったとしたらスマン、、、
テーブルの行の高さが保存されないのは、仕様なのか不具合なのか判らんけど、
>>316氏の言うとおり、フォームに似たような表形式のものがあるので
行の高さのデザインを変更して使った方がいいと思う。
>>337
昔のバージョンだと保存されていたのか…<行の高さ
351:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 00:31:31
>350
おれまで読みました
352:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 01:43:36
2点表計算について質問です。
MSoで範囲指定してからの右クリで中ほどに「○○クリア」とはOOoでどれにあたりますか?
頻度が多いので簡単に使いたいです
MSoで使っているセルの色が見当たりませんが、抽出とかできますか?
認識する方法もあれば、教えてください
353:352
10/03/23 01:50:21
1点目は、セルの文字や数字をクリアするアクションのことです
取り急ぎ駄文しつれいしました
354:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 02:10:50
Writer文書のフィールドの便利な使い方、または網羅的な解説のあるサイト教えて。
ユーザ定義フィールドで変数とか計算式とかあるけど、フィールドを使って
表計算みたいに他のフィールドを参照して計算とかちゃんとできるの?
やりたい事はテンプレートから新規文書を作って必要事項を入力したら
それをもとに文書全体の項目の初期値を自動で埋める…みたいな感じ。
フォーム(とスクリプト)を使ったり、表計算文書との相互運用はしたくない。
単純なWriter文書にしたいと思っている。
入力内容の増減によってページレイアウトが崩れたり、フィールドの動的更新が
必要な場合のためにスクリプトを使う事は将来的に有りとしてもとりあえず
単純な雛型文書だけにしたいので。
355:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 08:07:56
>>315 >>337 >>350
復元されないという方も増えてきましたね、ちょっと安心しましたが
きちんと復元されるよ、という方との違いがどうも判らないですねー…
フォームのグリッドのデザイン変更?は、これから調べてみようと思います
356:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 08:45:35
>【ODFスプレッドシートとの非互換】
> 2009年、マイクロソフトは Office 2007 SP2 でODFをサポートした。しかし、
> Excelが生成した単純なファイルですら他のアプリケーションと相互運用できな
> いことが判明した
URLリンク(ja.wikipedia.org)戦略
357:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 11:03:27
ソートの仕方について教えてください。
これが
URLリンク(up.pandoravote.net)
こうなってしまう。
URLリンク(up.pandoravote.net)
1行目の項目を固定し、2行目以降のデーターだけソートしたいです。
お願いします
m(_ _)m
358:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 12:39:58
>>357
オプションタブで列レベルを含む範囲をチェック
359:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 12:42:21
×列レベル
○列ラベル
360:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 18:52:29
2点表計算について質問です。
1
MSoでセル指定し右クリすると、ポップの中ほどにある”数式と値のクリア”とは
OOoでどれにあたりますか?
頻度が多いのでワンアクションでこなしたいんです
2
MSoで使っているセルの色(背景色?)が見当たりませんが、抽出とかできますか?
オプショんの色の設定画面までたどりつきましたが、以降やりかたがわかりません
MSo側の色を認識する方法があれば、教えてください
361:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 20:07:13
今までにいくつかOOoのデータベースを作り直してきたのですが、
最初の画面でデータベースを選び「既存のデータベースファイルを開く」
→「最近使用されたもの」で5個も6個も出てきて邪魔なので消したいのですが
どうやって消去するんでしょうか?どなたか教えて下さい。
362:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/23 20:49:49
>>361
ファイルの履歴から表示されるみたいだから拡張機能とかで要らない履歴を消す
URLリンク(extensions.services.openoffice.org)
363:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 00:24:31
>>360
MSOの事は知らん
質問の仕方を間違えてるんでは?
364:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 00:59:27
OpenOfficeってWin7のx64には対応してますか?
365:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 01:05:32
>>360
1 はマクロを作って使うのがよくある解決法
2 だけど、ODF は個別のファイルでパレットを保持してない
よく使う色のパレットがあるのなら user/config/standard.soc を差し替えればいいんじゃね
366:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 01:51:34
>>364
公式ビルドでは対応してない模様です
URLリンク(www.openoffice.org)
367:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 11:57:27
下からダウンロードできるxlsファイルのCompatibility View Listタブみたいに、
スクロールすると上の行が付いてくるようにするにはどこを設定すればいいですか?
URLリンク(www.microsoft.com)
368:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 14:53:53
>>363
キミの読解力に問題があるのでは?
369:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 15:49:28
>>368
370:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 18:46:31
>>367
ウィンドウ - 固定
371:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 19:28:48
>>370
ありがとうございます。
縦横両方できてかなり便利ですね。
372:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 21:04:39
>>360=>>368
373:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/25 00:23:07
>>372
374:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/25 11:42:44
どう読んでも>>363だけがおかしい
>>360は MSoの事なんぞ質問してないだろ
375:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/25 16:46:42
だからしっかり指摘されてんだろw読解力に問題があると。
まああれだ、ここで偉そうなこと言ってる奴の中には
常人ですらないのも紛れ込んでるってことだ。
掲示板を利用するにあたっては、質問に対する解答の正否を見極める力も肝要だな
376:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/25 20:19:54
OSS人事システム新版「MosP勤怠管理V3.3.0」と「MosP給与計算V3.3.0」公開、改正労基法に対応
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
377:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/25 20:22:14
>>374=>>375=>>360
378:375
10/03/25 21:45:05
>>377
妄想癖でもあるのか?w
379:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/25 21:57:56
>>374=>>375=>>360=>>378
380:375
10/03/26 00:24:27
>>379
少なくとも俺は同IDではないな、気の毒な脳内変換乙
おだいじに
381:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/26 10:20:28
自演乙
382:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/26 10:57:02
>>372=>>377=>>379
私怨乙
383:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/26 11:00:04
自演乙
384:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/26 13:00:03
春ってレベルじゃねえぞ
385:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/26 13:43:54
春厨乙
386:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 03:28:03
どのスレにも荒らしやガイキチがいるんだな
387:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 11:34:33
>>297ですが、その後>>299さんに言われたように
>「アンカー」についてヘルプとかを検索してくれ。
との事でしたのでヘルプを読んでみました。
しかし
「アンカー」の項目には
「文字として」「文字に」「段落に」「ページに」「枠に」アンカーします。と書かれており、
その違いがよくわかりません。
アンカーとは文字通り「その場所にいかりを下ろす」という意味なのでしょうけど
「文字として」とか「文字に」とか言われてもどうも私にはピンときませんでした。
要するにこの画像のように↓
URLリンク(imepita.jp)
書類中の線を、何かの拍子にずれてしまうことなくピタっと固定したいだけなのですが。
現状、その方法が分からないのでとりあえず線をひいては
なるべく触らないように文字を打っては、たまに何かの拍子に線に触ってしまい
元の位置に戻す・・・という四苦八苦でやっております。
大変恐縮ですが、どなたか明快な解決策をご伝授いただけませんでしょうか?
388:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 12:28:24
縮小して貼るなよ
389:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 12:32:34
>>388
ああ、ごめんなさい。
イメピタで作ってしまったので普通のブラウザで見るにはちょっと小さかったかもですね。
でも何となく意図はお分かり頂けたのではなかろうかと。
390:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 12:38:08
オフィススイートOpenOffice.org の表計算機能「Calc」対応の新アダプタ「DataSpider Servista Calc アダプタ」を販売開始
URLリンク(japan.cnet.com)
391:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 12:58:07
表に書いたら?
392:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 13:02:03
>>387
縦書きだったのか…。先に書いてほしかったな。
OOoのバージョンも書いてほしい。
とグチはここまでにして、
誤操作で罫線の位置が変わらないように>>297の保護をしておいて、
さらにその罫線のアンカーをページにすれば大丈夫だと思う。
アンカーについてはヘルプのほかにもググれば大量に情報がある。
XP/OOo3.2で試してみたが、A4横-縦書きで横に罫線を引く場合
最初は左右一杯に線が引けるんだけど
位置とサイズのプロパティで21cm以上の幅が指定できないなw
位置を固定にチェックしてOKすると長さが勝手に短くなる。
イメぴたの画像見ても仕方なく最大の長さで使ってるように見えるし…
もしかしてこれのことを言ってたのか?
参考に
URLリンク(oooug.jp)
393:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 13:05:51
あ、罫線って表のことか。
394:392
10/03/27 13:10:21
>>391
同意。書いたリンク先にもある。
395:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 15:43:12
費用払ってCDで入手できないのかな
396:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 16:17:29
>>395
会津若松市民になれば無料でCD貰えるよ
でもダウンロード出来ない環境って?
397:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 16:29:14
親に送るとかじゃね?
それか問題を起こした北海道の役所か
398:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 16:38:22
フリーソフト百専とか、それ系の雑誌に収録されてる場合もあるんじゃね?
DOS時代には、みかか代浮かすのによく買ってた。
399:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 16:43:03
>>391-394
ええと・・・レスありがとうございました。
未だいろいろ試せる状況じゃないですがちょっと
教えて頂いたリンクを見ながらもう少し試行錯誤してみます。
取り急ぎ御礼まで。
400:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 17:08:54
みかかとか最近見なくなったな~
401:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 17:15:46
ここでテレホマンが登場。
402:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 17:49:32
ライフライン
403:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 20:50:16
入力に関する質問です。
例えば、「PC設置」というように英字と日本語を組み合わせて入力すると
「Pc設置」というように表示されてしまいます。
CalcでもWriterでもこのようになります。
スペルチェックをはずしても駄目なようです。
よろしくお願いいたします。
404:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 20:56:00
質問内容抜けてましたね。すいません。
「PC設置」表示させる方法はあるのでしょうか?
405:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 20:56:46
「と」が抜けてましたorz
406:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 21:02:45
>>403
>>240
407:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 21:23:45
>>406
早速の回答ありがとうございました。
お陰様で解決いたしました。
408:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/28 08:10:40
>>403
日本語でおkと突っ込んでいいか?
なにがどうよろしくなんだ?w
409:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/28 08:27:19
回答済みの案件をいちいち蒸し返すな低脳
410:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/28 11:25:41
>>362
すいませんだいぶ遅くなりました、レスどうもです
ですがリンク先が全て英語なので、ちょっと理解しづらいのですが
拡張機能を使わなければ削除も出来ないという事でしょうか?
411:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/28 14:22:49
>>410
xml ファイルの一部をテキストエディタで削除するなら拡張機能使わなくても消せるけど
412:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/28 17:03:25
>>409
>>409
413:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 10:06:25
OOcのCalcでマウスの左スクロール機能を使うと右へ
逆に移動するんだが仕様か?
414:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 10:30:25
OSは?
415:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 10:34:24
>>413
お前のマウスかドライバが腐ってんだろ
仕様なら全員がそうなってるだろうボケが
ちっとは頭使え頭
416:413
10/03/29 10:38:49
OSは7
>>415
てめえなんでそんなに顔真っ赤なの?病気なの?しぬの?
417:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 10:50:42
>>416
ドライバーかOS疑えって言ってるだろうがカス!
まずはドライバーのアップデートとWindowsのアップデートしやがれボケが
これは入れてんのか?入れてなかったらこれも入れとけや基地害が
URLリンク(www.microsoft.com)
418:413
10/03/29 11:15:07
公開された日付 : 2009/09/21
こんな古いドライバーいれても意味ねーだろボケが
なんだかんだ言いながらお世話してくれてんじゃねーぞボンクラが
ほんの少しだけしか感謝しねーからな!いいか、あくまでほんの少しだけだ
419:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 11:21:36
これはドライバじゃなくてWin7の更新プログラムだ馬鹿野郎
OOoはまだwindows7に正式対応してないからWin7で使う場合は
Win7のほうで互換性の無いプログラムに対処する必要があるんだ!
頑張れよカス
420:413
10/03/29 11:41:40
くっそー顔真っ赤なのはどっちなんだ
ドライバーとか言ってるおれ、べつに涙目になんてなってねーからなタコ
色々ためになる有意義なやりとりしただなんてこれっぽっちもおもってねーから
もう来なくてよくなったからこんなとこ二度と来ないよ!
あーせいせいした
りあるに充実感で満ち溢れてるぜ
がっつり寝るか
といってる間に
うとうとしてきたわ
じゃあなそこのおまえ
421:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 11:47:40
∧ ∧∧
( ) )
ノ っc ヽ.
u-u´`u-u
422:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 11:47:53
ありがファック!
423:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 11:57:24
なにこの、ほのぼのスレ
424:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 12:11:02
おまいらツンデレかwwww
425:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 12:46:34
まぁまぁ泣けたかな。
426:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 21:43:56
オチがついたところでつぎの質問スミマセンっ!
今まで自分がOOOで作りためたファイルを
他の人に引き継がなければならなくなったんですが、
フォルダ内のOOO形式のファイルを
一気にMS Office形式に変換する方法はないでしょうか?
逆の方法は比較的簡単なんですが...
フォルダをCDにコピーして渡すんで、
その中にOOOポータブルでも入れといて済まそうと思ったんですが、
「今後はいろんな人が順番に引き継いでいくんで、Office形式でないと困る」
とか言われてしまって...
427:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/29 22:43:47
MSOでODFを読み込むためのフィルタを置いておけば?
428:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 07:15:02
>>427
そっか~
まぁその程度なら許してもらえるかな
ありがとうございます
429:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 09:34:49
ちょっと前にデータベースで行の高さが復元されないという人が何人かいたけれども
自分はそれプラス、一律で決める上の横幅さえもが復元されない時がある。
新しく開いた時に、きちんと前回の幅が保存された状態の時もあれば
初期状態に戻ってる時もあり常にバラバラなんだが、何か対策ってありますか?
430:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 09:46:52
ドキュメントを開くでカルクの家計簿の上書きをしようとすると
テンプレート*****に基づくこのドキュメントは変更されてます。変更された
テンプレートに合わせてスタイルベースの書式設定を更新しますか?
スタイルを更新 古いスタイルを保持
・・・との文字が出てきましたがこれは何?
431:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 11:13:00
こんにちは。
.xpsをOOO 3.0で開く方法を教えてください。
432:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 15:42:49
>>429 もう一度流れを読み返すんだ
>>430 俺の環境だとそのダイアログにヘルプボタンが付いてた
433:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 16:21:07
>>432
ん~読んだんだけど >>350の「フォームに似たような表形式のもの」
っていうのが何を指してるのか、いまいち判らないんで聞いてみました
あと>>294は範囲外すぎでちょっと
434:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 17:12:47
>>433
×「フォームに似ているモノ」が有る
○「データベーステーブル編集用画面」に似た「フォーム」が有る
つまり
そのフォームを使ってテーブルを編集すれば?
って事だと思うよ。
435:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/30 19:31:07
どなたか日本語フォーラム (URLリンク(user.services.openoffice.org))の
ニュースフィードを(ヤフーパイプなどを使って)公開されている方、
あるいは公開されているアドレスを知っている方いませんか?
436:430
10/03/31 09:36:59
ヘルプは付いてました
437:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/31 14:10:46
OOoだめだな、まるっきりMSoそのものとは程遠い
キングソフトのほうが互換性あるかな?
438:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/31 19:00:23
>>434
つまり「そのフォーム」
とは結局何なんでしょうか?物分りが悪くすいません
439:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/31 23:07:09
>>438
base使ってるだよね?
フォーム使ったりした事ないの?
俺は普段base使う事はないんだけどさぁ。
仕方ないので今起動して確認してみたよ。
でさ。
フォームウィザードで「次へ」連打するとその「似たようなフォーム」が出来たよ。
ひょっとして俺はあなたに遊ばれてるの?
気分を害したらすまんが修行が足りんのでこんなひん曲がったレスになった。
440:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/31 23:51:47
>>439
すいません…自分はPCとは全く無縁な仕事で、一般的なオフィスソフトの知識も
持ち合わせてなく、個人的にデータベースを作成したくてOOoを入れてみたもので
一番簡単そうなウィザードを使用したテーブルしか触った事がありませんでした。
なのでこちらこそ無知すぎてスレにふさわしくなかったのであれば申し訳ありません。
もうちょっと勉強してから出直してきますね、レスありがとうございました。
441:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 03:57:50
Kingsoftのセキュリティソフトで誤検知してdll消されちまった…。
お前らKingsoft Internet Security入れてるようなら立ち上げない方が良さそうだぞ。
442:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 04:13:59
>>441
俺もさっきウィルス検知して開かなくなって言われるままに
アンインストール→インストールし直したら途中でエラーでて
手に負えなくなってしまった・・・
443:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 04:37:47
>>442
あぁ…、やっぱ同じような人いたか…。1304エラーでアクセス権が無いとか
怒られるんだが、フォルダ削除やWindows Installerも最新版にしたけどダメ。
最悪OS再インストールとか考えると憂鬱になる…('A`)
ちなみに、ウチの環境は「XP Home SP3」と「XP Pro SP3」(2台やられたw)で
Kingsoft Internet Security入れててoooは最新版の3.2ですわ。
444:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 08:46:15
リアルタイムガードを停止して修復したら直ったよ。
445:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 12:17:04
リアルタイムガード起動しなおすとまた開かなくなる罠
446:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 12:27:11
ノーガード戦法ですね
447:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 13:35:34
Kingsoftは使ったことないが、リアルタイムガードで例外とか設定できないのか
448:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/01 13:45:33
例外設定をして、ファイルが削除されることはないがソフトが起動しない。