OpenOffice.org 総合相談所 7at BSOFT
OpenOffice.org 総合相談所 7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/12 00:41:45
OpenOffice.org/StarSuite関連スレ

・||>> OpenOffice.org PART10 <<<||
 スレリンク(software板)
・OpenOffice.orgってどうなの?Part14
 スレリンク(bsoft板)
・【無料】OpenOffice.org/StarSuite【有料】
 スレリンク(bsoft板)
・OpenOffice.orgってどう?
 スレリンク(mac板)

ニュース

・【ソフトウェア】OpenOffice.org 3.1.1がリリース(2009/08/31)
 スレリンク(pcnews板)

3:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/12 00:43:22
・公式サイト
 URLリンク(www.openoffice.org)
・OpenOffice.org日本ユーザー会
 URLリンク(oooug.jp)
・OpenOffice.org Q&A
 URLリンク(oooug.jp)
・OpenOffice.org日本語プロジェクト
 URLリンク(ja.openoffice.org)
・OpenOffice.orgコミュニティーフォーラム
 URLリンク(user.services.openoffice.org)
・OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト
 URLリンク(sourceforge.jp)
・The OpenOffice.org Wiki
 URLリンク(wiki.services.openoffice.org)
・OOo3.1 新機能紹介 公式
 URLリンク(www.openoffice.org)

4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/12 00:44:03
その他質問関連のサイト

・OpenOffice.org Ninja
 URLリンク(www.oooninja.com)
・Go-OO
 URLリンク(go-oo.org)
・SourceForge.net: OxygenOffice Professional - Office Suite
 URLリンク(sourceforge.net)

・wikipedia OpenOffice.org
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
・グーグルでOpenOffice.orgを検索
 URLリンク(www.google.com)
・おしえてGoo カテゴリ
 URLリンク(210.173.171.102)
・グーグルで入門講座を検索
 URLリンク(www.google.com)

5:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/12 09:19:46
いちおつ~

6:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/13 16:36:22
捕手

7:6-822
09/12/14 06:39:48
前スレで
URLリンク(user.services.openoffice.org)
の話が出てたけど、手元にOOo 2.4.2 日本語版入れて実験しても上手くいかなかった。
当然手元のOOo DEV300m67ではうまくいく。

文字化けするしない以前の問題で#Name?になる。

#2.4.3じゃないのは、
URLリンク(archive.services.openoffice.org)
をみたときに2.4.2までしかなかったから。


8:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/14 14:11:57
年賀状の裏面にテンプレート画像を挿入し、絵がない部分に縦書きで住所・氏名を書いています。

その際、郵便番号の数字部分を横書きにするために文字→位置のタブをクリックした所、
回転と倍率の項目が表示されません(日本語レイアウト、ハイパーリンク、背景のタブも表示されていません)。
またスタイルと書式設定をクリックしてもなにも表示されないため、横書きにできないままです。

何か原因と解決方法をご存知でしたら、宜しければ教えていただけませんか?

オープンオフィスは作業中に3.0から3.1にバージョンアップしました。
OSはWINDOWSのXPです。



9:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/14 21:24:12
FreeBSD 8.0RでOOo 3.1.1をコンパイルしているのですが
このエラーに対してはどのように対処すればよいのでしょうか?
-----------------
1 module(s):
moz
need(s) to be rebuilt

Reason(s):

ERROR: error 65280 occurred while making /usr/ports/editors/openoffice.org-3/work/OOO310_m19/moz

Attention: if you build and deliver the above module(s) you may prolongue your the build issuing command "build --from moz"

rmdir /tmp/36983
*** Error code 1

Stop in /usr/ports/editors/openoffice.org-3.

10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/14 22:51:28
(OOo用の)mozilla ライブラリをビルドするか入れるか configure --disable-mozilla 辺りではないか

11:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/16 19:44:36
Writerで質問です。

特殊記号のλ等を使用してHTMLで出力すると
HTMLのソースでは&lambda;となってしまいます。
これをソースでもλとするのはどうしたら良いのでしょうか?
回答又はヒントをお願いします。

openoffice、特殊記号、λ、&lambda;等を組み合わせて
ググっても回答を見つけられませんでした(^^;

作業環境
OS;Win XP
Ver:Ooo 3.1.1

12:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/16 19:57:46
カルクでお小遣い帳を使ってるんですが資産、収益、費用、合計で使ってるんですが
例えばセルAで資産10万、収益1万、費用2万で合計9万と計算して出てきます
次の日のセルBで資産に9万をそのままコピーして貼り付けたいんですが出来ません
#REF!と出てきます。これをそのままコピーして張り付ける方法はないんでしょうか

13:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/16 21:19:36
>>11
オプション⇒読み込みと保存⇒HTML互換性
文字コードセットを「Unicode (UTF-8)」に設定してみて。

>>12
貼り付けるときにCtrl+Shift+vで「数式」のチェックをはずせばおk。

14:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/16 22:44:19
>>12
>>13は嘘
資産のセルに +前の日の合計のセル を入力する

15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/17 01:54:52
writerについての質問です
全角文字の後に半角スペースを入力しても全角スペースにしかなりません
原因は何が考えられるでしょうか?
半角文字の後なら半角スペースになるのですが・・・・

16:6-822
09/12/17 04:35:28
んー、イマイチ再現してないっぽいなあ > 半角スペース

こういう話じゃないんだろうと思うし…(Attachmentsの一つ目)
URLリンク(www.openoffice.org)

17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/17 11:21:18
お願いします。drawの 3.1.0です

↓の質問どおり
URLリンク(oooug.jp)

OpenOffice.orgで作成したファイルをワードやエクセル・パワーポイントで
ファイルを開けるようにしたいのですが

ダイアログで doc Xls ppt の項目がありません

どうしたらいいんでしょうか?

18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/17 11:35:27
>>13
回答有難うございます。

文字コードを変えたらソースが「&lambda;」とならず
「λ」となりました。

しかし、諸事情によりHTMLを処理するのにソースが
日本語Shift-JISでなければばらないため、Oooの仕様なら諦めますが、
文字コードが日本語Shift-JISで解決することは出来ないのでしょうか?

19:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/17 14:22:10
>>16
解決方は無いということでしょうか?
なんだかよくわかりませんが、カギカッコの後にスペースを入れても全角スペースになってしまいます
ちょうどそのAttachmentsの一つ目の画像の上の赤丸の状態です

20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/17 21:59:51
>>18
特殊文字だから、「&lambda;」のようにマークアップを使って表すのが普通じゃないのかなあ。
UTF-8で保存後、文字コードをシフトJISに変換するツールを使うってのはダメ?

>>19
WinXP、OOo3.1.1-OOO310m19(Build9420)でも再現しないなあ。
OSとOOoのバージョンは何?

21:19
09/12/17 23:27:00
>>20
Win7でOOoバージョンは一緒です
過去のバージョンならできるとか無いんですかね?
半角スペースができないと文章の見栄えがちょっと・・・・なことになってしまって切ないことがままあるんですよねww

22:6-822
09/12/18 05:55:56
>>20

俺はあまり「普通である」とかいう感覚がない。どっちでもいいやと。

以下、返答のようでいて、単なる独り言にしかなってない発言

>UTF-8で保存後、文字コードをシフトJISに変換するツールを使うってのはダメ?

やろうと思ったんだけどねぇ。(あ、>>13とは別人だよ、一応念のため)

俺は文法的にHTMLよりもXMLが好きなので
XHTMLにエクスポートするフィルタの設定を変えようと、
OOo-dev 3\Basis\share\xslt\export\xhtml\opendoc2xhtml.xslを開いて、
xsl:output要素のencoding属性を変更しようとした。
HTMLが必要になったらmethod属性を変更すればいい。楽勝楽勝…あれ?
#ただし、これは、Optionalだったかも。
#その場合インストーラで、XSLTフィルタをインストールするように指定する必要がある。

xalanのバグorz...→WONTFIX
URLリンク(www.openoffice.org)

→じゃあC#のライブラリ使ってやるっ。(他の言語は得意じゃない)
→エラー。DOCTYPE宣言やXML宣言でエラーが出たorz


23:6-822
09/12/18 05:56:41

22の続き

#俺が使用したのはMS謹製の.NET Framework 4.0 Extended Beta 2だからまぁ、
ひょっとしたら3.5 正式版では動くのかもしれない。

#上記の通り、MSの実装は
要件1を満たすものの、DOCTYPE宣言をおけないから実体nbspが定義されないことで問題が起こる可能性があり、
#Mono 2.6は要件1 U+2704を??という2文字に置き換えてしまった。
#とあるソフトもやはり?という形にしかならなかった。

手詰まり。

=============
メモ:

名前空間接頭辞xhtmlをXHTML 1.0の名前空間として、
xhtml:meta[@name = "Content-Type"]であるような要素は元の符号化方式で残るので、後で対処する必要がある。

=====
XMLのことを考えず、HTMLレベルで考えるとどんなものがあるか?
XMLを考えた場合、何を使えばうまく行くだろう…

24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/18 12:23:06
>>20
Ooo単体では仕様なのでできないってことなんですね。

HTMLなら特殊文字をマークアップで表すのは普通だろうと
思うのですが、HTMLを処理するツールの仕様なので
どうにも出来ないんですよね(^^;

UTF-8で保存後、文字コードをシフトJISに変換するツールを使う方法か
文字変換プログラムでも書いて対処しようと思います。

皆さん有難うございました。

25:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/20 02:07:08
ルビを設定するウィンドウで配置(F)を121の位置に記憶させたいのですが、いい方法無いでしょうか?

26:6-822
09/12/20 18:40:59
やべ、コピペしそこねて>>23が意味不明になってるorz

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/21 10:57:10
OOo Draw 3.1.1を利用しています。
Draw起動時に

書式:A4
配置:縦
余白:左右上下全て1.00cm

というページ設定で起動するのですが、これを

書式:A4
配置:横
余白:左右上下全て0.50cm

をデフォルトとしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか・・・?

28:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/21 11:51:15
ちょっと前にこの質問なかった?同じ人?

29:20
09/12/21 18:07:54
亀レススマン

>>21
Win7評価版でしか試せなかったけど再現せず。
ちなみにメモ帳に全角-半角スペースの文字列を作って
それをWriterに貼り付けるとか
問題箇所の全角スペースを半角スペースに置き換えようとするとどうなるの?

>>22-23 少し勉強になりましたが話が高度すぎて...orz

>>25 配置(F)???121???

>>27
A4-横-余白0.5mmでページ書式のみを設定して
"A4-横"とかいう名前でテンプレート(otg形式)保存しておいて
そのテンプレートをクリックして起動じゃダメなのか?

30:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/21 23:26:28
>>29
わざわざどうもです
メモ帳等からのコピペでも全角スペースになってしまいますね~
自分が設定をいじったせいかと思いテキトーにネット上で公開されていた別のテンプレート上でも試しましたが同様に全角スペースになりました
ちなみにすみません、「再現せず」とはこちらの状態とは異なり問題なく半角スペースが打てたということでしょうか?
そもそもこの症状が自分のPC上だけでおこる問題なのかどうかも良く分からないんですがw

31:21
09/12/21 23:48:41
PCからがアクセス規制で書き込めないため慣れないケータイからの書き込みでメール欄と名前欄を間違えてしまった
おおめにみてくださいw

32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/22 13:56:41
>>29
好みの設定にした後で、
ファイル>テンプレ管理>右クリック>標準テンプレートとして設定
でデフォルトを変えることができました。
ありがとうございます。

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/23 21:37:57
writer3.2を起動すると、一般的なエラーという窓が出る?消したら使えるけど。。?

34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/25 19:40:13
OpenOfficeってMS Officeに比べたらゴミすぎるなw

35:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/25 20:48:45
>>34
それは比べ方によるっしょ。
ちなみにコストパフォーマンスで言えば、MS Office の分が悪いね。
価格的に言えば、MS Office は OpenOffice より無限大に強力な
機能と使い勝手が良くないといけないんだが、とてもじゃないけど
それを実現できていないからなあ。

36:29
09/12/25 22:55:10
>>30
また亀でスマン
ああ、わかりにくかったか。
Win7評価版上のOOo3.1.1-OOO310m19(Build9420)-Writerでも
全角の後に半角スペースが正常に入力できたってこと。
再インストールしてもダメそうなら>>3のコミュニティーフォーラムに駆け込んだ方がいいかも、、、

37:30
09/12/26 03:10:45
>>36
何度も何度もすみません
通常ならば半角スペースが打てると聞いて最後の気力を振り絞って設定をいろいろいじってみたところ・・・・・
「行数と文字数を指定する」から「行数だけを指定する」に変えたらあっさり解決しました(^^;)
ものすごい単純なミスでございましたorz
根気強く何度もアドバイスありがとうございました

38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/01 23:56:12
ちょっとお聞きしたいのですが、
odtファイルのあるシートを、
そのファイル名とか(あるセルに書いてある名前で.csvをつけずに)
出力場所とか(これもあるセルに書いてあるディレクトリ場所に)
フォーマットとか(フィールドの区切り記号は空白でテキストの区切り記号はなしで)
を指定しておいて一発でテキスト出力してやるようなボタンを、
セルに作れたりしないでしょうか。

使ってるバージョンはlinuxの3.1.1です。
すいませんがよろしくお願いします。

39:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/02 09:45:00
マクロを書いて起動すればできるだろうけど、マクロ記録して出来たマクロ
見ても、ターゲットのオブジェクトにコマンドとパラメータを送りつけるとか、
なんじゃそりゃぁぁぁな感じの残念な作り。正直メンドクセ。

それに、・・・odt?odsじゃなく?

40:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/02 12:55:34
>>39
ありがとうございます。
とりあえずcalcのマクロを勉強してみます。

すいません教えていただいたとおりodtじゃなくてodsでした。。

41:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/02 14:07:12
>>39 こんな時こそ逆に考えるんだぜ?
パラメータを適宜セットするだけで、求める機能が実現できると考えるんだぜ?

>>40 即席サンプルなので、要望をちょいとハズしているかもしれないが。
URLリンク(openoffice-docj.sourceforge.jp)

こんなコトがしたいんじゃない! みたいのがあれば、
レスをくれれば対応できるかも、またはできないかも、
または他の親切な人が対応してくれるかも、だ。

42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/02 14:09:42
あああ、連投スマン
窓なpcで作ったので、実行する前に、マクロを開いて、
保存先を適当なディレクトリに書き換えておくれやす。

43:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/02 19:35:40
>>41,42
ありがとうございます。こういうことができるんですね!
ただ、私の環境だと出力できませんでした。。(ディレクトリも編集したのですが・・)
私がまだcalcの使い方がよくわかっていないので、
これから勉強してみようと思います。
あと、やっぱり保存先はセル上から読み込むことはできないのでしょうか。
できなかったら、calcでの利用は諦めて、javaとかでguiつくるしかないですかね。。

44:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/03 01:07:21
>>43
要するに ods2csv みたいな文書コンバータの類を希望してるの?
Win+MSOならvbsとか使ってできるけどOpenOfficeではどうするの?
…みたいな。
今検索してみたらコンバータもプログラミング用のODFライブラリなんかも
いくつか出てくるけどWindows依存のも結構あるみたいだし、こういう場合
OOoエンドユーザ的にはどうすんのが一番いいのか悩むね。

45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/06 14:06:06
>>33
一般的なエラー というダイアログは俺の環境でも出るね。

46:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/06 15:35:48
dellでPC購入時に大体みんなOffice2007付けてます、と言ってたがOpenOffice選んで大正解。
まだよく分からないが、パターン読んでの学習効果みたいな動きしてくれますね、いつのまにか。

47:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/06 17:06:25
oxygenOffice 3.1.1日本語 base でデータベース新規作成後
テーブル作成ウィザードを実行して個人用にチェックしようとすると
そのまま固まってしまいます。
どなたか心当たり有りませんか?

48:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/06 19:24:06
windows7 64bitに対応していますか?

49:6-822
10/01/07 04:51:32
一応動作はする模様(環境依存の問題は起こることがあるようだが、それは何のソフトでもありうるだろう)
URLリンク(www.oooforum.org)
URLリンク(user.services.openoffice.org)

50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/07 15:16:56
Writerについて質問です
別の表同士を結合するにはどうすればいいですか。
表の分割で表を分離できますが、再びつなぎ直すやり方がわかりません。

あと、表の移動はできますか?Wordだと左上にハンドルが出てドラッグで移動
できるみたいなんですが。
今は表全体をコピーして移動したいところへペーストすることでやっています。
切り取りだと表の枠自体(あと画像も)が残ってしまうのでイマイチです。

51:6-822
10/01/07 16:19:23
>>50

表の結合
Merging and splitting tables
URLリンク(wiki.services.openoffice.org)
→表間の段落等をちゃんと削除するとメニューに出てくる。

>表の移動
手元で表をドラッグしたら、確かに元に残ったままのコピーになるね。

MS Wordのように自由にドラッグ出来るような形には直さない。仕様だか実装の根本的なところからやり直す必要性が出てくるため。
URLリンク(www.openoffice.org)

>今は表全体をコピーして移動したいところへペーストすることでやっています。
他の手順は、ないかもしれない。上記の手順なり、>>50の手順なりでコピーして、オリジナルの表の削除。
wikiもその手順を紹介している。
URLリンク(wiki.services.openoffice.org)

>>33>>47は、未検証。俺は面倒くさがりなのだ。気が向いたら試すかも。

52:50
10/01/07 16:26:47
>>51
おお、よくわかりました。ご丁寧にどうもありがとう。

53:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/07 21:09:15
こんなのを作りたいのですが、カルクを使えばいいのか
データベースのソフトを使えばいいのかさっぱりで困っております
URLリンク(www1.axfc.net)
カテゴリーのキーワードは食材、検索で出てくるものはレシピなどです
どのソフトのどの機能を使えばよさそうなのか、ヒントだけでもいただけませんでしょうか

54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/07 21:51:12
けんさし?

55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/07 21:57:08
>>53
まあ、データベースになるんだろうけど正規化したテーブルはこんな感じ。
URLリンク(www1.axfc.net)

「だろうけど」
クエリーが大変よ。いや、クエリーだけで済まそうとすると。

絞込みの検索とか考えると、いかにも面倒そう。
select レシピ, count(*) CNT from レシピ材料 where in (指定した食材の並び) group by レシピ order by CNT desc
って副クエリーでレシピテーブルを参照する感じ。


ここんとこSQL触ってないなぁ。実はOOoのクエリーも使ったことないし。
order by とかの書き方合ってるかな??
・・・ボケかましている可能性大なんでテキトーに直すかなんかして。


オフィスのオマケのデータベースは所詮オマケなんで、あんまり期待しないほうが
いいと思ってる。
むしろプログラマから見たら、C#とかで作ったほうが遥かに簡単だったりする。
オフィスツールって、とっつき易さしか無いから。(MS-OfficeでもOOoでも)

56:6-822
10/01/07 22:17:01
表計算ソフトの暗黙の型変換とか使うとき気持ち悪さを感じる。

全部"="で始まる式にしてもいいけど、少し面倒くさいなあとか思ってしまうけど、
多分そうあるべきなんだろう、とか思いを馳せることがある。

57:6-822
10/01/07 22:17:51
>けんさし
多分「けんさく」

58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/07 22:44:12
>>55
ありがとうございます
calcの表計算とグラフを少ししかつかってなかったので
そこまで至るのにまだまだ覚えなければならないことが多そうですね
マクロもいじったことないですし。。

必要部分だけ覚えて一度作っちゃえばいいかと思ってたんですけど
考えが甘かったようです

>>57
そうです
ヘタレ字なんです

オープンオフィスの本ってあまり見ませんが、
みなさん基本的にはMSオフィスの本を参考にしてるんですか?

59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/08 08:30:43
>>58
>オープンオフィスの本ってあまり見ませんが

人によるだろうけど。
俺はネットの情報を検索してる。
「本」の情報は、必ずしも常に正確だとは限らないし、
誤記訂正のフォローはネットの方が、融通効くから。

// ぶっちゃけmsoほど本が出てないつうのは置いといて

あと、ちょっと突っ込んだ話になると、日本語サイトでは
載ってない話もあったりするから、英語サイトも読んでる。
無料の自動翻訳でも、なんとか読めるでよ。

60:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/12 19:20:00
Windows2000SP4でOOo3.1.1を使っています。

Calcで「並べ替え」のオプションで「大文字と小文字の区別する」にチェックしても、
大文字小文字混在で区別が無効な並び替えになってしまいます。

なにか、このオプション項目以外に設定が必要なのでしょうか?

61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/12 21:09:04
Calcのオプションに「並べ替え」が見つからない件について。

62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/12 21:10:00
あ、すまん勘違い。

63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/12 21:35:51
うーん、分かんない。
そもそも何かの設定で、同じスペルの単語書くと大文字小文字が統一されて
しまって混在できない。うちの環境(OOO310m19 Build:9420)だと。
別スペルだと当然に並び順は正しく並べ替えされるし。

64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/12 22:16:35
区別される
順番は abc…ABC… とかでなく aAbBcC… だけど

65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/12 22:37:04
>>60
どんな動作を期待してるのか判らんが、XP&OOo3.1.1でちゃんと動作してるっぽいなあ…
サンプルを出して現象を具体的に書いてくれると...
まさか、並べ替えオプションの「列ラベルを含む範囲」の指定は間違ってないよね?

「大文字と小文字を区別する」をチェックすると小文字<大文字として並べ替え。
チェックしないと小文字=大文字として並べ替えられる。
B A a b ⇒ 区別して昇順 ⇒ a A b B
A a b B ⇒ 区別しないで昇順 ⇒ A a b B(区別しないので並びは変わらない)
b A a B ⇒ 区別しないで昇順 ⇒ A a b B(列の上方が優先?)

あと、>>64氏の言うようなabc…ABCみたいに並べ替えたいなら、別の方法が必要だと思う。

>>63
>同じスペルの単語書くと大文字小文字が統一されてしまって
オートインプットを無効に。

66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/13 06:36:30
 初歩的な質問お願いします。

 オープンオフィスのエクセルのデータを50音順で並べ替えたいのですが
どのようにオプション等で指定すればよいか教えて下さい。

67:60
10/01/13 07:17:12
>>64-65
最終的にやりたい事は「abc…ABC…」に並べ替えなのですが、少なくとも
「区別する」のチェックを入れても「区別しない」場合とまったく同じ結果に
なってしまって「aAbBcC…」にすらなりません。

やはり、どこか設定がおかしいのでしょうか?

【例】
access
Access (software)
Apple
Adobe
BSD
atmark
bps
byte
↓「並べ替え」(昇順)で「大文字と小文字を区別する」のチェック有
access
Access (software)
Adobe
Apple
atmark
bps
BSD
byte

となって、大文字と小文字を区別する」のチェックの有無が何の違いも生じず、
いずれも「区別しない並べ替え」になってしまいます。

68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/13 08:50:17
>>67
基本、アルファベット順の並べ替えで大文字・小文字は同じ文字とみなされる。
区別してもアルファベット順なのは変わらないので同じ綴りで大文字・小文字が
異なるデータが含まれないと違いは見えにくい。
つまり、アルファベット順に並べ替えた上でそれを崩さずaAbBcC…と並べ替える。

69:60
10/01/13 10:03:57
>>68
なるほど。「大文字と小文字の区別」が適用されるのは「同一綴りの範疇に限る」のですか。

とりあえず対症療法で、一旦CSVで吐き出してgrepで大文字の語と小文字の語に切り分けて
から、それを読み込んでシリアルナンバーを割り当てることでソート用のレコードを作ることに
しました。

「並べ替え」のオプション項目に「abc…ABC…」ができるような設定があれば便利なんですが
今のところは出来ないのですね。

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/13 14:27:39
要するに並べ替えの規則を文字コードベースでの比較にしたいってことでしょ?
俺も日本語の特にCJKまわりとかこの辺事情を全然わからんのだけど
例えばexcelでの並べ替えはどうなってんの?

71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/13 20:27:45
ハンコを透過pngで作成してcalcファイルに貼り付けてみました。
文字が隠れてしまうので、
png画像を「整列」→「背景へ」とすると
そのpng画像を取り出したり編集したりすることができなくなってしまいます。
何かよい方法はないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

72:71
10/01/13 20:35:37
一応の解決方法を見つけました。
ctrl+a →del(内容の削除)にて「オブジェクト」のみにチェックを入れて
Enterを押すと、png画像が消えることが分かりました。
他によい方法があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/13 21:18:20
図形描写ツールバー出して選択カーソルにしてドラッグして囲むと選択できる

74:71
10/01/13 21:27:33
>>73
あっ、ほんとうですね。
素早いご回答ありがとうございました。
助かりますです。

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/14 09:14:22
他の住所管理ソフト等からCSV出力したデータをCalcで編集しようとすると、
電話番号等の090~が90~と、頭の"0"が消えてしまいます。

事前にCSVファイルの0から始まるデータを""で括っていれば、Calcでも、頭の"0"を
消さずに開くことが出来ますが、編集せずにCalc側の操作で正しく開く方法はないのでしょうか

76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/14 10:20:15
>>75
テキストのインポート画面で電話番号列を選択してから
「列の種類」を「標準」→「テキスト」に変更してください。

77:75
10/01/14 11:25:23
>>76
素早い回答ありがとうございました。

Excelではテキストファイルとして読み込まなければ選択画面すら出ないことから
Calcでもきっと...という固定観念に囚われ何日も悩んでいたのが恥ずかしい

78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/15 01:53:43
規制されているので、携帯から失礼します。

仕事場の売り上げ表が未だに紙媒体だったので、ちょっと作ってみようと思ったら難しいですね…

先月終値  1日 差  2日 差  3日 差  4日 差・・・
48     50 2 55 5  64 9       ・・・
のように、前日の数字を引いた数字を差に出したくて
差の部分に=C2-B2のように、ただ単に引いていたんですが
まだ未記入の部分を0と認識しているみたいで、4日の差の部分が-64と表示されてしまい
そのせいで、月最後の売り上げまとめのSUMが全て記入するまで-になってしまいます。
これを無記入部分を無視or0認識、か、マイナスを0に表示するにはどうしたらいいですか?

79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/15 03:35:48
>>78
こんな感じ?
=IF(ISBLANK(C2);"";C2-B2)
日毎の実績が未記入だったら差も非表示、記入されてたら差を計算して表示。

80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/15 16:21:30
>>79さん、ありがとうございます!出来ました。


81:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/19 00:58:21
3.0の日本語文字化けって既出?

82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/19 01:16:46
なぜいまさら3.0なのだ

83:6-822
10/01/19 08:31:30
>3.0の日本語文字化け

ぐたいてきに たのむ

84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/20 14:41:42
カルクで時間を表示するときに例えば9時やったら9:00で表示はいいんですか

85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/22 15:27:04
ライターで目次を作りたいんですが例えば見出しが1.2.3までしかありません
4以降を表示さすにはどうすればいいんですか

86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/23 04:04:58
見出しスタイルの種類って事?
デフォルトでも見出しXのX=1~10個くらいは有ったとおもうよ。
スタイリストの表示方法変えてみる確認。

87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/23 04:21:23
>>85
ツールバーのカスタマイズをしてなければ、
書式設定ツールバーの一番左「スタイルと書式設定」ボタンを押すか
その右側の「スタイルの適用」ドロップダウンリストで「詳細」を選択。

88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/27 23:12:22
昔EXCEL2003とWORD2003を購入しましたが、最近サブに入れようとおもったらディスクがない!
Microsoftはもう売ってくれないんでしょうか?
プロダクトキーはあったんだけど…

89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/28 00:11:46
何故ここで聞く

3.2まだかな~

90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/28 19:50:10
初めてWriter使ってみたけど普通に使えていいね。
そのうち買うおかんのPCもOpenofficeにするわ。

ってことをどこに書いたらいいのか分からなかったからここに書いたよ。ノシ

91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/28 19:56:18
3.2日本語って1月下旬っていってたよな
明日?


92:6-822
10/01/28 20:29:35
確かにそう書いてあったし、今もそう書いてあるけど、
厳しいんじゃないかなあ。

URLリンク(wiki.services.openoffice.org)

RC1とかRC2とか次のRCまで1週間くらい間があるようで、
RC4が昨日だから、個人的には2月上旬ぐらいまでずれ込んじゃうんじゃないかと思っている

2日や3日でRCから正式版だせる?

93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/29 01:08:41
calcについて質問です。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

OpenOfficeのversionは3.1.1です。

calcにて一つのセルに文字と画像を入力した状態で
並び替えをすると文字は昇順または降順で期待通りに
並び替えされるのですが、画像はついてこないで元のセルに
残ったままになってしまいます。

このように並び替えの際に画像もセル内の情報として
一緒に移動させることは可能でしょうか?

ちなみに、画像があるセルをカット&ペーストする場合は
文字も画像も一緒に移動します。

ご存知の方がいれば、回答お待ちしてます。


94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/29 06:34:20
並び替えはセルに入力されたデータのみ

95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/30 23:24:48
結局2月中は無理だったか…

URLリンク(ja.openoffice.org)


96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 00:51:04
>>94
回答ありがとうございます。
このためだけにOffice買うハメになりそうですが、出来ないなら諦めます。


97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 01:06:00
>>96
Calcじゃなきゃダメなのかな。
用途にマッチしないかもしれんけど、Baseで画像イメージが扱えるんで試してみたらどうかな。

98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 10:07:09
Excelってセル内部に画像埋め込みできたっけ?

99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 11:12:05
すみません教えてください
openoficeをインストールしました
wrighterを立ち上げると、入力可能なスペースを囲んだ黒枠があるのですが
これを表示させないようにすることはできますか?
また、用紙をユーザ、余白スペースを上下左右0に設定しても、ウインドウと黒枠の間が縮まりません
ウインドウと黒枠の間のスペースを縮めることは可能でしょうか

聞いてばかりですみませんがよろしくお願いします


100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/31 12:17:52
>>99

Writerのメニューで
・「表示」-「テキストの境界」のチェックをOFF
・「表示」-「Webレイアウト」に切り替える

では、ダメなのかな?


101:99
10/01/31 13:01:49
>>100
ありがとう!
それで解決しましたぁ~
本当にありがとうございました

102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 03:30:34
calcで基本統計量の計算って1発で出せませんか?
Excelですと
URLリンク(www.biwako.shiga-u.ac.jp)
みたいにできるのですが…

103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 14:31:20
calcで複数のセルを
行間や列幅を維持したままコピペすることはできませんか?
「形式を選択して貼付け」で
「書式」にチェックしても、
これらは対象にはなっていないみたいです

104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 14:40:30
>103
行間や列幅を維持するには、セル(単独でも複数でも)ではなく、「行」や「列」を選択してから「書式のコピー」
しかできません。(書式のコピペだけなので、内容は別途コピペする)
あとは、OpenOfficeBASICの力技でなんとかするか、でしょう。

105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 15:41:00
>>104
ありがとうございます~~
私の用途では十分OKです。
本当に助かりました。
(最悪1行ごとに指定しようかと思ってました)

106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 19:58:21
>>102
それは食堂に行って「他の食堂のAセットくれよ!」と言うようなもんだろ。
自分でそれぞれ出せばいい

107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/01 23:39:11
>>98
Excelだと画像も一緒にソートされるな。
マクロでも組んで自力ソートしなきゃダメなのかねえ…

>>102
マルチイクナイ
スレリンク(software板:165番)

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/02 00:25:45
Calcのデータとして画像が扱えるのかどうか…
これはヘルプの最初に書いてあっても良さそうだが書いてない。
ためしにWriterで文字として画像を挿入してCalcのセルにコピー(Writerオブジェクトとして)
サンプル2件だが一応ソートはできたように見えた。
あるいは書式で背景画像という手もあるかも?

O2Office 3.1.1 Windows

109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/02 00:52:49
> URLリンク(ja.openoffice.org)


ジャムおじさんが、退任したって書いているね。

110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/03 10:47:02
オラクルに浸食されていくのかな…
別にいいけどw

111:助けてください
10/02/03 18:18:23
openofficeのパスワード付きodsファイルが突然開けなくなりました。
同一のパスワードの別名odsファイルを作成した直後に開けなくなったような気がします。
同様の不具合を経験の方、解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
大事なファイルで困っています。よろしくお願いします。
verはopenoffice.org 3.1.1です。

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/03 20:53:32
>>111
こんなのあったけど~
URLリンク(oooug.jp)

113:助けてください
10/02/03 21:06:20
>>112さん
参照URLのとおりに試したら開くことが出来ました。
本当にありがとうございました。

114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/03 21:32:28
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中!
URLリンク(wwttww.hostrator.com)

115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/06 10:14:20
calcで、計算式の中で正弦積分を使おうとしたらどうしたらいいですか?

こんなやつ

Si(x)=∫[0->x] sin x/ x dx



116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/07 21:13:58
編集したものをPDFでエクスポートすると
エクスポートの前後でフォントが全然違うものになってしまうんだけど
何が原因なのだろうか

117:6-822
10/02/08 04:29:21
>>115
文字列として記号を表示したいんじゃなくて計算したいんだよね?
ExcelでもCalcでも無理じゃない?

一応区分求積法でゴリ押ししてsin(x)を0からPI()/2まで積分してみたら
=SUMPRODUCT((PI() / 2) / 1000 * SIN((PI() / 2) / 1000 * ROW($A$1:$A$1000)))
答えとして1が出てきて
-cos(PI() / 2 ) - (-cos(0)) = 0 - (-1) = 1だから期待通りだけれども。

まぁ範囲と分割数は考えて頑張るってことで

#区分求積は積分の値と完全一致することは少ないだろうから厳密にはおかしい。
#コンピュータ的には0.999921458127496(C#プログラムの表示結果を利用)ぐらいになるけど
#Excelはごまかしている。多分OOo Calcも。
#URLリンク(oku.edu.mie-u.ac.jp)

118:6-822
10/02/08 04:54:31
>>116

当方環境
WinXP SP3 + OOo DEV300 m70
において指摘の現象は再現せず。
フォントの選択においては、わかりやすい行書体を選択した。

俺は実力不足+面倒くさがりなのでおそらく調査しないものの、
次のようなものを一通りどっかにアップロードして公開しておくと、
親切な物好きが調べてくれるかもしれない。

●Web上で公開しても問題ない内容の編集していたODFのファイル。
どのようなファイルでも再現するなら「あ」とか「い」とか、新たにシンプルな奴作ると良し。その際、そのフォントは無料で入手出来るものであると尚良し。

●変換結果のPDFファイル

119:6-822
10/02/08 05:01:52
>>93

2003年にバグ報告があるが、その後進展なし。諦めた方が良いかも。
(プロジェクトによっては10年もののバグとかある。15年ものとかもどっかで聞いたような)

URLリンク(www.openoffice.org)

120:6-822
10/02/08 09:20:17
疎い上にExcelでもまともに使ったことがないので、使い方が今ひとつわからず呆然としている。

URLリンク(www.oooforum.org)

121:6-822
10/02/08 10:41:35
>>102

>> 120と共に。

Stats->Correlation Regressionで色々出るなー。項目の意味はわからんけど。

122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 13:36:00
>>117
ええ、計算式の中に使いたいので。

エクセルだと、今動くかどうか知りませんけど、

URLリンク(www.vector.co.jp)

みたいなライブラリが見つかったりするんですけど、
calcだと無理ですかね・・・・・

どうしても計算するなら、VBA勉強して書くしかないか。


123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 19:03:05
エクセルで送られてきたファイルにマクロがあったのですが
Scripting Framework エラーと出て動きませんでした
一応調べたのですがこれはまだ互換性がないということなのでしょうか?

124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 20:54:18
とりあえず自己解決
ツールのカスタマイズからマクロの割り当てで何とか動くようになりました

ですがBASICランタイムエラーって・・・
もう手動でやるしかないですねw

125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 22:15:34
Writerについて質問です。

Wordなどで作成されている書式(枠など)をWordファイルからWriterファイルにコピーしたいのですが、
可能ですか?
Wordでは枠などをダブルクリックすれば編集や加工が可能でしたがWriterで立ち上げるとどのように編集するのかわかりません

126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/09 07:12:35
Windows XPです。
Openofficeの起動時間を短縮する方法
(OS起動時に読み込んでおくみたいな)
のがあったら教えてください。

よろしくお願いします。


127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/09 17:08:27
>>125
もう少し具体的に書いてくれないとわかんないなあ…
Writer/Wordのバージョンと、枠っていうのはどんなのかな。
罫線とかオートシェイプとかあるけど、
選択状態にしてコピー&ペーストで大概は可能じゃないかな。

>>126
WriterとかCalcを立ち上げて、
ツール→オプション→OpenOffice.org→メモリ→
「システム起動時にOpenOffice.orgをロードする」をチェック。

128:126
10/02/09 19:12:20
>>127
ありがとうございます。

129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/11 19:35:39
vistaでwriter起動時に出る
error(消せばちゃんと使えます)表示を回避された御方、居りますでしょうか?

130:6-822
10/02/11 22:48:44
>>129

俺はVistaを持っていないが、errorという表示だけか?

いろんなエラーって「アクセスが拒否されました」とか「序数1が見つかりません」とか
「DLLファイルは欠落エクスポートfugafugaにリンクされています」とか説明があることも多く、
これが大きなヒントになって解決することもあるんだ。むしろ、これがないと絶望的。
まぁ、あっても直せる確率が高いともいえないけどね。

#Generic Errorみたいな「何が原因かわからないけど想定外のエラー」だと、俺みたいなレベルで直すのはやっぱり絶望的

#これはWriterに限らず、全てのアプリケーションで応用出来る話です。

131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 00:08:12
「OpenOffice.org 3.2.0 日本語版」出ましたよー
URLリンク(ja.openoffice.org)
URLリンク(ja.openoffice.org)

132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 00:29:27
go-oo待ち

133:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 00:58:59
アップデート項目をまとめたページある?

134:6-822
10/02/12 01:30:35
URLリンク(www.openoffice.org)
かな、多分。より詳しくはそこからリンクされている
URLリンク(development.openoffice.org)



135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 02:08:25
>>132
もう出てる気もする

136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 06:49:48
Impressで画像を貼り付けると、画像は絶対パスで保存されますが、
相対パスで保存する方法はありますか?
環境はWinVistaでOOo3.1.1を使っています。

URLリンク(www.cycleof5th.com)
には、画像を内包する方法が説明されていますが、あくまで相対パスで保存したいです。

また、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
にはリンクの取り消しの方法が説明されていますが、"リンクの取り消し"とは何をしているんですか?


137:6-822
10/02/12 07:39:05
答になってそうでなってないひとりごと:

>画像は絶対パスで保存されますが、

再現しない

やったこと:

俺の環境(OOo 3.3 m71)

C:\aaa.pngってファイル作って
C:\xxx.odpってファイル作って
xxx.odpの中でInsert -> Picture -> From File -> Linkにチェックを入れて上記aaa.pngを指定して保存して閉じる
エクスプローラで

上記二つのファイルを切り取って
D:\aaa.png
D:\xxx.odp
として貼付け直す。

D:\xxx.odpを開く→画像が表示されている

138:6-822
10/02/12 07:41:35
===
ただまぁ、

URLリンク(www.example.co.jp)
に対して
URLリンク(www.example.co.jp)
とか
URLリンク(www.example.co.jp)
とか
URLリンク(www.example.co.jp)
とかは相対URIで書けても、

URLリンク(www.example.com)
は相対URIで書けず、絶対URIで表現するしかないのと同様に、

画像をC:\aaa.png
プレゼンをD:\xxx.odp
として作り、

C:\aaa.pngの画像をD:\xxx.odpから参照して、
C:\aaa.pngの画像の位置を変えたら
(絶対URIとして書かれるから)さすがに画像が表示されなかった。===
ただまぁ、

URLリンク(www.example.co.jp) に対して
URLリンク(www.example.co.jp) とか
URLリンク(www.example.co.jp) とかは相対URIで書けても、

URLリンク(www.example.com) は相対URIで書けず、絶対URIで表現するしかないのと同様に、

139:6-822
10/02/12 07:42:47
>内包する方法
何でこの人内包するときに、わざわざリンクで貼りつけてメタファイルに変換するようなことしているんでしょうね?
URLリンク(wiki.services.openoffice.org)
ファイル選択の時にLinkってチェックボックス外すだけでいいと思うんだけどなあ。


URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
俺の環境では、Modify押した後、ファイル選ぶときにLinkのチェック外せるのかな、と思ったけど
その項目がグレーアウトしていてチェック外せなかったからなぁ...古いバージョンだとできたのかなぁ

140:6-822
10/02/12 07:43:49
>>138 コピペミスって内容が重複しているが、ご容赦を

141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/12 17:06:56
>>136
>画像は絶対パスで保存されます
多分、開いたときに赤文字でエラーのパスが出て、それが絶対パスだったからだと思うけど、
うちのWinXp-OOo3.1.1では画像は相対バスで保存されてるよ。
→odpファイル(zip形式)内のcontent.xmlファイルを参照すると…
>>137氏の例のとおり、階層関係を崩さないでセットにして扱えば(当たり前だけど)問題無いと思う。

>"リンクの取り消し"とは何をしているんですか
画像ファイルへのリンクを切って、その画像を(png形式に変換して)odpファイルに埋め込んでるみたい。

142:136
10/02/13 01:29:17
>>137-141
丁寧にありがとうございます。

context.htmlの中を確認したら、相対パスで保存されていました。
『絶対パスで保存』は勘違いでした。手をわずらわせてしまいすみません。

143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 09:42:13
更新のチェックでは未だに3.2を認識してないようだ。

144:129
10/02/13 11:25:25
>>130
標準テンプレの再設定で解決しました。
お騒がせしました。失礼します。

145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 12:56:54
3.2に日本語環境改善拡張機能入れたら起動時に
「一般的なエラー」がでる。

検索したら……
使う分には問題ないのでそのまま使ってねw
3.3になったら直すから、のんびり待ってねw
だってさ。

エンドユーザと開発者の意識の違いがよくわかった。

146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 13:04:17


147:6-822
10/02/13 13:08:21
>>145

あー俺入れてないからわからんかった。

#OOo関係なしに、UTF-8使いたいのにShift_JISにさせられるときとか悔しくなる
#同様に日本語って決めてかかっちゃうのが、ってのが怖いんでしょうな、多分自分は。
##そういう意識が変だ、って自覚している。他の人はそんなこと気にする必要は全くない。

148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 15:47:10
質問させて下さい
仲間内で競馬を楽しんでるのですが
それぞれが3レース選びその中で1頭選びます
そしてその馬の着順・オッズによって獲得ポイントをcalcで管理したいです
URLリンク(www.dotup.org)

・着順を入力したら基本ポイントに数字が入る
・単勝オッズポイントは着順によって変動(1着はオッズの数字をそのまま、2着は1/2、3着は1/10)
・4着以下は0pt

獲得ポイントは基本+単勝オッズ足せば良いのですが
基本ポイント・単勝オッズポイントに入れる関数が解らず書き込みさせて頂きました

宜しくお願いしますm(_ _)m

149:6-822
10/02/13 16:54:25
オッズの倍率を別の表に分けるとか言われてもいないことをやりだす俺
こういうことやって怒られること多し。パスワードはflare 特に意味はない。

URLリンク(www.dotup.org)

未遂:
本当は4位5位6位の数値を表に書き足して行っても、式を変えずに計算が行われるようにしたかった

150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 17:20:52
>>149
凄い…ありがとうございます!!!
これを機に勉強したいと思います…。。。

重ね重ねありがとうございます!!!

151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 18:50:31
すいません。質問させてください。

現在StarSuite8とOpenOffice3.1をVistaにインストールしていますが、
最近PCが遅いので、どちらかを削除しようと思っています。どちらが
おすすめでしょうか?


152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 20:07:47
両方削除して3.2を入れる。

153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 20:34:33
>>152
即レスありがとうございます。

つうか、リリースしてまだ一日か。すごいタイミングだ。

154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 21:04:49
OpenOffice3.1 を WindowsVista上で使っています。

Draw でテキスト(5~6文字)を選択して
書式→文字→位置タブ→倍率 って進んで「幅の倍率」を50%とすると
画面上の文字列が半分位になります。
しかし、PDFに書き出したり印刷するともとの幅になってしまいます。

これは仕様でしょうか?

155:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 21:17:43
スイマセン
.odg から直接印刷はちゃんと50%になりました
プリンタは CANON MP960 です。
フォントは MS Pゴシック と MSゴシックを使用。

PDF に書き出すとダメなようですね。


156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 21:47:49
pdfって用紙サイズに依存するんじゃなかったっけ?
デフォルトの用紙設定を50%にすれば、
印刷サイズも50%になるとか・・・
違ってたらごめんです

157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 22:07:53
>>156

すいません解決しました

なんか3.1が対応してなかったようです
3.2にしたらPDF書き出しも50%のまま出来ました(^^;

158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 22:53:38
>>129の件って日本語の拡張機能がらみだったのね…

>>149
相談本人じゃないけど勉強になります。
>式を変えずに計算が行われるようにしたかった
データメニューの「範囲の指定」で検索テーブルに名前を付けてVLOOKUPで使えば
範囲を変更するだけで済むのではないかと…

159:6-822
10/02/13 23:13:53
>>158

>範囲を変更するだけで済む
多分そういう感じでできるんだろうなーとは思ってたけど、
確かめるのが面倒くさかった。

#このスレの人達から反感買うかもしれないけど、
俺OfficeアプリケーションよりC#の方が好きなので。

#今日はやたら自己解決系が多い気がするな。
丸投げにならず努力で自力解決している人を見るのは、喜ばしいことなんだが、
少し寂しいような気がするのは気のせいか

160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/13 23:24:14
VLOOKUPって、何で降順にできないんだろうな。

で思い出したけど、Frequencyで区間が昇順でも降順でも「以下」にしかならないのは
どうにかならないものか。降順で並べたら以上にしてほしいものだが・・・・



161:6-822
10/02/14 04:10:29
ひとりごと(詩):

数値だけなら引き算した値を別のセルに入れておく手があるかな。

世の中に他に悩んでそうだから検索
URLリンク(www.oooforum.org)
ああ、地道に式作るのね

こんな感じかなあ…

URLリンク(www.dotup.org)

#飽くまで「変態最速マスター」とか
そういう方向の遊びであって、
俺は式を複雑にしてまで
一つの式で実現しようとすることには基本的に反対である。セル分けろ。
読みやすいコード万歳!書けないけど。

162:6-822
10/02/14 04:58:30
パスワード忘れてた。divorceだ。例によってこの単語を選んだ意味はない

163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 10:01:32
>>161
freqencyはcountifを使うと何とかなるんですけどね。
でもそれだとfrequencyの存在意味がない。

164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 12:36:45
>>160
>Frequencyで~「以下」にしかならないのはどうにかならないものか
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
データとクラスにマイナスを付ける方法がCalcでも使えるみたい。
昇順/降順を自動認識してくれるといいんだけどねw

165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 15:21:02
>>164
おお!

>{=FREQUENCY(-A1:A100,-B1:B4)}

この発想はなかったわ。
範囲にマイナスをつけるなんて・・・・・

で、やってみたら確かにできる。

さんくすでした。

VLOOKUPはこれでは駄目みたいだけど、
マイナスにしたクラスのカラムを用意すれば同じように降順もいける。


166:6-822
10/02/14 19:49:20
ひとりごと:

この手の関数って文字列にも使えるんだろうか?

たとえば、aaからafまでの間にある用語の個数、みたいな場合とか。
一応文字列比較が定義されているであろう俺の式なら
FREQUENCY関数の出番はないが、うまくいくだろう。

だが、文字列にマイナスを付けたらどういう型変換が起こるだろう?

#俺の環境だと同じ式でもうまくいかない「ことがある」。なんでだろ>配列数式とかFREQUENCY関数

167:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 20:20:38
ひとりごとはブログでれよキチガイ

168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/16 21:48:19

URLリンク(go-oo.mirrorbrain.org)

2台PCがあるので、
・1台は、OpenOffice
・もう一台はgo-oo
を入れてみたよ。


169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 00:38:12
で?

170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 08:11:19
ここはお前の日記帳だ

171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 22:45:21
calcで数式のオートフィルを大量に、簡単にする方法はありますか?
具体的にはA1からA10000まで同じ数式を埋め込むかんじです。
マウスでドラッグしてると大変だし間違えそうなのでなにか良い方法を探してます。

172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 23:04:44
名前ボックスに「A1:A10000」と入力すれば、その範囲が選択されるよ?
一々スクロールしたり、ドラッグする必要なんかない。

173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 23:25:52
横からだけど、ほんとだ・・・・φ(.. ) …メモメモ

174:171
10/02/17 23:35:20
>>172
そこから全てのセルに数式を埋め込みたいんです
例えばB1+C1をA1からA10000までに相対参照で埋め込む感じです

175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/17 23:47:55
>>174
応用なんですよ。
1 A1に=B1+C1をいれる
2 A1をコピー(Ctrl+c)
3 名前ボックスにA2:A10000といれてEnter
4 A2:A10000が選択されるのでそのまま貼り付け(Ctrl+v)

176:171
10/02/17 23:51:52
>>175
できました!
言われてみれば簡単な方法・・・ですね。
ありがとうございました。

177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/20 08:56:43
Writerのルーラーが、無段階でズルズル動くのが辛い
1文字ずつ動かせるようなアドインを作ってほしい
キチガイみたいに、字下げの体裁に拘る役所では使い物にならないんだよ…

あれじゃ、単体でabiword使ったほうがマシ

178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/20 15:17:29
windowsXPでwindowsを入れたドライブ(C)とは違うドライブ(D)にOOo3.1をインストール
したいのですがインストール先を変えてもCに24MBほど必要なようだといわれてしまいます
なんとかCにはデータを格納させずにインストールできませんか?

179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/20 18:59:53
ポータブル版を使うとか

180:178
10/02/21 12:27:06
>>179
それだとエクプローラから新規作成できないのが
気になりまして・・・

181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/21 12:51:17
cに入れてるからそんなメッセージ出た事ないけれども
なんでたった24Mぐらいで嫌がるんだろう

解決方法はしらないがレジストリにも書き込まれるしJAVAも使うし
インスコ情報や全てのプログラムなどにもショートカットつくられるのだから
素直につかったらいいのに


182:178
10/02/21 16:04:10
>>181
CにはOSだけ入れてDにプログラムを固めて使おうと思ったっていました
ただ、こだわりすぎていたようです.普通にインストールして使うことにします
お騒がせしました

183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/21 20:30:30
calcのアイコン バグってる

184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 00:34:53
>183

kwsk


185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 00:45:42
>>182
> CにはOSだけ入れてDにプログラムを固めて使おうと思ったっていました

よくやる手段だよね。
俺も、昔よくやっていたけど、、、結局、大して利点がないことにに後で気付いた。

今は、Dドライブは、データのみいれるようにしている。


186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 00:56:08
チラシの裏にでも書いてろ

187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 01:32:10
最近だとSSDがらみの話かもしれないよね。

188:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 22:01:45
3.1.1来てるっぽいけどサイトが開けないから
ダウンロード出来ない。。。

189:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 22:21:48
>>188 すまない。。。スルーしてくれ。。。

190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/22 22:57:30
しょうがない今日の晩御飯は

華麗にスルー

191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/23 18:22:39
WinXP-OOo3.1.1上でIDE使ってbasicのマクロ書いてるんだけど、
複数行を一括してコメントアウトする機能ってないのかな。
MS-Officeのコメントブロックみたいなやつ。。。

ググっても無さそうなんで、
正規表現を使って選択範囲を"REM $0"に置換してみたんだけど、
今度は$0をマッチ文字列に展開してくれないorz
Writer上で置換するとうまくいくのに…
OOo3.2入れてみっかなあ…

192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/23 22:39:40
使ったことないけど
URLリンク(extensions.services.openoffice.org)

193:191
10/02/23 23:43:28
>>192
ありがとう!OOo3.2上で使えました。
3..2入れてもこの機能無さそうだし、正規表現のマッチ文字列展開もダメであきらめてたとこでした。
こういうのを探せるようにもっと勉強せねば…

194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 19:33:04
ここで言うことなのか判らないんだけど、
セルのフォーマットで通貨が通過になっている。
で、何処に言えばいいか判る人おせーて

195:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 20:58:52
Drawの整列と配置も逆だよな。
日本語化の過程でのミスはたくさんある。

196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 21:47:09
Calcのデフォルトフォントはどこで設定するのでしょう?
いつも9ptで使いたいんだ。

197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/24 21:57:53
>>168
go-ooインストールしてみたけど、自宅でも会社でも印刷ができなくなった。
印刷のダイアログがでない。
アンインストールしてから、通常の3.2.0を入らたら印刷できるようになった。
そっちはどう?

198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/25 00:17:34
>>194
issuesに登録済みかな?3.2.1で修正予定?
URLリンク(www.google.co.jp)

>>196
ヘルプを"標準テンプレート"で検索してくれ。

199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/25 15:06:55
どうよ?スレから移動してきました。

ようこそOpenOffice.orgの画面のフォントサイズはどこで設定できますか?
システムのDPI値を144にして使ってるとやたらこの画面の文字がデカいんです。
メニューやダイアログは6ptや7ptで設定どおりに正常に表示されるんですけど
ようこそ画面だけがフォントサイズの変更が効きません。
これはもしかして96dpiを想定して12ptとか14ptで決め打ちされてるんでしょうか?

200:196
10/02/25 22:14:46
>>198
サンクス。
出来たよ。

201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 04:56:32
カルクで収支をつけてるんですがたとえば2月20日~2月28日で名をつけて保存してたのに
ここ数日か無題になってます。これはどうすればいいんですかね

202:201
10/02/26 16:59:15
たとえば2月1日~10日、2月11日~20日、2月20日~28日を1つのフォルダにまとめたときに
たとえば2月~10日の書き換えて名前をつけた上書きファイルでもファイルの題名には

無題って出ます、これは3.2に無理やりアップデートしたときのアップデートしたときの失敗なのでしょうか

203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 17:49:49
日本語でオケ

204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 19:19:15
pdf文書読み込んだら画像ファイルになっちゃってるじゃん
文書で編集できるのかと思ったら

205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 21:10:09
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':, 
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_


206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/26 21:16:29
>>204
PDFによるんだよ

207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 14:34:26
3.1.1のwriterについて質問です。
A4の紙を4分割してそれぞれ文書作って印刷したいんですけど
どうしたらよいですか?

208:207
10/02/27 15:25:05
自己解決しました。
新規作成→ラベルで
「ラベル書き」タブ→書式「シート」→製造元「AveryA4」→種類「C2361GReeting Cards(A6)」
で望むものが作れました。

209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 17:27:34
カルクで作成してるんですが2月分で名前を保存してそこからまた新たな作業
に行くときに前に書いた2月分の作業をし終わって上書き保存にしようかと言うとき
必ず「無題」って出ます。ほかの不ザイルでも同様です
ようは2月分って入れたファイルを上書きするときにファイル名の名前のとこに

無題って入ってるんです。前ならそのまま保存のときのファイル名でそのままパスしました
思い当たる節はマイクロソフト2010オフィスデーターバンを入れてトラブルになったことと
オフィス3.1から3.2にアップデートしたぐらいでしょうか
オープンオフィスは3.1があるのにもかかわらず3.2をダウンロードしたくらいでしょうか





210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 21:55:26
病院行けよw

211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/27 23:08:35
>>210
お前すごいな。意味わかったのか?

212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 00:41:41
急速浮上

213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 14:16:00
WinXPで、3.2.0のcalcで数式の入ったセルをコピペすると、
数式は変化するのに結果の表示がもとのセルのままなんですが
これは仕様でしょうか・・・。Exelみたいに使いたいんです。

例 A1セルに10、B1セルに20
   A2セルに数式 =A1*10(表示は100)
B2セルにA1をコピペ、数式は=B1*10となるが結果は100のまま

214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 14:18:57
例でコピペするのはA2でした、ミスです

215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 16:12:25
>>213-214
再現できないしコピペでもB2は200になる。
何か単純なミスしてないか?

一応コピペじゃなくオートフィルも試してみれ。

216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 17:15:18
「ツール→セルの内容→自動計算」にチェックが入ってるか調べる。

217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 17:20:05
>>215>>216
レスありがとうございます。
自動計算にチェック入れたらちゃんと計算されました;;
感謝です

218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/03 21:39:12
calcでShift + Spaceだと行の選択になるはずなんだけど
出来るときと出来ないときがある
Vistaでも2000でも同じ症状が発生する


219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/04 01:25:48
>>218
IMEの設定がらみかな?

220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/04 19:38:51
Go-OO入れたのにマクロ動かねー
マジ糞

221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/04 20:59:01
3.2 にしたら、HTML形式で出力した表が、Calcで「テキストのインポート」になっちゃうんだけど、
判断部分が変わったとか、どなたかご存じですか?


222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/05 00:49:55
>>221
WinXP/OOo3.2.0で試したけど問題無いな。
もしかして、エクスポートとかで保存したXHTMLファイルを読ませようとしてない?
そのファイルをwebブラウザでソース表示してみて
1行目が、"<?XML…"(=XML宣言)の場合、インポートになるみたいだけど…

223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/05 01:35:04
>222

ども。
実は、自分で作ったExcel用出力なんで、xhtml ってことはないっす。

Content-type: application/vnd.ms-excel
Content-Disposition: attachment; filename=xxxxx.xls

<HTML><HEAD>
・・・・

なんて感じにして、TABLE組み合わせてます。
3.1.2までは問題無かったんだけどな・・・

英語で書き込んでるページが1件ありましたが、解決策はまだ無いようで。

224:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 17:42:24
3.2が出たので更新してみたのですが・・・

仕事でいくつかファイルを開いて、作業終了後にいったん全部閉じると
その後新しいファイルを開こうとしても開かないという不具合が結構な
頻度で起こるようになってしまいました。

会社で使っているので、回りの同僚に聞いてみたのですが、
みんなに起こっているようです。

ちなみに再起動すると開こうとしたファイルが次々展開(強制に近い状態で終了)
再起動後は問題なく起動できるといった状態です。

何かひとつでもファイルが起動していれば問題ないので
そんなに緊急でもないのですが、何か症状のうわさを聞いたことのある人が居たら
情報ほしいです。

225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 18:18:07
同僚と解決するほうが早いんじゃないのか?

というか、新しいバージョンの誘惑はわかるけど、
知識面でなんらかの自覚があるなら旧バージョンの安定版使うようにしたほうが良いぞ

別に新しい機能とか必要ないんだろうし、旧版いれて正常動作できるかを試すのが先だわ。

226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 21:27:41
初歩的な質問ですいません
3.2.0 calcを使用しています

時刻データを文字列に変換するにはどの関数をどう使用すればいいのでしょうか
具体的にはセルに入っている12:34.56(12分34秒56)という時刻データを、
最終的に別のセルに123456という文字列で入力したいのです

宜しくお願い致します

227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 21:35:03
=TEXT(A1;"hhmmss")

228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/08 21:53:49
>>227
ありがとうございます

それだと秒の小数点の部分が表示されなかったのですが、
それをヒントに辿り着きました
ありがとうございました

229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/09 09:12:28
>>225
レスありがとう

今回は微妙にうれしい新機能があるので、いまさら旧版に戻すくらいなら
がまんしよう っていいながらみんなで調べてるんだよねえw

3.1シリーズなら動作上問題ないのは確認済み まあサンプルが少数だから
あてにはならんけど

230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 01:41:10
3.2になってカルクが変わったらしいですが初心者でも分かるサイトってどっかにないですか

231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 02:39:02
へえ、どこかかわったのか。ちっとも違いに気づかなかった。

232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 03:11:44
それもまた問題だなぁ・・・・・
いや、実際わかんないんだけども。

233:229
10/03/10 11:58:33
calcの変更点で微妙にうれしい変更点は
結合されたセル同士のコピーがスムーズにできるようになったこと

あとはオートフィル1-1→2-1→3-1 が 1-1→1-2→1-3
って打てるようになった

ほかにもあるけど、まあよく使う機能としてはこんな感じ

234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/10 22:35:10
3.2のcalcって列や行の削除でグラフの範囲とか変になるよな

235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/12 12:54:08
カルク全く初心者の前におパソコン初心者でおまけに高校中退・・・
でもロト6ですばらしい数字が出たのでデーターを取ろうと思ったがやりかたがわからん

236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/12 15:59:37
Windows版の3.2をインストールしようとすると、
unopkg.binってのが100%CPUを占有し続けるんだけど、なんだコレ~


237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/13 04:23:51
よろしくお願いします。
XP/OOo3.2.0/Calcで外部データへのリンクを使って、あるWebページを取り込んでるんですけど
そのページ内のハイパーリンク(Aタグ)からマクロを使わずにURLだけ取り出せないですかね?

例えば、そのWebサイトのHTMLソースが、(httpは全角にしてあります)
<A HREF=http://aa.bb.hoge/>ほげ</A><br>
<A HREF=http://aa.bb.fuga/>ふが</A><br>
の場合、Calcシート上はリンク付きで
ほげ
ふが
となるのですが、別セルにURL(ほげの場合は"http://aa.bb.hoge/")を表示したいのです。
調べたところ、マクロを使えばできそうなのですが簡単にできないかなあと思いまして。。。

238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/13 21:27:19
"BDプレイヤー"と入力すると勝手に"Bdプレイヤー"になる機能を止めたいのですが
どこをいじればよいですか? ↓を少しいじっても直りませんでした
ツール>オプション>言語設定>文書作成支援>オプション

239:238
10/03/13 21:28:10
>>238 はcalcへの質問です。


240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/13 21:55:31
>>238
オートコレクトのオプション「2文字目を小文字にする」にチェックが入ってんじゃないの?

241:238
10/03/14 02:05:45
>>240
分かりました。ありがとうございました

242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/15 06:45:51
OpenOffice Baseについてお聞きしたいのですが、
表を作ってるのですが、
ID 番号 名前となっていて

1 (番号) 名前
2 (番号) 名前...

という感じでやってるんですが、

IDの番号を間違えて5大きく数字を書いて4~5行ぐらい続けてしまいました。
すぐに修正したのですが、新しくレコードを追加する時にIDが
5大きくなってしまます。

これは直せるものなんでしょうか?お願いします。

243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/15 11:56:40
>>242
一旦、IDの自動入力を無効にしないとダメかな。
1 データベース画面でそのテーブルを右クリックして"編集"→
 IDフィールドの自動入力値を"いいえ"→テーブルを保存
2 テーブルを開いてID番号を修正。
3 1の操作で自動入力値を"はい"にする。

244:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/15 18:23:22
>>243
ありがとうございます。
教えてもらった通りの手順でやってみたところ直りました!
凄く感謝してます!ありがとうございました。

245:237
10/03/16 00:52:45
既存の関数だけではやはり無理そうですね。
ということで、色々なサイトを参考に関数を作っちゃいました。

呼び出し元:
S_URL(SHEET(A1); CELL("ADDRESS";A1))

関数:
Function S_URL(ByVal iSheetNo As Integer, ByVal sCellAdr As String) As String
'iSheetNo:シート番号(1origin)
'sCellAdr:セル位置($A$1形式)

 Dim oSheet As Object
 Dim oCell As Object
 S_URL = ""
 On Error Goto Lbl_ERROR
 
 oSheet = ThisComponent.Sheets(iSheetNo-1)
 oCell = oSheet.getCellRangeByName(sCellAdr)
 If oCell.Textfields.count > 0 then
  S_URL = oCell.Textfields.getByIndex(0).URL
 End if

Lbl_ERROR:
End Function

セルオブジェクトを渡す方法が解らなくて(できない?)、シートとセルの位置を渡してます。
意外と短くて済みました…初めからこうしておけば...
おさわがせしました。

246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 01:39:40
writer(opensuse 11.1 たぶんgo-oo)についてだよ。
2.1から3.2にバージョンアップしたんだが、旧バージョンで作った文書が
軒並み行間が詰まりすぎているんだが、これって文書ごとに行間設定し直
さないとダメ? 行間は「1行」の設定。ともにオプションの互換性のリ
ードを入れるはチェックなし。

あと、標準の文書テンプレートだと行間がほどほどに空いていてイイ感じ
なんだが、両揃えやフッタの設定をしてテンプレート保存して、それを
「標準テンプレート」にすると、やっぱり行が詰まっている。。
これも行間は「1行」のまま。

そもそもヴァージョン3系列は日本語での行間にバグを抱えてるとか?




247:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 06:46:02
OpenOfficeでのテーブルでの文字制限って解除できないんでしょうか?
よろしくお願いします。

使用環境
Windows XP SP3
OpenOffice.org 3.2

248:246
10/03/16 14:26:30
解決したっぽい。
 書式→ページ→ページ→印刷検討 on→参照スタイル「標準」
でテンプレートを作ればOKでした。


249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 20:21:06
openofficeの表計算で作成した表が文書で作成したファイルに貼り付けできません。

解決方法教えてください。

250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/16 20:57:25
もしかして [ツール][オプション...] の [OpenOffice.org Writer][表示] の表示
項目設定の「図とオブジェクト」かな?


251:249
10/03/17 01:37:53 BE:181868922-PLT(12000)
>>250
オブジェクトという表示になってみれないわけではないです。
表そのものが貼り付けられないからオブジェクトとすら出てきません。
表、文書ともにテンプレート作成してそれを利用して表を作成したからって可能性はあるのでしょうか?

252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 08:03:53
>>251
表の貼り付け方はいろいろあるが、貼り付けたいセルを選択して「コピー」
ウィンドウをWriterに切り替えて「貼り付け」ではどうなの?

253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 13:59:55
>>249

↓これの現象と同じ? で、あれば不具合の模様...

URLリンク(oooug.jp)






254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:16:23
>>249
まずCalcセルを選択してコピー
次にWriterに切り替え

・そのまま貼り付け
 →Calcオブジェクト

・形式を指定して貼り付け/書式無しテキスト
 →タブ区切りのテキスト
  テキストを選択して表/変換/文字列を表にするを実行
  表をフォーマットして完成

・形式を指定して貼り付け/書式付テキスト
 →Writerの表
   表をフォーマットして完成

いずれかの方法を試してみれ。

255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:18:00
>>253
最新版ではそんな不具合があるのか…。
じゃぁまだ乗り換えるのはやめよう。

256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:45:58
Windows版だけの不具合みたいだな
Linux版3.2.0は正常

257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:54:00
>>256
ファイル名を日本語にしたら Linux 版でもダメだった

258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 14:55:16
>>257
どっちのファイル名?

259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 15:00:07
>>257
無題1と無題2でそれぞれ保存して、一旦終了
再起動したらLinux版でも再現した

普段から日本語のファイル名なんか使ってないからいいんだけど良い気分はしないな。

260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/17 22:23:16
「無題」は勝手につけるんだろ?
unicodeベースなのにつまらんエンバグだな。

261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/18 13:12:22
だよなぁ。それにunix系使ってる奴って日本語ファイル名使えても
なるべく使わないようにしてる事が多いと思うんで気づきにくいだろうな。

262:249
10/03/18 13:43:57
>>252
その方法でもやってみたのですが無理でした。

>>253>>254
不具合が起きたPCに今は触れることができないので試してみます。
解決法の丁寧な説明ありがとうございました。

263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 00:37:16
表のオートフォーマットのスタイル集が使えないのばかりはなんとかならんのかね?
もちろん自分で追加できるがそこまでやる気になれないので結局全て手作業でやる事になる。
その手作業の結果を追加すればいいかというと、特に汎用性もないのでそんな気になれないし
それでもためしに追加してみると、やっぱりなんだか使い物にならない変なものになったりする。

264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 10:31:44
最近OOoを使い始めたばかりで、もの凄い初歩的な質問だとは思うんだけど

データベース→テーブル(A)で作成するテーブル表の、一番左端の所で
右クリで「行の高さ」を選び「自動」のチェックを外して「1cm」等に指定して
作成しても、一度保存して閉じると、また必ずデフォの0.45cmに戻ってしまうんだけど
この設定を保存しておく方法ってありませんか?

265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 16:36:00
質問スレが無いようなのでこちらでお願いします

並び順について聞きたいのですが
一年
二年
三年
これを並び替えで変更すると
一年
三年
二年
となりますよね?
カーソルを合わしたときだけ表示される文字分けのような
(1)一年
(2)二年
(3)三年
のような弄り方は無いのでしょうか?
ありましたら宜しくお願いします

266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 16:36:33
最近oooを使用してExcelファイルのマクロも問題無く動いて重宝してます
Excelの自動発行機能に相当するものは無いでしょうか
ファイルを上書きすると自動てきに事前に指定した範囲をhtmlのファイルに保存したくて

267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 18:15:22
エクセルのウェブページへの自動発行機能を検索したがよく判らんかった。
HTMLエクスポートとファイル上書きをマクロで同時にやれば済む事とは違うの?

268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 19:55:11
>>264
WindowsXP-OOo3.2で保存できてるぞ。環境は?

>>265
最後の6行は何を言いたいのかエスパーできません。
的外れ覚悟で、ちゃんと並べ替えしたいって事なら
「順序リスト」を使うか、
セル値は1,2,3…で、表示上は一年,二年,三年…と表示なら「数の書式コード」。

269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/19 21:46:26
>>267
ありがとう
自分だけだとなんでもいいだけど

270:268
10/03/19 22:09:34
>>268
と言うことはリンクをコピーして貼ったときのような
裏のメッセージで認識させることは不可能なのですね
少しめんどくさいですが五十音順の列を作って
その部分だけで整列させるようにしてみます
どうもありがとうございました

271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 03:33:40
>>268
うーん全く同じです、WindowsXPでOOo3.2
OOoを起動させてる間は1cmのまま維持されてるけど
いったん閉じると、作成した全てのテーブルの行だけが初期値に戻ってます

ヘルプで「行の高さ」で検索しても、特にそういった保存方法は出てこないし…

272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 03:58:16
>>271
ファイルには保存されてる項目あったけど読み込まれてなかった

273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 04:58:20
>>272
ごめんなさい、どういう意味?

274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 08:34:27
漢字は文字コードによって順序が微妙に違うからソート結果が変わって来るんじゃなかったかな。
なので、最初から漢字のソートはサポートされてないとか。

275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 11:41:56
OOo全般についての質問です
ver3.2にアップしてから?か、OOo自体が開けないことが稀にあります
使用環境は主にCalcですが、基本的にはランチャーソフト経由で開いてます
その際はショートカットからだけなく、直接実行ファイルを開くのも無理です
3.1系では無かった問題です
インストールはデフォルトで行いました

OS(Vista)を再起動すれば、またすぐに使えるようになります

もし開けなくなったりした人、または解決策が分かる人がいれば教えて下さい
よろしくお願いします

276:275
10/03/20 11:49:38
少し過去レス読み直してみたら、>>224の人も同じような症状ですね
色々調べては見ますが、知ってる方がいらっしゃればお願い致します

277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 12:02:19
VISTAは知らんけど、タクスマネージャーを開いて、プロセスにscalcほか、OOoのプロセスが残ってないか確認。


278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 12:13:09
>>277
レスありがとうございます
とりあえず今再起動かけてしまったので、また同じ問題が出たら確かめてみます!

279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:15:24
教えてくださいお願いします

PCを買い換えまして、マイクロソフトのオフィスと互換性の高い
オープンオフィスを使用することになりました。
思った以上に直感的にも視覚的にも酷似しており、うれしく思っているのですが
便利な機能の一つがアダとあり、行き詰っています

表計算の中で、既出の数字を予測(?)して勝手にピックアップしてくれる機能が
ありますよね?
(例) 2と入力したいのに、22や230やといった数字を勝手に取り込もうとする

あの機能を解除したいのですが、ご存知のかたいらっしゃいましたらご教授願います
駄文失礼しました


280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:18:59
オートインプットオフ
少しは調べろ

281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:28:56
OpenOfficeのデータをMicrosoftで閲覧することはできないの?
逆はできるんだが・・・

282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:45:09
>>281
Micsosoftはわがままなので、
Oooのデータを一旦.docや.xlcファイルに保存し直さないといけないのです。

283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 20:52:15
>>281
動くかどうかはしらん
URLリンク(www.sun.com)

284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 21:09:16
>281
まいくろ側の保存形式を任意でやればおkだぞ
ぜんぜんむずかしいことじゃない

285:279
10/03/20 22:29:28
>>280
しらべてもわからなかったから聞いただけだろバカ!
少しはやさしく接しろこのクソニート
おかげで解決したけどね

286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 22:41:05
読んでて気分が悪くなるお礼のカキコだな

287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 23:01:29
どんまいwww

288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/20 23:21:04
>>266,269
多人数で使えるようにしたいってことかな。
マクロをエクステンションで配布すれば少しは楽だと思う。

>>271
クイック起動を動かしてないと元に戻っちゃうな。

289:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 03:22:37
>>271
> ヘルプで「行の高さ」で検索しても、特にそういった保存方法は出てこないし…

Baseのヘルプは酷い。未完成と言ってもいいんじゃないか?
とりあえずその項目は索引や検索を使わず、「目次からデータベースの概要」を開き
下の方にある「テーブル」→「データレコードの入力、編集、コピー」にある。
索引からだと "データベース内のテーブル;参照と編集"。

もし行の高さがデータベースファイルに保存されないならバグ報告した方が良いと思う。
書式が保存されるのならとりあえずの措置として行の高さは自動のままで
フォントサイズを大きくしたら良いかもしれないがどうだろう?

290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 03:34:31
外枠(セル)の色がどうしても変更できません。
フォントの色の変更等はすぐに変更できたのですが、外枠色だけは
どうしても反映されません・・・
ヘルプを熟読しいろいろ試してみましたが、うまくいきません
困っています、おわかりになる方どうか教えてください。


291:290
10/03/21 03:41:19
あ。。。できました;;
これって、対象とするセルを選択しておいてからのアクションが基本なのでしょうか?
たとえば設定で外枠は”赤”といった風に、固定したいんです。
不可能でしょうか?

292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 05:13:35
グリッド線のことなら
「ツール」→「オプション」→「OpenOffice.org」→「表示」→「グリッド線」の色変更

指定範囲で外枠の線を引きたいなら
範囲を選択して右クリック→「セルの書式設定」→「外枠」でお好きなように

293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 09:07:39
>>289
ありがとう、そこも含めてサポートサイト系も色々見たけど
同じケースというのも見かけず、解決策は見当たりませんorz

確かにフォント(サイズ)は保存されてるんだけど、それをやっても
「説明」や「ノート」なんかで2行以上使ってる部分がある場合
初期設定では表示されないから、結局毎回行の高さをいじらないといけないので
とりあえずの措置さえ浮かばない状態…
でもこれだけレスもらっても解決しないという事は、やはりバグなんだろうか

294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 14:34:44
>>293
開いたときのイベントにマクロを割り当てて・・・

Sub SetRowHeight
sTableName = "Table1"

oDoc = ThisDatabaseDocument
oDataSource = oDoc.DataSource
oConnection = oDataSource.getConnection("", "")
oTable = oConnection.getTables().getByName(sTableName)
nRowHeight = oTable.RowHeight
If IsEmpty(nRowHeight) Then
oTable.RowHeight = 100
End If
End Sub

295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 15:00:16

マクロプログラミングに精通しているとなんでもできそうだな…。
でも >>293 はバグ報告した方がいいよ。

あと、質問の際にはなるべく何の質問なのか(WriterとかCalcとか…)書いてくれよ。
特に >>265 みたいのは何のことだかさっぱり判らんので。
OOoのヘルプもそう言うところあるけどな。

296:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 23:31:03
>>291
外枠線の色のデフォルトを赤にしたいってことだよね。
出来そうもないなあ。
ツールバーの「外枠の色」で赤を指定しておいても外枠を引いたときに黒になっちゃうし...
指定した色がアイコンに表示されるけどこれって何の意味があるんだろうねw

とりあえず黒で作っておいて後からまとめて範囲選択して赤に変更するんじゃダメ?
あと、外枠の使用パターンが囲みのみとかある程度決まってる場合なんかは、
マクロを記録してそのマクロをキーボードショートカットに割り当ててを使う方法もあるよ。

297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/21 23:51:26
ちょっと教えていただけますか?
Writerで文章内に罫線を引いて、それをその位置で固定するには
その線を選択して右クリのメニューから「位置とサイズ」を選んで
「保護」の「位置」にチェックを入れればロックされるんですよね?

でもそれをやってOKすると勝手に罫線が動いてしまうのは何ででしょう?

298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 00:01:20
calcで数式入力ボックスに右クリックで
コピーした内容を直接ペーストしたいのですができますか?

299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 00:16:23
>>297
「保護」の「位置」とか「サイズ」は
ドラッグ操作でその罫線を動かしたりサイズを変更できないようにするためのもの。
罫線を固定したいなら「アンカー」についてヘルプとかを検索してくれ。

300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 00:58:03
つかぬことをききますが・・・

Openoffice利用者の方に単刀直入にお聞きします
MicrosoftOfficeではなく、今後も当ソフトを使っていけそうですか?
現在両ソフト併用しているのですが、環境が変わりOpenoffice1本でいこうか検討中です



301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 01:08:27
用途によるでしょうね。MSを使っている人とファイルをやりとりする必要があるならやめといた方がいいと思います。
単独で使う、あるいはファイルは受けとるだけなら問題は少ないと思います。

302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 01:10:12
事情が判らんのでなんともいえんが、せっかくMSOffice持ってるなら
無理に一本化せずにそのまま使って良いと思う。
一本化が前提としてもWindows以外のOSを導入したいとか
今後のバージョンアップ時のコストを避けたい等の
理由がなければ無理にOpenOfficeを選ぶ必要もないのでは?

OpenOffice.orgを今後も使うかどうかについては人それぞれだろうが
このスレの常連は大抵そのつもりなのではないか?

303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 01:19:08
オレの場合、LinuxのほうはMSOfficeないからガンガン使ってるけど
Windowsのほうは入れてるだけでほとんど使ってないな。

304:300
10/03/22 02:21:41
そうですか、いやぁ参考になりました。
用途は主に仕事です。
>301さんいわく、やめたほうがいいとのことですが
やはりそれは互換性の問題を危惧してのことでしょうか?
まさにMS使ってる人とのやりとりになります・・・。
恥ずかしながら当初は、保存形式の段階でつまづいていました(笑
自分の他のPCにOffice2003が入っており、現状はそれとの双方向のやりとりはうまくいってるようです。

どうやらMicrosoftOfficeの需要は思った以上に多いようですね。
みなさんのレスから、見て取れました。





305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 02:29:49
社内だとodfでいいんだけど、取引先とかとのやりとりにどうしてもMSOが必要になるんだよね
OOoでMSO形式に保存した後、一度MSPで開いて確認したりとか必要になっちゃうし
まあそもそも外部とのやりとり用のは最初からMSOで作成するけど

306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 02:35:08
でもその理論おかしくない?
OOoは無料でインストールできるんだから
取引先にOOo使ってもらえばいい話でしょ?

307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 03:55:39
>>300は両方使いこなせているようだしこのネタはもう終わっていいだろ?
続けるならそれに相応しい別スレが有る事だし。

308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 04:22:50
たしかにな...これ以上続けると「仕事のしかた」とかの話になりそうだw
もっと調査が必要なことだけはたしかだな

309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 05:06:40
>304
まさしく互換性に問題があるからです。完全ではない。
このへんはキングソフトのような所とは思想が違うので仕方がないと思います。
まあ、大方は大丈夫なのですが、ときおり警告が出て、
日付の様式だったのが一般の数値になっていたりとかその程度なんですけど。

>306
取引先が自分の下請けのような関係にあるならそれでいいでしょうね。
逆にこちらが仕事を貰っているような関係だったり、
対等で少々希薄な関係(例えば自治体同士とか)だったりすると難しい。

>303
私も主力機はUbuntuなのでほぼOpenOfficeですが、Gnumericも入れています。
エクセルのデータを読む場合でも、OpenOfficeでは完全にデータが狂ってしまう場合があって
不思議な事にGnumericならきちんと読める場合があります。

310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 06:43:43
>>306
でもその理論おかしくない?
ジャイアンリサイタルは無料で開かれるんだから
取引先に空き地まで来てもらえばいい話でしょ?

311:264
10/03/22 07:09:43
レスくれた皆さんありがとうございました。

やはりあまりにも使いづらすぎるので、一度アンインスコして入れ直そうと思います。
かなり面倒ですが、まぁまだ使い始めて1週間程度なので、先の事を考えれば
早めに気づけて良かったかもしれない…と思っておく事にしますw

312:264
10/03/22 07:56:35
>>311
うわーー再インスコしても直らなかった\(^o^)/


これはもうダメかもしれんね、俺だけ

313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 14:07:03
>>306
無料だから入れろというのは傲慢だし常識外れ
友達じゃないんだから

314:291
10/03/22 14:25:22
>>296
お察しいただきありがとうございます!
そうなんです、やはりできませんよね^^;
諸賢に聞いてもできないようですからきっぱりあきらめますw
その場しのぎですが、おっしゃるとおり後で罫線の色を変更する手法でいきたいとおもいます
どうもありがとうございましたb

315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 15:25:46
>>312
何で再インスコしたのかわからんけど俺のとこでも高さは復元されんよ

316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/22 15:33:36
フォームのグリッドなら高さ保存されるからそっちでだな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch