10/01/26 23:09:35
>>528
「フラット時代からの構成」というのがファイルメーカーのオリジナリティの高い部分で,ver.4の解説本も非常に役に立ちます。
>>523
自己レスですが,ファイルをまとめて1ファイル複数テーブルにする方法が見つかりました。
URLリンク(forum-jp.filemaker.com)
移行元ファイルを指定して,新規テーブルに吸い込ませるんですね。データも移行出来ました。
スクリプトもコピーペースト出来そう。
ウィンドウの扱いがキモになる様子。レイアウト名に,どのテーブル由来かを記しておかないと,頭がこんがらがりそうwww。